独身が故の女の貧困 働けど資格取れど、この息苦しさ (´・∀・`)ヘー だったら結婚すればいいのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止

きょうは千葉・船橋、あすは市川へ――。
都内に住む50代の独身女性は、毎日違う倉庫で働いている。

倉庫内を動き回りながら荷物を運ぶ、きつい仕事だ。
ネット通販で消費者が購入した品物を棚から取り、
配送用の段ボール箱に入れ、注文通りの品物が入っているか点検する。
広い倉庫で一日中、衣料品、事務用品、化粧品や装飾品の棚を
せわしなく行き来すると歩く距離は1日数キロ。
「一日の終わりには腰が痛む」と言う。

登録する派遣会社2社から、毎日、携帯電話にメールが届く。
900〜1千円程度の時給を比べながら、あすあさってに働く現場を
決め、メールを返信する。
週5回働き、稼ぎは月に13万円ほど。交通費はほとんど出ない。
国民年金保険料などを支払うと手元に残るのは8万〜9万円。
ボーナスはない。高齢の両親と実家で暮らすが、
「食べていくのに精いっぱいで貯金はほとんどできない」。
約30年、懸命に働いてきた。けれども、待遇は下がるいっぽうだった。
(中略)
日本は、女性が経済的に自立することがむずかしい。

http://www.asahi.com/articles/ASG7R13KSG7QUHBI041.html
2 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:43:52.36 ID:zYA28cBi0
いや、経験も無いのに資格だけ取るとか真面目に働いて経験積んでる人に失礼なだけじゃなく迷惑だからさ
社会人目指すならまずはやっていい事と悪い事ぐらい弁えようぜ
3 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:43:55.69 ID:R9GbOtYb0
俺が抱き締めてやるーと思ったけどさすがに50代はムリムリ(ヾノ・∀・`)
4 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:44:18.87 ID:IJ6eqi790
朝日新聞が高給で雇えばいいのに
5 アトミックドロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:44:51.64 ID:Jr+u+u510
この記事女関係ねぇ
6 トペ コンヒーロ(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:45:14.58 ID:yHZ/4L1S0
50代独身w
7 マシンガンチョップ(京都府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:45:37.84 ID:JCf01xo80
朝日の記者は適当な捏造記事書いて高級取りだけどね
8 ファイヤーバードスプラッシュ(中部地方)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:45:56.30 ID:K4tJeUM10
食べてけるなら経済的に自立してるだろ
9 ニーリフト(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:47:46.85 ID:ZXKyEEqq0
はい。
10 キングコングラリアット(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:48:25.39 ID:7ITH6nJC0
女の独身が貧乏なんて今に始まったことじゃないし
11 ストマッククロー(富山県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:49:53.10 ID:DqLDeMUQ0
子供いないんだったら刑務所からなまぽのレールに乗りかえれば?
12 フランケンシュタイナー(空)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:51:05.60 ID:7VSaxmhF0
女性の社会進出は
結婚主婦派の競争力UP戦略
真に受けて大学就職キャリアウーマンとか
誘導されただけですから
13 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:54:51.48 ID:GRHyUZJp0
ブスなんだろ
あきらめろん(´・ω・`)
14 ジャストフェイスロック(catv?)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:56:01.58 ID:Jm4klRuz0
親がなくなったらどうするのかねー
15 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:56:30.88 ID:KhtxSSoT0
男も一緒だけどな
16 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:57:48.00 ID:GRHyUZJp0
これ両親二人の年金はどうなってるんだ?
なんか国民年金しか貰えてなさそう
17 ナガタロックII(京都府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:58:23.05 ID:qMy20DUN0
結婚は今の女にとって両極なんだろ。
甘い夢のような恋愛のゴールか
永久就職的な生存手段の中の最終手段か。
甘い恋愛のゴールと考えると現実の嫌な事を考えたくないからイケメン高収入が最低条件にしないといけない。
最終手段と考えるとほんとにこの人と戦っていけるのかと考えなきゃならんから決断はどんどん慎重に遅くなる。
どっちも気がつけば自分の賞味期限が切れてるってなる。
女は女で大変だな。
18 キングコングラリアット(栃木県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:58:46.51 ID:5FdgREak0
結婚していても旦那が失業したら同じでしょう。
19 フロントネックロック(西日本)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:00:38.45 ID:VHnjD4t60
>>14
養育費が浮いて生活が楽になる
20 ドラゴンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:00:43.13 ID:vaojE1GrO
性別のせいにしやがったよ
20代女ならわかるがこれは無い
なんでも時流に乗せやがって読者なめすぎ
21 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:02:06.98 ID:MUpxmr/Z0
>>1
男だってそうだろ。そういう意味では男女平等。
>>2
経験ないと採用されないからその
悪循環切る一つの手段は資格やで
正社員だと有無言わさずやったことない仕事とか
やらさせるけど派遣はその業務経験ないと無理
資格あると人足りないとき呼ばれる可能性は高い
23 ダイビングヘッドバット(家)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:04:20.81 ID:Ua3oPqj70
しっかり自立してる女も居るし自立出来てない男も居るし性別はかんけいねぇよ

まともな人間なら倉庫で働く様な仕事にゃつかん、こいつが使えない奴だっただけ
24 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:05:50.09 ID:GRHyUZJp0
まぁ女は大変だわな
男はちんこさえたてば、自閉症とか気にしなきゃ70だってなんとかならないことはない
でも女の50、未婚で子無しとかもう…
25 キン肉バスター(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:06:31.53 ID:5htEUDAtO
>900〜1千円程度の時給を比べながら、あすあさってに働く現場を
>決め、メールを返信する。

こんなことしてるからダメなんだろ。
誰が信用するよ?
26 河津掛け(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:06:59.19 ID:MjJSYjYg0
>>1
こんなん男でも相当いるだろ?

>(中略)
日本は、女性が経済的に自立することがむずかしい

これがアカヒのミスリードか?
27 バックドロップホールド(東日本)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:08:49.45 ID:Fw8ekf1A0
男でもこういうのはたくさんいる。
そもそもここに至るまでどういうことがあったか書いてない。

若い時なにしてたんだ?
50代で大卒ならバブル期だったはずだ。
高卒だったら…バブル前だったろうからたいへんだったのかな。
28 ツームストンパイルドライバー(群馬県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:09:07.00 ID:KYQGu1BW0
賢い女は若いうちに家庭の仕事を覚えて、稼げる男と結婚する
どれだけ女性の社会進出を叫ぼうが、稼ぐ男が求めるのは、家庭を任せられる女と知ってるから
29 ニーリフト(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:11:38.60 ID:HJKakxhA0
13万って俺の投資信託の配当より少ねーじゃん・・
30 ドラゴンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:12:00.07 ID:2ymnTBTa0
結婚しても共働き。
そう簡単に楽はできねーな
31 ローリングソバット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:17:29.36 ID:mpbxKUwZ0
50女で未婚、実家で両親と同居ならがっつり溜め込んでるのがデフォ
まるで昔から今まで悲惨な待遇だと言わんばかりだけれども
その超近視眼的な思考は若者だけに許されているのだよ愚か者め(´・ω・`)が
32 エルボーバット(栃木県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:17:48.16 ID:W6dnRNCi0
息苦しさから救い出してくれるような普通の稼ぎの男と結婚できるわけ無いだろw
超絶ブサメンに我慢すれば話は別だけどな
33 急所攻撃(佐賀県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:18:13.32 ID:u0D303P20
50代ならバブル前の高度成長期真っ只中
普通に正社員になれて今ごろは高給取りの煙たがれるお局様になれたはず
こんなのただの自業自得だろ
確かに貧困を餌に視聴率を煽ってうテレビや
貧困を餌に発行部数を増やしてる新聞社が

貧困層を高級で雇えばいい、なんでも税金で解決しようとするな
35 フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:23:51.88 ID:PmKwEWxA0
「倉庫内作業」という職種で正社員として入るほうも頭飛んでるぞ。
バイトのように手抜きも出来ない、間違いは許されない。
俺が先日行ってきた日雇いでの日○食品の倉庫での仕分け作業の現場の
光景はひでぇもんだった。

扱ってる商品はカップ麺とか常温保存のものばかりだから、倉庫内は灼熱の地獄。
入庫してきた、パレット上の箱を指定の棚の上に載せ替える、だだそれだけの
作業だったけど、8時間ずっととなるとさすがにキツい。
こっちは一日だけでバックレのバイトだからゆっくりとわざと時間をかけて
やってたからなんとか体がもったものの、社員の人を見てると、みんな汗だくに
なって必死にノルマをこなしている。脱水しきって目がイッちゃってる人も多々いた。

驚いたのは、倉庫中央のパソコンに進捗を管理するソフトがあって、「ベンチマーク」
が従業員ごとに表示されていた事だ。人間に対してベンチマーク・・・

彼らは、倉庫内で荷物を右から左へ積み替えるだけの作業を毎日、何年も続けているのだ。
信じられない。
36 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:25:41.63 ID:rLj3bNFS0
安価な労働力
37 ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:26:08.43 ID:TbVjMgfj0
50代ならマンションか戸建買ってないとおかしい。
今までどこで何をやってたんだ?バブルも経験しただろうけど
それは30代前半で終了しているからやり直しは効いたハズ
たとえ1〜2万づつでも貯金していたら残っただろうに
38 ハイキック(茸)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:27:45.46 ID:zez/id/l0
こういうスレで面白いのはちょっとマシなだけの似たようなワープア野郎が、
上から目線で人生論を語り出すことだな

哀れすぎる
>>35
そんなんマシ

最悪は食品の生
この時期だと意外に冷蔵も体温調節機能破壊されてヤバイ
40 超竜ボム(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:29:01.34 ID:bpe/D/uK0
女だからとかじゃなくて資格も経験も無いからそんな仕事やることになったんだろ
朝日は本当狂ってるな
41 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:31:05.87 ID:my+S+0qM0
>>22
そんな資格は存在しない

馬鹿ですかお前?
42 超竜ボム(鹿児島県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:34:16.12 ID:jtiUZ5aL0
ゴミ拾って生きてる人もいるんだけど
また 女 ですか
43 不知火(石川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:34:51.29 ID:E3q0BUJQI
>>2
これコピペ
44 垂直落下式DDT(福岡県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:35:06.44 ID:/+aWSO0R0
同じ高齢独身でも男の場合は趣味に生きる人間多いから特に何の問題ない
女はそういう人間少ないから高齢独身だと悲惨
45 チェーン攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:36:32.02 ID:ldCZtaYp0
>>35
お前、正従業員の世界ナメてるよ
そんな単純作業を毎日8時間やるだけで済むなら超優良待遇だ
毎日家に帰って安心して寝れるんだから
46 ジャーマンスープレックス(芋)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:36:55.94 ID:ThzKDoE+0
これは性差別でもなんでもなく、この女性が正社員の会社にも入れない、なんの技術も無い人間だからでしょう。
47 16文キック(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:37:39.67 ID:rZ0RUMm80
>>5
うむ
48 レッドインク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:38:03.98 ID:ZuS77gAu0
社内で推奨(強制・義務ではない)されてる資格も一切取らず、資格・免許と言えば車の運転免許だけ
世の中良くしたもんでこんなオレでも大手上場の部長職になれた。ちなみに早慶レベル卒48才今の年収は1100万ほど
とは言えそろそろ退職後のことも真面目に考えないといけないし、久しぶりに頑張って勉強して社労士あたりを取得して
将来は友人の事務所にでも入れて貰うかな
49 シャイニングウィザード(長屋)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:40:07.00 ID:Gg5AYiiK0
>>1
今日のスレタイかわいい(*^▽^*)
50 急所攻撃(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:40:23.15 ID:O5kmgIS90
介護やったらいいのに
51 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:40:41.61 ID:KhtxSSoT0
むしろ非熟練低賃金労働者の中だと性別が女性の方が有利に働きそうだけどね。
飲食とか接客系の仕事とかおっさんは無理だけどおばちゃんならありだろ。
女が差別されてるのはガラスの天井が語られるようなそれなりの企業でのそれなりの役職の話で、
それ以外の場では能力が同じなら女性の方が有利に感じるわ。
52 キングコングニードロップ(青森県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:44:28.51 ID:bIIfDeZP0
クソッ
このオナホも一度はババアの手に取られていたのか
53 ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:44:54.60 ID:xp2QZTUo0
男の全てを正社員待遇にして、女のほとんどを非正規にするのって
女を救うことにもなるんだよな。昔なら大体の人がこれで家庭を持ってた。
54 ニールキック(京都府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:45:23.63 ID:XaaFLOtD0
実家で暮らしてたら家賃とかその他経費のアドバンテージあるだろ
55 チェーン攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:45:52.01 ID:ldCZtaYp0
基本的に女は戦力じゃないんだよね
お客様
気持ち良く定時に帰って頂くために、毎日物と日程の調整するのが社畜
イスラム教は正解だよ
仕事が有り余ってる時は男女ガンガン働けばいいけど
仕事が足りない時は男に優先的に仕事与えないと人口がどんどん減少しちゃうよ
日本人がやる仕事ではないな。
58 ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:51:33.79 ID:xp2QZTUo0
実家暮らし独身なら、大したことないだろ。
たぶん一番大変なのは子持ちでシングル。
59 ナガタロックII(東日本)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:52:15.50 ID:5vkv/woOO
力も弱く社会性も無く口ばかり偉そうな女は薄給で当然だろ
嫌なら結婚するなり、自分で会社作るなり、プロスポーツ選手や売れっ子作家になるなり努力しろよバカメスが
60 バックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:52:57.73 ID:I8MY7fJ20
結婚してもうまくやっていければいいがなあ。うまくいかなかったり離婚になっても悲惨。
知り合いに小梨夫婦いるけど、はっきり言ってうらやましい。
二人とも働いてるから余裕あるし、年に一度は海外旅行してる。
子供欲しかったけど出来なかったので本人達は悩んだと思うけどね。
61 リバースパワースラム(広島県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:55:47.81 ID:Vnabpn3H0
若い時分にまんこで稼がなかった便器が悪い、何の為に付いてると思ってんだカスが
62 マスク剥ぎ(catv?)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:57:16.28 ID:QHngBgcM0
性差関係は関係無い
結婚したいひと
結婚出来ないひと
結婚したくないひと

たったこれだけ
63 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:59:16.95 ID:Rshuksuf0
賢い女は高校大学から将来性のありそうな男を捕まえて、22で結婚です。
64 ローリングソバット(北海道)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:01:44.14 ID:/8p/t3e80
>日本は、女性が経済的に自立することがむずかしい。


                低学歴の間違いだろ?


女は底辺私立文系意味不明学部にしか進学しないだろ?

しかも、国立の何倍もの学費を払って。

むしろ、なんでそれで男と同じ職種、企業、役職、給料が得られると思うのか?

理解に苦しみます。

文句があるなら、なぜ高校卒業後に東工大に進学しなかったんだ?
 
65 ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:02:21.42 ID:xp2QZTUo0
この女がどんな顔してるのか知らんが
50代前半のバブル期の女は、男から貢物を貰って当たり前、
セックスなしでも驕られて当たり前の世代なので、理想とする生活水準が高いんだよな。

今の若い女なら実家暮らしで手取り9万ならそこそこ楽しく暮らしてる。
66 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:03:18.02 ID:pWQ6WAsp0
朝日の上から目線が痛々しいな。
67 バックドロップホールド(東日本)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:04:22.72 ID:Fw8ekf1A0
>>66
そりゃあ高給取りですからな、あの人らは。
上にいるもん。
賢かないし男だけど結婚してて良かったわ

貧乏、高齢、子無し、独身なんて悲惨だろ
69 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:05:29.37 ID:7pRyCkiH0
楽したいから結婚って考えだと失敗するんじゃね?
知り合いはどこも共稼ぎだぞ
70 レッドインク(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:06:44.90 ID:FBXPR2r00
女であることは何も関係ないやんか
71 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:07:20.98 ID:TL75YGWX0
結婚の意味を楽することだと思ってる男女は失敗するわな。
72 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:07:42.95 ID:KOrTkrbN0
50代はしらんけど、40代30代は男並みかそれ以上に稼いでる独身女は沢山いる
73 ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:08:23.36 ID:WNcqN6J00
看護師あるやん
74 ファイナルカット(北海道)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:08:49.82 ID:+3KX9DHR0
朝日新聞の記者はわざと誤った論理展開して世論をミスリードしてるのか?
作文能力は不十分なゆとり世代が記事を書いているのか?
75 チェーン攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:09:24.47 ID:ldCZtaYp0
働く生物じゃないんだよね
どこの会社でもそうだけど、女はずっと時計見てる
で休憩時間になったら一斉に集合してテーブルにクロス引いて「お茶会」が始まる
高そうな菓子をムシムシ食ってる
その時の顔が全力
あの為に来てる

脳みその構造が違うからよく分らんけど
消えて欲しい
76 マスク剥ぎ(catv?)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:10:02.28 ID:QHngBgcM0
>>63
僕の彼女院卒だが、少なくとも君の10倍以上の年収と技術持っている
遺伝子を残したないので結婚はしない主義だと言ってるけどね。
一括りに22歳で結婚という奴は、どれだけコンプレックス持ってんだよ
ほぼ強制に近いお見合いと言う制度は案外必要だったのかもな
78 足4の字固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:18:28.14 ID:Rvywa1bYO
女が一人で生きて行っても、たかだかしれている。優しい男性がいれば結婚した方が良い。二人で働けばやっていける。年取ったら一人は寂しい。年金も二人分有れば余裕だから
79 バックドロップホールド(東日本)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:23:38.40 ID:Fw8ekf1A0
>>76
結婚しない女を彼女にしてるってことはあなたも結婚しない主義?
技術で10倍ってのも意味不明だけど年収で10倍って>>63の年収をどのくらいに
見積もってるんすかw

そういや昨日43歳で40歳の時には年収1,000万あったメーカー勤めのバツイチ女が
結婚紹介所に行ったらろくな年収の男がいないっていってたよな。
ああいう女もいればここに出てくるようなのもいる。
80 レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:24:00.28 ID:yelIvxkn0
30代の俺。
障害者枠で働いてるけど、手取り14万のド薄給。
貯金は700万くらいあるけど、結婚したいと思わない。
ってか、出来ないかw
一人が好きなんでw
毎日趣味に興じてますw
81 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:25:22.80 ID:rBSQeafP0
>>76
あんたはその院卒の彼女が金稼いでて
遺伝子残さなくていいんだ。
理解しがたいヒモだ。
82 不知火(大阪府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:29:29.14 ID:K1GooMln0
ざまあ日の丸ジャップ女www
ジャップ女叩き最高www

マスコミ総動員でジャップ女
叩きまくれ!!

ジャップ女叩き最高www

朝鮮パワー見せつけろ!!
83 マスク剥ぎ(catv?)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:30:06.58 ID:QHngBgcM0
>>79
1000万程度の端金じゃないよw
かなり特殊事例の人間だと思うけがね、40代のババアですら無い
僕は彼女の人生観を認めるので別に結婚を望まないのと現状で満足している
僕が言いたいのは才能のある女性もいるのに一括りに22歳結婚論をぶち上げる>>63の教養を疑うということだ
お前らブサイクの貧乏にも言えることだが、結婚と恋愛は双方向なんだよなあ
ネットに侵された頭だと自分に都合のよい取得選択しかしないだろがね。
84 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:32:22.63 ID:xmHDJAeq0
>広い倉庫で一日中、衣料品、事務用品、化粧品や装飾品の棚を
>せわしなく行き来すると歩く距離は1日数キロ。

あのネット通販倉庫かw
>>83
優秀な女なら尚更遺伝子残すべきだろ
お前の遺伝子は必要ないと思うがな
86 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:32:44.64 ID:2eAmKnfI0
>>75 同意。教育関係の仕事に就いているが、女は生徒より
   自分の生活を優先する。仕事も感情のまま。
   男女平等を謳っているが、きつい仕事は男任せ。
   男の負担が増えるから、辞めてほしい。
87 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:33:36.16 ID:m2jkeRNW0
>>83
極めて稀な例をあげて反論しているヤツも同レベルだろ。
教養を疑うね。
88 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:35:24.47 ID:0BcNJeal0
これ読んだ。
大学教授の妻だったが離婚してパートも職種を選ばず応募したのに採用されません。
もう婚活しかないかしら生活のために(50代女性)(記事より抜粋)

おい随分余裕だな慰謝料くらい貰っただろうし。こっちのが晒されるべき
大学院も出たのに臨時教員で貧乏です友人の結婚式のお祝いが出せず居酒屋でバイトもしています(29歳女性)
こういうケースは何とかするべき。女増やすなら公務員で正規採用にしろよ
89 河津落とし(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:36:14.75 ID:SG4t/3jV0
>>83
こいつの言ってる事が理解出来ない
ネット世界の空想の中で生きてるんだろうな
90 レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:37:09.65 ID:yelIvxkn0
>>88
何で公務員なんだよw
別に民間でいいだろw
能力があるなら女性を採ってもいいけど、
敢えてゲタ履かせて採用率を増やす意味が分からん。
91 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:38:43.99 ID:KOrTkrbN0
20代で結婚と出産を終えるってのは女性にとって賢い選択だよ
30代入ったら、仕事も大変になって結婚相手なんか探せないし、出産するとなるとキャリアをすてることになる
92 ニーリフト(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:40:29.51 ID:HJKakxhA0
いくらアプローチしても反応悪すぎ、日本女
ベトナムか台湾人と結婚するわ
「それお前のスペックの問題だろw」
とか言うなよ・・普通だから

ベトナム人の移民早く
93 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:41:34.46 ID:0BcNJeal0
>>27
若い時は普通に働いてたらしいよ。
しかも働きながら夜学の大学を出た努力家らしい。
でも当時は「結婚までの腰掛け」という扱いだから・・
派遣事務で渡り歩いて来たものの50を過ぎてとうとう見つからなくなり
つなぎで始めた倉庫作業が気づけば数年ということらしい。
生活保護予備軍だろ。何とかしろ
94 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:42:04.77 ID:rBSQeafP0
22才にくってかかるやつは
いきなり年収とか1000万とか。
ヒモ男かよ。
金しか目にないんだろ。
95 膝靭帯固め(岡山県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:43:28.69 ID:ae2Q1Zyg0
ドラマの働く女見ても偉そうに指示するか偉そうに男性社員に舐めた真似するか
とんでもないミスを権力者になあなあにして貰うとかそんなんばっかやね
96 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:43:46.69 ID:0BcNJeal0
>>60
早く子供産め子供はまだかと言われただろうから
うるさくても貧乏でも子持ちが羨ましいと思った時期もあっただろうね。
しかし共稼ぎで悠々旅行か。確かに羨ましい。
97 バックドロップホールド(東日本)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:44:46.09 ID:Fw8ekf1A0
>>83
なるほど1000万円をはした金というってことはトレーダーですかね?
投資銀行でも1000万をはした金というほどはもらえん。

でもトレーダーって要するにギャンブラーってことじゃないの?
いくら理屈をつけてもそうだと思うよ。
もちろんそれは特殊な才能だしすげえ運もあるすごい人だと思う。

ところで「結婚と恋愛は双方向」ってどういうこと?
わからないバカには説明しても無駄とかいうかもだけど、バカに説明して
こそ頭のいい人なんでしょ。教えてください。
他の奴は彼女か嫁自慢しないんか?
99 スリーパーホールド(catv?)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:45:38.49 ID:iY4c1ytn0
やばいな、院は出たけど職がねぇ
淡々と非常勤こなしつつ、ついに今年
どこからも採用がない

ハロワ行ったら、この際、求人のあるところならなんでも応募してみましょうだとorz
37歳無職男
男女関係ない
100 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:45:47.73 ID:0BcNJeal0
>>65
手取り10万程度でも生活費は親持ち、小遣いには困らない、適当に遊んで嫁に行けば良い
なんか昔に回帰してる。

気楽に生きてきた人はいい。
若い頃に頑張った結果がこれだと思うと悲しくなる。
101 バックドロップホールド(東日本)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:46:27.22 ID:Fw8ekf1A0
>>93
なるほど…
この年齢だと女性総合職ってのが始まったころかな。
まだそこまで勤め続けるのはたいへんな時期なのかな。
最初に選択した会社が失敗したんすな。
102 アトミックドロップ(関西・北陸)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:47:52.88 ID:8JsXsNQhO
女で独身やってくなら公務員だな
103 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:48:13.72 ID:rBSQeafP0
>>99
言葉おほえて海外だな。
英語わかるならフィリピンおすすめ。
104 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:48:18.78 ID:0BcNJeal0
>>76
変わった人だね。
でも22で結婚が賢い女というのは異論あり。大学出した教育費が勿体ない。
105 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:49:35.87 ID:0BcNJeal0
>>99
ナカーマ
106 ストレッチプラム(茸)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:50:34.86 ID:YPOoXJvs0
日本はもっと沈没しい行くから
年とったらみんなこうなるかも
107 ダブルニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:52:03.97 ID:F3Iyr+sW0
>>1
無能なんだから仕方ないな
>>35
おまえがヘタレなだけだろ

「灼熱地獄」「なんとか体がもった」「間違いは許されない」

とか笑わせるなw

定職に就いたこともない体力も根性も責任感もないヘタレが
「〜〜地獄」とか抜かして1日でギブアップして逃げただけじゃん
日雇い初日の初心者じゃ仕事したうちに入らんがな

普通の人はパートのおばさんだろうと8時間労働ぐらい平気だし
疲れても頑張って汗水垂らして働いてる
倉庫の単純作業が灼熱というなら、屋外の肉体労働者は火炎地獄かw
109 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:54:55.22 ID:P18Nbjbt0
>>1の女の人は、次回社会人採用がかかったら応募してみればいいよ。
朝日新聞は必ず採用してくれるだろうよ。
http://www.asahishimbun-saiyou.com/scout/career.html
110 スパイダージャーマン(岩手県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:55:45.28 ID:uTDJyAts0
大企業に正社員で就職して俸給表に乗るって一部だけだよ
でも、心配ない

男が300万円、女が200万円稼げば、立派な世帯年収500万円の家庭になるのだから
この世帯は、日本においては、税制面しゃ社会保障で
もっとも恩恵が多く、子供も育てられるし、家も買える
111 アキレス腱固め(大阪府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:56:32.77 ID:2H8MLQZO0
男も日雇い労働者って終わってるでしょ。
女だけは優遇されるべきってこと?
112 TEKKAMAKI(千葉県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:56:36.76 ID:DzL9GO4M0
異性にも社会にも必要とされてない高齢女性って何のために生きてるの?
113 クロイツラス(関東地方)@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:58:02.75 ID:4uXgQdRqO
引き取る男のことも考えろよ
結婚するにしても生涯独身になるにしても
今の日本じゃとても幸せにはなれんな
死んだ者勝ち
114 ファルコンアロー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:00:24.30 ID:vUhxuOOp0
>>104
大学で学んだことを結婚生活に活かせばいいだけ。
なにも大学は就職斡旋所というわけではないのだ。
115 スパイダージャーマン(岩手県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:02:07.90 ID:uTDJyAts0
大卒だったら、結婚して再就職するときにも強いと思うよ
派遣で働くにも強い

女性の4大卒で派遣に登録したら、ほぼ仕事は見つかると思う
116 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:07:46.99 ID:0BcNJeal0
もう若いうちにガンガン稼ぐか親の金でも貯め込んで、45くらいになったら
婚活も再就職も諦めて投資で生きる方が賢いんじゃないのかね。
派遣時代に金貯められなかったのか?夜学行くくらいだから余裕はなかったんだろうけど
田舎暮らしとかどうかね。50なら若手じゃないだろうか。
117 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:07:48.28 ID:fH1vGCx30
生まれてこなかったものは幸いである
118 ストレッチプラム(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:08:10.82 ID:VCeYOeTU0
詰みです
119 スリーパーホールド(catv?)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:11:18.42 ID:iY4c1ytn0
>>103
>>105
ありがと。
もう少し生きてみるよ
120 スパイダージャーマン(岩手県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:15:49.51 ID:uTDJyAts0
>>119
プライドを捨てればいいよ
院だから良い仕事に就かなきゃいけないという事はないと思う

ブルーカラーの仕事でもいいじゃないですか?
あなたの、その考える力は消え失せることはないのですから
121 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:15:55.22 ID:0BcNJeal0
>>115
そんなに甘くないよー。
>>88の別の離婚女性みたいになるよ。
>>1の女性も大卒、この年代は女子大含めてもまだ少なかったはず。
122 サッカーボールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:18:03.49 ID:qrATuwUa0
パラサイトシングルの成れの果て
123 トペ スイシーダ(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:18:41.75 ID:WApKNHJl0
共働き結婚は女が悲惨
子供産んだら親権もらってさっさと離婚すべき
124 超竜ボム(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:27:00.62 ID:yC/k2E1dO
119の分野は何系?
思わぬところに、ぴったりの中途採用の募集が転がっていたりするよ。
俺は36歳で技術系の国家公務員になった。
アンテナはいつも広げておくべきだ。
125 ハイキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:30:26.87 ID:kXTmlcA20
テレビ漬けのバカ女どもが経済界の仕掛けたステマに騙されて洗脳されて
古来からの特権を放棄してわざわざ奴隷社畜になりたがった、その結果がこれだよ
キャリアウーマン(笑)デキる女(笑)自立したワタシ(笑)自分磨き(笑)ハケンの品格(笑)
こういうのはここ最近、ほんの2〜30年だけ限定で刷り込まれた価値観
バカ女はテレビの言うことはなんでも信じて疑いもしない
男側の雇用と待遇も削りとって格差社会が広がり、ますます結婚が難しい
男女間の対立を煽り、しかも親と同居はオシャレじゃないなどと洗脳され核家族化、
日本人は親族間からも分断されて孤立、弱体化、ますます為政者の思うがまま
資本家はクソ安い労働力をゲットして、国民は結婚することもできずに孤独に死ぬ末路
女ってバカだろ なんで社畜奴隷になろうと思った?
126 ラダームーンサルト(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:33:45.38 ID:nHEe0t6J0
給料上がらないってほざいてる連中と酒飲むと面白い
倉庫で無限ループな仕事で日給8000円とかやってれれんわーって言うから
お前んとこフォークの運転手11000円で募集してんじゃんて言ったら
資格取る暇がねーんだよなーとか
2〜4日土日の講習で取れるのにアホだと思った
文句言ってる奴ってこんなのが多い気がする
127 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:33:50.68 ID:fH1vGCx30
>>123
だからもっと家族間は断絶すへきなんだよ

親という概念をなくして、新生児の頃から国の教育機関に収容して文字通り「社会が子供を産んで社会が育てる」社会になれば共働きのデメリットも少なくなるし、子育ての費用もかからない
>>120
ありがと。模索中

あれ?岩手県の方だ、
俺も岩手です
129 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:35:56.02 ID:p97A+AcK0
イージールートが用意されてるのに
それを蹴る女ってのもチャレンジャーだよなあ

謙虚で小綺麗にしてりゃ、それなりの男が見つかるのに
130 キングコングラリアット(関東地方)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:38:37.47 ID:zocO8FfOO
>>114
そこが日本の大学の一番の問題点なんだろうな。
ぶっちゃけ日本の大学は就職斡旋所、
大学の国際ランキングで殆どの国立大学よりランキングが下、世界500位以下の三流大学のハズの早稲田大学
(今年はSTAP細胞問題で更に順位を下げる可能性大)
が日本ではトップクラスのエリート大学扱いなのは、極端に突き詰めた言い方すれば、
就職斡旋所としての能力が東大京大以外の国立大学より上ってコトなんだろう。
ちなみにライバル慶応は国際ランキングそこそこ頑張っているらしい。早稲田とは200位近い差があるとか。
131 16文キック(家)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:41:24.86 ID:JNZxz+bj0
男も貧困いっぱいいますよ
男女平等だネ!
132 スパイダージャーマン(岩手県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:42:59.07 ID:uTDJyAts0
>>128
今岩手は景気良くなって来てるだろ?
高卒の新卒求人が過去にないぐらいハイペースで来ているってよ

新しい工場がどんどんできているし
新聞に目を通しておくべきだな

30半ばで院卒って、岩手では貴重な存在ですよ
あなたは
133 ダブルニードロップ(公衆電話)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:44:56.76 ID:QbAuihV30
イケメン・美女=チート
ちょいかわ女=ベリーイージー
普通女=イージー
普通男=ノーマル
ブサ男=ハード
ブサ女=ベリーハード

人生の難易度ってこんな感じだろ
134 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:46:16.11 ID:fH1vGCx30
まぁ、今の日本人は老いも若きも贅沢だからな

生涯年収ガー生き甲斐ガー結婚の費用ガーとか言うのを一度横に置いて、自らの恵まれた環境と豊かさを感じてみればいいのに

昔は日雇いでも結婚してたんだぞ
135 ファルコンアロー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:49:48.76 ID:vUhxuOOp0
>>133
は、、、はげは?
136 トラースキック(長野県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:50:56.84 ID:L3ZUmJwR0
専業主婦を望んでいるが、男性の地位低下でその経済力を持つ相手がいなかった、
だから仕方なく働く→貧困。

そんなパターンだろう。
137 ボマイェ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:53:20.56 ID:KfPRGMMH0
怠惰に生きてきたあげく、単純労働しなきゃ
生きていけない現実に直面してから、
大変なのに低賃金なのはおかしい、とかわめくなよ……
そういうあんたがパソコン弄ってるだけと指差して
非難してるその人は積み上げてきてるし、経営側はその
能力に対して、重責を任せたくて待遇を積んでるの。
138 超竜ボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:01:23.70 ID:lp9HmKjQ0
実際こういう人たちって年金と健康保険払ったらもう生きてけないレベルだろ。これは明らかに構造欠陥ですわ。
139 キングコングラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:04:48.25 ID:w2/h1MkK0
>>45
だな
140 ストマッククロー(鳥取県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:07:53.12 ID:iz+xP+2+0
なにが、女性が経済的に自立することがむずかしい。だよ
結局仕事選んでるからだろ
男と同じ条件で働けばいいだけの話
141 ボマイェ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:09:38.18 ID:7khV9ern0
>>133
人生難易度

ultra easy 美人
very easy イケメン
easy 普通女
normal フツメン
hard ブサメン
very hard キモメン
ultra hard ブス
142 ボマイェ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:11:00.25 ID:7khV9ern0
一生独身でも生計が成り立つし、妥協してまで結婚したくない
なら相手に理想求めるのも良いけど
そういう事ができない女は現実的に妥当な相手探した方がいいよ。

25歳過ぎたらもう理想なんて追っている余裕はない
30歳過ぎたら、年齢聞いただけで除外する男は本当に多いよ。
見た目以上に妊娠機能気にする男は多い。
並み以上の魅力を持つ未婚男性ならまず三十路女は選ばない。
143 ボマイェ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:11:43.84 ID:7khV9ern0
結婚もしない、まともな仕事に就く努力もしない
それで後になってから助けてくださいはねーだろ
みんなが努力している間、お前は何をしていたんだ?
144 ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:23:31.50 ID:WtpwqLRL0
結婚したら男に寄生する気まんまんで一切貯金もせず、
欲望の赴くままジャブジャブ金を使ってチンポをとっかえすっかえしてたが
30すぎたら男に相手にされなくなったことに気が付いたババアの末路怖えええ
145 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:45:54.72 ID:tHXC98Ho0
20台前半で気がついて相談所に登録すればいいけどね
旦那の両親が死滅してる物件とか狙えるだろうし
146 ダイビングエルボードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:48:11.77 ID:NoUDGoBg0
25歳までに適当に回りにいる男と結婚しなかったという選択の結果
一生やってればいいと思うの
147 マスク剥ぎ(京都府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:49:06.63 ID:igZxTxmi0
政府が中途半端に人の射幸心を煽るようなギャンブル政治するから
全くどこもかしこも滅茶苦茶になった。現代の政治家はクソ野郎として一生残る。
148 ローリングソバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:51:23.00 ID:euhulES7i
30過ぎた職場の女どもはマンション買い出してるからもう終わってる
149 ジャンピングエルボーアタック(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:00:05.59 ID:wkKipuLM0
30代より上の女性の魅力がないからな
付き合うメリットが一切ない
150 ボマイェ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:03:53.82 ID:7khV9ern0
寄生されて金がかかる
貰った時点で30だから数年で(或いは既に)劣化状態
生活リズムを破壊されてストレスが溜まる
卵子の老化により子孫を残せない確率が高い
それに加えダウン症児の産まれる確率も高くなる

貰ってもメリットが何一つない
むしろデメリットだらけ
151 ボマイェ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:04:24.12 ID:7khV9ern0
三十路女は容姿の劣化もさることながら
20代という超絶チート期間を徒に過ごし、30歳まで何の対策も講じてこなかったという無計画さが嫌だわ。
あと30手前で女を捨てる男は鬼畜だと思うけど、
そんな薄情な男を選んだのは他ならぬその女自身だし、やはり自業自得。
152 ボマイェ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:05:14.71 ID:7khV9ern0
付き合い始めで既に劣化しつくした三十路の女を娶る奴はすごいと思う
貴重な時間・金・労力を使い三十路女を口説き
三十路女を貰う為に女の両親の所へ挨拶に行き
更に三十路の段階で引き取った女(もはや女と呼べるのか?)を一生養うわけだ
本人同士が幸せならいいんだが、
女側に相当な魅力があり、かつ男側が余程惚れてないときついだろこれ
153 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:07:04.07 ID:qEDnl5DO0
男だって順調に昇進できるのはわずか一握り
残りのあまりものは年をとるごとに厄介者扱いされんだよ
154 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:11:10.01 ID:R1r8Dm/Zi
20代、30代をイイように利用され捨てられる女が居るw
155 垂直落下式DDT(和歌山県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:11:54.08 ID:g4he6oQN0
三十路の段階で子供すら絶望的なのに五十路とか引き取る男いないだろ
結婚っていうより介護だしなぁ

五十路でも男なら国籍に拘らなきゃ若い娘と結婚出来るしw
156 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:13:19.46 ID:R1r8Dm/Zi
男は、ずる賢いねw
157 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:14:28.17 ID:qEDnl5DO0
それとな、資格なんてもんが通用するのはせいぜい30代前半まで
それ以降はキャリア重視で、資格なんて持ってても相手にされん
158 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:17:42.73 ID:lvaf4Mef0
こういう人って
結婚するなら年収が1000万以上とか
めんどくさい事言ってた人達なんでしょ?
159 ボマイェ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:18:58.72 ID:7khV9ern0
>>146
20代中盤までの超絶チート期間にATMを確保しなかったのが悪い
極端な話、女は若けりゃ需要あるからこればかりは流石に自業自得
160 エクスプロイダー(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:20:57.53 ID:nqaZfzWV0
売れ残りなんだから仕方が無い

ワゴンに入れば物好きが買ってくれるかもしれないのに、それすら拒否。
161 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:22:56.48 ID:R1r8Dm/Zi
男性の野心は、恐ろしいw
162 フロントネックロック(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:24:08.10 ID:fTzvLQlI0
だからフェミこそ女の敵だとあれほど
163 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:25:44.12 ID:qEDnl5DO0
>>161
野心のない奴はやる気がないとみなされてクビにされるだけだ
社会の厳しさなめんじゃねえぞオカアワビ
164 サソリ固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:29:03.68 ID:g921gNYh0
女は自分からがんばれば結婚できるだろw
たとえモンスタークラスだったとしても

男が率先して女を誘え?お前のスペック見てから言えよ
165 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:29:15.75 ID:R1r8Dm/Zi
ホラね!
利用出来る奴は、とことん利用w
プライドは、落としたくない男性
166 ダイビングエルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:30:00.26 ID:GIWrdhCi0
>>130
そんなの凄くないぞ>早稲田
人数がバカみたい多くて
親のコネが凄いのが一定数いるから
上位の就職先がいいってだけで

コネなし勝負なら神戸あたりのほうが全然お薦めできる
167 頭突き(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:31:32.26 ID:T15/x9fO0
>>165
下2行は女のほうが多いだろw
168 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:31:37.02 ID:qEDnl5DO0
>>165
そりゃオカアワビも同じだ
年収低い男とは結婚したくないんだろ?
バカが
わざわざ利用できない奴を利用しようとするマヌケがどこの世界にいる
喰えるしかくって
医師、薬剤師、看護師、会計士、弁護士、税理士、司法書士
不動産鑑定士、年金数理人、弁理士

数えるほどしか無い。
他は喰えるかどうかは別問題の資格だもんな。
最近は喰えるはずの資格でも喰えないから廃業する医師や
税理士もいるし、監査法人に入れない会計士もいるのに
170 ダイビングエルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:34:34.67 ID:GIWrdhCi0
>>169
医師は個人医院を廃業しても仕事できるし
会計士は復活した
今は鑑定士のほうがよっぽど危ない

まぁなんだかんだで独占業務の士業を持ってれば
食いっぱぐれはないわ
171 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:34:50.15 ID:R1r8Dm/Zi
>>169
この人達の共通点は、個人情報を保有しているからw
172 チェーン攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:34:54.62 ID:ldCZtaYp0
>>164
不思議なところだよな
女がATM探してウロウロしてる訳よ
なんで自分が声掛けて貰える存在だとか思ってんだよ?
男は皆邪魔だから消えて欲しいなって考えながらウロウロを眺めてんだが
173 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:35:38.19 ID:fZ+DJhlw0
黙ってても男が幸せにしてくれる時代は終わったんじゃないかな
女性の社会進出とか言うなら仕事でも恋愛でも自分から積極的にいかないと
何も得られないまま年だけを取っていくよ
174 レッドインク(大阪府)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:36:27.04 ID:RX+Z5wSa0
あれあれ?
今って日雇い派遣オッケーだったっけ?
175 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:36:51.99 ID:yc6asIbb0
こいつも二十歳代の時は夢みて男選んでいたんでしょ その報いが50歳代独身
176 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:40:37.85 ID:R1r8Dm/Zi
この記事てさ、第三者の意見なんだよね? 
177 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:42:18.82 ID:qEDnl5DO0
男性社会なんていうけどな、男は扱いやすい労働力として選ばれてきただけだ。
使えないと判断された男がどんな仕打ちを受けてきたか・・・
そういうのを踏まえた上で俺は女性の社会進出には反対してきた。

女性もこの腐った労働環境の中で働くようになれば自分の生活のためプライベートなんて犠牲にせざるをえない。
男女ともに仕事に追われるようになれば、ますます結婚なんてしなくなる。
そうなれば国が立ち行かなくなる。

そうなるのは目に見えてる。
いったいこの国の政治家はなにを考えているのやら・・・
178 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:46:10.64 ID:R1r8Dm/Zi
男性は、女性が居ないと産まれて来なかった訳で… 男性は、辛いなぁ
179 ボマイェ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:48:45.55 ID:fG5j4SlB0
>>日本は、女性が経済的に自立することがむずかしい。
ナイナイ
そいつが個人的に底辺なだけ
男でも同じ仕事してたら底辺だわ
男女関係無し
180 ハーフネルソンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:08:35.27 ID:iZZ3B6+x0
うちの娘0歳児には、25までに結婚するようにきつく言い聞かせるわ。
181 ハーフネルソンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:10:30.26 ID:iZZ3B6+x0
>>169
大型自動車とか二種とか。。。
182 ボマイェ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:13:19.41 ID:7khV9ern0
恋愛や結婚に関しても女の方が圧倒的に楽。
若い時は受け身の姿勢でも男からアプローチされるし、
寄ってきた男の中から一番レベルが高い奴や気に入った奴を選べばいいだけ。
20代の頃に高望みしたり、変に調子に乗らなければ結婚は容易い。
183 ボマイェ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:14:13.11 ID:7khV9ern0
女が30代の場合は
むしろ新婦側が新郎側に挨拶に行くべきだと思う
生き遅れた娘を拾っていただくわけだし
持参金を用意するくらいはしないといけないわな
184 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:17:15.50 ID:R1r8Dm/Zi
小橋て新婚さんなんや…
185 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:51:41.84 ID:k5kMbQF50
>>24
病気でできない俺のようなのもいるし別に性別関係ない
それでもいいという嫁がほしいけど
186 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:06:12.69 ID:0BcNJeal0
しかし25まで同年代とつきあってたらすぐにという訳にもいかんわな。
さっさと見切りつけておっさん狙うか、無理矢理でき婚に持ち込むか
187 ミドルキック(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:12:08.00 ID:5i9PF2iv0
確かに貧乏人の男なんかいらないね
何もメリットが無い

男って金運んでくる以外何もできないし
癒してくれる男がいるなら養ってもいいけど実際いない
男より犬の方が優秀
188 ボマイェ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:14:58.27 ID:7khV9ern0
男は働いてこそなんぼ
女は結婚して子供を産んでこそなんぼ

無職男と未婚女は社会のお荷物
189 ミドルキック(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:20:04.81 ID:5i9PF2iv0
>>188
女は働けるけど男は産めないからなー
男って犯罪者も多いし欠陥品だよね
190 サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:20:44.60 ID:UZISD1kri
>>170
> 会計士は復活した

詳しく!
191 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:22:59.36 ID:0BcNJeal0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406425529/
見て来たけどこっちのスレの方が切実だった。
男も女も金がないと結婚もできないと。
192 サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:23:22.61 ID:UZISD1kri
>>97
外資のトレーダーだけどもう
193 サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:24:22.32 ID:UZISD1kri
オワコン
194 ブラディサンデー(岩手県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:30:52.48 ID:LCjbEpTc0
女は馬鹿なくらいが調度良い 
195 エルボーバット(dion軍)@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:33:24.94 ID:OMcuyAKp0
>(´・∀・`)ヘー

ワロタw
196 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:17:03.74 ID:0BcNJeal0
しかし今までずっとフリーターならともかく、適当に結婚して離婚していきなり困窮でもなく
若いうちから腰掛けや派遣でも働いてきて実家住まいなら貯金もできただろう
親も娘が40になってまだ一人なら老後の事や残される娘について真剣に考えたはず
この上介護や病気となったら破綻する。
年金貰える年齢まで頑張ってくいつないで持ち家なら売って田舎の小さな家にでも引っこせば何とかなるかも
今の若者が男女とも50で日雇いなったらどうよ?
年金貰えるかわからんなと思いながらも払ってるのに
197 毒霧(群馬県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:25:17.65 ID:809Kjtpl0
若いうちにおまんこ売っとけばいっぱい稼げたのに
198 マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:34:12.67 ID:D48LQC170
大変なんだなぁ
俺は無能だがイケメン無双できたから今じゃ人生盤石だわ
199 マシンガンチョップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:36:20.54 ID:jK8yaXxm0
午前中にいた
>僕の彼女院卒だが、少なくとも君の10倍以上の年収と技術持っている
って人はどうしたかな?

彼女自慢するのはけっこうだけど自分自身はどうなんだろうな。
まあ優秀な彼女のひもになるのも確かにすげえ能力だけどさ。
200 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:43:10.31 ID:zrfFylEZ0
俺は極端なゲリピー体質なので、自由にトイレに行けない肉体労働はできない。
事務職でよかったわ。
201 バックドロップホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:00:45.04 ID:VGvLsHWKi
>>199
オレもそーだけど?
まぁ3倍程度だけとなw

世の中には何よ取柄もないのに、
偉そうなヤツの多いことw
202 ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:37:28.46 ID:+7POFTBp0
日雇いアルバイトを二社掛け持ちでしてんのが間違ってるのでは?

そもそもなんで女の貧困?
男でも賃金一緒なんだから男女一緒だろ
203 ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:39:44.52 ID:+7POFTBp0
そういえば独身の場合は所得500万以下の日雇いだめになってなかったか?
204 ハイキック(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:40:24.15 ID:Ce4O7ZP40
総理大臣やりなよ
205 16文キック(関西地方)@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:46:38.25 ID:EOLgfLd60
>900〜1千円程度の時給を比べながら、あすあさってに働く現場を 決め、メールを返信する。
>週5回働き、稼ぎは月に13万円ほど

時給900円で8時間働いたら7200円
それを週5、月22日ほど働いたら16万ぐらいになると思うんだが
何故13万しかない?
結論

おい、そこのおばちゃん! さっさと介護士資格をとって、人手不足の介護施設に就職しろ!
207 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:14:03.07 ID:R1r8Dm/Zi
介護なんか無理だな〜 自分の子供の糞さらいもしてないのに… 好きな人ならokかなぁ
208 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:14:22.41 ID:BgGFMMut0
貧困でも一人で暮らしていけるならいいんじゃないの
209 毒霧(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:48:32.75 ID:sioU7rJm0
女性の底辺はホント給料が安いからね(手取りで10万いかない)
一人でも暮らしていけないよ
210 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:57:55.58 ID:R1r8Dm/Zi
贅沢してなければ大丈夫だけど、国民年金は、大変だな〜
211 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:58:26.76 ID:R1r8Dm/Zi
贅沢してなければ大丈夫だけど、国民年金は、大変だな〜
212 トラースキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:58:54.05 ID:yg22cy+/0
今の40代の行き遅れみたいな惨めな末路になりたくなければ、
自分をもっと大切にすること、簡単にヤラせないこと。これに尽きる。
213 16文キック(関西地方)@転載は禁止:2014/07/27(日) 20:03:27.56 ID:EOLgfLd60
所得が少なく生活が困窮してるなら役所に言えば国民年金は免除してもらえるよ
所得皆無だと完全免除、>>1の例だと1/2〜1/4ぐらいまで免除して貰えるんじゃね
健康保険もかなり免除してもらえる
この手の話って誰も教えてくれないからいわゆる情弱は黙って満額払わされてるけど。
214 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/27(日) 20:23:35.49 ID:R1r8Dm/Zi
情弱ぢゃなく、将来的に不安だからこそ満額国民年金払っちまうだろ?
215 フルネルソンスープレックス(空)@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:57:39.18 ID:7VwtMvpw0
>>206
それで腰やって詰みor生保の賭けにでるんですね
216 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:45:54.92 ID:wYpNbtBq0
>>213
そうなの?kwsk
受け取る額減らされない?
217 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:49:54.55 ID:RCnAbfqp0
資格はなくても経験と実績があれば採用させていただきます 資格不問!
218 サソリ固め(大阪府)@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:57:20.04 ID:2vUnxG+n0
うちの妹2人とも看護師だけど
30才で650万、下は25才で500万あるってよ
上は子供産んだから夜勤しなくなるしかなり減るみたいだけど

俺は35才で420万だわ
学歴は一番上だけど文系なんてこんなもんだな
219 ジャンピングDDT(京都府)@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:59:24.54 ID:9VXYM1zw0
>>212
自分を大事にしすぎたから行き遅れたんじゃ。
処女厨の言うこと鵜呑みにしちゃいかんわ。
220 サソリ固め(大阪府)@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:02:10.72 ID:2vUnxG+n0
>>1
この人は同居の親が亡くなったら
生活保護受ければいいかもね

健康な人やと額面世帯年収420万円相当かな?

手取り29万
ボーナスなし
税金、保険免除
水道、NHK 免除
医療費3割自己負担分免除

http://file.mijinco.blog.shinobi.jp/the-challenge-againt-tax-payers.jpg
221 逆落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:25:19.27 ID:3xPiUW7S0
オーストラリアとかだとフリーターでも余裕で暮らしていけるし、それで恥じることもないし結婚もできるんだよなあ。
まああっちは資源あるけどさ。
日本のが技術は先進国なのにどうしてこうも生きづらいのかねえ。
日本で復帰のチャンスないと思った人はいっそのこと移住するのありかもしれんね。
222 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:39:06.15 ID:ziwwrc7n0
>>44
女は恋愛に生きる生き物
223 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:03:44.62 ID:ziwwrc7n0
>>95
テレビドラマ規制すべきだわ
糞ドラマばっかりみてるバカはほとんど生活力がない
224 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:26:57.76 ID:/wdAmhRV0
現在、子供が欲しい、子供育てる為に男の収入がいるって状態以外は
ほとんどの女は、結婚しようがしなかろうが、仕事、家事、自分の老後、親の介護は
自分で面倒見ないといけないし

結婚してそれに、+旦那の食事 旦那の世話、旦那の老後、旦那の両親の介護、出産、
子供の世話、子供の将来への責任と、唯たされるだけで楽になる部分が無いよね

日本の結婚の内実が、男はママを探してお金を運ぶとワガママ言える子供になれる!っていう形である限り
女は結婚しようが貧困と息苦しさは変化しないんじゃないの?
225 サソリ固め(大阪府)@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:22:13.41 ID:2vUnxG+n0
>>224
40才以下の男世代でそんなワガママ言える立場って20%もいないんじゃ

基本は共働きじゃないと子育ても家も買えないよ

家族4人だと世帯年収1000万は欲しい
最低800万かな

1人で800万稼げる40才なんて25%もいないと思うよ
226 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:11:27.42 ID:EIF/m67e0
>週5回働き、稼ぎは月に13万円ほど。交通費はほとんど出ない。
国民年金保険料などを支払うと手元に残るのは8万〜9万円。
ボーナスはない。高齢の両親と実家で暮らすが、
「食べていくのに精いっぱいで貯金はほとんどできない」。
約30年、懸命に働いてきた。けれども、待遇は下がるいっぽうだった。
(中略)
日本は、女性が経済的に自立することがむずかしい。

男でも同じだろw
なんで女は難しいって結論になるんだよw
227 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:16:32.92 ID:ZwNPSt0q0
実家なんだから8万残れば少しは貯金もできるだろ。
食費なんて3万くらいだし。
228 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:55:02.51 ID:7s1iyBzS0
>>215
介護ってほんとマンコに向いてないんだよなあ
非力すぎてすぐ壊れるし、優しくできるのは自分の子供のみだから
すぐ感情むき出しでジジババに当たり散らすし、暴力振るう
そしてカスみたいな正義感だけは一丁前で良い子チャンぶりたがる
229 シューティングスタープレス(福岡県)@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:07:49.61 ID:r+kok02z0
>>1
日雇い派遣は禁止になってなかった??
230 サッカーボールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:06:29.66 ID:dDRfNCmm0
>>228
だから介護を外で働いて現金化するんだよ
231 トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:07:01.58 ID:XYyrOTcQ0
介護は男でもきつくて辞めちゃうぞ。
ツッコミじゃない方になっちゃった爺さんに暴力振るわれたりするらしい。
70代後半でも体は比較的元気だから一方的に殴られたらアザだらけになるって...。
232 ドラゴンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/29(火) 06:29:13.74 ID:8om4dFgA0
愚痴を言っても仕方がないので努力するしかありませんな
233 セントーン(三重県)@転載は禁止:2014/07/29(火) 06:45:49.34 ID:JzzT2bvj0
ドカタしろ
これ女かどうかと関係あるの?
関係なくね?
>>221
日本でなけりゃ他所でもないよ
外人が他の国で楽して食ってけるわけないじゃん
経済性じゃないとこに価値観見出すなら別だけど
236 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:11:04.11 ID:/jND2C8D0
BBA www
237 リバースパワースラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:48:45.97 ID:Dh/LGkVQ0
独身貧困だからって会社の金、横領しちゃいかんよ○○伯栄
月24日勤務だとして月に3日も生理休暇取ったらどんなに能力高くても13%減だもんな
経営者にとって人件費とはパーセントで計算する世界、1%、2%減らせば数億円になる業界で
13%とか致命的だろ
239 膝十字固め(三重県)@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:36:32.93 ID:sHZ02f030
>>238
生理休暇の制度があっても使う女はそんなにいないぞ
>>239
経営者レベルの判断だって、制度がある以上使われるものとして経営者は試算しないといけない
241 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:35:46.88 ID:ltCgyqdh0
ワープアは一つのライフスタイルと捉えるしかないだろ、絶対になくならないから、
嫌ならルームシェアしろ
242 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:48:02.81 ID:DWVW8ATo0
独身女で転勤してる人あんまいないよね
転勤ありきの組織もどうかとも思うけど、転勤を受け入れる覚悟が足らんとも思うよ
243 ネックハンギングツリー(四国地方)@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:50:01.26 ID:jrjU/io90
全部男が悪い
244 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:53:27.95 ID:+ba/3YDn0
ジャップオンナはアメ公とロシ助にジャップの男たちをしばいてくれと要請できる権利があるわ
245 パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:53:46.99 ID:8iE6Z7Ia0
ひどい アマゾン川ですね
246 ジャンピングエルボーアタック(関東地方)@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:55:38.89 ID:FWx9qEHUO
だいたい似たようなレベル同士で結婚するから
>>1の女の場合は結婚しててもたぶん貧乏だったと思う
247 チキンウィングフェースロック(庭)@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:20:16.92 ID:+dNAS1EW0
女の欲には際限がないな
248 グロリア(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:33:09.15 ID:ZEgFvBb90
えり好みしてるからだ
選べる立場かよ
249 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:33:36.49 ID:WPuBfq0+0
若い内にチンチンしゃぶって
中出ししまくらないとこうなる
相手選んでじゃねぇぞ
250 ニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:04:19.65 ID:l4llhG1u0
「現世は地獄だと思って働くんです。
 やっぱぁ地獄です。JAPANの場合はね。」

「今はあんた、天国生活です。
 あまり苦しい事はないわけですよ。金があるから。
 やっぱぁ、金がないとエライわ。」

「私は石森とか手塚さんみたいに、真面目に、あのう、
 やらなかったから生き延びられたんですよ。
 あれらは、石森とか手塚は(徹夜を)2日やるから。
 あれはいけない。あれが体に悪いんですよ。
 1日はいいけどやっぱり2日は悪い。」

        【漫画家:水木しげる先生】
>>250
一日は良いって言っちゃう辺りやっぱ異常な職業だわな
徹夜で仕事したらその日の朝はあまり感じないけど夜から次の日にかけて明らかに体がおかしくなる
252 腕ひしぎ十字固め(アメリカ合衆国)@転載は禁止
>>205
多分1日8時間は働いてないんじゃないかな?
パートタイマーで1日6時間勤務とかそういうの。