超絶 円安ドル高 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止

円安ドル高進み、1ドル103円台前半に

ストップロスを巻き込み上昇

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点からドル高/円安の103円前半だった。
日経平均株価が小高く始まるとじり高となり、ストップロスを巻き込みながら上昇した。
ただ、足元の相場の動きは一服しており、もう一段の上昇は今後に控えるイベントの内容次第との見方が出ている。

ドルは103円前半と、約4か月ぶりの高値圏で推移している。7月の貿易収支が市場予測を上回る赤字となり、
日経平均が小幅高で始まると、ドル/円は一時103.00円まで上昇した後、売り買いが交錯する中でじり高となり、
正午過ぎにはストップロスを巻き込んで急伸した。IG証券の石川順一マーケットアナリストは、
日米欧の株高に加え、今週あたりから米金利も株高に追随する動きがあり、ドル高を支援していると話していた。

イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の講演を週末に控え、イベント前の警戒感から投機筋による
ドルの買い仕掛けが観測されたという。議長講演のほか、目先ではきょうの海外時間に米連邦公開市場委員会(FOMC)の
議事録の発表を控えており、事前にある程度のポジションを作ろうとする動きが出ていたもよう。

ただ、午後3時ごろには、相場の動きは再び一服しており「ドルがさらに一段踏み上がるかどうかは、
今後のイベントの内容次第だろう」(国内金融機関)との声が出ていた。

一方、ユーロはドル高を受けて弱含んでおり、1.33ドルが攻防ラインになる。
1.3300ドルに厚めのオプションバリアがあり、同じく防戦のビッドも厚めに入っているもよう。
ここが突破されれば、その下にはストップロスが控えており、下落幅を広げる可能性がある。
このため「1.33ドルを割れれば、それ以降は1.32ドル台の展開に移行するだろう」(IG証券の石川氏)との見方が出ていた。

http://toyokeizai.net/articles/-/45903

ドル円チャート
http://www.gaitame.com/market/chart.html
2 バズソーキック(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:10:07.23 ID:QWz13G1a0
株があがるぞー
3 ジャンピングパワーボム(福井県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:11:17.15 ID:nddFIXZk0
ちょうどこの辺りで跳ね返すか、ここ抜けるかって感じだな
4 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:11:26.72 ID:38u6msJN0
アメリカが日本の富を奪いに来てるな
円安になればなるほど経常赤字で日本が損するのを分かって
5 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:11:40.38 ID:g1YiQzF60
超絶ってほどでもない
鳩管の頃の超絶円高に比べればインパクト弱すぎる
6 ボマイェ(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:12:47.03 ID:sUboKNRL0
円安国債安なのに株は大して上がらない
オワタ
7 頭突き(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:12:57.22 ID:QKZ9AL+/0
よっしゃSTEAMで買い漁るでー
8 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:12:58.20 ID:xSZAYH0p0
9 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:13:35.02 ID:8lqznIIzi
なんだよ。
130円くらいになったのかと思ったじゃん
105円突破してからまた来てね
液化天然ガスや石油の輸入がヤバイな
12 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:14:55.04 ID:eyShC/i10
103円は円安じゃねーな
110円台になったら起こして
13 足4の字固め(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:15:16.89 ID:wz5xNHzd0
あれ?1$って360円じゃなかったっけ?
14 32文ロケット砲(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:15:44.80 ID:hOR7SWLC0
ぶれの範囲内じゃねえか 閉じ
15 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:16:00.20 ID:38u6msJN0
円安で経常赤字に転落したのに
円安誘導して自分に利益誘導しようとしているリフレ派はもはや社会悪
16 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:16:34.57 ID:IVDd1fnX0
今FX馬鹿
17 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:16:46.56 ID:38u6msJN0
悪 

輸出企業もこれ以上安くなると逆に厳しいと言ってるね
19 ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:19:41.71 ID:xXMp9dJK0
120円までさっさと行けよ
円安と騒いでいいのは130円からだ
20 スターダストプレス(愛知県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:19:53.75 ID:R3M2d6JG0
>>18
だって外国に現地工場作っちゃってそれ輸入って形になるから、そりゃ貿易赤字でまくりですはw
21 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:20:50.72 ID:38u6msJN0
22 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:20:52.13 ID:WKgLgZ9W0
23 エクスプロイダー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:22:18.67 ID:XDfTXSxvO
反発来るよ!!
お前らフルレバで買え

そして死ね
俺のように…
24 ファイナルカット(四国地方)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:22:56.61 ID:0eRItp4l0
原油がますます高くなるな
25 毒霧(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:25:50.90 ID:HV0r7CY90
俺の外貨預金万歳!
26 32文ロケット砲(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:25:55.82 ID:pxj0KSQ40
恒常的に円安なら工場も戻ってくるだろうに
27 かかと落とし(北海道)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:26:03.19 ID:coSF886t0
買っときゃよかったあああ
28 キドクラッチ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:26:08.54 ID:dTbKLztP0
>>22 アイコラー! っつうか原始的方法というかwww
29 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:27:40.31 ID:WKgLgZ9W0
30 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:27:52.40 ID:2K8vghWzI
為替屋の何%かは電車止めそうな動きだが
無いって事はいつも電車止めるのは株屋かな?
31 ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:28:01.02 ID:OO9L/O320
円高でも円安でも苦しんでる日本ってなんなの?
32 河津掛け(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:28:10.06 ID:PILZ+Mde0
輸出企業は同時に輸入企業でもある。純粋な輸出企業なんてあんまりないんじゃねーの。それでも相対的にみれば円安の方が有利だけどね
33 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:28:18.43 ID:IVDd1fnX0
>>29
カポシ肉腫?
34 TEKKAMAKI(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:29:28.25 ID:vXUiVac80
いやまだ円高じゃん
35 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:30:28.16 ID:38u6msJN0
外需だけでもダメ
内需だけでもダメ
物価だけでもダメ
デフレでもダメ
貿易赤字でもダメ
経常赤字でもダメ

いろんな事を総合すると1ドル90円程度が一番日本の国益に合っている。
36 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:31:00.78 ID:38u6msJN0
35訂正

物価だけでもダメ→物価高でもダメ
37 ファルコンアロー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:31:37.01 ID:2P6fzIIZ0
アベ地獄
38 中年'sリフト(愛知県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:31:44.15 ID:axeWhDsp0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
39 ツームストンパイルドライバー(芋)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:32:22.56 ID:g3UUP9oS0
10円越えるまでは何ともなぁ。
IMFは現状をそんなに予測不能状態とは見てなかったようだし。
日銀は動く気配を見せてないだけに一部のシステム買いが株価に煽られただけっぽいな。
これからは国内での不動産の動向を見てた方が先が読める気がする。
40 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:33:13.28 ID:Nz2jcXDD0
安部ちゃんグッジョブ!
41 ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:34:22.65 ID:RM+RbK/E0
0金利政策やめるつってたから近々そうなるだろうとは思ってたが、早いな
42 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:34:50.33 ID:kvtFsyvR0
国力が弱いんだから通貨が安くなるのは当然。2位じゃだめなんですかの二番煎じ的に、
経済成長不要論を展開し出したアカが、これをネタに政敵である日本国民をなじるのは論理矛盾。
43 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:36:19.29 ID:38u6msJN0
>>42
現在の円安は国力ではなく異次元緩和と言う金融政策の問題
44 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:36:44.13 ID:WKgLgZ9W0
>>41 寧ろ日銀が金融緩和した方が円安なんだが
今回はアメリカの要因でドル買い
45 超竜ボム(catv?)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:37:00.89 ID:IMuh0GOn0
株だが、なんか、今日だけで30万以上利益出てるんだが、、、

中長期ホルダーなので、あんま売りたくないのだけれど、
魅力的すぎるなw
46 膝靭帯固め(滋賀県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:37:03.32 ID:IGFr9fEw0
おれの101.62が(|| ゜Д゜)
47 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:37:41.81 ID:grfIGeoG0
>>22
スイッチついてる
まだまだ円高じゃん
円安とは1ドル120円な
49 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:38:00.08 ID:38u6msJN0
円安物価高や消費税増税の影響で特に4月以降消費が低迷しているが
更なる円安は更なる物価高を招き、消費を著しく低迷させるだろう。

特にガソリン価格高騰は地方経済に致命的なダメージを与えるだろう。
50 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:39:00.17 ID:cEVWSZhG0
>>6
京都議定書で生産性は失われてるからね
1ドル70円まだ?
海外旅行いきたい
52 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:39:38.04 ID:38u6msJN0
自分への利益誘導の為に日本経済を悪化させようとするリフレ派はもはや社会悪
53 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:39:50.28 ID:BnBBZU4C0
104円行きそうですやん
54 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:40:26.12 ID:38u6msJN0
悪即斬
55 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:40:56.60 ID:VitgOB400
1ドル80円代で買ってたえてた奴らは勝利だな
俺にも資金があったらなぁ
56 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:41:16.31 ID:IVDd1fnX0
年末110円
株価20000円

あるよ
57 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:41:45.10 ID:cEVWSZhG0
>>54
ガソリンは原油は下げ基調

精製は日本国内

為替でどうやったらガソリン安くできるのか ちと 講釈してくれ

妄想で語ってるなら話は別だけど
58 キチンシンク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:41:52.34 ID:DWbAEDcb0
>>28
遊女役で脱いだんだよ
59 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:42:42.43 ID:38u6msJN0
>>57
ガソリンの原料となる原油はドル建てで買ってるから円高になれば安くなる。
60 断崖式ニードロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:43:05.58 ID:pa4LUAJd0
20年間停滞してる国の通貨のくせに高すぎやねん
1ドル120円台がいいとこ
久々に104円拝めそうだな
62 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:45:13.93 ID:cEVWSZhG0
>>55
っても 現実の取引はドル円100円でもないと思う

手数料取られるし 為替の金額が反映されるのも時間的に掛かるしね

だから円安から円高になる時はバブル的に景気良くなるけど

円高から円安になるときは効果がなかなか表に現れない

民主党は知ってて円高誘導して即効性の麻薬的な運用しちゃったんだよね
63 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:47:09.66 ID:VitgOB400
>>62
1億くらいぶち込んでたらでかいけど
そんなリスキーなことする人いないか

あぶく銭程度って事かなぁ
64 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:47:28.62 ID:cEVWSZhG0
>>59
お前みたいな単純な世間知らずは幸せだなw
65 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:49:03.41 ID:38u6msJN0
>>64
そのレスを見る限り
原油をドル建てで決済する事も知らなかったようだな。

だから円高になればガソリンが安くなる事を知らなかった訳だろ。
66 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:49:43.57 ID:xhyITTSr0
80円台にもどせや!
糞が!
67 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:50:17.64 ID:cEVWSZhG0
>>65
じゃあ 原油をどこから買ってるか知ってるか?

因みにドル円の為替が直ぐに反映されるとでも思ってる?
68 デンジャラスバックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:50:31.94 ID:+OuMEj/s0
この状況下で経常赤字を問題にする奴の話なんてどうでもいいw
69 セントーン(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:51:08.42 ID:HeOrxkeo0
有事の$買い?

人質も殺されたし、如何に腰抜けのオバマでも・・・
70 ファイヤーバードスプラッシュ(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:53:10.66 ID:1WJxoOP00
ipad買っとくか
71 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:53:14.58 ID:htfXsLN20
結局攻守最強は1ドルいくらなんだよwwwww
円高でも円安でも泣き言言ってじゃねーかこの国
72 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:54:07.35 ID:38u6msJN0
>>67
そのレス見る限り国内のガソリン価格がどうやって決まるかすら理解していないようだな。
全くのど素人だな。
>>68
経常収支は非常に大切な指標だ。
もっとも今回の円安は
国内経済、特に地方経済に大きなダメージを齎す事が懸念されるから
重要な問題な訳だが。
73 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:55:05.55 ID:fODJpj8C0
またFRBに踊らされるのかw
74 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:55:09.52 ID:F54MBVw0i
>>18
はああああ??????
75 中年'sリフト(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:55:29.38 ID:eewvmiU40
1ドル120円が妥当
103円とか円高杉だろwwww
76 テキサスクローバーホールド(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:55:30.42 ID:dDIhBEkM0
>>26
少しずつ設備は戻っては来てるが電気料金がネックになって新規の大きなものはあんまないな
77 フライングニールキック(茨城県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:55:40.13 ID:jb739u+M0
円高のときに投資信託買ってないすっとこどっこいはいないよな?
資産倍増+毎月2%づつ増えていってるわ
78 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:55:44.70 ID:cEVWSZhG0
石油の輸出はOPECとかアラブ連盟のほかに北海にブラジルも有る

為替でガソリンが単純に上がると思ってる奴は 新聞読んでないねぇ

日本政府はガソリン価格の低下により過激な競争でスタンドが潰れたり会社を守るために精製工場での減産を計画的に進めてる

ガソリンは計画的に高くなる

ガソリン価格で相場でもやってる奴がミスリードでも誘ってるのか?
79 サッカーボールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:56:22.84 ID:/z01T1140
円高は90円超えてから本番
円安は120円超えてから本番
80 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:56:33.84 ID:38u6msJN0
1ドル120円になれば恐らく地方経済は壊滅してしまうだろう。
81 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:57:39.53 ID:kZJs3hpj0
ロンガーが泣きながら脱糞するガラはよ! はよ!
82 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:57:40.64 ID:38u6msJN0
>>78
ガソリン卸価格がマーケット連動型な事すら理解していない大馬鹿者乙
83 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:57:42.46 ID:cEVWSZhG0
>>72
おまw

新聞位読めよwww

政府が計画的に精製工場の減産指導してんだよwww  アホカwwwwwwwwwwwwwww

お前の説だと 日本のドル円とガソリン価格のグラフが反比例してないとダメだよね
84 ボ ラギノール(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:58:08.94 ID:vlw3EAOD0
1ドル100円が妥当
なぜなら計算がしやすいから
85 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:58:32.43 ID:38u6msJN0
>>83

>>82を参照しなさい
恥の上塗りするだけだぞ
86 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:59:24.34 ID:cEVWSZhG0
>>82
だから減産してるって 言ってんのに 文盲かよw


3回も言わせんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


相場に突っ込んで    後戻りできない   首つり寸前の既知害ですか?wwwwwww



>>85
マーケット連動型なら減産で価格上がるよな? 馬鹿か?w
87 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:00:12.09 ID:qt3hGK/C0
120円こい

70円時代の外貨預金1000万円分解約すっから
88 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:00:50.99 ID:38u6msJN0
>>86
マーケット連動型と言う意味が理解できないオオバカ者乙

日本国内の減産云々は国際市況には関係ない
89 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:00:58.58 ID:e9bmgsB70
やっぱり自民党じゃダメだな
民主党政権に戻すべき
もういちど日本にお灸が必要
90 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:01:08.85 ID:cEVWSZhG0
民主党 ガソリン値下げ隊 ← 市民レベルの馬鹿の集まり
91 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:02:21.78 ID:38u6msJN0
リフレ派はろくな経済知識も持たず間違った事を主張している。
これでは日本経済が良くなるはずが無い。
リフレ派はもはや社会悪と言って良いだろう。
92 急所攻撃(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:02:43.56 ID:ZSdeGObb0
>>80の言ってることもわかる気がするが、中国って元安を無理やり維持してるのになんで大丈夫なの?
93 セントーン(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:03:30.07 ID:C0gVHDzB0
1ドル=70円と1ドル=130円なら後者の方が全然ましな生活が出来る
94 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:03:36.51 ID:2FR2PuCIi
またガソリンがあがるのか
95 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:04:04.37 ID:cEVWSZhG0
>>88
なら 原油先物市場の価格提示してみろw

それとも 君は日本とOPECの売買価格を知ってる内部の人?w

ああ ブラジル産でもいいか 日本が買ってるか知らんけどw







でさぁw                最初の質問に戻るけど


    日本が何処から幾らで原油買ってるか 教えてよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



あと 円でも原油は買えるんだけどw   インドはドルが不足してるので金で買うか円で買うか交渉してたよ
96 パイルドライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:04:08.63 ID:LYpL52XD0
別に経常赤字でもいいじゃん
原油なんて円建てになってきてるし仕方ないよ
>>94
今日のうちに満タンしとこうぜw
98 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:04:45.48 ID:38u6msJN0
>>92
中国には外貨マネーが次々に入ってくるからだよ。
外貨が入ってくる限りは中国国内の全体の富が増えているから経済は持つ。
ただ、外貨が逃げ出すようになったら中国経済は非常に厳しくなるだろう。
99 フェイスクラッシャー(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:05:56.77 ID:kdXppyE/O
安倍晋三「消費税増税効果がやっと現れた。予定どおり10%も実施する!」
100 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:06:15.72 ID:F54MBVw0i
ガソリン200円の方が計算しやすいしいいんじゃね?
101 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:06:56.45 ID:Wpqvni7q0
円安は360円からだろ
102 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:07:12.00 ID:38u6msJN0
>>95
原油はドル建てで購入する。
ガソリンの卸価格は国際マーケットに連動して価格が決まる。
だから
円高になればなるほどガソリンは安くなる訳だ。

君は根本的な部分で理解していない。
まずはこの程度の知識を理解する事から始めなさい。
今の君にはこれで十分だ。
103 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:07:24.21 ID:kvtFsyvR0
円高デフレ教「ドル高は日本国民のせい」
104 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:07:47.52 ID:cEVWSZhG0
>>98
君の屁理屈だと 為替とガソリン価格は一定の法則が出来るが

そういう事?

過去 ドル円250円の時はガソリン価格は今の2.5倍って事でOKかな?
105 レインメーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:08:00.27 ID:5alE84020
>>30
頭悪そう
106 リバースパワースラム(北海道)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:08:23.11 ID:9xbWfxAs0
なんだ103円じゃん
騒いでるのチョンだろw

110円になったらスレ立てろ
107 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:08:49.37 ID:38u6msJN0
>>104
原油がドル建てである以上は、ガソリン価格も為替に連動するのが当たり前。
もう少し基本的な所から勉強しなさい。
108 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:09:23.36 ID:cEVWSZhG0
>>102
君の屁理屈だと 日本人の賃金は一切上がらない事になるけど

バカなの?w

天然なら仕方ないがw

>>107
ねえ 日本はどこから原油仕入れてるの? 知ってるよね?w
109 デンジャラスバックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:09:37.94 ID:+OuMEj/s0
祖国が破綻する瀬戸際だからそりゃ必死だよw
110 フォーク攻撃(京都府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:10:39.71 ID:9/3mS4z90
このままじゃあウオンが紙くずやもんねぇ
またスイス時計が値上げか。。
2年間貯めたのに、買えないなんて。。もう嫌だぁぁぁあ゛
112 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:11:35.52 ID:E5Zyq4n/0
韓国大変ですね、
ごきげんよう
113 キングコングニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:11:41.79 ID:223APCSd0
激甚災害に指定しろや!おい紀伊店のか
114 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:11:53.53 ID:cEVWSZhG0
>>109
韓国はOPECからも相手にされず 原油先物(オープンマーケット)から直接買おうとしてたみたいwwww



余りにも哀れで日本が分け与えてるんだよねw




オープンマーケットは高値だから
115 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:12:37.87 ID:38u6msJN0
>>108
君のような馬鹿でも知ってる事をわざわざ聞きなおす必要は無い。
中東から仕入れている事は誰でも知っている事だ。
116 セントーン(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:12:41.42 ID:C0gVHDzB0
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从 ウォン}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
117 河津掛け(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:13:05.80 ID:oE6IFBfV0
ガソリン代は高ければ高いほどいい。
渋滞も減って移動しやすくなるわ。
118 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:13:25.39 ID:38u6msJN0
1ドル120円になれば日本の地方経済は壊滅するだろう。
119 ダブルニードロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:13:47.31 ID:0HnOsVLQ0
2年くらい前と比べると動かなくなったよね
当時の政権がいかに無能かってことだよね
120 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:14:44.29 ID:cEVWSZhG0
>>115
中東の何処機構から仕入れてるの?w

必ずどこかの機構に属してるけど

で 具体的な仕入れ価格知ってるんだよね?w   企業でも極秘な筈だけどwwwww
121 フライングニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:15:05.45 ID:TGICde+o0
一つのニューススレで二桁レス付けてる奴らは漏れなくキチガイ
122 急所攻撃(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:15:14.71 ID:unhU12S10
105円突破したら止まらないかもな
123 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:16:57.75 ID:kvtFsyvR0
量的緩和は効果がないのにハイパーインフレになるって言ってたアカはもう死んだの?
死んだなら大変結構。
124 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:17:18.28 ID:38u6msJN0
>>120
OPEC諸国から輸入している事位誰でも知っている。
問題は原油がドル建て決済であり、卸売価格が国際マーケットに連動する以上
日本国内のガソリン価格は円高になればなるほど安くなるということを理解していれば良い。
125 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:17:30.58 ID:cEVWSZhG0
>>118
実効為替レートとか知ってるか? 世界はドル円だけと思ってるのかな?w

ドルも実質下がってるけど

120円で地方が崩壊するプロセス説明よろしくw
126 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:19:09.65 ID:cEVWSZhG0
>>124
だから日本は幾らで仕入れてるんだよ?w
海賊対策に自衛隊派遣してる日本がさぁw

知ってるんだろ?w

韓国と同じ仕入れ価格かね?w
127 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:19:50.56 ID:kvtFsyvR0
アカの願望にプロセスなどない。願望は生きる力だ。
128 バックドロップホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:20:15.72 ID:GFF6IF7Q0
>>56
株価18000だと思うぜ
129 毒霧(和歌山県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:20:40.71 ID:4I9wVj8/0
チョンが必死に工作してるけど

1ドル180円くらいじゃないと円安とは言わん
130 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:21:55.73 ID:38u6msJN0
>>125
その実効為替レートでは今の1ドル100円は
1980円台前半の1ドル250円と同じ価値だ。

消費税増税後、消費の落ち込みが地方で特に激しい。
地方の所得水準からしてこれ以上の物価高やガソリン高を招けば
生活必需品以外に何も消費できなくなってしまう。
結果、サービス産業が壊滅的ダメージを受け地方の雇用が著しく悪化し
経済も大幅に悪化するだろう。
131 チェーン攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:22:47.86 ID:LIqlrqxL0
円安だけどこの前の高値にも戻してないよ日経
132 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:22:56.42 ID:38u6msJN0
>>126
それはガソリン価格と関係ない。
いい加減、下らないレスを辞めて
ガソリンの卸価格はマーケットに連動するという事を理解しなさい。
133 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:23:32.31 ID:cEVWSZhG0
マジでアカかどうか知らんが  ああいう奴って 一定数居るからな

誰に洗脳されたか知らんが プロセスも根拠も何も示せずに 妄想で将来を語っちゃう奴

為替で原油価格が変動 ← 何のために政治家が努力してんだよwwwwwwwwwwwwwwww
ドルのじゃぶつきを考えないアホ多すぎだろ・・・
135 魔神風車固め(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:24:41.23 ID:OAD+dM/J0
この国、いよいよ詰めろに入ったなw
136 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:25:00.73 ID:38u6msJN0
>>133

恥の上塗りは辞めなさい。
ガソリンの卸は外資である以上、
実質的にオープンマーケットで購入させられている事を君は理解していない。
137 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:25:04.59 ID:cEVWSZhG0
>>132
ガソリンが他国で精製されてるのか?w いい加減に認めろよw お前のは屁理屈だってのw

>>130
地方は人口が減ってるんだから消費が減って当たり前

お前の屁理屈だと為替が全てみたいな言い方だなw
138 ダブルニードロップ(京都府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:26:19.36 ID:fVtCoGow0
月足では去年の12月から横横
139 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:26:46.68 ID:38u6msJN0
>>137
君は知的障害者か何かなのかね?

マーケット連動型
ドル決済

健常者ならこの2つのプロセスを理解していれば
ガソリン価格が為替に影響される事は理解できる物。
140 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:26:49.64 ID:cEVWSZhG0
>>136
お前は商品先物取引がヘッジで使われてて実際に取引に現物が流れるなんてめったに無い事も知らない部外者なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前の屁理屈なんて 実社会じゃ通じないからなw   主婦の寝言並だよw
141 キングコングラリアット(三重県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:26:57.60 ID:LasP4Ysk0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~??~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----?' |__////
142 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:27:31.80 ID:38u6msJN0
143 ニールキック(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:27:43.81 ID:TK+gtmxY0
>>111
民主党の時が一番買い時だっただろ
144 タイガードライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:27:45.65 ID:FWqQLann0
俺の持ち株だけ下がってるーーーーーーーー
145 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:28:30.72 ID:cEVWSZhG0
>>139
マーケット馬鹿 乙w  韓国はオープンマーケットからの売買が主流だから君の感覚だと ある意味正しいyおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

企業でも直接取引有るお客様と一見は区別有るのにw
146 スリーパーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:28:51.05 ID:rvBgbENU0
ありがとう自民党

ありがとうアベノミクス!
147 キチンシンク(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:28:58.11 ID:pI9z0aJN0
>>22
ボタン付いてる?
148 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:29:26.20 ID:38u6msJN0
>>145
残念だが君とは会話が通じていないようだな。
149 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:30:46.77 ID:cEVWSZhG0
因みに、韓国の食糧調達は中国のオープンマーケットから買います

日本は商社が直接買い入れます

で ID:38u6msJN0 ← このバカは商品先物取引の金額で実際に取引されてると思ってる馬鹿の一人ですw

金先物でも一定数 居るんですよねw 現物価格と先物価格の違いも知らない アホがw
150 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:31:45.53 ID:38u6msJN0
151 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:32:26.53 ID:cEVWSZhG0
>>148
君は オープンマーケットから直接買えばいいよw 大損だけどなw

だから君には政治はいらないはずw 世界市民とかグローバル人とか言う人種だろうw
104円いく勢いや
153 ミドルキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:33:34.29 ID:cIzC4iog0
新興宗教に嵌って客観的に自分を省みれなくなった馬鹿と似てる
154 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:34:13.05 ID:cEVWSZhG0
>>150
で 商社って中国にも韓国にも無いけど

存在の意味って知ってるか?w
またガソリン値上げかぁーーーーーーーー?
156 ダイビングフットスタンプ(福島県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:35:07.90 ID:fTtLT4ZZ0
>>1
1ドル110円突破したらスレ立てしろよ
157 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:35:13.17 ID:38u6msJN0
>>151
君に問うが
ガソリン小売業者は為替や国際マーケットに影響されずガソリンを仕入れられると思っているのかね。

何も理解せず粘着質では性質が悪いぞ。
158 ドラゴンスクリュー(福島県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:35:45.71 ID:/brFTwYn0
>>1
このくらいでちょうどいい速く原発動かせバーカ
159 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:35:45.74 ID:cEVWSZhG0
>>150
おいおいwww

商社ってお前らサヨクの領域だろうw

坂本竜馬とかサヨクのさぁw  アカは違うのか?wサヨクと
160 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:35:52.69 ID:38u6msJN0
>>154
会話が成り立ってない。
161 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:36:16.90 ID:WKo5wycJ0
この感じで200円台時代再来祈願。
俺の商売は儲かる。
そのころにはガソリンは300円/リッター、俺の命ネギラーメン1500円かもしれんが・・・
162 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:37:08.72 ID:38u6msJN0
>>159
何度か君とレスをやり取りして感じたのだが
君は一度心療内科に行ったほうがいい。

専門家に一度診て貰いなさい。
163 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:37:58.40 ID:cEVWSZhG0
>>157
だから君はアホなんだよ

その根拠となる資料は有るのか?

俺の言ってる事は君の言ってる事を否定してるんじゃく 具体的に数字で示せって言ってるんだよ

だから何度も聞いてるだろ

幾らで仕入れてるかってw   為替との関係を示せと

企業が教えてくれるとは思えんがね

まぁ エネルギー問題は国の根幹なんで君が騒いでも影響は出ないと思うが
>>151
タームにしろスポットにしろ価格は先物に連動してるんだよ。
165 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:38:12.18 ID:3ZpwG80IO
俺のキウイは全然安いんだが
166 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:39:30.27 ID:38u6msJN0
>>163
知っておきたいガソリン知識最前線 〜ガソリンが私たちの手元に届くまで〜
http://www.suzuyoshoji.co.jp/melmaga/aboutgus/aboutgus02.html

まずこの辺りから勉強しなさい。
話にならない。
167 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:39:45.22 ID:cEVWSZhG0
>>162
数字でまず示せよ

為替とガソリン価格と あと 仕入れ値な

仕入れ値が一番良いかな 仕入れ値と為替の数字
168 垂直落下式DDT(福岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:40:03.70 ID:CCsjmgqc0
せやからゆうたやろ
169 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:40:15.88 ID:38u6msJN0
170 ダブルニードロップ(京都府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:41:19.39 ID:fVtCoGow0
105.4までまだかなりあるしこのまま上がっていくのか 上がるにしても数週〜数ヶ月かかる気もするが
171 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:41:35.01 ID:kvtFsyvR0
日本の国力はもっと弱いよ。いま円高をわめくアカは日本ギリシャ化計画を諦めきれないレベルのマヌケ。
172 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:41:42.01 ID:cEVWSZhG0
>>164
先物はヘッジとしての役割だがw

FXやっててドル買いして現物に帰るアホって少ないと思うがw

>>166
文書 読んだ?w お前の120円で地方が崩壊を否定してるぞw

ガソリンが高い?  ってさぁwwww
173 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:44:09.44 ID:cEVWSZhG0
>>169
因みに それの何処に仕入れ値と為替が?w 馬鹿なの?w
174 マシンガンチョップ(空)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:45:37.07 ID:p9sTFsz/0
年末から漬け込んでた104.10Lが熟成する前に出荷出来そうです><
175 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:46:47.00 ID:8JQGsSMAi
通貨高を望むのがタカ派じゃないのかwww
176 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:47:11.27 ID:cEVWSZhG0
>>174
保険だから

事故が起きずに円が順調にあげれば 保険はおりませんw

逆に円が下がれば保険は下ります

金融機関がヘッジかけ始めれば上手く波に乗れますよ
177 デンジャラスバックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:47:18.99 ID:+OuMEj/s0
>>162
それでは君の負けだろw
ろくに論陣も張れない奴じゃなくてもっと質のいいの連れて来てくれ
178 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:48:19.92 ID:8JQGsSMAi
タカ派を共産主義者と呼ぶなんてキチガイだろw
179 パイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:48:31.10 ID:j6hgRziRi
そろそろ手持ちのドル売るかな
円高のほうがマシだった
181 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:49:57.51 ID:38u6msJN0
>>177

いや、原油がドル建てでガソリン小売が
オープンマーケット連動型で仕入れていると言う事実を知っていれば
円高になればなるほどガソリンが安く買えるのは常識なんだよ。
議論云々の話ではない。
182 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:50:34.02 ID:cEVWSZhG0
>>177
数字を出さない時点で終わってる

俺は為替だけが要因にならないって言ってるし

実効為替レートも有るのでドル円だけの判断じゃダメって意見

奴は具体的に数字だしたのはドル円120円で地方崩壊っての

でも これが 敗因だね

実際俺の求める数字出せば奴は END

出せるわけないけどw
183 目潰し(長野県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:50:37.05 ID:NSbZA+R00
円安に誘導しても、昔みたいに輸出する物あるんかな?
184 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:51:01.85 ID:9s70mcUy0
>>176
恥ずかしい奴だな
いまどきそんな誘導は素人でもせんわ
日本の政治家や企業が努力してるとか笑わせるな
185 タイガードライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:51:29.96 ID:u29NUNI/0
なんだ103円か
186 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:52:07.58 ID:38u6msJN0
>>182
こちらはガソリンについて基本的なことを書いてあるサイトも紹介したが
君は単に理解しようとしていないだけ。

後は事実を認めるかどうかだけだよ。
議論云々の話ではない。
187 ドラゴンスクリュー(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:53:00.59 ID:SD7s2zeD0
>>93
どういう理屈だよ
生活必需品は円安が有利だが
工業製品は円高になればなるほど有利だからな
188 リバースパワースラム(岩手県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:53:18.07 ID:cTTvQvO50
市況2を観に行ったらいつもどおりで安心した。
189 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:53:18.37 ID:cEVWSZhG0
>>181
常識だけど それだけじゃないよな?w

減産してるんだから

で為替が円高になると下がるか?

円高でデフレになり給与は下がる 

お前は視野が狭すぎて話にならんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190 レッドインク(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:53:21.63 ID:751Ry9PY0
105円は行くらしい
191 腕ひしぎ十字固め(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:53:24.76 ID:GGrd4lsG0
103円なんて上下のレンジの範囲内
192 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:54:17.31 ID:HiZDS5pD0
FXで有り金全部溶かす人の顔が見たいな
>>172
長期契約を結ぶにあたって目安は先物価格だろw
ちなみに商品でも株でもドルユロ円でも乖離が激しければ裁定取引で差はほとんどなくなる。
194 サッカーボールキック(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:54:32.50 ID:d194XuOy0
80円割ってた時代なんてのもあったんだよなあ
よくもここまで急激に立て直したもんだ
195 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:55:05.77 ID:cEVWSZhG0
>>186
で 円高デフレの意味知ってるよな?w   給与は下がってんだぞwww

ガソリンも下がるけどさぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だから 具体的に数字出せよって話なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    IQが違うと会話が成立しないって本当だなwww

ああw 公務員なら勝ち組だよwww  円高でも給与下がらんもんw
196 断崖式ニードロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:56:00.46 ID:mS+DhaOG0
もう一回1ドル80円にならんかな
今度こそ海外から色んなもん安く個人輸入したい
197 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:56:37.32 ID:cEVWSZhG0
>>193
その根拠は実際に企業の仕入れ値示せよw

示せるわけないけどw 企業が言うわけがない

逆に 知りもしないでお前らが妄想で結論出してるとも言えるwwwwwwwwwwwwwwwww

どうだ?w 違うか?w
198 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:58:21.34 ID:38u6msJN0
>>195
1ドル80円時代に比べて30%円安になりガソリンも30%高くなっているが
賃金は30%どころか3%すら上がってない事実を見なさい。

理屈になってない屁理屈ばかり言っても仕方ない
199 パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:59:05.89 ID:4xeEBrcF0
>>35
なに言ってんの、お前
200 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:59:32.13 ID:cEVWSZhG0
>>198
お前がインフレ政策を誤解してる馬鹿だってのは理解できた

デフレからの脱却が目的で政府は景気良くする為の組織じゃないですw
201 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:00:06.22 ID:8JQGsSMAi
市場と先物に大差が出ればアービトレーションで大儲けできるだろ

このイケヌマ!!!
202 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:00:15.62 ID:38u6msJN0
>>199
経常収支や
貿易収支
物価
賃金
雇用
内需
外需
など様々なファクターを総合的に考えると
1ドル90円弱が一番国益になるだろう。
203 16文キック(鹿児島県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:00:59.55 ID:E+bEi/Wm0
>>182
初心者改行やめろ
>>197
じゃあ、企業がどんくらいの安値で買ってるか教えてよw
びっくりするぐらいの価格なんだろうなw
お前さんのほうが妄想だよw
205 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:01:03.67 ID:cEVWSZhG0
>>201
じゃあw そうしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


輸送費とか考えてない馬鹿は そうしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:02:36.18 ID:cEVWSZhG0
>>204
俺は決めつけてないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

決めつけて話してんのはID:38u6msJN0な

俺は ID:38u6msJN0 に 具体的な数字で根拠出せって言ってるのw

マジで民主党みたいな馬鹿が湧きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:03:05.98 ID:8JQGsSMAi
とはいえ、長期的な円安は避け難い

なぜなら日本の経済力は下がり続けるから
208 グロリア(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:03:13.91 ID:8KdcO1N40
>>198
価格弾力性って言葉ぐらい知っとけ
209 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:03:17.27 ID:38u6msJN0
>>200
君はさっきから会話になってないぞ。

30%円安になりガソリンも高騰しているのに賃金が上がっていない事実を見れば
為替がガソリン価格に与えた影響は大きい事実が理解できる。
210 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:03:26.81 ID:rOoEpj+N0
>>205
お前見てたら何時何分地球が何回回った日?思い出したわwwww
211 バックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:04:18.17 ID:RQCRSnMs0
目標は105円
212 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:05:30.28 ID:cEVWSZhG0
民主党 「ああw 原油をAMZONから買えばいいか!」  ← このスレの馬鹿はマジで言いそうw

>>210
君w 良いこと言うね

>>209
具体的に何時のガソリン価格から 現時点のガソリン価格と照らし合わせてんだ?w

30%でどの部分だよ?
213 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:06:05.38 ID:9s70mcUy0
>>206
ほんとに恥ずかしい奴だな
現行の政府要人が石油メジャー系の小間使いだってのくらい小学生でも知ってるわ
威張り散らしてるだけで日本人とマトモに会話した事無いだろ
214 ミドルキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:06:57.80 ID:cIzC4iog0
今が円安だって?
215 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:07:09.59 ID:cEVWSZhG0
>>213
お前らが馬鹿すぎてなw 普通の会話してても劣等感でそう思うのは仕方ないがwww
216 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:07:30.09 ID:8JQGsSMAi
すでに麻生は将来、国債が償還不能であることを表明してるし

1ドル=360円位が実態を反映した為替じゃないのかね
217 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:08:48.29 ID:cEVWSZhG0
>>216
まぁ でも 国債全償還って どういう事態か考えたこと有るか?w  麻生は嫌味で馬鹿記者からかってると思うがwww
218 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:08:50.43 ID:9s70mcUy0
>>215
お前がバカ過ぎ
「デフレからの脱却が目的」とかw
そんな恥ずかしい誘導はやめろよ
みんな知ってるっての
219 ジャーマンスープレックス(新潟県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:09:28.81 ID:c4DIOz/a0
あびゃ〜 FXで有り金全部溶かす人の顔がみたい〜
どこへ行けば見れますか?
220 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:10:09.46 ID:8JQGsSMAi
全部償還じゃねーよイケヌマ!!!
221 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:11:36.70 ID:cEVWSZhG0
>>218
お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  本物の馬鹿だってのはわかったwww

キャラ作ってるとかじゃないのなw

>>220
なら問題ないだろwww ごく当たり前の事言ってるだけだなwww

何も問題ないわw それを取りざたする記者が何考えてるのか知らんがwww
222 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:11:40.59 ID:8JQGsSMAi
勝手に付け加えるなイケヌマ!!!
223 イス攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:12:33.32 ID:2g2s60VK0
外国の保険会社が乗り出しますか
その逆はあり得ますか
224 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:13:12.99 ID:cEVWSZhG0
>>223
ガン系は全部外資でしょ

そういう条約のはず
225 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:13:18.62 ID:8JQGsSMAi
国債の償還不能が問題ないわけないだろイケヌマ!!
226 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:14:44.42 ID:cEVWSZhG0
>>225
じゃあwwwwwwwwwwww 償還するのか?w

公共事業は誰がやるんだ?w 自衛隊の維持は?w  馬鹿かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前がやるのか?w
227 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:15:03.68 ID:9s70mcUy0
>>221
恥ずかしいからやめてくれって
お前と同類と思われたくない
そういうレベルじゃないんだよ
228 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:16:15.87 ID:cEVWSZhG0
世の中全て製造業だと思ってるアホは償還できるんだろうなwww
229 ネックハンギングツリー(catv?)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:17:31.61 ID:9A9w5Y3S0
まだ輸出産業が国内で生産してた頃は1ドル120円台がちょうど良かった
今は主要輸出産業はほとんど海外生産に移行してるからどのくらいがベストなのかねぇ
しかし国内の生産拠点が無くなって製造業の雇用も失われていろいろ翻弄されとるよなぁ。
230 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:18:04.53 ID:cEVWSZhG0
>>227
俺もお前と同類に思われたくないよwww

だから攻撃的な口調で威嚇してるのに 馬鹿はそれすら解からないとかw
231 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:18:34.34 ID:9s70mcUy0
>>228
まず
政治家が何時どうやって原油価格を下げようとしたのか説明しなきゃ
話にならない
もちろん権力構造はみんなが承知であるという前提でな
232 足4の字固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:19:19.30 ID:ZDjppZYZ0
やっぱり自民党政権だよな
民主の時はへろへろだったな
233 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:19:31.34 ID:v6ff+wH80
まだまだ円が高いじゃねーか!
234 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:19:38.91 ID:cEVWSZhG0
>>231
あの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

何のために海賊対策してるのですか?

ニュース見てます?

(^^;)
235 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:21:18.72 ID:cEVWSZhG0
それと 中東地域に派遣してるよね

国連が入らなきゃ 原油価格は安定しませんよ

愚問が多くて相手にしたくなくなってきたけどwww

夏休みで小学生とか居るのかな (^^;)
236 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:22:15.41 ID:kWsdO1WL0
>>18
おい!
じゃあいくらならいいんだよ!!
125円になったら本気出す
238 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:22:42.14 ID:9s70mcUy0
>>234
ファイナ号の様な身代金目的の誘拐の多発で現行政府の求心力が低下するのを防ぐ為
だっての
239 アトミックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:23:38.79 ID:+pBakQqy0
来週明けにガソリン値上げ来るね
240 キチンシンク(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:24:00.42 ID:kWsHzX3V0
やったね! シンゾーちゃん
241 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:24:44.69 ID:cEVWSZhG0
>>238
あのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw

森元総理が 原油を潜水艦で運ぶか発言も知らない人かな?

小学生位だなぁ 興味ある小学生なら知ってると思うがww
242 デンジャラスバックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:27:05.72 ID:+OuMEj/s0
結局数字出さずに逃げたかw
個人的に120円での崩壊のプロセスを楽しみにしてたのに
243 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:27:09.96 ID:WCEYKrC90
>>4 貿易赤字=国富の流出とか思ってるお前ってどんだけ馬鹿なの?
今時はFラン大学の経済学部でもそんな馬鹿みたいな授業しねーよw
貿易赤字で国が傾くならアメリカは何年前に倒れてるか分からねーわ
244 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:27:27.36 ID:cEVWSZhG0
政治もダメ〜〜〜〜〜〜  経済も聞きかじりのニワカ〜〜〜  民主党が政権取ってた頃の2ちゃんが懐かしいw


もう 安心して 放置スレなんだろうなw
245 毒霧(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:27:59.72 ID:jrxpuqqC0
なんで海賊対策=価格を下げる為になるのかよくわからない。
246 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:28:53.25 ID:HiZDS5pD0
どんどん石油価格が高騰していくんだから
そろそろ代替燃料を推進しろよな。
247 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:28:58.77 ID:cEVWSZhG0
>>245
まじでそれ言ってる?
248 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:29:01.56 ID:WCEYKrC90
>>216 どうやったら円建て国債しか発行してない日本がデフォルトするか逆に聞きたいんだけどw
249 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:29:53.27 ID:9s70mcUy0
>>241
首相動静について
「ああいうのはウソを言ってもいいんだろ」
って発言した森元総理がなんだって
そういや
アメリカ海軍の原子力潜水艦と衝突して沈没って事故の対応で失脚したんだよな
原油を潜水艦で運ぶって
ゴルフをやってたいって感じかw
250 毒霧(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:30:33.33 ID:jrxpuqqC0
>>247
価格を下げる為の対策なんだろ?
他にも理由は一杯あると思うがそこに言及するのがわからんよ。
251 カーフブランディング(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:31:23.41 ID:pGtjEy35O
二十年前くらいは130くらいだったろ確か
まだ高いな
252 フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:31:57.67 ID:3OMQ4rvj0
プロの観点からみれば消費税の為の支援上げだよ、10月に消費税10%決まれば爆下げww
253 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:35:01.43 ID:38u6msJN0
>>242
会話の成り立ってないキチガイ君の友達か?

2012年12月のドバイ原油価格
1バレル105.87
為替
1ドル83.58円
輸入価格
8,832円バレル

2013年12月のドバイ原油価格
1バレル107.94
為替
103.41円
輸入価格が11,162円/バレル

為替が大きく価格に影響してる事実が理解できるはず。
254 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:36:12.48 ID:38u6msJN0
>>243
問題視しているのは経常赤字
経常赤字は国富の流出だ。
資源国で無い日本の場合は経常赤字だと
国債を消化できなくなるから国が持たない。
255 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:36:32.56 ID:cEVWSZhG0
>>250
なんか上の方で騒いでる奴が ガソリンはオープンマーケットだから 必然的に原油が日本に届かなきゃ上がるでしょ

実際の取引額は知らんがw

日本全国同一の価格とか有りえんし ストック有る業者は安定した価格示せるんじゃね?
256 キングコングラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:38:12.37 ID:mD+Z9UoC0
>>13
おまえおもしろな
257 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:38:29.40 ID:cEVWSZhG0
>>253
で 日本はそこから原油買ってるで ファイナルアンサーで良いかな?
258 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:38:46.13 ID:8bMNftj40
ちょっとガソリン上がるのは勘弁して下さい
259 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:38:47.78 ID:38u6msJN0
リフレ派は経済知識も乏しいし間違っている。

これでは日本経済がおかしくなるのは当たり前
事実、経常赤字に転落してしまった。

リフレ派は日本に害を成す、社会悪といって良いだろう。
260 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:40:02.93 ID:38u6msJN0
>>257
その値段でガソリン小売業者は交わされているのが実態だ。
そしてガソリン元請けは外資が大半と言う事実。

実際はオープンマーケットで買っているのと同じ構造な訳だ。
261 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:40:15.22 ID:cEVWSZhG0
>>258
スタンドも企業もガソリン安すぎて死にそうだから政府が間に入ってガソリン値上げさせてるから 下がらないよ


ガソリン値下げ隊ってのは企業を揺する組織
262 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:41:20.85 ID:38u6msJN0
>>261
ますますキチガイ化してるな
263 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:42:03.20 ID:9s70mcUy0
>>255
ファイナ号について語らせてどうすんだよw
ウクライナだって結局は天然ガスの価格を上げるためだぞ
264 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:42:40.18 ID:cEVWSZhG0
>>260
あのw ガソリン精製企業って言ってねw

潰れそうで日本政府が保護に走ってるんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本はガソリン元請けに支配されてるの?wwwwwwwwwwwwwww

あ 違う人が言ってるのかw
265 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:43:30.50 ID:YxfhSBT80
120円超えたら知らせてくれ
ゴマンどるほど円に戻したいから
マヂで (;・∀・)
266 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:43:50.07 ID:qWmtNPA40
110まではどこでもLだなこりゃ
267 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:44:55.22 ID:cEVWSZhG0
>>262
既知害からみたら そうなるなw
268 毒霧(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:45:24.22 ID:jrxpuqqC0
>>255
ストックはストックであり使い切る訳いかないからやっぱり買わざる得ないと思うが。
原料の価格があがれば製品の価格も上がると思うけどね。
269 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:45:59.24 ID:9s70mcUy0
>>267
海賊対策について語るんだろ
ファイナ号の武器の輸出先は結局どこだったの?
270 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:46:31.77 ID:qWmtNPA40
OIL−OCT調整安猫してるからガソリンは下がるんじゃね?
271 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:46:45.14 ID:38u6msJN0
>>264
君は本当に頭が悪いな

原材料
精製
流通
税金
販売
ガソリン価格はこれらすべてコストを合計したものだ。
為替要因として原材料コスト調達が上昇する話をさっきからしてるんだろ。
272 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:48:31.22 ID:cEVWSZhG0
>>269
海賊はフナ号?w だけしか相手にしないの?

サヨクって都合の良い一部の例を取り上げて 連呼する馬鹿が多いけど

柔らかく言うと 木を見て森見ない ってやつ
273 ミドルキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:48:43.21 ID:cIzC4iog0
安い時のストックにも価格上乗せしてるしな。
GSのタンクにあるストック以外は
274 ビッグブーツ(三重県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:48:46.79 ID:+gp9lMze0
ガソリン高に加えてエコカーの普及でガソリンスタンドは客離れで苦労してるぞ。
ソースは近所のスタンドのオッサン。
275 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:50:13.38 ID:9s70mcUy0
>>272
都合の悪い事で黙るお前が「木を見て森見ない」の典型じゃねぇかw
海賊対策は価格を吊り上げる為にやってんだよ
276 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:50:32.38 ID:cEVWSZhG0
>>271
日本は君の言う ドバイから輸入で ファイナルアンサーでいいのかな?

それなら奇麗にオープンマーケットは為替と比例するね

でも それに中東情勢が加わってないのは不思議だけどwww
277 シャイニングウィザード(長屋)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:51:37.40 ID:ydaMsBKe0
GSは潰れまくってるな
価格つり上げてGS潰れてあわてて値下げしてももうGSが無いという
278 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:52:09.95 ID:38u6msJN0
279 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:52:15.49 ID:cEVWSZhG0
>>275
海賊が出なきゃ海賊対策も要らんけど 基地害の理屈は凄いなw


価格を上げるために海賊対策してるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww パねえなwww


マジで言ってるなら マジ既知だわw  遊びだと思うがw
280 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:52:21.58 ID:qWmtNPA40
GSは精錬所構えて
原油先物で仕入れないの?
固定レートで仕入れるから高くなるんじゃん
281 32文ロケット砲(catv?)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:53:52.12 ID:YFVprxCM0
外資の日本企業買収
282 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:53:55.81 ID:cEVWSZhG0
>>278
なら君は 価格の安い国から買おうと努力もしないカスで OKw

そんなバカを風上に置いたりできんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

君の理屈はまぁ どうでも いいよw 

日本政府も努力してないんだなw 君の理論だとwwww
283 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:55:30.18 ID:9s70mcUy0
>>279
海賊対策の契機がファイナ号ってのは有名な話だから
ファイナ号の積荷は何でロシアとウクライナがどういう反応をしたのか知ってれば
そんな事を不用意にレスしないってのw
ハッキリと
「原油価格を引き上げたい」
とかいってろよw
284 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:56:37.10 ID:cEVWSZhG0
>>283
お前の妄想はオカルト板でやってねw
285 毒霧(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:57:26.65 ID:jrxpuqqC0
>>282
俺は原油に詳しくはないが、為替変動幅をフォローできるくらい、産油地のレートって違うのかな?
原産国って欲がないんだね・・
286 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:59:00.69 ID:9s70mcUy0
>>284
どの部分が妄想なんだよ
お前の日本の政治家が原油価格を下げる努力してるっていう妄想とは違うわw
日本の政治家は原油価格を上げる努力をしてるんだっての
政府を庇いたいなら政府の努力が認められてるって前提で語るなアホ
287 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:00:26.73 ID:cEVWSZhG0
>>285
原油にも質が有るの知ってるかな?

まさか世界中で全く同じ品質の原油が出るとか 思ってないよね?

しかも 原産国も為替ってのが有るんだよ

まさか ドル円だけしか視野になかった? 
288 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:00:34.32 ID:38u6msJN0
>>282
現状がようやく理解できたか?
君は物分りが人の3倍遅いから相手にするのは疲れる。

ガソリン卸の大半を外資メジャーが抑えているから
マーケット連動性と言う不利な形でガソリン小売業者は仕入されらている訳だ。

そして円安や原油高騰で消費者が迷惑を蒙る一方、
円安や原油高騰すればするほど外資に利益が入る構造な訳だ。

卸を日本企業が抑えられれば小売業者も安く仕入れられ、
消費者ももっと安く買えるようになるだろう。
289 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:02:53.92 ID:cEVWSZhG0
>>288
俺の友人は地域のガソリン卸を一手に引き受けてるがw

日本の資格制度って知らないだろw お前はw
290 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:04:47.99 ID:38u6msJN0
>>289
やはり会話にならないな。
2次問屋3次問屋の話をしてる訳ではない。
291 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:04:54.65 ID:cEVWSZhG0
外資が〜〜〜〜  ←  バカの妄想wwww
292 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:06:35.16 ID:cEVWSZhG0
>>290
じゃあお前は人件費は無視した計算だなwww


為替 円高 で ガソリンが安くなる = デフレ 給与が下がる ←  ガソリンが安いか?w   馬鹿の妄想
293 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:06:46.49 ID:9s70mcUy0
>>291
やっぱお前の考えの全てが妄想だわw
外資が入ってねぇ大企業なんてねぇもんw
294 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:07:10.48 ID:38u6msJN0
東証に上場している石油卸の大半は外資系と言う事実
295 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:08:20.44 ID:cEVWSZhG0
円高でガソリンが安くなる ← 馬鹿の妄想と結論出ましたwww     

>>293
それw おまえの 根拠も否定してるがw
296 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:08:45.96 ID:38u6msJN0
>>292
実質賃金の話をするなら円安になればなるほど悪化する。
今年や去年の実質賃金の大きな下げを見れば明らか。
297 毒霧(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:09:10.63 ID:jrxpuqqC0
>>287
だからその品質無視、ドル円レート以外の買い付けで為替変動幅がカバーできるんだね?
まあ、俺が見てもよくわからないけど、その辺りの根拠となるソースなり数字出せば、みんな納得すんじゃない?
何か持ってるからこれだけ言えるわけだしね。
298 パイルドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:09:14.07 ID:xeIYgJxP0
昨日処分したのにもう少し盛ってればよかった3000ドル
299 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:10:10.76 ID:38u6msJN0
>>295
円高でガソリンが安くなるのは事実
現在の小売システムでは円高以外にガソリンが安くなる方法はない。
300 イス攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:10:29.40 ID:6f8vQ0mt0
120円ぐらいでしょ
301 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:10:30.93 ID:cEVWSZhG0
>>296
実質賃金w ドルと比べてるの?

実効為替レートはドルとは比較してないよwwww
302 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:10:37.98 ID:9s70mcUy0
>>295
どこの何の根拠をを否定してるんだよw
外資が〜
って
株式会社を語る上で当然の前提じゃん
303 チキンウィングフェースロック(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:10:56.04 ID:EelDAucn0
超絶インフレ前夜
304 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:11:14.06 ID:38u6msJN0
>>301
アベノミクス以降、円ベースで実質賃金は大幅に悪化している。
305 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:12:02.44 ID:cEVWSZhG0
>>299
だからお前はドルと比較して実質賃金とか馬鹿言ってるんだよwwwwwwwwwwwwww


単純でうらやましいwww


ドルがどんだけ金融緩和したか
306 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:12:46.42 ID:38u6msJN0
>>305
実質賃金が円ベースで大幅に低下している事実を認めなさい
307 断崖式ニードロップ(禿)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:13:23.59 ID:AlTVUEOFi
110になってからスレ立てろ
308 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:13:31.24 ID:9s70mcUy0
一般的にインフレ誘導は実質賃金を低く抑えるのが目的だからな
政府が強制できない以上は構造的に賃金が下がる事になる
309 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:13:33.83 ID:cEVWSZhG0
>>304
ドルは金融緩和しまくりだからね

IQ低い奴に説明は大変だなw 政府がめんどくさがって国民に説明しない気持ちは解かるよw
310 フェイスクラッシャー(福岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:14:25.94 ID:5mUi7zW+0
ドル高になるとオイルも安くなるんよ
投機マネーが余所に移るから
円安になってもガソリン上がるとは限らんのよ
311 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:15:05.20 ID:cEVWSZhG0
>>306
>>308
めんどくさw

で デフレ時に銀行は高金利維持するの大変だったんだぞ 盲目君w

ガソリンがーw 実質賃金がーw   小さい奴やなw
312 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:17:10.26 ID:38u6msJN0
>>309
円安により実質賃金が低下しガソリン価格が高騰し、さらに消費税増税で
庶民生活が大きく悪化した事実を直視しないといけない。

君はあまりに物事を知らなさ過ぎる。
これ以上の円安物価高は地方経済に大きなダメージを与えてしまう。
一度、サービス業が倒産したらまた育てるのは大変だ。
企業が海外に進出する事だけを見ていてはいけない。
国内の産業もまた工場と同様に大事なのだ。
313 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:17:46.55 ID:cEVWSZhG0
>>310
所が 東南アジアからドルが撤収で少し経済下がり気味で原油は下げてる

複雑だよ

ID真っ赤にしてる為替バカには理解できない事象が世の中では起きてる
314 毒霧(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:17:50.32 ID:jrxpuqqC0
>>311
 
>>297
315 セントーン(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:17:59.96 ID:C0gVHDzB0
消費税率10%もあるから年末には絶対に105円超えるけどね
316 ビッグブーツ(愛知県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:18:50.56 ID:7WVXAFDn0
はよ110円までいけよ
317 32文ロケット砲(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:19:03.16 ID:kac+DBgq0
ドル資産を外銀に担保として差し入れ、円を借りれば問題は無い
ドルを担保に現地通貨を調達、多くの国で出来る事
318 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:19:24.06 ID:38u6msJN0
>>316
日本経済を破壊しようとするリフレ派はもはや社会悪
319 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:19:27.32 ID:cEVWSZhG0
>>312
円安で実質賃金下がってるなら ガソリンも実質価格は下がってるって 白状した バカ発見wwwww




君は論破したわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 面白いw
320 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:19:37.38 ID:9s70mcUy0
>>311
銀行の高金利維持が大変だったから何なんだよw
金融系の奴が大変なだけなのにそんな意見ってことはお里が知れるわw
そもそもこっちは
日本在住日本人の生き残りの為に賃金を低下させるべきだという意見だし
321 ヒップアタック(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:20:22.43 ID:uNr3OPRd0
日銀やりやがったなw
322 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:21:55.24 ID:cEVWSZhG0
>>318 
リフレ派? お前らって金融緩和をリフレって言うのか?w 既知害だなw

>>320
お前が馬鹿なのは理解してる 心配しなくても 俺たちが導いてやるからw お前らはセックスでもして子供増やせやw
323 チキンウィングフェースロック(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:21:57.72 ID:EelDAucn0
日銀砲撃ち捲くりかよ
324 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:22:09.27 ID:38u6msJN0
319みたいなキチガイはどうしたらいいのかね?

実質賃金が低下してるからガソリンが実質的に高くなると普通考えるんだが
このキチガイ君には実質賃金が低下したらガソリンが安くなると思い込んでるらしい。
おまけに論破なんて言葉まで使ってるし
どうしょうもない。
煮ても焼いても食えない奴だ。
325 ときめきメモリアル(東日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:22:14.91 ID:zeZcYCLX0
360円になってから騒げ!
326 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:22:45.44 ID:qWmtNPA40
とりあえず
ジャクソンホールで超絶ガラ来るに決まってんだろw
ハローガラ家連がロクな発言できるわけない
327 フェイスロック(長野県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:23:03.98 ID:5iKM8UPg0
トヨタが儲かるね!
328 フランケンシュタイナー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:23:24.77 ID:V1HjBfAJ0
去年の忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
329 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:23:44.36 ID:cEVWSZhG0
>>324
お前がなw

土地バブルも市民の給与上昇率よりも遥かに上昇したけどなw

いま世界的なエネルギー投機ブームを知らない馬鹿には 理解不能wwwww
330 毒霧(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:23:50.23 ID:jrxpuqqC0
>>322
すいません。>>297はスルーですか?根拠、ソース出せばすべて解決すると思うんだけど。
331 フェイスクラッシャー(福岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:24:57.56 ID:5mUi7zW+0
>>313
ところがじゃねーよw
俺の言ってるのと変わらんやん
332 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:25:14.97 ID:9s70mcUy0
>>322
実質賃金が下がってるから日本人は生き残れる可能性が増えるし
ガソリン価格が上がってるからムカつく
こっちが誘導する側だからw
333 ヒップアタック(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:25:44.54 ID:uNr3OPRd0
組閣前にインチキするのは自民党の伝統w
334 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:25:52.17 ID:cEVWSZhG0
>>330
あのーーーーーーーーーーーーーーーーw

あと原油は永遠に同じ品質じゃないからね
335 32文ロケット砲(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:27:10.22 ID:kac+DBgq0
まあ、儲かれば他の事はどうでもいいし

金に成らない事には無関心が吉w
336 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:27:16.76 ID:38u6msJN0
アメリカが金融緩和を辞めれば福岡君の言う通り
原油に投機マネーが行かなくなるから原油価格は安くなるだろうね。
それなら
アメリカが金融緩和を辞めると同時に日本も金融緩和を辞めて
円高にすればもっと原油は安く買える訳だから
いずれにしても円高のほうがいいというのは間違ってない。
>>324
妄想で頭の中が埋まってるから無視が一番だよw
仕入れ原油価格を否定するわりにはソースでないんだもんw
338 キングコングラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:27:23.41 ID:fQ1dOdYq0
少なくとも原発再稼働までは円売りドル買いでいいんじゃね
給料出るたびにコツコツドル買ってれば将来幸せになれるよ
339 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:27:26.86 ID:cEVWSZhG0
>>332
高橋是清が既にやってるけどねぇ   その次がレーガノミクス で 次にアベノミクスかな? 確かそうだと思った
340 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:29:28.45 ID:cEVWSZhG0
>>336
QE3はやってないよ

だからドルがジリジリ上がってるだけだから

バカは何も知らないんだな

広義の意味で金融緩和してるか知らんけど
341 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:30:59.71 ID:8p1UwisM0
やべー 貿易赤字激増だな
あーまた食料品が高くなる、やってられない
342 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:30:59.93 ID:cEVWSZhG0
>>337
お前も示せてないがw 本当に残念すぐるw
343 毒霧(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:32:43.79 ID:jrxpuqqC0
>>334
レスの意味がわかりません。
低価格低品質、ドル円レート以外の原油国との取引などで国が為替変動幅をカバーしている、
出来ていると言う根拠とソースを出してくださいって言ってるんだけど。
344 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:33:13.48 ID:38u6msJN0
これ以上円安にすると地方経済が悪化し、国内産業がバタバタと倒れる。

特にサービス業なんて壊滅するだろう。
余暇を楽しむ生活の余裕すらなくなるだろうからね。

民主党は円高で工場を破壊したと自民党信者がよく言うが
自民党は国内サービス業を破壊している訳だ。

一旦、企業が倒産すれば一から育てるのは難しいと言う事を理解しないといけない。
345 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:34:31.77 ID:cEVWSZhG0
さてw ドル刷らないから アジア方面の投資が減る = 景気悪化 = 原油は下がる

けど、日本は保護の為にガソリン上げる政策で減産指示

まぁ ユロも有るから この通りはいかんが

日本は東南アジアに支えの投資してるしね
>>342
原油先物や為替の影響を否定しているお前さんがだすべきだろw
347 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:36:17.17 ID:cEVWSZhG0
>>343
俺じゃなく 為替でガソリン価格が変わるって言ってる人に聞いたら?

俺は品質も一定じゃないって言ってるでしょ
348 チェーン攻撃(徳島県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:36:33.47 ID:xdGiQpNS0
>このため「1.33ドルを割れれば、それ以降は1.32ドル台の展開に移行するだろう」(IG証券の石川氏)との見方が出ていた。
微妙にワロタ
当たり前すぎるだろ
349 エルボーバット(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:37:46.32 ID:E+LIre1H0
一部製造業がホクホクなだけだろ
350 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:38:05.74 ID:cEVWSZhG0
>>346
お前は 原油先物市場から現物買う韓国君?w 

原油先物市場を参考にしてるって話なら 具体的に数字出してねw

あと どこの国の原油先物市場かもね

国によって上場銘柄違うし
351 河津掛け(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:39:17.82 ID:PILZ+Mde0
今日の円安はGPIFのおかげらしい
352 フェイスクラッシャー(福岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:39:57.58 ID:5mUi7zW+0
為替は100円位が心地いいってのが平均的な意見じゃないの
てっとり早く株上げたいとかスケベ根性だすからおかしくなるんよ
為替100円で経済が安定すれば後から株も上がるんだから
353 毒霧(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:41:24.33 ID:jrxpuqqC0
>>347
なんで逃げるんですか?
詳しくはないけど、自分も為替=原油価格だと思うし、データなんかは>>253とかにもある。

あなたは人には出せと言う割に自分は何も出してないけど。
354 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:42:46.43 ID:cEVWSZhG0
>>353
そう思うならw そうなんだろうよwwww お前わなw
355 毒霧(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:44:57.83 ID:jrxpuqqC0
>>354
だからなんで出せないのよw
356 キン肉バスター(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:50:43.19 ID:sFIGWyCL0
まだまだ円高
最低でも120円で円安
357 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:51:28.45 ID:38u6msJN0
キチガイ君を相手にするだけ無駄だ。
適当にあしらっておけば良い。
読んでる人は皆分かってるから。
358 毒霧(家)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:54:10.75 ID:YsdelcVw0
120円が妥当
359 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:56:04.09 ID:38u6msJN0
経常赤字に転落し、地方の人が物価高に苦しんでいるのに
自分への利益誘導の為に、これ以上円安誘導しようとしてるリフレ派は
もはや社会悪
360 キングコングラリアット(岐阜県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:56:10.46 ID:ucEKKMVW0
120円からだろ
361 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:56:30.47 ID:38u6msJN0

 即
  斬
362 張り手(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:57:38.52 ID:hky0v5XS0
犯人はヤス
363 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:57:57.18 ID:9s70mcUy0
どっちにしろ
円で取引しなきゃいけないっていう固定観念
364 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:02:34.20 ID:cEVWSZhG0
ID:38u6msJN0 ← こういうバカが火病起こして政府批判にドップリハマってサヨクになるんだろうなw
365 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:03:29.17 ID:iOnnwRMt0
1ドル360円で円高円高と叫んでいたあの頃
366 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:05:30.86 ID:9s70mcUy0
Steamのゲームの値段が$表記から円表記に対応
その結果
7ドル→5699円
15ドル→4099円

Steamはソフトウェアを同じサーバーからダウンロードするだけだ
ようするに
こういうのが実際の取引
367 バックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:06:34.19 ID:QKuezSZ90
ハイハイ 貿易赤字拡大

中国から借金してエサ買うしか生きるすべがないジャップ哀れ
368 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:12:02.14 ID:URwX9PsS0
>>361
プロパガンダはどちらから?
369 32文ロケット砲(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:13:31.54 ID:kac+DBgq0
シテイバンクの国外送金無料の制度さえ、どこかが引き継いでくれればそれでいいと思うの。。

て言うか、PB部門を引き継いだ丸の内支店だけでも残しとけw
370 ミドルキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:23:08.91 ID:9s70mcUy0
シティバンクは知らんが
Steamはこういった制度にしてもむしろ売り上げが上がるだろう
それが消費者というもの
>>366
元7ドル? の方が高いけど、どういうこと?

ペイパル経由でドルで買えないの?
372 エルボードロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:43:37.68 ID:r67DgFOSO
日米はまーだ固定相場してんのか
このレンジ相場で円安の時だけスレ建てたら、只の円高ステマになるやんけ
373 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:45:20.87 ID:zG/0osaA0
103円なんて一昔超円高なんだが。
374 32文ロケット砲(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:50:47.96 ID:kac+DBgq0
管理相場の人民元より、ボラの低かったここ数ヶ月の方が可笑しいかっただけかも。。
375 バズソーキック(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:51:59.59 ID:QWz13G1a0
ウォン高と日本の円安で苦しむ韓国人の悲鳴が心地いいのうw
376 ボ ラギノール(広島県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:54:28.95 ID:cvQosjqT0
104円をぶち抜かんとな
まだレンジ内でのお遊び
377 キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:54:55.79 ID:C/zA/h+D0
円安メリットがあまりない
物価は高くなる、物欲あまりないからどうでもいいけど
円安メリット株の上値も重い
内需の成長株、材料株でも買った方がリターンが大きいはず
378 フェイスロック(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:58:18.68 ID:pDgzcPI80
ドルが買われてる
ニューヨークも株高だし
日本も輸出が一気に好転するから株高になるな
電力は再編するな
379 河津掛け(大阪府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:07:29.44 ID:PILZ+Mde0
増税で内需が縮小すると国内で売れない分を海外に売るから輸出が増えるかもしれないな。日本の内需を犠牲にして輸出を増やす意味が分からんが
380 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:25:29.83 ID:CHKA9sPE0
>>378
>日本も輸出が一気に好転する
ここ2年何度も同じこと聞かされ続けた気がする
381 毒霧(静岡県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:26:13.37 ID:jrxpuqqC0
結局逃亡かw
ガチで池沼だったんだw
382 ラ ケブラーダ(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:28:39.90 ID:wSRe8vuc0
>>4
でもアメリカに媚び売っとかないともっと損をする
383 ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:30:34.91 ID:knpYvNHO0
何このキチガイ隔離スレ
384 ナガタロックII(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:32:22.68 ID:Z0b76WZs0
内需主導型の日本で輸出で経済立て直すなんて無理なんだよな
385 フライングニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:38:08.61 ID:T6N8dNhhi
あの円高でかなりの失業者出たと思うが、今は仕事に復帰出来てんのかな。
今は採用合戦なんだから、時の運て残酷だよな。
386 キチンシンク(関西・東海)@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:45:10.07 ID:U3z7miFBO
韓国株式さがったわ
ビールがうまい
387 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:53:23.38 ID:fr7tAYDl0
>>256
steam
388 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:00:51.23 ID:cEVWSZhG0
韓国総崩れw 飯ウマw
389 ボ ラギノール(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:04:16.63 ID:vlw3EAOD0
まだレンジだよ
105円超えてから
390 ネックハンギングツリー(西日本)@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:07:58.82 ID:tbG8DnIY0
何でチョン儲でやらんの?
391 ときめきメモリアル(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:23:24.74 ID:t9922cdZi
ありがとおおぉお!!!

これでやっと1億の大台乗ったわ、感謝感謝です。
392 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:56:01.72 ID:ACL3X0Yo0
>>391
レバどんぐらいでやってるの?
393 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:56:42.33 ID:pQfn02AD0
だから円安といっていいのは106円超えてからだっちゅのにw
それまでは円高よ
394 32文ロケット砲(長屋)@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:05:39.29 ID:97q+9Xsk0
105円になったらまた頭叩かれるんでしょ?
395 中年'sリフト(岐阜県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:17:37.20 ID:RtIX4EN70
よっしゃああああああああああああああ
チョンがオワコン
397 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:59:36.25 ID:qWmtNPA40
フルレバ全力Lしたけど
今日は力尽きそうな気がしてならない
398 レインメーカー(庭)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:10:26.24 ID:OfjFvnH30
変なレスしてる奴いると思ったら
左翼の東京都だった
今はこのスレで大暴れか
399 チキンウィングフェースロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:48:01.31 ID:lvW5/w5b0
長く続く円安で
この半年どうにもならなくなった中業企業がバタバタ倒産しまくってるぞ

円安が進み過ぎなんだよバカ政府と日銀
400 イス攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:16:15.63 ID:r67DgFOSO
あのリスクオフ円高ボーナスは本当に麻薬だったな
(´・ω・`)
絶対に長く続かないのに、円高シャブ中を国内に大量に生産してしまった
401 キングコングラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:25:46.82 ID:gfX96gbq0
10年前は120円だからまだまだ
402 かかと落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:32:03.63 ID:HHM3jD5P0
1ドル120円以上に安かった時代に円安だから経常赤字が増えるなんて誰も言ってなかった
そのちょっと前までは1ドル360円だったのに経常赤字が問題視されたことなどなかった


ではなぜ今103円で円安だ経常赤字だと騒がれるのか?
原発止めてるからにきまってんだろ 
403 バーニングハンマー(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:34:56.52 ID:TW0/lqzh0
俺、101万の頃に外貨で100万円をドルにしたんだが
10月中頃までにいくらになるだろう?
404 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:38:10.61 ID:xZ1fjYxF0
>>403
101円
405 レインメーカー(京都府)@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:45:32.20 ID:l7/h/Rl+0
>>404
おういえい
406 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:00:51.57 ID:qWmtNPA40
市況の物価上昇連呼してたバカは来てるのかな?w
407 グロリア(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:37:08.37 ID:stSGctWMi
この円安もアベノミクスのおかげだな。これで輸出が好調になるしますます景気回復するな。やっぱ自民党様様だわ。
408 中年'sリフト(新潟県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:15:28.95 ID:NJTXaTMq0
輸出にとっては外国市場で安く商品を提供できるから得
輸入品が高くなるから消費者目線では損

資源がない日本では輸出産業で外貨を得なければ経済は先細りになっていくんだから円安誘導が悪と主張している人の理屈が全く理解できない。
円安でいいじゃん

まあ、円高に慣れた大企業が海外に工場整備したり、輸入品を材料にシフトしてきた経緯があるから
急激な円安が経済の混乱を招くのは理解できるけど体制を元に戻していけば逆に利益は得られる。

円高時代でも国内製造にこだわりを抱いていたトヨタが今好調になりつつあるのは、円安のおかげだしね。
409 中年'sリフト(新潟県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:31:56.73 ID:NJTXaTMq0
貿易収支が円安方向に動いているときに赤字になるのは当然のことだし問題ない。
100円で1ドル相当の商品を輸入してた時に 125円=1ドルになったら、25円損してるようにみえるだろ?
でもしばらくすると125円で1ドル相当の商品を輸入するようになるから少し経てば結局大した影響はない。

相手の商品が25パーセント高くなってこちらの商品が20パーセント安く売れるって結果だけが残るわけだな
410 バーニングハンマー(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:33:18.78 ID:TW0/lqzh0
一ヶ月スパンで見たらあとどれくらいあがる?
411 キングコングラリアット(茸)@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:18:54.28 ID:41Mc8zTk0
どうせ10年後くらいにはまた1ドル80円とかになって騒ぐんだろ
412 ジャンピングエルボーアタック(家)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:02:50.89 ID:CFc0oSJD0
そんなことより今買っておくべき株教えろ
413 ダイビングヘッドバット(九州地方)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:05:40.48 ID:srNO7TEuO
>>403
なに言ってんだおまえ

土砂崩れに巻き込まれて頭おかしくなったのか(・・?)
414 トペ スイシーダ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:15:19.35 ID:JQzcyA1Li
結局為替とガソリン価格は関係してるのかしてないのか
415 ムーンサルトプレス(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:25:19.25 ID:9IdBnrJa0
ここまで円安にして過去最大の貿易赤字&経常赤字なのに
さらに円安にすれば必ず輸出は復活するんだ、と信じられる知能が理解できない
まさにキチガイ特攻隊
416 ダイビングヘッドバット(京都府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:27:16.36 ID:laPdyq1s0
円安になっても工場少なくなったから旨みあんまりないよね
この辺りで止まらないとやばそうな気がするわ
>>397
ここは全力Sするとこだろ
418 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:45:26.86 ID:SxiP5QbN0
夏までに中小潰れまくるって話だったけど
前年度比でも大して増えてないし
民主の頃は今の3倍潰れてるからなwww
419 フェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:17:37.28 ID:d7hg1kHV0
イエレンでぶち下げるまで上じゃないかな
420 エルボードロップ(宮城県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:25:00.50 ID:E9OyAjbc0
輸出で潤ったのは70年代までだろ
421 リキラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:28:05.71 ID:KFU4htRF0
>>415
家電も衣類も輸入しかないからな
422 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:28:10.48 ID:/o3zuKke0
>>403
外貨なら二万円か三万円だが手数料高いから儲かっても一万円
FXでやってれば100万円儲かったのにな
最近はジェットコースターがほとんどないっていう青山繁晴が言ってた。

そろそろ面白くなるのけ?
むかしは100円で大騒ぎしてたのになw、民主党無策の異状円高でみんなおかしくなってるんだよw
425 バーニングハンマー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:49:58.78 ID:4MQk1+t+0
>>424
昨日の天井が今日の底は相場の常ですよ(-_-)
426 オリンピック予選スラム(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:54:09.88 ID:FJFLg9vQ0
>>425
金融緩和してる国で株価が下がった国があるなら教えてくれw
427 カーフブランディング(関西・東海)@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:59:29.81 ID:Jn1bQd1+O
韓国はこの円安きびしいよなあ
428 エルボーバット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:08:00.92 ID:FCXGII6pO
>>415
取り戻したいのは輸出じゃなくて国内向けの国内生産だろうけどね、内需国なんだから
429 アンクルホールド(京都府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:27:39.58 ID:W2CYQ9sC0
今の日本にゃ円安なんざデメリットしかねぇじゃん。これはユ○菌による日本潰し以外の何物でもない
輸出戻し税目当ての大企業だけはニンマリだろうけど、割り喰らう庶民は堪ったもんじゃねぇよ!
もう$1=\50固定でいいよ…紙屑の実力なんざ所詮その程度。
石油・ドル体制維持の為に一体どれだけの血を流しゃ気が済むんだよ…とっととBRICsに駆逐されろ!鬼畜ユ○菌!
430 キドクラッチ(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:33:21.04 ID:ftdtpnzM0
103円ごときで円安とな?
431 アンクルホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:50:51.76 ID:YJ3a9Y/00
ミンス時代をおまえらちょっと考えてみろよ、
85円とか言ってなかったか?   
どんだけ国民を苦しめたんだよあの無能集団は
おれらはホントよく耐えたよ、考えて泣けてくるよマジで
432 エルボーバット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:52:12.07 ID:FCXGII6pO
>>429
経済成長もなく、製造業が壊滅すれば、輸出するものが衰退国の通貨だけになるのに、どうやって通貨の価値を維持するの?
超短期の輸入だけ見て競争放棄する事こそデメリットしかないじゃん
433 TEKKAMAKI(dion軍)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:05:18.93 ID:xU2AvKy90
法人税をOECD加盟国平均値並に引き下げ
その他の税も、OECD加盟国並みに修正

早晩、経済成長を最優先にせざる得なくなるから、これで良い
434 ボマイェ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:20:33.67 ID:BsRUS2BQ0
円安になったってリフレが解消されなければ円が安いだけで燃料費はどんどん上がっていく
435 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:31:25.40 ID:xYWaSNwE0
勘違いしてる人いるけど変動相場制では外貨を稼ぐ必要はないぞ

約40年前までの固定相場制の時は為替を維持する為に輸出で外貨を稼いで政府が管理する外貨準備金を積み上げる意味があったけど、変動相場制に移行してからは円は為替市場でドル等と交換されるから何が何でも貿易黒字を維持する必要はない

現代は円を外貨と交換して原油など資源を輸入する。ただし為替には変動リスクがつく。ただそれだけ
436 不知火(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:06:55.19 ID:D9ow2xQS0
fxでボロ儲けさせてもらったわ
437 オリンピック予選スラム(東京都)@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:32:14.77 ID:FJFLg9vQ0
>>434
世界中経済成長してるのに どうやったら原油安く出来るんだ?
438 急所攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:48:29.68 ID:3yiBoXO40
ガソリン安くなるんですよね?
439 ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:18:35.50 ID:rJz1GW0Ji
経済成長すればいい
440 目潰し(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:01:27.69 ID:Uc+7JsUf0
>>378
輸出が好転して景気が良くなるなんてのはまったくの幻想だよ

事実ずっと円安が続いてるのに輸出によって景気が良くなってる事実なんて全くないだろ?
なんでだか知ってるか?

輸出産業はそもそも全産業の中できわめて小さな割合しか占めていない
加えて何より、輸出はそもそもドル建て決済がすごく多いんだよドアホども
441 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:40:37.52 ID:FCXGII6pO
>>435
経済成長で稼がにゃその変動に耐えられないんだから、もう、なに考えて書いたんだかも解んないレスだな
442 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:45:22.13 ID:FCXGII6pO
>>440
労働集約型で国内の雇用もとりやすく、所得も世界的に安定してて、貿易収支も取りやすいのは製造でしょと

製造に内需は無くて、全部輸出に回されるんだと思ってんだから
お前らは本当に死ねば良いのにねw
443 デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:45:39.61 ID:Y0AclneB0
昨日円安関連株買ったら下がってたぞwww
まったくよw そして
イエレンまさかの爆弾発言くるぞ?
今夜ドル円105円突破!!みたくなるんですかね!
444 毒霧(庭)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:46:36.13 ID:5Gev24Hg0
東日本大震災と増税さえ無ければ…
445 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:56:48.73 ID:SxiP5QbN0
素直に鉄鋼とかプラやらが高くて困るっていえばいいのにw
446 ジャーマンスープレックス(香川県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:00:41.52 ID:wP/F49BJ0
震災のバタバタでFXやめちゃったけど、この数年ほとんど100〜102円くらいだろ?
おもしろいのか?
447 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:15:44.00 ID:FCXGII6pO
左翼におおいだろうけど、自民党含めて経済なんてのは、将来誰も住まない宅地開発でバブル起こして、消費者金融で庶民を借金漬けにさえすれば全部上手くいくと思ってんだろ?
でもどうやったら、それが国内向けの国内生産憎しに変わるんだ?
違う層が書き込んでるのか?
448 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:26:27.60 ID:SxiP5QbN0
これ以上の円安だと祖国が破綻する連中
449 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:57:18.29 ID:0yH/qdi40
俺は左じゃなく保守だけど、
円安で悲鳴挙げ続けてる企業、倒産した企業は無数にあるよ。

内需も外需も特に増えずに原材料費だけやたら上がったままなんだから当然だわな。
儲かってるのはそうしたツケをすべて中小企業に押し付けてる一部の大企業とかばかり。
仕事上、日本の実際の現場が瀕死状態なのをよく知ってます。
450 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:00:18.81 ID:SxiP5QbN0
マクロの政策にパン屋の視点で文句言ってる新聞屋
451 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:02:03.45 ID:ZuZp121Z0
そもそも
京浜地区と中京地区だけ1ドル70円で
他は1ドル150円くらいが妥当だと思うんだがな
452 かかと落とし(山口県)@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:10:56.62 ID:U4l7x2wy0
何が起きても安部首相のせい

お前ら頭おかしいんじゃないの?
しかも全然超絶ってレベルじゃないし
数年前まで1ドル120円だった事を忘れてるのか?
453 フライングニールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:13:45.97 ID:Gdc2ysCZO
前回の安倍政権の時は120円だったな
454 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:32:57.54 ID:as0EysA10
月額¥600-ほどupしたぐらいでエロサイトを解約してやるなよ!
455 稲妻レッグラリアット(空)@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:37:11.06 ID:AayhvfYa0
>>446
2007年に120↑
2012年に80↓
456 リバースパワースラム(北海道)@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:38:33.36 ID:VYTLpMxs0
120円になったら呼んでください
457 レインメーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:44:14.21 ID:AHozBeU+0
通貨レートって絶対値じゃなく相対値だから以前120円だったとか360円だったとかまるで関係ないよ
458 キチンシンク(catv?)@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:46:50.25 ID:n1Jjixlj0
100円〜105円の間で推移するのは,日米首脳の合意だろw
100円未満も105円以上も,どちらに転んでもキツい。
459 タイガースープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:33:13.83 ID:frvyC8aP0
今って大してスワップ付かないし、下手すりゃ業者によっちゃ買いでマイナススワップとかあるからな。
ドル買いにメリットねーわ。
460 中年'sリフト(群馬県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:57:41.98 ID:Rk4yktzc0
>>459
来年になったら利上げほぼ確実だから
その前に下で仕込めればスワップ生活できるぞ
461 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:38:45.54 ID:4IyKEtrj0
俺の104.992L50舞が助かると聞いて
462 リバースパワースラム(大阪府)@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:58:39.16 ID:Qu53/RTm0
>>447
つーかさ、そもそもケインズ主義の根本で言えば需要不足の状態を
マネタリストとかネオマネタリストとかこねくり回した所で
歴史上戦争以外で需要を完全に生み出す方法って人類は知らない訳で
世界中が実験してるけど先進国はどこも成功していない
ドイツなんかは実は東西統合とユーロの格差をてこにして
更に地続きの中国があったから一人勝ち出来てたけどそれも怪しくなって来てるし
定期的にロシアや中国みたいにブレトンウッズ時代の夢に戻りたがるおばかさんが出て来た所で
そろそろ米国がねじ曲げた偽ケインズ主義も終わりの匂いがしてる

まあ民主でも結果はもっと悲惨なだけだったろうな、
鳩山は中国の属国化して経済を丸投げしようとしてたふしがある
そう思うといきなり辺野古移転問題に取りかかって経済放置してたのもうなづける
もっと言えばケインズ主義そのものがアメリカにだいぶねじ曲げられて始まってるし
世界のデストピアはとめどなく進んでる
463 クロイツラス(家)@転載は禁止:2014/08/23(土) 08:46:51.62 ID:cGny7aLJ0
中国が内戦に陥れば好転するな
464 トペ スイシーダ(東日本)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:27:11.25 ID:e1tJ9P4b0
円高じゃないと困る連中とリフレ派憎しで思考止まってるだけの奴だけだろ
経済学者が糞だと思うのは自説との矛盾に対してなんら責任を持たないところ
すき放題言って都合の良い結果だけを摘んで自説が正しかったと主張する
465 オリンピック予選スラム(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:35:52.42 ID:CSjGWx/hO
昔、これくらいのレートで円高だからって海外旅行行ったわ。
466 ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:20:00.62 ID:0ebxBURNO
>>462
ケインズの言ったのは、市場に与える需要の規模の話で、戦争は新たな需要を完全に産み出す方法ではない。
反動があるんだから、リフレ政策と設備投資分以外はゼロサムと考えて良い。
467 ダブルニードロップ(栃木県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:39:15.62 ID:0micz4jr0
日本の貿易赤字が増えているのだから円安は必然だよ。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140820-OYT1T50015.html
468 アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:52:45.73 ID:bnsCYuim0
ケインズも糞も無い、机上の空論などに何の価値も無いのよ
価値のあるのは金だけ、儲かればそれでいいのよw
469 ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:48:32.06 ID:0ebxBURNO
>>468
正直、完全に扱えたら国家レベルの武器やろね
本来アウトレンジで使いたい囲い込み系のバカ論理(兵器)を、国内に向けてる左翼が多いが
470 グロリア(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:53:41.82 ID:khLf4CqV0
いまどきケインズとかwww
無知をさらすなよw
471 リバースネックブリーカー(山口県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:54:02.28 ID:3yKmLGVi0
今のご時世マクロ経済ではちょっと…
472 タイガースープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:02:03.63 ID:frvyC8aP0
別に円が原因の円安じゃなくて、ドルに起因する円安だから、なにも心配いらないんじゃね?
473 ダブルニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:03:42.39 ID:v4V38YRw0
まだまだ円高状態じゃないか
474 キングコングニードロップ(西日本)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:06:26.60 ID:UbFjpU7UO
輸出業やってるからめっちゃ助かるわー
475 トペ スイシーダ(東日本)@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:15:41.31 ID:e1tJ9P4b0
緩いインフレ傾向よりデフレがいいとでも抜かすようなアホがいるから文句言ってるだけじゃね?w
476 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:36:52.73 ID:e4DFVsjd0
2000年以降貿易よりも資本取引の方が何十倍も何百倍も取引額が増えてるから為替に与える影響は微々たるもの。それよりも各国中央銀行の金融政策変更の方がインパクトはデカい
477 男色ドライバー(茸)@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:01:05.39 ID:8kmLaGEv0
>>1
急激円安の原因は、これか?

日本人の湯川さんの解放交渉決裂で大規模戦闘状態に イスラム国とイスラム戦線
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1408774322/
>>464
>円高じゃないと困る連中
これを別の言い方すると「トヨタ等の一部の大企業を除く大多数の日本人」或は「庶民」となる。
479 トペ スイシーダ(東日本)@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:45:57.41 ID:e1tJ9P4b0
>>478
ちゃんと言った方がよかったか?もちろん庶民のことなんて指してない
鉄鋼やプラスチック、精密部品など日本から製品を買わないとろくにモノをつくれない連中とその手先ことだ
大多数の日本人が現状に困ってると喚くならそのソースを出してくれよ?w
480 エクスプロイダー(中国地方)@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:46:35.69 ID:Iw5Q0a2G0
ガソリンリッター200円クルーーーーーーー!!!!
481 キドクラッチ(catv?)@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:32:54.22 ID:8+Hc1riR0
1ドル120円のころにガソリン98円だったわけだが
483 超竜ボム(新潟県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:32:46.15 ID:Iidk0pAW0
円安で問題なのは輸入品の値上がりなんだよな
衣料品も食料品(大豆肉麦等)も原油も輸入にほぼ頼ってる現状の構造だと貿易収支の赤字はまだまだ続くだろうね
工場もすぐには作れないし農地の確保もできない、海底資源の発掘にも日本政府は消極的だし
ただ何も考えずに円安にしたって駄目

円安にシフトする際に輸入に頼らなくてもいい経済構造を確立していかなければいけない。

円安は輸出産業にプラスだから日本の輸出業にとってはいい面はいろいろあるけど、何も考えずにただ円を擦ってるだけじゃあだめだよ
484 トペ スイシーダ(東日本)@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:41:52.37 ID:e1tJ9P4b0
>>482
日本語がわからんみたいね。もういよw
485 レインメーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:46:12.77 ID:5dJE0XRi0
貿易赤字国なんだから通貨が弱いのは当たり前だろ
つーかチョット前まで120円ぐらいだったんだから、この程度で騒ぐなよ
486 メンマ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:47:24.81 ID:iQGnFL710
>>80
低所得者は軒並み死んでしまうだろう
487 エルボーバット(catv?)@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:48:03.26 ID:ps5H4+rh0
1ドル360円だっったときに有名スコッチが1本1万円だったわけで、一ヶ月分の給与だよ
今は同じものが2000円ちょいで買える
ガソリン高くなる
家電製品が高くなる