【既に日本にも?】WHO「エボラ感染者は発表より大幅に多い」1実際には1万人超えの可能性発生へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハイキック(北海道)@転載は禁止

国際医療支援団体、国境なき医師団インターナショナルのジョアンヌ・リュー会長は15日、ジュネーブで記者会見し、
西アフリカのエボラ出血熱感染が対応能力を超えて急拡大しており、
「戦争状態だ」と危機感を訴えた。
 リュー会長は、ギニア、リベリア、シエラレオネ、ナイジェリア4カ国で確認されている感染が「今まで経験したことがない(規模だ)」と強調。
現地では感染に対する恐怖心がまん延し、「(あいさつの)握手をしなくなった」と語った。
 世界保健機関(WHO)は14日、「(発表されている)感染者と死者数は、実際よりも大幅に少ない」との声明を発表。
感染対策には「前例のない措置」が必要だと訴え、各国に連携強化を改めて求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000165-jij-int
2 キチンシンク(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:35:36.40 ID:ui4LdhLZ0
3 キドクラッチ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:36:44.05 ID:lp9GXbAc0
4 膝靭帯固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:40:23.89 ID:AdfBmu2Si
5 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:41:22.03 ID:LEAY8qMi0
6 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:42:37.54 ID:GKrRG5rn0
知ってたよ。
7 トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:46:32.23 ID:QvIo+LRc0
エラウイルスはずっと前から蔓延してるけどなあ
川崎駅のほうとかすごい
8 クロイツラス(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:47:42.68 ID:qBPWuvxe0
シナチョンが日本に持ち込むんだろうなぁ
9 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:50:06.25 ID:t5bU3Hwq0
みんな冗談でうけてめているけど、しゃれになれないレベルだぞ。

東京にくるのも時間の問題だし、入ってきたらパニックが起きて、
食料品の買いだめとか、疎開なんかが起きて、経済大混乱するぞ。
10 足4の字固め(栃木県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:51:37.93 ID:dhBWtDNq0
水際対策始まったから手遅れじゃね?
ってことは致死率低いってことだな
12 16文キック(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:52:29.15 ID:M4hgqy3O0
>>1
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Diseased_Ebola_2014.png
2014.8.6のエボラ禍感染者数最新データ使用
指数関数フィット http://i.imgur.com/OmWAszO.png
指数関数の指数が時間とともに増えるモデル
http://i.imgur.com/iy3TJd6.png
http://scienceblogs.com/gregladen/files/2014/08/Ebola_2014_total_cases_and_deaths_Aug4_update.png

↑これらのグラフは、あと1年半で、2014年に西アフリカでアウトブレイクした、
潜伏期延長型エボラ出血熱で、現代文明が崩壊することを意味している!
■2014
1月6 2月12 3月25 4月50 5月100 6月200人
7月 潜伏期延長型エボラ出血熱の推定感染者数 400人
8月 潜伏期延長型エボラ出血熱の推定感染者数 1600人 ←現在、潜伏期延長型エボラ出血熱の死者数1226人以上
12月 潜伏期延長型エボラ出血熱の推定感染者数12800人(実態は上記の100倍以上の可能性あり)

■2015
1月 潜伏期延長型エボラの感染者25600人 死者12300人←空路シャットダウンで世界経済大混乱
2月 潜伏期延長型エボラの感染者数51200人 死者数26000人←全世界の物流停止
3月 潜伏期延長型エボラ感染者数102400人 死者数51000人 ←世界各地で暴動、略奪頻発で大混乱
7月 潜伏期延長型エボラの感染者数1638400人 死者数800000人 
日米欧先進国以外では治安が崩壊。逃げ惑う家族 夫は射殺 婦女子強姦殺戮八つ裂き

12月 感染者82428800人 潜伏期延長型エボラの感染者数5千万人、
死者数2500万人 先進国も経済活動停止

■2016
1月 潜伏期延長型エボラの感染者数1億人 死者数5000万人 ←文明崩壊は避けられない段階
2月 潜伏期延長型エボラの感染者数2億人 死者数1億人 ←文明崩壊によりエボラ以外の要因による死者数激増
7月 潜伏期延長型エボラ出血熱の感染者64億人 ←人類滅亡(100%)
13 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:52:45.14 ID:CXa0I1HF0
潜伏期間20日ってのはヤバイな
14 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:54:01.61 ID:mgCEbl3g0
WHOチャン「大丈夫、大丈夫」
15 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:54:45.51 ID:mgCEbl3g0
人類も恐竜と同じ運命をたどるのか
16 アイアンクロー(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:56:43.02 ID:f/yVuJqt0
>>15
近代文明も、モヘンジョダロ、イースターと同じ過ちで滅びるのだ。
>>12にあるように。

>>15
近代文明も、モヘンジョダロ、イースターと同じ過ちで滅びるのだ。
>>12にあるように。
17 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:58:26.34 ID:CXa0I1HF0
空気感染しないなら常に手袋してれば大丈夫そうだな
18 キングコングニードロップ(滋賀県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:58:40.03 ID:lfW+2fu20
飛沫感染ふせぐんだったらマスクは必要だな
19 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:59:26.12 ID:PswX6MQn0
土人がバカすぎるせいで感染拡大してるんだって?
やっぱ土人はダメだな
差別されるだけの根拠がここにある
20 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:59:26.86 ID:CXa0I1HF0
今の季節はマスクはキツいな
21 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:00:00.32 ID:i8KpPtvW0
知ってた
22 超竜ボム(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:01:40.81 ID:kYhoXKri0
おいおい 聞いて無いよ!
23 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:01:45.80 ID:d9krjiUZ0
エヴォーラ

やっぱ空気感染だー
24 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:02:12.27 ID:t5bU3Hwq0
>>20
マスクはエボラのウイルスの大きさから考えると意味ないみたいだよ。

でも、マスク、手洗いで気休めするしかないけどね。

まじで、東京はやばいよ。感染でたらパニックになるよ。
25 ストレッチプラム(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:02:18.99 ID:/+tfS0JP0
渡航が自由ってのがわけわからん
26 ネックハンギングツリー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:03:54.97 ID:yCayI+0W0
>>24
空気感染はしない
だが飛沫感染はする

しかし飛沫の場合ウイルスの大きさは関係ない。よって
マスクでも経口経鼻は防げる。
27 キングコングニードロップ(滋賀県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:05:12.53 ID:lfW+2fu20
ミントの香りとかのマスクってあったよな。
28 ランサルセ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:05:56.39 ID:z1vb4cvS0
日本人は結構シンガポールに遊びに行ってるが
多分、その辺がヤバイ
29 キャプチュード(千葉県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:06:17.34 ID:26dLQ9LG0
本気で食い止めたいなら空港で汚物は消毒だをやるしか無い
30 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:07:54.03 ID:mgCEbl3g0
>>25
いったい何を考えてるんだろう
たとえば日本と戦争になりそうなのに、一生懸命日本に鉄を輸出してた
アメリカみたいなもんか
31 ランサルセ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:08:09.28 ID:z1vb4cvS0
だいたい盆休みでシンガポールに遊びに行くファミリー多数だからさ
今から2〜3週間後くらいで日本国内の感染一号が出るんじゃね?
32 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:08:59.22 ID:t5bU3Hwq0
>>26
共同タクシーにのった全員が感染したってニュースがあったぞ。
まじで怖い。
33 膝靭帯固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:11:27.37 ID:3CCZ5iVl0
今頃世紀末来たか!
34 男色ドライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:12:22.97 ID:cUmNHmUp0
まじか?
黄金のタレにするわ
35 ハイキック(北海道)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:13:10.08 ID:iXOcG2ua0
>>33
15年くらいズレてるな
誤差の範囲か・・
36 目潰し(福岡県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:14:31.60 ID:8h+6l1/N0
何か知らんけど無水エタノール買っとくよ
37 フェイスクラッシャー(北海道)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:16:41.92 ID:TwjS1ktW0
まずは食料備蓄だろ。
どうも世界情勢がかなり危うい状況になってる。
せめて半年分は備蓄したほうが良いと思う
38 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:17:31.02 ID:Ctsv6zjJ0
パニックを回避する為に実際よりもデータを矮小化して発表するのは原発事故と一緒
39 キングコングニードロップ(滋賀県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:18:33.37 ID:lfW+2fu20
>>31
シンガポールは欧米の富裕層も多いから、公表はある程度精度があると思うけどね。
先日のエボラの疑いの急病人も陰性だったんだろ。
問題は中国だよ。患者が出ても公表しないだろうし、一番危険だよ
40 閃光妖術(茨城県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:18:33.90 ID:KzIF1QKE0
ゴルゴ13でエボラのネタやったの何てタイトルだっけ?
最近エボラがニュースになってから家にある単行本巡って探してるけど全然見つからない…
41 フェイスクラッシャー(東日本)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:21:54.45 ID:XeDnVpjcO
>>35
あの頃は 臭かった
金玉が 臭かった
42 カーフブランディング(フランス)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:24:13.76 ID:1wtfJFUL0
同僚がフランス行ってる。明日帰って来るはず。
まだギニアもリベリアも直行便のあるAFで。怖いよ〜。
43 ストレッチプラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:27:09.42 ID:sJJ9Qav00
日本もエラボで困っているんだよ。
44 サッカーボールキック(家)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:31:35.20 ID:gEecfi4S0
>>39
明るい北朝鮮の異名を知らないのか?
隠すの得意だぞ
45 マスク剥ぎ(東日本)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:33:16.66 ID:XeDnVpjcO
>>44
僕たちも明るくなろうよ!
46 パイルドライバー(東日本)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:33:43.29 ID:jzzZt5u60
>>32
土人はマスクしねえだろ
こんなもん空港ごと閉鎖しろだよ
48 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:40:47.75 ID:jEE3cqeI0
エボラを略すとエラ

朝鮮人みたいなウイルスって意味だろ
49 ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:42:30.71 ID:Q0q/mxtR0
しかし、上手くできてるもんだよな。
今や夏は35度なんて当たり前で、変な雨が降ってる。リアス式海岸一帯はベクれてるし変な宗教も蔓延してる。
人間関係はネットの登場で仮想世界と現実とがはっきりある。
年寄りだらけで、借金だらけでうつ病だらけ。
こんな変な世の中を粛清するためにウイルスっているんだろうか。
50 ランサルセ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:43:34.30 ID:z1vb4cvS0
シンガポールは日本国内じゃかなりいいイメージで報道されてるが
商社の海外赴任で本人や家族が治りにくい病気に罹って
日本に帰ってくるパターンが妙に多い国やで
51 かかと落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:46:52.27 ID:XGUQZudI0
実際は一万人ってどこに書いてある?
52 バズソーキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:47:01.73 ID:P2RUCU5G0
でも今のところ全てアフリカで感染してるんだろ?
53 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:48:18.78 ID:CXa0I1HF0
>>49
老人ホームで流行るか?
54 フェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:48:37.14 ID:FFdo9hNN0
>>9
原発事故でアレだったんだからパニックにはならんだろ
国民性から考えて率先して隔離に協力するだろうし
55 ニーリフト(北陸地方)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:49:13.31 ID:OgZJtED20
全て把握してると思う方がどうかしてる
56 膝十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:54:04.11 ID:Wt03v1Sa0
エボラ患者を祈祷師が治療してる映像観た時からもう観念したw
潜伏期間中の感染者がビビって、安全そうな日本に入国、渋谷のスクランブル交差点で:(;゙゚'ω゚'):グフゥ
57 ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:56:33.63 ID:Q0q/mxtR0
エボラ患者を治療で祈祷するって事は
亀頭氏自身も魔法使いだって思ってるってことだよな。
ビジネス抜きでそこまでやってんのに、木村藤子とか江原とか恥ずかしくないの?
58 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:03:18.38 ID:Ctsv6zjJ0
放射能にプラス、エボラまで蔓延したら日本まじで終わるな。
59 稲妻レッグラリアット(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:06:05.15 ID:tbNcI47D0
日本に避難してくるナイジェリア人激増だな。
60 アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:09:05.80 ID:hXZzH/W4O
冷静に考えたら
世界でこれだけならかなり少ない数字
61 ハイキック(家)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:11:00.48 ID:BONY06P50
エボラを水槽に入れて飼ってみたい人いるだろうね
62 ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:11:32.52 ID:Q0q/mxtR0
日本に入ってきた時には、中国もヨーロッパもアメリカも炎上中か炎上したあとだよ

地震の時と違って世界の皆さん普通にご臨終です
63 ときめきメモリアル(家)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:14:00.55 ID:SRcxXzbj0
エボラなら俺のベッドに寝てるぜ。
64 ファルコンアロー(庭)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:14:31.50 ID:pwoNkZcq0
数のごまかしは中国の特権だろ(´??ω??`)
65 ファルコンアロー(中部地方)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:16:03.26 ID:pjdu5uM+0
はやくしろよ
66 ときめきメモリアル(家)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:19:18.10 ID:SRcxXzbj0
まず焼肉のタレにエボラ菌を入れます。
67 チェーン攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:19:57.59 ID:OywrgbO4O
ウィルスが人間を粛正しようとしてるわけがない
それでは自分たちも死んでしまう
あと、人間がいなくなったら原発と使用済みのゴミが吹き飛ぶからより一層ベクれる
68 ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:21:15.76 ID:Q0q/mxtR0
エボラのウイルス作って、宿主や感染をコントロール出来れば、世界征服出来るな
イスラム教徒は気づいてるのかな?聖なる神の武器かもしれないのに。
69 ニーリフト(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:26:05.17 ID:jdffVJXDi
>>9
うつって応援
70 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:31:31.72 ID:jEE3cqeI0
人の集まる場所は危険だよね
71 エルボードロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:32:11.98 ID:O0Qtjqwz0
ウイルスは進化のふるいという話を聞いたがな
病気になり生き残ったものが新たな能力を身に着けるという
72 マスク剥ぎ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:34:11.81 ID:AfYyf+eS0
>>53
介護士がウィルスを媒介するから施設の中であっと言う間に広がる
ノロでも手を焼くのにエボラなんかが流行ったらひとたまりもないよ
73 ジャンピングDDT(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:35:25.21 ID:SUDnxV8i0
>>60
栗まんじゅうも最初は一個だったんだぜ
74 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:45:37.49 ID:n8zIgTDB0
>>40 確か「病原体・レベル4」
75 超竜ボム(dion軍)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:45:56.97 ID:+2QTu87S0
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20140816-1351505.html
日本の外務省によると、エボラ熱の感染が深刻なギニア、リベリア、シエラレオネの3カ国には現在も計75人前後の日本人が在留。
エボラ熱をめぐっては、アフリカ以外で初の死者がスペインで12日に確認され、各国は警戒を強めている。(共同)

[2014年8月16日1時52分]

WHOの13日までの集計によると、ギニアやリベリアなど4カ国での感染者(疑い例を含む)は計2127人で、うち死者は1145人。
しかし声明によると、現地スタッフは「報告されている感染者数では実際の感染規模を見くびることになる」として、はるかに多くの感染者がいるとみている。
76 キングコングニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:47:26.00 ID:SzsvONJF0
今回のエボラを抜いて考えた場合
過去約30年ほどの間にエボラで死んだ数って累計たったの1500人くらいなんだよね
77 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:49:13.37 ID:1NA/OV5m0
もっとも胡散臭い組織だな
ダントツだわ
78 垂直落下式DDT(茨城県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:53:31.12 ID:qv4AB02b0
煽る煽るw
こんくれーじゃ日本人はビビらねーからもっとマシな嘘をつけよw
79 パイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:03:28.69 ID:4PeV2ThN0
>>11
致死率低いたって、後遺症が半端ないから
まともなヤツなら自殺するんじゃないか?
失明したり、内臓いかれたり、脳障害残ったり、etc
発症から7〜9日で死に至り、穴という穴から血を吹きだしとか
どんな惨状だよ!怖すぎだよ!
ぽっくりいくならここまでの騒ぎになってないんだろうな
80 垂直落下式DDT(茨城県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:07:49.90 ID:qv4AB02b0
>>79
1000人以上死んでるのに穴という穴から血が吹き出して死んだ画像すら出てこないのは何でだ?w
81 超竜ボム(dion軍)@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:18:15.46 ID:+2QTu87S0
http://amda.or.jp/
救える命があればどこへでも

だったらギニア、リベリア、シエラレオネに行けよ
82 エルボーバット(catv?)@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:18:57.12 ID:Hv8LlCOT0
喫煙者は感染しない
83 パイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:39:38.80 ID:4PeV2ThN0
>>80
一応画像はちらほら出回ってる様だぞ
黒人の場合は肌の色のせいで出血が判らないので全くグロくない
スポーツなんかでも黒人が流血しても見えないが白人の流血は酷く見える
84 バックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:46:10.20 ID:qYZNrmjo0
>>78
やだこの人ビビってる
85 キチンシンク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:53:18.70 ID:rCdhplN10
危ない所に近づかないとかが出来ない奴らいるからな
いわゆる自己責任の元ネタの奴らみたいなのは帰国させるなよ
86 垂直落下式DDT(茨城県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:20:15.74 ID:qv4AB02b0
>>83
そりゃ40年位前からあるみたいだから写真はあるだろうよw
それが今回の大流行の画像なのけ?
87 男色ドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:29:07.46 ID:eDy2JYUq0
特効薬頼むマジで頼む
88 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:30:48.80 ID:5utQecjK0
自然の人口調節作用だからあきらめろ人間は多すぎる
89 デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:33:18.66 ID:RMVBOALu0
六本木あたりの得体のしれない黒人どもがやばそうだな。
90 ムーンサルトプレス(四国地方)@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:34:22.59 ID:qMwCjmto0
エラ感染者は半島に封じ込めておくべきだと思うの(´・ω・`)
91 スターダストプレス(西日本)@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:40:13.58 ID:JOAG1jvZ0
>>89
ぶっちゃけ、あれと服屋と自動車窃盗とナンパ害人だろ>ナイジェリア人
居ない方が平和だなw
92 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:46:06.81 ID:V5kdoj+q0
よく分からんけど

季節やら気温や湿度が関係あって
アフリカの気候と違う国では
広まりにくいとか
湿度に弱いとかだったら
日本的には良いのだがね…

もしそんなんで
一時的にでも収まればね
ワクチン開発の時間稼ぎになるのにね

謎だけどね?
93 リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:58:10.98 ID:6+MG5BdK0
隔離すれば大丈夫とかいってるけど、そこまでの封じ込めが可能なレベルの医療施設が日本ですらどれほどあるというのか。
普通の病に対してすら慢性ベッド不足だというのに。
94 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:08:36.31 ID:V5kdoj+q0
>>93
レベル3だか4だか忘れたが?
隔離出来る医療施設は

日本に3〜4カ所しか無いらしい
その施設内にある隔離部屋も
いくつも無いらしいぞ
95 タイガードライバー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:14:46.52 ID:+VVXyRYJO
>>94
作ろうとすると、何処からか市民団体が反対して、マスコミがシャベツニダと騒ぎたてるからな。
96 フライングニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:19:50.73 ID:tUgpYMKy0
日本で活躍してる黒人タレントの感染しちゃってるレベルの親族がこいつらを頼って続々入国してるらしいぞ
ボビーオロゴンとかアントニーとかデニスのやつとかの
97 チキンウィングフェースロック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:24:46.18 ID:kqVDMLdk0
土葬をやめろ。
98 ラダームーンサルト(大阪府)@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:31:26.64 ID:CgZdfrg00
>>96
お前それ完璧に名誉毀損してるの自覚してる?
早めにごめんなさいしとけよ
99 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:40:19.71 ID:ey6N7V5gO
都内に居る黒人はアフリカンばっかだぞ。
神の手でアフリカ土人の人口調整が行われているんだよ。
人口激減中の日本には来ない。
シナには上陸するよ。その時、逃げて来るシナ人を入国させてはダメだ。
100 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:40:55.26 ID:xqJgvO0vO
ウォシュレットヤバいだろ。使うのやめた。
101 垂直落下式DDT(栃木県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:48:58.76 ID:NknJuqtK0
どこに1万人超えの可能性って書かれてんだ?
ねつ造じゃねえか
102 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:08:46.44 ID:Eyj89yCc0
もうエバラのタレは絶対に食べない
103 トペ スイシーダ(栃木県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:23:48.27 ID:dKz/kB5A0
>>92
-4度以下にならない所はヤバいらしいよ。

日本3大都市圏壊滅・・・・。
104 ときめきメモリアル(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:26:18.90 ID:tujxHrYW0
中共とチョンの
入国制限、審査厳しくしたほうがいい
105 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:50:28.08 ID:/OmnpeWg0
日本のおじきするあいさつにすればいい
106 スターダストプレス(岐阜県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:06:13.94 ID:j2Zh9Bb00
いま満員電車で咳しまくったら
すごく空きそう
107 トラースキック(空)@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:14:03.12 ID:C9Z805EW0
パンdeミルク
108 ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:49:55.46 ID:bXWJRJVT0
>>50
治りにくい病気ってなに?
109 シューティングスタープレス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:57:13.12 ID:bBSRxrIu0
今のWHOと日本の水際対策を考えるともう完全に運ですわ。我々が助かるかどうかは。
エボラ恋やあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
111 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:59:01.20 ID:pFcaBquL0
>>108
水虫
112 ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:12:35.61 ID:PFTaZMs90
>>81
救えないんだろ
113 膝十字固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:22:32.18 ID:MMP/1VEt0
>>96
アントニーの親は両方日本人な
114 アキレス腱固め(岩手県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:49:33.97 ID:GnxegR+o0
中国人医療チームが現地入りしたというニュースあったじゃん
これ別の意味で怖いんですけどw
115 リバースパワースラム(西日本)@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:06:09.66 ID:nYn9iId40
>>50
そういうとこに居る人は
国内で遊ぶ場所がないから
すぐタイとかに行っちゃうんだってな
116 ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:15:34.73 ID:ANe+a5lRi
>>96
デニス植野はブラジル系で黒人でもない

それより自分が頭おかしいってわかってる?
117 ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:23:05.19 ID:hudD2US80
まあさすがに狂ったように手を洗う日本で広がりはしねーだろ
コリアンタウンとかチャイナタウンはやばそうだがw
118 ジャンピングDDT(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:30:11.57 ID:kHRRwTj00
>>96
おまえボビーに謝れよ
119 アイアンクロー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:42:29.17 ID:I1mZD+N40
俺みたいなバカでも想像できるが、仮に東京で一人患者が発見されたら、
確実にパニック。
だって、そいつが往来で、誰と触れたなんてわかんないはずだから。

そしたら、もう疑心暗鬼で、まともに経済活動なんてやれなくなってくる。
特に、不特定多数との半径1メートルいないで、活動をともにする機会が多い

都会から活動が麻痺し始める。
東京の人口密度は半端じゃないし、かなりの混乱。

何をするにも、ビビリながらで、病院なんて逆に怖くていけなくなる。
レジで並んでる最中に、咳き込んだりしただけでも、周りに疑われてパニックになる人もでるだろう。
120 足4の字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:11:28.14 ID:xLqC/3rF0
>>9
じゃあお前早く疎開しろよw
あ、ニートだから関係ないか
121 ニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:34:45.02 ID:tV7m+llv0
春から現場の人間は、ずっとそう言って声をあげてたのに、whoは黙殺した

現在の感染者、死亡者は病院でカウントされたものだけ
実際はもっと多数が医療も受けられずに、のたれ死んでる
現地から撤退してきた医療関係者もそう証言している

この期に及んで危機感もたなければ、どんなことになるやら
122 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:40:18.35 ID:SXU/JzVo0
流行るとしたら次は欧州になるだろう
日本へ来るまでには十分時間がある
123 閃光妖術(catv?)@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:48:40.10 ID:6LviPeqO0
初期症状を教えろ
124 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:01:28.11 ID:jEE3cqeI0
朝鮮人なら
エボラで死にかけてる婆さんとか発見したら強姦するんだろ
125 シャイニングウィザード(青森県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:01:53.34 ID:MxVs/SBZ0
治った人もまた再感染するのかな
126 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:02:01.79 ID:pFcaBquL0
>>119
東京の社畜なめんな
127 サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:03:39.57 ID:s7HLV2190
>>32
えええあああ感染!
とか言ってる場合じゃないやこれ。

http://www.primate.or.jp/PF/yamanouchi/30.html
128 ナガタロックII(愛知県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:03:55.67 ID:Q3rlnYx00
そりゃそうでしょ
129 スターダストプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:04:05.16 ID:+yyqEl6k0
対策なんて空路を閉じる以外あるの?
130 サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:04:22.17 ID:s7HLV2190
>>35
西暦もなんかズレてたかも……どれくらいかな。
131 バックドロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:04:47.21 ID:q/5vYpQ9O
まだ慌てる時間じゃない
132 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:04:54.29 ID:mgCEbl3g0
WHO「大丈夫、大丈夫」
133 アキレス腱固め(茨城県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:06:12.04 ID:5L4ku46k0
>>94
エボラはレベル4
しかし地元ノ住民反対運動で日本国内にはレベル4施設は存在しない
134 キングコングニードロップ(関西・北陸)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:06:23.21 ID:JcAlxhdgO
道端に死体棄ててんだろ?
そりゃ広まるわwww
135 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:12:01.13 ID:mgCEbl3g0
>>134
かといって一般人がそれを運んだら感染
136 サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:13:35.33 ID:s7HLV2190
>>89
六本木心中か……

>>96
全滅したらどうするんだよ……
現地に立派な病院ある方がましだな……
137 スターダストプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:14:13.99 ID:+yyqEl6k0
エボラさん強すぎて入ってきたらの対応出来ないの見え見えですし
138 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:15:20.93 ID:PswX6MQn0
よし、パレスチナ人はエボラ患者をイスラエルに送り込んで滅ぼせ
139 稲妻レッグラリアット(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:16:29.77 ID:3kpHszaU0
医療関係者が確認した数でしかねーだろ
これを聞いて、そろそろ儲かると思ったアメリカの製薬メーカが出荷の準備始めたりしてなw
141 ミッドナイトエクスプレス(長野県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:19:40.76 ID:mXiOB6bK0
こんな当たり前のこと今更報道かよ
現地ではエボラのせいで「病院へ行く=確実に殺される」みたいな風潮高まってて
具合悪くなっても病院行かない人がかなり前からたくさんいるのに
142 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:35:09.25 ID:mgCEbl3g0
>>139
一匹みつけたらその30倍は、、、
143 ミドルキック(山梨県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:38:46.07 ID:frVqdV760
>>86どっかに感染が怖いから道路に放置されたエボラ感染者のしたい画像はあったな。
数日前のスレだったと思うが。
普通の死体だったけど、よく見るとぐちょぐちょしてた。
144 稲妻レッグラリアット(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:41:37.93 ID:fQiETJwa0
入管の職員はドキドキものだな
145 ボ ラギノール(大阪府)@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:42:00.93 ID:2KMlSLCA0
WHO?
>>26
今回懸念されているエボラ株は今年5月から流行してる新型エボラで、1m内での飛沫感染だけではなく空気感染の可能性もあるって聞いたよ。それとマスクしてた現地の看護士が感染してるとかも聞いたけど…
満員電車の中でエボラ発症した人がいたらパンデミック来るかも
147 バックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:07:37.22 ID:i+act85F0
道端にアンジェリカ
148 ストレッチプラム(徳島県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:52:21.92 ID:AXrbI3CC0
アフリカの空港皆破壊しろ
149 アトミックドロップ(禿)@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:05:35.60 ID:1Wnucg4Ui
アフリヵ旅行を専門的に扱ってる旅行会社のホームページを見てると発症国以外は安全と言ってるようだがどうなんだろう

アフリカ大陸といっても広いからな
とはいえ旅行客は減るだろうな
好きな人は行くんだろうか
150 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:23:05.55 ID:uWT9bcg40
彼らはエボラの流行を望んでいる
利益になる
151 エクスプロイダー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:12:17.13 ID:2cFS14HRO
感染者がじわじわ増えている。
防ぐほうもこのペースなら 日本に上陸したとき責任の所在どころではなくなる気がする…。
治療薬奪いあう前にいつの間にか社会が機能していなくなる可能性もある。
152 エクスプロイダー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:22:59.10 ID:2cFS14HRO
@報道機関はいつも通り。
A物流に支障がでるニュース。
B集団感染した場合、大きくニュースになる、以降その地域のニュースがでなくなっていく。
C報道機関に違和感を感じる。またはとりだめたドラマ、バラエティーばかりになる。
D役場や政府の偽サイトが誘導かつ政府は白のアリバイ作り。
Eニュース番組に違和感。
F役場からの通知や公共の通知が事故相次ぐ。
Gあらかじめ脅しや金の約束をされた工作員が火消し。
H工作員どうしでおかしいと気づく。
I工作員がばかを装い、海外へ。

だれかもっと具体的で現実的な予測お願いします
153 パイルドライバー(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:45:31.14 ID:E8oqXkg40
アフリカ人はo型多数だっけ
死亡者のデータ出してくれよ
154 ボマイェ(千葉県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:34:10.96 ID:k5RluSd60
千葉にきてくださいお願いしますなんでもしますから!
155 ミドルキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:44:19.17 ID:rNYMrLPF0
成田があるから来るだろ。待っとけ。
156 バックドロップホールド(新潟県)@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:02:53.51 ID:NhnWz7PB0
アフリカ行ってる、行った国境無き医師団の帰国禁止にしろ
157 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:43:15.87 ID:kerC0+DL0
ぶっちゃけ発生した国との渡航禁止以外に対策ないんじゃないの?
158 ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:44:56.12 ID:kKznSW0g0
汗で感染なら
蚊にさされたら100パーだな
159 タイガースープレックス(四国地方)@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:47:52.49 ID:FN8vGzdvO
こっそり埋めてる奴や自ら森に隠れた者もいるだろうしなあ
160 ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:50:58.92 ID:kKznSW0g0
ウォシュレットで感染とかやめてー
もはやあれないと生活できん
161 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:03:01.72 ID:0/PY8GVW0
これから安全な所は

国際空港が無い都道府県
人口密度が低い県
佐渡や能登半島など人の出入りが少ない地域
とにかく他府県と交流が少ない地域
162 ボマイェ(新潟県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:03:29.69 ID:DwKjxPlr0
日本が悪い死ぬべき
163 32文ロケット砲(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:39:06.40 ID:xiFLjw7zi
今回のエボラが空気感染に変異してたら地球人口は半分になるわ
164 ラダームーンサルト(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:14:49.33 ID:Vlec8cgk0
>>163
半分ですむかなあ
165 キャプチュード(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:16:48.24 ID:PZujj31A0
お前らパンデミックって言いたいだけだろ
166 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:18:59.18 ID:wjNVzUsd0
>>163
唾なんかで感染はしているみたいだね。

共同タクシーの乗客がすべて感染したってニュースがあるから。
167 ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:21:23.83 ID:sEUHjVKk0
離島やら過疎地やらの地価が暴騰するときゃもう終わりだわな。
168 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:22:20.57 ID:wjNVzUsd0
ゴル△13でパンデミックって言葉が数年前の単行本で使われていてワロタ。

しかも、テロで拡散させるみたいな一歩も二歩も先んじている内容だった。
結局ゴル△が感染者の乗っている飛行機後と撃墜してハッピーエンドだったが、
現実にはゴル△はいないからなぁ・・・。
169 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:25:49.43 ID:1dzVJrhfO
ゴルゴ松本くらいか
170 テキサスクローバーホールド(東日本)@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:29:18.62 ID:J6Dn/2Xh0
そりゃそうだ
171 ニールキック(栃木県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:35:03.40 ID:FJxDzeRD0
http://livedoor.blogimg.jp/my_jade/imgs/6/7/673c382a.jpg

エバラこそ今年のMVPなのかもしれんな
172 スリーパーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:57:14.56 ID:mDhf56060
>>167 >>166 >>163
2014年3/26 86人 2014年4/29 233人
2014年5/27 309 2014年6/24 599
2014年7/29 1440人 2014年8/15 2127人

月単位では、指数関数的に潜伏期延長型エボラの感染者が増えている。
遅いのは潜伏期間が3週間と長いから。
インフルの潜伏期間は2,3日。インフルの広がりが早いのはこのせい。

共にY=2^x。で増えるが、インフルはxが日にち、
エボラは月という感じ。指数関数にかわらないから、
月とともに莫大に増える。実際増えている。

潜伏期間が長いのは実は問題もある。
空港のサーモセンサーにひっからないからだ。
余裕で空港のチェックをぬけて、都心の中にもぐりこめる。

安全バカが引き合いに出すマラリアやエイズは
今しっかりとした治療薬もあるし、感染もほとんど不潔と性交だけ。

今回の、2014年 西アフリカでアウトブレイクした
潜伏期間が伸びたエボラは、西アフリカで共同タクシーに乗り合わせた5人全員が
感染、死亡したり、
厳重防護している医療関係者が大量に感染、死亡したりと、
インフル並み下手したらインフル以上の感染力があるんだぜ。
学校ではやっていたインフル並みの感染力なんだぜ。

月単位の指数関数的増加でふえれば、
あと2年で、2014年 西アフリカでアウトブレイクした
潜伏期間が伸びたエボラ感染者数は、世界人口70億人を超えるね。
173 フェイスロック(東日本)@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:08:59.66 ID:1dzVJrhfO
もうまいっちゃう!
174 エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:12:52.16 ID:rrZrkRwd0
なんで渡航禁止受け入れ禁止にしないのか。
西アフリカも焼き払う方が良いだろう。

薬がないんだからそれ以外にどうやって止めるんだ?

焼き払う以外にも方法あんのかよ
175 エクスプロイダー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:14:40.43 ID:EL7LSJID0
>>152
東京在住の俺の予測
休み明け数日後に国内で感染者が複数出て話題になる
感染者が増加して消費低迷、それと並行して隔離対応手順が固まる
出社日数を減らすための緊急の補助制度が始まって通勤者激減
数ヶ月で収束
176 キャプチュード(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:19:34.90 ID:PZujj31A0
アフリカ人はケツに対するこだわりがすごいんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=365jR4kOV2U
177 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:21:49.71 ID:1dzVJrhfO
>>176
くっそ〜!負けてたまるか〜っ!
178 キングコングニードロップ(富山県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:29:49.65 ID:BdPEgumv0
空港と港湾を3週間封鎖したらいいだけだろ
179 キングコングニードロップ(富山県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:35:41.35 ID:BdPEgumv0
バイオセーフティーレベル4施設の稼働を即実行しないとだめ
周辺住民は銃殺可の指令もしとかないと
180 ボ ラギノール(福岡県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:42:36.52 ID:8TRKCAhu0
>>119
だから全力で阻止しなきゃいけないのにな
トップは夏休み満喫で潜伏期間あるのにサーモだけでザルなんだからもうどうしようもないんじゃねーのマジで
181 キャプチュード(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:51:05.32 ID:PZujj31A0
こんな状況でもこの対応についてアベちゃん批判すると
怖い人らがわらわら湧いてきて長文でレスしてくるんだぜ
かいつまんで話すと、ようするに俺は非国民らしい
182 タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:32:11.98 ID:aB//tHji0
安倍ちゃんが沈黙を守り通してるわけ

1 びびっちゃってて何も言えない
2 自分が何か言うとかえってパニックになる
3 2の理由で官僚に口止めされてる
4 単にまったく対岸の火事的な認識で素で心配してない
5 靖国のことで頭がいっぱい
6 もしこれが米のバイオ兵器実験なら当然何も言えない

5に一票
183 エルボーバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:34:50.04 ID:fo1H8S7J0
つかコミケJKwwwwマンコ見えとるやん
http://line.me/S/sticker/1013989
184 ドラゴンスクリュー(北海道)@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:41:09.84 ID:4ywlD/I00
なぁに富士フィルムがやってくれるさぁw
185 毒霧(群馬県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:41:59.92 ID:ydcGLqKI0
でもなぁ・・もうちょっと慌ててもいいんだが、原発事故を起きてからのこの国には
エボラウィルスがDBでいうと魔人ブゥ編時点でのフリーザ改ぐらいにしか感じないな
186 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:44:28.55 ID:RI1/1N5s0
破滅を期待するような負け組の望みは叶わないよ
だって望みが叶わないタイプの人の集まりだもん
望みが叶うタイプの人ならそんな低いレベルにいない
187 栓抜き攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:48:57.20 ID:PbG2Fo6d0
中国インドあたりの人口が多くて、不衛生な土地まで上陸したら慌てる
188 ジャストフェイスロック(青森県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:56:22.50 ID:DPl61NVf0
治療薬ができても発症してからじゃ重度後遺症とか残るんじゃね
体中から体液染みだすってもう組織が溶けてるだろ
189 毒霧(東京都)@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:34:19.89 ID:KhJOwH2v0
>>188
エボラがおそれられてるのはそこだよ
生き残る方がつらい

失明+耳きこえない+あうあうあー+透析

がデフォだそうだ
190 超竜ボム(catv?)@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:42:10.12 ID:xELQsuon0
えっと日本の超満員電車でバカンス後の日本人が咳やくしゃみで移るのが 飛沫感染
日本政府は対岸の火事程度の認識 みたいだよね
空路と陸路が既につながっている国は もう少し『危機感』もった方がいいよね
191 ときめきメモリアル(空)@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:34:04.27 ID:JB0eyuEN0
>>15
そりゃいつかは滅びるだろ
次の世代はナメクジ
192 パロスペシャル(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:47:31.12 ID:py9+gkWu0
そういや昨日御茶ノ水で吐血?嘔吐?してたやついたなw
アフリカ帰りの商社の人間かね?
193 張り手(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:51:07.97 ID:Sju86QWg0
お盆明けの2週間が問題だなぁ
多分日本でも発症例が報告されると思う・・・

でも、通勤通学で電車やバスを利用してたら回避できないね
職場や学校でも当然接触はあるだろうし
人口密度の高い地域はアフリカ以上に危険だと思うわぁ
194 16文キック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:52:37.08 ID:Ha2IFWi+0
エボラー
195 フェイスクラッシャー(東日本)@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:52:53.49 ID:XwXCp3N00
とりあえずさ、韓国中国あたりからの入国は全て禁止で解決する気がするね
196 キングコングニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:57:00.84 ID:oe9r6uvH0
もう遅くね?
コミケとか花火大会とか直撃すればあれだけど、もうでっかいイベントないでしょ
197 ナガタロックII(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:23:40.23 ID:1w9BokJh0
>>192
kwsk
198 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:42:45.44 ID:wjNVzUsd0
>>192
さりげなく東京に入ってきてるかもな。
エボラの潜伏期間3週間ってのを考えるとサーモセンサーなんて何ら役にたたないしね。

アフリカで共同タクシーに乗ったすべての人が感染したニュース、
防護服や知識のある医療関係者が感染したニュース。

まじで東京に一人でも感染者でたら、パニックだな。
経済崩壊くらいですめば御の字って感じだろう。
199 ジャストフェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:44:29.99 ID:wDxZWrIB0
昨日出かけて起きたらちょっと熱っぽい…
200 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:57:23.48 ID:/68U9azn0
潜伏期間の最短は3日ぐらいだから
自覚症状が出る前でも歩き回れば他人に感染させるだろうね
つり革でも手すりでも、エレベータのボタンでもドアノブでも
血が付いてなくてもウイルスは移動するだろうね
201 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:14:14.16 ID:/68U9azn0
ケニアを旅行した香港の女性が感染しただろ
旅行者はコウモリとかは流石に食わないと考えていい
見える程の血に触れてたら自分でも分かるから手洗いをしたり
検査したり申告したりしたかもしれない。つまりだな
血に触らなくても感染しちゃうワケ
認識が甘いから予想以上に感染が広がってる
今の常識では通用しない。日本国内に入ってきたらオワリ
202 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:16:16.69 ID:6AfBLbd70
このリューとかいうおばちゃん相当無能らしいな
鳥インフルのとき中共にごり押しされたとか
203 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:38:11.12 ID:8usZ9meh0
ゴキ1=実際100の法則によりば
20万人ってのが妥当だろ
204 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:40:55.07 ID:2Ojwnu/b0
神様!!!この病気をトンキンに、味あわせてやって下さい!!!
トンキン共を絶滅させる時が来たのです!お願いします!!!

東京でエボラ出血熱大流行早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京でエボラ出血熱大流行早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京でエボラ出血熱大流行早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
205 ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:42:04.40 ID:CsM4IA9U0
エボラは空気感染しないが
血や汗から感染する
まあ他人の血液に触れる機会なんてそうないだろうけど
汗で感染ってのは割りと危険だろ
206 雪崩式ブレーンバスター(禿)@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:50:17.17 ID:D6bZ49FS0
>>73
バイバイン。最後はロケットで宇宙にポイ。
207 キャプチュード(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:12:15.24 ID:PZujj31A0
>>189
シエラレオネだと回復する人も徐々に出てきたっぽいよ
毒性が落ちてるんじゃないかな
208 タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:21:11.96 ID:aB//tHji0
>>207
http://www.unicef.or.jp/news/2014/0019.html
これだな。7歳の子も回復。
209 膝十字固め(京都府)@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:28:00.88 ID:2suECtfL0
日本には入ってこないだろうし、先進国で流行する病気じゃないよ。
210 ニールキック(家)@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:10:33.69 ID:rrP8mSF60
これ日本にきたらやべえだろ
毎員電車で死ねるぞ
211 ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:02:18.18 ID:WP+4Npdsi
>>209
インフルで会社休まない馬鹿が居るからあっという間に拡散する。
212 パロスペシャル(千葉県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:04:20.99 ID:E4lnZnOc0
隔離を恐れて死体を埋めてる連中もいるらしいしな
213 急所攻撃(京都府)@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:41:32.06 ID:ENW4rdXP0
7月末に西アフリカから逃げ出した人が母国で発症するのが8月中旬。
その患者から感染した人が発症するのが8月末から9月初め。

9月初めまでに2次感染が確認されなければ世界的な流行は無いとみていいだろう。
214 河津落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:52:15.72 ID:WdqLkee30
トンキンにエボラ襲来
215 アイアンフィンガーフロムヘル(滋賀県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:00:43.73 ID:A0xnw+R70
>>213
これだな。9月が勝負だと思う。
216 ブラディサンデー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:02:02.31 ID:wZWfXxuoi
>>14
SARSの時もこの人じゃなかった?
217 トラースキック(禿)@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:03:18.67 ID:luQL8053i
今の内に日本はエボラで死んだ人はいない収束宣言を出しておこう
218 リバースパワースラム(愛知県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:09:05.68 ID:CgprkjGu0
>>204 おまえ、いっつもいるな(´・ω・`)
219 バックドロップホールド(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:16:09.28 ID:7VWRqHa9O
>>217
拡大するとしたら新興国やろなあとは思うが、インド中国もしくは人口の大きな国に流行した場合は
連鎖するし、出口的に100%は封鎖出来ないだろ
変な変異しなきゃ100分の1とかの割合で国内にも感染者出ると思うが
220 トラースキック(禿)@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:16:18.42 ID:luQL8053i
一人とは限らんよね
221 トラースキック(禿)@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:22:26.61 ID:luQL8053i
>>219
よくわからんけど先進国なら拡がる前に何とか止められるようには思うなあ
アフリカみたいに行き倒れの患者を野晒しにして逃げるみたいなことはしないだろうし
222 マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:24:22.65 ID:hVbDoeFt0
昼間商店街行って、帰って夕寝から起きたら突然の微熱

さすがに一瞬ドキッとしたはwww
風邪だろwww







わ、笑えん…
223 バックドロップホールド(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:37:23.74 ID:7VWRqHa9O
>>221
現状先進国内で拡大を防げるから、仮に新興国で流行したとして、人の流れによって、新興国の患者数を母数とした100分の1が国内に外から来るとかやろねと書いてある
感染源国内の拡大ではなく新興国からの流入ベース

まあ、中国となると流石にアメリカが新薬アップするか?
224 TEKKAMAKI(西日本)@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:40:27.24 ID:ZB3SX2AmO
ポンデライオンがアップを始めました
225 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:45:58.95 ID:gPX/e9hD0
>>1
日本はシナチョン経由はノーガードだからすでに入ってきてるに決まってるだろw
226 フェイスクラッシャー(東日本)@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:48:36.87 ID:XwXCp3N00
パンデミックおきたら空港閉鎖してもアジアから避難先として日本目指す人はいると思う
医療技術が確立してない発展途上国よりもボートピールになろうが目指す人達が
227 ファイヤーボールスプラッシュ(四国地方)@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:50:39.38 ID:+QWmUNxp0
時すでにお寿司 残念だが、2014年5月ごろから
西アフリカでパンデミックが始まった
潜伏期延長型のエボラが日中韓印に上陸したら
もうパニックなんてもんじゃないぞ。カタストロフだ。
日中韓印特有の、過密な都市の繁華街やターミナル駅やら
ハブ空港のコンコースで
突然、発症した患者の体液が周囲の客に飛散する。
半月後には、アジアの80%にエボラウイルスが拡散する。
エボラ・パンデミックが、日中韓印の複数の都市で発生し、
1日1000人規模でエボラ感染者が確認され、
100人規模で死者が発生する。
交通も病院も株式市場もメガバンクも官公庁も機能停止、
国家機能が完全に停止する。
病院には対応能力を超えた巨大津波のような患者が押しよせ、
パニック状態。
街では感染を疑われた犠牲者が、問答無用で銃殺されたり、
ガソリンをかけられて生きたまま燃やされる。
感染者の居住区をバリケードで閉鎖される。
日中韓印では自衛隊や陸軍が出動して火炎放射器で感染者を射殺し、
遺体を焼却処分する。
教育機関はすべて休校。TV、ラジオの放送局も出勤する職員が
いなくなる。
警察もマヒし、コンビニ、スーパーや食料品店は略奪状態。
掠奪、強姦、殺人、放火やり放題。
アジアは混乱の極みに陥る。日中韓印政府も首脳陣から感染者が続発、
まともに情報収集もできない状態に陥る。
しまいには、ロシアやEUからの先制核攻撃すらありうる。
228 フェイスクラッシャー(東日本)@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:52:16.94 ID:XwXCp3N00
そうなったときに日本人はそれらを追い払えるのだろうか?自国民を守れるのであろうか?
それとも不安を抱きつつも受け入れるのであろうか?そういう選択に慣れてない国民はこういう病の対しては危ない気がする
229 キングコングラリアット(滋賀県)@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:08:42.52 ID:BTtTijlK0
まだ、エボラ関連銘柄上がってねえぞ!
富士フィルム、川本産業、アゼアスの3つは押さえとけ!
年末は株の利益でアフリカ旅行できっぞ!
230 フルネルソンスープレックス(空)@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:12:58.47 ID:FBApSezh0
感染

エボラウイルス属は、血液や精液、母乳、汗を含むすべての体液から感染することが知られている。
同じように血液などの体液から感染するHIVやB型肝炎ウイルスと違い、エボラウイルスは汗にも含まれている。
患者の体液が小さなキズがついた皮膚や粘膜から侵入して感染する。

エボラウイルスに感染した動物に触れたり、生食した場合には感染する可能性がある。

スーダンエボラウイルスについては2000〜2001年にウガンダでの発生で飛沫感染した疑いがある。

レストンエボラウイルスについては飛沫感染あるいは空気感染の疑いもあるが、その他の種については今のところ空気感染は確認されていない。

http://medicalware.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%B1%9E
http://image.ritlweb.com/search/%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%B1%9E+jpg
231 フライングニールキック(庭)@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:15:39.77 ID:tCqsebDA0
外国ですぐ死んじゃう病気が流行りました
ニュースキャスターは嬉しそうに感染してる日本人はいませんでしたいませんでしたいませんでした
おま隠してるん?
232 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:10:22.56 ID:ha0kaE9Y0
どうもどっかで大きな金が動いてるっぽくね?
233 キチンシンク(関東・東海)@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:10:28.06 ID:RYSvcAVqO
トンキンに感染者でたら福一以上の騒ぎになるな
交通麻痺とか
234 リバースネックブリーカー(catv?)@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:14:59.30 ID:k4AY6WXN0
>>233
大丈夫
トンキンは似たような症状の患者がいっぱいいでても
「(検査してないけど)検出されていません、安全です」って言うからw
そして検査して確認された土地が叩かれる
新型インフルの時のようにねw
235 ファルコンアロー(東日本)@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:16:30.35 ID:LbALxXNOO
the war!
236 スターダストプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:19:29.12 ID:++t60Buy0
神様!!!この病気をトンキンに、味あわせてやって下さい!!!
トンキン共を絶滅させる時が来たのです!お願いします!!!

東京でエボラ出血熱大流行早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京でエボラ出血熱大流行早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京でエボラ出血熱大流行早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
237 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/08/18(月) 05:18:50.54 ID:6unCu0UC0
盆休みも終わりました
238 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/08/18(月) 05:41:26.25 ID:uyck6YZX0
対岸の火事と余裕こいてもいわれなくなってきたねw
239 セントーン(中国・四国)@転載は禁止:2014/08/18(月) 05:43:54.47 ID:wA8eadMoO
>>191
今もどこかで火の鳥が笑ってるってことか
240 ツームストンパイルドライバー(千葉県)@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:32:09.16 ID:xLeTMRpZ0
「地球に住む者は自分達のことしか考えていない! だから抹殺すると宣言した!」
「人が人に罰を与えるなどと!」.
「私、シャア・アズナブルが粛正しようというのだ、アムロ!」.
 ↓↓
241 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:59:22.72 ID:7QLdpiA70
146 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止 2014/08/18(月) 04:44:20.31 ID:0fO7I0FA0
リベリアの首都モンロビア「エボラ感染者隔離施設襲撃事件>>1
ってのをBBCやCNNなどでみると、

1・場所はエボラ感染者濃厚隔離判定センター

2.といっても、ただの閉鎖された学校を転用しただけ。
 (ドアの柵はある)

3.医療に不信を抱く群衆が、エボラ疑いで
  閉じこめられた家族を助け出しに行ったら、
  なんともなく開いちゃった。

4.mobとは大違い

5.武装警察は、みんな逃げた
 (感染者は堂々と大勢の人間に迎えられた)
  あと、のんびり出動、発砲

6.ただし感染者らが戻った先は
  水道も下水もない人口5-8万人の大きなスラム。

7.武装集団は、「エボラはフィクションだ」と叫んで
  根こそぎ色んな物を略奪、感染者を解放したから、
  もちろん防護策ほぼゼロ。

8.スラムの人は引きこもらず、人口過密なモンロビア市内の各所に出かける。

国連常任理事国ってのは、いますぐ、戦略原潜からの核ミサイル発射、
リベリア首都への核攻撃を許可すべきだなwww
242 フォーク攻撃(東日本)@転載は禁止:2014/08/18(月) 13:47:34.74 ID:1HgETSrSO
>>239
火の鳥「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
243 ときめきメモリアル(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/18(月) 17:28:24.66 ID:ge+zqtSf0
http://allafrica.com/stories/201408180368.html

このページからたどってみた結果、ヒト白血球型抗原の中のHLA-Bという抗原の特定のタイプの人は免疫力が強いらしい。
HLA(Human Leukocyte Antigen=ヒト白血球抗原)には、A,B,C,DR,DQ,DPなど多くの抗原の組み合わせで構成され、「HLAハプロタイプ」と呼ばれ、数十種類の異なるタイプ(アリル)をもち、ハプロタイプの組み合わせは、数万通りともいわれる。

この中でHLA-Bのあるタイプがエボラに対し、重症化しやすいタイプと症状が軽くて済むタイプの人がいるということがわかった。

http://www.fortsupport.net/gms/hla.html

http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1388585161/0021.JPG (翻訳図)

ここを見てみると、B*15とB*67をもつタイプの人は、とてもエボラに弱いらしい。
逆に、B*07とB*14をもつタイプはエボラに強い。

そんで日本人はどうかと調べてみた。
http://jshi.umin.ac.jp/mhc/mhc_vol06-10/v08nakajima_all.pdf
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1388585161/0020.JPG

このHPの図から、日本人は、B*15をもつ、弱いタイプの人が多いことがわかった。(12%〜13%)
B*67も0.76%いる。
B*15とB*67両方持つと、もう絶望的らしい。
が、強いB*07を持つ人が3〜5%いることがわかった。
B*14はいない。

B*07とB*14両方もつひとは、大変エボラに免疫力が強くなるそうです。
記事内容からみて、B*07とB*14を両方持つ人がギニアには400人に一人、白人では1300人に一人ってことでしょう。
B*14を持つ人がいないので、日本人にはエリートコントローラーは居ない模様。

以上
なにか間違ってたら、指摘してね。エロい人
244 魔神風車固め(東日本)@転載は禁止:2014/08/18(月) 19:35:08.48 ID:/wwyhQjZ0
>>243
それでナオミ?
おれのフォックダイは何時発症するんだ?
245 魔神風車固め(東日本)@転載は禁止
失敗したあああwスが抜けたぁぁぁ