コピー機の「リコー」、リストラ対象者を強制肉体労働させる鬼畜異動!ここのコピー機は使うなよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止

リコー、出向・配転命令取り消しへ 追い出し部屋問題
朝日新聞デジタル 7月19日(土)5時46分配信

社員を不本意な部署などに異動させ退職を促す「追い出し部屋」の問題で、
コピー機大手のリコー(東京)は、希望退職に応じなかった約100人に対する出向・配転命令を取り消す方針を固めた。

リコーの命令には「人事権の乱用」で無効とする判決が出ており、批判の高まりで撤回に追い込まれた。

リコーは2011年、国内外で1万人を減らすリストラ計画を発表し、1600人を目標に希望退職を募った。
実際はリストラ対象者を選んだうえで退職をすすめたが、応じなかった40〜50歳代の152人を、
技術・開発職などデスクワーク中心から、コピー機の解体といった肉体労働を伴う職場などに異動させた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140719-00000008-asahi-ent
2 エメラルドフロウジョン(広島県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:31:33.65 ID:Yfk+Ppb90
じゃあキヤノンを
3 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:33:22.76 ID:sdETikjp0
まじかよリコー売ってペンタックス買うは
4 不知火(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:34:36.15 ID:ZDIrQOqs0
まさに行け行けリコーマン
5 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:36:42.88 ID:6zVhZ9s40
マジかよリサイクルトナー買ってくる
6 足4の字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:41:53.49 ID:hLQTkeyT0
>>1
ワロタ、こりゃますます 正社員 なんて雇えないぞwww
7 チェーン攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:42:41.93 ID:s5cP7GUgi
もともとリコーとか買わないし…
8 ニールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:43:10.03 ID:yM7Amefy0
リコー 怖えぇ
9 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:45:44.55 ID:ayiiHE3a0
リコーはもともとブラック。
俺が大学生だった80年代でも、うちの大学から
就職した学生はすぐ退職していた。
あまりに退職者数が多いので、就職部が、どうしてリコーさんは
新卒の学生をもっと大事にしないのかと抗議したくらいだ。
10 スパイダージャーマン(千葉県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:46:06.21 ID:SgYUhT4L0
普通に早期退職者を募集すれば良かったのに
現経営陣は株主から訴訟を起こされて破産しちまいな
なにもやることがない追い出し部屋は聞いたことあるけど奴隷労働部屋は初めて見たな
わかった
リコーとキヤノン両方使うわ
13 閃光妖術(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:48:57.65 ID:TtPYESib0
求人募集見て面接合格してコピー機の解体の仕事をやってる奴ってなんなのw
14 クロスヒールホールド(三重県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:49:29.51 ID:2jLFueWn0
>コピー機の解体


こっちのほうが楽しそうなんだが
分解好きなら最高だろ
15 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:49:41.61 ID:3dj2a60Q0
経営者はリコー(利口)ではなかったようだな
16 バズソーキック(静岡県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:50:39.11 ID:9f0nqnqS0
沼津市には「リコー通り」という道路がある。マメな
17 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:51:15.53 ID:O97jts390
リコーって青焼き、リコピーで稼いでる会社なんでしょ?
18 シャイニングウィザード(庭)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:51:38.03 ID:Tx+HzhGt0
>>1
使わないともっと可哀想な人増えちゃうじゃん
19 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:53:09.86 ID:3TGy/GoW0
>>14
それ思った
20 カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:53:41.29 ID:XsIF1oCi0
ホワイトカラーがブルーカラーの仕事をするのは
負け組を感じるからなぁ

>>14
ホコリまみれ・グリスまみれになるだろうな
フォークリフトが出入りする工場内
冷暖房なんてろくに効いてないぞ
21 イス攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:55:00.65 ID:L7N4AUOA0
正社員にこんな仕打ちするんか
22 サソリ固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:55:41.51 ID:PlwrN9Tpi
毎日コピー機バラして直して出荷してを繰り返して飯食ってる俺は・・・・目のつけどころがアレな会社だけど
23 バックドロップホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:58:01.55 ID:JgGSNTH+0
正社員だから安心だろうってなんにもしてこなかったツケが回ってきただけ
24 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:00:10.49 ID:LYQM9+x+0
最近セキュリティ向上(笑)の為グループ内の複合機とプリンタが全部リコーに切り替わったわ
25 かかと落とし(大阪府)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:00:25.18 ID:ApthDYQ20
よっぽど使えない無能ばかりなのに希望退職しないのが悪い
もっとすっぱり首切れるようにならないの?
退職金払って、はいバイバイって
長年重用されるような優秀な社員様ならいくらでも御転職出来ますよね
26 イス攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:01:57.98 ID:WpXVq/mr0
非正規より恵まれてるんだから文句言うな
27 ニールキック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:02:15.09 ID:sLhxV+8F0
>>10
それだと仕事出来る他でも使える人から辞めるから
残りは…
28 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:02:48.91 ID:F0XyVA0a0
ラグビー馬鹿をポイーする必要があったんだろ。
29 ニールキック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:03:01.13 ID:sLhxV+8F0
>>22
リユースか
30 アンクルホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:08:10.69 ID:lIwwYXfc0
会社としても肉体労働はブラック扱いなのか
31 32文ロケット砲(西日本)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:09:56.81 ID:XGJAgGJg0
逆に客にとってはそこまでしてコスト削減にとりくんでるんだからアリなんじゃないかと。
32 中年'sリフト(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:12:03.63 ID:eMeaAU720
社員の数考えたら、よっぽどの役立たずの給料泥棒だけチョイスしてるかんじなんだろ
33 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:16:08.30 ID:QrpHAol10
ブラックブラック騒いでる人はもちろん日々まじめに労働してるんだよな?
34 ニールキック(宮城県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:16:56.13 ID:wfHd7LuE0
>>9
就職した学生がいつの間にか行方不明ってのも多かったな。
あまりのブラックぶりに退職届すら出せずにそのまま夜逃げしたらしい。
35 スリーパーホールド(福島県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:17:40.38 ID:ww19secf0
リコーマイティーチャー捨ててくる
36 スターダストプレス(北海道)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:18:42.23 ID:Rq63ekG10
技術者に他のことをさせるってことは、もうダメだな。
37 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:19:31.58 ID:O2P8KhB90
元の職場に戻れても元上司と和解できるわけないよね。
ていうか「やっぱりウチの会社はブラックだったんだ」と意気消沈する社員続出だよね。
社長が引責辞任しても収まらないんじゃないかな。
38 膝靭帯固め(宮城県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:21:11.16 ID:deokNQvk0
NTT総人労頑張ったけど営業所多数閉鎖
39 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:21:19.48 ID:O2P8KhB90
>>32
裁判の記事を読むとそうでもないっぽい。敢えて言うなら「むかし凄かった奴でも今ダメなら容赦なくリストラ」って感じ?
40 ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:21:25.29 ID:w0SsxL9m0
そのうちブラック企業と提携して24時間365日死ぬまで働かせるリストラが流行るかもしれない
41 レッドインク(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:21:40.97 ID:fpaBLT9Q0
コピー機の解体とか楽しそうやん
俺雇ってくれないかな
42 マシンガンチョップ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:21:51.01 ID:h4ZhnJSu0
>>21
正社員だからだよな
あっさり切れないから、無理が生じて嫌がらせに走っちゃう
43 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:22:56.61 ID:O2P8KhB90
>>31
リストラ失敗したわけだから、コストも削減できてない。恨まれて結果も出せないという最悪の結果。
44 アンクルホールド(千葉県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:23:25.39 ID:+Y/7zDNr0
>>15
経営者なんて、ただのリコー(利己)主義者だもの
45 フォーク攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:24:27.11 ID:1xVkBEyH0
一度雇ったら定年まで何が何でも会社が面倒見てやんなきゃいけないなんて狂気の沙汰でしょ
46 逆落とし(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:24:56.12 ID:fPuYj0mPO
パソナなんとか
47 ジャーマンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:26:03.08 ID:hPNkgF180
>>33
どういう関係があんだよ
頭のビョーキか
48 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:26:29.36 ID:O2P8KhB90
若者の給与が不当に安い年功給制度を採用しておいて終身雇用の保証をしない、なんてのは正にブラック企業でしょ。
49 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:28:50.02 ID:90d3JC7U0
<丶`Д´>リコーの由来は旧社名の「理研韓光紙株式会社」略称のニダよ!
50 ブラディサンデー(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:29:39.40 ID:LBhVT5W00
リコーのカメラとか時計とか好きだから
…いやすまん、時計はダメだったな。
51 ネックハンギングツリー(栃木県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:30:29.85 ID:7lwmochT0
田舎だと色んな公園の駐車場で営業車停めて昼寝してるの見るわ
52 ネックハンギングツリー(庭)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:30:36.77 ID:vQ6BcPmh0
うちはゼロックス使ってるなあ
53 シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:31:00.13 ID:L1QcsDoI0
知ってる
54 ネックハンギングツリー(長野県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:31:01.05 ID:7Mxa3Tr/0
谷川の兄貴がリコー勤めな
これマメな
55 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:31:23.83 ID:O2P8KhB90
リコーに限らず追い出し部屋のような不当労働行為をする企業はバンバン潰ればいい。ない方が世の中のためだ。
56 サッカーボールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:32:41.76 ID:QKXXYqAa0
考え方によれば
人員余剰な部署から人手不足の部署への異動だろ?全然問題ないのでは?会社としては当たり前だろ
57 フェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:33:11.01 ID:vTSTpRBZ0
コピー機の解体じゃだめなんですか
58 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:33:51.31 ID:O2P8KhB90
>>56
裁判所はそう考えなかったわけで。
59 ブラディサンデー(長野県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:34:05.39 ID:4DD5LYzr0
OA業界なんてXerox以外は販社もサービス会社も全部ブラックだろ。特にメーカーの子会社にすらなっていないような販社とかな。
60 フェイスクラッシャー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:35:46.64 ID:sKAdSQac0
リコーも、もう少しリコーにやらないとね
61 32文ロケット砲(西日本)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:35:50.84 ID:XGJAgGJg0
>>43 そうか、失敗したんか。

しかしまぁ、客にとってコスト的にいい会社ってのは従業員が泣いてるか、下請けや卸元ノメーカーが泣いてるかのどちらかか両方なんだから
姿勢としてはいいんじゃね?

募金や奉仕活動している人たちが、我々がいい暮らししてるのも途上国が割を食ってるおかげだと理解しても恵まれない子に愛の手をって叫び続けるか疑問だわ。

大事なのは幸せの陰で泣いてる人がいるのを自覚して社会全体の底上げに貢献する生き方をすることだと思う。
62 シャイニングウィザード(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:36:12.65 ID:uB1wvM1m0
リコーのコピーなんて全然見ない
近いうちに潰れるんじゃね?
63 ファイヤーバードスプラッシュ(芋)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:36:14.51 ID:uUgdDFSX0
ここの営業車って某国家機関に貸し出してるよな
64 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:36:30.32 ID:O2P8KhB90
>>61
裁判所はそう考えなかったわけで。
65 バックドロップ(catv?)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:36:47.07 ID:mdn+WXT80
言っておくけどな、これはお前の為を思っての移動なんだからな!
(だからオレを逆恨みするなよ)
66 ラダームーンサルト(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:37:13.36 ID:D3iZP/tN0
リコーの社員っていちおうみんな理系の大学でてるちゃんとした人たちだろ。
コピー機の解体させるのはもったいないなあ。なんか新事業みんなで考えるとか、できないのかな。
頭悪いわけじゃないし。
67 シャイニングウィザード(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:37:55.95 ID:uB1wvM1m0
>>66
世の中の自称理系の大半は文系と変わらないゴミだけどな
68 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:39:57.40 ID:O2P8KhB90
>>65
週刊ポストを読んだがそんなんじゃないらしいぞ。相手があきらめるまでくりかえし事務的にリストラ対象である事を伝えるらしい。面接はするのに聞く耳は持たない。これがコツだそうだ。
69 トペ コンヒーロ(catv?)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:42:01.05 ID:urnjRpwA0
社員は皆家族、社長はお父さん!
てなこと言って忠誠を求めといて
いざ負担になったとたん、オマエいらねだもんねぇ

結束力弱くなるとも最初からドライな関係にしとけば納得しただろうに
70 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:44:18.60 ID:O2P8KhB90
ぶっちゃけコピー機事業は「人を大量に動員して1台何百万円ものコピー機を作る」「さらに人を大量に動員して定期点検サービス料で稼ぐ」ビジネスだから、コピーの需要が減ると一気に人余りになる。それを全部吸収する新事業なんて無理。

裁判沙汰にならない正しい希望退職者募集で人を減らすべきだったんだよ。辞めてほしくない奴には高給を約束してな。
71 メンマ(庭)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:46:49.87 ID:duX5Bk350
コンペすると大体どこも似たり寄ったりの数字出してくる
あとはトラブル起こったときにサービスマンがどれだけ早く対応できるかで決まる
72 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:48:24.73 ID:O2P8KhB90
>>69
これも週刊ポストの受け売りだが、リストラを主導した社長が日本IBM式経営(つまりドライな雇用関係)を崇拝していて、それまで家族主義的だった経営をブチ壊したらしい。
73 デンジャラスバックドロップ(家)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:48:25.77 ID:vgJOiHM20
>>59
ゼロックスはブラックかわからんが岩槻も海老名も人としてろくなのいなかったな
74 河津掛け(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:48:38.05 ID:mZdZMc7J0
>>3
カメラかよw
75 エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:49:38.58 ID:+cCjTb7e0
まぁ、インクジェットが普通のコピーと変わらんからな
76 ラダームーンサルト(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:52:06.52 ID:D3iZP/tN0
リコーのリストラは半端じゃないからなあ。
発売前の新製品の開発工程とかも宮内興産とかの請け負い会社が入ってる。
最先端の商品の試作を高卒の連中がやってるというのも不思議だけど。
残業なしの日とか強制的に決まってるんだけど、仕事が終わってるわけじゃないから、
みんな隠れて残業する羽目になってる。
77 ジャーマンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:52:53.01 ID:hPNkgF180
おれもリコーのカメラ使ってるわ
カメラだからOKだな
78 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:53:45.49 ID:O2P8KhB90
キヤノンもゼロックスもコピー機事業以外の主要事業があるのにリコーにはない。ここが差の付いた所以。
79 河津落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:53:56.33 ID:Fz1jkhiI0
リストラされた人の怨霊がコピーに写りそう
80 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:54:53.29 ID:O2P8KhB90
>>77
カメラ事業はリコーイメージングという子会社に格下げされたから大丈夫だよ。
ていうかリストラするならペンタックスなんか買収しなければよかったのにね。
81 キン肉バスター(富山県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:59:37.84 ID:AXsYiYa/0
おリコーさんじゃないな
82 キン肉バスター(富山県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:00:37.02 ID:AXsYiYa/0
でもほかの会社ならまともに使えてたかもしれないやつらだし
ハッキリ言ってもう会社が悪いとしか言えないよね
リコーはさようなら不買ですブラック認定で
83 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:03:39.29 ID:pl4QAv7d0
リコーの本社や工場に入るときは、リコー製のコピー機もってかないと
いれてくれない。他社のコピー機をもってるときは、どこかに置いて
リコー製のコピー機を担いで持っていかなきゃならないそうだ。
84 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:05:39.98 ID:O2P8KhB90
http://www.asahi.com/articles/ASG7L54ZDG7LULFA029.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140718005193_comm.jpg

追い出し部屋に警鐘 リコー、事実上の「敗北宣言」

コピー機大手のリコーが、希望退職に応じなかった社員約100人
に対する出向・配転命令を取り消すのは、命令を無効とする地裁
判決が控訴審でも変わらない見通しになり、和解することになった
ためだ。経営側の事実上の「敗北宣言」は、働き手をリストラする
ために「追い出し部屋」に異動させる企業に警鐘を鳴らしている。

リコー、出向・配転命令取り消しへ
 
出向や配転命令は、企業の人事裁量権の一つとして、認められ
ている。ただ、裁判になった場合、その目的に問題があったり、労働
者に大きな不利益があったりすると、権利を乱用したとして無効に
なる。

昨年11月の東京地裁の判決は、経営環境が悪化したリコーに
人減らしの必要性があったことは否定していない。だが、各部署ごと
の削減人数を「6%」と機械的にはじき出したり、対象を選ぶ基準
が不透明だったりして、「慎重さや緻密(ちみつ)さに欠けた」と指摘
した。
85 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:07:08.98 ID:pl4QAv7d0
でも、もし自分が高学歴で一流企業に入社できたとしても
おそらく、こんなリストラ候補にあがるだろうから無職でよかったわw
86 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:07:31.47 ID:O2P8KhB90
>>84
>各部署ごとの削減人数を「6%」と機械的にはじき出したり

リストラとしては悪手中の悪手。一番の無能は経営者だったというオチ。
87 キドクラッチ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:15:27.53 ID:vlKRBx2li
終身雇用www
88 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:18:38.95 ID:O2P8KhB90
>>72
ちなみに日本IBMでは、まず優秀な奴を他事業部に異動させた後、事業部ごと切るそうだ。
89 リキラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:18:57.28 ID:RCxFrmKH0
オフィスコピー機とか
いろんな業者がセールスに来るんだが
どこもしつこいから変える気が起きないんだよな
業界自体がブラックだともいえる
90 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:21:08.52 ID:U+H+8Bs20
いらない子を子会社に移して子会社ごと潰すNECに比べたらこの程度…
91 セントーン(dion軍)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:21:50.14 ID:fRBc9DjN0
殺伐としたリコースレに創業事業を売り飛ばしたコニカミノルタマンが参上
92 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:22:48.02 ID:O2P8KhB90
リコーイメージングも潰すために子会社にしたんだよね?
93 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:24:54.10 ID:O2P8KhB90
>>91
企業経営としてはそちらが正しい。全部署一律6%人員削減とかキチガイとしか思えない。
94 リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:26:02.74 ID:mgKGkFGz0
リコーってこんな酷い企業だったんだ。
勉強になったわ。
95 チェーン攻撃(西日本)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:26:37.30 ID:TkJC3nfV0
コピー機って、オリンパスが一番なんだろ?
96 セントーン(dion軍)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:28:14.45 ID:fRBc9DjN0
>>95マジレスすると理想科学かブラザー
97 アトミックドロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:28:22.17 ID:c4D7pDSf0
リコーオートハーフは評価する
98 セントーン(dion軍)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:30:20.31 ID:fRBc9DjN0
リコーはシータ作ってればいいよもう
99 ツームストンパイルドライバー(禿)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:31:43.35 ID:/EMFwQ6Fi
キヤノンだって、使えなくなったらサポセン送りじゃん。
100 ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:31:57.02 ID:s/DmtVwPi
仕事選んでんじゃねーよボケ
101 ファルコンアロー(群馬県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:32:23.01 ID:/iFghRRs0
>>1
そんなもん俺が知ってるだけで30年以上前からだよ
いわゆる「倉庫番」と言う誰もやりたがらない仕事を与え自主的に辞めさせる
102 アンクルホールド(群馬県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:32:41.98 ID:sHCsfWwH0
わかった
ペンタックスのカメラは買わないわ
103 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:33:58.70 ID:zdZRAlAb0
リコーはクソ

OKI最高
104 チェーン攻撃(西日本)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:34:05.21 ID:TkJC3nfV0
>>96
そんなの、コンビニで見たことない…(´・ω・`)
105 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:34:19.74 ID:pl4QAv7d0
>>89
はっきりいってみんな同じだよな。
たかがコピーなんだから。

印刷スピードだって、ガリバンで刷ってるわけじゃないし
どこも大して変わらんよ。
106 ドラゴンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:34:27.64 ID:+0162hre0
リコーの機器なんてコスパ悪いゴミばっかじゃんwEPSON最強だわ
107 32文ロケット砲(愛知県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:41:26.23 ID:P2t6vqlK0
新卒で3年以内の離職率0%のブラザーを使ってあげて下さい
108 ダイビングフットスタンプ(芋)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:47:50.08 ID:OZumCxAj0
でも誰かが、やらなきゃいけない仕事だよね
109 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:57:32.07 ID:hi8BY4cN0
いい大人がやるんだから日本人は本当に怖いわ
110 セントーン(dion軍)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:57:37.51 ID:fRBc9DjN0
そういやサムスン参入とか話題になってたけど聞かなくなったな・・・
111 クロスヒールホールド(東日本)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:58:26.16 ID:jeJ/4sqA0
ファミコンのCPUはリコー製
ファミコンの爆売れでリコーが倒産防げたってきいたことがある
112 栓抜き攻撃(愛知県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:59:04.15 ID:VYUuD1Ys0
零細じゃいきなり社長からクビと言われてクビだよ。
リコーは温いねえ。
世間でリストラで苦労なんて有名企業だけでしょ?
113 ローリングソバット(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:18:26.31 ID:i4iP9xFs0
>>78
それでぺんた君を買ったのか
なんか失敗したような気もするが
114 リキラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:19:40.54 ID:/gR+qide0
リコーの複合機が7台もあるわ
115 アンクルホールド(catv?)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:20:48.84 ID:MY2c2nzZ0
利口なやり方ではないな
116 ネックハンギングツリー(家)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:22:26.21 ID:f5XgVPcR0
経営陣が自らやってたらちょっと評価してた
117 逆落とし(家)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:25:52.14 ID:J9fIo+4u0
>>59
ゼロもこんな感じですが
http://biz-journal.jp/2012/05/post_79.html
つーかあそこはふつーに社員が「死ね」とかいってくるし
118 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:26:09.76 ID:FiyKeMon0
>>20
いい運動になるじゃん。デスクワーク続けた方が寿命短くなるだろ。
119 不知火(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:29:55.61 ID:0F5P/U3RO
コピー機の解体などの肉体労働をやって、身分は正社員のままなら喜んでやるけどな。
40〜50代だったら、デスクワークでなまった身体を鍛え直すチャンスじゃん。
120 シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:30:23.08 ID:kGIgPlDy0
従業員の血と涙と恨みの上で開催されてる
ゴルフ女子全英オープン


クソだな
121 目潰し(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:33:43.24 ID:VsvUHYgZ0
コピーはゼロックス
リコーはリコピー
122 河津落とし(豚)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:34:53.58 ID:4/ap+tZQ0
コピー機メーカーって日本がカメラ並に強い分野だったのに
もうダメか
シャープがコピー機部門をサムソンに売っぱらおうとして
同業から阻止されてたけど
123 フェイスロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:35:57.48 ID:Lh28XZYRi
コピー機を解体するバイトしたなぁそういえば
疲れたがあれは楽しかった。
124 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:37:55.89 ID:FiyKeMon0
カメラも世界市場じゃ、ミラーレスカメラやスマフォカメラにもってかれているしな。

ミラーレスの登場で今までの光学特許が意味ないものになるようだ。
125 目潰し(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:40:41.49 ID:VsvUHYgZ0
レンジファインダー
126 ブラディサンデー(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:40:49.96 ID:LBhVT5W00
>>113
なんでわざわざ既存分野の企業を買収したんだろな。
リコーといえば光学カメラのコンパクト化に寄与した一角でもあり、そこそこの歴史もあるのに。

やっぱメジャーブランドが欲しかったかのかな。
127 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:46:10.99 ID:CAS4bQas0
三十路派遣を愛人に囲ってる禿山をGリーダーに据えてるXも似たような風土だろ
128 エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:46:53.99 ID:PYuyb0QD0
>>117
ゼロックスの営業すげえょな
客に捨て台詞吐いて行くのにはビックリしたよ。

だから30台のコピー機の契約を無かった事にしてあげたわ
129 河津落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:47:57.00 ID:kKKNGJhY0
こっちは用がないのに営業電話をやたらとかけてくるコピー機関連会社なんなの
コピー機あるとこんな嫌がらせされるわけ?
130 目潰し(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:49:59.39 ID:VsvUHYgZ0
コピーはミタ
131 河津落とし(愛知県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:56:45.25 ID:4/ap+tZQ0
>>126
趣味でコンタックスを買った京セラと同じ匂いがするけどな
今より銀塩時代に時代遅れのMF一眼レフを
作り続けていた方がもっと意味不明だった
132 ジャンピングDDT(庭)@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:57:38.82 ID:c3UqkZiz0
>>92
ああそうだ
現社長がカメラ嫌いで
133 張り手(catv?)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:02:14.25 ID:0yGq6Jxe0
>>123
そんなにきついの?
解体なんて、止められてるねじとかを、器具使って外して、パーツは
指定されてる通りに分別するだけのイメージなんだが
134 閃光妖術(群馬県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:03:11.46 ID:ts24m3Bc0
同じ給料なら解体で9時17時までダラダラしてた方がよくね?
135 ジャンピングパワーボム(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:04:25.23 ID:h9mW9kKT0
やっぱりブラザーが僕らのブラザーだよ
136 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:08:20.89 ID:3/zOYxlI0
うちも辞めたよ。
はっきりいってこんなことやってる馬鹿企業に安心してサポートなんか頼めない。何されるかわからんし、なによりホイホイ担当変わりかねない。
ゼロックスに全面切り替え中ですわ。
もちろん標準機指定からも外しました。
137 ラダームーンサルト(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:24:34.61 ID:D3iZP/tN0
リコーって社名を大切にしなかった失敗があるとおもう。
I-Oデータなんていう会社にリコーが社名を隠して、製品を納入してI-Oデータ製のDVDドライブとして販売してもらう必要あったのか。
普通にリコーの名前で前面にでてがんばってれば、今ほど苦境にたってなかったとおもう。
138 エルボーバット(dion軍)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:26:41.97 ID:9h/3nQ6G0
リコーもソニーもオリンパスも不買となるとミドルクラスコンデジは
どれを買うのが正解なんだよ
139 ラダームーンサルト(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:27:11.87 ID:D3iZP/tN0
>>133
リコーの分別作業はものすごい厳格なんだよ。
ビニール、プラスティック、ばね、俺がみたのはプリンタヘッドの解体という小さい部品の廃棄だったけど、
ものすごい細かい作業をやってたぞ。プリンタヘッドという小さい部品だから、たいしたことないとおもうだろうけど、
そこに大量の部品があって、手作業で必死に解体してた。
140 ダイビングヘッドバット(東日本)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:28:10.43 ID:/2K8kKU00
こういうのをやった企業は営業停止処分にしろよ
141 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:37:32.23 ID:XyDbVHZW0
使えない奴を首にしないで使えるように配置転換しただけじゃん
むしろ感謝するべき
142 ミドルキック(家)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:38:31.11 ID:y7sDThbF0
リコーの人は利口だよな
143 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:39:13.70 ID:sdETikjp0
>>138
SIGMA
144 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:46:08.56 ID:vI5gFYuH0
あんまりリコーなやり方じゃないな
145 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:48:09.21 ID:XyDbVHZW0
大企業は首にならなくていいねぇ
リストラ部屋なんて陰湿なものなんか作らないで金払って簡単に首できるようにしたほうがどちらにとってもいいだろうに
146 16文キック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:51:00.82 ID:EoiTXJfui
リコーってなーんにもいい話を聞かないよな
147 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:51:36.19 ID:iZePoM1M0
リコーのカメラ欲しかったけど買わないわ
148 張り手(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:56:46.52 ID:qp9pjRX6O
>>139
大手メーカーはISOだのコンプライアンスだのお役所的にうるさいしな
149 毒霧(東京都)@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:03:45.41 ID:x0Eu1zKt0
ガランとした部屋に入れて机もパソコンも仕事も与えず…みたいな
ひたすら嫌がらせのための仕打ちならともかく
コピー機の解体って必要な仕事、必要な部署なんだろ?

肉体労働のある部署なんか嫌だってのはただのワガママじゃねーのか
コピー機解体は屈辱かもしれないが、作業としては面白そうな気がするな・・
151 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:18:00.44 ID:1LVXAUhU0
特許をいくつも取って会社に貢献した技術者を飛ばしたんだよな
152 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:21:26.79 ID:KWa6R4uw0
コピー機なんてIT化でオワコンだしな
153 パロスペシャル(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:31:27.67 ID:7xGPlufE0
>>110
シャープのコピー機部門の買収に失敗したから

リコーが売るんなら、サムスンも大喜びで買うと思うけどね
154 河津落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:31:44.56 ID:Fz1jkhiI0
>>152
いまどきコピーしかしないコピー機ってあるのかよ
会社のはファクスとPCプリンターも兼ねてる
155 サッカーボールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:32:16.60 ID:QKXXYqAa0
>>149
同意
そもそも他の部署の仕事を覚えることも必要
156 アトミックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:38:02.99 ID:l83zf41p0
リコー
カメラは真面目なの造るのに
157 ダイビングヘッドバット(東日本)@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:39:55.15 ID:/2K8kKU00
胸糞悪いからとりあえずうちのリースは次で切っておこう
158 目潰し(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:54:32.04 ID:VsvUHYgZ0
GR はマジ
159 キチンシンク(庭)@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:54:42.18 ID:qrE1+Kch0
>>136
ゼロックス工作員の多いスレですね
160 キチンシンク(庭)@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:55:58.49 ID:qrE1+Kch0
>>140
なんでもっと無職を増やす方向なんだよ
161 中年'sリフト(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 21:03:31.63 ID:EIMh7DVw0
小保方でお馴染み理研のグループ会社。
162 河津掛け(岡山県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 21:21:02.32 ID:agCc+6Ny0
>>118
誰でもできる仕事なんかしたくないだろ。
そのへんのバイトでもできるよーなさ
163 河津落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:07:04.15 ID:kKKNGJhY0
デスクワークも誰でもできるだろ、ホワイトカラーの満足感優越感ってなんなんだろ
164 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:08:08.38 ID:O2P8KhB90
>>149
通勤困難なほど職場が遠いんだよ。
165 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:11:43.42 ID:O2P8KhB90
念のため言っとくけど仕事を提供しないと100%裁判で負けるから肉体労働させてるだけで、それとは別に嫌がらせはしっかりやってるよ。
部下を罵倒する専門の上司がいて、毎年理由説明なく査定で最低点が付けられるんだよ。
既存の解体業務とは違うんだよ。
166 ナガタロックII(庭)@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:19:48.65 ID:sqJcDFoW0
コピー機取り扱う会社は皆ブラック
作る会社も売る会社もな
167 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:00:55.38 ID:VHEb+2L70
原稿サイズ混在、片面→両面を選択。
でA3とA4を混ぜるとA3の下半分が無くっちゃうんだぜ、こんな会社のコピー使えるかよ。
168 タイガードライバー(関西地方)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:08:25.96 ID:UkxH3TdG0
>>166 同意

まぁ、リ○ーだって大変だろうけどな

○塚商会に買い叩かれて、利益でてんのかな?コピー機

まぁ、オワコン業界だな
169 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:09:32.20 ID:eJvzY8kn0
リコーの営業がたまに来るけど
ソフトバンクの営業がちょっと上品になった位な印象だな
迷惑だから来るなよ
170 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:15:29.25 ID:tn32lu1l0
リコーもダメ
キヤノンはもっとダメ

コピーは三田
171 ローリングソバット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:23:15.25 ID:b45bDhxPO
♪リコー音頭で〜リコー音頭で〜腕試し〜

腕試しは空耳なので、正しい歌詞を教えてくれ頼む
172 ジャンピングパワーボム(静岡県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:24:21.85 ID:hVqVXbHU0
やっぱりぬるま湯のシャープの方がいいのかw
173 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:28:36.19 ID:HLg1Pos30
元社長が親族だわ。金持ち過ぎてうらやま
174 タイガースープレックス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:29:58.84 ID:WP1fPwvx0
>>14
>>19
>>118

コピー機の解体なんて、そのうち体を壊すぞ
175 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:32:46.34 ID:dFNEdoe+0
>>154
ファックスw プリンターw
だからそれがもろオワコンじゃん
紙に出力する必要なんてほとんど無いわ
キャノンは確か椅子がなくて
社長が椅子でふんぞり返っていて
通路は早歩きしないといけないんでしょ?
177 ダイビングヘッドバット(芋)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:34:39.19 ID:4ZtywmC80
なんで、肉体労働が駄目なんよ。
肉体労働は素晴らしいだろ
178 ダブルニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:40:35.05 ID:o8mg6rim0
え…CEで内定貰って、ここに決めちゃったんだが…
179 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:46:21.77 ID:Jf2a5Emx0
Dellかなんかのサポートにリコーが下請けできてたなw
お仕事大変だなーと思ったw
180 急所攻撃(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:03:16.54 ID:lCtigrXg0
>>175
無職はな
181 不知火(大阪府)@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:06:03.43 ID:LdYwOXj80
ちょっとしたことでリース先に呼び出されて頭ぺこぺこ下げながら申し訳なさそうに作業して大変。
俺はちょっとしたことで呼びつける側だけど。
182 フェイスクラッシャー(catv?)@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:11:57.09 ID:h1pS4uvC0
イプ塩の故障率やばすぎる。
183 ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:20:01.63 ID:uy4GcgLL0
リコーのラグビーチームは「オールブラックス」って名前なんでしょ

そのまんまですやん
184 ニールキック(静岡県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:09:37.58 ID:JS3AXTwo0
>>146
正社員で有れば社内食堂は無料!
月給は安いけどボーナスは凄い!
持株会有り!
街宣右翼に弱み握られてて押し紙買いまくり!
派遣の食堂利用は有料!
派遣に交通費は出さない!
派遣の駐車場代は取る!

これぐらいかなイイ所は
185 32文ロケット砲(長野県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:23:37.85 ID:WaZVpyxF0
酷い製品品質をアフターサービスでカバーしてる会社がこれやっちゃ不味いだろう・・・
186 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:38:36.03 ID:8q4hUq4T0
組合がない会社はウンチ
187 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:46:33.51 ID:/vL7j4PH0
> 技術・開発職などデスクワーク中心から、コピー機の解体といった肉体労働を伴う職場などに異動させた。

これだけみれば運動不足解消できて凄い健康体になっただけじゃねッて思う
188 キングコングニードロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:55:43.22 ID:KAJ7KMFvO
>>186
組合たって御用組合だろ
189 ツームストンパイルドライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:56:22.94 ID:vAVg0B4V0
正社員解雇規制がすべての元凶
こんなものさっさと無くせ
190 32文ロケット砲(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:58:04.56 ID:LrtQyr9u0
いつからリコピーって言わなくなったのか
191 ハイキック(catv?)@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:37:45.52 ID:1rdsZN9N0
普通に首にできるようにしようよ
192 ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:56:43.24 ID:nYpZKdHm0
>>174
じゃあ誰がやるの?
193 カーフブランディング(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:20:23.96 ID:flqaRrqP0
>>192
まともな経営者なら、50過ぎのひ弱なおっさんでも解体作業ができるような設備を整える。
リコーは作業指導もなくただハンマーを渡して解体させ、できなければ執拗に罵倒する。
できてもいいがかりをつけて罵倒する。
194 アイアンクロー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:25:54.63 ID:adaxMFI30
コピー機を売る一方で紙の電子化をPRしてた
自分の首絞めてないか?
195 張り手(東日本)@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:46:19.06 ID:zV62/psc0
リコーとキャノンはひどいよな、ほんと。

ところでリコーって理化学研究所のグループ企業だったんじゃなかったっけ・
196 ラダームーンサルト(家)@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:53:51.58 ID:MkKfdDqy0
俺なら解体用の工具にSnap-on揃える
197 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:56:57.34 ID:tUTtdk3+0
こいつらが拒否してる仕事を
文句も言わずにこなしてる人がいるんだよな。
198 張り手(catv?)@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:03:32.06 ID:cAKBaSRa0
 会見で特に印象的だったのは、原告のA氏だった。技術開発者であるA氏は、これまでリコーで
100件以上の登録特許を取得した者に与えられるパテントマスター賞を受賞、また、皇族からお言葉
を受け、内閣総理大臣、文部科学大臣、経済産業大臣などが出席する中で、公益社団法人発明協会
より全国発明表彰を受賞する栄誉に浴したこともある。
http://biz-journal.jp/2014/01/post_3969_2.html

100件以上の特許に貢献してもポイ捨てする、リコーは信じがたいブラック企業だなw
199 カーフブランディング(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:05:11.37 ID:flqaRrqP0
>>197
その人達は肉体労働に熟練しているし、罵倒専門上司の下で働いてないし、ちゃんと実績に応じた勤務査定されてるから。
200 ダブルニードロップ(家)@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:07:02.77 ID:VGerV0Wz0
オフセット印刷のリコー
201 男色ドライバー(関西地方)@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:15:56.58 ID:o6wXKnup0
リコーとか糞だわ
コニカミノルタも糞
富士ゼロックスのコピー機だけはほんと信頼できる
スピードも速いし詰まりにくいし
202 ウエスタンラリアット(西日本)@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:16:09.11 ID:Oo9DgeC40
リコーか・・・そんな名前のコピー機会社あったなぁ
今は選択肢にすら出てこない存在感w
203 レッドインク(東日本)@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:21:16.91 ID:pr6G+iSh0
リコー・・・・コンデジと腕時計しかもってねえよ
204 フライングニールキック(京都府)@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:30:37.33 ID:Fj8C9aWl0
トータルリコおおおおおおおおおおおおおおおおおル
205 バズソーキック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:43:33.17 ID:isThrffj0
だからペンタックス安いのか。
買うわ
206 カーフブランディング(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:46:53.33 ID:flqaRrqP0
>>203
むしろなぜ腕時計を持っているのか。
207 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:48:56.27 ID:Iw6EVEs40
>>198
本来なら技術部長とか役職付けの専門職になる「人材」だよな。
まあ、生活態度最悪で女子社員に手を出しまくるとかヤク中とか
会社の机がアニメのグッズやフィギュアでいっぱいとか
そういう事情があるならわかるが。
208 トラースキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:50:31.81 ID:NUgaYcJK0
でもさあ、社内で他の人間がその解体の仕事やってるんだろ。
俺だけはデスクワークが保証されるのは当然で、大変な仕事は他の奴にやらせろという言い分もどうかと思うよ。
209 男色ドライバー(奈良県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:02:23.86 ID:VA/nxUO80
>>181
販社だろ
210 ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:17:59.43 ID:7TU8Dbhl0
リコーは呆れるくらい社員が使えないからなぁ。
出入りの業者がやってくれるのが当たり前って奴が多過ぎ。
211 フライングニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:12:14.87 ID:hKD8abwc0
リコーってCSRとか力入れてるのになあ、、
212 ボ ラギノール(新潟・東北)@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:15:18.19 ID:SAIF9ahzO
>>204
Two weeks!
213 カーフブランディング(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:41:15.60 ID:flqaRrqP0
>>208
解体の仕事自体は問題じゃないんだよ。
デスクワークしかした事の無い50過ぎのおっさんにいきなり若い頃から肉体労働だけしてきた人と同じ仕事を与えて、仕事が進まないと執拗に罵倒するんだよ。辞職に追い込むために。
214 男色ドライバー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:43:37.21 ID:/LSSSfgOO
リストラしなかったら会社つぶれて有能な人まで巻き添え
215 カーフブランディング(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:46:24.43 ID:flqaRrqP0
有能な人を巻き添えにしたくないのなら経営者総退陣が先でしょ。
216 ダブルニードロップ(宮城県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:07:05.95 ID:NLS6ESgP0
工業高校のときに出場したものづくりコンテストが、特定の学校の生徒がリコーに就職するための出来レースだったときはキレたわ。

20人以上出場して、その学校の生徒たちが上位独占、それを来賓であるリコーのお偉方に見せつける。
審査員は上位独占した奴らの高校の校長と取り巻き。
それを毎年やってる。

リコーに限らずどこでもやってるんだろうが、本当に頭に来た。
参加賞の賞状はその場で突き返してきたよ
ここに勤めてた海外転勤になった人奥さん浮気してたけど
どうしてるんだろう?女を顔で選んで年下奥に君呼ばわり
されたあげくに同僚の7歳年下男と浮気されるなんてねえ、、、
218 リバースパワースラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:16:21.63 ID:CMAvD2f30
サムスンが日本のコピー機技術を狙ってるから注意な。
219 カーフブランディング(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:47:47.13 ID:flqaRrqP0
>>211
いったん偽善者イメージが付くと、どれだけ社会貢献にお金かけても逆効果だよね。ワタミみたいに。
220 メンマ(東京都)@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:56:38.65 ID:S+enJ0QS0
>>128
ゼロは糞。
下手に出てると、相場の倍の価格で平気な顔で勧めてくる。
長く付き合えば付き合うほど損をする。
221 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:57:23.65 ID:7Dgv2gS2i
零もひどいもんだよ
高学歴技術者正社員は典型的な大企業病
のーんびりゆーったりまるで公務員
あと会議会議で一日中会議やってる
静かに一人でアイデア考える時間がほとんど無い
逆に派遣は低学歴のド素人が当たり前のようにいる
女性は…なんだここ若い女しかいねえ…
おばさんが一人もいないのがかえって気味悪い…
222 ダイビングフットスタンプ(西日本)@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:52:59.46 ID:9xOPA7+H0
ここのコピー機は使うなよ!って言われても
リコー扱ってる代理店や保守業者が片っ端から潰れて全滅しているから
使いたくても使えないw
223 アキレス腱固め(大阪府)@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:31:39.36 ID:+uYrK+JP0
嫌なら辞めろで良いと思うが。
社員に肉体労働させて何が悪い。
肉体労働は派遣や非正規の仕事だってのか?
224 不知火(愛知県)@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:29:57.58 ID:K6XTY3/A0
うちはリコーお取引の兼ね合いできれんわ
225 バックドロップホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:32:31.93 ID:LwKZWnH10
でも言っちゃ悪いけど会社が必要ないって言ってるんだから
辞めるべきだと思うけどね
226 足4の字固め(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:33:29.41 ID:ZqaLL0kt0
コピー機解体ならまだ本業に関わってるだけマシだろ
草むしりとかやらされるよりは
227 かかと落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:35:58.11 ID:lYpkpob70
>>226
余剰人材を整理するのにいやがらせという手段を取る必要はない。

ただ「整理解雇を実施します」と宣言すればいい。株価は瞬時に急落するけど。
228 魔神風車固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:36:43.00 ID:ZX8XhaN20
みなみけで一番かわいいのはリコ
229 フランケンシュタイナー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:00:10.39 ID:QUkdcYlA0
>>56
まさに今の俺だからわかるけど、入社以来デスクワークしかやってこなかった人間がまったく畑違いの部署に廻されてもなにもできない。人手不足が会社の大義名分として使われるけど、移動先の部署に何年もいた人間が他部署に廻されるとか、本気で人間を潰しにきよる。
230 かかと落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:15:03.52 ID:lYpkpob70
>>229
それでも新人を育成するように適切な指導と作業分担が行われていればいいだろうさ。

嫌がらせ目的の異動は真逆だからな。
231 超竜ボム(大阪府)@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:20:39.57 ID:FriAXTcF0
複写機はブラザー一択。
どこも黒いな
233 足4の字固め(関西地方)@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:33:38.60 ID:U6kfEdE60
ゼロックス以外のコピー機使うといかにゼロックスが優秀か分かるわ
営業とかは知らんが機械は優秀
234 ダイビングエルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:36:54.20 ID:kpMVJP0v0
>>3
今どっちもリコーだよね・・・?
235 ミドルキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:53:03.27 ID:0KvYgV+T0
俺より収入多いくせに…
236 バックドロップ(京都府)@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:52:52.87 ID:AD2cXpfn0
コピー機商法の闇を食い破ってもらいたい!
237 リバースパワースラム(dion軍)@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:47:49.47 ID:e+7wjSRc0
>>14
使い込んだPCとかOA機器はホコリ臭い、タバコ臭いで最悪だぞ。
238 魔神風車固め(徳島県)@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:51:21.58 ID:pqq/zZih0
あんたリコーでワシゃ鶴光
239 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:31:51.86 ID:HY1zZgy90
海外から帰ってきたら出世コースだといいけど、バブル期入社の
文系営業職採用された人材も今後は結構厳しいんだろうなあ
でも家のローンや子供の教育費とかで大変だから辞められない
240 ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:40:20.31 ID:oiZ8PFfj0
解体仕事になるだけで厚生変わらないならみんな喜んで行くだろ
241 河津掛け(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:42:47.30 ID:h5u7Co0F0
利口って言うよりただのバカじゃん
242 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:30:56.65 ID:HY1zZgy90
バブル期はK澤大でも入社出来たそうだけど今はどうなの?
243 垂直落下式DDT(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:37:02.37 ID:9cLBFnQ90
>>236
部品が出ないとか寿命だとか大嘘ばっかだしな
244 かかと落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:03:08.65 ID:lYpkpob70
従量課金制定期保守契約はボッタクリ。実は今のコピー機はそうそう壊れない。故障した時だけ修理依頼すれば充分。
245 ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:07:57.97 ID:eNlZuxgO0
大企業ってほぼ全部ブラックやん
うちの職場20年以上ゼロックスだったのに今年の4月からリコーになった
何かあるな
247 ジャンピングカラテキック(家)@転載は禁止
リコーって理研から派生した会社だぜw








これ豆知識なw