中国、エボラウィルス感染予防の専門チームを派遣 日本は・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メンマ(禿)@転載は禁止

中国、エボラウィルス感染予防の専門チームを派遣
2014-08-11 13:22:18 ?? ?? cri
http://japanese.cri.cn/881/2014/08/11/145s224984.htm
 ギニア、リベリア、シエラレオネの西アフリカ3ヶ国に派遣される公共衛生部門の専門家チームが10日の夜から11日にかけて続々と中国を出発しました。

 この3カ国には北京、黒龍江省、湖南省から集まった中国の医療チーム3隊が駐在しています。
10日出発した専門家チームはこの3隊の医療チームに合流した後、現地における疫病の予防および拡散防止作業の進捗状況を把握し、さらなる技術支援を行う予定です。

 商務省によりますと、中国がエボラウィルスの感染状況が深刻な西アフリカ諸国に提供する人道主義に基づく救援物資は同日午後3時に上海を出発し、11日から12日にかけて関連諸国に到着する見込みです。
物資には医療用防護服、消毒剤、体温計、医薬品などが含まれているということです。(殷、高橋敬)暮らし・経済へ
2 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:14:45.58 ID:mhrLdRsX0
火事場泥棒w
3 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:14:46.90 ID:xD0XXnHu0
ハゲネズミ早く辞職しろ!
4 エメラルドフロウジョン(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:15:45.19 ID:7zmXQJ7r0
そりゃ中国はアフリカに常駐して搾取してるから自国民を助けるためだろ
アフリカ人を助けに行ったんじゃない
5 河津掛け(空)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:17:14.76 ID:CwbhVElN0
派遣された連中は現地から帰国するんだろ。
じゃあ日本は派遣しなくて正解だ。
派遣されたっきり帰ってこないんなら派遣しても良いけど。
6 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:17:43.41 ID:yVhJeaGF0
人道支援に見せかけた軍事目的の可能性
7 サソリ固め(茸)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:17:54.65 ID:oYRc5vfR0
【世論調査】 安倍内閣支持率、先月より4ポイント上がって51%・・・NHK
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407754121/
8 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:18:34.41 ID:U3hvzRey0
そもそも日本のメディアでエボラのニュースって聞いた事無いんだけど
9 ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:18:44.63 ID:d710fkBv0
軍事転用の目的でだろ
10 ジャストフェイスロック(福岡県)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:19:23.95 ID:oxmIljee0
余計まき散らしそうだな
11 メンマ(東日本)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:19:32.96 ID:eDAW29AM0
せめて有効かもしれないワクチンの実験台になってから行くべき。
12 ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:21:30.36 ID:gRhEPKFA0
自国の公衆衛生もまともにできないのに、派遣?!
13 かかと落とし(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:21:49.35 ID:bYuatmIT0
ジャップは直ちにで安全安心神話があるから問題ない
命より金稼ぎを尊重するそれが建前じゃっぷランド
14 ボマイェ(東日本)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:22:25.56 ID:hkfS32dOO
中国人20万現地に居れば帰って来ようとする奴がいる
そいつらを止める為に派遣したんだろ
15 エメラルドフロウジョン(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:22:35.57 ID:vsjF2yxi0
簡単に生物兵器が手に入るから派遣したんだろな、これはヤバいだろ
核兵器並みの使い方を日本にしてくるつもりだろこれ
16 ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:22:39.39 ID:4AV3mtRNi
エボラウィルスを採取培養して
バイオ兵器に利用するつもりなんだろ。
17 ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:24:01.93 ID:4AV3mtRNi
ウイグル自治区やチベット自治区で感染者出させて、
自治区からの越境を禁止させ
自治区の住民全員死亡

やりかねん。
18 ファルコンアロー(禿)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:27:36.21 ID:K0Aige50i
後の世界規模拡散の始まりだった…
19 デンジャラスバックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:28:19.86 ID:NEWtH5De0
軍事用ウィルス兵器開発の為に決まってんだろ
20 ツームストンパイルドライバー(芋)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:29:32.36 ID:s6UUGDwQ0
日本人なりすまし在日の方を推薦したします
21 メンマ(東日本)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:30:23.38 ID:eDAW29AM0
>>12
https://www.youtube.com/watch?v=RFFoZb2X1b8
これみろよ、中国のウイルス対策は先進国の中でトップ、これ以上の
対策は存在しない、まず落ち着いてこれを見て判断しろ。
22 アキレス腱固め(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:31:20.12 ID:OJrujb060
エボラの菌を持ちかえって生物兵器として…
23 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:31:52.51 ID:k+j+JIPi0
恩着せがましく何か要求するに1ペソ
24 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:36:55.11 ID:mgDRouOG0
くだらないカンポーとかいうまじないしか能が無いくせに
25 マシンガンチョップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:38:04.93 ID:5qYQ6s0s0
現地の物と一緒にウイルスまで持って帰って中国でパンデミック。
26 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:38:28.67 ID:1/hEQbY/0
テラフォマーズみたいに裏切る中国が見たい
27 ヒップアタック(四国地方)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:40:19.20 ID:dLALuonb0
こいつらが感染して帰ってきてパンデミック起こるんだろ
28 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:40:51.10 ID:WGDDC4lW0
そんでウィルスもらって帰ってくるんだろw
29 ジャーマンスープレックス(岡山県)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:40:51.20 ID:B3+oW2yt0
中国人なら免疫力で克服しそうじゃねw
30 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:41:07.76 ID:mPlXYql40
エボラの兵器なんて足下にも及ばない生物兵器山ほど持ってんでしょ
現地滞在してる同胞を抑えつけるためじゃないのか?こいつら帰してアジアに広げたなんていったらアフリカ侵攻どころの話じゃなくなり世界から総叩きだろ
31 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:42:47.28 ID:HoSYRcmp0
感染予防(物理)
32 ラダームーンサルト(鳥取県)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:45:14.79 ID:fOnT7lqi0
エボラ 焼肉の
33 ボマイェ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:46:39.64 ID:mBAVoH0f0
真面目な話、すぐそこまできてるのに何もしない日本は頭おかしい
34 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:47:51.11 ID:OgWlg6hJ0
ウイルスを盗みに行ったんですね
でも中国じゃBC兵器は無理だからやめとけや
35 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:48:25.34 ID:ao4eN1R10
>>21
帰ってくる時は骨になってそうだなww
36 イス攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:48:30.79 ID:6bkNqBiHO
富士フィルムがエポラ治癒薬作ったんだから十分。
>>21
ある程度は予想していたが、見たらやっぱりじゃねぇかよw
38 エルボードロップ(空)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:51:15.07 ID:Ngq+E0v60
>>33
じゃあどうすんの?
自衛隊派遣するの?
自衛隊以外に専門チームいないぞ
39 ビッグブーツ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:53:38.79 ID:0NIM7e9u0
日本には憲法9条があるので絶対エボラはこない。高遠さんもいってる
40 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:54:25.47 ID:qGRhbQ4r0
また名前売りに行ったのか
中国はこんなにも貢献してますよと

ついでに資源開発の交渉でもするんだろ
41 膝十字固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:55:44.08 ID:hvZw+14NO
上海のペストってエボラなんじゃね?それでエボラの本場に調査兼情報泥棒しにいくんだろ?
42 ハイキック(家)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:56:52.29 ID:dRiB9Kiu0
日本の研究所とかにもサンプルで無いの?
43 ヒップアタック(沖縄県)@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:57:58.69 ID:zxOZiuQw0
これ明らかに軍事目的でサンプル回収だろ
44 河津掛け(関東地方)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:03:49.52 ID:gnEAJQSAO
バカが余計な事すんなよ

どうせ目的自体ろくなもんじゃないのは明白だし

この件が良い結果を招く事は絶対に無い
45 かかと落とし(富山県)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:04:13.95 ID:xp5/Q6Hk0
>>9それか
46 かかと落とし(富山県)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:05:01.44 ID:xp5/Q6Hk0
江沢民派をまとめて殺すためか
>>1
感染した中国人を連れ帰って実験→兵器転用だな
リアルバイオハザードを引き起こすつもりか
48 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:14:33.45 ID:vTEXwcMX0
WHOのトップが中国人で
以前、インフルのネタでタミフルを売りさばいた
後になって大したインフルじゃなかったとわかった
だからWHOの主張を鵜呑みにできない
49 キングコングラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:15:14.73 ID:4EJNWrSCi
感染した医師が見事に自己国へ持ち帰りアジアで蔓延しそう
50 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:15:27.09 ID:nWrZoRsM0
ただちに〜
51 ジャストフェイスロック(catv?)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:20:02.07 ID:ddIfL9+v0
はやく小保方ちゃんを派遣するんだ。
そして小保方ちゃんにエボラウィルスを渡してウィルス開発を託すんだ。
52 マスク剥ぎ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:21:15.40 ID:2aF+3CDW0
×中国、エボラウィルス感染予防の専門チームを派遣
◯中国、エボラウィルス収集の専門チームを派遣
53 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:21:59.33 ID:/Vm+q5ru0
39歳独身アルバイトエボラ焼き肉のタレ
54 マスク剥ぎ(庭)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:24:56.64 ID:3ed6xoRF0
支那の医療チームとか使い物になんのかよw
55 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:30:40.04 ID:OgWlg6hJ0
中国はエイズが流行ってるらしいじゃん
売血のせいらしいけどそのレベルの国が触ったらヤバイね
56 メンマ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:31:33.93 ID:SnnM9+iB0
コイツラ感染して帰って来るだろ
57 TEKKAMAKI(東京都)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:36:17.23 ID:vFm+lKbf0
>>22
菌とか言うなよ、恥かしい
58 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:37:27.14 ID:NRA7gopj0
なぜかアフリカで季節外れのインフルエンザ大流行
59 ビッグブーツ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:50:14.08 ID:Tkt1YIey0
>>52
生物兵器の開発、もしくは単純に培養してばら蒔く用に収集だな
本来生物兵器は自軍が感染しないように特効薬と完全なワクチン
が作られている病原体しか採用さるないが中国ならエボラでやりかねない
60 魔神風車固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:50:26.57 ID:m6cke6xe0
>>55
日本がエイズ蔓延笑える立場にはないんだが・・・
61 キャプチュード(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:53:20.98 ID:PSE3KRNU0
何の写真を撮りに行ったの?
62 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:08:48.62 ID:wJCDHNJo0
感染して帰って来るんだろ
63 ウエスタンラリアット(家)@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:13:19.06 ID:29Hv2kV20
>>8
NHKで結構やってるよ
64 ボ ラギノール(大阪府)@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:13:44.37 ID:YGu6tlUS0
爆発が国技の国が何を爆発させに行くの?
65 ストレッチプラム(岡山県)@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:14:02.49 ID:XhsnvfuJ0
感染予防じゃなくて現地の感染者を実験台にワクチン作るんだろ
ワクチン作った上でウィグル自治区にバラまくとか用途はいろいろ
66 ハーフネルソンスープレックス(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:45:05.56 ID:OJC2gt99O
エボラなんかより中国は、スーパー淋病の研究してなさい。治せる見込みがついてから嬢を輸出する様にWHO
67 フォーク攻撃(東日本)@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:48:45.92 ID:WWWeEdRYO
最重要任務エボラウイルスを採取し持ち帰ること

生物兵器
68 ストマッククロー(庭)@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:06:38.12 ID:DkyuIiAQ0
エボラウィルスを持ち帰る事がこいつらの任務だからな
69 ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:14:18.50 ID:rL1vuP1R0
>>21
やり方がChinaらしいな
70 クロスヒールホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:21:25.40 ID:dHbx4wur0
予防じゃなくて拡散だろいいかげんにしろ
71 膝十字固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:24:36.72 ID:kgYue56HO
態々素体を派遣してまでキャリアを作って、下々にバラ撒いて下さるのだから、全く宗主国様は有難いよな。

どう考えても悪用するとしか思えない
72 ミドルキック(四国地方)@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:28:43.73 ID:q5MGF6Lg0
そのまま本国に持ち帰って13億人絶滅しないかな
73 ハイキック(庭)@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:34:47.56 ID:UJLqLNC00
>>72
そんなんになった日には日本も一億くらい死んでる

正直中国が感染予防策をあみだす確率より持ち
帰ってパンデミックする可能性の方が高いからマジ勘弁してほしい
74 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:59:03.99 ID:OVroY1N90
>>21怖すぎわろた。。
生きたまま焼却とかやべえ
75 河津掛け(滋賀県)@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:02:09.48 ID:IiqmQ7L90
>>73
それくらい、日本の人口が減ったらフィンランド並みの人口密度になるんじゃね。
なんか住みやすくなりそうでいいなww
ウイルスの研究は心強いけど、地震なんかで漏れたら怖いな…
ふくいちでそう思った
77 アトミックドロップ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:38:11.45 ID:hdMaTdJgO
富士フィルムの薬品は、実は漢方で何千年も前に製法が確立されていた…と、どー考えてもあり得無い話を捏造し中国国民だけの英雄となるんだろうよ。
78 シューティングスタープレス(長屋)@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:42:51.06 ID:uCvfkgpq0
原発事故の教訓をいかしてないな
79 不知火(大阪府)@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:43:56.63 ID:ajo+FTIK0
既に中国内で感染拡大してても全く驚かない
村一つ使って人体実験でもしてそう
80 アトミックドロップ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:04:03.00 ID:hdMaTdJgO
>>21
汚物は消毒だぁー
を思い出したWWW
黒人の肉持ち帰って食べるんだな自国で発生したら軍 警察が生きたまま焼却
81 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:21:13.32 ID:2NQB2dAn0
中国政府の考え
 エボラウィルス感染予防の専門チームが現地でエボラ感染拡大を防げればよし
 防げずに専門チームが感染してもそのまま敵国に送って生物兵器として使用すればよし
どっちに転んでもよい
82 稲妻レッグラリアット(空)@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:35:34.45 ID:sItNsFHH0
中国といえば、この間のペスト騒ぎはどうなったの?
83 シューティングスタープレス(長屋)@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:37:10.09 ID:uCvfkgpq0
そういえば中国はペストもあっただろ?
84 エルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:51:20.76 ID:YpYoZDCN0
軍転する気満々で持ち帰ったらうっかりお漏らしして研究所の入り口をコンクリでそのまま塞ぐか
それも失敗して研究所のある村一個丸々地図から消えるか
85 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:03:56.82 ID:kWua1+XC0
支那人が行くとエボラと鳥インフルエンザが合併して
とんでもない未知の病気を生み出しそう
86 急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:04:26.92 ID:tz/v06Y70
https://www.youtube.com/watch?v=8NIxgRAU5gM

道端でエボラで死んでいく人の生映像

グロ注意
87 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:05:26.12 ID:4nSH+HeF0
カタストロフはね、一度転げ始めると、もうどうしようもないんだよ…
88 フランケンシュタイナー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:16:25.03 ID:qaM6/ki70
感染予防したいなら近づくな
89 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:30:47.05 ID:KG/C9pnk0
>>86
周りの反応がもう日常茶飯事て感じだな
で、もれなく持ち帰ります
91 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:46:06.28 ID:qf0947SF0
中国は国策でアフリカに大量の自国民を送り込んでるからな
携帯電話のアンテナ設立作業に力を入れてて、
豆板醤の瓶と鍋背負わせてサバンナのど真ん中に放り込むとかザラらしい
92 目潰し(庭)@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:10:59.85 ID:fpk87C4M0
持ち帰ってチベットやウイグルで使う気だろw
海外からのメディアも医療関係者も完全排除してやりたい放題w
93 クロスヒールホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:37:04.45 ID:dHbx4wur0
インフルエンザは毎年必ず日本に上陸してるしもう終わっただろこれ
94 マスク剥ぎ(西日本)@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:26:48.51 ID:Qu9DMY830
>>80
思い出すも何も
まさに汚物消毒でワロタ
95 TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:42:50.56 ID:ZO1tM6YXO
【国際】エボラ熱、中国人医師ら8人感染か 死者1013人に[8/12]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407817316/


アカン…
96 張り手(家)@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:01:57.11 ID:eLcfre5Y0
エボラの薬利権によだれ垂らしてるだけ
97 キドクラッチ(東京都)@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:05:40.99 ID:LoL5GLj70
エボラ熱、中国人医師ら8人感染か 死者1013人に:朝日新聞デジタル
"西アフリカのシエラレオネで、大流行しているエボラ出血熱の感染者を手当てしていた中国人の医師ら8人が、感染の疑いがあるとして隔離されていることが分かった。
AFP通信が11日、現地の中国大使の発言として伝えた。
 隔離されているのは医師7人と看護師1人で、症状は不明。"
http://www.asahi.com/articles/ASG8D2TVTG8DUHBI00G.html?iref=comtop_list_int_n03

もしかして、>>1の人達は、この感染者を見に行ったのかね?
98 キドクラッチ(千葉県)@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:14:00.39 ID:eso/i6Qb0
そして全員感染
99 クロスヒールホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:23:32.29 ID:dHbx4wur0
七人派遣して八人感染とかいいかげんにしろ
100 ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:24:26.00 ID:/z/E5+O/0
ノーガード戦術こそ最強よ
101 ヒップアタック(関東・甲信越)@転載は禁止
警戒はしたほうがいいよね。
なかったことにできない専門医師(世界で医師どうしつながりあるようなところに名前いれてる)が発症して
やっと報道ということはもっといるし散らばってる。