【科学】スマホの青い光が目の細胞を死滅させる仕組みを岐阜薬科大学の研究グループが解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 垂直落下式DDT(禿)@転載は禁止

青い光が目に悪影響仕組み解明
07月23日 12時28分

岐阜薬科大学の研究グループが、スマートフォンなどの画面から出る青い光=ブルーライトが、目の細胞を死滅させる仕組みを、マウスを使った実験で解明したと発表し、
ブルーライトの影響を防ぐ今後の対策に役立つことが期待されています。
岐阜薬科大学の原英彰教授などの研究グループが発表しました。
研究では、スマートフォンの画面などに使われるLED=発光ダイオードから出る青・緑・白の3色の光を6時間ずつマウスの目の細胞にあてたところ、
緑の光をあてた細胞はあまり変化がなかった一方、白は約70%、青は約80%の細胞が死滅したということです。
また、これらの細胞を詳しく調べると、老化を進める活性酸素が、緑の光を当てた細胞で、通常の、1.5倍に増加したほか、白が2倍、青が3倍に増えたということです。
ブルーライトは、これまでも目の機能を低下させると指摘されていましたが、研究グループはブルーライトが活性酸素を急激に増やして、細胞を死滅させるという仕組みが解明されたとしています。
原教授は「今回の研究でスマートフォンなどのブルーライトによる目の影響を防ぐ対策が進むことを期待したい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20140723/3190031.html
※NHKラジオ午後のまりやーじゅ、列島リレーニュースで聴いたのでスレ立て。
2 ファルコンアロー(長野県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:54:32.64 ID:m1KvrZ/t0
一日寝りゃ復活してるわ
3 閃光妖術(中部地方)@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:54:50.55 ID:fVWAsW2K0
人間はマウスじゃない。
終了。
4 クロイツラス(関東地方)@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:55:51.17 ID:kc8ulPdMO
スマホこわぁ
やっぱガラケ最高だは
5 ドラゴンスリーパー(石川県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:57:26.05 ID:bKlvVciy0
そんなの前から分かってるだろ
目の細胞を復活させる方法考えろよ
6 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:57:28.32 ID:g3CzwtGx0
青色発光ダイオードがやたら流行ったときに色が目に刺ささる感覚があって嫌だと書き込んだら叩かれたわ
7 トラースキック(栃木県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:57:49.40 ID:M4hXs93m0
人間って順応するから、最初は加速度的に死滅しても
その後すぐに死滅する速度が減り、日常で死滅する数と等しくなる
8 ストレッチプラム(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:57:53.95 ID:PxX+5ZDr0
怖いでチュウ!
9 フェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:57:54.03 ID:HC6D2g1f0
有機ELはどうなの
10 グロリア(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:00:45.28 ID:TXErwN5X0
青信号は緑で良かった
11 男色ドライバー(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:01:10.38 ID:EDfY7ijT0
飛蚊症は治らないからな
12 セントーン(四国地方)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:01:27.76 ID:waL1ye/h0
白の光を当てたら通常の二倍の活性酸素って書いてるけど
通常は白い光が当たってるもんじゃないのか?
13 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:02:33.19 ID:g2UQDZxC0
もうスマホ辞めたがいいかな
網膜やられる人多い
でも細胞は常に生まれ変わってるんでしょ?

そのサイクルが滞らんように気をつけんとな…。
15 フロントネックロック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:03:24.63 ID:7W/yDjJE0
>>1
バックライトがLEDのテレビは全品回収だな
16 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:07:27.07 ID:1o/mGPGq0
>>12
LEDのブルーライト成分が、って事なのかも

WLEDの方が、RGBLEDよりも目を疲れさせてしまうからね
17 男色ドライバー(群馬県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:10:55.12 ID:869Fn4Cu0
スマホだけじゃねーだろこれ
18 ニーリフト(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:14:34.13 ID:P+1ytZ/80
他のブルーライトを発するモノよりも近くで見たり暗いところで見たりもするしやばいだろうな
まぁ目医者とメガネ屋は笑いが止まらないだろうけど
19 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:15:13.27 ID:+JqUeuau0
グリーンディスプレイスマホが誕生するのか…
20 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:16:39.19 ID:iXgkXwPw0
gunnerっていうメガネ書けてるから問題ない
影絵のオレ勝ち組かと思ったら
最近バックライトLEDに変えたんだったわ
22 ドラゴンスリーパー(福島県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:21:11.22 ID:JvD2K+gl0
ヨコ〜ハマ〜♪
23 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:21:44.64 ID:1o/mGPGq0
多くの子供が使ってる訳だが
40代で老眼とか出てくるのかな…
24 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:23:49.55 ID:9+9vAHJwO
>>20
グ・・・グンマ?
25 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:27:02.84 ID:vpdKe1s80
ひえー
26 キドクラッチ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:29:12.55 ID:00TmJOUrO
スマホは電磁波もガラケーより強いしな
27 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:30:04.00 ID:1o/mGPGq0
ブルーライトカット・メガネは多少は効果あるよ
尤も、販売広告では30/50%カットっていう売りだが、実際は10~20%程度だけどね
持ってる奴はブルーLEDの光を通してみれば大まかにはわかる筈
28 ジャーマンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:30:25.72 ID:mLF6aWQQ0
スマホの光は危険なのでテレビを見ましょう
29 トペ スイシーダ(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:36:28.00 ID:8l8uQkZSO
RGBの数値を設定出来るんであれば、
Bつまり青色の数値をゼロにしたらいいんでは?

漏れはそう設定した上でブルーライトカットフィルムを貼ってる
気休めしかならんけどさ‥
30 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:37:25.13 ID:rQxa8Jlh0
>>28
液晶テレビってブルーライト出してないの?
31 ローリングソバット(catv?)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:37:36.63 ID:hZN35otu0
街の明かりがとても綺麗ね、ヨコハマ
32 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:38:57.37 ID:TP0TE3Xt0
この実験の恣意的なところは、他の光源との比較をしてないところ
33 ボマイェ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:39:27.07 ID:BMw8f1JP0
テレビのが大きいし目に悪いよ
PCとかね
34 レッドインク(禿)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:40:03.66 ID:ir0R0N/6i
LED照明終了のお知らせ
35 ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:40:58.67 ID:PK0ONsjnO
こんやもお

良い夢見ろよ〜
>>23
40代で老眼は普通だが
37 スリーパーホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:41:26.18 ID:9vW0DFDGi
もちろんPCのディスプレイでもバックライトがLEDならアウト
38 ボマイェ(東京都)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:41:31.95 ID:T6cQj+K60
波長短い方がそりゃ威力あるだろ
39 ボマイェ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:41:53.42 ID:BMw8f1JP0
ブラウン管復活はよ
40 フランケンシュタイナー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:42:03.58 ID:fWdtSzLi0
夜の帳がとてもきれいね
41 スリーパーホールド(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:42:21.91 ID:7OI2IvDx0
尿液晶は目に優しいってことか
42 ボマイェ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:42:31.19 ID:BMw8f1JP0
ハゲなければよし
43 32文ロケット砲(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:43:17.08 ID:o17TRPG20
>>23
おまえも40過ぎて見ろ すぐ来るぞ びっくりするほど急に来る
44 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:43:26.63 ID:dYeGnH5B0
>>30
LED液晶は出してるんじゃない?
45 デンジャラスバックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:43:37.67 ID:Ib+39/yP0
これ、誰でも実感してることだよな。

照明をLEDにしたら、目が疲れてしかたない。そんなに明るくないのに、やたらまぶしいんだよ。
46 ドラゴンスリーパー(芋)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:43:46.52 ID:+JSOvDdj0
車のuvカットガラスみたく
画面にブルーライトカットする仕組み作れるだろ?
早くしテクれろ
47 河津掛け(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:45:33.20 ID:LnNIGfXy0
STAP細胞で生き返るから
48 ラダームーンサルト(富山県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:50:36.58 ID:PzhWeA/R0
黄ばませれば解決
49 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:51:25.27 ID:1o/mGPGq0
>>36
60前後かと思ってましたスンマセン
>>43
そんなに急に来るものなんか。スマホの影響で30代で老眼とかになったら洒落にならんね

アメリカの多くのハイスクールで視力に関わらず
UVカット400が推奨されてるが、そのうちブルーカットメガネになるかも知れんね


>>46
ブルーライトカット・フィルムならもう製品化されてるよ
スマホ用なら貼り易いだろうね
液晶モニター用のは、風呂場使う様な技持ってないとほぼ無理(綺麗に貼れない)
効果は小さなものだけれど、その分だけでも楽にはなるよ
50 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:51:47.49 ID:1gIdaKeu0
黄色は目が疲れるだろう
51 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:52:05.35 ID:HMLvr2Gf0
このスレみた瞬間ブルーライト切ってみた
お前ら黄色いぞ
52 カーフブランディング(栃木県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:53:16.49 ID:fa4DVi8b0
ガラケーは?
スマホとは光の種類が違うの?
53 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:53:23.86 ID:hY4dGzPt0
マジかよヨコハマ最悪やな
54 エルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:55:11.03 ID:vwzFlRJM0
アンバーのサングラスかけてスマホをいじる日が来ようとは
55 マスク剥ぎ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:55:28.93 ID:PLcLBuke0
ヘッドマウントディスプレイとか一番やばいでしょ。
あんなに近くでガン見。
56 ドラゴンスープレックス(栃木県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:56:45.46 ID:SLVja36W0
ガラケーだから無事だな
57 マシンガンチョップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:58:46.71 ID:d1ckltUQi
緑は目にいいって昔から言われてたけど
昔の人間、どうなってんだよ。スゲーな
これってPCやテレビもまずいんじゃね?
59 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:04:50.27 ID:N2LLlznx0
LED(やバックライト)の青い光が目の細胞を死滅させる仕組みを岐阜薬科大学の研究グループが解明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406093458/
>>58
もちろんそうよ
61 ムーンサルトプレス(石川県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:07:42.89 ID:BHT7/EaP0
プラズマTVバカ売れフラグ
62 ときめきメモリアル(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:14:25.34 ID:WVKydEaP0
検索したら無料でブルーライトカットするアプリあったからさっそく入れてみた
63 ダブルニードロップ(芋)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:16:39.34 ID:fSmik8kq0
スマホ使い捲ってると目が痛いし
頭も痛い
64 ファイヤーバードスプラッシュ(禿)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:18:39.52 ID:HCkSF2aYi
買ったばかりのシャープの扇風機が
こうこうと青色LEDが点灯してるんですけど。
65 チキンウィングフェースロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:21:07.09 ID:+yWr3zlP0
>>62
それ系のアプリって仕組みが判らんから怖くて使えないんだけど、
ほんとにブルーライトカットされんの?
66 シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:21:31.21 ID:5+an5I3t0
JINS PCメガネかけてるから余裕とか思ってる奴
JINS PCの色付きサングラスでブルーライト50%削減
JINS PCの透明レンズのメガネでブルーライト30%削減

ほとんど削減しないからよろしく
67 チキンウィングフェースロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:23:59.98 ID:+yWr3zlP0
>>66
削減しすぎたら見える色が変わっちゃうじゃん
完全カットしたら青色のものが黒に見えるんかな?
68 ジャーマンスープレックス(三重県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:26:02.98 ID:mESl/EPM0
車のLEDライトで照らされるとムカっとくるよね
プラズマテレビでFPSは何時間も出来るが、液晶だと3時間で疲れるのは気のせいではなかったか。
70EATcf-324p127.ppp15.odn.ne.jp 中年'sリフト(東日本)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:26:47.35 ID:ehuIDEuC0
ブルーRightって可視光の範囲まで入ってんじゃん?それカットしたら色の見え方が変わるじゃん?
71EATcf-324p127.ppp15.odn.ne.jp 中年'sリフト(東日本)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:30:37.11 ID:ehuIDEuC0
かなり前に日本は蛍光灯ばっかりで目が痛いとか、ヨーロッパのランプみたいな暖色系は無いのか?のスレがよくあった流れと同じ奴らか???
72 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:31:10.42 ID:N2LLlznx0
いやーテレビはブラウン管、パソコンのモニターはCRT、照明は蛍光灯に
拘り続けているが、間違いじゃなかった
73EATcf-324p127.ppp15.odn.ne.jp 中年'sリフト(東日本)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:32:05.90 ID:ehuIDEuC0
>>72 モノが何だろうと、9200kとか高い色温度なら同じじゃねーの?
74 魔神風車固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:33:37.20 ID:iFKbK7qC0
目の細胞って具体的にどこだよ
まあどこでもやばいけどさ…
75 シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:33:56.25 ID:5+an5I3t0
>>67
ん〜、空が青いのもブルーライトのおかげだから完全カットしたら、真っ暗闇かな〜
まあ、スマホ、PCも普通に使ってりゃ問題ないっしょ
76 目潰し(中国地方)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:35:30.62 ID:lw8fUXjG0
LED の光だけが問題なの?
LED でなければ白や青の光源を見ても問題ないの?
77 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:35:54.70 ID:N2LLlznx0
>>73
おそらくLEDのレーザーのような直進性の高い光でかつ青色光を放つLEDは
有害度が高いと思われる。放電灯や蛍光体から出る光は柔らかい光
78 垂直落下式DDT(茨城県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:37:14.49 ID:S4whP6v50
中村に責任取らせよう
79 ストレッチプラム(東京都)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:37:20.21 ID:SdwQF/J40
強烈な青色光で活性酸素が発生して網膜にダメージ、って日食の時言われてたじゃん
80 タイガースープレックス(西日本)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:37:42.68 ID:F8WxxBli0
そもそも青は紫外線に一番近い色なんだから当然だろ
赤は赤外線に一番近い色だから一番目に優しい?
81 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:38:48.69 ID:yxFYCv+y0
>>66
ただ、PCメガネかけてると確実に楽に感じるんだよね。
これってプラシーボ?
82EATcf-324p127.ppp15.odn.ne.jp 中年'sリフト(東日本)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:39:33.34 ID:ehuIDEuC0
>>77 んかよく分からんがw。光自体はアナログ波じゃないの???モニタもランプの疲れも周波数の問題じゃなく?垂直周波数が60hzだと疲れやすいが75hzとか高くすると疲れにくいみたいな?
83 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:40:52.22 ID:aAJdll630
泥タブで徹夜して電子書籍読んでると、朝方に目の前がピカピカするというか
眩しい?というか、目に違和感あるのって・・・・・・やっぱ(目の健康的に)危険?
電子書籍便利だわ〜って思ってたけど、紙の書籍に戻るべきか・・・・・・
>>81
ドライアイなんじゃね?
85EATcf-324p127.ppp15.odn.ne.jp 中年'sリフト(東日本)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:43:24.84 ID:ehuIDEuC0
>>79 つまり?自然光でも同じ話で?紫外線の有害問題と同じで?媒体に関係無い話で???
>>81 俺が目が疲れをあまり感じないのは近眼メガネを常時付けてるからか?w。
86 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:47:49.08 ID:io41+qkG0
やっぱなー
暗いとこでいくらパソコンしても大丈夫だった俺が
スマホやりだしてからいきなり視力ガタ落ちしたもん
87 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:50:19.98 ID:dYeGnH5B0
>>85
自然光って青色の影響が隠れるほど紫外線多いからな
88 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:55:46.28 ID:k4JNJoU80
IGZOもヤバイのか
89 ストレッチプラム(東京都)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:56:15.52 ID:SdwQF/J40
>>85
最終的には同じ
網膜に短波長の可視光(=青色光)が当たると色素と反応して活性酸素が発生してヤバイ
光が強いほど沢山発生してヤバイ
時間が長いほど沢山発生してヤバイ
ってだけ

なお網膜への影響は紫外線赤外線より青色光のが影響のが強い模様
90 フルネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:57:56.34 ID:6Q5zdoAf0
犯罪率が低下するわけだ
91 パイルドライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:01:35.96 ID:x6v+7iX10
>>83
Kindleにすれば?
92 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:05:39.08 ID:N2LLlznx0
>>82
そこのところ説明すると凄く難しい話になるが、自然光ってのは拡散するが、
レーザーの光はあまり拡散せずに光るよね。でLEDの光もレーザー的にやや
拡散しにくい光って事。
余談だが、ヨーロッパのテレビは50Hzでフリッカーが目立つが、
暗い部屋で見たほうがフリッカーが目立たないので、みんな薄暗い部屋で
テレビを見ていた。
93 腕ひしぎ十字固め(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:10:27.49 ID:0GYtHqt1O
ブル〜ライト♪よ〜こ〜は〜ま〜♪
茶褐色画面にしたら目が疲れないのはそう言う理由があったんだな。

>>12
色温度で調べてみん。
95 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:11:50.41 ID:+A2LFnZ20
南の島の青い空と青い海見ても同じなのかね?
紫外線は無しで
>>29
だよ。
スレの説明が正しいのなら、白は防げないけど、青は軽減できることになる。
試してみれ。
>>30
今のテレビさバックライトがLED主流。
98 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:14:58.25 ID:yxFYCv+y0
>>84
いや、自覚は無いが、そうなのかな。
>>85
オレも近眼疑ってる部分がある。

ちょっと眼科行って来るわ。
99 マスク剥ぎ(三重県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:16:11.06 ID:vmub9sdX0
泥のブルーライトフィルタリングアプリでおすすめ教えてくれ
>>65
RGBの出力制御。
青と白を押さえるので色がおかしくなるはず。
>>86
スマホは近くでものをみるから光の影響をうけやすいのかと。
電源オフに見せかけて通信できるのはiPhoneだけ。ウィキリークスが名指しで公表していたよな。
103 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:24:23.46 ID:FNujszL/0
白LEDの黄色い奴剥がすと中身青LEDなのに結構差があるんだな
104 エメラルドフロウジョン(福井県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:29:41.59 ID:kE0smVTK0
太陽涙目w
105 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:30:11.86 ID:dYeGnH5B0
>>95
東京の青空でも数分眺めてると疲れる
106 ニールキック(空)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:06:08.73 ID:PE8cWaDb0
有機ELの俺様大勝利!

2chMate 0.8.6/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/101F/4.1.2/LR
107 エルボーバット(禿)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:18:43.78 ID:76FMvIB1i
アプリのフィルターって効果あるのかな
108 足4の字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:20:44.83 ID:pIDOLtrk0
>>1
もうどんな理由付けてでもスマホを叩きたいみたいだな
中国みたいになってきた
109 垂直落下式DDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:21:56.54 ID:S42JApoa0
電磁波は?
110 32文ロケット砲(関東・東海)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:25:21.59 ID:nRsgTkY2O
>>1
午後まりってゴミみたいなギャーギャー煩い番組だよなあ
つながるラジオの方が100倍マシだった
111 マシンガンチョップ(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:27:29.93 ID:Ldo+XJnh0
尿液晶完全勝利?
112 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:28:48.64 ID:Mk4mM4Iq0
なんでこの実験では黄色や赤色の比較対象実験をおこなわなかったんだろうね
緑と同程度と勝手に思ったのかな
113 ダイビングヘッドバット(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:29:04.77 ID:9aFyMpQZ0
>>6
どっちにしろ感覚じゃわかんねーよ死ね糖質
114 ニーリフト(dion軍)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:32:11.28 ID:ZgoNUeLA0
これTVは全滅じゃんw
TVは目に悪いぞw
115 エルボーバット(禿)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:33:30.60 ID:76FMvIB1i
>>86
俺も俺も
PCからTabletに変えてから
たった1年で視力ガタ落ちしたわ
116 魔神風車固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:35:36.00 ID:n4i4BCBR0
比較のために白熱電球や太陽光線でもやってみ
もっと悪い結果が出るだろうから
117 フランケンシュタイナー(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:36:35.08 ID:xLW+p6h70
どこの田舎だよ
118 リキラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:40:18.87 ID:OLFuvYMP0
>>14
網膜は再生しないよ。
119 ローリングソバット(大阪府)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:53:12.65 ID:EINJSPwg0
1000万払ってもいいから飛蚊症を何とかしろ
120 キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:54:50.59 ID:KH1ruSY/0
JINS PC買ってくる
121 キャプチュード(岡山県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:12:51.17 ID:9YLkKWtN0
空きれい
122 セントーン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:36:54.38 ID:YQtY0/DW0
ブルーライトをカットするメガネがどうたらこうたら
123 閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:37:45.79 ID:u55S1dTO0
ぶるーらいと横〜浜
124 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:58:37.10 ID:Zns1tsjh0
自発光デバイス最強
かつて液晶対プラズマで我らがプラズマが敗れ去った様に見えたがやはり大勝利だったわ
スマホもタブレットも有機ELだし液晶厨はブルーライトに目焼かれて氏ね
125 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:01:13.52 ID:/VNBoRoA0
スマホの保護シートにブルーフィルタ貼れば良いだけじゃないの?
126 ミドルキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:02:24.58 ID:88vKjl6Z0
バックライトがブラウン管の液晶なら死なないってことでいいよね
別にスマホだけの話じゃないし
127 マシンガンチョップ(佐賀県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:09:14.97 ID:vT9dy1Kp0
Damage of photoreceptor-derived cells in culture induced by light emitting diode-derived blue light : Scientific Reports : Nature Publishing Group
http://www.nature.com/srep/2014/140609/srep05223/full/srep05223.html

アホくさ
128 垂直落下式DDT(茨城県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:20:34.72 ID:At1BarEL0
40代だけど老眼になってないぞ
50代の上司は老眼だけど
129 デンジャラスバックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:39:36.08 ID:cgISattB0
紫外線域なだけだろ
屋外となんら変わらん
130EATcf-325p148.ppp15.odn.ne.jp TEKKAMAKI(東日本)@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:50:37.13 ID:HnMSVAla0
ン〜実験はネズミにライト直当てで???
普通はモニタもテレビもスマホも偏光フィルタを通して映してるよね?条件が違うんじゃね?
131 サッカーボールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:04:06.47 ID:/a73YUSI0
じゃあ横浜の夜景直視すると失明すんの?
132 デンジャラスバックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:12:38.92 ID:Ib+39/yP0
そりゃそうだよ。LEDの光線は目の網膜までダイレクトに届いて刺さってるんだから、悪影響あるの当然だわ。
133 ダイビングヘッドバット(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:25:16.22 ID:nq8zXTg10
スマホにマウスはついてないぞ。
134 バズソーキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:32:36.29 ID:WEYHEslNi
でもスマホ弄ると頭がぼーとするよな。回転が鈍る感じ。学生時代に無くてホントによかった。
135 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:36:58.33 ID:tDxMjXfe0
f.luxで軽減してるがどうだろう
136 ニーリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:39:17.98 ID:TGP/5K6d0
80%も死滅したら目なくなるわwwwwwwww
137 スターダストプレス(catv?)@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:15:15.80 ID:H8cm2sc80
岐阜薬科なんて大学あるんだ
138 スリーパーホールド(福岡県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:39:09.87 ID:8HzD7FT00
尿液だからセーフだな
ブルーレイ涙目(´・ω・`)。
メクラになる高画質(´・ω・`)。
140 ファイヤーボールスプラッシュ(和歌山県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:35:14.77 ID:Gugmc9Cv0
>>6
佐藤藍子w
141 ラ ケブラーダ(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:57:50.31 ID:g/8RSD/w0
>>4
ガラケーなら蛍光管でも使ってんのかよw
142 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:59:11.69 ID:B1dSdJFR0
LEDなんてそんなもん
143 ダイビングヘッドバット(新潟県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:59:32.84 ID:N+P77rs/0
スマホ買って休憩時間とかにゲームするようになったらすごい目疲れるようになったな
144 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:05:18.01 ID:F+GogqCX0
>>143
それは老眼
スレの半数位が勘違いしてそうだが
145 ダイビングヘッドバット(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:08:40.96 ID:QlSnLE1C0
有機EL大勝利か
146 毒霧(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:08:43.72 ID:3KNeYHFeO
青ってなにかと身体に悪い。
コバルトとか
147 断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:16:19.70 ID:3KNeYHFeO
青酸カリとか
148 断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:17:35.29 ID:3KNeYHFeO
青汁は緑だからセーフ
149 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:38:09.64 ID:/EXhJ/Aa0
緑は目に優しいのな
150 ビッグブーツ(高知県)@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:43:11.56 ID:ZtdkXuV+0
>>66
PCメガネをかけてない時は、スマホ画面の文字が所々滲んで見えたりする症状が出る
PCメガネをかけてると症状が出ない
理由は分からないがスマホで読書する奴はPCメガネをかけた方がいいと思う
151 目潰し(大阪府)@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:44:15.14 ID:IS3BUbR10
マウスはどうなったの?
152 パロスペシャル(中国地方)@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:44:25.87 ID:d2b3i+c10
これLEDバックライトのテレビとかディスプレイとか使ってる人はもっと深刻なんじゃないのか
153 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:52:19.02 ID:qWv4RVIo0
パチンコを一日打ってる人は相当視力低下してるんじゃね?
あの光量はすごいよw
>>100
他のアプリのRGBの制御って出来るんかな?
設定か何かのホワイトバランスを変えるのだろうか・・・
155 キン肉バスター(中国地方)@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:48:34.98 ID:K70Xg7h/0
>>154
今使ってるスマホにブルーライトカットモードあるけど色温度が下がる感じ
みんなは液晶が尿カラーになるとか言ってる
156 キドクラッチ(東日本)@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:48:59.04 ID:uzL4deXC0
尿液晶とか言って青白い画面を崇めてる人達の立場が
157 ローリングソバット(山形県)@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:59:18.90 ID:zS/KlDSW0
スマホの青い光が←間違い
その中にあふれているあらゆる光だろ
158 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:20:48.80 ID:b85KyZbdi
街の灯りがとてもきれいね〜
青色は450nmぐらい
エネルギーは2.76eV

まあこれくらいでも活性酸素はできるかも
160 トラースキック(庭)@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:54:25.52 ID:z1d3HHE50
でも、スマホの画面って、LEDだっけ?
あれとは違うんじゃね?
161 ニーリフト(dion軍)@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:06:14.21 ID:xWBUAHG+0
家電屋でフィルター使用前後のを見たけど
色温度が上がるじゃない
DTP屋とかデザイナーとか写真屋はどうすんの?
162 中年'sリフト(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:15:48.33 ID:zVSMbXbv0
通勤路で青LED電飾を年中チカチカさせてる家にも届けたいニュース
163 足4の字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:11:15.21 ID:3AEUEZeH0
>>72
CRTだめだお
原理判らないけど確実にハゲるお
CCFL管の液晶モニタ最強だお
164 ボマイェ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:37:51.01 ID:QwQPYF3i0
>>161
EIZO
165 セントーン(北海道)@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:15:29.98 ID:CINHsSI60
やべえ。
LEDシーリングライトだ。
老化するのかよ。
赤いLEDにして、エイリアンに電源を切られた雰囲気を出すしかないな。
166 閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:32:32.31 ID:0SBDX8Lj0
(´・ω・`)青色発光ダイオード発明した人……
167 閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:34:08.93 ID:0SBDX8Lj0
かなり拡大解釈をすると、太陽光のもとで緑の葉っぱを見るのはあまり悪くない訳だな
>>161
気にしないんじゃない
168 閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:35:09.44 ID:0SBDX8Lj0
>>163
むかしのモニターのこと?確かにハゲてる
>>158
ヨコハマ〜
.
.
なぜ テ レ ビ な ど に 使 わ れ る と書かない?
170 閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:24:38.29 ID:0SBDX8Lj0
>>169
距離があるから減衰するんじゃない
>>170
面積比的に大画面テレビの方が圧倒的な光量だと思うが
172 エクスプロイダー(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:37:42.94 ID:61TjjZFc0
>>168
そうむかしのやつ
液晶の登場こそ救世主の出現だったお
173 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:09:03.22 ID:XdXjvE++0
対向車のヘッドがLEDの青いやつだと、一瞬見ても目が幻惑される
174 足4の字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:31:05.42 ID:c3IwFIKU0
色温度かえて尿色にしたらいいってオカルト聴くけどまじ?
175 毒霧(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:34:51.53 ID:HxIQU+OZ0
有機ELディスプレイは大丈夫なんか?
176 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:39:50.32 ID:XdXjvE++0
>>169
昔の奴を大事に使ってるわ。4Kだろーがスルー
177 ニーリフト(大阪府)@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:41:31.53 ID:wcWQaLi70
どうもこのブルーライトの話は胡散臭いからカット加工しなかったわ
178 ビッグブーツ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:43:49.69 ID:PGuwhxou0
LEDだけ特別な光だとか言うのはオカルトすぎるだろw
179 アイアンクロー(四国地方)@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:46:51.18 ID:MkC3UkqdI
片目づつ見ると、右目と左目で画面の色が違って見える事が最近多い。
ヤバイのかコレ。
とりあえず画面の明るさを落としてみたけど。
180 シャイニングウィザード(三重県)@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:50:34.66 ID:tYmgCydL0
>>179
それ普通
見る角度で色が変わらないほうがおかしい
目は離れてるんだからね
181 16文キック(東京都)@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:51:39.83 ID:xdkxLif+0
もうあかーん(´;ω;`)
182 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:52:08.94 ID:XdXjvE++0
>>180
シュモクザメか
183 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:57:09.06 ID:OV5nQcMe0
セブンイレブンの店員やばいじゃん
184 毒霧(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:55:57.40 ID:HxIQU+OZ0
>>177
もったいねーなお前
185 シューティングスタープレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:14:09.49 ID:kfsg4dP60
ブルーライトカット機能を有効にしたら目が疲れにくい
※個人の感想です
186 ビッグブーツ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:17:47.94 ID:PGuwhxou0
地球で何億年も青い空や海を見てた生物学、なんで青い光に適応してねえんだよ
187 ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:43:23.78 ID:tBEyTMHG0
眼鏡のブルーライトカット機能って本当に効果あるのかいな
188 ジャンピングパワーボム(北海道)@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:56:17.15 ID:1x4dq1Qo0
>>154
可能。
189 タイガードライバー(家)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:15:32.65 ID:6YYOoZQI0
んなこと言ったって使わん訳にはいかんしな

危険性の証明も良いけど解決方法もがんばってくれや
190 クロスヒールホールド(関東地方)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:23:09.35 ID:bD/vOfGDO
>>186
それらはレーザー光線じゃないからな
LEDの光は直線的でただでもレーザー効果があるのに青色の波長がそれを助長すんだろ
これをどうやったら自然界で人類が適応できんだボケ
191 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:25:54.34 ID:f5zzt9Afi
テレビやらモニターは?
何このスマホだけが悪という風潮
192 イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:32:44.94 ID:NP1hbrjg0
DELLのモニターを買ったけど妙に青っぽい
つか液晶TVもLEDバックライトを採用した機種はどれもこれも青っぽいな
193 フランケンシュタイナー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:37:16.28 ID:Jf3FhUk50
この論理で言うならLEDシーリングライトもだめだな。
194 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:38:24.12 ID:f5zzt9Afi
信号機も危ないのか?
195 マスク剥ぎ(佐賀県)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:39:40.40 ID:uHiueIiE0
波長依存性の話なのになんでLEDが悪いことになってんだよ
「時速100キロの『プリウス』に撥ねられると死ぬことが分かった」みたいな話だな
196 トペ コンヒーロ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:40:03.31 ID:R/CPEmem0
LEDのうちの青色が目に悪いわけで、この青を他のと混ぜて白にしてるわけだ。
もうアメリカではこの青を使わずに白だけのを開発してあるので
それが普及するまでは昔のままの蛍光灯のほうがええらしい。
197 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:40:58.33 ID:6hosMQqR0
手遅れになってから発表してくれ
使って無いからメシウマ出来るし
198 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:41:23.85 ID:vYdISN8A0
>>6
クリスマスの時期になるとそこら中で青いイルミネーションが氾濫して、目が痛くてホントにキツイわ。
199 グロリア(福岡県)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:41:27.26 ID:8al7i/D80
やっぱ青色LEDが付いてるPC周りのアイテムは糞なんだな
潰して使うのだるいんだよ死ねよ糞メーカー
200 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:44:31.69 ID:Dr/vL+640
DQNや犯罪性気質の奴に青いLED光を見せると興奮や凶暴性が鎮まるっていう研究もあったよね
201 ニールキック(芋)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:48:36.26 ID:c7Odaz4o0
精神的に良くない
http://i.imgur.com/znXaHaY.png
202 スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:56:36.69 ID:tL+27vKE0
>>190
でも太陽直視すると1秒くらいで網膜を回復不能な程焼かれるんだぜ
これも原因は青色光による活性酸素で>>1と一緒な
203 ジャンピングパワーボム(福岡県)@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:05:09.76 ID:FxEwiGou0
>>1
中村修二を断定で提訴しようぜ
204 トラースキック(静岡県)@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:28:54.99 ID:vBPggQPZ0
目より頭髪の毛根細胞を死滅させる
205 稲妻レッグラリアット(空)@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:44:35.86 ID:nu3n0Hdn0
ブルーライトカットするスマホフィルム貼ってるわ
じゃあの
206 エルボーバット(長崎県)@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:28:42.28 ID:+zKaC9w40
100円のブルーライト用メガネは効果あるのかな
207 ニーリフト(千葉県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:02:17.10 ID:R1gUi0FT0
光の強度が問題だろうけど何で書いてないんだ。
208 張り手(禿)@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:04:52.10 ID:z0g2Ku+Xi
有機ELでよかった
209 ボマイェ(新潟県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:28:12.19 ID:T0llBzit0
最近パソコンの部屋行くのがメンド臭くてベッドでiPhone使って2ちゃん見るのが日課
になってしまった。
そしたら常に目が痛くて朝起きた時頭痛がするようになった。
このスレ見てブルーライトカットフィルム注文した。
210 スパイダージャーマン(群馬県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:34:07.77 ID:1fGBCsOp0
>>132
すんげー眩しく感じるのはそのせいか
LEDヤバすぎ
211 アキレス腱固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:36:26.71 ID:TiFS5Fmd0
この一年位でめっちゃドライアイになった
212 スパイダージャーマン(群馬県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:37:03.80 ID:1fGBCsOp0
>>179
子供の頃からそれだわ
真っ白な壁を片目で見ると片方が青白くてもう片方は茶色みがかった白
213 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:40:59.52 ID:5yGS49320
すれまったく読んでないけど、短波長でその強度が強いからなのが理由?
https://staff.aist.go.jp/s-hanai/img/led_spectrum.gif
214 フランケンシュタイナー(家)@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:54:10.00 ID:9X12EyqB0
こんなこと解りきってた話だろ

だから俺のPCディスプレイは2台とも普通のインバーター
215 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:44:20.00 ID:xBmACbb50
LEDでもGB-R LEDのバックライトとかだと色温度そんな高くなければピークは緑か赤になるな
216 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:58:49.23 ID:mZ5HxoeJ0
横浜市民が激怒
217 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:13:52.91 ID:Naj9oGCx0
元橋本真也後援会事務所のちかく
ウッチャンの番組で少年が引退撤回を求めて行った所
218 クロスヒールホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:21:40.35 ID:aEiFqE4Z0
波長短くてエネルギー大きいから、という理由でいいのかな?
筋は通ってるね。
219 ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:22:40.00 ID:fayXVYSH0
デスクスタンドはLEDのは使うなよ。
これを使っとけ。
蛍光菅20W型で目に優しい。
http://www.lighting.hitachi-ap.co.jp/lighting/item_detail.html?item_no=100112&item_used=2&group=14
220 エルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:10:00.66 ID:bd6Lgodp0
携帯電話を耳にあてて使ってると電磁波で脳腫瘍できるって話どうなった
221 張り手(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:15:48.97 ID:VBgkUGT50
これからはサングラスしてPC作業するわ
222 パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:17:41.83 ID:eCV3+Sr90
この青色光効果ってほかの要素の干渉で大幅緩和されることあんの?
223 バーニングハンマー(石川県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:20:55.23 ID:tfz8oFcs0
4Kテレビ買った奴ざまぁwwwwww
224 ムーンサルトプレス(四国地方)@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:21:08.93 ID:d0VPg9iQ0
どんな遺伝子を持ったマウスか明らかにした上で何種類かのマウスのデータも揃えてくれないと
ブルーライトと目の活性酸素の増加量に擬似相関疑っちゃうよね普通(´・ω・`)
225 キングコングニードロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:22:53.45 ID:Ey8H8N+dO
ますますスマホに機種変更する気が失せた
226 ファイヤーボールスプラッシュ(公衆電話)@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:34:49.47 ID:ZoJDNVuo0
        ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
227 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:46:03.05 ID:UysMVWndO
色つき眼鏡かけるくらいなら
画面の明るさ設定を暗くすればいいんじゃないの?
228 ボ ラギノール(愛知県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:12:48.35 ID:v6LUjhfg0
賠償してもらわないと
229 クロイツラス(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:39:29.06 ID:5Eaozn6I0
お前らが死んだ魚みたいな目してんのもそういう理由か
230 栓抜き攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:52:37.54 ID:zJCj3rBN0
スマートフォンなどのスマートフォンなどのってなんなん
テレビとかPCとかも同じはずなのに
そんなにスマートフォンだけ目に悪いと思ってほしいのか
231 ニーリフト(dion軍)@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:55:36.42 ID:bC+BNhxH0
>>227
携帯にしてもTVにしても今のモニター系って初期設定眩しすぎだよね
232 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:58:22.85 ID:+83HB+kk0
ぶっちゃけメッセのやりとりする時とかのみ1分2分みるだけのスマホと
1時間単位で凝視し続けるテレビ
考えたらテレビの方が遥かに悪影響があるのは間違いない。
233 チェーン攻撃(愛知県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:42:12.41 ID:d8wkfY020
俺が腐った目をしてるのも・・・
234 32文ロケット砲(愛知県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:55:39.74 ID:GK11lkQh0
やばい
235 ボマイェ(東京都)@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:01:39.78 ID:scJi1prZ0
>>127を見たが、照度2500luxの実験結果だな
これはスマホの3〜15倍の明るさの画面上に密着させて細胞を置いたのと大体同じ。
言うまでもなく、実際の使用とはかけ離れてる

スマホ画面を目で見るということは、直径3〜4mm程度の瞳孔(約0.00001平方メートル)を通った光だけが網膜に当たる。
だから網膜照度は画面の10万分の1になる。さらに書いたとおりスマホ画面は今回の実験の3〜15分の1の照度

今の100万倍の明るさのディスプレイを24時間見つめ続けるようになったら心配しろ
236 フェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:14:09.87 ID:jSxHIRBw0
>>232
2chとかようつべずっと見てる
ヤバイよね
237 キングコングニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:36:29.99 ID:VH/XLTqF0
>>235
それがこれまでの定説だった。
しかし今回覆されたというのが>>1
238 ミッドナイトエクスプレス(佐賀県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:54:55.58 ID:Ajc0NWEB0
>>237
>>1のソースが>>127だぞ、なにいってんだ?
239 セントーン(大阪府)@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:14:34.82 ID:Ma699jJ60
青LEDの開発者でてこいや!
240 スパイダージャーマン(愛知県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:13:10.39 ID:m4zkFCYf0
賠償だあああああああああ!
241 フェイスロック(愛知県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:54:19.58 ID:iX1mjaHx0
TVもやばい?
242 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:14:18.10 ID:WCE9wwBP0
>>241
液晶モニターもやばいよ

まず眼を疲れさせないモニターを選ぶのが肝要だと思うが
どういうモノが眼を突かれさせないのか調べて、機器の仕様を細かく見ていく他無い

店頭では綺麗そうに見せる事しか考えてなくて色温度や輝度の高いのがそう見えてしまう場合もあるから
店頭で選ぶのはほぼ不可能

IPAパネル+RGBLEDバックライトで、色温度や輝度などの調整機能付きがいいよ
最近はその調整回路で眼を疲れさせない方式が出て来たりしてる
243 ニーリフト(dion軍)@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:54:47.13 ID:bC+BNhxH0
安くてそんなに明るさ出ない奴がかえって疲れにくかったりするよね
ツルテカの平面で高輝度キラキラなのは店で綺麗そうに見えるけど
実際に使うと目にキツく調整しないと初期設定では使いもんにはならんよなー
特に暗めの場所で見る時はバックライトの輝度と色温度かなり落とさないといけない
244 フェイスロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:02:53.73 ID:REfKxUKP0
>>242
テレビだと距離遠いから影響少なくない? まぁ0にはならんけど
245 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:54:05.57 ID:149ltLqi0
LEDは直進力があるからな
2mくらいじゃあかんだろうね

そういや朝鮮人もサッカーで青ビームうってたな
246 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:59:55.78 ID:WCE9wwBP0
>>244
確かに。同じモニターでも、PC操作で使うのと、TV等の動画視聴とでは、距離が変わるものね

おおまかに眼が疲れ難い仕様をあげると、
バックライトは、RGBLED > 陰極管(蛍光管) >> WLED
パネルは、IPS > VA > TN
――パネルについては非常に細かい仕様区分があるのでようく調べた方がいいと思う

残念な事は、安物仕様ほど眼を疲れさせるって事かな
あとは、設定
DQNの車が青い光なのはそういうわけか
DQNって人に迷惑かけるのが好きだもんな
248 マシンガンチョップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:34:21.67 ID:OqY8PjTi0
>>245
それ緑じゃね?
249 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:49:41.91 ID:b+wfmxxz0
>>244
距離は関係ないよ。
網膜の細胞にあたる光の強さは、瞳孔のサイズだけに関係する。

距離が影響するのは、画面から出た光が当たる範囲(すなわち網膜上の画面の実像の大きさ)なんだが、
黄点(網膜の上で一番解像度が高い部分)には常に光が当たるから、実質的なダメージに距離は関係無い
250 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止
>>245
直進力って何のことだ???

光を曲げるのは、空気の密度、温度、湿度、重力であって、光自体の性質はまったく関係ないのに