エジプト「ハマスは取り締まるからw」 アラブ諸国「イスラエルより過激派の方が嫌いw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 雪崩式ブレーンバスター(芋)@転載は禁止

 世界各国は停戦交渉を仲介しようとしているが、成功したのはエジプトだけである。先週、パレスチナ自治政府のマフムード・アッバース
大統領とイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、それぞれ、考慮中の停戦交渉はエジプトで話し合われているものだけだと述べた。

米タスクフォースの上級研究員であるフセイン・イビシュ氏によれば、エジプトは、地理的意味と政治的意味の両方において、
停戦協議の中心である。同氏は、「エジプトだけが今後の動向に影響を与えることができます」と述べた。ガザ地区からみれば、エジプトは、イスラエル以外の唯一の隣国である。

 2007年以降、ガザ地区は、イスラエルとエジプトから陸海空を周期的に封鎖されてきた。そとため、ガザ地区からエジプトへの密輸トンネルが建築された。
パレスチナ人たちは、そこから食べ物から燃料まですべてを輸送したのだ。

 エジプトのアブドルファッターフ・アッ=シーシー(Abdel Fattah el-Sisi)大統領が同国側のトンネル出口を封鎖するまで、ハマスはトンネルから、年7億5,000万米ドルの税収を得ていた。

パレスチナセンターの常務取締役であるユーセフ・ムナヤー(Yousef Munayer)氏は、「いくつかの地域と国の間で、ある種のゲームが行われている状態です」と述べた。

 同氏は、「中東のイスラム諸国の中には、イスラム諸国の民主主義をサポートする国家と、それに反対する国家の両方があります。
前者は、トルコ、カタールです。後者は、サウジアラビアとアラブ首長国連邦、そしてエジプトです」と説明した

イスラエルとエジプトは、急進的なイスラム勢力を鎮静させたほうが利益がある。エジプトでは、モルシ元大統領の失脚後、シナイ半島でハマス武装勢力の取り締まりが始まった。目的は、すべてのムスリム同胞団を根絶することであった。

 米タスクフォースのイビシュ氏は、エジプトが停戦協議に参画している理由について、「外交上の観点からではありません。他人事ではなく、国内の安全保障にかかわると考えて、行動しているのです」と述べた。

「アラブ諸国は、イスラム政治勢力が強すぎることを怖れています。その怖れの度合いは、イスラエルのネタニヤフ首相に対する毛嫌い以上かもしれません」と述べた。
http://jp.ibtimes.com/articles/59994/20140802/239262/page2.htm
2 アトミックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:59:45.21 ID:/uhSpDT/0
実際のところ治安を悪くしてるのは

だもんな
3 ファルコンアロー(千葉県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:00:16.17 ID:Mlggs2dP0
なんだ第五次中東戦争は回避されたのか。
4 毒霧(東京都)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:04:54.33 ID:5doB0wlq0
結局シリアのキチガイ元首みたいなのがいないとイスラム土人は言うこと聞かないのが問題だよな
5 ダブルニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:09:14.10 ID:6cIVGVDN0
イスラエルは正義!
6 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:16:10.11 ID:1FvGoq9P0
イスラエル→他人事
イスラム過激派→自分が危ない

そりゃそうだ。
7 ジャーマンスープレックス(関東・東海)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:17:09.10 ID:ACnOEp2XO
イスラムは「神がなんちゃら…」ってなるから「法」の価値が疎かになり法律序が成立しない
だから権力者は法の支配でなく神の意思を持ち出して自分の好き勝手に支配する
8 ジャストフェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:18:29.49 ID:YuB7D3ztO
そういうことするから政府に対する不満で、政府に対するテロリズムが生まれるのに馬鹿かよ
9 アトミックドロップ(愛知県)@転載は禁止
エジプトはアメリカの犬だしw