【朗報】 日本はカルト宗教国家だった!信者数は、神道が1億人、仏教が8400万人 お前らはどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒップアタック(フランス)@転載は禁止

http://japanese.japan.usembassy.gov/j/p/tpj-20140820a.html
信仰の自由に関する国際報告書(2013年版)―日本に関する部分

米国政府は、日本の総人口を1億2720万人と推計している(2013年7月の推計)。
日本政府は宗教団体に対し信者数の報告を義務付けていない。
従って、各宗教の信者数を把握することは困難である。

文化庁の2011年の報告によると、各宗教団体の報告による信者数は、合計1億9600万人であった。
この数字は日本の総人口よりも大幅に多く、日本国民の多くが複数の宗教を信仰していることを反映している。
例えば、多くの日本人は仏教と神道の両方を信仰している(神道は日本民族固有の宗教である)。

文化庁の2011年の統計によると、信者数は、神道が1億人、仏教が8400万人、キリスト教が190万人、その他の宗教が900万人いる。
「その他」の宗教には、イスラム教、バハーイー教、ヒンズー教、およびユダヤ教が含まれる。
2 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:54:55.25 ID:fQQJWwPI0
はい
3 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:55:44.88 ID:4wmruWVj0
西川貴教
4 男色ドライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:56:11.01 ID:2dM6/gZm0
死ねば仏教葬だから仏教徒だろ
エホバの証人とかは知らん
5 ダイビングエルボードロップ(岩手県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:56:13.48 ID:f3FXb3pZ0
仏像 銅像
6 ツームストンパイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:56:14.18 ID:zb4ykWHl0
節操なさすぎかぶりまくり
7 シャイニングウィザード(北海道)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:56:36.42 ID:RKEZ6QX/0
北海道神社が近所だから神道でいいよ
8 レインメーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:57:10.22 ID:Rpw2xP/y0
親父の葬式は坊さんだったな
神道の場合どうなるんだ
9 閃光妖術(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:57:20.42 ID:ZPQTrD6D0
宗教ちゅうか生活の一部やからな
10 エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:58:05.72 ID:JkXlQL840
一つじゃなきゃいけないって誰が決めた?
11 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:59:23.41 ID:oCF7qUEs0
土着信仰の信者やで古神道に分類されてるけど神社にはいかん
12 クロスヒールホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:59:34.00 ID:/cCxQB500
神道は初詣とか七五三参りとかを信者にカウントしてるからな
13 ラダームーンサルト(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:59:38.81 ID:lC4mZjFXi
クリスマスしてんだからキリスト教も信仰してる扱いでいいよ。一億人くらい。何でもかんでもありがたいものは受け入れちゃうけど、根底は神道のみと言えなくもない。
14 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:59:42.38 ID:iePzn1Hj0
日本人の場合、信者ってのとは違うんじゃね?w
15 リバースパワースラム(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:59:52.11 ID:mY2vvDU80
葬式仏教は嫌いだから神道
16 シャイニングウィザード(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:00:03.12 ID:RYt2wXQV0
>>8
神主が来る
お焼香の代わりに玉串をあげる
17 アキレス腱固め(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:01:38.49 ID:C59ZG2hr0
どっちも関係者なんだけど別に困った事ない
神楽舞う和尚さんもいる
18 ジャンピングパワーボム(奈良県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:02:37.78 ID:B+THhseL0
>>1
カルトの意味わかってないだろこいつ
19 トペ スイシーダ(長屋)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:03:11.52 ID:TF3Q6af60
平安時代以前からある由緒正しい京都の地主神社のHPなんだが、
フリーダムすぎるだろ…

http://www.jishujinja.or.jp/valentine_white/index.html
バレンタインデー&ホワイトデーは、大切な人にあなたの気持ちを伝えるスペシャルイベント。
全国各地が甘いハートであふれるこの日を、もっと楽しんでみませんか?

http://www.jishujinja.or.jp/jishu/christmas/index.html
今年一年の間に出合ったさまざまなご縁に感謝しながら、クリスマスをお祝いしましょう。
20 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:03:22.08 ID:oCF7qUEs0
>>17
神仏習合もそこまで来ると呆れる
21 カーフブランディング(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:03:36.17 ID:hE+Muoud0
何をもって神道信者に認定してるんだよ?
22 フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:03:45.97 ID:gc9EjiIL0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
23 腕ひしぎ十字固め(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:04:05.41 ID:aPM/jMVM0
神棚と仏壇がある家で育って
初詣に行って、クリスマスを楽しんで、大晦日に除夜の鐘をきいてるよ
24 サッカーボールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:04:11.65 ID:h8UJS94Q0
日本は

婚=神

葬=仏
25 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:04:33.58 ID:iqfr5fC30
神道ってカルト教団だったのか?
26 ジャーマンスープレックス(関西・北陸)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:04:35.42 ID:7hCHrbz7O
>>8
あんまり変わらないよ
お経のかわりに祝詞をあげ、焼香のかわりに榊を納めしのび手をうつ
で四十九日のかわりに五十日祭があり
死者は極楽(地獄)にいくわけではなく、神様として祀られる
…ってのがじいちゃんの時の流れだった
27 ラ ケブラーダ(栃木県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:04:38.45 ID:e/YUblB90
日本はカルト宗教に新興宗教嫌いだしな
28 スパイダージャーマン(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:04:59.23 ID:5lZtSyTY0
基本無宗教な俺だが40歳を迎えた今年は厄払いはしておいた
29 グロリア(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:05:05.07 ID:fRNavxgv0
宗教戦争はゲームでやる分には楽しい
異教徒どもは殲滅してやる
30 アキレス腱固め(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:05:13.53 ID:C59ZG2hr0
>20
平和の象徴で結構な事だと思ってるけどね
欲や含みなしで純粋に呆れていられる余裕あるなんてさ
31 カーフブランディング(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:06:37.30 ID:hE+Muoud0
一般的な普通の日本人なら仏教だろ
今の日本人が信仰心をなくすから、こういうトンデモ論言い出す輩がノサバッてくるんだよ
32 デンジャラスバックドロップ(鹿児島県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:06:47.31 ID:yTf6cLp/0
神道ってそんなに浸透してるか?
33 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:06:51.48 ID:U9U2p05bi
生きてる時はクリスマスだ初詣だ節操ないけど氏ぬと
ウチは浄土真宗だからとか檀家がとか拘りまくる本人神殿のに
34 ブラディサンデー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:07:23.05 ID:HQmdY7yI0
うち、どっちだろう・・・
35 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:07:29.51 ID:In/jal3c0
>>19
神代創建で重文な上に清水寺のおまけで世界遺産にもなっとる所がこんなことやっていいのかよw
36 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:07:36.29 ID:oRUgKI1Q0
>>1
「カルト」で検索して日が変わるまで死んでろ
37 マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:07:37.38 ID:9eiIWDfI0
神道はどこから信者扱いなのよ曖昧すぎてよくわからん
1億人って初詣や神社の祭りに1度でも行った事あるヤツ全員含めてるだろ
38 かかと落とし(空)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:07:55.31 ID:EOhTGzBW0
うちは神道だな
39 ジャンピングパワーボム(島根県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:08:50.07 ID:B7xMyb3Z0
>>21
その土地に住んでること
40 ローリングソバット(三重県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:09:26.88 ID:SONPhdnu0
お盆やお彼岸は墓参りするし
初詣行くし
車買ったらお祓いするし
でも葬式は仏式かな

まあなんでもええやん
41 フォーク攻撃(京都府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:09:34.38 ID:9/3mS4z90
踊る無宗教
42 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:09:38.63 ID:Fi0n9z7b0
日本の仏教って英米のプロテスタントと似てるじゃん
いちおう所属しているけど、全然熱心じゃない
先進国らしい
43 超竜ボム(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:09:59.81 ID:UkjW0uEt0
とんでもないあたしゃ(ry
44 ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:10:02.81 ID:C+jChust0
氏子で檀家だろ
45 シャイニングウィザード(北海道)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:10:11.26 ID:RKEZ6QX/0
>>29
シヴィライゼーション5で異教徒殲滅とか無理ですわ
46 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:10:15.08 ID:a7DOVyES0
創価とか幸福の科学とかどういう扱いになってんの?
47 バーニングハンマー(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:10:18.84 ID:pJO/ogFk0
(フランス)って初めて見た
48 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:10:29.88 ID:oCF7qUEs0
>>30
伝統という面ではどうかと思う
素直に念仏踊りさせとけよ
49 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:11:50.76 ID:TXO6Qcu/0
調べた奴ちょっとこい、話がある
英語判んねーから通訳の奴も呼べ
どこかの宗教って生まれた時から決まってるやん
51 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:12:31.66 ID:5EUXtnmU0
何を以って神道の徒と言うのか解らんのだけど
葬式の時しか使ってないのでよけりゃ仏教徒
神社を参るから神道と言えば言えなくもない
52 ドラゴンスクリュー(栃木県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:13:22.25 ID:y6c3rF2g0
神様が姉ちゃんちで脱糞する宗教だからカルトかもしれない
53 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:14:16.98 ID:RcPKcg/F0
神社に行くしクリスマスにケーキ食うよ
神様仏様なんでもいいじゃん

そもそも神様が一人しかいないって言い張るのが一番危険で戦争が起きる理由だろ
54 テキサスクローバーホールド(芋)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:14:56.87 ID:L4my19pt0
ウチは神棚も仏壇もあるし12月にはクリスマスツリーも出すよ
神仏習合+似非基督のゆる〜い運用が日本的でよろしいかと
55 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:15:43.66 ID:MEn0gu8P0
外国でも仏教の僧侶が現地の土着宗教の精霊を祭ってたり、
仏教の僧侶が人手不足の時にヒンドゥー教の僧侶が代行したり、
信者が色んな宗教の祭りに参加したりと、あまり変わらない
クリスマスも日本より遅れてるけどどんどん普及してきていってる
こういう信仰形態が日本ならではだと考えるのは間違いだよ
56 アイアンフィンガーフロムヘル(茨城県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:16:30.42 ID:Cf8jAWbW0
>>52
節子
カルトじゃないべよ
スカトロだっぺよ
57 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:16:51.39 ID:UoDOtXLE0
宗教は教え
神道は、道
日本人の生き方そのものだ!
58 エメラルドフロウジョン(奈良県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:17:27.21 ID:+K3Raidw0
なんか名前欄を外国にする変な>>1が急速に増えたけど、ギャグでやってんのかな

日本は宗教イベントをかけ持ちするにわか信者しかいない国だって、
日本人なら誰でも知ってるよな…いい悪いは別として
59 イス攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:18:05.39 ID:XEtR293m0
少彦名が祀られている神道ならではの宗教観を舐めたらあかん
渡来の神も神道の神にしてしまう懐の深さ
ヤハウェも仏陀もアッラーも日本では全て神様
後千年経てばヤハウェ神社、アッラー神社があるやもしれんぞw
60 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:18:05.75 ID:In/jal3c0
>>55
多神教文化圏ならよくある反応なのかな
61 目潰し(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:18:21.50 ID:K5SEswP90
うち、シンドゥー教
62 ストマッククロー(catv?)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:18:50.91 ID:VTEZPgs50
そんなあいまいな信者数を数値そして出すのなら、
ミッション校出身者も一応信者扱いになってんのかな・・・
63 エルボードロップ(関西・東海)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:19:09.07 ID:wG6YPctVO
都会から田舎に引っ越してきて
学校の教師が各家庭の宗教宗派調べる言い出して
俺「うちは無宗教です」
教「そんなことあるか仏壇くらいあるだろ」
俺「うちには仏壇ありません」
教「先生に嘘つくな!!」
と、ビンタされた過去がある
64 エルボーバット(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:19:15.94 ID:cAZ3VV7m0
背中に鏡背負った仏像だってまだあるし
昔から日本は両方おkだったから気にならない
65 フロントネックロック(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:19:38.25 ID:g0CcbsLo0
無自覚の信者ばかりじゃね
66 トペ スイシーダ(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:20:32.17 ID:XrXjJct50
何だかんだで仏教的な思想と神道的な思想を取り入れて生活してるのが大半の日本人だからな
67 カーフブランディング(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:21:51.99 ID:6H9+hUfE0
お前らがクリスマスできる訳ねーじゃんwww
68 エメラルドフロウジョン(奈良県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:21:59.48 ID:+K3Raidw0
>>60
(宗教)戦争起こしてるのは大体一神教が広まってる地域だな
しかし圧倒的に声がでかいのもそういう一神教の教徒なんだよな・・・・頭がおかしい人ほど大声で騒ぎ立てるというか
69 雪崩式ブレーンバスター(栃木県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:22:15.96 ID:mRRcIJzI0
>>65
本人が自覚してない行動の中にこそ
その人の本当の宗教性が現れるものだ。
70 ときめきメモリアル(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:22:43.77 ID:iu/BO0ss0
昔はフサフサ教だったけど
今はハゲ教(´・ω・`)
71 フルネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:22:45.10 ID:bD1VM9Hi0
         , -─‐- 、.      へただなあヨシュアくん へたっぴさ・・・・・・・・!
        /   ,r─--ゝ、    国取りのし方がへた・・・・!
.       ,'   /    --\   ヨシュアくんが本当にしたいのは・・・私たちのような国譲り・・・・・・!
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /   オオクニヌシを・・・・
       |   | h |!     `ヽ   幽世の統治という美名の元にぶっ殺してあの世に送って・・・・・
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  出雲の国をごっつぁんですしたようにさ・・・・・・!
      |.    / |   l`====ゝ
    /\   /  l   ヾ==テ    だろ・・・?
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /       だけど・・・・・・ それはあまりにめんどくさいから・・・・
 /      \  \ /       エリコの・・・・・・・・ 王族、住民、家畜まで皆殺しにしてしまったんだ・・・・
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|       ヨシュアくん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
                    せっかく自分の勢力拡大のビッグチャンスに・・・・
                    その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!
天照大神
72 ストマッククロー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:22:59.90 ID:HWzeN1jI0
地元の祭礼に町内会が寄付金出したから町内会全員神道にカウントされてるなw
73 ダイビングエルボードロップ(北海道)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:23:12.12 ID:QNsZW6nk0
パイパン否定教
74 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:23:49.49 ID:oCF7qUEs0
>>68
そういや奈良の天理教って神道ベースてのは知ってるが
特定の神様を祀ってたりするのか?
75 トペ スイシーダ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:25:12.66 ID:Fghtt/z7O
気がつくとキリスト教信者になってた。
どうしてこうなったかよくわからん。
76 ビッグブーツ(catv?)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:25:19.15 ID:ySEcbp7i0
天皇誕生日→クリスマス→除夜の鐘→初詣→七草粥
皇室神道→キリスト教→仏教→神社神道→

節句ってアレ何の風習なんだろう?
77 フルネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:25:38.75 ID:46OBwwdK0
ゆかりん教で
78 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:27:13.50 ID:In/jal3c0
>>76
多分神道だと思う
厄祓い云々の謂れがあるっぽいし
79 クロイツラス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:27:41.54 ID:Z5QZ9x1D0
お葬式は仏で、結婚式は神前でいいじゃん
神仏合体でいいんじゃね
80 エメラルドフロウジョン(奈良県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:27:55.19 ID:+K3Raidw0
>>74
知らん、仏教の亜種だと思ってた
Wikiによると江戸時代末に成立した新宗教の一つで教祖がいるとかなんとか

関西人100人に聞いたら90人くらいは「ああ、高校野球の」って言うと思う
81 かかと落とし(catv?)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:28:09.02 ID:tt9Yg1BC0
実家が浄土真宗ってところの寺にお世話になってるようだが
よくわからん
82 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:28:23.96 ID:6HgTaBLH0
神棚も仏壇もあるが仏教
83 フルネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:28:35.14 ID:bD1VM9Hi0
排仏派の物部氏が勝ってたらどうなってたんだろうな?
遅かれ早かれ聖武天皇みたいなのが神道じゃ祟りや国家守護できないって
大仏の力借りたんかね?
84 アイアンクロー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:29:05.07 ID:16/qxgnPi
日本には八百万の神様がいるからいいんだよ、仏様も神様だ。反本地垂迹説だっけ?
85 タイガードライバー(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:29:24.01 ID:2nR1Jl+x0
ユダヤ教、イスラム教、キリスト教って神様は同じだけど、それぞれ自分の主張をかざして殺し合ってんだろ
その点神道は神様なんていくら居てもウエルカムというスタンスだからみんな仲間になれば殺し合わなくて済むのにな
86 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:30:13.07 ID:mXRA2VPk0
空飛ぶスパゲティモンスター教徒です
87 ニールキック(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:30:15.79 ID:PU908JAs0
自称カトリック信者の麻生太郎が
靖国神社参拝www
88 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:30:24.97 ID:oCF7qUEs0
>>80
知らんのか
奈良民の大多数が信者だと大阪人から聞いたのだが
俺は騙されたのか
89 テキサスクローバーホールド(芋)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:30:24.37 ID:L4my19pt0
>>68
なのに、一神教信者様は多神教は野蛮な土人の宗教だと断じるんだよね
どっちが蛮族なんだか…
90 マスク剥ぎ(石川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:31:13.62 ID:/YLJvd9L0
>>76
道教じゃね。そこから派生した陰陽道かもしれんけど。
陰陽道も本来は学問なのに、かなり宗教化して根付いてるな。
91 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:31:17.59 ID:CFcUJxfd0
無宗教っていうと外人に変態扱いされるから仏教徒にしとけって会社の社長に言われた。
宗教やってないと変態なの?
正月には初詣いくし葬式に坊主呼ぶけどこれも一応宗教なの?
92 サソリ固め(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:31:46.33 ID:QK5xaUr90
大多数は無意識な日本教の信者
93 イス攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:32:41.80 ID:uDStqkSg0
自分教。
自分を信じる。
94 急所攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:34:11.52 ID:EszU0pWo0
自分の結婚式の時、身内一同が仏教各派はまあいいとして、エホバ、創価、真光とカオスだったから
どこで挙式しても当たり障りあるってことで誰も信者がいない神社になったw
95 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:34:25.80 ID:WCEYKrC90
日本の伝統は古来神道&仏教

国教に制定すべきだね
96 フルネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:34:37.52 ID:bD1VM9Hi0
神道っていうより日本教
芥川龍之介が神神の微笑みで言ってる「つくりかへる力」ってのがしっくりくるな

神道が一番素晴らしいのは
コノハナサクヤって現代でも通用する萌えネーミングセンスを大昔に生み出したことだw
日本も宗教で殺し合いやってきたけど
最後の大戦で何かもうこんな下らんもんどうでもええはって感じで否定された
とはいいながらどっかの宗教には生まれた時から入って言う

そんな意味では一番進んでるがw
98 頭突き(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:35:31.72 ID:RaJNwXqm0
宗教人口2億って脱税利用に使われてるだけ
99 カーフブランディング(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:35:44.07 ID:6H9+hUfE0
700年ぶりだねぇ・・・
100 エメラルドフロウジョン(奈良県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:35:51.15 ID:+K3Raidw0
>>88
奈良はどういうわけか学習関係が強くて大体の子供が中途半端にいい学校に進学するんだけど、
そこに進学できない脳筋の星が天理、スポーツ系がめちゃくちゃ強くて有名ってだけ、多分

>>89
そりゃ一神教をかたくなに信じているんだから、多神教を許せないってだけでしょ
一方の都合しか考えない妄信はよくないねーってだけの話
101 ビッグブーツ(catv?)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:35:51.36 ID:ySEcbp7i0
>>90
いや、道教はねーだろ
節句だぞ
102 マスク剥ぎ(石川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:36:04.25 ID:/YLJvd9L0
>>91
宗教やらない奴はこんなふうに思われてる。
無神論なので正月もお盆もクリスマスもしない。葬式もしない。
飯食う前にいただきますもしない。神も信じないものは魂も信じない。
なので墓場にクソをしても平然としていられる。尊厳を気にしないから平然と人も殺す。
そんな異常者と思われてしまう。
103 ボ ラギノール(長屋)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:36:12.34 ID:wwZBtpYc0
カルト大勢力って創価ぐらいか
アーレフはどんなもんだろう

まあカルトの意味が分からない特別永住者がスレたてしたんだろうな
104 ストレッチプラム(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:37:43.57 ID:/fP4fSGf0
創価・佼成は仏教扱い?
微妙な進行宗教はその他なのか仏教に含まれるのか?
105 マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:37:49.96 ID:9eiIWDfI0
大量殺人鬼より無神論者の方が信用ならないらしいな
106 雪崩式ブレーンバスター(栃木県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:38:20.73 ID:mRRcIJzI0
>>88
大多数が信者なのは奈良県の天理市な。
天理市あたりは奈良の中で最も大規模な被差別部落があった地域で、
そういう人々にとって既存の宗教下で代々続いた差別を
リセットしてくれる新宗教は非常に魅力的だったのだろう。
107 急所攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:38:23.87 ID:EszU0pWo0
教会で式挙げた夫婦もキリスト教信者にカウントすれば3億突破できるんじゃ無かろうか?
108 エクスプロイダー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:38:45.79 ID:mRikqyZL0
>>1
盛ってるだけだろ。この報告書書いた奴は馬鹿なのか。
109 中年'sリフト(愛知県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:38:48.15 ID:axeWhDsp0
エホバとかものみの塔とか、あれこそカルトだろ
110 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:38:53.43 ID:asIBW2qv0
日本の佛教は釈迦の説いた原始仏教とは教えが大きく異なっているからなあ。
日本のは日本のでいいんだけどね。
原始仏教は心のメカニズムを分析する学問だから
どちらかというと認知心理学といえるのでは。

原始仏教の教えに近い上座部仏教にアビダルマという経典があるが
それは人間の心のメカニズムや五感の作用をとことん突き詰めて分析している教えだ。
日本の仏教も見習うべきでないかね。仏さんがどうこう観音さんがどうこう言う前に。
111 レインメーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:38:55.50 ID:655DxKHA0
>>97
宗教で殺し合い?藤原と物部氏の争いのことか?
ありゃあ宗教戦争てより政治闘争の様相が強い気がするが
112 レインメーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:40:12.79 ID:655DxKHA0
>>101
節句は中国から来た習俗なんだぜ
113 急所攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:40:25.23 ID:EszU0pWo0
>>111
一向一揆とか明治〜終戦までの国家新道とかいろいろあるじゃん
114 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:41:14.03 ID:8lqznIIzi
祝い事は神道で、弔い事は仏道かな?
115 中年'sリフト(北海道)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:41:19.98 ID:9tv5XKEZ0
坊さんにお経読ませて金渡してる奴らは信者といっても良いかもしれない
116 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:41:52.52 ID:b2j2JByk0
飯食うときに、いただきます、というやつは神道。
117 ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:42:17.07 ID:XNtDi10q0
>>68
多神教は
俺の信仰してる神が一番だーって王族同士で争ってたのが古代エジプト
まあ権力闘争の意味合いが強いが
無名だった神が後世で急に有名になったり没落したり

一神教とは規模が違うだけでやってることは変わらんな
118 パロスペシャル(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:42:17.92 ID:8HtMzn720
生活の一部になっただけで他のと比べて信仰って呼べるモンじゃないと思うの
119 エメラルドフロウジョン(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:43:01.57 ID:C79fXtdB0
創価学会の総体革命
120 頭突き(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:44:00.54 ID:CpmP2Kmyi
神道=ヤクザ
のイメージって知り合いの外人が言ってた
なんで
121 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:44:10.37 ID:nUmo2OeV0
宗教・信仰の自由なんだから複数を選択しようが無宗教だろうが自由
こんな統計は何の意味もないだろ。
どうせ創●学会なんて実数より盛ってくるのがみえみえだしw
122 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:44:18.11 ID:In/jal3c0
>>112
神社本庁の説明とか色々ググってみたが
大陸文化に刺激された結果なことは確かだろうが
伝来した習俗というほどでもないような気もする
特に雛人形の辺りとか
123 ドラゴンスクリュー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:44:26.38 ID:+s5qAqL10
キリスト教とかどこに墓つくってるの?
近所の墓仏教ぽいのしか無いんだが
124 レインメーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:44:53.79 ID:655DxKHA0
>>113
一向一揆は宗教戦争・・・?片方が特定の宗教違うから弾圧に近いんじゃないか
廃仏毀釈は戦争ってよか弾圧
125 フルネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:45:14.87 ID:bD1VM9Hi0
>>111
天文法華の乱じゃない?
126 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:45:34.90 ID:EOF/57hI0
>>8
俺、神道で埋葬されたい
127 パイルドライバー(鹿児島県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:46:02.43 ID:lhJk3MUz0
いまや仏教もキリスト教も
あっちの人たちがあふれてて
うんざりだな

巫女さんでいいんじゃねーの
128 ダブルニードロップ(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:46:10.36 ID:k635XQqk0
自分で決断・判断できない馬鹿どもに、神だの仏だの便利な判断基準や言い訳を提供し
単なる集金システムだと認識させないよう悪知恵めぐらせて生き残ってきた糞カルト組織に用なんざねえ
129 フライングニールキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:46:11.33 ID:IAG177Hx0
利き手じゃない方でオナニー教だが
130 フルネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:46:54.72 ID:bD1VM9Hi0
>>113
右も左も嫌がるけど
戦時中の軍部は神道じゃなくて法華経イデオロギーの方で動いてた
131 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:46:55.37 ID:oCF7qUEs0
>>100 >>106

こっちの土着信仰並みに県民にはメジャーな宗教かと思ったが
そうでもないのだな
132 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:47:05.40 ID:nUmo2OeV0
>>120
その知り合いの人が疚しいことして狙われてるからだろw
本物のヤクザは片木には手を出さない。
133 ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:47:22.62 ID:j62f/9WC0
そもそも神道と仏教の違いがイマイチよく分かってないのが1億2000万はいるな
134 エメラルドフロウジョン(奈良県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:47:32.46 ID:+K3Raidw0
>>113
一向一揆は仏教徒を兵士としてあつかっただけで宗教戦争とは言わないよ、戦った相手はただのオッサンだから
キリスト教徒を例にすると「他の宗教の教徒を殺せ、他の宗教の神は邪神だ信徒も殺せ」ってのが宗教戦争

>>117
もうちょっと翻訳精度を上げてくれないと俺には理解できない
すまん
135 断崖式ニードロップ(北海道)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:47:49.19 ID:ZS+YrHG50
仏壇があって、神棚もある
仏教徒だけどね
136 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:48:34.58 ID:IBblcWuY0
>>120
そう言っときゃ日本人がキリスト教になると思ったんじゃねえの?
お前売国になったんだろ
137 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:48:44.52 ID:oCF7qUEs0
>>122
ひな祭りの原型は沖縄の浜下り
浜下り厄除け→人型使った厄除け→流し雛→雛人形

上巳の節句でググレ
138 フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:48:55.68 ID:7uo7MWVh0
>>133
奈良時代から幕末まで神仏習合で一体化してたからなあ
139 張り手(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:49:05.21 ID:hky0v5XS0
千年杉教
140 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:49:08.57 ID:IBblcWuY0
>>117
ギリシャ神話でも読んでみろよクズ
141 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:49:19.53 ID:In/jal3c0
>>133
俺は解ってるよ
神を祀るのが神道で仏を祀るのが仏教ですよね
142 フライングニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:49:44.54 ID:VcY/BfYH0
仏教だよ
定期的に仏様にご飯上げて手合わせてる
よく分からんが布教目的で武装したらそれは宗教戦争じゃないのか

いくらでも起きてるやん
144 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:50:04.99 ID:IBblcWuY0
>>133
日本の仏教はカルトだから
嫁貰うとかインドやネパールびっくりだから
145 フルネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:50:59.10 ID:bD1VM9Hi0
外人から見たら出雲大社ってどんな感覚なんだ?
サタンの神殿みたいなもんをこんなでかく建ててるのか!!(ガクブル
とか思わないの?
146 フライングニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:51:22.25 ID:VcY/BfYH0
世界からは神道はカルト扱いなんだよな

「戦争の要因っていったら大概宗教でしょー
日本のメイン宗教って神道?じゃあ神道はカルトな」

って感じで
147 ハイキック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:52:06.39 ID:76jacHRO0
ウリスト教
148 トペ コンヒーロ(香川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:52:07.75 ID:hnxvA7vX0
神道って宗教なん?
149 ストレッチプラム(佐賀県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:52:17.82 ID:93NZ9MAP0
葬式仏教は気に入らん
神も信じない
俺が教祖だ!
150 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:52:20.84 ID:In/jal3c0
>>137
沖縄のが原型というかそもそも沖縄の宗教って神道と同根だし祓えの概念が同じなだけでは?
結局雛人形って厄祓いとか禊とかその辺の類な感じだし
151 ドラゴンスクリュー(山梨県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:52:36.18 ID:AXm8TtJn0
神道 三嶋神社の氏子だお
152 エメラルドフロウジョン(奈良県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:53:00.13 ID:+K3Raidw0
>>135
戦前戦後生まれのおじいちゃんおばあちゃんは大体そんなんだろね

現代の日本人は「仏壇があって、神棚もある、クリスマスも祝うけど特に何かの教徒ではない」だと思う
都心部のゆとり世代以降になると簡易仏壇とか共用墓地
153 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:53:02.79 ID:IBblcWuY0
日本の神→神道、天皇陛下
キリスト教の神→ジーザス、キリスト
ユダヤの神→名前を口にしても違法
イスラムの神→アラー
インドの神→動物とのミックス
仏教の神→お釈迦様
154 フランケンシュタイナー(中部地方)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:53:20.74 ID:XszcpjPf0
尼か巫女か
155 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:53:33.08 ID:IBblcWuY0
>>145
ギリシャ神話読めよ
無知は読書感想文でも書いとけよ
156 フロントネックロック(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:53:36.60 ID:cdOd6lsY0
日本人ならだいたいどっちも適当にかじってる
157 ランサルセ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:53:40.40 ID:509IuHOm0
日本人は敬神崇祖でいいんだよ
158 かかと落とし(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:54:02.22 ID:Wu1jGQwii
日本は儒教じゃね?
道徳の時間が全てだろ。
159 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:54:06.81 ID:oCF7qUEs0
>>148
信仰ではあるけど教義がないから宗教という感じはしない
160 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:54:39.43 ID:IBblcWuY0
>>159
感謝義務化、ある意味教義
161 タイガースープレックス(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:54:43.36 ID:17Q1iwqXi
地鎮祭しないで家を建てる我が一家は神道にカウントされないかな?
でも七五三とかはやったなあ
162 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:55:48.35 ID:oCF7qUEs0
>>150
本土のひな祭りが形変えただけ
沖縄は原型そのまま残してる
本土の田舎も浜下りする地域あるようだぞ
聞いた話なので何処か忘れたが
163 フライングニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:56:27.66 ID:VcY/BfYH0
日本って色んな神様に守って貰ってオトクだね
しかもタダだし

キリストとか教会に寄付しなきゃいけないんでしょ?
164 ビッグブーツ(catv?)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:56:28.57 ID:ySEcbp7i0
>>137
中国の暦に沿って日本の地域地域の風習が広まって一般化したのかねえ
考えてみりゃ節分とか土用の丑の日とか冬至とか、別に何か祀ってるわけでもないしな
>>76で並べて書いたけど宗教とは違うなこりゃ
165 かかと落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:58:01.76 ID:JgtzpQpL0
心情的には神道の方が近いと思う
166 ニールキック(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:58:41.42 ID:s8rH/8VY0
宗教法人税50%ぐらいとれ
平等性に欠けるぞ
167 ボマイェ(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:58:55.15 ID:7OYWW/ou0
サタニストな俺には関係ない話だな
168 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:59:14.95 ID:In/jal3c0
>>162
沖縄のは古い形を残してるってのは聞くね
その辺の話には割りと興味があるから今度調べてみるわ
169 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:59:16.51 ID:8jnkPno90
>>153
お前、知ったかぶりじゃねーかよ。ユダヤ、キリスト、イスラムは同じ神だぞ。
ちなみに、万軍の神だから八百万の神の中の神だぞ。
もうちょい勉強しろやw学生さんよw
170 チキンウィングフェースロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:59:47.71 ID:jsJbLJNh0
>>153
ジーザス・キリスト

ジーザスはアメリカ英語でイエスの事なんだが
171 ウエスタンラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:00:49.09 ID:j7/UxJ0A0
俺は神道、仏教、空飛ぶスパゲティモンスター教、17歳教
172 フルネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:01:31.12 ID:bD1VM9Hi0
>>163
有力神社、寺は強訴したり関所で好き勝手通行料取ったり払わない奴を殺したりしてる
173 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:02:24.52 ID:IBblcWuY0
>>169
はいはい馬鹿はもう寝ろよ
174 キドクラッチ(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:02:47.79 ID:eJGOhsvV0
仏教が日本に入ってきた時ブッダは八百万の一人として受け入れられた
現在インドではヒンドゥー教の神の化身
勝手に神様にされるかわいそうなブッダ
175 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:03:14.07 ID:IBblcWuY0
>>170
両方呼べるから
馬鹿は黙ってろよな
アメリカで行って聞いてこいよな
176 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:04:22.09 ID:qWIKGrFiO
天皇は神道の頂点だから、日本人なら当たり前だろ。
一億人以外が在日ってこった。
177 ストレッチプラム(佐賀県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:04:23.47 ID:93NZ9MAP0
ククク・・・
我が闇の力の前には神など只の木偶の坊にすぎぬ・・・
178 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:04:34.73 ID:IBblcWuY0
>>170
あ、馬鹿だから理解してねえのか
179 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:04:43.79 ID:8jnkPno90
>>173
お前がなww
間違いを認めず攻撃かよ。ダセーwww
180 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:05:36.35 ID:hT+vlzQ60
>>1
神道は宗教じゃないよ。
181 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:05:58.04 ID:8jnkPno90
>>176
天照な。天皇じゃねーよ。アホww
182 ラ ケブラーダ(茨城県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:06:02.81 ID:dg9kEoz20
クリスマスはボッチ以外はやります
183 ラ ケブラーダ(茨城県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:07:11.20 ID:dg9kEoz20
トイレの神様はカウントされてるのか?
184 垂直落下式DDT(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:07:47.45 ID:BzyPCwUr0
日本の宗教なんてどれも新興宗教だからな
神主なんてシャーマンだろ
ブードゥに近いよ
185 フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:08:18.40 ID:7uo7MWVh0
キリスト教だってミトラ教やドルイド教とかと習合してるんだから神道とあんま変わらんよね
186 フライングニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:09:30.62 ID:VcY/BfYH0
>>172
そんなのレアケースでしょ
いい先生とわるい先生がいるのと同じ

っていうか名前似てるね
187 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:09:33.40 ID:IBblcWuY0
>>179
禿げは中身もないレスしか出来ないんだなw
188 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:10:08.38 ID:IBblcWuY0
>>184
ブードゥーだな
土着教
189 フランケンシュタイナー(岐阜県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:10:55.25 ID:HFftblxW0
>>174
というか日本で生き残った隠れキリシタンなんかも
キリスト・マリア・ヤハウェの家族揃って高位の神々として祀ってたみたい

絶対神?ナニソレ?美味しいの?え?エラい神様なの?じゃあお釈迦様や八百万の神様と一緒に祀らないとね

皆一緒に祀れば皆幸せ、怨霊の方々も祀ってあげれば皆ハッピー、これぞ日本教(広義の神道ともいう)
190 アトミックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:11:11.73 ID:gzueEZ9I0
仏壇と神棚両方あるわ
191 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:11:19.55 ID:qWIKGrFiO
>>181
祭事の頂点ってことだろ。
池沼www
192 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:11:55.43 ID:6DpvZVu40
建国記念の日が神道
193 メンマ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:12:06.55 ID:bEBsqH8w0
>>175
キリストの部分もアメリカ英語にしろよwww
つうかキリストは神の子だぜ
神そのものじゃねーよ知ったかしやがってw
194 ドラゴンスクリュー(福島県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:12:08.01 ID:/brFTwYn0
神棚もあるし仏壇もある
常識だろ
195 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:12:36.64 ID:8jnkPno90
>>187
お前、キモいよw
ダセーwwwwwwww
そしてお前は臭いw
知ったかぶりを指摘にされてキレるお前ってキモいガキだろうww臭そう
196 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:13:29.29 ID:IBblcWuY0
>>193
お前に英語力あるのか?
197 テキサスクローバーホールド(芋)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:13:46.78 ID:L4my19pt0
マンガやアニメで得た知識をドヤって披露する在宅宗教家様が大量発生してるね
198 フルネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:13:51.69 ID:bD1VM9Hi0
>>186
関所強訴はレアケースじゃないぞ
199 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:14:20.11 ID:IBblcWuY0
>>195
必死の糞尿wwww
トンスルレス
200 ランサルセ(岡山県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:14:20.71 ID:96KytZrS0
両方とも戒律がゆるいのなんでじゃろうね
201 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:14:59.39 ID:8jnkPno90
>>191
とりあえずお前はバカだと理解しろw神道が天皇とかチョンの発想じゃねーかよ。
さっさと半島に帰れよ。バーカw
202 ランサルセ(岡山県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:15:01.23 ID:96KytZrS0
>>197
すみませんメガテン教です
203 エメラルドフロウジョン(奈良県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:15:32.88 ID:+K3Raidw0
ID:IBblcWuY0 ID:8jnkPno90
対立煽りの基本を学んだボットのようななにか、あるいはスレ荒らし
204 リキラリアット(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:15:59.68 ID:n2HTcp8J0
>>195
お前のほうがあってるのにお前のほうが必死に見えるのは草のせいか
205 グロリア(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:16:54.79 ID:2kmQDw/50
>>196
あ、指摘されて顔真っ赤ですか?
キリスト教の神→ジーザス、キリスト

間違ってるからwwwwwwww
夏厨真っ赤wwwwwwwww
206 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:16:56.70 ID:F54MBVw0i
神道はカルトぎみだよな。
この信仰やめたいのに、頭に染み付いてて辞めれない。

トトロとかの見過ぎかな
207 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:17:35.89 ID:8jnkPno90
>>204
知ったかぶり相手に盛り上げるって大変なんだぞw
さて、酒でも飲むわ。んじゃなw
208 フランケンシュタイナー(岐阜県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:18:05.53 ID:HFftblxW0
>>202
さあランダとバロン合成してシヴァを作る作業に戻るんだ

実際はシヴァじゃなくてシヴァが好き放題やるのに切れたカーリーが世界無茶苦茶にするはずなんだがな
209 キドクラッチ(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:19:13.37 ID:eJGOhsvV0
>>193
さ、三位一体・・・
210 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:19:27.74 ID:oCF7qUEs0
とりあえずお前らに言っておく
現代の現人神であり唯一絶対神は又吉イエス様だからな^^
次期の東京都知事にどうですか?
211 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:19:30.43 ID:WCEYKrC90
古来神道と明治〜終戦までの国家神道の違いも分からない低脳が多いな w
212 フライングニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:19:35.58 ID:VcY/BfYH0
>>198
まじで?
213 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:19:44.15 ID:KBUO3OSK0
>>148
アニミズム(精霊新興)の一種でアフリカ人と同じ土人的扱い
全くお布施や参拝を強制しないカルトなんてねーよ。お布施や集会サボって友愛されなきゃカルトじゃねーぞ。
215 アトミックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:21:33.32 ID:gzueEZ9I0
>>213
アフリカ人ってのも恣意的だな
北欧はアニミズム文化圏だし、だからブラックメタルで教会に火つけんのがウケたのに
216 フライングニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:21:58.98 ID:VcY/BfYH0
4chとか見ると外人って神様をアニメで萌えキャラとか気持ち悪い宇宙人みたいにしても、あんまり気にしないのね。
もっと「神様や天使を馬鹿にするなアーメン」みたいな感じがと思ってた。
217 垂直落下式DDT(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:22:30.48 ID:BzyPCwUr0
>>211
どっちもローカル宗教だろ
218 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:24:24.14 ID:N79gwWb/0
宗教にハマる奴は心の弱い奴
219 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:25:06.38 ID:oCF7qUEs0
>>213
アミニズムの一種違うくて神道の中にアミニズムがあると言った方が
220 トペ スイシーダ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:25:26.50 ID:dGNu42NUi
はぁー教祖もねぇ
教義もねぇ
戒律なんかは見たことねぇ
221 タイガードライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:25:45.90 ID:ga2hwGpzi
>>211
古代神道とは何をさしてるの?
大宝律令制下だって国家神道してたじゃん
すぐに破綻したけど
222 オリンピック予選スラム(茨城県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:26:15.97 ID:idPxdprn0
神道なんて金がかからなくて最高だろ。
223 フルネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:26:57.58 ID:bD1VM9Hi0
>>212
治安維持目的じゃなく通行料目的の関所は室町時代までずっとあったしね
(荘園が作ったものの方が割合では多かったしもちろん寺社勢力ばかりが悪いわけじゃない)
224 エメラルドフロウジョン(奈良県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:27:34.55 ID:+K3Raidw0
>>216
ネットやアニメを見ない古いタイプの人は怒るかもしれないな
具体的に言うとイスラム教徒・・・・なんだけど、あの辺の人たちに柔軟な考えを持てってのは無理なんだろうなぁ
225 河津掛け(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:28:16.68 ID:ph60CscjO
>>218
宗教心がまったくないなら手元にあるお守りをハサミで切り刻んでみてよ
226 ランサルセ(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:29:00.38 ID:avWJb7080
宗教別、他宗教寛容度

神道>仏教>>イスラム教>>>>キリスト教

何が世界の問題の原因なのか?よく判りますねえ
227 グロリア(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:29:38.50 ID:2kmQDw/50
隣の半島国家は【民族の神】を持たない稀な民族
朝鮮以前は居たようだが朝鮮時代に半島の神を抹殺して
熊とファックした神様創作し
それすらも忘れてウリスト狂を信仰してるキチガイ
228 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:30:04.01 ID:WAZwPrOj0
そうか、そうか、このスレは統一の必死さしか伝わってこねえ。
229 ニールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:30:28.46 ID:vIyVGY840
千の宗教を持つ男、俺
230 雪崩式ブレーンバスター(栃木県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:31:00.35 ID:mRRcIJzI0
イスラム教圏の人々がモノ作りが苦手なのは(彼の地発のメーカーって聞いたことない)
偶像崇拝を徹底的に禁止してるのが関係してると思う。
モノに気持ちを込められないのだと。
231 イス攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:32:09.79 ID:r67DgFOSO
>>213
アミニズム説明せんと名字についてる漢字の説明も出来んのだけど
232 エメラルドフロウジョン(奈良県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:32:19.83 ID:+K3Raidw0
>>226
お前のレスでそんな世界レベルのことがわかるわけないじゃん

てか名前欄偽装してる似非外人一斉にいなくなったな
スレ立てのぞくとレスしてるの自称アメリカ人だけじゃね
233 キャプチュード(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:33:04.58 ID:tPxiZvmO0
>>226
いやいやいや
キリスト教もイスラムも原理主義者ってのが居てだな
そいつら以外は寛容の教え認めてるから
234 アキレス腱固め(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:33:28.82 ID:5l5cie7a0
我らがイタコのあの方は仏教になるんだっけ?
235 レインメーカー(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:34:32.74 ID:lQcHu3w10
>>108
ほんとコレ
236 魔神風車固め(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:34:51.60 ID:BBNPw5/C0
神仏習合ってやつかな
死ぬまで神道で死んだら仏になる
237 垂直落下式DDT(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:34:54.58 ID:m7O56VPw0
田舎に多いけど念仏と天理教を一緒に信仰してるのは絶対におかしいよな
どっちもそのことを黙認してるのがまたおかしい
結局信者から金さえ取れればいいんだろな
238 イス攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:34:57.05 ID:r67DgFOSO
マイノリティと異教徒は殺しても良いんだ!
239 ダブルニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:35:34.98 ID:zefE1kRl0
あ、自分無神論者なんで
240 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:35:40.78 ID:8jnkPno90
仏教って世界的どうなん?哲学としての認識だろう。
日本における仏教って、葬式仏教だから、金儲けしか考えてないよなw
日本人は宗教が好きだけど、宗教は何も知らないって言われてるよねw
241 ランサルセ(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:38:38.28 ID:avWJb7080
>>240
だって、ナンマンダブナンマンダブって言うだけで救われちゃうんだぜ
難しい事なんか知らなくても良いんだよ

おかしいだろ?智識が救われないってのは
242 ランサルセ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:39:10.08 ID:h657vjf20
政教分離に違反して創価学会が与党という時点で察し
243 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:39:33.89 ID:KBUO3OSK0
>>233
イスラム派のハト派ってイスラムのタカ派に殺されるイメージしかない
244 キャプチュード(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:39:42.40 ID:tPxiZvmO0
>>240
戒名なんて必要ないのに
死者を人質にとって金ふんだくるからな
日本の坊主はえげつない
245 雪崩式ブレーンバスター(栃木県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:39:49.39 ID:mRRcIJzI0
>>240
っていう宗教観なのでしょう。
宗教は何も知らないけど生きていけるじゃんっていう。
246 トペ コンヒーロ(香川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:40:41.21 ID:hnxvA7vX0
>>159
俺もそんな感じしかしないのよ。

>>213
俺がじーちゃんに良く言われてた「物でも何でも魂が宿る。大事にしな。役に立ったらご苦労様と労いな」
みたいなもんか?
247 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:41:36.49 ID:2/8G+CLI0
神道いいよ神道
金はかからないし葬式も簡単だし
248 フライングニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:42:20.59 ID:VcY/BfYH0
>>247
その分葬式業者が
249 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:42:38.18 ID:8jnkPno90
>>241
実際はお経なんて、なーんにも意味のないものなんだけど、みんな手を合わせて涙涙。
知らぬが仏www
250 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:43:17.23 ID:KBUO3OSK0
仏教を否定する気は無いが日本の葬式仏教はおかしい
あんなわけのわからない呪文みたいなお経と教義に金かけるくらいなら死ぬまでに洗礼受けてクリスチャンなるわ
251 32文ロケット砲(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:44:08.58 ID:q/7gHiWn0
>>243
イスラム最強国家だったオスマン帝国は
服属すれば侵略した土地の神をも認めてたらしいぜ
252 ファルコンアロー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:44:22.49 ID:NKZMAevZ0
神道って今までに宗教戦争起こした事ないよな?
253 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:45:01.12 ID:8jnkPno90
>>244
戒名代は坊主の遊び代。主に風俗。
これ豆知識なw
254 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:45:37.67 ID:d9o8aWPn0
ここで知ったかしてるアホ赤IDとラノベヲタは同レベル
255 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:45:55.01 ID:8jnkPno90
>>245
宗教は知った方がいいよ。
256 垂直落下式DDT(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:46:28.71 ID:BzyPCwUr0
>>250
儀式はいらんからとっとと火葬して墓に入りたい
できるのかな
257 キドクラッチ(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:48:27.05 ID:eJGOhsvV0
家真言宗だけど、浄土宗に鞍替えしようかと考えてる
即身成仏なんて出来る気しねぇ
258 ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:50:26.79 ID:usmB7gei0
日本人はハイブリッド型

誕生、お宮参り →神道
七五三 →神道
結婚式 →キリスト教
葬式  →仏教
259 イス攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:50:50.31 ID:wSujVCN60
何でも神様仏様のせいにして逃れたいから適当に利用してるだけであって
神道や仏教の求めるような形で信仰してるのなんてほとんどいないだろ

他国の他の宗教もそんなもんだ、と言われたら知らん。
260 クロスヒールホールド(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:51:29.06 ID:A9Dh4dxHO
面倒くさいし意味ないので初詣や墓参りにはなるべくいかないようにしてる
宗教儀式は参加者の意識認識を変えるためのものに過ぎないしタネがわかってたら参加する気になれない
ルール作りのための宗教は否定せんがその教えが真実とは思わない
学会は仏教じゃないからな
破門されてるし、オウムと同レベルのただの池田大作教だから
262 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:52:37.78 ID:8jnkPno90
真言宗のイメージって孔雀王かなww
どこの坊主もそうだけど、そこの偉い坊主な、ショボい。内容は言えないw
リアルだからwww
263 キングコングニードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:52:47.50 ID:jm5jk/jY0
俺は日月
264 栓抜き攻撃(岡山県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:53:03.18 ID:SLTg2XUk0
>>256
家族葬か直葬でおk
ただし親戚周りに怒られるかもしれん
265 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:53:11.97 ID:+d71CfSr0
どっちもいい所があると思いますし
266 フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:53:29.05 ID:7uo7MWVh0
>>256
今はそういう直葬ってのが増えてるみたいよ
俺も死んだらそうしてもらうわ。どうせ葬儀やっても人来ないだろうし
267 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:53:55.60 ID:KBUO3OSK0
>>256
直葬というみたいだね
今はそういう人増えてるみたい
よく考えたら俺もそれでいいかも
268 河津掛け(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:54:13.58 ID:vV0Z6lfqO
救いを求める時は
神様、仏様、アラーの神よ
どうかお助けたまえ
と言う私
269 ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:54:52.78 ID:usmB7gei0
葬式は遺族のためにするんだよ
死人には関係ないから
やる気満々の遺族がいなけりゃしないだろうししなくていいよ
270 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:54:59.16 ID:IBblcWuY0
>>256
区役所、市役所に相談
10万円で見事な無縁仏にしてくれるよ
271 ランサルセ(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:56:18.51 ID:avWJb7080
>>257
1000万人に1人居るか居ないかの天才用だろ?真言宗は
一般人は、浄土宗、浄土真宗くらいで十分だろう
272 イス攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:56:39.92 ID:dyzUnDtL0
ずっとこんな日本であってほしい
273 レインメーカー(京都府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:57:20.91 ID:l7/h/Rl+0
欧米はもっと高井田確率でキリスト教だろ。
カルト中のカルトだろ。
ゴルゴダの丘で生き返り、ガリラヤの湖を歩いて渡るなんてトリックスターだぜ。
空中浮遊のみかんの皮得りのバイセクシャル変態オヤジと変わりなかろう。
274 ウエスタンラリアット(高知県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:57:25.77 ID:GBK7su/n0
家は神式だなあ。
法事のときも かしこみかしこみもーすー とかだったし
275 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:57:36.01 ID:oCF7qUEs0
>>251
うちの爺が亡くなったときに利用した坊主が
沖縄の供養様式に文句愚痴愚痴五月蝿かったから
次から浄土宗本願寺なんちゃらに変えたんだが
こいつらは土地の供養は認めているみたいなもんか

肉も酒もNGとかないわwww
276 アンクルホールド(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:58:20.38 ID:4Tw8poEH0
嫌々儒教徒やってるが信じちゃいない
277 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:59:03.81 ID:33JDIlmz0
日常的に馴染んでるのは神道だけど神棚に水あげて朝晩手を打つぐらいだな
他の宗教だと人生哲学とか色々面倒臭い説教がついて来るし、習俗として神道の神様拝むのが気楽で良いわ
278 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:59:33.41 ID:voBP0mnH0
いくらすばらしい宗教やっていても
ブサイクでクサいやつは信じたくないね
279 リバースパワースラム(茨城県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:00:23.05 ID:sCeFVBQs0
仏壇があってその斜め上に神棚もあるからハイブリッドだわ
280 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:00:27.43 ID:8jnkPno90
釈迦なんて生まれてすぐに歩いて天と地を指したんだぜw
どんなもんでも突っ込みどころはあるわけよ。問題はその教えをどのように活かしているかじゃねw
281 トペ コンヒーロ(香川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:00:56.95 ID:hnxvA7vX0
>>270
死んだ後にどーやって相談するの?
生前に契約出来るとかあるの?
有るなら俺もそういうのがいいな。
282 ラ ケブラーダ(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:01:05.66 ID:wmGYa4yg0
>>273
むしろカルトじゃない宗教なんてあるのかよ
習慣的に受け入れてるのならともかく本気で信じてる人はどれも同類だろ
283 イス攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:01:25.83 ID:r67DgFOSO
>>273
本質は胡散臭さじゃなくて、洗脳系の世紀末救世主と楽園思想なんだね
284 ダイビングフットスタンプ(栃木県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:02:57.19 ID:Aecolyf10
カルトとは新興宗教の事だよ。
古代から天皇をトップに続いている神道を
カルトを言うのは悪魔信者。
https://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
285 32文ロケット砲(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:03:17.34 ID:egGV5n1Ki
クリスマスお祝いして結婚式は神前で死ぬ時は仏式にするけど
286 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:04:19.44 ID:eNcMfe8w0
へー
毛唐のキリスト教とかイスラム教っていう超カルト教のほうがもっと多い事には触れないんだなw

仏教は柔軟だから神道と和合したり、土着の神と融合したりしているんだよ
キリスト教やイスラム教と違って他所の神は悪魔とか言わない

>>20
無知に言っておくと、神社は寺の敷地内だった所が殆どな
287 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:05:04.43 ID:oCF7qUEs0
>>284
ザイニチとか共産主義者とかその類じゃね
288 ボマイェ(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:06:27.45 ID:r9znrwfEO
>>1はキリスト教や日本神道はカルトと言ってそうだな
北にでも行けよ
289 栓抜き攻撃(岡山県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:07:19.59 ID:SLTg2XUk0
>>285
年末は除夜の鐘をついて正月は神社にお参りしろよ
290 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:07:38.13 ID:naly6v+s0
> イスラム教、バハーイー教、ヒンズー教、およびユダヤ教
こんなん居るのか…
因みに、バハーイー教ってなに?
291 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:07:51.23 ID:oCF7qUEs0
>>286
琉球だけかと思ってたがそっちでも一緒だったんか

>神社は寺の敷地内だった所が殆どな

こっちでは神社の管理も坊主がやってたそうだw
292 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:08:38.83 ID:5xudcFeZi
>>4
うちは神道だから死んだら神棚祀って神主呼ぶんだせ
293 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:09:10.71 ID:8jnkPno90
神社の話が出たから言っとくが、神社ってほとんどが呪い神だからww
ありがたくはないぞw
そうじゃなく人様の気持ちが溢れている神社もある。
人は神にはなれないねw
それを理解しないと宗教にだまされるんじゃねww
294 スパイダージャーマン(空)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:10:09.49 ID:cKZU+4lti
フィクションの設定解釈の違いで殺し合いするなんて狂ってるな
295 フォーク攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:10:16.78 ID:LesUA+Af0
結婚式とお葬式は
296 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:10:24.18 ID:j7V+XgzV0
                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ


結果にコミットする         ライザップ

https://www.youtube.com/watch?v=Xz_JWZkqdRY
297 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:10:37.17 ID:eNcMfe8w0
>>137
沖縄が原型じゃねーよw
なら、なぜ似たようなものが東アジア全体にある?
298 中年'sリフト(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:10:46.86 ID:DjAtD7+90
無宗教
死んだら葬式も戒名もイラネ
299 ときめきメモリアル(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:11:32.12 ID:KzkMRTcJ0
テキトー教
300 パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:11:37.75 ID:kXDxWb4M0
神道ってカルトなのか?
違うだろ
301 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:11:48.93 ID:oCF7qUEs0
>>293
イザナギ・イザナミも天照も元は人なんじゃね?w
皇祖神ってのはそういうことだろ
古神道の祖霊信仰も元は人だよな氏神
302 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:11:59.66 ID:naly6v+s0
>>291
東北もそれ多いよ
もう社からして神社と寺が融合していて、屋根裏に隠れキリシタンの祭壇があるとか
――1例で、遠野の河童の川流れの横手にある
303 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:12:21.75 ID:5xudcFeZi
>>298
神道はいいぞ、戒名なんかねーから
坊主に糞高い戒名代払う必要もねーぜw
304 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:12:48.89 ID:KBUO3OSK0
>>286
日蓮宗は法華経以外は邪教で地獄に落ちるとか言って鎌倉幕府から迫害されてなかったっけ?
その系譜の日蓮正宗とか創価学会も似たような思想だろ
305 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:13:07.07 ID:eNcMfe8w0
>>153
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は預言者が違うだけで同じ神な、無知
インドの神は一人じゃないし動物とのミックスじゃない
日本の神は天皇じゃない
306 トラースキック(公衆電話)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:13:57.28 ID:dJGznARt0
坊主共が嫌いだから死んだ時は神道でやりたい
あんなクソ坊主共に金なんかくれてやりたくない
307 ボマイェ(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:14:01.23 ID:r9znrwfEO
>>293
伊勢神宮に参拝してみれば?
あそこは鏡だから
308 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:14:06.17 ID:oCF7qUEs0
>>297
あん?沖縄が原型だとは言ってないぞ
沖縄に原型が残っているが
日本語の意味が全く違うちゅうに
309 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:14:18.76 ID:8jnkPno90
>>301
人つーより、天から降りてきたとしての認識なんじゃない
310 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:14:21.72 ID:eNcMfe8w0
>>153
もうひとつ言えば、キリストはギリシャ読みでジーザスは英語読み
イエスキリストの英語読みがジーザスクライストだ
311 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:15:07.03 ID:eNcMfe8w0
>>308
>ひな祭りの原型は沖縄の浜下り
「原型」とかいてんの、お前だろwww
鳥頭か
312 フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:15:54.10 ID:7uo7MWVh0
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/teiryu/Fi02.html

仏像と神様の掛け軸が一緒に祀られてる若狭神宮寺
きっと昔の寺社はどこもこんな感じだったんだろうな
313 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:16:36.58 ID:eNcMfe8w0
>>304
それは仏教内部の話
オレが言ってるのは仏教が取り込んだ神の事な
314 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:17:04.42 ID:oCF7qUEs0
>>302
東北か琉球時代の坊主で有名なのは福島出身だしな
何かしら関連性あるのかな
祀られてる神様は熊野権現なんだが
315 シューティングスタープレス(九州地方)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:17:23.13 ID:EH9eH6YEO
両方かな
316 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:18:49.50 ID:oCF7qUEs0
>>311
原型は沖縄の〜と
沖縄が原型では日本語の意味が違うちゅうに
国語の成績1だったのかおいw
317 ナガタロックII(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:19:32.56 ID:HlgSpJEmi
幼い頃から太陽の事をお日様(お天道様)と呼ばせ、お地蔵様に「こんにちわ」と挨拶させるようなカルト民族だからな
318 パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:19:38.54 ID:+kCRF/5n0
どっちでもないな
寺も神社も20年くらい行ってないかも
319 トペ コンヒーロ(岡山県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:21:48.13 ID:dde/mDfg0
複合伝統文化教:日本宗
320 毒霧(愛知県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:22:08.82 ID:BGOeYna90
ハイブリッド
321 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:23:00.45 ID:eNcMfe8w0
>>316
変わらないね
主語と修飾子の置き方が違うだけの事
おまえこそ日本語をもっと勉強してこいよw

「沖縄のものが原型、とかいているのはお前だ」
沖縄が原型だと沖縄という地域、あるいは島が原型になるんだよ、日本語を知らない無知なボウズ
322 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:24:35.26 ID:naly6v+s0
学生の時に野宿(テント)旅行した事が何度かあるんだが、
神社と寺ではっきり違うのは、
寺で寝るのは怖くないが、神社で寝るのは何故だか怖い
経験ある奴はみんな同じことを言う筈
323 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:25:08.75 ID:KBUO3OSK0
>>313
キリスト教も北欧ではローカルのアニミズムと融合(クリスマスツリー)とか、ミトラ教の祭りを融合(クリスマス)とかしてるよ。
日本ではマリア観音とかあるしw
324 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:25:12.04 ID:oCF7qUEs0
>>321
義務教育からやり直して来いw
325 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:25:17.80 ID:MEn0gu8P0
>>293悪い神まで祭るのは多神教だと普通なんだよな
インドネシアなんかは悪と善の両方が無いと駄目って感じだし
326 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:26:47.57 ID:ZAo/Jfg70
少なくとも唯一神は信じてない
327 バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:29:33.55 ID:ggvCTqvU0
家には神棚と仏壇の両方が俺が生まれる前から有るな。
苦しい時は両方に拝んでいるよw
328 16文キック(熊本県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:30:36.26 ID:AJ5+0adA0
重複してるのは信仰じゃねえだろ
329 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:31:50.84 ID:naly6v+s0
>>323
キリスト教会自体が古代の地母神信仰の神殿をぶち壊して同じ場所に建てたりしていたので、
地下室に、インド・イラン発祥のミトラ地母神像が見つかったりしてるな

日本にマリア観音は笑えるな…
そもそもマリア被昇天の教義なんて中世の民衆信仰の圧力で成立したものだからな
歴史的に言えばすごく新しいし神学的には全くと言っていいほど体系化されてない部分だろ
330 フェイスクラッシャー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:31:55.20 ID:uC/h8Gwc0
>>325
神道では静かな状態と動いてる状態で神様の名が違う
俗に言う荒魂・和魂
331 目潰し(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:34:14.52 ID:6kdYwF5Fi
宗教的行事を単純にイベントとして楽しんでるだけなのに信仰なんて言えるのか?
どの行事がどの宗教なのかすらよく分からないのに
332 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:35:04.84 ID:MEn0gu8P0
日本はヒンドゥー教徒自体は少ないが、日本の宗教はヒンドゥーらしさがかなり強いと思う
インド多神教の影響を受けた仏教にさらに多神教が混ざって元は神だった仏がまた神に還元されちゃったわけだし
美的センスとかお供えなんかも比較してみるとそっくりだわ。仏閣だけじゃなく神社でさえインドチックに感じる部分が結構ある
333 頭突き(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:37:12.31 ID:wolXapq50
神道て何だよ
334 ファルコンアロー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:37:44.24 ID:oCF7qUEs0
>>309
神様を皇祖にしてしまったのか
皇祖を神様にしたのか
どちらなんだろうね
335 デンジャラスバックドロップ(新潟・東北)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:39:41.79 ID:bT9mkyO/O
田舎なら、殆どの家に仏壇と神棚がある上に、新興宗教をやってたりする。
336 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:40:09.81 ID:MEn0gu8P0
>>330面白いな
インド神話でも穏やかな女神がキレて名前も容姿も性格も違った神になるってのがあるな
337 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:40:48.66 ID:ZWAvKU+40
日本は神道メインで行くべき。
いずれにせよ宗教は必要。今の日本はあまりに無軌道。
338 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:41:45.51 ID:l7rvt9PO0
多くの日本人は「宗教」という語にあまりいいイメージを持っていないからな
やたらと宗教と非宗教の区別にこだわる傾向があるよね
そういう考え、雰囲気はむしろカルト教団を増長させるというのに
339 サッカーボールキック(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:41:46.00 ID:z5HNhJHC0
この前モルモン教の白人学生に話しかけられて緊張した
でも楽しかった
340 スリーパーホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:42:11.87 ID:tK1jbWjFi
>>24
> 日本は
>
> 婚=神
>
> 葬=仏

婚=キリスト
葬=仏

生=神

じゃないかな?
341 目潰し(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:43:58.67 ID:6kdYwF5Fi
>>337
いらねーよ
342 断崖式ニードロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:44:37.34 ID:jBZD9FT50
俺ゾロアスター教
343 ドラゴンスクリュー(栃木県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:44:49.90 ID:y6c3rF2g0
>>56
スカトロの起源はスサノヲだったのか
344 逆落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:46:20.54 ID:MM1ciAsH0
良い具合に心のお友達程度に留めてると思う、心の支配者が大多数を占めたらコワい事になる
なんとなく罰を恐れて素行を戒め、不安を取り除く程度
345 毒霧(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:46:38.45 ID:9jS5fjQh0
>>336
稲荷がジャッカルや狛犬がスフィンクスてな様に
そういった神様の考え方捉え方が
シルクロード通じて入ってきたとも考えられないだろうか
稲荷、狛犬は本当か嘘か判断しかねるのだけどw
346 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:47:25.02 ID:MEn0gu8P0
>ベトナムに儒教、道教、仏教、キリスト教、イスラム教などの教えがミックスされて出来たという新興宗教カオダイ教があるというので、急いで総本山まで行ってきました。
http://gigazine.net/news/20120617-caodai-vietnam/
347 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:47:32.16 ID:8bMNftj40
>>338
しかし日本は宗教先進国なんだな
今話題のアッラーとも仲がいい
何せ日本の神様は八百万というように数えきれないほど居るのだから、どんな神様を信仰しても迫害を受けない
悪魔崇拝も全然オッケーだもの
348 逆落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:47:49.62 ID:6B3mZonVi
宗教、信者って言い方がよくないし。
生活の中に溶け込んで、特に意識してないけど神道の何か信仰してたりするんや
349 エルボードロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:49:49.28 ID:r67DgFOSO
>>345
熊の居ない謎
350 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:50:09.67 ID:MEn0gu8P0
>>345仏教伝来に関する記録ははっきりしてるんだけど、
神道に取り込まれたであろう外国宗教の要素に関する記録って無いんだよね
「もしかしたら記録が無いだけで神道自体が外来宗教なのでは?」って疑問もある
351 ドラゴンスクリュー(栃木県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:50:12.94 ID:y6c3rF2g0
>>112
韓国じゃねーのかよ!
世界遺産登録したって聞いたのに

韓国人は嘘つきだな
352 エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:52:54.05 ID:OZEy0oMQ0
一応仏教界の過激派 浄土真宗大谷派にうちはお世話になってるけど
あえて言えばご先祖教かな 
353 フェイスロック(福岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:53:28.22 ID:vTY9lkKU0
他人に押し付けるような宗教じゃ無ければどうでもいい

エホバは勧誘がウザイ
一ヶ月に2回も来るんじゃねぇ
354 ネックハンギングツリー(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:53:44.85 ID:bMoVpBTs0
こないだのお盆に墓参りに行ったら、隣が神道だったな。
パンパン!って手を叩いたから、ビックリしたw
お墓があったはずなのに無くなってるところがあって、そうかそうか、騙されたか・・・と。
355 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:56:15.01 ID:YId/cVon0
>>1
国家神道は宗教じゃないから国民全員に国家神道を強制しても信教の自由は侵していない。
と言うことになってたらしいな。
356 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:56:47.34 ID:D/vgKWIA0
>>349
それはクマったな

>>350
それこそ縄文から渡来人は居るのだから
それらと一緒に神様や信仰が入ってきてもおかしくは無いのよね
それらが混ざって出来上がったからこそ
渡来神、天孫降臨、祖霊信仰、アミニズムと
様々な信仰が神道の中に混在していると思っているのだけれど
357 ドラゴンスクリュー(栃木県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:56:57.46 ID:y6c3rF2g0
>>114
日本では神様のが上におかれてるってことかな?

葬式の時は神棚に半紙貼るよな
358 タイガードライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:59:47.09 ID:uMCX4jHF0
たとえば、俺が仏陀とイエスとモハメッドの生まれ変わりの宗教を作ったとき、
俺はどこにカウントされるの?
359 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:00:39.51 ID:D/vgKWIA0
>>353
エホバうぜーよなw
キツク追い返したり冷たくあしらったりしたがめげない
最近は、あ、間に合ってますで済ましてるわ
360 ランサルセ(岡山県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:02:08.40 ID:96KytZrS0
>>358
黄色い救急車沙汰かな?
361 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:05:49.58 ID:XFQiECm10
神道の神様って人間同様に煩悩まみれで
悟った存在とは思えない。ただ普通の霊よりも
力が備わってる存在だと思う。

異論ある?
362 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:05:53.84 ID:5xudcFeZi
>>345
お前らなんか勘違いしてる様だが
稲荷神は稲の神様で宇迦之御魂神だぜ

キツネは稲荷神に使える神使でキツネが祀られてる訳じゃねーぞw
363 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:07:23.59 ID:ej6fanfh0
神道はカルトっていうより土人の自然崇拝に近いんじゃないの?(´・ω・`)
364 リバースネックブリーカー(千葉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:07:42.90 ID:J7kBs6i00
お盆→休みを取るだけで特別何かをした事はない。
クリスマス→女と食事に行きイルミネーションを楽しむ事は有ってもイエス万歳なんて言った事はない。
正月→新年を祝けど初詣には行かない。(見聞の為に行った事はある。)
受験→合格祈願に行く時間が有ったら勉強でしょ?(当然行ってない。)
葬式→呼ばれれば行く・・・創価だろうが、キリストだろうが、仏教だろうが、イスラムだろうが、行かない人っている?

神様も信じてないし俺は無宗教だと思う
365 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:08:06.28 ID:D/vgKWIA0
>>362
言葉足らずでスマソ
稲荷の神使な
366 ニールキック(長屋)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:08:25.90 ID:3DbuPOOA0
神道って宗教なのか?
367 膝十字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:08:40.61 ID:s83bURFr0
死んだときは浄土宗の葬式だけど、普段は浄土宗なんて興味もない
368 膝十字固め(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:10:02.85 ID:HYB/3ly30
神社にも行くし寺にもお世話になるからな

ただ、日頃から信仰してんのかと言われるとそんな事は無い
369 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:10:12.32 ID:XFQiECm10
>>366
> 神道って宗教なのか?

呪術だから宗教とは違うと思う
370 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:10:56.85 ID:naly6v+s0
>>359
子供連れてくるからな…
371 ヒップアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:11:08.84 ID:r67DgFOSO
>>362
狸は?狸はどうなの?
372 32文ロケット砲(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:11:09.48 ID:rKFCjSbP0
どう考えても9条教が日本最大宗教だろ
373 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:11:16.52 ID:5xudcFeZi
>>363
それは土地の守護神な産土神であって氏神とは違うんだけどな
374 ストマッククロー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:12:00.57 ID:oRPi6m8q0
結婚式は神式でやったで
5万円w
375 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:12:05.19 ID:8bMNftj40
>>359
宗教学齧ってると一発で来なくなるぞ
エホバの欠点並べ立てた上に、日本仏教の自由さを尊大に語ってやると、奴らは顔真っ赤にして逃げ帰る
376 ジャーマンスープレックス(関西・北陸)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:12:34.39 ID:7hCHrbz7O
>>361
どこから突っ込めばいいかわからない
377 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:14:34.95 ID:5xudcFeZi
>>371
狸を神使にしてる氏神様はいねーなw
378 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:16:12.19 ID:D/vgKWIA0
>>375
一軒家の自宅だから宗教挑発は怖いわw
379 ファイナルカット(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:16:19.70 ID:VFQZS42ei
うちは氏神いるから神棚も祀って初詣は神社で祝詞あげてもらうけど
死んだら仏壇に納まって念仏あげてもらう
そもそも宗派が乱立してるから結婚して家同士がくっつけば混ざるし
住むとこ変われば土着の宗派に合わせたりするから
いわゆる新興新興カルトにはまってるとこでもない限りぐちゃぐちゃに混ざるわな
380 毒霧(空)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:16:39.22 ID:55x62S+U0
やっぱ神道が正統だよねー(´・ω・`)。
仏教・儒教みたいなカルトは速攻で投げ捨てるべき(´・ω・`)。
381 キチンシンク(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:17:11.60 ID:5AiPEty00
檀家だの何周忌だのクソ坊主どもに餌与えたくないから、日本古来の自然信仰でええわ
山の神海の神讃えてりゃ平和だろ
382 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:17:30.01 ID:XFQiECm10
>>376
> >>361
> どこから突っ込めばいいかわからない

「ネッこわ」とかオカルト放送で神様系の体験談を
沢山聴いてるけど、総じて神様は嫉妬深かったり
理不尽だったり我儘だったりと人格的な未熟さを
感じる。なんか未熟な人間がそのまま霊になった
感じがするんだよな。
383 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:19:25.12 ID:XFQiECm10
>>380
> やっぱ神道が正統だよねー(´・ω・`)。
> 仏教・儒教みたいなカルトは速攻で投げ捨てるべき(´・ω・`)。

国家神道は日蓮宗カルトと合体したものという議論がある。
384 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:20:02.20 ID:D/vgKWIA0
>>382
ギリシャ神話みてみ
ぶっとんでるぞ色々とw
385 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:21:04.13 ID:5xudcFeZi
>>379
ま、仏とまざってもかまわねーよ自由にしな…てのが神道だしな
うちはキッチリ死んだら神道の墓に入るし
仏壇じゃなく神棚に祀られる八百万の神の1神になるぜ
386 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:21:11.20 ID:8bMNftj40
>>382
神様というのは人間なんだぞ
つーか神話の中の神なんてみんな俗物じみてるじゃねえか
マハーバーラタ然り、ギリシャ神話然り、日本神話然りだ
一番まともなのはマハーバーラタの神々だと思う、姿形はアレだが
387 目潰し(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:23:08.58 ID:gU59IBEp0
おれ自身は宗教になんか関わりたくないと思っているが、
墓を立てた時点で仏教信者になってんのかな
388 レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:23:58.97 ID:WbKqKCCl0
金銭面の縛りがきついのは実は神道
各神社に毎年上納金の請求が神社本庁から来て
式年遷宮の時の賦課金はウルトラ小さい神社でも金額は100万前後
氏子が捻出してお金を出してたりする
389 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:24:06.95 ID:5xudcFeZi
>>387
神道の墓もあるんだぜw
ちょっとだけ形が違うんだぜww
390 毒霧(空)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:24:22.43 ID:55x62S+U0
日蓮宗は仏教系列だろーが(´・ω・`)。
全くこれだから糞カルト仏教は(´・ω・`)。
391 バズソーキック(石川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:24:54.60 ID:FbDIpAQy0
うちは先祖代々フライングスパゲッティモンスター教なんで
392 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:25:38.30 ID:XFQiECm10
>>386
> >>382
> 神様というのは人間なんだぞ
> つーか神話の中の神なんてみんな俗物じみてるじゃねえか
> マハーバーラタ然り、ギリシャ神話然り、日本神話然りだ
> 一番まともなのはマハーバーラタの神々だと思う、姿形はアレだが

人間として生を受けて人間としての善悪の判断
その他様々な経験を積んでいない神様もたくさ
んいると思う。その種の神様は善悪の判断や情
が無かったりして非常に扱いにくい危険な存在だと思う。
393 フォーク攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:25:44.95 ID:ogzRMN7Y0
>>292
神棚じゃねえよ祖霊舎だよニワカ
394 ランサルセ(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:26:18.87 ID:avWJb7080
あと1000年位経ったら
宇宙時代対応の科学の担保のある地球宗教も成立するんじゃないか
まだまだ、進化が足りてない
395 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:26:58.85 ID:D/vgKWIA0
>>388
あのシステムはどうかと思うわな
神社本庁のお達しで政治にも絡んでたりするし
国家神道の復古でも狙ってるのかと
396 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:27:01.55 ID:naly6v+s0
珍しいところで、
神智学を奉じている寺が日本にはあるな
京都に
397 急所攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:27:10.89 ID:XhWp98xQ0
浅草寺に三社さん、延暦寺に日吉大社
持ちつ持たれつの関係
南無八幡大菩薩これって神道なん?仏教なん?
398 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:27:56.26 ID:XFQiECm10
>>390
> 日蓮宗は仏教系列だろーが(´・ω・`)。
> 全くこれだから糞カルト仏教は(´・ω・`)。

そう、国家神道は仏教であるカルト系日蓮宗
と合体して成立した歴史的経緯がある。
このことは歴史通ならだれでも知ってる事実とのこと。
399 膝靭帯固め(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:28:41.32 ID:SoH1c+270
>>163
寄付とかは統一教会やろ
神道とキリスト教は金を取ろうとしない宗教だと思う

それと比べて仏教は酷い
葬式とかやった場合仏教だと何倍も高いし更に戒名で金取ろうとするし
400 ファイナルカット(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:28:47.34 ID:VFQZS42ei
>>397
神仏習合でぐぐれ
401 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:29:44.00 ID:D/vgKWIA0
>>397
神仏習合
この人数自体が各団体の過大報告だろw
403 フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:30:18.20 ID:7uo7MWVh0
聖徳太子が篤く敬えと定めた三宝って本当は「仏・法・僧」ではなくて「仏教・儒教・神道」でどの宗教も大切に
しなさいって教えだったらしいね。後世の仏教関係者が改竄したとか
404 毒霧(空)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:30:45.84 ID:55x62S+U0
糞カルトトンキンは犬作のちんぽしゃぶってろよ(´・ω・`)。
405 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:31:22.33 ID:5xudcFeZi
>>393
一々説明すんの面倒だろw
406 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:31:22.41 ID:D/vgKWIA0
>>399
清貧は美徳って
信者から金巻き上げる教義がキリスト教にあるんだよ
407 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:32:29.06 ID:8bMNftj40
>>392
そもそも神と悪魔は表裏一体
善行をしたと思えば悪行の限りを尽くすこともある
分かりやすい例えをしよう
犬神が犬神である所以だ
コイツは身内にはトコトン甘いが、身内に近づく他人にとっては最低最悪下劣極まりないものだ
つまり自分に都合がいい、機嫌のいい時は善行するし、むしゃくしゃしてる時は何でもかんでも壊す
だが人間を元にしていない神さまは素晴らしいぞ
ネイティブアメリカンたちが信仰するグレートスピリット等は全ての魂の源であるわけだし、太陽崇拝は人間の秘めたる可能性を引き出す鍵でもある
408 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:32:38.74 ID:YId/cVon0
神道のトップである天皇、
でも歴史見ると出家した天皇もいるよね。
いみわからんわ。
バチカンの教皇がイスラム教になっちまったような話じゃねーの?
409 レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:33:11.42 ID:WbKqKCCl0
>>399
キリスト教は「おささーげーしーますー」つって毎週日曜日のミサの寄付金は必須
額面も暗黙の了解がある
神社も無責任にお賽銭いれて願い事するだけなら少額だが
信者の氏子の負担は意外と大きい
実態を知らない若い氏子が式年遷宮で不満をぶちまけまくり
仏教は宗派や地域によってまちまち
410 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:35:13.48 ID:XFQiECm10
>>407
> >>392
> コイツは身内にはトコトン甘いが、身内に近づく他人にとっては最低最悪下劣極まりないものだ
> つまり自分に都合がいい、機嫌のいい時は善行するし、むしゃくしゃしてる時は何でもかんでも壊す

つまり神様とは悟った存在ではない。
411 マスク剥ぎ(石川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:35:33.94 ID:jkP3do/G0
悪の枢軸は創価学会
恥を知れ
412 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:37:03.76 ID:YId/cVon0
>>409
大所帯で養う神主だの牧師だのが居る組織なんだから寄付かとんでもない金儲けの種がないとやってけるわけないしな。
宗教家はかすみ食って生きていける人たちじゃないし。
413 イス攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:37:25.68 ID:6IiG5qUv0
>>410
そもそも悟るてなんぞ?
仏教徒かおまいさんは
414 ランサルセ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:38:35.55 ID:h657vjf20
そもそも草加が野放しな時点で
415 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:39:17.82 ID:XFQiECm10
>>411
> 悪の枢軸は創価学会
> 恥を知れ

創価学会は戦前戦中の国家神道と合体して
日蓮宗系カルトの侵略的教えや主戦主義で
日本を不幸にした教義を徹底批判した。
416 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:39:55.24 ID:XFQiECm10
>>413
> >>410
> そもそも悟るてなんぞ?
> 仏教徒かおまいさんは

悟るとは解脱すること
417 ファイナルカット(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:40:00.66 ID:VFQZS42ei
>>410
そりゃ神様全部一緒くたにすりゃそうだろ
菅原道真だって平将門だって神様だし
昨今話題の靖国に奉られてる兵隊さんもみんな神様なんだから
なにがいいたいんだ?
418 フランケンシュタイナー(高知県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:41:38.11 ID:3V3LVfRZ0
うちは葬式は神道なのだが・・・理由がわからない
419 イス攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:41:39.94 ID:6IiG5qUv0
>>416
詳しく説明しろよ解脱ってのを
420 レインメーカー(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:42:31.79 ID:iwOFzV850
最近(ロシア連邦)とか(フランス)とか居るけど何なの?
工作員?
421 リバースパワースラム(群馬県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:42:31.86 ID:1opHXkCC0
廃仏毀釈以前は神道と仏教の区別すら曖昧だったからな、、、
422 キングコングニードロップ(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:43:54.56 ID:zyxh8Umo0
お大師様と、仏様と、神様と、森の神様と、お釈迦様と、お地蔵様と、結婚式とXmasだけキリスト様入れて、あとお盆にご先祖様だな
全部で何人かは知らん
423 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:44:07.49 ID:8bMNftj40
>>410
仏教の考えをそこで持ち出すのは学が足りてないぞ
そもそも仏教には「神」が居ない
同列視すると仏と神は真逆の存在、そもそも同列視すべきものではない
神と仏では括りが違うんだよ
424 16文キック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:45:07.17 ID:eSkc3eQM0
>>412
巻き上げた金を子供にばら撒いて信者を増やす作戦
本当の善行で行っている宗教家のほうが一部なんじゃね?
425 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:47:06.48 ID:XFQiECm10
>>417
> >>410
> そりゃ神様全部一緒くたにすりゃそうだろ
> 菅原道真だって平将門だって神様だし
> 昨今話題の靖国に奉られてる兵隊さんもみんな神様なんだから
> なにがいいたいんだ?

悟ってない煩悩まみれの存在をこの世の支配者のごとく
崇め奉ることは非常に危険なことではないかと思う。
私は神様をこの世の支配者の如く崇め奉る態度ではなく。
普通の人間と挨拶するように接している。

友達と挨拶するときや友達の家に上がるとき
この世の支配者のごとく挨拶しないだろ?
こんな感じで神様と付き合えば変な間違いは
起きないと思う。
426 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:47:12.00 ID:5xudcFeZi
>>423
そりゃ神道の神様は修行してるわけじゃなく
何方かと言えは勝手気ままに神様やってるってだけだしなw
427 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:47:55.89 ID:8bMNftj40
>>419
解脱というのは、輪廻の輪から外れること
仏教には輪廻転生の概念が存在して、善行を積み上げることによって輪廻の輪から外れることが出来ると説いている
だが最初に解脱した人間はとんでもない俗物で、若い娘の乳粥を貪った挙句「断食やーめた」とか言う馬鹿野郎
428 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:48:06.45 ID:XFQiECm10
>>419
> >>416
> 詳しく説明しろよ解脱ってのを

解脱とは輪廻転生しないこと。
429 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:48:37.45 ID:IpJ6KlIB0
というか、日本土着多神教じゃあダメなのか?
430 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:49:44.22 ID:YId/cVon0
>>425
っていうか、
「たたりが怖いから神様にして崇めるから許しておー」みたいな経緯で神様になれるってのもいい加減な話だな。
「たたりを神様の力を借りて破ってやったわ」みたいな話はないのか。
431 フランケンシュタイナー(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:50:06.16 ID:cug4W1Iy0
俺、サタニストだから自分しか信じてないよ

自分が楽しいからクリスマスも遊ぶし正月も楽しむ
お盆に帰省してスイカだって食べる

ま、とても気楽だ
432 16文キック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:50:25.81 ID:eSkc3eQM0
>>428
輪廻転生しない事?神様は輪廻転生してるのか?
してないなら解脱してることになるが
433 閃光妖術(三重県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:51:20.15 ID:bqIqnxNQ0
434 バックドロップホールド(長屋)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:51:58.22 ID:+yA/YSDj0
多分氏子檀家両方に入れられてるな
435 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:52:21.02 ID:IpJ6KlIB0
>>430
ヤマタノオロチとかそうじゃね?
436 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:52:35.17 ID:XFQiECm10
>>423
> >>410
> 仏教の考えをそこで持ち出すのは学が足りてないぞ
> そもそも仏教には「神」が居ない
> 同列視すると仏と神は真逆の存在、そもそも同列視すべきものではない
> 神と仏では括りが違うんだよ

その通り、だから神道で崇め奉られる神様という存在は
仏教でいうところの悟った境地に達していない未熟な
成長途中の存在だと思う。境地としては悟っていない
人間と同じ。しかし霊力は何故か普通の人間よりも強く
人間の世界に影響を与えてくる。
437 膝靭帯固め(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:53:12.79 ID:SoH1c+270
>>429
土着のって明治初期に整理されてほぼ壊滅してるんだよね
20万あった神社のうち7万が消えたとか
438 ファイナルカット(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:53:44.37 ID:VFQZS42ei
>>425
根本的に理解が足りてないみたいだけど
キリスト教とかみたいな一神教の神様と
日本神道の神様は全く別の物だよ?
一向宗です
440 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:54:31.77 ID:8bMNftj40
>>426
そう! 神道は「テキトー」をモットーにしていると言っても過言ではないんだ
彼ら素晴らしいよ、宗教で崇める神様としては最低だけどね
441 マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:54:42.80 ID:9eiIWDfI0
>>290
バハイは比較的新しい宗教。
世界的な大宗教の創始者は全て神の啓示者で、バハイの創始者は創始時点で最も新しい啓示者って感じ。
他の宗教を一切排除しないのと相手を改宗させるような布教活動の一切を禁止している。

↓誰かのブログ記事だけど潜入してきた感想が載ってる
http://curry-blog.cagami.net/?eid=946210
442 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:55:00.10 ID:XFQiECm10
>>427
> >>419
> 解脱というのは、輪廻の輪から外れること
> 仏教には輪廻転生の概念が存在して、善行を積み上げることによって輪廻の輪から外れることが出来ると説いている
> だが最初に解脱した人間はとんでもない俗物で、若い娘の乳粥を貪った挙句「断食やーめた」とか言う馬鹿野郎

釈迦の名誉のために言っておくが釈迦は馬鹿野郎ではないよ。
443 フランケンシュタイナー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:55:16.08 ID:LAO6eRwK0
神道の信者だけが正月三が日と祝日に休めるからな
444 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:55:31.32 ID:YId/cVon0
>>435
そんな話だっけ。
445 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:55:49.90 ID:MEn0gu8P0
>>429うーん、インドからの影響かなりあるし土着って言っていいのかな
鬼子母神や閻魔とか完全にヒンドゥーだしな
446 急所攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:55:58.25 ID:dde/mDfg0
俺は敬虔な無神論者だわ。
447 イス攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:57:18.11 ID:+7SJpExT0
俺の人生の経典は宮沢賢治の作品・詩
448 ファイナルカット(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:57:49.12 ID:VFQZS42ei
>>440
世界はそんなてきとーな匙加減でなりたってるから
常に謙虚に自らを律して生きようなんて実に日本人らしいじゃないかー
449 ブラディサンデー(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:57:57.94 ID:x7DzVOm60
今はずいぶん変わってきてるだろうけど日本人は基本的に日本教だろ
形式として神道と仏教の形を取ってることが多いだけで
450 エメラルドフロウジョン(滋賀県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:58:13.70 ID:beIfdpt10
スタートレックとか見て、宇宙レベルで宗教を考えると見方が変わるよ

・ 地球で死んだ生命体は地球でのみ生まれ変わる?
・ 地球のネ申? 誰それ

知的生命体の進化の過程に信仰心は必要不可欠と思えるが
ネ申そのものが地球に存在するという考え方は
宇宙レベルで考えるとおかしいことに気づく

悪いことしちゃいけないよ、という教えだね
451 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:59:10.58 ID:MEn0gu8P0
和食、和菓子、和服、和楽器のように、「和教」って名前にしとけば良かったかもな
452 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:00:12.58 ID:IpJ6KlIB0
>>444
スサノオノミコトが女装して八又の蛇を殺した話だけど、蛇も神様だから当てはまってると思う。
453 サソリ固め(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:00:48.94 ID:r0nIJuk10
>>435
それはちょっとちがうかも
ヤマタノオロチとかは、川をあらわしてるらしいよ
昔の川の氾濫が大きな災害だったから

たたりを恐れるなら、すがわらのみちざねとかじゃない
454 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:01:24.19 ID:FbDIpAQy0
神様ディスってる東京都は>>432に答えてくれよ
455 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:01:25.15 ID:33exc4NG0
個人宗教として仏教、共同体宗教として神道という説が説得力あると思うわ
456 ダブルニードロップ(関東地方)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:01:30.37 ID:WKzaGndSO
便所の神様、早く解放してください
お尻が痛いです
457 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:01:57.72 ID:flxA/Hky0
>>430
> >>425
> っていうか、
> 「たたりが怖いから神様にして崇めるから許しておー」みたいな経緯で神様になれるってのもいい加減な話だな。
> 「たたりを神様の力を借りて破ってやったわ」みたいな話はないのか。

何かが祟ったり霊障が発生したら自分が住んでる
地域ら氏神様という地域を統括する番人。親分
のような神様が配置されてるので、その氏神様に
「ご報告」すれば解決してくれるらしい。

向こうの世界にもこっちの世界同様に秩序維持・
回復を担当する存在が居るらしい。
458 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:02:22.35 ID:pkh9naEa0
>>450
宇宙ってめちゃくちゃ広くて銀河系だけでも恒星が2000億以上あって、そういう銀河が1700億以上散らばってるのに
地球にだけ生命が存在してるとか地球が宇宙の中心で神がどうたらとか全て地球内で完結してる思考ってそれ自体が地球教だと思う
459 フランケンシュタイナー(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:04:33.66 ID:LEIV46wz0
畏れ多い者、富をもたらすもの、害をなすもの、天災、みんな神様
遠方の偉い神様も崇めるけど御利益無かったら捨てるから!これが日本教
460 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:04:45.29 ID:XFQiECm10
>>432
> >>428
> 輪廻転生しない事?神様は輪廻転生してるのか?
> してないなら解脱してることになるが

輪廻転生しないなら煩悩から開放されているはず。
しかし神様系の昔話や現代の不思議な神様系の
体験談を聴いてると人間同様に煩悩まみれの存在
なんだよね、
461 サソリ固め(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:06:13.30 ID:zSk4Y/0k0
世界の理を作ったのが神様って話だからね
思考が宇宙まで広がれば、宇宙を作ったのが神様になるだけでしょ
おのおのの経典が書かれた時代は、思考がその地域に限定されてから
それぞれの経典はその地域のことしか書かれてないだけ
462 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:06:13.35 ID:flxA/Hky0
>>438
> >>425
> 根本的に理解が足りてないみたいだけど
> キリスト教とかみたいな一神教の神様と
> 日本神道の神様は全く別の物だよ?

そう、キリスト教のそれは創造主(ゴット)な。
463 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:06:23.14 ID:DulRh1O00
>>453
そうなんだ。知らなかったわ。
464 ボマイェ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:06:42.70 ID:cRZ1CP+Gi
>>443
正月は休んでるわけじゃなく
大年神(歳徳神)て言う女神をもてなしてるんだけどなw
465 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:07:34.98 ID:BSxHrU7v0
>>460
仏陀が解脱したと誰がいった?
神が解脱してないと誰が決めた?

所詮は人の決めること
466 断崖式ニードロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:08:50.96 ID:2wtGdb140
キリスト教の範囲でもいっぱい神様いるさね。

本当アナザーゴッドのハーデス様には足を向けて寝られません。嘘だけど。
467 河津落とし(北海道)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:09:28.89 ID:A/t5l1T30
神道は八百万の神に代表されるような精霊信仰の側面と、
日本書紀に代表されるようなユダヤ的逸話の側面がある。
468 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:10:00.21 ID:fGqgXgOWi
そーか〜がっか〜ぃ(^ν^)そーか〜がっか〜ぃ(^ν^)そーか〜がっか〜ぃ(^ν^)
469 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:10:24.20 ID:flxA/Hky0
>>454
> 神様ディスってる東京都は>>432に答えてくれよ

神様をディスってんじゃなくて神様をこの世の支配者
の如く崇め奉ることはや互いの関係を勘違いさせ
不幸を招く危険な態度だと思ってる。
470 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:13:21.72 ID:flxA/Hky0
>>465
> >>460
> 仏陀が解脱したと誰がいった?

解脱した存在だから普通の人間と区別するために
仏陀と言われる。

> 神が解脱してないと誰が決めた?

輪廻転生しないなら煩悩から開放されているはず。
しかし神様系の昔話や現代の不思議な神様系の
体験談を聴いてると人間同様に煩悩まみれの存在
なんだよね、
471 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:14:53.83 ID:jEmTbY1Q0
>>469
そもそも解脱やら悟りやら人が作った思想を
信じてる時点でお前も何一つ変わりはしないのだが
自分のことは案外気付かないものか
472 河津落とし(北海道)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:15:19.00 ID:A/t5l1T30
>>469
すべてに当てはまるとは思えない。
人は何故生きるのか、人は何故死ぬのか…これが
宗教の本質だよ。
473 ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:16:35.45 ID:zUni53750
「無神論者だ」と言ったら、ヘラヘラ笑いながら自分もだと言ってきた。
「唯物論者だ」と言い直したら逃げていった。

日本人は信じるべきイデオロギーに対して不誠実だと思う。
474 ファイナルカット(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:18:12.77 ID:qBtGHJCV0
>>470
どうやって解脱したと誰が確認した?

煩悩から開放されているはず?
はず?ってだけで決め付けてるのかい
475 サソリ固め(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:18:44.11 ID:zSk4Y/0k0
>>469
あなたの神観はそれでいいと思うけど、
多くのヒトと分かり合えないと思うよ
自分で分かってると思うけど

他人の神観はちゃんと認めてあげなよ
476 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:19:12.51 ID:flxA/Hky0
>>471
> >>469
> そもそも解脱やら悟りやら人が作った思想を
> 信じてる時点でお前も何一つ変わりはしないのだが
> 自分のことは案外気付かないものか

それを言うなら思想じゃなくて哲学と言ったほうが
近いと思う。釈迦は思想家ではなかった。
477 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:19:49.74 ID:axYwK3Xy0
仏教と神道は赴きが違うなぁ
仏教は教えを説く赴きがあるが、神道はそういうのは少ないだろ
478 ダイビングヘッドバット(千葉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:20:47.93 ID:MCRcaEZR0
>>126
おれも
479 ボマイェ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:23:26.38 ID:cRZ1CP+Gi
>>477
修行するわけでもなく説教聞くわけでもないからなw
480 ファイナルカット(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:23:26.94 ID:qBtGHJCV0
>>476
釈迦のそれが絶対的に正しいと誰が証明する?
何これ?初詣したら神道信者でお墓参りしたら仏教信者とかカウントしてんの?w

物凄く単純に、神さまっている思いますか?って聞いて、いると思うって答える人の数
ですら1億いかない可能性まであるのに、神道信者1億人とかバカだろ?
神道がユダヤ(アブラハム系宗教)と似たとこがあるってのは聞くけど、
インド系宗教はアブラハム系宗教と似たところって無いのかな
ヨーロッパ・中東・インドの古い多神教はそれぞれ同根だと言われてて共通性があるし、
インドの宗教に似た宗教の信者だった人が新しく宗教を作ったのなら、
その宗教もある程度インドの宗教に似そうだと思うんだけどな
>>477
願いを叶えることもあれば障ることもあるのが神さま
願いは叶えないが障りもしないのが仏さま
ってばっちゃ言ってたw
484 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:28:21.42 ID:CHjuZZK+0
神も仏も存在しないから
死んだら今生きている次元で存在できなくなるだけ
次の次元に移動する
485 ファイナルカット(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:28:39.29 ID:qBtGHJCV0
東京都の仏教かぶれは逃げたか
486 ブラディサンデー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:29:48.31 ID:WSLQfGtf0
初詣に行ったら信者認定とかそのレベルなんだろ
487 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:30:36.20 ID:pkh9naEa0
初詣とか葬式ってクリスマスと同じで単なるイベント化してるもんな
宗教信じてない人でもやるようなのを信者数に勘定していいならキリスト教徒1億2000万人くらい居そう
488 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:31:04.16 ID:flxA/Hky0
>>474
> >>470
> どうやって解脱したと誰が確認した?

最初人々は疑っていたが仏陀の教えや彼の
近くに寄ることで悟りを垣間見て最終的に
悟り、「どうやら彼は本物のようだ」と人々から
仏陀として認められる。こんな流れだよ。
>>487
葬式はともかく、初詣に至ってはもう完全にクリスマスレベルだからな。
どっちもホテルが繁盛する日という点では共通してるしw
490 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:35:23.63 ID:EJ3tDvIS0
初詣で願い事をしこたまする

ブランドショップの福袋買う

買って買って買いまくる
491 ファイナルカット(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:35:28.99 ID:qBtGHJCV0
>>488
釈迦が人から認められて仏陀になったのなら
人から認められた神様は神様だろw

お前が神様を否定するなら仏陀も否定する事になる
492 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:38:59.95 ID:8LQKm42v0
古い家だと神棚と仏壇があるな
うち、隣がお寺だから、初詣もお寺だ。
494 ファイヤーバードスプラッシュ(山形県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:40:14.17 ID:7E3dD2ZH0
曹洞宗だけど、うちにも神棚有るね
495 サソリ固め(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:40:25.75 ID:zSk4Y/0k0
>>491
すげえ
ズバッと真理をついたような発言だ

イエスもイエスを救世主と認めた人から見れば救世主であり神の子
だけど、そうでないヒトから見たら単なる預言者だもんね
496 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:40:31.59 ID:nnfGUnAw0
>>10
宗教は天地創造が軸になってんだから、ひとつじゃないとダメだろ
497 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:40:35.97 ID:flxA/Hky0
>>475
> >>469
> あなたの神観はそれでいいと思うけど、
> 多くのヒトと分かり合えないと思うよ
> 自分で分かってると思うけど
>
> 他人の神観はちゃんと認めてあげなよ

私が他人の神観とやらを認める認めない以前に
私が提唱する神様との付き合い方を他者が納得
するか否かが問題だ。私の神観とやらが自分の心
にフィトするなら私の真似をすればいいだけのこと。
フィットしないなら今まで通りにすればいい、
498 ときめきメモリアル(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:41:10.82 ID:/FFSpigk0
初詣行く人はみんな神道信者
499 目潰し(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:41:15.36 ID:GAna9D1c0
神道は日本人の暮らしそのものだからな。
入信も教義も戒律もない。
普通の日本人なら生まれて神道の人になる。
500 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:43:38.23 ID:flxA/Hky0
>>480
> >>476
> 釈迦のそれが絶対的に正しいと誰が証明する?

釈迦の教えその他影響から人々が「この人は本物だ」
と認め始める。その釈迦の影響の結果が証明となる。
501 キャプチュード(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:43:54.91 ID:s6xYab1L0
>>361
まず前提として神道の神様と仏教の仏は全く別もんだからね?
なんかごっちゃにしてない?
天皇と仏陀が合体すると何になるの?
503 キャプチュード(家)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:46:49.85 ID:dAlwtns/0
ここでいう神道の定義がわからん。神式結婚式したから神道だっていうならほとんどの家は神道になっちゃうし
ちゃんとした氏子じゃないと神道じゃないっていうなら神道の家なんか日本にほとんどいない事にもなる
>>502インドラ
505 レッドインク(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:47:29.03 ID:s9gDEW9a0
>>495
悪魔も神様も仏陀も人がそう認めたからそうなるんだよな

東京都のアレは一神教の二次元論で解脱したかどうかで
神様判断してるけどそんなもん糞の役にも立たない
解脱してるかどうかなんて誰にも確認しようがないのだから
506 ミドルキック(福岡県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:48:48.73 ID:lBnfbD2J0
うちは神道でも仏教でもなく巨根崇拝だな
507 バックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:50:34.86 ID:98yiAsmY0
元カトリックだが神道に改宗
なお神社には初詣の時しか行かない模様
508 急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:50:40.89 ID:6ufMp6tm0
>>500
人が勝手に決めてるだけって認めるんだな
他の宗教や信仰と何の違いがある?
509 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:50:58.12 ID:flxA/Hky0
>>491
> >>488
> 釈迦が人から認められて仏陀になったのなら
> 人から認められた神様は神様だろw
>
> お前が神様を否定するなら仏陀も否定する事になる

神様の存在は否定していない、ただ神様は悟った存在ではない
と言っているだけ。

>>501
> >>361
> まず前提として神道の神様と仏教の仏は全く別もんだからね?
> なんかごっちゃにしてない?

していない、だから神道の神様は仏教でいうところの
悟った存在ではないと言ってる。生きた人間が悟れる
可能性があるように神道の神々も悟る可能性がある。
510 急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:52:35.18 ID:6ufMp6tm0
>>509
悟った存在かどうかなんて誰にも証明できない
仏教の教義でお前が決め付けてるだけ
511 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:53:12.73 ID:ZGgNUAup0
>>358
幸福の科学
512 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:53:13.67 ID:flxA/Hky0
>>508
> >>500
> 人が勝手に決めてるだけって認めるんだな
> 他の宗教や信仰と何の違いがある?

悟れなければ皆同じ。
513 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:54:13.11 ID:EJ3tDvIS0
>>503
氏子は本人が知らずになってるよ
地域の区費とかに神社の維持費が入ってて
その関係で地域住民は全員氏子登録されてるパターンが多い

都会の人気神社の場合は土地に昔から住んでる名士のコミュニティのみが氏子登録してて
そのグループで神社のお賽銭を管理運営してる
限界部落とかだと住民の負担が大きくなる
514 急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:54:22.54 ID:6ufMp6tm0
>>512
そもそも悟ることが=正義って思ってるのか?
先から悟りだの解脱だのに拘っているが
515 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:54:26.36 ID:flxA/Hky0
>>510
> >>509
> 悟った存在かどうかなんて誰にも証明できない
> 仏教の教義でお前が決め付けてるだけ

釈迦の教えやその他影響で悟った人がその証明となる。
516 急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:55:22.80 ID:6ufMp6tm0
>>515
それは証明ではない電波
517 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:55:32.16 ID:flxA/Hky0
>>514
> >>512
> そもそも悟ることが=正義って思ってるのか?
> 先から悟りだの解脱だのに拘っているが

悟りと正義は全く違う概念。
518 トペ コンヒーロ(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:56:01.44 ID:TTzKFVr/0
>>515
別に証明する必要はない、ってのが真の悟りなんだよw
519 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:56:42.21 ID:flxA/Hky0
>>516
> >>515
> それは証明ではない電波

悟りが他者に伝わったのだから電場ではない。
520 急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:57:37.16 ID:6ufMp6tm0
>>519
浅原オウムのそれに通じる危うさだなw
521 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:58:08.84 ID:flxA/Hky0
>>518
> >>515
> 別に証明する必要はない、ってのが真の悟りなんだよw

悟った人は他者が悟ったか否かを区別できる。
522 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:58:43.89 ID:V99jk8Kk0
>>1
黒人ヘイトのアメリカ政府がどんな意見をいったの?
アメリカ人て黒人ヘイトの塊なんでしょ?
523 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:58:57.24 ID:flxA/Hky0
>>520
> >>519
> 浅原オウムのそれに通じる危うさだなw

麻原は悟っていなかった。
524 フォーク攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:59:48.79 ID:4qzfnMUE0
>>1
このネタ何度目かわからん
知ってて書いてるとしてたら、本当に悪質だよな。在日か?

神道は、祭事を行う儀式の方法の事だよ。神社ってそういうところだろ
525 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:01:27.66 ID:fWuckugS0
>>523
信者は悟ってたというかもよw
どちらにしてもお前が判断することじゃないなw
526 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:01:31.88 ID:xkCVexCP0
自己啓発セミナーはまってるようなのがそれ
527 キャプチュード(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:02:28.26 ID:s6xYab1L0
>>509
そりゃ仏教の定義を神道に当てはめたらかち合わないさ
日本で食事をしようとしたら、韓国人に片膝つくのがマナーですと言われるようなもん
そもそも多神教の多くは、自然や感情を神格化したものだから、存在自体が悟りとは程遠いんだよ
例えば土砂災害があったら山の神様が起こったせい。
これで山の神様が悟っちまったら、神様の存在意義がなくなってしまう
528 チェーン攻撃(静岡県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:03:22.80 ID:OLuWvizN0
世界観は小乗、でも修行は嫌なんで阿弥陀様を信じております
529 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:03:28.97 ID:flxA/Hky0
>>525
> >>523
> 信者は悟ってたというかもよw
> どちらにしてもお前が判断することじゃないなw

麻原は悟ってなくその信者たちも悟っていない。
530 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:04:04.42 ID:wfyw76rN0
創価はその他だろ
531 リバースパワースラム(愛知県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:05:14.66 ID:/n/OKiFs0
創価学会員は4000万人
共産党信者は2000万人
532 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:05:38.34 ID:flxA/Hky0
>>527
> >>509
> そりゃ仏教の定義を神道に当てはめたらかち合わないさ
> 日本で食事をしようとしたら、韓国人に片膝つくのがマナーですと言われるようなもん
> そもそも多神教の多くは、自然や感情を神格化したものだから、存在自体が悟りとは程遠いんだよ
> 例えば土砂災害があったら山の神様が起こったせい。
> これで山の神様が悟っちまったら、神様の存在意義がなくなってしまう

昔の日本の職人も立膝突いて飯を食うのは習慣だった。
飯を食ったら急いで立ち上がれるように。
533 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:06:14.82 ID:fWuckugS0
>>529
だからwお前が判断することじゃないんだよw
>釈迦の教えやその他影響で悟った人がその証明となる。
534 キャプチュード(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:09:53.21 ID:s6xYab1L0
>>532
そういうこと言ってるんじゃないんだが・・・、何で昔の話しだすんだろう
んじゃインド人に手を使って食べるのがマナーですとでも変えとけばいいよ

一行だけ切り取って、他の部分は都合が悪いから無視ですか?
535 フェイスクラッシャー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:10:10.78 ID:gEfzsLdL0
痛い東京都のブッキョー信者がいると聞いて
536 フェイスクラッシャー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:15:45.97 ID:gEfzsLdL0
そういや沖縄の離島には弥勒vs釈迦の争いが祭りとして語られてるな
釈迦は悪者
537 ストレッチプラム(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:17:05.80 ID:4JiAdIPu0
もうクリスマスやめね?
538 カーフブランディング(catv?)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:18:45.48 ID:N0Htvx9W0
カルトじゃねえじゃんw
539 スリーパーホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:21:10.29 ID:0qpP6D7i0
>>537
かわりにラマダンやる!
540 ダイビングヘッドバット(京都府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:23:59.06 ID:laPdyq1s0
>>539
今日忙しすぎてラマダンだったわ
541 フェイスクラッシャー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:24:19.69 ID:gEfzsLdL0
>>539
血液がさらさらになるらしいな
542 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:27:09.32 ID:RfoBOFZj0
女性のダイエットという断食を見てると
とてもじゃないが健康に良いとは思えない

肌は荒れてるし生理不順にもなると聞くし
543 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:32:31.00 ID:fpl/pLWP0
寺にも神社にも教会にも行くから神道だわ
544 ハーフネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:33:45.70 ID:a8UcgbSj0
いつの間に日本国民は1億9500万人になった?だ?
545 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:38:40.09 ID:G28CtXOD0
普段は仏教だろうが神道だろうが何でも信仰するけど、葬式は絶対に浄土真宗が良い
546 毒霧(京都府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:39:40.03 ID:lgWrmQbB0
>>3
凍えそうな季節に君は宗教をどうこう言うの
547 フェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:39:42.23 ID:FZvaf80j0
アメリカっていつも色んなこと調査してんな
548 トペ コンヒーロ(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:49:27.58 ID:TTzKFVr/0
>>547
頭の悪い君には初耳だと思うが、昔、日本とアメリカが戦争してたころがあったんだよ。

そのときの行動。

アメリカ:
「日本語を勉強しようぜ! 徹底的に日本を研究しようぜ! 日本を知り尽くそうぜ!」
日本:
「英語は敵性語として禁止しようぜ! 米国について調査する奴は弾圧しようぜ!」

その結果は今君が知り通りさ。

現代日本で、ネトウヨが朝鮮語を勉強しないのを見て覚える感覚が、まさにこれ。
俺だったら「朝鮮語を覚えて内部から扇動しようぜ!」って普通に考えるんだが、
ネトウヨはあほだから…。
549 河津掛け(福岡県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:51:19.73 ID:zAic/ei30
葬式では神主さんも坊さんも数人来るけどこれって普通?
550 トペ コンヒーロ(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:52:49.08 ID:TTzKFVr/0
>>549
いや異常。
君が異常な宗教の信徒か、
人件費をタップリ祖母裏取られてる非搾取民(下層民)かの、、どちらか。
551 河津掛け(福岡県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:56:24.22 ID:zAic/ei30
庄屋やってたんだ。
552 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:59:01.49 ID:S5qoLXcz0
臭い玉は生理かなにかでキチってるの?
553 河津落とし(千葉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:02:59.43 ID:zYphZfUd0
>>548
なるほど、おもしろい
554 ニーリフト(栃木県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:03:11.59 ID:qsdH4CnL0
私が貧乳教の教祖だ!
555 中年'sリフト(茨城県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:07:48.61 ID:y/9MB/x20
>>1
                 ◯                  _____
                //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
               // │                              /
               // │                             (
              //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
             //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
            //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
           //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
          // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
         //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
556 フェイスロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:11:20.58 ID:X99OhW8p0
>>324
朝鮮人だったか
シーア派に入りたい
558 フェイスロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:14:18.99 ID:X99OhW8p0
>>323
クリスマスとサンタクロースくらいだ
アフリカ・アジアの神は軒並み悪魔扱いされてる
特にカナンの神バアルなんて悪魔の筆頭
神道はいいぞ
アホみたいに金かかる仏教と違って
560 ときめきメモリアル(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:22:47.76 ID:z+SN4z0t0
事あるごとに神社にお参り行くけど寺に墓買ってあるしもう分かんねえな
561 フェイスロック(宮城県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:36:00.40 ID:QbQSntdL0
正月は神道、お盆は仏教だな。
562 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:40:57.44 ID:dHT+a/fj0
神道バンザイ!!
563 アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:41:09.24 ID:XayFxSE10
神道は自然を敬い、仏教は祖先を敬う
そう思って手を合わせている
しかし神道も元は祖霊を祀って来たらしいけどな
564 リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:42:40.19 ID:oIwrOHrJ0
宗教なんてみんなおカルト
565 ネックハンギングツリー(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:42:48.65 ID:eM0kpXOT0
俺教の教徒。

戒律は
「オナニーは我慢するな」「ムラっときたらネタが何でアレいけ」「借金犯罪いじめ以外は何やってもよし」
566 バズソーキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:47:15.56 ID:JTKrU6P90
出てくるの殆どが神道と浄土系と
真言宗とキリストだな
567 バックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:47:45.45 ID:98yiAsmY0
ゾロアスター教は自己主張しない
568 レインメーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:51:48.07 ID:Xip3yhwL0
自分は死んだら仏教式の葬式なんだろうがいつ仏教信者になったんだろう?
イスラム教徒になったら葬式どうやるんだろう?
569 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:54:32.64 ID:v5A+X+v30
自分は死んだら直葬するように希望してる
坊主も神主もNG
神道が1億人はしょうがないんじゃないか?
地域一帯で氏子にカウントされてたら自動的にそのお宮の氏子扱いになるんだから

「信者」と言う表現がおかしいだけだと思う
普段信者らしき行いをしてなくても、お祭りの時にお神輿かついだり七五三で千歳あめとかもらうでしょ?
571 マシンガンチョップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:56:07.91 ID:iVsYPX7r0
>>563
神道の祖先を敬うそれがいつの間にか日本の仏教に取り入れられたんだろう
仏教に祖先を敬う教えは存在しないし
572 マシンガンチョップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:57:35.97 ID:iVsYPX7r0
>>569
富士の樹海にでも捨てられて自然に帰ればいいじゃないか
573 アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:57:42.94 ID:XayFxSE10
>>571
そういうことだろうな
お盆にしても
574 キャプチュード(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:00:13.71 ID:gMVzpKyE0
>>573
お盆はどうなんだろうな?
日本独自の仏教観なのか

一月十六日と七月十五日は地獄の釜のふたが開くから
地獄に落ちたものが現世へ帰ってくるので供養する
575 リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:01:18.71 ID:oIwrOHrJ0
葬式が仏教の寡占状態でさっと選べるトコに無宗教の葬儀会社が転がってないから
576 目潰し(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:03:22.25 ID:LxHJ9WYZ0
死んだら仏教で葬られる俺は仏教徒でカウントされてるな
どちらかというと神道の方が好きだけど
577 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:05:30.29 ID:lYx+lCuo0
>>1
>キリスト教が190万人
ほぼ皆南チョンやろな
578 アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:07:00.70 ID:Q8WkvXmz0
>>21
七夕とか七五三やってたら神道だろ
579 足4の字固め(家)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:08:45.81 ID:skNVkpDG0
>>578
七夕って中国からじゃ無かった?
580 アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:10:05.82 ID:XayFxSE10
>>574
日本に元から習慣と仏教の盂蘭盆会か結びつけられたものじゃないかな、と思っている
581 アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:18:49.97 ID:/1mxUzHw0
宗教なんて21世紀中に全部滅びるだろ、アホ過ぎる
582 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:20:45.70 ID:GFzKUD9Z0
新仏習合も知らんのか
583 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:21:29.67 ID:GFzKUD9Z0
プラス民ってこんなレベル?
584 急所攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:22:26.04 ID:ijN7tko50
オウムと創価以外なら、どれでも良い、、
585 フライングニールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:23:16.02 ID:f/oDpjTbO
神道というかアニミズムとなら、仏教は必ずしも排反じゃないよね
586 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:24:10.92 ID:GFzKUD9Z0
知識人はどんどん書き込んで欲しい
時代は匿名の流れじゃない実名だ
587 ブラディサンデー(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:25:03.13 ID:eZCUKenj0
頂きますの時に手を合わせるのが仏教、合わせないのが神道。
サザエさん家は神道。
588 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:25:46.38 ID:lYx+lCuo0
日本の古墳の正面には鳥居がある。
589 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:27:19.33 ID:GuwWOBvJ0
>>571
神道にも祖霊を祀る意識はなくはないけどそれほど強くない
そもそもは儒教の風習
まず中国で仏教を広める際その土着の風習を認めないと受け入れて
もらえなかったって事情があって日本に来た時にはすでにそういう
混ざった状態だった
590 クロイツラス(西日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:36:33.53 ID:SUzZHyrYO
もともとは神仏合祀から始まったんでしょ?
それに信仰と宗教は違うよ。
591 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:39:08.15 ID:04pLerXL0
盂蘭盆経は中国で作られたとされる
インドの経典ではない
592 レッドインク(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:48:47.02 ID:8ktlcc5U0
基本的に宗教は悩み相談だもんな。
悩みを聞いてから助言する人のバリエーションがカルトなわけで
593 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:54:53.13 ID:0E/aPGOa0
>>589
祖霊を氏神にしてる地域もあるんだけどな
これはどちらかというと南方の精霊信仰に近いか
594 男色ドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:55:43.90 ID:FAVuX+Ud0
何にでも神様いる教99%
勿論俺も該当
595 キャプチュード(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:55:49.58 ID:s6xYab1L0
>>589
もう混ざりすぎて原型が見えないな
596 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:00:16.00 ID:J0teHhBv0
なんかよくわかんないけど、何かを大切に思う気持ちが神道だよ
597 イス攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:03:32.01 ID:txCTPmOI0
よくわからないけど日本人=神道の考えが浸透してるんちゃうかな?
598 ナガタロックII(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:11:01.63 ID:sDdUd8DY0
【なまはげ】は何処から来たのか何者なのか
あれも神道に分類して良い物なのか
599 アイアンクロー(長屋)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:12:18.12 ID:In8vJ9tm0
そんなの大川隆法の一択だろ。

答えるのもバカバカしい。
法事の時の神主さんの「かしこみかしこみもなもうーすー」みたいなやつが
ボーカルとして普通に気持ち良い
みんな違ってみんな良いっていうのは許されないの?
602 ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:13:08.44 ID:dXAtMppji
家にお仏壇と神棚があって両方に毎日手を合わせ
中高大とキリスト教の学校に通って毎日礼拝
大人になってから坊さんの作った大学に編入

お経と聖書と賛美歌は軽く暗記
祝詞は無理だけど氏神様と熱田神宮、伊勢神宮へは毎年欠かさず初詣
カルト以外の他宗教にも寛容でありたい
そんな普通の日本人です
603 レッドインク(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:13:13.98 ID:8ktlcc5U0
創価と幸福の科学って
乗っ取りとオリジナルの違いか
604 ムーンサルトプレス(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:18:42.18 ID:TFlDER840
1000年以上掛けて神仏習合を行った日本の宗教観を
外人が理解できるはずもない
605 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:24:50.68 ID:GuwWOBvJ0
>>597
森と山に聖性を感じるのは日本人特有だっつうよね
東南アジアでは畏敬と恐怖が混ざった感じでヨーロッパじゃ深い森はほぼ恐怖の対象になる
606 バーニングハンマー(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:39:55.17 ID:r+a13h9b0
自分は無宗教だと思ってる人もその価値観は仏教に影響受けてたりするんやで
日本人で本当の無宗教ってほとんど居ないと思う
607 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:41:31.56 ID:y3fCxytI0
オレは今でも神仏習合だよ
608 リバースネックブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:44:21.82 ID:8xBnaQhT0
>257

真言宗と天台宗の家は歴史がある

大切にしたらいい
609 キングコングニードロップ(徳島県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:47:36.26 ID:kU1UlDMS0
障りが有るかも知れんので、取り合えず拝んどけてのがホントじゃないの
まっカルト天国は合ってるわな・・・拝まれる側から見ればの話だけどw
610 キドクラッチ(関西・東海)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:49:18.01 ID:RE2OMx7fO
天台と真言は古い家っていうよね
まあでも天台、真言の葬式は見る

それ以前の南都六宗の家は見たことも聞いたこともない
家が華厳宗の人とかいる?
611 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:55:16.68 ID:S4+x+dxf0
神なんていない
現実は非常である…
612 ニーリフト(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:57:21.43 ID:ZGNroCdC0
ゆっくり宗教から離れた社会を作っていけばいい
今日明日突然無宗教で押し通るから問題になる
信教している人に配慮せねば
613 逆落とし(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:03:52.91 ID:RZd3isaX0
天照大御神もオーディンもシヴァも信じてるよ
614 ハイキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:04:35.79 ID:0nJiBn3R0
神道に改宗するって行動はありえるの?
俺の感覚だと無いんだけど
おしえてえらいひと
>>606
白人にだっていねえよ真の意味で無宗教なんて
どう頑張ったって反宗教や非宗教になる
宗教というものを排除しようとする宗教になる
共産主義が現在宗教と言われているようにね
616 エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:06:20.41 ID:vij5aLr10
>>329
キリスト教弾圧でフェイクでマリア観音出来たとか聞いたな
617 キドクラッチ(関西・東海)@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:12:04.93 ID:RE2OMx7fO
>>614
山口県は多いらしいよ、葬式も神式でやる家。
おれは神道と仏教ともにあったほうがいい
>>614
神道に他の宗教みたいな入信の儀式みたいなもんはない
日本で人が生まれたらその土地の氏神の加護に入る
神社があればその近くに住んでる人はみんなその神社の氏子だ
そこに住んでる人がキリスト教徒でイスラム教徒でも関係ない
彼らがその土地の氏神の加護を否定しようが
彼らはその土地の氏神の加護の恩恵の元に生きている
熱心な異教徒は発狂するかもしれないな
619 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:15:59.35 ID:UhbrsDb90
日本人は古来より神を恐れ敬い仏に平安を祈り生きてきた
620 リバースパワースラム(千葉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:20:44.49 ID:0Mbt3y340
両刀使いが大半だろ
信者の水増しにマジになんなよ
622 ニーリフト(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:50:45.89 ID:Wx3PZBsG0
>>26
いいな。いくらくらいかかるんだろか。
俺の死体を前に宴会→火葬→何ヵ月後かに宇宙葬(20万円)にして欲しい

墓と戒名と葬式はいらないや
ぼったくりだし
623 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:53:46.11 ID:273KmlQe0
万物に神が宿るチートっぷり
624 ミッドナイトエクスプレス(catv?)@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:56:32.98 ID:LxJaowvK0
>>559
氏子になれば別だけど神棚に神社で買った札入れるだけだもんな
625 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:57:22.37 ID:oNit8j810
神道がいちばんイメージいいけど
一神教というのは唯一の神を崇めるものだから、自分が崇拝する神と同格の他神を認める訳には行かない。
なので布教=他神の排除となり、必ず争いを生じる。

仏教というのは、極論すれば解脱という「行い」を求める宗教であって、仏陀はその「行い」の先達として尊敬崇拝されているだけ。
なので、他宗教の神であっても取り込んで行ける。
バラモン教のブラフマーを梵天様として取り込んだり、ゾロアスター教のアフラ・マズダーを阿修羅様として取り込んだりしている。
相手を否定する事無く内に取り込む事ができるので、浸透に争いが必ずしも伴わない。

神道の神様というのは、ありとあらゆるものが、存在そのままに神となる。
山があれば山の神様となるし、竈があれば竈の神様になるし、便所があれば便所の神様になる。
名前を変えて取り込む必要も無いから、一神教の神様だろうと仏様だろうと八百万の神の一柱となる。
取り込むのではなく、存在した瞬間から、人々に識別された瞬間から、既に内なるものの一つとなる。
これは恐ろしいww
627 パイルドライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:59:13.23 ID:7nnkSGSe0
いやもう千年以上前からそんな国だったろ
628 ムーンサルトプレス(岩手県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:01:33.23 ID:h4Op0lCM0
日本人は宗教に寛大というか無関心な人が大半だな
629 エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:01:40.25 ID:6Rx5uVK+0
神道は、説教が無いところが楽でいい。
630 アイアンクロー(茨城県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:02:04.74 ID:uMEgRz3X0
でもおまえらだってクリスマスの時だけはキリスト教になるんだろ?
631 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:02:35.88 ID:y3fCxytI0
神道は単体でどう信仰されてたかわからないんだよな
平安時代くらいから神仏習合していて、明治からは国家神道でしょ
明治維新で仏教弾圧されたのは有名だけど、
神道も地方神を奉る神社とかが他と合併したりで消えてるんだよね
632 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:06:13.35 ID:UV1xekM+0
神道も仏教も難しいこと考えず目の前の物事に感謝すればいいのです。
それが神道で言うところの八百万の神を奉る事になるし
仏教で言うところの因縁を大事にする事に繋がるのです
633 ニーリフト(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:12:18.56 ID:Wx3PZBsG0
神道って、経典ないんだよね
作ればいいのに。

漠然としすぎてわからんわ
634 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:14:06.44 ID:UV1xekM+0
>>633
祝詞があるじゃん
神道で大切な事はあれにあれに書かれてる
>>633
経典なんぞ作ったらアスぺが元気になって暴れ出す原理主義ってのがそれだ
636 チェーン攻撃(関東地方)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:23:57.59 ID:vmuoa9wUO
やっぱ神道最強だな
637 中年'sリフト(奈良県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:24:42.27 ID:g7I64APh0
単に名簿上人が死んでないだけだろ
638 クロイツラス(catv?)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:32:46.29 ID:1osreNJX0
日本ギリシャローマの神が好き(ノ´∀`*)
639 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:37:04.48 ID:ph7rwGFt0
信仰心を持ってないってだけで宗教的な規範の中で生きているんだから
本来信仰なんてどうでもいいんだよ
640 TEKKAMAKI(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:37:11.86 ID:0E9jveEti
どっちも何も神道と仏教は相反するものじゃないだろ
641 マシンガンチョップ(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:39:45.95 ID:mJcdRxVs0
ネズミ教は従業員含め信者は1億どころじゃないだろ
あれも宗教
642 男色ドライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:40:43.73 ID:YnbxQrCD0
俺は別に何の宗教の信者でもないと思ってるんだが俺も数に入れられてるのか?
そもそも人口が1億2千万人しかいないのに神道1億仏教8400万とかありえんだろ?
そもそも日本は無宗教が多い国だろ
違うのか?
643 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:44:32.35 ID:nM0RtyWA0
うちの本家は根っからの神道だから
仏壇代わりに太い注連縄してあるミニ神棚?ミニ神社?みたいなのが普通の家の仏壇有るべきスペースにある
盆の法事は無くて、秋分の日に先祖祭で神主さん呼んでる
でも霊園とかじゃなく私有の山の中に先祖代々のお墓も何個もある
644 レッドインク(京都府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:45:05.33 ID:BJrDFiiu0
>>282
ねえよ。
宗教は哲学。信じるか信じないか。
盲信が他人への押し付けになりゃカルト。

>>283
盲信させる理由が布教と救済なのか、
メロン買うための金集めなのか。
お花畑に誘うために私財を全部抛てなんてのは宗教じゃなく詐偽ってんだよな。
645 キャプチュード(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:45:29.20 ID:s6xYab1L0
>>642
神道仏教両方のやつが大半なんだから大体合ってるだろ
それに無宗教というか本人が宗教だと認識してないだけ
646 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:45:47.17 ID:93/sq5fRO
初詣は神社、クリスマスはキリスト教、お墓は仏教

てのが平均的日本人だからな
カルト宗教ってのは創価学会のことを云ってるんだろ。
あれは国際的にもカルト宗教認定されてるからな。
648 キン肉バスター(愛知県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:52:46.85 ID:moOWX7yR0
神仏習合のせいやな
649 サッカーボールキック(宮崎県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:55:09.10 ID:pPZr1SGw0
>>646
           ______  
       /´           `\
      /           __   \
    /         /: : : : : : : : : : : : : :ヽ
  ./  |     / : : : /: : : : : : : : : : :\:\
  /   |   ./' : /: : :/: : : : : : : : :/: : : :} : ヽ
. /    :|   /: : : :/::::::/|/ \/ `∨`ヽ: : :j: : }
/       ヘ/: :l: : :| |;:/,.ィ彳 f==<r'二{ヾ:W::: :|、    | ̄ ̄              __|__ |
` =ニニニj: : :| : l: :|''~  弋ッ-ミ'''テ~ナ/!: :: !:W     |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
     {  | .: ;レ:イ: |    ,..`二/ =|/''ハ: : :N′       |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
      ヽ.| : { (:: :|ヽ     {   =|': :レ'┘
       |: :{\j: :|     丶,-‐ ,>:           ( そ の と お り じ ゃ な イ カ )
       |: :\:|: :ト、 .    、____`7:::´
       |: : :Y: :l>....   ヽ`,二/::::
       ,':: ::/|: :|.論\  ∠三ノ:::::
   ―-、./: : / .|: :|_``ヾ `ヾニ='′:::::
        `ヽ|: :|    /、{: : ::ト│:|
650 スリーパーホールド(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:55:52.46 ID:nb9GLCPS0
エイメン!
651 ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:00:51.51 ID:mJhDyjHXi
クリスマスもカウントに含めるならキリスト教も1億
652 アルゼンチンバックブリーカー(空)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:03:15.93 ID:SkuthUSci
葬式や初詣は一応宗教儀式ぽいけど、クリスマスやバレンタインはエッチしたりケーキ食う感じで宗教色はほとんど無い。
653 ハイキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:03:19.31 ID:QSOsCga10
そもそもカルトとは、キリスト教世界やアメリカ合衆国、宗教研究の分野でそれなりに用いられてきた。
語源はラテン語のCultusに由来しculture(文化)やcultivate(耕す)と同じ。
ユダヤ・キリスト教の伝統においては、古代、近東やイスラエルで行われていた
聖所や神殿での「祭儀」をカルトと称しており、時には犠牲を捧げたり、
宗教的興奮状態を引き起こして、神からの応答とすることもあった。
このような背景から、欧米キリスト教圏では今日一般に、カルトとは祭儀や儀礼を
行う宗教的崇拝の体系であるとか祭事物や人物への崇拝をさす言葉として用いられている。
これらの延長から、カルトはキリスト教の正統派から異端とみなされる側面を持っていた。
一部の正統を自認するキリスト教諸派の中で「神を信じない宗教」を異教と同列の意味で
カルトと批判的に呼ぶことがある、この意味では仏教やヒンズー教を背景に持つ宗教は
カルトと呼ばれることになる。
カルトと称されている宗教も、社会が生み出したものである。
厳密に言えば、社会との相互作用の中で生み出されるという側面と、
その社会の抱える諸問題の反映であるという側面を持つ。
カルトというレッテルを貼られた新宗教を考えると、彼らが当の社会での文化的伝統から
理解しがたい性質を有しており、また時には一部の団体が過度の集金行動等の逸脱行動をとるのは事実だが、
カルト事件として注目されるときは、単に新宗教側の特徴のみでなく、
周辺社会からの圧力が他方の要因であることが理解できる。
その意味で、カルト問題は現代における社会の主流派的伝統に立脚した文化ナショナリズムの噴出であり、
非主流とみなされる少数派文化への抑圧という側面をも持っている。
よってこれらの両面の諸事実や多義性を冷静に、また的確に把握する必要がある。
654 クロイツラス(catv?)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:05:01.01 ID:1osreNJX0
>>646
クリスマスだけ違うお(´д⊂)‥
655 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:09:45.41 ID:GuwWOBvJ0
クリスマスとバレンタインはおれら蚊帳の外だしやっぱキリスト教は糞だな
656 ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:13:10.89 ID:WFB28/UG0
キリスト教のクリスマスでセックス
仏教の除夜の鐘を叩いて年越しした後セックス
神道の初詣行ったあと着物セックス

日本のちゃらんぽらんなとこは楽しいやん
657 トペ スイシーダ(香川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:15:19.10 ID:Kb8UvDrq0
>>361
ギリシャ神の神々よりはマシに見えるけどね。
あの方々人間より煩悩キツいわw
658 アンクルホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:16:18.79 ID:YJ3a9Y/00
おれは、ふと、どっちも信じてるかも知れないと思ったが、、
それはやはりどっちでもないのかもしれないと思うに至った
659 膝十字固め(中部地方)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:19:34.11 ID:kcHe1ufn0
うちは結婚式は神前でしたわ
葬式って神道はどうするもんなんかな
660 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:20:45.04 ID:5nb/XJ1x0
他の宗教と比べると神道はわかりずらいからな、教義も何もないw
これは、いわゆる原始宗教。キリスト教以前のヨーロッパにもあったものと同類
自然を敬い、豊作を祈り、船の無事を祈る・・・  

神主や巫女さんは雨乞いをするシャーマンで、その最高位が天皇
661 クロイツラス(catv?)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:21:19.78 ID:1osreNJX0
>>658
あなたについていきます(*´∀`)
662 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:22:23.96 ID:GuwWOBvJ0
>>657
ギリシャ神話ってのはなまじ歴史が長いもんだから紀元前あたりからもう
物語として整理され始めちゃってるからな
おまけにローマ文化を通る時にお花畑恋愛要素がこれでもかと加わって今の状態に
663 バックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:22:55.82 ID:hbmKG0wf0
無宗教です
664 ラダームーンサルト(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:23:16.15 ID:bxzgAnbu0
スパゲッティナポリタン教です
665 アンクルホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:23:35.38 ID:YJ3a9Y/00
>>661
悔い改めよ
666 バックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:25:54.34 ID:hbmKG0wf0
>>660
 
それが教義がある神道もあるんだよ???

教派神道 神道十三派 で検索してみろ

仏教や神道を皮を被った新興宗教も腐るほど多い
667 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:30:02.00 ID:GuwWOBvJ0
>>666
PLも天理も金光教もいっちゃえば神道系だもんな
668 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:35:02.68 ID:5nb/XJ1x0
>>666
教派神道や神道十三派とかは明治以降の派生だろ本質じゃない
もっと言ってしまえば「将門」を祭ったり色々な武将を祭ったりするのも本質じゃない
呪われてしまうのも面倒だし適当に祭っとくか・・  程度の意味合い
669 トペ スイシーダ(香川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:36:38.43 ID:Kb8UvDrq0
>>662
ギリシャ神話とか古事記って、
俺が思うに昔の娯楽小説なんじゃないのかな?と思ってる。

余りにも人間的すぐるw
670 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:42:57.69 ID:GuwWOBvJ0
>>668
御霊信仰と神道はまた違うしな
あれはどっちかというと道教と密教が混ざったみたいな陰陽道からきてるもんだし
671 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:43:23.90 ID:UV1xekM+0
本来は〜とか本質的には〜とかそういう事に拘らず
長い歴史の中で取り入れた物や変質した物をすべて内包しその有るがままを受け入れ大切にする事が肝要
変化を否定する事は歴史を蔑ろにする事
672 マスク剥ぎ(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:47:28.00 ID:/gz93fmO0
神道ってなに?
山の神、海の神、森の神とか?ってやつ?
673 ニールキック(富山県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:47:46.19 ID:Br7q4A+W0
数あわねえ
674 エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:49:01.33 ID:6Rx5uVK+0
>>672
巫女さんがいるやつ
675 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:51:36.13 ID:7arpLHQi0
ユダヤ教の異端キリスト教ががローマ帝国に広まる為にかなり妥協してる
多神教だったローマ市民の為に守護聖人いっぱい
割礼?無理しなくていいよ洗礼で済ませるから
偶像が好き?じゃあどんどん作るわ
キリストの誕生日ローマの冬至祭りに合わせるわ(12月25日にキリストが生まれたとは聖書のどこにも書いてない)
皇帝のものは皇帝に、神のものは神に(税金はちゃんと払いましょう)
676 ドラゴンスリーパー(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:52:15.09 ID:ZBXfYD1T0
葬式でわかるよな。
うちは神主さんが来るから、神道だわ。
677 ラダームーンサルト(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:52:35.05 ID:bxzgAnbu0
神道に葬式なんてあんの
678 ウエスタンラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:55:03.13 ID:HfEB+z6U0
巫女さんを凌辱しても問題にならないのが、神道の素晴らしいところ
679 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:55:28.32 ID:5nb/XJ1x0
>>672
似てるけどちょっと違うw
神道の中に「山の神」が居るのでなく、「山の神」に祈ることが神道(原始宗教)

後世の権威付けで起源を「天照大御神」とかに持ってきてるけど、縄文時代から続く土着の原始宗教だろたぶんw
680 頭突き(千葉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:01:46.78 ID:eZ4B0MjN0
>>32
初詣
681 クロスヒールホールド(関西・東海)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:02:26.55 ID:RE2OMx7fO
仏教の「縁起」と「四諦」の理論は覚えておいて損はないよ
682 チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:08:43.46 ID:O5i9sumzO
仏教は教えは良いけど、坊さんがね。
683 リキラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:10:38.22 ID:dM7aRPpQ0
イベントやっただけで信者に換算する文化庁はバカの集まりなのかな?
684 エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:11:12.77 ID:6Rx5uVK+0
>>677
葬式あるよ。
石笛をピューって吹いて神様呼び出したりするんだぜ
685 エルボードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:13:30.27 ID:ramrzzjh0
>>1
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           チョッパリが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   韓国外交部 日本課      |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
686 エルボーバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:14:35.13 ID:2Dxl9qhLi
>>683
キリスト教も教会で結婚式だけしても信者カウントだし
お参りは信仰してることになるだろ
嫌なら行くなよ
687 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:18:41.39 ID:5nb/XJ1x0
>>683
秋祭り(豊作の感謝祭)や初詣でに参加すれば君も立派な神道信者だw
神社の鳥居に立ち小便できるなら信者でない
688 パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:20:11.15 ID:3cmC3dCw0
>>687
それは習慣だろ

こういう馬鹿いるよね
689 毒霧(西日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:23:09.60 ID:bqMxUvY90
そんなに、神道って多いのか?(´・ω・`)
俺んち神道だけど、お墓の周りはほぼ仏教のお墓だよ。
因みに、神道の墓って墓石の上の角が真っ直ぐで、「墓」じゃなくて「城」とか「神」とか彫ってある。
690 ストレッチプラム(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:24:09.21 ID:sBj86F/K0
691 毒霧(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:24:30.87 ID:rs374UMF0
シコリアン系ってみんな宗教どころか呪術じゃん
692 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:24:54.74 ID:y3fCxytI0
>>689
葬式も神道式は少数派だと思うよ
この調子だとクリスマス祝ってるからキリスト教徒ってことにされそうだな
694 チキンウィングフェースロック(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:26:10.40 ID:PRupgY2O0
>>692
安くておすすめ
695 タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:27:20.75 ID:+6GEETmB0
>>693
キリスト教徒でもないのにクリスマス祝ってる馬鹿ってことでよろしいか?
696 フォーク攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:28:44.52 ID:sldaIHVP0
仏壇と神棚があったわ
697 垂直落下式DDT(禿)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:29:28.52 ID:o9AAo/MFi
ID:UV1xekM+0は本当に宗教の事勉強してそう
698 キングコングラリアット(静岡県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:29:54.04 ID:ZwaNkaBp0
神道、仏教、キリスト教
日本人の大半は三つやってるかな
主として仏教で次が神道、たまにキリスト教か?
他に何かある?大半はイスラム教はないだろうけど
699 フェイスロック(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:33:26.41 ID:GyaY8dpDO
国中が一斉に休みを取って故郷に帰って墓参りをする国なんて世界中探しても日本しかない
700 パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:34:39.82 ID:3cmC3dCw0
>>699
世界中にあるわ
701 ランサルセ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:37:06.84 ID:MZ+VM5qci
新興宗教に興味があるんだけど
文化とか、信者がどう考えてるのかとか
金光教とか天理教とかPLとか
702 フォーク攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:38:02.46 ID:/bsDxxcB0
各宗派の信者数でっち上げ祭りはすげえな
初詣しただけで信者扱いとかいう次元か
でも、西洋の感覚だと日本人のほとんどは無宗教
だってさ、浮気し放題だもんw
703 男色ドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:47:42.41 ID:MU5xSGN10
クリスマスとバレンタインは無くしても良いと思うんだ(´・ω・`)
>>605バリ島のバロンは森から現れる獅子のような神で、今は魔女ランダを倒す善の象徴だが、昔は悪だったと聞く
森の神を丸っきりの善だとせず、かつて悪だったという設定をつけているところにその意識が感じられるね
ランダはランダで良い行いを出来るようになる可能性もあるとされてるし
705 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:00:56.42 ID:y3fCxytI0
>>702
日本は親鸞がある種の宗教の到達点に鎌倉時代で達したからな
南無阿弥陀仏だけで後は自由みたいなとこまで
706 男色ドライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:02:54.09 ID:YnbxQrCD0
今まで一度もクリスマスにお祝いしたことない奴なんてほぼいないから
日本人の99%はキリスト教信者だな
>>1
神道は哲学みたいなもんだろ
宗教とは違うと思う
708 バックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:07:25.04 ID:hbmKG0wf0
>>668
一般人は区別つかないから騙される人多いよ
うちの祖父は高校の教頭まで勤めてた教師だったが
まったくわからないで騙されてた
709 閃光妖術(北海道)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:07:25.24 ID:Yq7PHxSF0
だいたい生けるレジェンドとかいってハセガワのミグみたい大誤算だったくせに
どんな顔でしゃしゃり出てきてんだよ
本当にキモイ
710 バックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:09:02.80 ID:hbmKG0wf0
>>705
 
何言ってんだよ

浄土真宗なんてさ

本願寺とか政治とズブズブで一揆扇動したり

当時のカルトの先走りみたいなもんじゃねぇの
711 トラースキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:11:53.23 ID:f7pm2i1q0
>>701
PLは寄付と言う名の席料を払うと花火を観覧席で見ることが出来る
戒律は特に無し、「人生は芸術だ」
天理教は戒律等あるものの寄付や行事参加はフリー
まあ周りの人間にもよる所が多いかも知れない
金光教はやめとけ
712 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:16:51.03 ID:y3fCxytI0
>>710
オレが言いたいのは真宗教団じゃない
あくまでも親鸞の思想
あれはある種の到達点でしょ
713 16文キック(広島県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:24:52.21 ID:wqtn9OoC0
浄土真宗以外は本地垂迹だから(真宗除く)仏教徒は漏れなく神道てだけやん
714 バックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:26:58.61 ID:hbmKG0wf0
>>712
え?どこが?

悪人がのさばるだけじゃん
715 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:34:29.98 ID:y3fCxytI0
>>714
でも言うほど悪い人いなくね?
戒律まるでないんだよ?
で、浄土真宗は檀家数日本No.1だよ
716 シャイニングウィザード(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:37:05.59 ID:1LMIFIHj0
キリスト教の中にカトリックも含まれてそうだよな
717 キャプチュード(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:39:28.03 ID:6OoPk+Byi
初詣行く奴は神道、坊さん呼ぶ奴は仏教徒
クリスマス祝う奴はリア充
718 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:39:49.85 ID:Pvxt3Ho/0
カルトってよりも商売だからなぁ。
719 キチンシンク(愛知県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:42:08.90 ID:RAQp5EMU0
クリスマスはキリスト教っていうより、フィンランドのサンタを信仰してるわ。
720 ファイナルカット(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:47:32.36 ID:D64+o1cN0
普通の日本人なら自然に神社の氏子で寺の檀家になってんじゃね?
721 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:52:01.42 ID:GuwWOBvJ0
>>714
悪人正機の悪人は犯罪者ではありませんので
722 グロリア(長野県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:54:29.30 ID:Bn/y4Ct30
宗教に対していい加減なのが日本のいいところだな。
先鋭的になりすぎるとクビチョンパ教になる。
723 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:58:09.53 ID:1T0eAQOF0
神道だけど戒名ないから良いと思う()
724 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:05:41.03 ID:y3fCxytI0
悪人正機は勘違いされてるよな
昔プレイボーイで吉本隆明が悪人正機を、
「ボクも限界になれば車で人をひき殺して銀行強盗くらいすると思う」
と意味のわかんない説明してたな。
自分も高校生くらいだったから、そういう思想なんだと思ったけど、
今考えるとむちゃくちゃな説明だw
>>722
明治維新で先鋭的になっちゃったけどな
今では大分マシになったけど
726 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:12:35.02 ID:GuwWOBvJ0
>>725
国家神道だけはマジモンの糞だな
727 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:15:02.73 ID:YgXf0tw10
仏壇も有るし神棚も有る、クリスマスには子供にプレゼントもする。
キリストとヤハウェと天照大御神とお釈迦様も全て八百万の神々の内の一人だと思ってる。
まぁ、多神教の日本人の平均的生活だろ?w
728 ツームストンパイルドライバー(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:15:37.37 ID:O0gZgHbk0
宗教=カルト
729 ファルコンアロー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:16:58.55 ID:BfGm+4LT0
アレフ真理教
730 シューティングスタープレス(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:17:27.55 ID:Kvlw6j0g0
>日本国民の多くが複数の宗教を信仰していることを反映している。
>例えば、多くの日本人は仏教と神道の両方を信仰している

ちげーだろw
日本人の多くが信仰なんてせずにテキトーに宗教を利用してる
だろ
731 グロリア(長野県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:22:59.72 ID:Bn/y4Ct30
>>724
だな。
真っ赤っ赤のマルキストだが、遠藤誠弁護士がそれについて解説してて、
善人=支配者
悪人=非支配者
みたいなことをいっていた。
まあマルキストらしい解説だが、親鸞の時代の背景のことを考えると納得できる面はある。
732 トラースキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:23:37.79 ID:f7pm2i1q0
>>730
そもそも神等信じる人間は下等生物なんだよ
戒律や教え等は確かに人間社会の為になるものもあるが、そんなことをしても全く意味が無い
創造主が神とか、それこそ勘違い甚だしい
人間を創造した者ほど汚れた存在だということだ
それを崇め奉る等愚の骨頂、それならば自然崇拝太陽崇拝をやっていたほうが幾分マシだ
そもそも「崇拝」が人間の弱い部分を明確に表している
精神的な何かに縋らねば生きていけないという弱さを克服してこそ人間から人になり得るんではないだろうかね
733 ジャンピングエルボーアタック(広島県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:24:45.93 ID:PM1Pmjka0
町内会単位で氏神様のある神社の氏子になってるだけだからなぁ。
734 シューティングスタープレス(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:35:24.72 ID:FNw2gzI80
でも外人の旅行客も神社で手を合わせてるけどな、
アレはキリスト教的にはどうなん?
735 サッカーボールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:37:10.95 ID:5JFzbS8L0
>>732
自然崇拝だって自然に対する畏れから来ているんやで
畏れるがゆえに現象に理由をつけて信仰したのが原始宗教だろ
736 グロリア(長野県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:37:51.77 ID:Bn/y4Ct30
>>732
それで旧ソ連はどうなった?
737 垂直落下式DDT(禿)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:38:13.93 ID:o9AAo/MFi
>>734
国や宗教にかかわらず人の信仰心には濃淡があるんだよ
738 サッカーボールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:40:18.80 ID:5JFzbS8L0
現代は科学で気象をある程度理由付けされてるから
>>732のようなことを言えるのであって
現代の価値観で昔のそれを計ろうとすること自体がナンセンス
739 キャプチュード(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:51:23.23 ID:OBKbAtzD0
まあどれだけ科学が進んでいようとも
気象や自然災害をコントロールする事ができる訳ではないし
オカルトな分野を100パーセント科学で実証できない面もある
第一次産業に携わる人なら不思議を信じているし
それがあることを知ってもいる
人は自然(神)には勝てない。だから畏れ敬い祈る
出来ることはそれだけだから
740 ダイビングヘッドバット(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:51:34.83 ID:RfB84NQf0
行動の規範があれば全て宗教なんだよ。
無宗教ですとか言うのは馬鹿晒してるだけ
基本的に日本人は神道の教えに沿って生きてる
その上で家が仏門に入ってる事が多いだけ
741 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:03:49.05 ID:y3fCxytI0
先進国の都会だと『無宗教です』は通じるけど、あんまり海外では言わないほうがいいのは確か。
行動基準や倫理もなにもない人間だと受け取られる場合あるから。
日本では『無宗教です』は『オレは怪しくないです』みたいなとこあるけどね
冠婚葬祭の時だけお世話になる気軽な神様です
743 フェイスクラッシャー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:07:30.67 ID:gEfzsLdL0
>>741
簡単に言えば外国は宗教が=道徳だからだろ
日本は道徳と宗教は別にしてるからと説明したらいいんじゃないか?
744 ラ ケブラーダ(千葉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:07:33.24 ID:/MUtJ6FL0
無意識に宗教的行為してるだけであって信仰はしてないんだよなぁ
745 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:30:35.60 ID:y3fCxytI0
>>743
なるほどね
たしかに日本は宗教と道徳別だな
仏教僧が寺の秩序のために儒学やるんだからw
746 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:41:06.92 ID:flxA/Hky0
今月21日放送のネトラジ「バロンワールド」によ
ると神道とは道教と儒教で理論武装した野蛮
な呪術と自然崇拝や生命信仰の土俗信仰が
中国の文明圏から来た道教と儒教で理論武装
したものが神道であるとのこと。
747 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:42:43.59 ID:flxA/Hky0
リテイク

今月21日放送のネトラジ「バロンワールド」によ
ると神道とは野蛮な呪術と自然崇拝や生命信
仰の土俗信仰が中国の文明圏から来た道教と
儒教で理論武装したものが神道であるとのこと。
748 フェイスクラッシャー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:55:02.98 ID:gEfzsLdL0
>>745
同じ儒教を習った国同士だけど
日中韓の道徳は違いすぎるほど違うなw

特に生みの親の中国のどこに儒教の道徳観があるのかと
749 オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:57:53.99 ID:La5E/Pz80
昔、親から家は神道だって聞いたことがあるな
しかし、可愛い神様と可愛い仏様がいるならどちらでもイイ
750 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:30:02.48 ID:flxA/Hky0
神道という呼称は中国人が道教以下の「怪しげな道」
という意味の「神道」と名づけたのが始まりで、日本人は
その神道以下の「怪しげな道」であることを神道という
呼称を自ら受け入れて認めているとのこと。
751 フェイスクラッシャー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:31:16.64 ID:gEfzsLdL0
キムチ臭い東京が沸いてる
こわいこわい
752 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:32:06.51 ID:xmyoWupo0
うちは曹洞宗だわ
753 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:34:29.08 ID:flxA/Hky0
>>748
> >>745
> 同じ儒教を習った国同士だけど
> 日中韓の道徳は違いすぎるほど違うなw
>
> 特に生みの親の中国のどこに儒教の道徳観があるのかと

現在の中国は共産国だからな。宗教は国家権力に
反抗したり国家権力を乗っ取ろうとする厄介な存在
だから全てを国家がコントロールする思想の共産主義
国は宗教を否定し弾圧するとのこと。
754 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:35:06.70 ID:04pLerXL0
読売新聞 2008年5月調査(面接方式)

Q あなたは、何か宗教を信じていますか。
1.信じている 26.1
2.信じていない 71.9
3.DK.NA 2.1

Q 現在、あなたが幸せな生活を送るうえで、宗教は大切だと思いますか、そうは思いませんか。
1.そう思う 36.6
2.そうは思わない 59.1
3.DK.NA 4.3

Q あなたは、自然の中に、人間の力を超えた何かを感じることがありますか、ありませんか。
1.ある 56.3
2.ない 39.2
3.DK.NA 4.5

Q あなたは、自分の先祖を敬う気持ちを持っていますか、持っていませんか。
1.持っている 94.0
2.持っていない 4.5
3.DK.NA 1.5

Q あなたは、死んだ人の魂は、どうなると思いますか。回答リストの中から、1つだけあげて下さい。
1.消滅する 17.6
2.墓にいる 9.9
3.別の世界に行く 23.8
4.生まれ変わる 29.8
5.その他 0.9
6.魂は存在しない 9.0
7.DK.NA 9.1
755 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:35:06.92 ID:flxA/Hky0
>>751
> キムチ臭い東京が沸いてる
> こわいこわい

つ鏡
756 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:35:56.61 ID:04pLerXL0
統計数理研究所 第12次 国民性の研究 より

宗教

宗教を信じるか
今回2008(第12次)は「もっている、信じている」が27%、
「もっていない、信じていない」が73%である。全体の3割程度が宗教を
信じていると答えている。かつて1958(第2次)から1973(第5次)まで
「信じている」が35%から25%まで減少していたが、いったん1978(第6次)に
34%へと回復した。しかしその後、微減傾向にもどり、今回の27%に至っている。

「宗教心」は大切か
「宗教的な心」についは、今回2008(第12次)は「大切だ」とするものが69%、
「大切でない」とするものが19%である。全体の7割程度が宗教心は「大切」と
答えている。

「あの世」を信じるか
この項目は50年前の1958(第2次)からの復活項目である。
今回2008(第12次)は、あの世を「信じる」が38%、「信じない」が33%、
「どちらともきめかねる」が23%となっていて、あの世を「信じる」「信じない」は
拮抗している。50年前の1958年は、あの世を「信じる」が20%、
「信じない」が59%、「どちらともきめかねる」が12%であり、半世紀前と比べると、
「信じる」がほぼ倍増、「信じない」がほぼ半減となり、大きな時代的変化が興味を引く。
757 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:36:38.83 ID:d0pUanJvO
創価、幸福の水増し報告。
758 エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:37:53.14 ID:6Rx5uVK+0
>>750
つまり、日本鬼子みたいなもんか
759 イス攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:40:08.69 ID:kJpQWSm80
>>496
天理教はどうなんだよw
760 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:45:00.92 ID:flxA/Hky0
>>758
> >>750
> つまり、日本鬼子みたいなもんか

差別用語だったら「怪しげな道」を意味する
中国由来の呼称「神道」を維持していないはず。
761 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:49:50.58 ID:y3fCxytI0
>>752
おれん家も曹洞宗だわ
道元さん難しいよね
762 キチンシンク(岐阜県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:52:38.68 ID:9DRYx9qS0
家に神棚と仏壇があるわ
763 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:53:40.63 ID:2wSR6CJM0
日本だと、一回でも神社や仏閣に訪れたことがあったら信者扱いなんだっけ?
それなら両方だよww
764 キャプチュード(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:06:29.64 ID:y4wVTf5F0
子供の頃近所の教会でクリスマスに配る菓子目的で
日曜のミサに行ってた俺はクリスチャンになるのかな
小学2年の時には少年野球始めたのでクリスマス以外行かなくなったけど
クリスマスのそれも高学年では行かなくなったな
顔合わすたびにミサに誘われるのがうざかった
765 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:07:12.28 ID:flxA/Hky0
つまり日本の神道とは中国の道教や儒教と日本の
野蛮に土俗信仰が合体してできたものだった。
ネトウヨなどの国家神道カルト信者にとって耳が痛い
話だがこれが歴史的事実なんだ。
766 フェイスクラッシャー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:11:24.63 ID:gEfzsLdL0
キムチ臭かった東京が正体表したwww
ウリスト狂マンセーw
767 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:17:02.73 ID:flxA/Hky0
因みに国家神道は侵略を正当化する過激な日蓮宗
の思想が取り込まれており、国家神道信者は日蓮宗
の信徒ということになる。
768 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:24:19.77 ID:MSjN81Wz0
放射能は信仰に近い物も感じる。俺が「福島の放射能なんか大丈夫だって」というと
「神なんかいないよ」と言われたキリスト教徒のような反応をする。
769 エルボードロップ(長屋)@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:27:08.53 ID:Ehhk5jkR0
葬式は神式の方が圧倒的に楽
そもそも正座しなくていいし
770 ジャーマンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:29:39.07 ID:6KdfdLMs0
>>769
神式怖い
なんで電気消すの?
771 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:33:16.60 ID:04pLerXL0
>>767
日蓮宗は防衛はありかもしれんが、侵略をみとめる教義なんてねーぞ?
あるというなら引用してくれないか
他にもなんかいろいろと間違いを書き連ねてるのはわざとかね
772 かかと落とし(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:55:27.32 ID:BBV7/f3pO
>>771
多分デマ本か一次資料に当たらずで学んだ知識なんだから、許してやれよ…
773 キドクラッチ(関西・東海)@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:03:50.78 ID:RE2OMx7fO
一応、日蓮主義者は関係してるね

八紘一宇(はっこういちう)とは、
『日本書紀』巻第三神武天皇の条にある「掩八紘而爲宇」の文言を、
戦前の大正期に日蓮主義者の田中智學が国体研究に際して初めて使用し縮約した語。
八紘為宇ともいう。
大意は「道義的に天下を一つの家のようにする」という意味である

wiki引用
774 ジャストフェイスロック(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:08:16.48 ID:ulGaDwV20
日本は神信じてる奴はかなり少ないがテレビやインターネットなどをうのみにする自分で考え無い奴が多すぎる
テレビ教とネットで真実教
775 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:12:18.66 ID:flxA/Hky0
>>771
> >>767
> 日蓮宗は防衛はありかもしれんが、侵略をみとめる教義なんてねーぞ?
> あるというなら引用してくれないか
> 他にもなんかいろいろと間違いを書き連ねてるのはわざとかね

ソースは田中智学が結成した日蓮主義の国柱
会のマニフェストと言われる「宗門之維新」ね。
そこにはとにかく大日本帝国の侵略は正しい侵
略であり聖侵略であるとまで書いてある。

因みにこの田中智学が八紘一宇にる造語をつくり
「宗門之維新」の思想から八紘一宇とは大日本帝
国の侵略を美化・正当化するスローガンだったことが
証明される。
776 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:17:35.18 ID:flxA/Hky0
てか日蓮宗って大昔から折伏という侵略的な社会を
乱す過激な宗門だった。他の宗門と論争して論破された
腹いせに内戦起こしたりしていた。
777 エメラルドフロウジョン(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:25:17.12 ID:BO2PpI5O0
天理教そんなにいるのか
778 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:30:48.33 ID:+o/RJiI60
キリスト教徒の1%の壁ですが
実際に調べてみると、教会で挙式をあげたもカウントして1%らしいので
本当はもっと低いそうです

ちなみに文部科学省の発表では
宗教団体の数        22万5885 団体
宗教団体の信者数 2億1475万5485 人
 内訳
  神道系 1億0678万6648人
  仏教系   9549万2,812人
  キリスト教   182万2357人
  諸派     1065万3668人

つまり日本人のうちなんらかの宗教の信者が約2億1500万人居るようですが
街頭でアンケートを取ると8割以上が無神論者。

また日蓮宗など法華宗の信徒は日蓮正宗から、霊友会や立正佼成会や創価学会まで含めると
4000万人ぐらいになります。つまり日本人の3人に1人が法華。
じゃなくて各宗教や宗派で粉飾してるのです
アメリカなんてまさにキリスト教原理主義だよな
780 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:35:41.92 ID:EJ3tDvIS0
>>757
今、ものすごいお金持ち宗教団体は
立正佼成会

2ちゃんだと全く話題になっていない
飛ぶ鳥を落とす勢いの新興宗教団体
世襲制
781 不知火(山口県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:51:29.56 ID:DSbE/7iZ0
>>762
家も。
782 腕ひしぎ十字固め(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:11:26.05 ID:2OQb5lmJ0
神道の葬式は歌うんだよな
あれは無理
精神的には神道だけど
783 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:14:55.58 ID:y3fCxytI0
このスレ、神道式葬式経験者が多くて驚いた
リアルで見たことない
784 ダイビングヘッドバット(栃木県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:18:44.47 ID:q4j+bVps0
>>783
仏前結婚式は普通に有るのにね。
https://www.youtube.com/watch?v=tqYlBNwDsn4
785 ダイビングヘッドバット(栃木県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:20:34.73 ID:q4j+bVps0
そう言えば日本人ってキリスト教式の結婚式は
やってもキリスト教式の葬式はやらないよね。
                ,  -‐介‐- 、
           /         `\
          //  _,. . -―-. . _ ヽ\
          / /イ´: : : : : : : : : : : `:.、 \
       ∠_ / : : ,イ:人: : : : :人 : : : : \ \
         ∠: : : :/斗ト-\/ 弋ト、: : : : ;ゝ-´
            V: /!  __    __   ト、: :./
          |V_:ハ、'⌒゙  ,  ⌒ヽ ,ハ、Y
          |: {〈〈}   、  ,    {リ〉リ:{
           /: ∧ \    ̄   / ∧:ヘ
.         /: / : \  )ー--‐ '(  ,.イ:ハハ
        /: ∧: :(´⌒ Y《ー ‐》Y ⌒゙): : } ハ
.       /: / :∧:/` チ ゙《 》 乂 ´\:∧: :.|
.     //l :// ./     V    ヽ  \V: \
.    /: /  .|/´   /!______.∧  `ヽ: : \
  ̄ ̄ ̄ ̄ {   /: し)    (⌒ヽソ人   } ̄ ̄ ̄ ̄
         `ー' `ー'        `ー'   `ー '
787 ランサルセ(千葉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:27:11.81 ID:EhfAvPgz0
日本の宗教は突き詰めるとどれも古神道のバリエーションじゃねえの?
788 トペ コンヒーロ(関東地方)@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:32:13.56 ID:BNBk7Pj6O
>>785
お墓のスタイルが違うからな。後々手続き続くし。結婚式はやったら終わりだが。
789 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:35:22.32 ID:y3fCxytI0
>>784
それも珍しいよw
790 リキラリアット(西日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:02:21.91 ID:EaeJwh5e0
織田信長は政教分離を推し進めた とか言って評価してる俺んちは

浄土真宗です\(^o^)/  ご先祖さまは一向門徒で逆らってたかもw
791 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:03:44.16 ID:dK3tPm/c0
信者の定義は?
792 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:06:36.36 ID:KrYTdJKb0
キリスト教に決まってる
モンサンミッシェルにも行って来た
793 ムーンサルトプレス(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:12:53.31 ID:K/0ZiTqbO
日本の信徒なんか宗教利権にたかろうとするやつばかりで
実際に信仰してるやつなんかいないだろ
794 フェイスクラッシャー(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:14:55.06 ID:9oUzoClF0
俺もキリスト教
モンサンミシェルいった
795 ランサルセ(千葉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:17:58.97 ID:EhfAvPgz0
縁起がいい悪い、バチが当たる、これが日本人の宗教観の根幹じゃねえかなと。
796 エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:18:48.48 ID:6Rx5uVK+0
>>782
神主が歌うんか?祝詞じゃなくて。
797 エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:19:44.32 ID:0KJnlwUd0
宗教活動も知らないばかが、糞スレたてんな
798 ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:29:17.56 ID:xxKKLPTE0
悪しきを払ろうて助け給え天理王命〜
799 かかと落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:32:49.54 ID:2yw5w9Whi
殆どの日本人はキリスト教だよ
毎年キリストの生誕を祝ってるし
釈迦や天照大御神の誕生日も祝えよ
800 エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:41:52.70 ID:MhSKFb5m0
悪しきを払ろうて
卑しきを払ろうて
家屋敷を売り払ろうて
801 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:42:48.21 ID:GuwWOBvJ0
>>748
中国は前漢の時点ですでに儒が腐敗してたしそれがさらに
二重三重に腐敗したものを受け取った朝鮮もまた然り
儒教の行き着いた先が両班の特権化だものw
海を隔てて文献とガチ識者だけでちまちま学んでた日本人がまあ徳川時代の
いろいろはあるにせよそれでもまだ比較的まともに受け継いだというお話
802 フェイスクラッシャー(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:40:15.52 ID:gEfzsLdL0
>>801
徳川時代に入ってきた朱子学が
近代日本の教育勅語にまで影響与えてるのだから
前漢どーこーは関係ないと思わないでもない

朝鮮は・・・正直興味ないのでどうでもいい
連中の今の道徳観も知らないし
803 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:49:56.24 ID:BH1UdL8q0
>>799
何かそれっぽい名前付けて、キャッキャウフフ出来るイベントをどうにか根付かせりゃ祝うと思うよ
頑張れ
804 フェイスロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:58:49.93 ID:X99OhW8p0
>>799
クリスマスがイベント化されたのはバブル期からな、ゆとり
805 ジャストフェイスロック(長屋)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:00:32.16 ID:GlgY3kRn0
おれキリシタンなんで、よろしく
806 ハイキック(西日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:02:31.92 ID:SXiXtY7z0
>>804
68歳の親父は子供の頃クリスマスプレゼントにノートと鉛筆を親からもらって嬉しかったって言ってたから
俺もてっきり日本でも昔から祝ってるんだと思ってたんだけど
807 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:12:05.71 ID:7arpLHQi0
>>802
そこが謎
武家政権の徳川さんがなぜ尊王賤覇の朱子学なのか?
808 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:13:17.02 ID:WdFkcpdo0
父方氏神は厳島神社系
母方氏神は天神さん
葬式は浄土真宗で
別にいいじゃんほっとけよーって話だな
809 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:13:40.48 ID:RicGiXSM0
ここ数年クリスマスと縁がないから
だいぶキリスト臭が抜けてきたわ
810 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:14:40.50 ID:y3fCxytI0
全然謎じゃない。
家康さま御健在のときは孟子の説も取り入れていた。
尊皇攘夷は水戸学からじゃない?
811 ジャストフェイスロック(長屋)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:16:06.78 ID:GlgY3kRn0
蝦夷とかできもしなかったことを未だに言うねアッパラパーは
812 トペ コンヒーロ(関東地方)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:20:20.91 ID:O1CkpPFoO
日本人のイスラム教徒はたまに聞くけれど、バハーイー教徒とかいるのか
僕マラドーナ教
814 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:30:56.21 ID:y3fCxytI0
蝦夷ってなに?
アテルイは強かったんだろ
それでいいじゃん
815 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:40:51.23 ID:7arpLHQi0
>>810
尊王賤覇と尊皇攘夷は別物
816 オリンピック予選スラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:07:34.94 ID:y3fCxytI0
間違えたごめん
孟子は人徳のない君主はただの人になっちゃう
817 かかと落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:25:42.90 ID:2yw5w9Whi
>>804
バブルの前から普通にあったぞ田舎もん
818 レインメーカー(西日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:42:55.68 ID:eSYQNW5n0
クリスマスとか只のイベントだからなあ
キリスト教関係無いわ

ケーキとプレゼントしか伝わってない
819 ダブルニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:57:35.79 ID:2dCkSWJA0
>>790
>浄土真宗です\(^o^)/  ご先祖さまは一向門徒で逆らってたかもw

浄土真宗って言ってもいろいろあるんだよ
浄土真宗と一向宗は少し違うし
今は西本願寺派と東本願寺派に分かれてる

あと、うわべは浄土真宗と称した「親鸞会」って言う新興カルト宗教もある
親鸞が〜親鸞が〜ってチラシばら撒いてるのはこのカルト集団

 
父方の実家がどうやら真言宗らしんだが
この場合俺も真言宗になるんかね?
母方の実家はお宮なんだが

真言宗って修行実行系な気がするんだが、修行なんかしたことないけどいいんか?
821 逆落とし(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:49:21.45 ID:7O/O700V0
お盆 坊主系
クリスマス キリスト教

日本は宗教に関して温い所が良いのかもね
平和って意味でwww
822 メンマ(長屋)@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:28:49.89 ID:Dh/KIHdU0
>>796
祝詞のことだろうな
御詠歌みたいなのはあるんかね
823 ハーフネルソンスープレックス(山口県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:47:45.49 ID:kFvYOxY+0
勝手にカウントされてんだろなあ。俺は進行を持ってない。あえて言えば科学万能教
824 中年'sリフト(茨城県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:51:02.29 ID:y/9MB/x20
>>823
万能科学なら発電所が蒸気で発電してるシステムを変えてくれよw
何十年同じシステムなんだよwww
825 キン肉バスター(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:02:29.39 ID:vfDyNRZW0
>>63
ありそうな話だから困る
826 フェイスロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:55:57.23 ID:X99OhW8p0
>>817
個人のプレゼントと、文化としてのイベントは別だが?カッペ
827 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:00:37.13 ID:szbZ450q0
宗教法人が16万あるらしい。世界的に異常。
828 ダブルニードロップ(京都府)@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:01:40.53 ID:OqKml5jN0
>>63
社会の宿題で自分の宗派と家紋を調べるってのやったわ
829 エクスプロイダー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:21:12.54 ID:qItTOZX/O
>>681
唯識も
830 レインメーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:32:35.14 ID:3+KJZt7u0
墓は仏教で結婚式や初詣、七五三は神道
どっちも信者というほど信仰してないし
外国から見れば変な国なんだろうな

こんな国他にあるの?
831 レッドインク(西日本)@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:55:17.84 ID:aiTKZMIk0
>>823
科学万能()w
取り敢えず重力の謎くらい解き明かしてから言えよw
832 エメラルドフロウジョン(北海道)@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:25:58.26 ID:daZq+IZT0
>>7
北海道神宮か?
833 サソリ固め(大阪府)@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:27:08.18 ID:H+3gBX8T0
仏教は宗教ちゃう哲学や

お前ら食事の前に「戴きます」食べたら「ご馳走様」って言うやろ
あれ仏教の言葉な

それを言うことで世の中なぜか上手く行くねん
そういうのが日本人の気質にあったのだろうから仏教の考え方はは800年以上前から消えずに残ってるんやで
834 エメラルドフロウジョン(北海道)@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:27:23.77 ID:daZq+IZT0
>>13
あほか。
神棚に神様を祭っているなら神道。
キリスト教は信者の手続きがあるだろ。
835 エメラルドフロウジョン(北海道)@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:29:37.71 ID:daZq+IZT0
>>32
家の一番拾い部屋、または玄関に近い部屋の高い場所に神棚に神様を祭っているかで神道の家かわかる。
836 スリーパーホールド(庭)@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:37:01.32 ID:hFcrHhQG0
葬式仏教より、商売上手なのはクリスマスで毎年儲かるシステムを作ったキリスト教だな
キリストの誕生日w
サタン様w
837 スターダストプレス(西日本)@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:00:34.58 ID:5fJK9VWy0
ウチは達磨さんと一休さんの臨済宗
神棚もあるけどなw
838 ニーリフト(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 06:23:26.66 ID:oM0wjp7P0
どっちもだろ。日本の神社は葬式しないし、墓持っていないから。
839 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 07:31:10.84 ID:u+FvZVV80
神道の葬式あるよ
山口県に多い
840 トラースキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/23(土) 07:36:19.08 ID:QyIuTsLa0
神葬祭ってやつだろ
841 ジャストフェイスロック(関西・北陸)@転載は禁止:2014/08/23(土) 07:37:27.18 ID:Moap5Wj+O
>>782
浄土真宗の法事では経を一緒に読まされ歌まで歌わされたぞ
生まれた時はお宮詣りするのに死ぬとお寺だもんな
843 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 07:42:09.71 ID:5fX/fvog0
伊勢神宮のお札と浅草寺のお札と並んで飾ってあるわw
844 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 07:45:52.32 ID:u+FvZVV80
『神仏習合になってる神棚もある』
wikiより
845 ニーリフト(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 07:49:57.65 ID:oM0wjp7P0
>>841
真宗は部落の奴らに信仰者が多い
846 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 07:54:59.70 ID:u+FvZVV80
言う必要ないこと言わなくていいだろw
真宗に部落が多いのは、真宗が檀家数いちばん抱えてるからだよ
真宗だから部落ではない
847 カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2014/08/23(土) 08:01:18.05 ID:aqardnYz0
創価ってなに教?
848 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 08:02:58.48 ID:5fX/fvog0
>>845
割合をきちんとした数字で信頼できるソースと共に出さないと
ただの知ったかぶりしたい構ってちゃんにしか見えない
849 キャプチュード(関西・東海)@転載は禁止:2014/08/23(土) 08:03:48.89 ID:I3n3Qw2eO
仏教系新興宗教が創価、幸福など
神道系新興宗教が天理、大本など
850 ニーリフト(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 08:26:27.21 ID:oM0wjp7P0
>>846
真宗は部落の人も迎えてあげたんだよ。
他は、不浄だと嫌っていた。
でも、日蓮も漁師の息子で、自分で自分は
旃多羅の子と言っているがな。
851 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 08:32:42.70 ID:u+FvZVV80
>>850
どこの宗派にも同和いるだろ
同和のホムペみると差別戒名どこの宗派でもあるように書いてたぞ
まあおれは同和の言い分でも寺の言い分でも100%信じるようなことはしないがな
852 ファイナルカット(庭)@転載は禁止:2014/08/23(土) 08:58:45.96 ID:MZnSUv7r0
2chには無神教しかいないよね
853 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:01:46.11 ID:5fX/fvog0
>>852
航海王子は死んだからな
854 ファイナルカット(庭)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:08:03.75 ID:MZnSUv7r0
>>853
それだれ?
一度本気で神を信じてるやつと
討論してみたいんだよな

論理的に問い詰めていって
考えを改めさせてあげる自信がある
855 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:09:09.22 ID:5fX/fvog0
>>854
素敵な厨2の夏休みって感じだなw
856 フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:13:35.99 ID:c3pKjehX0
無宗教だけど仏教は戒名とかやたら金にうるさい感じで嫌。神道が一番親近感持てるわ。他の宗教なんて嫌悪感しか無い
857 ヒップアタック(広島県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:15:51.34 ID:VPxdB0Lo0
キリシタン「イエス様が!」
イスラム「アッラーが!」
ユダヤ「我らがユダヤが!」

日本人「こまけぇ事はいいんだよ!」
858 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:16:25.72 ID:u+FvZVV80
>>854
そういうのって真剣に討論するほど話噛み合わなくなるんじゃね?
信じてる人の神と否定する人の神が同じ保証はないよね
859 ファイナルカット(庭)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:19:11.06 ID:MZnSUv7r0
>>858
論理的に話を繋げれば大丈夫だと思う

神を信じてるやつには
矛盾点が確実にあるから
860 河津掛け(禿)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:31:58.09 ID:UAQCeCQ6i
>>859
かっけえwww
861 ファイナルカット(庭)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:35:09.30 ID:/Xyhg89n0
>>804
昭和40年代からイベント化されてたわ
この池沼
862 チキンウィングフェースロック(家)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:35:11.83 ID:E37JvjjN0
宗教なんてゴミには興味ない
863 サッカーボールキック(東日本)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:38:47.35 ID:vKghivv00
>>859
他人の信じてる神を否定することには意味はないけどね
君が持つ、神を信じてる人への嫌悪感の根底にあるものと
君の行動はほぼ同一のものだよ。自分で気がついてるかどうか
分からないけど

宗教の根っこは信じるものは救われるなんだから、理屈じゃないんだけど
それがわからない時点で議論は成立しないでしょ
864 ジャストフェイスロック(関西・北陸)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:45:27.76 ID:Moap5Wj+O
>>845
そらまぁ真宗は誰でもウェルカムな究極のゆとり仕様だからな
そこに救いを求めた貧困層・被差別民(当事)も多かったんじゃね?
真宗は母数えらいことになってるから「多い」かどうかは知らんけど
865 ジャストフェイスロック(関西・北陸)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:50:09.22 ID:Moap5Wj+O
>>863
「神様はいない、宗教は害悪」教信者になってたってオチやね
866 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:01:07.31 ID:u+FvZVV80
浄土真宗って今でこそ伝統派(幕末以前からある団体)の最大宗派なんだけど、
信徒数が拡大したのは室町〜戦国時代みたいだね
本願寺蓮如がやり手だったみたい
まあ急激に増えたら摩擦も起こるって奴で織田信長との長年の抗争に繋がっていく

信長の野望だと本願寺を信仰してる武将に領地まかせると本願寺国を作って独立するw
867 ニーリフト(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:21:17.26 ID:oM0wjp7P0
神はそこら中にいるよ。日本では。家の柱や鴨居にも。やたらと釘を打ち付けるなよ。
868 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:24:38.67 ID:SBlspi+p0
>>866
そこの顛末を簡単にいうと

蓮如さんが大阪の沼地に引っ越してきて庵を構える

浄土信仰好きが集まってきて埋め立てて居住地を周りに作る

人が増えて門前町形成

物流も活発に

織田信長が「あそこは便利そうだし、商売も活発だな。よこせ!」

本願寺と門徒「!?!?」

10年戦争へ

結局手打ち
869 ランサルセ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:33:14.20 ID:iXDaRtm30
>>1
頭大丈夫か朝鮮人?
870 ジャンピングDDT(関西・北陸)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:40:14.94 ID:aJDVDSiQO
体育会系脳筋による社畜教、労働教だよ
871 目潰し(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:45:54.54 ID:3105inOz0
>>870
ほんこれ
一番多い宗教だろうな
教祖は自民で国会議員しちゃってるしな
872 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:46:12.38 ID:u+FvZVV80
>>868
織田家は宗教政策がうまくなかった印象あるな
信長本人は禅仏教は学んでいたみたいだけど
873 河津掛け(禿)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:49:18.03 ID:UAQCeCQ6i
>>871
民主様に宗教革命してもらわないとやばい
874 アトミックドロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:08:37.82 ID:izouZ3ig0
仏教のほうが少ないんだ 意外
875 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:12:53.90 ID:u+FvZVV80
世界見ればイスラエル、ISISとかは今でも宗教国を目指しているからな
そういうものなんだろう人間が
876 魔神風車固め(山口県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:18:45.85 ID:+nQr2fqb0
>>819
家は西本願寺だったと思う。
877 ハーフネルソンスープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:26:16.42 ID:JsCaxpns0
困ったな
実家は真言宗
季節の節目に行く場所は神社
良くやるイベントはキリスト教
豚肉はあまり食べない
炎を見ると落ちつく


(´・∀・`)
878 ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:27:48.48 ID:la5X0O5Z0
>>872
寺社もひとつの武装勢力だったんだから宗教政策云々の問題じゃない
室町幕府の政策顧問も寺がやってたんだからどうやってもどっかで必ずぶつかることになる
879 膝靭帯固め(熊本県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:31:53.10 ID:WOgqKjrK0
あなたの 明日を 地獄の底に


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ




の提供でお送り致します。
880 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:33:34.65 ID:t7aDcfK40
>>1
チョンは巣にお帰り
881 エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:35:42.46 ID:U1i7VHeB0
半島のな
日本国内はダメだ
882 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:40:34.50 ID:eRPXerh5i
神道も仏教も日本では宗教なんかじゃ無い。
ちゃんとした教義がないもの。
たんなる伝統儀式、慣習だよ。
883 16文キック(長屋)@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:48:50.83 ID:Qj+fR3lh0
じゃあカルトでもなんでもねえなw
884 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:59:58.91 ID:u+FvZVV80
カルトってのは自らの意思に反していても正しいと理由をつけてやる奴らだ
要するに洗脳されてる
885 クロスヒールホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:03:37.25 ID:6fFt3zlO0
だから神道は宗教じゃないって。

心の問題なの。
886 アトミックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:09:29.42 ID:oiqzT0u30
>>882
いや仏教には教義あるぞ無知乙
887 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:10:29.18 ID:u+FvZVV80
神道は謎
日本人でもわかんねー
教派神道や国家神道には定義はあるかもだが、日本人全体を覆う神道とはなにか?
誰も答えきれないだろ

そこがいいんだけど
888 フェイスロック(北海道)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:10:57.87 ID:6YDHvakV0
> 例えば、多くの日本人は仏教と神道の両方を信仰している

それは信仰じゃないだろ
新年は神社に行って葬式は仏教式なだけ
889 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:17:37.76 ID:eRPXerh5i
>>886
それを広めようとしない団体を宗教とは言わない。
890 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:19:45.12 ID:5fX/fvog0
>>889
「僕の考えた宗教の定義」
ってやつ?
891 ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:22:28.94 ID:58XM25jp0
俺は仏教徒、神道の信者ではない。
氏子でもないし、両親は自分が産まれたときに宮参りしてないって。
892 ドラゴンスクリュー(三重県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:23:04.11 ID:66XxKy8Z0
化け猫に襲われたおっさんが
お三夜さまぁ〜

とか神頼みしててワロタ
893 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:28:21.40 ID:EmYquaJY0
>>71
主宰神としての天照の概念は、キリスト教由来とされてるんだぜ
「日本思想史、村岡典嗣、キリスト教」でググれ、面白いぞ
894 バックドロップホールド(熊本県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:33:05.38 ID:EaeiAuEH0
西本願寺、東本願寺っていう言い方は
北韓、南朝鮮、といってると同じ

それぞれ本願寺、大谷本廟と言うべき
895 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:41:31.99 ID:5fX/fvog0
>>894
公式HPは間違ってる。
お前が正しい!
だよね?
896 チキンウィングフェースロック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:45:36.45 ID:J/isDQ+u0
神道ってのは仏教や他の宗教とかけもちしていいからどっち?って質問はおかしい
897 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:08:29.44 ID:u+FvZVV80
神道でどの神様が好き?オレは八幡さま
898 ヒップアタック(茨城県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:20:11.34 ID:Jf8NIdEj0
>>19,35

清水寺に行ったついでによってみたけど、こじんまりしてて小奇麗なとこだったな。

縁結びのせいか、若い娘やカップルがキャピキャピしてたから、
HPもこんなもんというか観光客に合わせてるんだろう
899 かかと落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:20:31.53 ID:Z+0nuJHVi
俺は神道信者になるんだろうが神道は宗教じゃねーだろ
俺が神道信者なのは教義がなくAVも風俗もやり放題だからだ
900 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:24:41.56 ID:SBlspi+p0
>>894
本願寺派も大谷本廟持ってるんだが…
本願寺派と大谷派が正解
通称でお西さんとお東さん
901 バックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:34:19.51 ID:Ev5/eG450
正月は成田山に行くし、みんな神道じゃないか?
902 ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:41:18.59 ID:58XM25jp0
成田山は真言宗

日本人で仏教を意識してる人って真言宗を小馬鹿にする感あり。
なんでだろうな。
903 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:43:18.09 ID:5fX/fvog0
>>902
被害妄想じゃね?
904 バックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:48:23.40 ID:Ev5/eG450
>>902
うちは真言宗だけど。
真言宗の寺に行ったし。
905 ジャンピングカラテキック(広島県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:48:47.75 ID:xP8RWwPN0
神道って宗教か?
氏子=信者じゃないだろ。
教会を建てる前の地鎮祭に来る神主
>>902
妄想だろ。
ちなみに我が家も真言宗

母方は日蓮宗だがこっちの法事は気が重い
読まされるからな
908 ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:58:45.79 ID:iT4sZWqw0
仏教徒でも寺より神社に行く数の方が多そう
909 河津落とし(関西・東海)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:00:22.85 ID:7WugtuvoO
ウチはどちらかと言うと新興宗教なんだけど、その神様?は、真言宗の経典の中に名前が出てくるんだよね。
言っとくけど、お前らの嫌いなあそこじゃないからな
910 ジャンピングカラテキック(広島県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:02:52.70 ID:xP8RWwPN0
>>846
一応突っ込んどくと
真宗は檀家でなく門徒な。
911 ジャンピングカラテキック(広島県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:21:38.18 ID:xP8RWwPN0
>>909
真如苑?
912 キン肉バスター(福岡県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:22:39.07 ID:AOS+1RWK0
キモイ創価は仏教扱いなのかね
913 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:24:46.77 ID:eRPXerh5i
いいか、戒律があって教義があって布教活動が有るのが宗教だからな。
それ以外は単なる社会習慣。
先祖に手を合わせるなんてのも慣習だから。
お祭りもそう。
精神的目的がないだろ。
五穀豊穣を祈るのは宗教じゃないし。
キリスト教やイスラム教や創価やオームみたいのを宗教というんだ。
だから宗教は対立する運命にあるから争いになる。
914 バックドロップホールド(熊本県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:32:12.66 ID:EaeiAuEH0
>>900
ゴメン
大谷本廟は納骨堂だった

東本願寺の正式名称は真宗本廟だ
宗教であるか否かの定義は「祭祀があるか」と「行動規範があるか」だったと思うけど
916 バックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:34:56.82 ID:Ev5/eG450
>>912
創価はカルト。
仏教から破門されたろ。
位置付けは、事件を起こす前のオウムと同じ。
917 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:38:49.80 ID:12knGoXf0
創価はカルトを通り越して、オカルトに、、
創価の信者達は、全員、洗脳されたキモイ目つきをしてる、、
918 サッカーボールキック(東日本)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:46:19.71 ID:vKghivv00
>>913
なんだその自分ルールは
宗教の定義はもっと広いだろ
その定義だと、土着の信仰は宗教じゃなくなる
919 河津落とし(関西・東海)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:49:36.02 ID:7WugtuvoO
>>911ちがーう
たぶん聞いたら、
は?なんでお前んとこの神様が真言宗の経典に載ってんの?って言う
ヒント、2ちゃんねるで有名な某カルト宗教団体のスレで、罵詈雑言のレスが書かれる中、なぜか名前がでてきて悪口を書かれる
920 バックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:51:11.36 ID:Ev5/eG450
創価は40歳過ぎた人を勧誘しないな。
俺も20代の頃は勧誘されて大変だったけど。
まあ、馬鹿しか勧誘出来ないから。

勧誘されて入った奴、お前は馬鹿だ。
お前を勧誘した奴は、「御し易い単純馬鹿」と言う認識を持って、お前を勧誘したのだ。
その事は、現在勧誘しているお前がよくわかっているだろ?
指摘されて納得したろ?
921 メンマ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:52:09.40 ID:Q+6UrRoP0
初詣にいく場所で数をカウントしてるかも
922 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:54:12.37 ID:u+FvZVV80
>>919
大本教?
923 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:55:20.88 ID:5qLl7bOn0
初詣行かないのが2000万もおるんか
924 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:03:45.50 ID:KkpDtpMq0
「カルト」って定義がちゃんとあると思うの
925 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:05:27.35 ID:KkpDtpMq0
>>4
神道葬もあるでよ
>>8
神主と巫女の雅楽演奏付き
(簡略な場合はウォークマンやるだけ、もっと簡略な法事の時は神主がウォークマン操作してて萎えるぞ)
926 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:06:19.09 ID:KkpDtpMq0
>>923
デッケー神棚あるけど、カゼひくの怖いし、深夜の初詣は行かないな
927 サソリ固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:18:50.43 ID:s4VeCOmg0
プロテスタント系に入信したいんだけど
どこに行けばいいの
928 バックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:32:08.30 ID:Ev5/eG450
>>927
インド人が出入りしてるところ。
929 リキラリアット(千葉県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:53:47.62 ID:smgANfjC0
イングランド国教会とかどうよ。
930 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:58:45.21 ID:eRPXerh5i
>>927
プロテスタントの教会
キリスト像の無い教会ね。
牧師さんのいるところ。
931 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:00:37.73 ID:eRPXerh5i
>>918
土着信仰は宗教じゃないだろ。
932 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:02:45.92 ID:eRPXerh5i
創価がカルトならキリスト教徒を助けるためにイスラム国に空爆まで行っているアメリカも完全にカルトだろ。
933 バックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:07:18.49 ID:Ev5/eG450
>>932
ん?
意味がわからないよ、学会員。

単純にキリスト教とイスラム教の戦いでしょ。
934 サソリ固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:10:06.23 ID:s4VeCOmg0
>>930
ありがとう、調べてみたらすぐ近所にあった、来週行ってみる
Wikipediaに「日本で最大規模のプロテスタント教会の一つである」とか書かれてて
ちょっと気が引けるな、もっとこじんまりしたところでいいのになあ
935 ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:21:25.51 ID:58XM25jp0
>>933
アメリカに多くいるファンダメンタリストがハルマゲドンを実現するために議会工作をしていて
アメリカ議会はパレスチナのアラブ独占を阻止しなければならない。
936 エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:22:58.90 ID:U1i7VHeB0
エホバの証人とかモルモンとか異端宣告受けてるところあるから
気をつけましょう
937 ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:24:02.89 ID:58XM25jp0
キリスト教会かと思ったらウリスト教会ですた
938 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:39:35.88 ID:eRPXerh5i
アメリカ大統領はケネディを除くと他は全員がプロテスタントという事実。
恐ろしくなる程の偏った宗教観を持った国だよ。
そこが世界を支配しイスラムと敵対している。
宗教間戦争には加担すべきじゃない。
宗教観を持たない日本はもっとアメリカから離れた方が良い。
柔らかな優しいゆるい国であって欲しい。
939 ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:50:57.63 ID:58XM25jp0
神道自体、武神的性質があるし
仏教も殺生を戒めるけど勝者を讃えて仲間にするとこがある。
日本人が多く感じてる平和ってのは平穏な自然と混同してるのがおかしなことなんだよ。
940 ヒップアタック(家)@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:52:26.60 ID:pipiFA4+0
>>913
仏教も戒律はかなり厳しいほうだぞ
それこそイスラムなんて比じゃないぐらいにな
鑑真とかも戒律を伝えに来たんだし
戒律緩い浄土真宗系にも教義はちゃんとあるよ

今の坊主は全て忘れ拝金主義になってると言わざるを得ない
ベンツ乗り回して不動産買いあさり害悪になってる
神道だけで良い
941 バズソーキック(栃木県【17:34 栃木県震度1】)@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:53:22.85 ID:khY/CrFm0
パーフェクトリバティはなに系?
942 バックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:57:19.16 ID:Ev5/eG450
>>941
PLはミッション系。

サブミッション系というのもある。
943 バズソーキック(栃木県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:01:11.27 ID:khY/CrFm0
てかPLとか天理教ってカルト、新興宗教扱いなの?
944 ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:07:24.45 ID:58XM25jp0
>>940
既存仏教寺院批判の方便としてよく使われるな。
仏道修行のひとつに喜捨ってのがあるんだけどこれと照らし合わせてどう思う?

自分は坊主が贅沢しようが破戒しようがどうでもいいよ。
そもそも自分は破戒者を罰する立場じゃないからな。
945 河津掛け(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:10:21.03 ID:NhucAyrIi
おれはオッパイ教徒
946 フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:22:46.22 ID:JGidGRmg0
>>861
ただのプレゼントはイベントじゃねえよ
携帯から必死だなw
947 オリンピック予選スラム(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:28:42.88 ID:HpRsjkFr0
宗教を信仰する切欠も理由も未だ無いので無宗教だな
ご先祖様の墓参りはするけどさ
948 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:29:59.19 ID:u+FvZVV80
>>940
〉神道だけでよい

それが国家神道の始まり
949 カーフブランディング(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:33:46.37 ID:u+FvZVV80
神道だけでよい派は仏教が伝来から平成に至る時間を経過しても、いまだ外来のものだと思っているのだろう
950 ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:36:31.18 ID:58XM25jp0
神道は大和王権の進出の跡みたいなとこがある。
狭いといわれる日本だけど神社が無い地域はある。
そこには人が昔から住んでいて伝統を守って暮らしてきた。
日本人だから神道だろがってのはいささか乱暴に感じる。
951 河津掛け(北海道)@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:57:34.27 ID:w3GZT79l0
八百万の神という考え方は原始の精霊信仰。
そこに天上の神々の要素が加わると言う、なかなか分かりづらい
宗教だな。
日本人が普通に使う「神」って言葉は、万物に宿る精霊のこと
だろう。一神教の神とは違うというか、そもそも昔はデウスとか天主とか
呼ばれてたのになんで「神」と呼ばれるようになったのか……意図があるはず。
952 魔神風車固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:37:03.79 ID:fVd9jk150
日本の宗教に対する忌避感を植え付けたオウム真理教はまさに希代のテロリストだったと感じる
953 チェーン攻撃(愛知県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:10:10.17 ID:PfNNKySA0
日本の宗教観はキリスト教やイスラム教に比べたら幼稚すぎる
だからオウムごときカルトに洗脳されるアホがいる
954 リバースネックブリーカー(静岡県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:31:10.68 ID:38M8R+IO0
お釈迦さまの本当の教え

ひきこもり・ニート最高!
働く?貯金?pgr
結婚・セックスなんぞめんどい
女なんぞしょせん糞袋
子どもなんて邪魔邪魔邪魔
親も親戚も友達もみんな縁を切ってしまえ
コミュ障でいい
信仰なんぞ捨ててまえ
神やあの世の有無なんてどうでもええやろ。お前に関係ないやん
お祈りで物事が解決するわけないやろ
ナマポ(托鉢)で暮らせ
955 オリンピック予選スラム(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:47:22.64 ID:HpRsjkFr0
>>954
悟るとこういうところに行き着くのかww
956 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:05:47.49 ID:12knGoXf0
>>943,
PL、天理、など多々有る宗教団体より、
国家行政の深部までに喰いこんだパラサイト(寄生虫)団体、
創価学会、そのカルト度は計り知れない、、
957 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:49:03.89 ID:ONjd50Y40
西洋はキリスト教だろ?的な意見が多いと思うが

ギリシャ神話とかローマ神話とか北欧神話など、キリスト教以前の現地信仰もあったでしょ
日本の古神道もそれらの概念に近いと思うよ

宗教は「善vs悪の物語」を教義として語る事があるが、現地信仰は「秩序と混沌の物語」で
善悪的な教義や戒律と言うよりも、教訓的な内容なんだよな。
結構方向性が違うと思うよ。
「妙楽寺」の檀家だから、臨済宗妙心寺派だと思ってたら
臨済宗方広寺派だった
959 閃光妖術(千葉県)@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:33:31.39 ID:5e9Yrona0
オレが通ってた幼稚園は寺の境内にあって4月8日の花祭りが
1番のイベントだった
自分の通ってた幼稚園はそこそこ名の知れたカトリックの教会の中にあって
やっぱりクリスマスが一番のイベントだったな
お祈りもしたし、お説教も聞いた。卒園記念に貰ったのは聖書

敷地がやたら広くて、シスターとかふつうに居た
教会じゃないや、修道院
外人の宣教師が敷地内でマリア様にお辞儀してた
962 頭突き(西日本)@転載は禁止:2014/08/24(日) 01:53:40.55 ID:oDRDsb6d0
>>938
元々欧州のカトリックから迫害されて追ん出されたプロテスタントが、新天地を求めて入植したのが
米国の基礎だから、プロテスタントが多くて当然。
大統領が就任する時も聖書に手を添えて宣誓する。

政教分離というのは、国家神道を政治から分離するために、第二次世界大戦後GHQが言い出した概念で
世界的に見れば政教分離なんていう事を唱えている国はまれ。
963 フライングニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/24(日) 02:09:27.16 ID:oGqqRUK60
>>957
キリスト教は北欧神話やギリシャ神話すら認めていないが?
キリスト教以外の神という神を否定し、多神教は邪教と断定している
キリスト教で言う悪魔は土地信仰の神々だ
自分達を善とし他を悪と断定して弾圧したキチガイそのもの
964 32文ロケット砲(長屋)@転載は禁止:2014/08/24(日) 05:17:51.78 ID:IqgdxFA/0
心が狭いよね
965 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:26:53.68 ID:fZA9inXB0
十字軍だからな
気違い
966 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/08/24(日) 15:06:50.65 ID:B/GRt0Qb0
自民党→神政連→靖国神社
民主党→立正佼成会→千鳥ヶ淵
神話というのは内容の解釈の判断は読者側に委ねられる物語だが
経典というのは内容の解釈の判断が読者側に無い、批判の余地すら許されない

経典は絶対的な洗脳道具、信者であるか否かの判別装置