オートバックス、カー用品の販売低迷で1億8500万円の営業赤字

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファルコンアロー(神奈川県)@転載は禁止

オートバックスセブンが発表した2014年4-6月期(第1四半期)連結決算は、カー用品の販売が低調で、
営業損益が1億8500万円の赤字に転落した。前年同期は18億9900万円の黒字だった。

売上高は前年同期比7.5%減の484億6700万円と減収だった。

日本国内オートバックスチェンの全業態の売上高は、同12.6%の減少、全店が11.1%の減少となった。

カー用品販売事業は、消費増税前にスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの履き替え需要が早まった反動や、
4月以降、国内自動車販売台数の減少に伴ってカーナビゲーションの需要が低迷したことなどにより、
全般的に売上げが減少した。

車検・整備事業は、消費増税に伴い、車検を3月に前倒しで実施した車両が増加したことや、リーマンショックから5年後で、
2回目の車検対象である自動車が少ないことなども影響し、車検実施台数は同8.7%減少の約12万1000台となった。

車販売・買取事業は、取り扱い店舗増加に伴い買取査定台数、成約台数が伸びた。しかし、消費増税の
影響により、オートオークションなど中古車販売業者向け販売、個人向けの新車・中古車販売ともに前年実績を下回った。
総販売台数は同6.4%減の約4200台だった。

収益では、売上げの想定以上の減少が影響して経常利益は同83.5%減の4億0200万円と大幅減益となった。
当期純利益は同87.6%減の1億5600万円となった。

通期業績見通しは、業績が想定以上に悪化していることから下方修正した。売上高は前回予想より66億円マイナスの
2218億円、営業利益が25億円マイナスの110億円、経常利益が24億円マイナスの130億円、純利益が18億円マイナスの
77億円となる見通し。
http://response.jp/article/2014/08/01/229056.html
2 ハイキック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:18:44.82 ID:UrGHbg4Y0
ディーラーより対応がいいから好き
3 ストレッチプラム(禿)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:19:37.13 ID:vaulqdD50
洗車用品とオイルくらいだな
4 デンジャラスバックドロップ(大分県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:21:14.10 ID:Kz78BDHF0
ディーラーは工賃が高すぎ
オートバックス使ってる
5 膝靭帯固め(石川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:23:30.56 ID:qqiuPJrU0
ポイントカードの使えなさは異常
6 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:25:07.80 ID:NmLodYOo0
オートバックス
イエローハット
ジェームス
どこが一番いいんだ
7 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:25:12.28 ID:hdsnyq0X0
イエローハットだとワイパーのゴム切って長さ合わせてくれたのにオートバックスだと断られた
8 ダブルニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:25:40.62 ID:KFTzuMe50
M1なんてやってる場合じゃないな
9 フォーク攻撃(北陸地方)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:26:05.42 ID:O9OiQp/x0
工賃上げてやらないと
オートバックスの社員がかわいそう
10 足4の字固め(芋)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:26:22.35 ID:fG3I4s5A0
バックスの女の子はみんなヤンキー
11 クロイツラス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:27:28.22 ID:AxfzKp8p0
それでかな
めっちゃ営業電話がうるさい
12 パイルドライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:27:44.76 ID:0pXXYDEr0
ガソリンだけでヒーヒー言ってるのに
カー用品なんて買うわけ無いだろ
恨むなら下痢を恨め
13 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:28:23.44 ID:EILxAnjE0
カー用品店のねーちゃんって茶髪しかいないよね(´・ω・`)
14 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:28:49.25 ID:4IB0XKw70
消費税増税の威力はハンパないな
15 ビッグブーツ(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:29:10.26 ID:WcyI0gmI0
昔後輩がここでオーディオ付けた車貰ってバラしてたらオーディオの配線処理が酷すぎてワロタ

結束も接続もビニテで巻けば良い的な状態…

あと知り合いがバイトしてたがオイルパンのドレンボルトなめさせたり日産車のホイールナットをトヨタ車に着けようとしたり中々にカオスだったらしい
16 16文キック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:29:16.72 ID:AJXqGlEcO
イエローハットが増殖してるようだな
CMのセンスがいい
17 パイルドライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:29:27.01 ID:0pXXYDEr0
>>14
下痢やマスゴミは隠してるけどな
18 メンマ(東京都)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:29:27.82 ID:t2m/CdIt0
バックスはねーわ。
19 膝靭帯固め(石川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:29:48.93 ID:HMSWMANM0
無駄に高い

ネットで安く買えるし
20 目潰し(大阪府)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:31:12.08 ID:Ot2JN9ud0
DQNが白いハンドルカバーとか買う店だろ?
21 クロイツラス(静岡県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:31:46.24 ID:O3rYquyG0
黄色帽子の外人のねーちゃん乳揉ませろれw
22 リバースネックブリーカー(宮城県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:31:55.15 ID:KD653dJB0
ここの自社ブランド品も他の用品メーカーをそのままパクった品かつオール中国産
さすがにいらんわ....。
23 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:32:11.07 ID:vLQxBe0j0
安倍せいにしとるやついるけどイエローハットは増益なんだろ?
24 頭突き(茸)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:32:24.52 ID:Knzl59bb0
オートウェーブの方がいい
25 超竜ボム(関西地方)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:32:41.40 ID:Gs7I1z1L0
昔話するぞ!

嘔吐バッ糞でバイトした事がある。
車種なんて知らない! FFとFRの違いも分からない頃にピットでオイル交換担当になり、エンジンもATも分からないままにドレンボルトを外してオイル排出!そしてオイル注入!
そんな俺でも1ケ月もすれば新人バイトの教育係したりしてたw
その新人だが、オイル交換依頼の店内放送で「オイル交換のRメークの○○様〜」って放送しやがった。
Rメークって何やろ???って思ってたら、RX-7がピットに来た。
Rメークで分かったのかよwww
26 レッドインク(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:33:43.92 ID:RrMgFU+Z0
整備士の当たり外れが大きいから整備は頼まないな。
シャンプーなんかの小物買って、来店ポイント貰って、溜まったら
それでまた小物買っての繰り返しだわ。
27 ネックハンギングツリー(富山県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:34:01.88 ID:VjgXU/OO0
広告が韓国タイヤばかり
呼び込みだからパッと見の価格を下げたいんだろうけど
商売の姿勢というか矜持みたいもんが感じられない
28 バックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:35:45.93 ID:JXKzpthP0
前は近いし駐車場広いから自動後退行ってたけど最近は黄帽ばっかだわ

対応いいしクーポン垂れ流してるからついつい寄ってしまう
29 メンマ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:35:59.74 ID:rueDnNhV0
メンテナンスパックに入っているから、オイル交換も6検もディーラだな。
ちょっとした不具合も見てくれるし。
30 フェイスクラッシャー(西日本)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:36:41.06 ID:GMsX1nn50
全国500店舗もいらんやろ減らすしかない、それとカーナビはタブレットと併用するようになるで
31 スターダストプレス(catv?)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:37:25.73 ID:3m2PMlL40
もうタイヤとオイルだけで保ってるような店だからな
カーナビなんて昔は花形だったのに、現物展示してない店も増えた
32 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:38:45.48 ID:X7hJJL6h0
職場の先輩がATFをバックスで交換してもらって
その日のうちにミッションぶっ壊れた
33 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:39:07.13 ID:SALGOUzd0
買うとしたら洗車道具とバッテリーくらいか
34 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:40:22.07 ID:+0bg92vx0
昔、バックライト着けてもらったが
配線の処理がええ加減でブレーキ踏めず
死にかけた。
35 急所攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:41:36.22 ID:wzeXhhBTi
ナビも音楽もiPhoneで足りるからな。
アンプとスピーカーくらいだ。
下手にカーステ内臓しても盗まれるし。
36 32文ロケット砲(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:42:16.77 ID:KbY9hBdU0
モンテカルロ
37 ショルダーアームブリーカー(静岡県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:43:53.20 ID:36w/I3xf0
ATFはバックスで変えるなよ
38 閃光妖術(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:43:57.41 ID:jOOdUsd20
オイルの交換時期を3000km毎なんて大嘘つく業者なんざ、潰れてしまえ
39 急所攻撃(新潟県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:44:12.47 ID:dxawggVr0
CMの3人娘はかわいい
40 サッカーボールキック(関東・東海)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:45:05.46 ID:9z0PFfvAO
稼いでも、手元に自由に使える金が残らないからね
41 ジャンピングパワーボム(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:45:17.07 ID:ZnUB3s5d0
>>37
ディーラー以外ありえない
42 エメラルドフロウジョン(中国地方)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:46:48.24 ID:UGXH1amR0
モンテは今イエローハット傘下だよな
43 レッドインク(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:47:08.07 ID:RrMgFU+Z0
>>37
ガソリンスタンド「うちでもやるで!」
44 フライングニールキック(秋田県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:48:19.76 ID:humXAIoj0
お布施にならないカー用品店を知りたい。
45 イス攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:48:48.55 ID:VSA1cpdoi
店内がやかましいから行かない
46 サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:49:02.57 ID:9YnGhFhe0
>>37
さすがにATFとかブレーキ関係とかはディーラーじゃないとなあ
47 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:49:36.10 ID:RRXiMpF80
オートバックスの給料は安いのに赤字なのか
48 エメラルドフロウジョン(栃木県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:49:41.90 ID:RtGQVhC50
オイル交換だけのために使ってる
49 スターダストプレス(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:50:06.95 ID:l9sBOBrM0
すぐ近所にあるけど、洗車用品にしてもネットの方が安いし、
デラもオイル交換は昔みたいなボッタクリじゃないしあまり行く事なくなったな。
50 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:51:08.83 ID:baCHSvYu0
親戚中から嫌われている一家のおじさんがオートバックスセブンに勤めているんだけど、リストラされないかなぁ・・・。
51 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:51:17.31 ID:dFyQmj4X0
>>37
ATじゃないから交換必要ない
52 スリーパーホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:51:38.86 ID:YpCoUz6F0
オイル交換くらいならいいがカーステ、ナビなんかは取り付け数時間かかるから行きづらい
出張するとか代車用意するとかすればいいのに
53 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:51:52.64 ID:IS86N9Ce0
燃費の良くなる風車なんて売ってるから
オイル交換もボッタ価格で懲りた客が増えたんじゃねえの
特売品は朝一誰も居ないのに、売り切れたとか言われて
知り合いの車オタがキレてたw
54 膝十字固め(空)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:52:15.28 ID:POrSgquh0
クムホ(韓国製)のタイヤを自社ブランドで販売してますが…。

デザインか知らんが、凹凸部分から裂け目が入り、バースト五秒前。
新品で買ったけど、マクドナルド体質を止めろ。

悪かろう、安かろう。
55 バックドロップ(青森県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:53:18.58 ID:b+tHM1u50
オートバックスのプライベートってクムホだっけ?
国産だったような
56 断崖式ニードロップ(福島県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:54:46.92 ID:3eq7yNCh0
確かに最近買うモノが無い、消耗品ならホムセンの方が安いし
多少高いモノだとマルゼン辺りが安い
持ち込み取りつけ歓迎店も増えて来たもんな
57 16文キック(岩手県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:55:18.41 ID:0Kp83Cu20
>>54
そりゃ激安なんだからそれなりだわな。
命預けるタイヤなんだから国産か欧米大手のを買うべきだわ。
58 キドクラッチ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:55:45.04 ID:iioYyk/l0
部品やも消耗品のオイルとかも高い
ヤフオク
自分でやるかカーコン使うのが安上がりたよ
59 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:56:16.87 ID:yxqgMFGl0
ピットの作業員が東南アジア系だった。多分見習い
作業報告書の距離記載が一桁多く書いてあった
なんか帰り道、作業に出したことを激しく後悔した
タイヤホイールのバランスとってもらったらエア抜けたまま調整されたこともある
60 ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:56:56.97 ID:WXC8QL80O
昭和の商売だから淘汰もやむ無し
61 バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:57:25.18 ID:8ACOj89f0
バックスなんかのバイト工員に愛車触らせたくねーわ
62 リバースネックブリーカー(宮城県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:58:41.37 ID:KD653dJB0
>>55
自動後退と黄色帽子の自社ブランドタイヤは韓国クムホのOEMだったはず。
63 スターダストプレス(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:59:15.80 ID:l9sBOBrM0
最近はデラでもマイクロロンとかプラシーボものやガラスコーティング普通にやっているし領域を浸食されてるわなw
台数出ている車ならいいけど、外車や国産でも数が出ていないカルトスポーツカーとかだとABに預ける気に全くならん。
64 イス攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:00:52.58 ID:7NxWsF3a0
>>34
日本語で頼む
65 ハーフネルソンスープレックス(茸)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:01:02.29 ID:akvebWOJ0
>>55
ファンケルやで
66 ラダームーンサルト(禿)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:01:26.12 ID:4l5zFNh30
>>55
安物はファルケン、最近出した低燃費タイヤはブリジストンに作らせてる。
67 ジャンピングパワーボム(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:04:52.36 ID:ZnUB3s5d0
ファンケルなら悪くない
68 ファルコンアロー(栃木県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:04:54.51 ID:lShp3Oq/0
オートバックスの店員は雑談しすぎ
69 ショルダーアームブリーカー(静岡県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:05:19.49 ID:36w/I3xf0
タイヤもあんまり安物だと安物買いの銭失いだぞ

ブリヂストンのプレイズとブリザック
それぞれ4万5000キロ持った
70 タイガードライバー(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:05:56.98 ID:+jrWZOoO0
要らん小物とかマジで売れないんやろうな、高いし
潤滑油もここ最近1マンk無交換でokみたいなってきてるし
71 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:06:42.88 ID:dFyQmj4X0
>>65
ファンケルってなんだ?
72 ファイナルカット(静岡県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:06:56.19 ID:+FhXLLmi0
>>65
それじゃ化粧品だw
73 タイガードライバー(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:09:29.21 ID:+jrWZOoO0
ちょっと古めのクルマだと、フラッシングマシンに掛けると若干蘇るよね
嘔吐バックスはビルスタインの機械入れてんだったか
74 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:10:50.67 ID:6+iaWuvp0
この前バックス行ったらヲタ臭い客ばかりで気持ち悪かった
イエローハットのほうが行きやすいな
76 フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:11:39.74 ID:W5XyHvawi
バッテリー高過ぎでワロタ。
尼の倍
77 ファイナルカット(静岡県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:12:29.82 ID:+FhXLLmi0
カー用品店にありがちなdqn臭が薄いオートアールズがお気に入りだったのだが閉店した。
クルマ離れでこの業界は大変なんだろうな
78 ミドルキック(大阪府)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:12:45.28 ID:mHqaZS110
車検見積もり出して、オプション類やフィルター交換全部いらないって言ったのに
車検終わって納品書見たら断ったオプション全部入ってた。
まぁ、2万くらいだけど文句たれたらポイントで1万分帰ってきたわ、。
だけど、オートバックスで1万も買い物する事ないな。
誰か1万分買い物するから現金に替えてくれ。
79 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:13:02.13 ID:v35y+IKy0
すこし前にカーナビをつけたけど
ネット通販と比べたら2万くらいオートバックスのが高かったから
通販で買ってディーラーに持ち込んで取り付けてもらった
1万位の差額ならその場で付けてもらったけど
さすがに2万の差額はデカイわ
もう少し勉強してやオートバックスさん
80 キャプチュード(禿)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:13:45.87 ID:dn6b5j1Ki
カストロールのオイルに1000円商品券がついてて
なおかつ3000円ごとの利用で500円割引します(何枚でも使えます)
って時だけ利用する。
オイル交換も頼んでるが大丈夫だよな?
81 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:14:38.16 ID:ZHlNAZ2t0
車にお金かけるのって超高所得者と地方の低取得者だけだから
消費税の影がモロに出たんだろ
だが低所得者はバカだからすぐに需要は回復する
82 キングコングニードロップ(石川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:15:10.08 ID:jYtIYtTf0
ワックスって化粧品と同じで高いと良さそうな気がする
ネットで買うと安くて店舗で買えないわ
83 ボ ラギノール(中国地方)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:15:17.33 ID:XwjJxtqR0
>>25
84 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:16:44.45 ID:echU94hf0
基本的にこの手の店には滅多に行かないけど 行くならイエローハットだな
85 ニールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:17:57.33 ID:jYYWS3UhO
オートバックスは高すぎる
86 パロスペシャル(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:18:00.16 ID:gEwfgATW0
今どき車買うのカッペとバカだけでしょう
やっぱディーラーがいいと思う
同じ車種ばっか見てるからいい加減なことはしない
オートバックスは部品を買うだけのとこだな
タイヤ交換すら頼むの怖いよ
88 断崖式ニードロップ(福島県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:19:04.78 ID:3eq7yNCh0
意外に街の電装屋さんは取り付けがちゃんとして安いんだよ
89 サッカーボールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:19:10.02 ID:M/Y+C1MT0
うちの近所じゃオートバックスとイエローハットが並んでる
90 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:19:40.09 ID:sz9lT1ux0
オートバックスの整備最高だわ、まえに中古で買った車の
冷却水とか交換したほうがいいかなと思ってオートックスで交換頼んだら
整備士に車まで呼ばれて一緒に見てこれ交換してあるね、綺麗だから
交換するのはもったいないと勧められたわ。マジで良心的、ぼったくりの整備工場
だったら黙って交換してカネとられる。しかし整備はとてもいいが、カー用品は高い、
ネットで買った方がマシ。
91 メンマ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:20:25.88 ID:bNdY4dbPi
下痢ピーが、消費税上げたり、原発動かさなかったり、ロクなもんじゃないからな(´・ω・`)
92 シャイニングウィザード(千葉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:22:15.24 ID:xEeUx4Xi0
ナビ買って取り付けてもらったら、
一般道でとんでもないスピードで爆走してる映像が、ナビに付いてるドラレコに記録されてた。
ずいぶん時間がかかるな〜と思って待ってたら、あいつら人の車乗り回してやがった。
93 ダイビングフットスタンプ(catv?)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:22:56.37 ID:yKYoLKqY0
>>32
ずっとATF交換してなかったのにいきなり交換するとミッション壊れるよ。
それを伝えなかったそいつがバカ。
聞かない店員も大概だが
94 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:23:53.30 ID:t0UGO0hM0
やっぱりオートバックスもか・・・
けっこう大きな規模のイエローハットも3月までは日曜や休日になると
賑わっていたのに増税やガソリン代が高騰し始めてから客足が減少してた
95 パロスペシャル(大阪府)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:24:33.16 ID:roXfmyld0
電気自動車なんでオイル交換も必要ないし、コーティング施工したからワックスも不要。
最近の車だからナビもオーデイオも変更できないし、買うのはワイパーブレードぐらい?
それとてネットで安く買えるしなあ。 もはやショールームだね。
96 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:25:16.12 ID:sz9lT1ux0
アマゾン不況はヤマダ電機だけじゃなくすべての小売に影響してるからなぁ、
ヤフオクとか楽天とか価格コムとか相手じゃ店舗持ちは勝てんだろ。
97 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:26:53.20 ID:E98oBmWh0
>>89
尻手黒川線沿いだな
98 メンマ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:28:13.06 ID:bNdY4dbPi
アベノミクス()の目標のインフレが達成出来たから、下痢ピーは満足なのだろう。

一体誰の得なのか分からんが。
99 腕ひしぎ十字固め(長野県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:29:13.36 ID:SLugh+F50
知り合いの店でしか整備は頼めないな
カー用品は通販だけだな
オートバックスはいかんけどバイク7はよく行くぜ
101 キドクラッチ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:30:53.43 ID:iioYyk/l0
カストロールRSが一万近くするからなw
半分の価格で買えるわ
ボッタクリもいいところ
102 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:31:56.81 ID:t0UGO0hM0
こうしたカー用品店は持込みでの取り付けで活路を見出すしかないかもなあ
もちろんネットで購入したもので違法じゃないパーツを割増し価格にせずにね
103 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:32:30.49 ID:echU94hf0
>>102
せやせや
104 キドクラッチ(群馬県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:33:06.74 ID:lM2PcUrm0
ちょっと高いんだよね・・・
もう少し安くすれば良いよ
105 垂直落下式DDT(岩手県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:33:27.57 ID:ml+erDjE0
コンポの取り付けで内装割られて、しかもそれをバックレられた。
それ以来もう15年になるが、バックスでは一切買い物していない。
106 キン肉バスター(宮城県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:34:13.15 ID:+Yqb70Fy0
>>6
オートが最大手
ジェームスはトヨタ系
107 ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:34:58.58 ID:9zmWZ9c+0
M-1復活とか最近見たけどスポンサーやってる場合じゃねえな
東雲のSABがオープンした頃が
頂点だったのかもな
もうアフターマーケットも市場としては成立しないだろう
109 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:40:04.30 ID:echU94hf0
>>105
大手なら文句言えば部品交換してくれるよ
近所のタイヤ屋では見えないからいいだろwって言われたぜ
110 ニーリフト(宮城県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:42:37.09 ID:Vh3EEjuO0
タイヤ以外はオートバックスだな。
ただ最近はオイル交換中に呼び出して、やたらとオプションをセールスしてくるな。

赤字だったからか。
111 腕ひしぎ十字固め(芋)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:42:40.57 ID:K0EsHyXy0
川崎競馬場の近くのオートバックスに今いる
112 ストレッチプラム(中部地方)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:42:46.86 ID:ew0+5Rmc0
若者のカー用品離れが原因
113 不知火(和歌山県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:42:52.94 ID:iuKWWYYA0
岩出の超自動後退の初老の店員の話
まずガムを噛んで接客しにきた、ここで気持ち距離を置くことに
こちらの求める商品を伝えるも、確認もせずウチには置いていないと一蹴
型番を調べてはくれないのか?との問いかけに、面倒くさそうに冊子を開く初老
ああこの商品はあるかもとのお答え


  誰  が  こ  ん  な  店  で  買  う  ん  だ  ????


お前がいるから買わんわと店を出て、近くの黄色に行ったら普通に気持ちの良い接客を受けた
114 腕ひしぎ十字固め(芋)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:45:17.75 ID:K0EsHyXy0
しかし川崎、横浜って車検出してもどこも代車ないのな
つかえんわほんと
115 レインメーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:46:19.71 ID:Olhv5Mdu0
>>65
あぁ!あのイチローがCMしてる栄養ドリンクね!
116 16文キック(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:47:58.35 ID:GrvNoJ+T0
>>46
ブレーキパット代えてもらったんだが…まずかったか?
117 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:49:05.84 ID:dFyQmj4X0
>>115
それユンケル
118 不知火(和歌山県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:49:26.31 ID:iuKWWYYA0
>>116
変えてねーかも知れねーぞ
119 ビッグブーツ(静岡県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:49:30.54 ID:Ku/BDe+V0
オートバックスはダウンタウンブギウギバンドとイメージが被る。
70年代のままなんだよね。
120 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:50:35.37 ID:9H5iIXIS0
>>20
それはドンキホーテ
121 ビッグブーツ(静岡県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:51:02.39 ID:Ku/BDe+V0
>>118
車検に出すとマジで軽く洗車して終わりだからな。
122 ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:52:27.45 ID:HA+PtGu00
商品の値段が高い、待ち時間が耐えられない。品数はヤフオク、楽天と比較したらクソレベル、整備技術は3流
自分でどうにかした方がよくなるんだよ。
123 ムーンサルトプレス(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:52:46.82 ID:0A4To97Q0
商品は高いし、かと言って品揃えが豊富って事もない
バイトが作業するからガソスタと変わらない技術力しかない
買う価値がないんだよな
124 かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:11.40 ID:WaBRuUPC0
やばいなこのご時世で
薄利多売系はほぼ赤字だな

価格が上がってしっかり利益とれるようになれば
人口減少社会でもうまくやれる
たぶんその試練だよ
125 栓抜き攻撃(京都府)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:17.40 ID:lXk4Vf1y0
カー用品から撤退して
カーセックス用品に特化してはどうだろう
126 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:54:08.96 ID:NFJS35fH0
ABやYH行っても若者っていないよなぁ。
俺らが若い頃は店に客がたくさん居たけどな。
今いるのは俺らみたいなおっさんばかり。
127 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:58:26.65 ID:P9hZdD6M0
これがゲリノミクスの破壊力!
128 ときめきメモリアル(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:00:43.31 ID:57BanPGi0
>>127
見えない敵作り出して戦うキチガイ
129 クロイツラス(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:03:20.10 ID:494m0Gh00
昔は安くてよかったんだが
いまやディーラーと変わらない

いかなくなったわ
130 閃光妖術(栃木県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:05:50.62 ID:09c9+y680
500ポイント進呈はがきが毎月のように来るから、いつも500円未満のものをもらいに行ってる
131 不知火(和歌山県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:06:36.91 ID:iuKWWYYA0
>>124
>薄利多売系
( ゚Д゚)ハァ? ボリボリの自動後退が???
132 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:07:20.63 ID:LXkeDmB80
最近行かないな
ワックス、シャンプーは車を買った時に付いてきたし
色々なアクセサリー類は無くても全然困らない事が分かったし
133 ジャンピングDDT(庭)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:07:53.35 ID:ZZ1KV4E40
ネットでここに勤務してる人と知り合いになったが
目標達成出来なくてボーズとか、立派にブラック
134 チキンウィングフェースロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:08:27.58 ID:4atZfXlp0
カーナビもレーダーもドラレコも
全部アマゾンで買ってるからなぁ・・・
135 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:08:56.73 ID:MokKDdSY0
>>6
最近ジェームスでしか買ってないな
トヨタ系だし会員だと目玉商品があるし
136 ビッグブーツ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:11:16.87 ID:hKCA/w9ei
>>95
俺は水素自動車こないだ買ったわ
まだ納車待ちだけど
137 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:11:26.11 ID:echU94hf0
>>126
何故か若い女が多い
138 河津掛け(庭)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:11:49.28 ID:CYdkvvy70
結局消費税増税が効いてるな
マジで俺も買わなくなったしな
139 パイルドライバー(滋賀県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:13:09.30 ID:2A487FR10
昔はナビとかオーディオがガンガン売れたんだろうけどな
今は標準装備でそれなりのもんがついてるしな
140 マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:13:25.31 ID:ti1YcXEQ0
高いんだよ
タイヤもっと安くしろや
141 ビッグブーツ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:14:15.09 ID:hKCA/w9ei
オートバックスは引っ越しの際に
利用しようと思ったら対応が最悪だったから2度と行かない

その後イエローハットに行ったんだが
超絶丁寧な対応にそれからイエローハットにしてる
商品の受け取りも快くしてくれたしな
142 雪崩式ブレーンバスター(鹿児島県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:14:51.59 ID:c/al47KK0
>>19
ネットで買うから店頭価格が上がってんじゃねーの
143 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:16:13.10 ID:gtLoJ0mY0
オートバックスでドライブレコーダーつけてもらおうかなって思ったんだけど
どうしていいかわからずに帰った
売り場が2階で店員1階にしかいないし、取り付けてもらう場合の工賃とか全然書いてないし
結局イエローハットでつけてもらったよ
144 フライングニールキック(庭)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:17:16.48 ID:+pBQvcUC0
ディーラーでオイル交換すると温水で洗車、ドリンク飲み放題、整備スキルも高いし対応もいいから。
たまにオマケで限定カタログ、ボスターなどの小物をブレゼントしてくれる。
値段なりの満足感はある。
145 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:17:48.86 ID:AWVgkFYS0
西部警察見てる人は知ってると思うが日本の凶悪犯は
ほとんどオートバックスの捜査協力で逮捕されてる
つまりオートバックスの店舗はただカー用品を売るだけでなく地域の治安に貢献しているのだ
146 ジャンピングDDT(東海地方)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:21:06.09 ID:jxcd7ogHO
>>143
ドライブレコーダーの取り付け何て、教えればチンパンジーでも出来る作業
綺麗に組み付けるならそれなりに手間は掛かるけどな
147 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:22:55.49 ID:gtLoJ0mY0
>>146
はいはい、シガーソケットにつけるとかいうんだろ
こういうアホがいるから赤字になるんだ
148 カーフブランディング(千葉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:23:30.37 ID:sgS9ZS5y0
ナビがまったく売れないみたいだね
今はナビもETCも新車購入時につける
149 超竜ボム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:23:57.92 ID:JWMu0nwe0
カーナビぐらい買えよ貧乏人厨はオートバックスで30万ぐらいのカーナビ買ってやれよw
150 不知火(和歌山県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:24:31.47 ID:iuKWWYYA0
>>147
ドライブマンS?常時電源とACC電源の区別が出来てるだけでもえらいえらいw
151 マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:24:53.56 ID:ti1YcXEQ0
ナビはスマホ(キリッ

という奴が多いからしょうがない
152 ジャンピングパワーボム(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:25:01.53 ID:ZnUB3s5d0
マツダドライブが悪い
153 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:25:35.35 ID:lgh3dUnr0
テレビチューナー欲しくてオートバックスやらイエローハットやら家電店やらいろいろ回ったけど結局一番安かったのはAmazonだった
少し古めの車のパーツとかもう店によってはおいて無かったりあってもほとんど値引きしてなくて法外な値段で置いてあったりするからネットの方が便利なんだよな
154 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:25:51.08 ID:gWwzDYin0
ヤンキーは用もないのにオートバックス行くからな
今はヤンキーカー自体見ないわ…
155 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:25:53.93 ID:nUMg4lDL0
皆不況なんだな
昔は車いじって金かけてたけど、今はノーマルの方がいいから全く利用しないわ
156 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:25:54.76 ID:nvTYzKjj0
イエローハットでピット作業員のバイトやってたことあるけど俺みたいなド素人に大した研修も無くすぐにオイル交換、タイヤ交換、ライトの電球交換などやらせてたな
いつ客の車壊すか分からないのが怖くなって3ヶ月で辞めたけど
アシスタントだと思ってたらがっつり一人でやらされた
157 カーフブランディング(千葉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:26:42.33 ID:sgS9ZS5y0
>>149
車購入時にオプション値引きでかなり安く買える
158 クロイツラス(群馬県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:26:47.51 ID:ZIDSY8Sd0
コーティングやれよ
イエローハットの激安コーティングが混みすぎて困ってるんだよ
159 パイルドライバー(静岡県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:28:16.45 ID:wFyIundN0
おれのクルマのホイールはスチールだったのにアルミの工賃取りやがったから二度と行かない
交換したタイヤもすぐにヒビだらけになって交換しなきゃならなくなったし
160 TEKKAMAKI(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:30:02.34 ID:b4yCzhkdO
人件費のせいなのかバッテリーが個人のお店より割高い
161 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:30:11.03 ID:echU94hf0
>>144
いや、ディーラーが一番安いぞ
162 イス攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:30:53.01 ID:dax4GsXg0
こんなとこでオイル交換とかしてるバカって初心か主婦とかだろwwww
163 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:31:52.99 ID:LN4Hq9I80
カーナビなんてバカ高い工賃払わなくてもネット見ながら自分で付けれるしな
自分で付けるならネットで買えばいいし
164 栓抜き攻撃(山口県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:34:02.35 ID:aEJY7jO20
純正だけで問題ないしな
165 目潰し(dion軍)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:34:32.01 ID:/R1EvT3Q0
オートウェーブ、ドラスタのほうが価格も工賃も安い
166 ダイビングフットスタンプ(catv?)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:35:09.63 ID:yKYoLKqY0
カー用品ならアップガレージいいぞ。
中古カー用品店かと思ってたら、そこそこ新品の用品も置いてある。しかも安いからオススメ
167 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:35:12.64 ID:nvTYzKjj0
多少高くてもディーラーや信頼できるプロがいるとこでやってもらった方がいい
カー用品店はプロの中にド素人バイトが沢山混じってる
168 閃光妖術(岡山県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:36:50.61 ID:GETGR/uV0
20代の頃は買う物がなくても行ったりしてたけど、
ここ10年位は必要性を感じないし、行ってないな
169 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:37:17.71 ID:9aDYHz7J0
>>156
ディーラーも新人にはそうだよ
なので普通の整備工場が一番安心だったりする(´・ω・`)
170 ドラゴンスクリュー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:37:48.34 ID:8iTxiJEqO
レベルの低いフィルム貼り。行かない方がいい
171 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:40:11.34 ID:MrKGs3Dh0
社外ホーン取り付けって今やってくれるの?
うちのはバンパー外さないといけないから預けるの怖いけど
172 膝靭帯固め(庭)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:40:22.99 ID:eSqNeL3L0
整備工場でカーコンビニやってる所が部品取り付けにはいいよ。
マフラー交換3000円。
排気漏れの点検まできちんとやってくれる。
ホンダのディーラは去年にカレンダーくれたから今年はずっとディーラでオイル交換やメンテ頼んでるな
何かきっかけって些細なモンだな
オートバックスはオイル会員だったけど、エレメント交換頼んだのに交換されていなかった事があったから
それ以来もう行ってないや。
174 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:43:37.60 ID:opJnEoaP0
イエローは態度が悪い。電話する約束も破棄。
オートは車名伝えたら逃げられた。
ジェームス行って来るか。
175 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:46:19.85 ID:MokKDdSY0
>>174
クルマなに?
176 イス攻撃(三重県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:49:14.73 ID:lMwgtt3Z0
スマホのアプリで カーナビからレーザー探知機まで
カーバーできるもんね。
ゲーム機も売れないし エロ本も売れない
全部 スマホのせいらしい
177 マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:51:27.94 ID:ti1YcXEQ0
>>176
事実だからなぁ
178 キドクラッチ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:54:10.95 ID:iioYyk/l0
最近はヤフオク落札した純正品とかもディーラーで取り付けしてくれるからな
整備に電話回してもらうと話しがとてもスムーズでストレスにならない
学生時代にオートバックスでバイトしていたので、
大体自分でやってしまう。
でも最近の車って、昔バイトでいじってたのとは
構造違うね。
ドア内部の配線も、ハーネス線があるんじゃなくてフィルムに
伝導体がプリントされている。
切ったりつなげたりというのは基本ない。つなぐ電線がない。
電源も適当に取るのではなくて、ヒューズ盤の空きから
専用取りだしカプラつないで取る。
古いナビを新車に付けるには、対応ハーネス買わないと付かない。
やたら配線に割り込ませて付けてたのが、完全にカプラーオンになった。
オイルドレンも車種別のトルクレンチが必要。
あんなもの、ABにないぞ。デラ持っていくか、専用工具を買う必要がある。
工作は激減し、部材にカネがかかるようになった。
180 アキレス腱固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:05:04.54 ID:Z9qX9LDDi
>>176
レーダーのステルス波とか受信できないでしょ?
検問エリアの警告とかそんな感じかな
181 32文ロケット砲(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:07:33.23 ID:PEO9isn60
買ったディラーでずっと点検してもらってたけど、副店長の態度がムカつくのと、
バッテリーの車側の端子が曲げてつけられてたから、今年の車検より違う店に変えることにしたわ
ざまぁ
182 スパイダージャーマン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:07:41.80 ID:d2q46tjRi
アホンダはドレンボルトやオイルフィルターの種類が三種類ぐらいしかないから助かるわ
軽や普通車に限定するならどれも一緒
183 リバースパワースラム(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:08:11.30 ID:6pvAML9J0
フクピカとかワイパーゴム買う所だろ
オイル交換はディーラーでやってもらう
最近は色々融通してくれるイエローハットにしか行かないわ
ディーラーでもあるまいし、どうでも良いことで整備お断りされたり評判が宜しくない
185 スパイダージャーマン(福岡県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:13:08.56 ID:WXndahW00
>>156
今はどこでも社員を育てる能力が無い
だから即戦力即戦力、企業は学校ではないとか言い出す
結果、トラブル続出、サービス低下、信用失墜・・・
当たり前のことなのに目先のコストしか考えない馬鹿経営者ばかり
186 フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:19:05.14 ID:ZA+Geoh40
>>5
久々に行ったらTカード使えるようになってたな
187 ボマイェ(庭)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:22:47.73 ID:xY0bTUBo0
Tボイントとオートバックスのポイント同時にもらえないな
188 スターダストプレス(千葉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:23:05.00 ID:XKyZqNfo0
昔よく行ってた幕張店、潰れてたなあ。
ダウンサスとか入れた気がするが、ここ10年行ってない。
189 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:28:41.77 ID:MokKDdSY0
>>188
幕張店は、幕張新都心の方へ移転した
190 イス攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:32:01.73 ID:dax4GsXg0
DQNが白いハンドルカバーを買いにいくところだろ??
191 ファルコンアロー(栃木県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:33:19.00 ID:lShp3Oq/0
>>190
危ないなあって見る車は総じて白いあのカバーしてるのはすごいと思う
192 目潰し(庭)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:44:52.38 ID:PzSeQZEX0
セダンに日の丸ステッカー貼ると誰も煽ってこないよw
193 アトミックドロップ(catv?)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:49:14.68 ID:10BB8kx50
あちこち転々としたのでオートバックスやイエローハットをその時次第で使い分けてたが
総じてならオートバックスがいいかも
イエローハットは当たりか外れかハッキリ違う
194 オリンピック予選スラム(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:49:57.34 ID:pRLyIHqJ0
Amazonでよくない?
195 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:01:31.21 ID:MokKDdSY0
>>194
アマゾンって日本に税金払ってないんだろ?
196 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:08:40.56 ID:U7FUm/Pp0
みつおのカレンダーが貰えるからイエローハット使っちゅうな
197 チキンウィングフェースロック(岡山県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:18:30.27 ID:3QE9XPxj0
尼で買って信頼の置ける整備士の知り合いに付けて貰ってる
取り付け賃払ってもカー用品店より安く上がってる
198 超竜ボム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:22:11.88 ID:JWMu0nwe0
>>185
それは有る設計で来たのにいきなり門外漢のサービスマンやらされしかもマニュアル無しとかキチガイかと思った
199 ムーンサルトプレス(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:23:07.11 ID:pTFtbU1M0
>>196
あれまだ配ってんのかw
200 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:26:43.81 ID:n/d3z65/0
タイヤもネットで十分です。
三割くらい安いし
201 スターダストプレス(関西・北陸)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:30:31.23 ID:fXRTlIrfO
接客悪いから、ホームセンターで買う。 オイル交換で仕方なく行くぐらい。
202 ビッグブーツ(茸)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:37:29.55 ID:gutjsPZG0
オイルフィルター交換したら少しの間煙り出るし、カーナビ付けたらラジオのアンテナケーブル差さってなかったし、タイヤ交換したら4本とも空気圧バラバラだったし、もう行かないよ
203 エクスプロイダー(新潟県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:41:53.16 ID:U09AjRtw0
ミニバンを流行らせた奴らが悪い
204 ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:45:29.36 ID:8dXNuYuyi
オートバックスに親父のベンツでオイル交換行ったら
ドレンパッキン?がないとかで断られたわ
上抜きならいけるけるとかよく分からんからそのまま帰った
205 毒霧(富山県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:47:00.60 ID:a7Ar8Gt00
エコオイルばっかで100%化学合成油の品揃え悪くなりすぎ
206 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:51:52.87 ID:S/KxQxW00
安いタイヤで呼び込んで売上あげようとして失敗したのは法則発動なのに
207 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:52:08.76 ID:Go7F3BlFi
この前エアコンのガスをサービスとか言って補充してくれようとしたけど
ガスの入ってる缶が破裂して整備士が
「ぱネェ」ってなぜかオーナーの俺に言ってきたw
208 シューティングスタープレス(千葉県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:53:24.29 ID:MHOHezr70
DQN用品しか置いてない
ホームセンターとかアップガレージとかセコハン(笑)のほうがマシ
209 クロスヒールホールド(岐阜県)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:59:00.28 ID:7mFJfduk0
車検はいつもオートバックスだな

NOと言えるのはいいよ
いい車じゃないなら 最低限っていえば
クソ安い
210 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:59:24.43 ID:AGTlUbk70
ABとか行くやつホント情弱だと思う

ナビ、オーディオとかちゃんとネットで値段調べてるん?んでビックリするぐらい下手くそな取り付けで工賃ボラれまくってることに気付いてんの?


細かい値段気にする奴はネットで買って自分で取りつけろ、値段気にしないやつはきちんとしたショップに行け。
ショップ知らん奴はタイヤ館とかタイヤガーデンに行くといい。基本暇だからABなんかより丁寧に取り付けしてくれる。

とりあえずABは行くな。芳香剤ですらホームセンターのほうが安いんだから
211 ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:01:20.09 ID:eQhfLAAh0
オイル交換で2万ボラれたのは一生忘れないからな
212 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:01:22.53 ID:4fnkZmF10
ここ数年でオートバックスで買ったもの
レーダー(取り付け込み)、水洗い洗車のふき取り布(使い捨て含む)、灰皿、電話ホルダー、ごみ箱、
こんだけだわ

そういえばウォッシャー液がいつの間にか補充されてるんだけど、ディーラーかな?
213 膝十字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:02:40.86 ID:0I+/6poq0
DADとかいうドキュン用グッズ置きだしたな
214 膝靭帯固め(庭)@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:05:28.12 ID:bxYtxtgS0
>>208
ほんとこれ

しかもミッションオイルが2種類しかないというクソっぷり
215 ときめきメモリアル(関西・東海)@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:07:03.85 ID:wjPcS/6qO
ネットで買ったETCを自分でつけて、セットアップに利用させていただきました。
216 ラダームーンサルト(西日本)@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:19:18.65 ID:jijfpE/00
イエローハットは?(´・ω・`)
217 エルボーバット(京都府)@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:20:45.28 ID:DsW8C5bl0
>>32
焼き付いてないならオイルパンの内側のフィルター掃除すればだいたい直るんですがね
218 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:25:53.65 ID:MFc93ykx0
今日鉄粉除去する洗車頼んだら虫が着いたままだった
もう行くことはないだろう
219 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:56:08.60 ID://tz6aDd0
ここの従業員って低レベル
220 スパイダージャーマン(滋賀県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:59:39.33 ID:hCxOJNvy0
持ち込みでタイヤ交換してもらったら4時間ほどかかったな
待ってる間に流れ星銀読破しちまったわ
オートバックス音頭知ってる?
昔店で流れてた
>>2 >>4

オレもディーラーが、ぼったくりまくりなのに嫌気がさして、オートバックスに替えた
223 ファイナルカット(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:04:51.86 ID:feM8j0Pe0
それでもイエローハットよりましなんだろ?
224 バーニングハンマー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:09:49.20 ID:MZfnMNjqO
クーラーだったらバッグの無料引換券のハガキきたけど何も買う予定なかったしただ貰ってすぐ帰るのもいやだったから行かなかった。車検した後カラフルなボックスティッシュもらったけど臭くて箱見たら中国で作られたティッシュだった。5個もらったけど処理に困ってる
225 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:10:35.04 ID:5N2I2+Sv0
オートバックスってよく店舗閉鎖してるトコでしょ
洗車道具はホムセンのが安いし入りやすい。
オイル交換は高いの頼んでも信用出来ない
車検はGSより高いし、それならDでやる。
自社タイヤは良いね、あと女の店員目的
オイルもう少し信用できれば頼むけど
227 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:37:05.78 ID:4sUSgMOU0
昔は流行ったよな
ジェルっていうの?ポマードつけてさ今はヤクザでもやらないわ
グレードの高いオイルを買って交換作業頼んでも、入れてもらえるのは同じ色の最安グレードというのは都市伝説?
229 キングコングニードロップ(岐阜県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:41:20.63 ID:QKUaOPO90
上でいちいちオイルかってからピットいかないといけないのめんどくせえ
230 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:46:43.82 ID:tEZC0OJf0
倒産!倒産!!父さん!!!
イカ娘〜♪
231 カーフブランディング(愛知県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:47:40.08 ID:SxHgq7N50
バイク王と繋がってると知ってから信用なくなった
232 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:51:46.37 ID:Hr2HKW8ai
オートバックスてスポーツカーを作ってなかったか?
昔はエアコン吹き出し口にドリンクホルダー必須だったけど
今の車は最初から引き出しのドリンクホルダーついてるんだよな
234 キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:16:47.75 ID:HOKrsOSY0
ネットで新しい生産のタイヤを買って持ち込み交換の場所w

他は高いか持ち込み交換お断りが多い
235 キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:22:11.34 ID:HOKrsOSY0
>>79
オートバックスでタイヤのブルーアースが一本29000円
ネットど一本20600円だったwもちろん送料無料

持ち込みでバルブ交換と処分で9000円弱だったかな
236 膝靭帯固め(静岡県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:31:12.69 ID:2yPEm1kK0
ホントタイヤ高いよな
窒素入れてたほうがいいだの
色々言う
237 マスク剥ぎ(家)@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:31:59.40 ID:+rDdytdA0
近所にハイパーマーケットあるしぃ
238 フェイスクラッシャー(茸)@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:37:00.47 ID:+rZG5xzH0
>>13
あれなんでだろうな
>>29
おれもそれだな
サービスデーみたいなこっそり交換もついでにヤってるみたいだし
軽く洗車もしてくれるし楽でいいよな
239 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:04:48.71 ID:KttI/9gb0
車好きのねーちゃんって基本少ないし、彼氏の影響だろう
240 トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:13:23.26 ID:37KcTsxy0
バックカメラもレーダー探知機もAmazonで買ってディーラーで付けちゃった。
おまけにガラスコーティングもディーラー。
最近洗車も専門店だから洗車用品も買わなくなった。
T4.2バルブ位置いとけよ
カー用品店じゃねーぞ
DQNホイホイだ
242 キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:46:45.40 ID:OKTc3IBzi
ここ数年で、Amazonとモノタロウがあれば、いらない店になったな

高級オイルのあまりの価格差に、自分で交換する手間が惜しく無く成った
243 テキサスクローバーホールド(関西地方)@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:51:25.40 ID:m0imJd5V0
>>15
ドレンボルト俺もやられたわ。
244 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:01:47.27 ID:J8MMaoYi0
>>220
ウィードも行けよw
245 キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:20:33.69 ID:N7GrxbN20
車内をLED化するにもネットなら車種別でセット販売してる格安なんだよ。
取り付けなんか調べれば簡単。
246 マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:26:28.44 ID:ScVIFTXb0
自動車自体が売れてないんだから、そりゃあカー用品も売れないわな。
247 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:40:19.92 ID:61JBzO7g0
いまどきドリンクホルダーをエアコン口に付けてるバカは底辺か劣等職業従事者だな。
248 アイアンクロー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:02:18.82 ID:uo0FKbEH0
>>241
日産車?
249 フォーク攻撃(西日本)@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:05:37.96 ID:JLFbPJHq0
結局のところ純正品が一番良い
強引に付けた感がないから
250 ダブルニードロップ(長野県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:06:37.96 ID:nRivb4vU0
マジレスするとひと昔前と比べて電装品取り付けのオイシイ仕事が激減してる
251 ツームストンパイルドライバー(家)@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:16:10.58 ID:GHADV2WM0
車用品はネットで購入する人が増えてるからね
ホイールやタイヤも安いし
252 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:28:42.53 ID:zEPHyogS0
>>247
なにがいけないの?
253 セントーン(群馬県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:07:31.56 ID:RKG75q0v0
>>54
クムホって一度倒産してるんだよな
254 ニールキック(三重県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:11:24.23 ID:LQa7Q6oH0
>>252
今時純正で足りないようなボロ乗ってるからじゃね?
外車は知らんがフィットからLSまで国産なら各席2箇所は付いてるだろ
255 ニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:20:39.10 ID:6YwATWCy0
>>219
それがイエローハットとの違いだな
256 ニーリフト(dion軍)@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:36:58.63 ID:/Ilr/XcO0
オイル交換、ウィンドウウオッシャー液、ワイパーゴム交換
行くのは半年に1回
こんなもんかね
257 32文ロケット砲(dion軍)@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:42:37.44 ID:6YI1f4AT0
>>247
自分の視点でしかものを考えられないなんて池沼かなにかか?
258 ツームストンパイルドライバー(家)@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:49:06.40 ID:GHADV2WM0
工賃が安くして客呼び込むしか無いかも
タイヤ組み換えだけで3千円以上取られるご時世だからね
259 トラースキック(京都府)@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:14:04.46 ID:zfWA8ZW10
オートバックスはダンボールをもらいに行くとこ、ホイールのダンボールは硬くて丈夫
260 アトミックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:19:23.12 ID:EIPdQYMK0
ここは車検で交換したはずのパーツが交換されてなくて見限ったわ
261 フェイスクラッシャー(東日本)@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:30:24.79 ID:5oKjXhtcO
ワイパーゴムって純正品のが良くないか? 微妙に形状が違っていて、拭き取りが残念だった。
262 カーフブランディング(静岡県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:31:14.75 ID:yf+Q5rtP0
カー用品はホームセンターとAmazonだな
高額製品はネットショップ。
輸入品は個人輸入。

所謂カー用品店はセール時に使わんなぁ
高額製品も抱き合わせで買えばネットショップぐらいまで
安くなる時あるけど、交渉がめんどい
まあそりゃそうだろ
小売店なんてどのジャンルもまっさきに死ぬのが普通
264 カーフブランディング(静岡県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:34:55.00 ID:yf+Q5rtP0
>>261
ワイパーブレードがダメなんじゃね?
元部品商だけど、ゴム自体が古く硬くなってた不良品以外は
クレームもらったことないな。
形状は殆ど一緒。

ゴムは生ものだから形状の違いよりも、
品質に左右されるよ。
不安ならNWB製買っておけば間違いない
265 キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:35:03.99 ID:N7GrxbN20
>>256
ワイパー交換なんか1分かからないよ
266 アトミックドロップ(岐阜県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:40:36.12 ID:gsCQvL8y0
タイヤ交換なら専門ショップあるし、オイルならディーラーでやった方が安いんだよなあ
267 ナガタロックII(庭)@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:48:09.56 ID:+pmh17Rr0
ディーラーが持ち込みでパーツ取り付けてくれる時代だからね。
ネット→ディーラーが一番安心。
オートバックスとか芳香剤のソムリエに訳に立つくらいw
268 ボマイェ(岐阜県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:14:10.43 ID:74kprrdo0
>>207
低圧側と高圧側を間違えるとなる、ありえないくらい初歩的ミス
269 ダブルニードロップ(長野県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:19:41.10 ID:nRivb4vU0
今はなんとかタイヤ販売でもってる様なもの
これだけ需要が減ってる現状で10〜20年前と同じ店舗数で運営してる事自体無理がある
270 カーフブランディング(静岡県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:40:15.36 ID:yf+Q5rtP0
10年前に自動車整備業はあと10年したら
半分ぐらいになってるだろうと言われてたけど、
今は業界全体が均一化されてきて生き延びてる状態。

ディーラーもカー用品店、スタンド、
モータースもだいたい同じような総合的な
業態になりつつある。

体力勝負だと思うけど、まず脱落するのは
価格勝負と大量在庫、実店舗抱えるカー用品店が最初だと予想してるわ
271 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:46:04.82 ID:zYy8R4DV0
社外アルミ→純正で充分
社外コンポ→純正で充分
社外エアロ→純正で充分
社外マフラー→時代錯誤な輩のみ
芳香剤→ホームセンターが安い
ワツクス→ホームセンターが安い
272 マシンガンチョップ(庭)@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:50:41.98 ID:58CM4mo+0
ツーと言えばカー
カーと言えばオートバックス
273 ダブルニードロップ(長野県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:56:22.50 ID:nRivb4vU0
>>270
今後車がどう進化しようとディーラーはメーカーと仲良くしとけば仕事が得られる
274 カーフブランディング(静岡県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:04:34.81 ID:yf+Q5rtP0
>>273
ディーラーも厳しいよ
彼らクルマ売るのが仕事だしね

粗利がある整備業は分散化して、
ネット普及によるDIY人口増えてるしさー
ディーラー車検出す人は情弱と呼ばれる時代になって来てるし、
まぁ難しいねぇ

一時期クルマの電子化によって、モータースが
一気に整備できなくて潰れるかと思ったら
実際には資格制度で生き延びてるし
なかなか競争が激しいね
275 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:20:21.36 ID:zs9BxRQy0
こういう所はポン付けの用品を交換するところ

加工や配線引きは専門店でやってもらう
店にもよるけど専門店は配線で見えない所でも綺麗にかつショートしないように手間暇かける
276 河津落とし(家)@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:44:05.02 ID:dafuFkwo0
自動後退ではドアポケット用の芳香剤買って、駐車場2時間タダにして、そのまま食事と買い物するわ
277 ムーンサルトプレス(愛知県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:46:29.84 ID:90OIUW1O0
>>265
君が言ってるのはワイパーブレードごと交換でしょ?
ワイパーゴムだけ交換するには時間かかるよ。
278 バックドロップホールド(青森県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:59:27.86 ID:OYi61Qgw0
かからんだろ
さすがに1分は無理でも5分あれば田舎者の俺でも余裕だわ
279 キン肉バスター(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:01:25.52 ID:vWCW+NaZ0
うん、5分もあればできるわ
280 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:04:54.57 ID:7WN2A0g10
バイクの話だけど、こういう量販店でヘッドライトの球交換してもらったら、なんかいらん事してギボシに砂噛ませて浸水してハーネス一式交換になったことあって凄え印象悪いわ
>>241
陸事の近くにあるのに最大積載量のステッカーも売ってないし、
マジで使えねー
282 河津落とし(家)@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:13:18.35 ID:dafuFkwo0
>>281
陸運局の目の前にあるのにドライブシャフト用の割ピン売ってなかったときはぶちきれそうになったな

あ、そんなもん普通売ってねえかwwwww
283 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:20:42.25 ID:T4tWY+Qn0
厨房のときなぜか出入りしていが禁煙などのステッカーにしか
興味なかった
284 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:26:46.33 ID:OrdUwCkJ0
Made in 「P.R.C」とか記載してるタイヤ取り扱う店からは買いたくないし整備もしてもらいたくない
オメーそれ中国製の事やろが妙な言い換えしやがって
285 閃光妖術(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:50:19.20 ID:dx+fu7bJ0
ディーラーの車検ってガチで高いよな
ディーラー見積もり 16万
車検屋A 14万
車検屋B 9万
当然車検屋Bで頼んだよ
まあユーザー車検ならもっと安く済むんだろうけど流石に面倒だ
286 ニールキック(庭)@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:11:32.65 ID:OOtLUbWx0
ディーラーは人件費と設備に金がかかってるから
車種ごとの整備マニュアルもある
町工場みたいな整備工場と一緒の訳ないだろw
287 ショルダーアームブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:14:06.18 ID:CQvTAX9+0
>>261
純正品は品質悪い。
PIAAのシリコーン?に変えたら、1年は切れなくなった。
ガラス撥水コートは逆に、日産純正の方が長持する。
288EATcf-575p80.ppp15.odn.ne.jp ニールキック(東日本)@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:17:54.78 ID:BW1IB3SG0
主に自動車メーカーが製造業派遣導入で購買層を減らしたからなw。車本体を買う人が減ったら当然の流れでw。
289 ダブルニードロップ(長野県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:25:13.99 ID:nRivb4vU0
>>274
メーカーはどんな車作ろうともディーラーでメンテできる様にするから
どんどん車が特殊化してきてメンテナンスにもとにかく専用品、専門知識が必要とされてきてるし、昔と違ってディーラーは顧客との縁繋ぎを重視してるから何かあればディーラーへ依頼するヒトは確実に増えてる
カー用品店でもリスクを負いたくないので「この作業はディーラーでやってもらって下さい」というケースが増えてる
290 カーフブランディング(静岡県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:55:02.43 ID:yf+Q5rtP0
>>287
純正品にも2種類ある
メーカーから直送で来る本当の純正品と
第2純正があるけど(pitwork,tacti,drivejoy)ね

いずれもワイパーメーカーのいづれかを
使ってるんだけど、あんまり品質には代わりはあまりない傾向
おおよそ国産車はNWB採用が多い

ただ交換する店によっては回転率が悪いゴムに当たると
硬くなってて切れやすかったりする
291 カーフブランディング(静岡県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:59:40.86 ID:yf+Q5rtP0
>>289
特殊知識必要としてるのは確かだけど、
むしろいじれなくなってAssy交換が前提となってきてるから
知識ないディーラーが増えてきてるのは確か。


個人的には小さなモータースで経験値がすごい
あるようなところが一番かな。
例えばミッションオーバーホールとか、
基盤弄りが出来るところも本当少なくなってきてるね…
292 足4の字固め(家)@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:07:24.26 ID:2BvpMyhh0
バックスの女性店員に可愛い子がいて
回り他の店員いなかったから、レジ打ってる時にナンパ。
外に誘い出してエッチしたわw
その後も何回かしたわ。

気持ち良かった、Rちゃん。またしよーぜ。
>>285
そうでもないよ。

大阪の某ディーラーでは、格安車検並みの価格で通せる。
それに全メーカー対応で、整備メニューを好きに組めるから、重宝してるよ。
294 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:20:11.09 ID:ZLhtw54z0
>>65
ふぁるけん
295 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:20:27.05 ID:XeCwO+Zi0
>>292
へんなステマ
296 レインメーカー(山梨県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:35:14.36 ID:Ec6dSvTv0
スタッドレス購入
作業を見ているとエアインパクトで脱着
作業終了後に手回しのトルクレンチ渡されてカチッ言えば合格です
それ、締めすぎだろ

春になり、自分で夏タイヤに交換
十字レンチでも緩まない為、純正レンチにパイプ差して延長緩めました
297 ジャンピングDDT(四国地方)@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:42:17.22 ID:u11Zg9u1O
ブログでバイクでロンツーでオイル交換必要になったが
辺境なので原付屋すら見つからない
街に戻るかなと思ってたら某カーショップを見つけて
オイル交換出来るかと尋ねたら出来るということで頼んだら
ドレンチボルトをトルク気にせずしめて割ってしまった話
バイクはバイク屋だね
298 ラダームーンサルト(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:01:25.14 ID:4ovz/h7ji
ちょっとしたカー用品ならホームセンターのほうが安いからな。
299 キン肉バスター(愛知県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:03:19.54 ID:kYFUV/2m0
オートバックスって車検はデラより高い
洗車グッズやらはホムセンかドンキいけば3割は安い
300 チキンウィングフェースロック(大阪府)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:04:54.13 ID:DzmI/CvQ0
カー用品店で買うのはもうワイパーの替えゴムぐらいになったわ
洗車道具もプレクサス以外何も使わんようになった
これはドンキで買ってる
301 ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:07:05.08 ID:vGzUFqlr0
ゆさゆさぷるぷるさせて挑発してくるのでイエローハットのCMは楽しみにしている
302 アンクルホールド(禿)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:09:16.46 ID:RVTjFyCKi
100円ショップで売ってるような商品が、ここはボッタクリ価格で売ってるよな
303 オリンピック予選スラム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:16:05.93 ID:k1zTUfvF0
オートバックスもイエローハットも一生懸命やってくれるから尊敬しとる。
薄利だと思うけど一生懸命だよ。
304 16文キック(四国地方)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:23:21.31 ID:LBLNfhus0
>>25
今月最高に笑った
305 閃光妖術(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:25:59.21 ID:620ZoMuk0
見事なイエローハットのステマスレw
306 レッドインク(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:27:57.52 ID:jEyeRpX20
技術が確かなので助かっている
307 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:28:08.21 ID:Vq+wzSrZ0
>>303
一生懸命やってあのレベルの作業なの
さすが高卒
308 ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:51:14.72 ID:RjdDHflji
>>12
スマホアプリにガンガンお布施してる白痴のくせによく言うよw
309 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:59:23.18 ID:l2o7i+nk0
オイル交換や修理は自分でやってる
パーツはヤフオクで入手
今年はプラグコードからリークしてたの替えて、3.4k
車上狙いでドアガラス割られたの直して、5k
ワイパーやウインカーのコンビネーションSW壊れたの替え、3k

タイベル換えたいけど恐くて手が出せないでいる
310 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:04:48.36 ID:p26cH1Xz0
オートバックスさんへ

 日本車相手にしてるから、儲からないんですよ。
 BMWやベンツユーザー相手にしましょう。
 これまでのオートバックスさんは、外車にエライ冷たかった。 国産車以外のフォローできませんってノリ。
 それが間違い。
 外車は、国産車と違って トラブルばっかり。 外車のディーラーは総じて買い替え促進以外にフォローない
 故障しない日本車ユーザーより よほどいい客。

 BMWなんて同じ型で、走ってる車の数 日本一でしょ。  楽勝なんだから やってよ儲かるよ

 ディーラに相手にされないE39 ユーザーより
311 トラースキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:06:10.05 ID:l9UiKUyNi
>>309
タイミングベルトはクランク角間違えるとエンジンが死んでしまうから
さすがに車検の時にても整備士に任せた方が良いな
10万kmは持つんだから一度変えたら乗り換えまで持つ
312 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:15:19.69 ID:l2o7i+nk0
>>311
7万5千km時に交換してあって、今15万km
そろそろと思ってるんだが
ベルト自体は安いのに工賃が高すぎでね
整備士の友人でもできないかなあ、と狙ってるところw
313 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:18:24.89 ID:OkdBEms50
>>312
お前朝鮮人?
314 ラダームーンサルト(禿)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:19:20.78 ID:r2EqqPgOi
オーディオとスピーカー交換の工賃聞いたら馬鹿高かったんで自分で交換したが
あの程度の仕事で数万とる時点であり得ないと思ったわ
315 カーフブランディング(静岡県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:23:34.48 ID:yf+Q5rtP0
>>310
同意
近所のフォードディーラーがクソ過ぎて、
普通のモータースに出してるわ
カー用品店でもやらせたい簡単な作業
があるので、受付して欲しいわ
316 トラースキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:23:47.22 ID:l9UiKUyNi
>>312
大切に乗りたいならそろそろ時期だな
プラグコードからリークって話から
ダイレクトイグニッションコイルが主流になる前の古い車種だと想像出来るけど
そう言うのは高く見積もられがちだな

ただこれだけはテンション間違えて数万キロで切れたり滑ったり危ないから
ネットの情報だけではしない方が良いw
317 バックドロップホールド(新潟県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:32:02.11 ID:3QQSB+Fv0
イエローハットのCMセンスについて
318 チェーン攻撃(奈良県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:32:14.39 ID:aKSyP53r0
明日 奈良のスーパーオートバックスで待ち合わせだぞ いいな!
319 閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:35:22.81 ID:euizIn9A0
>>310
新車で買った客の面倒はちゃんと見るけどな>輸入車D
320 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:46:23.90 ID:zEPHyogS0
点火プラグは2万キロで交換しないとダメですよー
だってNGKのHPに書いてあるし〜
321 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:53:40.78 ID:KapFZpmm0
バイクセブンでオイルがホームセンターの倍近くして驚いたことがある
322 16文キック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:54:38.62 ID:ZxFd7FDr0
ネットで買った中国製の変なもの付けてくれって持ってこられたら切れそうになる
323 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:55:37.59 ID:zEPHyogS0
>>322
LEDがいっぱい付いたポジションランプとか?
324 ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:20:58.49 ID:RjdDHflji
>>98
車持ってないのに何で無理して絡んでくるの?w
325 中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:22:53.18 ID:2vgudYhP0
整備のプロ沸きすぎぃ!
326 毒霧(関西地方)@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:31:11.52 ID:8sgzF1hr0
>>318
何時?
橿原のSABでFA?
327 チェーン攻撃(奈良県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:35:06.47 ID:aKSyP53r0
>>326
そこそこ!そこに行くんだよ!!!
328 毒霧(関西地方)@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:41:11.07 ID:8sgzF1hr0
>>327
で、何時だよ?w

あそこにあった彩華が一番旨かったけとなぁ。
329 毒霧(岐阜県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:42:46.07 ID:2z3iYyKu0
車検は近所のカーコンが1番いいな
見積もり持ってきて、必要最低限で良いといえばガンガン削って予算内にしてくれる

ETCと楽ナビ欲しいと言ったら、ウチで買うより通販のほうが安いよ。15000で取付するから通販で買った方が良いよ。
と言われた。
330 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:57:43.44 ID:XHuvYLpl0
>>1 そもそも車売れてねぇしwww始めから豪華装備だしwww
331 ファイナルカット(庭)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:33:05.82 ID:xoVidGYg0
中畑のせいだろ
332 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:36:31.75 ID:v4jcMZxI0
タイヤ買い行ったら高くてビックリした
安いのは怪しいタイヤばかりだし行かねーわ
333 膝十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:37:34.13 ID:hCylD4pR0
オートバックスクリーン直撃だー!
334 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:38:00.21 ID:ifQqZfd20
>>310
貧乏な中古外車乗りなんて、トラブルおこす以外考えられんな。
335 アンクルホールド(禿)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:39:27.36 ID:RVTjFyCKi
地デジチューナー購入と、取り付けの見積もり聞いたらとんでもなく高かった。
ネットで、地デジチューナー購入して、持ち込みOKの電装屋に頼んだら2万近く浮いたわ。
336 キン肉バスター(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:40:20.50 ID:blNoW4PC0
オイル交換以外はDQN御用達だからなw
337 アイアンクロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:41:15.99 ID:KKOunhAUO
店舗として見映えがする品揃えばかりで本当に欲しい物がない
338 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:42:15.97 ID:RuL2OfcV0
店員の質が悪い。ヤンキーみたいなレジの女wwww
>>65
なんかお肌がスベスベになるタイヤキタコレ
340 バーニングハンマー(茸)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:44:02.63 ID:eX63rWQW0
オートバックスにカーナビ買いに行ったらオプション工賃込みで50万って言われてオートアールズ行ったら30万でやってくれた
341 目潰し(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:45:51.16 ID:j290unVe0
値段が高いからじゃないかな
今の時代不況続きで車にカネかける奴なんて少ない
当たり前の事
342 目潰し(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:49:36.64 ID:j290unVe0
あとカーナビは過去の遺跡と化すから買わないほうが良い
タブレットを装着出来るように時代は変わってくる
純正のマルチで我慢しといたほうが良い
343 レッドインク(catv?)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:57:31.48 ID:1mEg7CyS0
正直、冬のウォッシャー液、スタッドレスタイヤ、
5年過ぎた辺りでバッテリーくらいしか買う物が無い。
ワイパーやオイルとかはディーラーの点検パックで
無料でやってくれるしなぁ・・・
344 栓抜き攻撃(東日本)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:59:34.21 ID:67d+8xtU0
ドカ雪でタイヤチェーン売れたでしょーに
345 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:16:28.27 ID:p26cH1Xz0
>>334
貧乏じゃないんだよ、一括経費で落とすには中古の外車しかないんだ。
中小企業のオーナーは、多いと思うよー

ドイツ車は10年落ちで、丁度中小企業のオーナー的には乗りやすい。
新車はちょっと目立ち過ぎ。

オートバックスよ、 故障しない日本車なんていつまで相手にしてるんだ?
儲けたいなら、外車ユーザーを大事にしろ
346 トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:19:25.44 ID:ThNPEwdd0
オートバックスで買ったのはタイヤくらいだ。
去年、スタッドレスタイヤセットを購入した。
ネットのタイヤ専門店なども比較したが値段があまり違わないうえ
オートバックスは古いアルミホイールを下取りしてくれた。
オートバックスブランドのタイヤは国産大手メーカーのOEMなので
韓国製などより信頼性が上。

オイル交換などは自分で出来るし
難易度の高い作業はディーラーに依頼する。
アクセサリーの類は殆ど買わない。
ワックスなどはホームセンターの方が安い。
347 ツームストンパイルドライバー(茨城県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:21:25.40 ID:ZgpXVS570
新車のディーラーが点検パックとか始めたからじゃね?
348 バックドロップホールド(catv?)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:22:07.94 ID:LuMfwy3v0
349 エメラルドフロウジョン(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:30:04.01 ID:TaetsF7O0
>>28
なんでわざわざ漢字なの?
350 アンクルホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:30:41.23 ID:cL1Na4Ln0
そりゃそうだろ。あんな有れば便利だけどあってもなくてもどっちでもいいような品物売ってる店儲かるわけないじゃん
351 頭突き(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:32:02.61 ID:/XGDSR/k0
>>345
あんたのいう事当たってると思うわ。
ドイツ車に限らず並行イタ車やアメ車のメンテを全国でやる様になったら相当儲かると思う。
アメリカとEUに駐在所設けて部品探したり手配する拠点作ればABの規模の企業なら出来そうだけどな。
352 ショルダーアームブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:32:58.66 ID:p50mLeqz0
ピットの技術力が低過ぎて…
353 河津掛け(catv?)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:34:36.70 ID:Ucbe0WNl0
バカ用品
354 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:34:45.84 ID:xYqisPcy0
>>25
これコピペ?面白かったわ
RX-8乗りだけど、どうしてもディーラーになってしまうな消耗品は
あとの故障はオクで買って知り合いの整備工場に持ち込み
オートバックスとか怖い
355 ファイナルカット(香川県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:36:08.33 ID:YM11fzHp0
ナビ高すぎ
ネットが安いのはわかるがいくらなんでも差がありすぎだわ
>>355
7〜8万だろ?
357 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:42:15.23 ID:p26cH1Xz0
>>352
ビットの技術なんてたいした問題じゃないんだ。
実はほとんどがちょっとした故障なんだから

JAFにお世話になる事が多いが、夜間の場合、どこに移送するか決めなければならない。
そんな時、 移送先だけでも 24時間オートバックスが受け入れてくれたら どんだけ便利な事か
修理がディーラーでって事になったら、受入費用取られたって構わんよ。
358 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:44:54.61 ID:xYqisPcy0
>>355
ナビはポータブルを車検毎くらいの感覚で買い替えが一番よくね?
359 タイガースープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:44:58.52 ID:nYgszW0v0
中古車乗りにとってディーラーの敷居の高さは異常
利用できる店は何でも利用します
360 レッドインク(catv?)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:45:35.84 ID:1mEg7CyS0
バッテリー上がりを起こし、ジャンプしてとりあえずGSに飛び込んで、
3万くらいするザクシアっていうバッテリーモニターの付いたヤツに交換して、
家に戻ってきて記念に写真を撮ろうとしてボンネットを開けたら、
留め金が留ってなかったな・・・
やはり、バイト君だらけのGSで高い金出して交換した俺がアホなんだけど。
後で見に行ったカーショップなら、12000円くらいの安いヤツあったのになぁ・・・
361 ミドルキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:48:08.08 ID:ywPl4WSP0
去年はここで、ウィンドウウオッシャー液と
ワイパーゴムを買ったな
362 ダブルニードロップ(茸)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:52:17.42 ID:kmS5tkX30
消費税の影響?
あと最近の新車も標準装備ですでにいろいろついてるからなー
363 リキラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:52:47.28 ID:ZqgZFQMN0
亜久里んとこのスポンサー費どうすんだ?
364 タイガースープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:54:34.60 ID:nYgszW0v0
D1のスポンサー続けられるんかね
365 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:59:14.92 ID:FE5EqxFK0
SEVとかオカルトパーツ販売した時点でドン引きだったしなあ
366 キン肉バスター(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:01:41.08 ID:RsCg526x0
サイドミラー用のガラコまじでお勧め
367 カーフブランディング(静岡県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:04:43.17 ID:yf+Q5rtP0
>>351
部品商と取引してるから体制作らなくても
まず間違いなく出来ると思うんだけどね。
並行はちょっと辛いところがあるとおもうが。

恐らく技術マンが若くてマニュアルないと
いけないからまずは膨大なリペアマニュアルと
翻訳、その辺りからのバックグラウンドを作る必要あるし、
万が一故障させた場合の保証とクレーム対応能力的に経営陣はやらないという立場なのだろうな


輸入車乗りは厄介なのも多そうだし。
ネットの普及が大きいんじゃね?
こまめなオイル交換は無駄だと知れ渡ったし、変な金属でイオンの流れを的なのは完全に詐欺商品と認知されてるし。
簡単なメンテナンスは車種別に情報がネット上に溢れとるので自分でできるし。
369 アルゼンチンバックブリーカー(関東地方)@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:09:59.67 ID:qO5xtDhxO
ABで半年に一回、3リッター980円のオイル交換してる
370 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:19:59.14 ID:p26cH1Xz0
>>367
完璧サービスを追及すると、いつまでも出来ないし儲からない。

中古外車ユーザーからすれば、 24時間輸送先として受け入れてくれさえすれば
どんだけありがたい事か。 そして9割は低レベルなトラブル。
それだけ対応すれば儲かる。

そして高度な事は、 別途修理工場へ手配。 
オートバックスがエージェントに徹すれば 周辺の専門修理工場からも有難がられる。
371 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:25:56.64 ID:ifQqZfd20
ポンコツ外車乗りのために、24時間待機しろってか。
カー用品といえども、買いたいものはホームセンターとアマゾンか楽天で揃うしな
373 ダイビングヘッドバット(関西地方)@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:37:18.73 ID:kol6wr/90
>>345
故障するまで乗り続けるとか迷惑だから公道走らないでくれ
374 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:40:09.45 ID:xYqisPcy0
>>373
日本車も故障あるのに
375 ネックハンギングツリー(庭)@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:48:20.59 ID:lWtQrtDf0
自動後退って何するにも中途半端、値段高くてピットサービスも素人でも工具さえあれば出来る範囲の内容だし
376 トラースキック(群馬県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:51:19.26 ID:vcehN6eX0
>>372
ホームセンターでもバッテリーだけは有名ドコの売れ筋商品だけにしておいたほうがいい
あれ売れてないのは回転悪くて電圧下がってたり古いもんばっかりだから
さらに言うと何度も充電繰り返してる中古品が混ざってる
377 ダイビングヘッドバット(関西地方)@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:58:40.96 ID:kol6wr/90
>>374
誰が日本車が故障ないと言ってるんだ?バカかお前は
378 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:59:51.21 ID:p26cH1Xz0
>>371
違う違う。 無人でOK

 JAFの24時間受入先として、夜間は絶対に多数空いてる駐車スペースを開放してくれればいい。
 駐車料金は取ればいい。 
 有人対応は 昼間でOK

  そんだけで、神
379 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:03:42.78 ID:p26cH1Xz0
>>373
ここオートバックスの赤字問題のスレで
 
  故障しやすい車をターゲットにしろって話だからな。 迷惑だろうがどうでもいいんだよ
  君は車検制度を改革すればいいな
380 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:07:39.24 ID:xYqisPcy0
>>377
落ち着けよ^^
381 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:24:36.23 ID:4ROTmZbJi
近所のオートバックスは純正サイズ純正サイズうるさくなった
ディーラーよりうるさいし、もうマニュアル通りのロボット対応
382 ラ ケブラーダ(庭)@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:31:16.36 ID:YTx8QU4x0
車検の電話が何回もかかってきたな。留守電に何も名乗らず何だよて思った。ちなみに車検の電話とわかった理由は、番号検索したからである。
383 アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:40:09.85 ID:zAi+p2UN0
年末にやっている、2000ポイント倍にしますキャンペーン
今年もやってくれるのかな?
どこも厳しいみたいだからなぁ
384 ダイビングヘッドバット(関西地方)@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:53:43.31 ID:kol6wr/90
>>379
は?
車検と故障と何の関係があるんだ?
車検さえ受ければ整備はいらないってか?
迷惑だから公道走るな
385 スターダストプレス(西日本)@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:53:36.51 ID:vR5WNy1K0
俺はオートバックス好きだけどなあ。
今日もブレーキランプの電球とか買いに行ったけど結構な数お客さん居たけどなあ。
でも全体で見ると赤字なんだな。
凄い閑散とした店舗とかあるんだろうな。
リストラっていうのかな、売り上げ悪い店舗とかある程度間引いちゃえばいいのに。
ちと店舗数多すぎなんじゃないかな。
386 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:07:35.91 ID:qt3mF6JB0
オートバックスって芳香剤買う場所だろ
あんなところで車触られるなんて考えられんわ
387 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:11:46.91 ID:8CfFPJDa0
どーでもいいもの多過ぎ
388 ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:16:56.50 ID:hRcNISAO0
上期の赤字は下期に雪がかき消してくれるからそう深刻ではない
389 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:41:04.55 ID:uxAUXOOJ0
近くのオートバックスのレジ店員の女は舌打ちする

タイヤ売り場でボッチの店員は軽自動車に18インチのアルミホイールを勧めてくる
390 目潰し(東京都)@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:47:07.98 ID:ZzkTe8kr0
学生のころ軽のタイヤ交換した思い出
痛い出費だった
391 ハーフネルソンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:48:08.78 ID:7r8XZhK10
3年ほど前かな?
始めてオイル交換しにいったら、ピットの整備の長みたいなヤツから呼ばれて、自分の車を指差して
「この車、フロントのタイヤがはみ出しておりまして、当店といたしましては違法車両の整備はいたしかねます」と言われた。
「あ、そうなんだ、分かったよ。じゃオイル交換はキャンセルで」と言った所、「他にもですね、この車、ウインカーポジションが付いていますよね」と、やたら自分の見る目が優秀だろ!とでも言わんばかりに話を続けてきた。

頭に来た俺は「んだから、もうイイって言ってんだろが!此処じゃオイル交換は頼まねーから安心しろよ」と言っても更に「他にもですね〜」と話を続けはじめたので、
「ダメだこりゃ」と車に乗り込んでピットから車を出して「お前、基地外かよ!せいぜいコンプライアンスを大切になw」と一言言って、店を後にした。
その後、オートアールズでオイル交換してきた。
それ以来、ABには行っていない。
一体何だったんだ、あの糞店員はw
ちなみに、佐野店
392 アキレス腱固め(四国地方)@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:53:27.69 ID:bmjvzWqmI
まだカーナビに何十万も出す馬鹿いるの?
とはいえ、俺も昔は無駄な金を使ったな。
セダンに付ける意味のないアンテナ、金色のエンブレム、ヘンテコな温度計やデジタル時計(青く光るやつ)
、タイヤのツヤ出しスプレー、エンジン清浄剤。無線風の髭剃りw
393 ローリングソバット(熊本県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:58:55.69 ID:I53HMhp60
車検の見積もりやったら超ボッタくってきてワロタ
394 バズソーキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:07:38.29 ID:LzIhdGWv0
利益取りすぎ!
395 フェイスクラッシャー(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:13:26.02 ID:6JdP/RIU0
>>392
時計はいるだろwお前の悪趣味の巻き添えにすんな
396 頭突き(岡山県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:14:12.28 ID:Hp1ynaZM0
DQN向けばっかじゃなくて、もっとデザイン的に洗練されたものなら買うのに
397 ドラゴンスリーパー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:14:51.67 ID:Gh58hrjq0
ここの社長の嫁がすげえ嫌な奴だったわ
398 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:15:39.87 ID:iFehkX+c0
レーダー探知機とかドラレコとか値段ぼり過ぎ。
399 スターダストプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:15:53.85 ID:qioNwCT80
400 アキレス腱固め(四国地方)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:15:58.33 ID:bmjvzWqmI
>>395
時計なんか、もともと付いてるべ
401 アキレス腱固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:18:45.74 ID:PG7jpeZTi
>>400
電波時計なら追加で買わなくてもいいんだけどな
402 フェイスクラッシャー(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:20:23.36 ID:6JdP/RIU0
>>400
IGN OFFで一緒に消える車種だからいるんだよ
403 アキレス腱固め(四国地方)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:21:34.50 ID:bmjvzWqmI
>>402
スマホにも時計付いてるべ!
404 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:22:10.89 ID:TwrXNdMj0
>>402
別に構わないだろ
405 フェイスクラッシャー(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:22:44.50 ID:6JdP/RIU0
>>403
ほんまや!!
406 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:25:01.17 ID:aD2mWLnC0
消費税増税リアルにレシートに現れるからな
そりゃ消費意欲も減退するわ
407 アキレス腱固め(四国地方)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:31:33.32 ID:bmjvzWqmI
オートバックスじゃないけど、車好きは原価三千円もしないポコポコペラペラの後付けエアロバンパーに、7万とか出してくれる奴もいるからな。
今は車が趣味って奴が減った。
408 男色ドライバー(家)@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:40:51.45 ID:7WS0Agrd0
海老名のバックスは態度悪いな
なにも喧嘩ごしになることないじゃん
カー用品のボッタクリ率の高さは異常。
車載テレビとか、チューナー無しの11インチwモニタだけで10万超とかあったよなあ・・・
いくら車内の高温に耐える必要があるからって、コレじゃあ売れないわ、iPadみたいなのに負ける。
車から離れるときは持ち出せばいいんだしw
410 16文キック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 06:01:16.22 ID:SNQm/keV0
>>247
とんちんかん
411 逆落とし(愛知県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 07:13:35.27 ID:SoQ2NEr60
>>389
軽自動車用の18インチも存在するけどな。
エアボリュームが殆ど無い上に、専用チャイナタイヤが
大した品質じゃないんで、かなり危険な代物だけど。
http://i.imgur.com/FsgX2Sl.jpg
買うものが無いwwww
オイル交換もディーラーでやるし。
413 ボ ラギノール(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 07:40:19.59 ID:3IpNHKj80
>>411
ゴムの部分ペラペラすぎて乗り心地悪そう
414 リバースパワースラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:05:55.25 ID:JaJm7OtT0
アーシングで馬力アップとかマフラーに付けるだけで燃費がよくなるとか
変なオカルトが流行り出して車に興味無くなったわ
415 ナガタロックII(禿)@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:20:32.84 ID:L4heJGDpi
>>412
昔バイトしてた頃、BMWのエンジンオイル交換したが








間違えてATFオイル抜いてしまったw
もちろん、その後エンジンオイルなんて1リッターしかエンジン内に入らず

お客様はお帰りになられましたとさ
416 カーフブランディング(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:22:00.66 ID:fZuwVXh60
全部読んだけど、地域格差が激しいなあ
おれは豊洲だけど代官山のほうが圧倒的に近い
でもなんかしょんぼりしてんだわ代官山
用賀のハットもちょっとしょんぼりだなあ
417 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:28:49.88 ID:0gvZkP0G0
自分で出来るスキルがあれば、ネット通販で買った方が安上がりだしな。
418 バックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:37:31.53 ID:+wMER66Z0
バックスのレジ女の舌打ちはどうやら全国展開のサービスのようだなw
「舌打ち\0」くらい書いといてくれればお忙しいレジ嬢の手を煩わすことなく
そのまま帰って差し上げたのに
419 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:38:52.67 ID:3q3Ql/8k0
カーナビとかエンジンスターターって自分で取付出来る?
ネットで買った方が安いから通販で購入したいんだけど取付がどうしたらいいか分からん
420 トペ コンヒーロ(愛知県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:45:42.49 ID:NULPS2Ba0
車関係の店って、なんで店員が上から目線なんだろうな
421 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:52:14.52 ID:BaItf7e70
高い、作業が下手で汚い、余計なお世話な安全点検で遅い。
買う物があるかね?
422 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/08/04(月) 10:27:37.46 ID:0gvZkP0G0
>>419
多少の工具とセンターコンソールとかの内装のバラし方を知っていればできる。
基本、カプラーオンだから。

今の時代はメーカーがネットにバラし方を乗せてくれたりしてるし、一般の人が作業した経過をみんからなんかで公開してくれてるからな。
やる気があるならやれ
423 バックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/04(月) 10:31:52.21 ID:+wMER66Z0
車のDIYに必要な資質はヤル気でも知識でも技術でもないと思う
屋根のあるガレージを持ってるかどうかってだけ
424 ジャンピングカラテキック(東海地方)@転載は禁止:2014/08/04(月) 10:38:23.47 ID:RR5Wy2JFO
>>419
最近の日産車ならバラし方ちゃんと調べて説明書隅々まで読めば簡単、ヨタ車は面倒臭い
425 ジャンピングカラテキック(東海地方)@転載は禁止:2014/08/04(月) 10:42:27.74 ID:RR5Wy2JFO
>>411
些細な段差にに当てただけで即リムが逝きそうだな
426 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/08/04(月) 10:48:10.11 ID:0gvZkP0G0
>>423
それはエンジンやボディまで日数掛けてやる人だろw
内装や足廻り交換なら青空でオケ
オートバックの手取りはびびるぞ
給料20万いかないし
428 タイガードライバー(大分県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 10:50:13.80 ID:tNwvVdUV0
オイル交換タイヤ交換に使ってるけどディーラーよりは安いと思う
ディーラのほうが技術力ある←うそ
30手前で営業に回されリストラされる
オートバックの方が技術力ある←うそ
給料安くて定着率低い
430 ビッグブーツ(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 12:21:24.48 ID:/c1LTCiQ0
バイヤーがクレクレ坊
431 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/04(月) 12:24:35.80 ID:pgOHIqg50
>>411
ホイールは高そうだがタイヤはナンカンwww
432 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/04(月) 13:09:38.30 ID:b2syJY4E0
オートバックスに限った話ではないが
ちょっとマニアックな商品はほとんど置いてない
探し回る手間を考えると通販でよくなる
433 オリンピック予選スラム(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 13:52:55.51 ID:zfU4sD8Q0
>>232
ガライヤ?
434 張り手(庭)@転載は禁止:2014/08/04(月) 16:15:56.97 ID:oHaLsVyX0
>>89
川崎幸だろ
435 張り手(庭)@転載は禁止:2014/08/04(月) 16:18:23.70 ID:oHaLsVyX0
>>111
そこ入りにくくね?
436 マシンガンチョップ(福岡県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 16:20:42.48 ID:iRMD0Mg40
品揃えがヤマダ電機に近い
ほしいものがないんだよな
437 張り手(庭)@転載は禁止:2014/08/04(月) 16:32:36.54 ID:oHaLsVyX0
>>228
4L缶と1L缶で買って交換させろよ
438 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/04(月) 16:33:56.53 ID:pgOHIqg50
オイルもワックスもポータブルナビもレーダーもワイパーブレードも

すべてホームセンターのほうが安い
439 ネックハンギングツリー(庭)@転載は禁止:2014/08/04(月) 17:33:52.91 ID:nqr+ja040
昔働いてた時、カストロールのキャンペーンの子とデートしたのは良い思い出
440 スリーパーホールド(長野県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 19:04:12.42 ID:GugXsQDG0
もう専門店て洋梨だしね。ホムセン行けば揃ってるしAmazonや楽天あるし
441 スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2014/08/04(月) 19:48:38.81 ID:DkIxrs1j0
>>1
売り上げは微減なのに20億の黒字が2億の赤字に転落って.....


もう駄目かも知れんね
442 腕ひしぎ十字固め(和歌山県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 20:10:22.24 ID:IMcOBukz0
店員がクズってことは親方がクズなんだろうな
早くつぶれてしまえよ^^
だけど中古はDに行きづらい
444 ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:47:59.00 ID:wNnAHNQS0
あっ、ふーん こんな感じだよなDの反応
転勤でDを変えたが、普通に相手してくれるぞ。
オイル交換もタイヤ交換もABやYHより安いし。
446 アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:51:09.64 ID:oRUbBcNd0
>>443
いやいや 新車買ったきり来なくなる客よりは大事な客だ
447 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:54:42.43 ID:phhao2hsO
素ん晴らしい品揃えだけどあんなもんほとんど売れねえだろ
店内の飾りだろw
可哀想なってくるw
448 ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:59:12.51 ID:eksHyYrK0
カー用品のカップホルダーとか灰皿とかってなんでデザインがクソダサいのしかないんだ?普通の探すのが大変。
449 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:00:54.98 ID:phhao2hsO
あれも必要かもこれも必要かもあああああれも必要なるときがくるーーーって不要品だらけになった店内w
馬鹿だぜw
もはやみんな欲しい物はネットで買うつうのw

どうしたら助かると思う?
アウトバックスw
450 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:01:36.52 ID:qDmFyujL0
>>443
気にすんな
自動景気後退
452 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:02:58.35 ID:phhao2hsO
お前らも本音かたらな
生半可な慰めは蛇の生殺し
453 フロントネックロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:04:33.48 ID:fHPO2SNW0
洗車用品と買って芳香剤、あとはエンジンオイルの交換じゃあ赤字なのか
454 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:07:24.75 ID:phhao2hsO
洗車用品てもな洗車場が無いだろ?
買ってどうすんだよw

アウトバックスに洗車場作れよ

でも大概のカー用品店の洗車場閉鎖してんだよなw
455 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:09:35.05 ID:phhao2hsO
アウトバックス
残念だけど読んで字の如く
後退しながらもう終わりだよw
456 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:11:11.77 ID:phhao2hsO
恨むなら安倍晋三を恨め
457 ストレッチプラム(関西・北陸)@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:18:33.76 ID:aCtv9zneO
何もかも高過ぎる
458 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:24:30.04 ID:tOjBtHQB0
千葉の柏沼南のSABに暇潰しや彼女連れて行くなぁ。
用品のディスプレイが充実してるし雑貨屋があるから。
一人で行くなら断然オートR,s
一番小物が安い。
459 ときめきメモリアル(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:48:23.60 ID:O3MMQenB0
ていうかぼったくり過ぎで勉強しないから客が来なくなる
オイル交換も自分でやるようになったわ
ざまああ
460 フランケンシュタイナー(岩手県)@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:51:25.00 ID:WsvcIALx0
そういやSABで物凄い態度悪いピットマンに当たったことあったなあ
ダンマリかつガン付け、礼もなし
今もいるんだろうか
461 ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:10:44.62 ID:obMIsgUQ0
RX-8のオイル交換等はディーラー行くけど、クーラントはAUTOBACSの方が安くていい気がするが
何か怖くて躊躇する
462 シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:29:39.20 ID:BMb/sBgd0
>>354
おれも同じく。
オイル交換は買ったとこのトヨタカローラ(ボトルキープ会員でタダだから)、車検修理は知り合いの整備工場にしてる。
自動後退や黄色帽子では怖くて触らせたくない(´・ω・`)

ただ去年自動後退で冬タイヤ買ったときは交換までさせた。サイズが特殊で予算の都合上自動後退PBタイヤしか選択肢がなかったw
463 魔神風車固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:07:39.59 ID:I7XU1oA50
スバルのディラーはカス自分の所で買わないと露骨に対応が悪くなる
464 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:08:41.32 ID:qPtfoowV0
カーナビとかサイズあわねーから結局純正だろ
465 ジャーマンスープレックス(長野県)@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:10:38.89 ID:KKJUSf7E0
オートバックス、何もかも高いわ

安いイメージあるが、高い。

ボディ傷付けられたから二度と行かない
466 マシンガンチョップ(家)@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:11:15.53 ID:4VhuEKp50
ブレーキランプが切れてたから2個入り357円のやつ今日買ってやったよ
オートバックスじゃなきゃどこいきゃいいんだよ
468 超竜ボム(奈良県)@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:37:42.49 ID:UNg6TjC80
バッテリーが高すぎてびっくりしたわ
尼より安くしろとは言わんがほとんど倍以上違った
さすがにないわ
469 バックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:08:19.31 ID:vwpcuUbG0
前に修理ですげえふざけた対応をされて以来二度と使ってない
470 稲妻レッグラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/08/05(火) 03:29:04.96 ID:zk4IYGqi0
ウインカーの電球交換に数時間掛かって以来行かない。
471 稲妻レッグラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/08/05(火) 03:29:53.47 ID:zk4IYGqi0
>>467
ディーラー行けば無問題
>>470
ライト一体のウインカーだとしたら
車種によっちゃちょっと大変なのでご容赦
473 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:07:18.18 ID:9NhcN+SJ0
>>470
初代ワゴンR乙
474 逆落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:10:02.85 ID:1qdathf+0
カーバッテリーもアマゾンで買えちゃうからな。彼らもまたアマゾンの被害者なのだと言えるだろう。
475 目潰し(チベット自治区)@転載は禁止
ディーラーでメンテナンスパック初めてから
オイル交換なんかでカー用品店に行く人減ったんじゃね。
小物はホムセンで十分揃うし安いし。