【SANSUI】 山水電気が破産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 TEKKAMAKI(東京都)@転載は禁止

元・東証1部上場の音響、映像機器メーカー、山水電気(株)は、
7月9日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。

当社は、1944年(昭和19年)12月に創業、47年(昭和22年)6月に法人改組された
高級音響機器及び映像機器の専業メーカー。61年12月には東証2部へ、70年3月には東証、
大証1部へそれぞれ上場を果たし、84年10月期には年売上高約525億5200万円を計上。
高級アンプ「SANSUI」として世界的なブランドを確立するほか、世界的なスピーカー、
JBL(米)の日本総代理店にもなっていた。
しかし、製品開発、生産体制などの立ち後れから、80年頃より経営危機が表面化するようになり、
(中略)
2012年4月2日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同年5月3日に上場を廃止。
同年12月27日付で、民事再生手続きを終結していたが、その後、資金繰りが続かなくなり
今回の事態となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140716-00010001-teikokudb-ind
http://www7a.biglobe.ne.jp/~blueberry1/08AU-D9071.JPG
有名な糞株のところか
3 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:09:40.93 ID:r02z7aiz0
何度目?w
4 フェイスロック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:09:42.65 ID:ShW9DMOy0
SANSUI
AKAI
TRIO
DENON
5 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:09:53.71 ID:PgP8i+7o0
もってるけどボリュウムにガリが出ててつかいもんにならん
6 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:10:21.68 ID:Ba2gOJYu0
ついきのうjblのスピーカー買ったとこだわ
7 ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:10:30.47 ID:wz755atV0
俺がミニコンポを買ってやれば助かったのに..
8 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:10:35.51 ID:ARQqGn180
もうとっくに潰れたものだとばかり
9 膝十字固め(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:11:05.58 ID:xvR2TkaP0
海外じゃオーディオ家電でまだ儲けてたんじゃなかったっけ
それももうむかしの話か
10 フォーク攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:11:29.75 ID:ezIMdnht0
まあ需要はないわな
11 ミドルキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:11:31.45 ID:U7WMicWp0
ハイファイとかオーディオセットなんて死語だもんな
12 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:11:52.23 ID:NvZC39700
2〜3年前に破産したニュース見た気がするんだが
13 セントーン(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:12:37.40 ID:t9WwNkZQ0
えー!ってあれ?まだ生き残ってたのか?
14 エルボードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:12:45.88 ID:L0fKmU290
株で有名なところか
15 シャイニングウィザード(福岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:12:50.76 ID:8KSfGJxt0
単品コンポ全盛時はFMレコパルとか買ってたなぁ
16 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:13:12.44 ID:t7VUMjH00
山水・シントム・ソニーって予言の通りになってんな。
17 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:13:33.97 ID:8rxW4LCv0
AIWAは無事か?
18 毒霧(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:13:42.17 ID:CCJIm3S60
まだ俺たちにはAIWAがある!
19 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:13:55.02 ID:YNLFPzRY0
>>1
昭和19年に会社を立ち上げたりする
余裕が大日本帝国にあったのが
結構驚きなんだが?
20 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:14:09.43 ID:6jAb+z2V0
よく今までもったよな
21 ジャストフェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:15:32.70 ID:x3Io8hiv0
オーディオマニアってほとんどが家電製品愛好家だったからね。
いま他に面白いオモチャいっぱいあるからね。
22 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:15:36.28 ID:m0Qjvu6z0
山水株一時、1、2円から10数円まで値上がりしてボロかったのを思い出した
ご冥福を御礼申し上げまして葬儀委員長のごあいさつに代えさせていただきます。
23 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:16:08.46 ID:FmVUTkJv0
ダイヤトーン
24 キチンシンク(九州地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:16:14.23 ID:KS+0/rvBO
あれ、じゃあ俺の部屋のスピーカー壊れたら
サポートどこに頼めばいいの?
25 ダイビングヘッドバット(秋田県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:16:30.79 ID:gLtqcyvR0
枯山水
26 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:16:45.16 ID:lurf6ncR0
トランスの会社じゃなかったのか
27 キングコングニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:17:35.39 ID:xCpucMtO0
ドウシシャってところがサンスイ名義のスピーカー売っているよな
28 毒霧(秋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:17:46.39 ID:9RMhNQC00
従業員数人で製品の修理を細々とやってるだけじゃなかったか?
29 膝靭帯固め(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:18:02.22 ID:s39quvGF0
山水ってどっかのブランドだけになってなかった?
安物のPCスピーカーとか出てたような
30 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:18:56.19 ID:kBq+8ucG0
ハイレゾブームが来て、これからって時に( ; ; )
31 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:19:06.81 ID:m0Qjvu6z0
アイワはソニーの子会社
よって終了
32 ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:20:33.40 ID:LERNjUHb0
>>27
ブランドだけ付けてるんだよね

でも、真空管搭載のこれ↓って見た目いい雰囲気だよね
http://www.sansui-doshisha.jp/home/index.html#products8
33 グロリア(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:20:35.86 ID:4HguD2ZT0
907exに憧れた厨房時代
34 マスク剥ぎ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:20:47.30 ID:C4kVCM5Q0
釣具屋じゃないの?
日本より外国で有名だったと思う
アメリカで液晶テレビとか普通に売ってたし、SAUSUIブランドで
日本じゃ見かけないのにな
36 ニールキック(空)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:20:59.84 ID:7NH4MhmH0
1円で買って2円で売るつもりが3円で売れて嬉々としてたのは5,6年前だったかなw
37 キチンシンク(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:21:52.61 ID:ceCsic7p0
15年前から知ってた
38 キャプチュード(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:23:25.48 ID:zGjSO0790
あれ?デジャヴが・・・ww
39 トペ コンヒーロ(中部地方【緊急地震:福島県浜通りM4.9最大震度4】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:25:05.28 ID:ErXrUsi/0
SANSUIブランドのアンプ付きスピーカーシステム
AS-BT3(輸入発売元 ドウシシャ)買ってやったのに。

サンスイは潰れてもブランド名は残るんだろ。
ってか、とっくに本体はなくなってると思った。
サンスイとナカミチ・・・ 逝ってしまったね。
V15/Vから拾った信号をAU-707で増幅してDS-35Bで鳴らすと共に、N700に録音してたあの頃
41 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:25:58.46 ID:mofuTEuL0
ナカミチは無事なのか?
42 かかと落とし(東京都【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:26:12.77 ID:s2j1rnY10
金がなくて臨時の株主総会が開けなかった山水か。
43 ダイビングエルボードロップ(庭【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:26:23.63 ID:kBq+8ucG0
DENONもブランドだけで別会社でしょ?
読み方もデノンに変えられちゃったし(´・_・`)
dennonは!?
>>42
はい
IRに出た時は吹いたわw
高級なオーディオのイメージ
47 キチンシンク(やわらか銀行【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:28:26.62 ID:h0U7QAz60
こういうクオリティー高い会社は保護しろよ
48 バックドロップホールド(東京都【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:28:26.66 ID:gGMFvfe/0
トランス
ソニーも遠からずこうなる
この糞株で遊んでた頃があるわ
STAX 中国の資本になったそうだけど、がんばってくれ
52 サソリ固め(catv?【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:29:16.48 ID:u8Xcryag0
最初に買ったコンポが山水でした
近年は香港資本で細々とやってたんだな
53 男色ドライバー(佐賀県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:30:16.87 ID:RWHnL1MZ0
ついにww
54 中年'sリフト(徳島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:30:42.52 ID:SjjJBdTc0
ブルック・シールズのイメージ
55 エルボードロップ(鹿児島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:31:42.66 ID:vWRHljXG0
小型コンポみたいな音の良い奴を8000円くらいで売ったら凄く売れると思うんだけどな
56 ストレッチプラム(長屋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:32:51.85 ID:swe/xXbh0
近所に事業所あったわ
変わった建物だったからよく覚えてる
57 カーフブランディング(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:32:59.67 ID:jxhZuoM00
わりと粘ったって感じ
58 タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:33:13.64 ID:6mmUfeXr0
俺が株で30万損したところか
59 キングコングラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:33:18.01 ID:wYa9nnjr0
でっかいアンプがかっこよかった
60 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:33:29.19 ID:ge7IIBRP0
初めて買ってもらったステレオがここのだったわw
35年前w
61 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:33:41.47 ID:m0Qjvu6z0
>>50

このくそ株は宝の山だった

今、こんなとこあるのか?
62 ニールキック(埼玉県【17:24 埼玉県震度1】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:33:49.70 ID:3Q4GE2is0
残念だな・・・
63 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:34:32.57 ID:D2UHmqOF0
一円抜きの思い出
64 ときめきメモリアル(空)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:34:34.46 ID:mhKfkqA90
糞株の雄
65 ウエスタンラリアット(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:34:46.75 ID:BINoS2/70
>>5
ボリウムぐらい自分で交換できませんか
66 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:35:01.94 ID:qje40w5H0
何度目の経営危機だよ
67 断崖式ニードロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:35:02.06 ID:D3Dwk8fe0
数年後のシャープの姿だな(´・ω・`)
68 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:35:08.30 ID:gN7S/QOO0
近所のおっさんの1980年代前半頃の山水のステレオはかっこよかった、俺はアイワのミニコンポ買ったけど
69 グロリア(栃木県【17:24 栃木県震度1】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:35:16.12 ID:W+rG+Q2b0
初パーソナルが山水だったが

バカにされた
70 アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:36:14.25 ID:m19VnX2Ci
クソ株四天王の中でも強い方だろ
71 アトミックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:36:24.38 ID:6LKo9YzZ0
懐かしいな
ここのレコードプレーヤー頭出しができたんだよな
907XD、707XRとか使ってたな
今は安い中華デジアンにしたが
73 腕ひしぎ十字固め(空)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:36:50.73 ID:gPuMhuhW0
>>33
607しか買えなかった。
74 ジャンピングパワーボム(茨城県【17:24 茨城県震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:37:08.58 ID:Lowu2u+a0
>>36
10年以上前も一桁だったぞw
75 TEKKAMAKI(千葉県【17:24 千葉県震度1】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:37:48.34 ID:dVS5fD+m0
往年のクソ株がどんどん死んでいく・・・
76 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:37:49.13 ID:bbyUMMEJ0
>>60
入学祝いでセパレート型ステレオ買ってもらうやつがいた
77 ストレッチプラム(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:38:08.57 ID:PV43SZEx0
高かった記憶しかない
78 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:38:17.38 ID:DNfbah6Y0
au-7700はもう修理してもらえないのか...
79 ラダームーンサルト(空)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:39:03.62 ID:AgcSBMfM0
大丈夫だ、俺のST-71は大丈夫だ
80 稲妻レッグラリアット(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:39:27.02 ID:atFDkt8Zi
フナイと混同してた
81 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:39:46.14 ID:I53hCrlx0
観賞魚グッズもつくってなかった?山水
82 ストレッチプラム(京都府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:39:47.62 ID:YkghaN090
83 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:40:33.01 ID:YgNxH2aM0
結構前から中華だか朝鮮になっておかしくなってなかったっけ?
84 稲妻レッグラリアット(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:40:56.15 ID:FwN4mtGt0
俺達のAIWAさえ健在ならおk
85 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:41:44.02 ID:/OQIoHme0
あのボロ株かー
大損した奴いるの?
86 ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:42:49.10 ID:+EQ+C8k60
87 キングコングニードロップ(京都府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:43:09.70 ID:XDr+U4ZI0
VHSの再生機を作っていた唯一の国内メーカーだったのにな
というかSVHSがぶっ壊れてテープ再生できなくなった
大手は1個も作ってないから困る
88 ハイキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:43:53.19 ID:jQ82z2/o0
>>19
最初は軍用部品でも作ってたんじゃないの?
89 イス攻撃(空)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:07.06 ID:qfy/b44i0
>>32
最近サンスイにしちゃあアレな製品を見かけると思ったらドウシシャだったのか
90 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:11.28 ID:m0Qjvu6z0
>>82

ヤフオクに出てるぞ
91 張り手(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:39.71 ID:9jtHCLGl0
ONKYOもやばそう。
92 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:45:12.99 ID:YgNxH2aM0
>>87
まだDVDに変換するサービスやってるとこあるよw
早めに変換しとけ
それか、誰かしらDVDとVHS両方ついててワンタッチでダビングするやつ
持ってるから、それ使ってDVDにしとけ
93 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:45:33.39 ID:sqILzJWR0
昔の筆記体ロゴかっこいいわ
>>87
DXアンテナがビデオとDVD一体型のレコーダーを出してるし今もあるよ
これはビデオにも録画できるし、ビデオからDVDにダビングすることもできる
95 アンクルホールド(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:45:46.11 ID:jaBLnCru0
70年代はあこがれのサンスイだったんだが
96 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:46:29.80 ID:BdJOHHgMO
パラゴン買ったのに潰れやがって
97 アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:46:33.94 ID:TBmkUcEe0
おれたちのFUNAIは滅びぬっ
98 ドラゴンスープレックス(佐賀県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:46:57.42 ID:ILnHAfhA0
10円くらいのところだろ
99 閃光妖術(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:21.16 ID:lHBYOEEp0
ッスゥゥウィッチオォーーン!!
100 エルボードロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:26.88 ID:tt5gCiP50
修理だけやっていたんだよな
部品を確保していたんだね、でもこうなるのは時間の問題なのは分かっていただろ
壊れたらもうおしまいか、同じ時期頃発売のソニー製プリメインアンプを
部品交換頼んだろ、速攻で部品の在庫がないと帰ってきたw
101 アイアンクロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:48:01.27 ID:m0xsodXh0
ブルックシールズのテレカまだもってるわ
102 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:48:25.20 ID:A/0hlNvA0
あかんかったか
103 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:48:36.29 ID:bbyUMMEJ0
まぁ、聞くのはYMOだったな
スネークマンショーとか
104 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:49:10.44 ID:md90SgBO0
>>78
>au-7700はもう修理してもらえないのか

ここでいけるんじゃね?
http://www.aqua-audiolab.com/
105 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:49:37.97 ID:7QowMeYR0
もう15年くらい前から言ってなかった?
106 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:49:52.30 ID:314/4i/10
まだまともなのYAMAHAぐらいか
107 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:50:05.42 ID:YgNxH2aM0
>>91
ギブソン様が入ってるから大丈夫
じゃないと、俺が困る
AVアンプのTX−NR717を使っている
他に、リアスピーカーもONKYOだ・・・
フロントはモニターオーディオのRS−10
センターはヤマハNSC-700
ウーファーはYAMAHA YST-FSW150
最初は全部ONKYOだったんだけど^^
フロントはコーン紙が敗れてお亡くなり とかでリアしか今は残って無い・・・
108 毒霧(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:50:08.63 ID:CCJIm3S60
俺たちにはまだFUNAIがある!
109 キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:50:30.94 ID:uG2pSV2Li
俺がはじめて買ったCDステレオかわサンスイだったな
あれ、いやアイワだったかも・・・忘れた
110 アンクルホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:50:32.12 ID:zmrdyOri0
本社が永福町にあったんだよな。
で、友人のオヤジが高校生のとき、井の頭線で通ってたそうだ。
(なので今から40年ほど前)

朝の通勤通学時間に赤い旗とか赤いのぼりを立てて、大勢でラジオ体操みたいなことをしてたらしい。
電車に向かってエイエイオーみたいなこと。
(友人のオヤジには体操に見えたらしい)

実は、活動家みたいなのが入って組合を結成して会社と対立してたらしい。
その後、ブームも終わって創業家筋もヤル気を無くしたらしい。
111 ジャンピングパワーボム(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:50:40.77 ID:/S3KCyfu0
山水終わったか
次はあそこか
112 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:51:03.27 ID:314/4i/10
バブルの頃から経営破綻してたから
良く持ったな
113 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:51:17.91 ID:HsXRbpdz0
今更感
>>17
ソニーに買収された後消滅
115 ボ ラギノール(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:53:41.31 ID:UU41f2vV0
山水オンキョーアイワテクニクスダイヤトーンケンウッドイチヤマランツティアック
みんなどこ行ってしもたん?
116 ブラディサンデー(栃木県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:53:44.59 ID:CDsN2Rnv0
名機α607XRは今でも使ってるぜ。ありがとう。そしてさようなら・・・・・
117 ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:55:21.56 ID:LERNjUHb0
サンスイブランドの煮込み豆も調理できる炊飯器(画面下のほうに商品説明がある)

http://www.dinodirect.com/sansui-landscape-cfxb40-2l-mini-rice-cooker-pot-rice-cooker-exquisite-small-cooker-pot-students-p18010143.html
118 セントーン(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:55:36.10 ID:hoZNnJTA0
支援にきたはずの親会社への債権取立て不能とかバロスw
119 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:56:02.37 ID:KzKCqoP90
この前、こんな値段で投げ売りされてたからな
https://lohaco.jp/product/9523442/

こっちはまだ在庫あるが
https://lohaco.jp/product/8811597/
120 閃光妖術(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:56:54.89 ID:D/H9Vhtd0
残念でならない
121 アトミックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:27.98 ID:/v6I31250
まだあったのか
まぁ俺は安定のA&D派だから安心
122 河津掛け(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:58:07.46 ID:yxgc4j3O0
今時スピーカーで音鳴らすやつなんてDQNぐらいなもん
123 アンクルホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:58:19.77 ID:zmrdyOri0
それにしても昔のオーデイオセットって凄いよな。
こうまでしないと音が出ないのか?・・・って感じ。
124 ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:58:32.59 ID:LERNjUHb0
>>119
下の奴なら先月ヨドバシアウトレット新宿で税込み2380円で買ってきた
スマホのradikoを聞くのに重宝してる
125 シューティングスタープレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:58:44.91 ID:fg+5HKeH0
汁汀氾
汚汗江汕汝汐池汢汎
汪汽沂汲決沍沙沚沁汰沢沖沈沌沛泛汾汨汳没沒沐沃泳沿泓泱河泣況沽泗泅沼泄沮泝沱治注泥沾沺波泊泌泯沸法泡泙沫油泪
126 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:58:47.28 ID:ARQqGn180
オンキヨーはまだ頑張ってる方じゃないの?
実際よくは知らんけど
127 シャイニングウィザード(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:59:04.42 ID:RLtargQg0
山水が逝ったのか・・・
って、随分前にDENONのアンプに替えたからいいけど。
128 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:59:53.11 ID:A/0hlNvA0
STAXは大丈夫かな?
129 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:00:16.58 ID:dVS5fD+m0
またか
130 ニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:00:55.26 ID:3Q4GE2is0
トランスのことも稀には思い出してあげてください
もっともサンスイ橋本ってのが後年の姿だけど
>>119
それどこかの会社がブランド名使っているだけ
AKAIの電子楽器類も潰れた後に別の会社が商標使ってるだけだし
132 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:01:50.60 ID:c7lyRgtR0
サンスイの時代は1979年SONYがウォークマンを発売した日に
終わっていた。経営体質改善に、充分すぎるほど時間は
あったと思うのだが、今まで何してたんだろう?
2014年まで持った事が奇跡。
今日のサンスイは明日・明後日のSONY、Panasonic。
133 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:02:38.29 ID:bbyUMMEJ0
プリメインアンプ
134 ニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:28.14 ID:3Q4GE2is0
うちにオヤジが若い頃使ってた昭和30年代の真空管レシーバアンプまだあるわ(廉価モデルだが)。
もう動かないんだよな。
そしてオヤジも亡くなって久しいな・・・
135 ダブルニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:49.79 ID:BdJOHHgMO
>>130
SW100の再発売を待ってたんだけどね
ハシモトじゃイカンのですよ ハシモトじゃ
136 キングコングニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:08.85 ID:xCpucMtO0
もう10年前かな
アンプが死んで久しく眠らせていたオーディオを復活させようと
秋葉原にサンスイのAU405を物色しに行ったがその下のしかなくて断念したな
あの時買っておけば良かったかな?と今でも思う
137 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:31.84 ID:5YTafgUv0
技術者はサムスンとか中国企業にいくのか
138 ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:05:33.61 ID:LERNjUHb0
>>131
サンスイブランド使ってるのはドウシシャね
http://www.sansui-doshisha.jp/
139 ダイビングフットスタンプ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:05:57.10 ID:at2t/dog0
山水のアンプ、トリオのチューナー、赤井のデッキ、ソニーのCD、テクニクスのプレーヤー、ダイヤトーンのスピーカー
これで揃えたいと思ってた時代がありました
140 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:06:22.17 ID:NYwVabpK0
AU-111の再発売したヤツは買っておくべきだった
141 トペ スイシーダ(福島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:06:35.06 ID:B8zlx34A0
今日は久々にAUα707に電源入れてみるか
で、繋いでる機器がダイアトーンのスピーカーしかないし何も音楽が流れないんだが
物置からチューナーでも見つかればいいが
142 ニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:06:55.00 ID:3Q4GE2is0
>>139
>トリオのチューナー

KT-9700なら俺んちでぐ〜すか寝てるぜw
143 アイアンクロー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:07:09.55 ID:2SIA/xVC0
>>137
アナログオーディオの技術者が行けるわけない。
それにもう年だろうしね。
また1つクソ株が消えるよ
サンスイはトランスメーカだからアンプが良い、トリオは通信機メーカだからチューナが良い
ヤマハは木材屋だからスピーカーが良いと言われてたっけ
なぜかターンテーブルは家電のガリバーテクニクスだったんだよな。
146 バックドロップ(宮城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:07:45.88 ID:kcmUuyQg0
カニでなくともカーボン以降なら状態良ければ一生モノ
147 フランケンシュタイナー(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:07:47.93 ID:YxIZy/B+0
ONKYO
148 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:32.22 ID:bbyUMMEJ0
>>145
そういうので各社のデッキ組み合わせたステレオが流行ったのかオタに
149 ダブルニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:10:30.62 ID:BdJOHHgMO
アンプ:サンスイ
スピーカー:JBL
チューナー:トリオ
カセット:ナカミチ
プレーヤー:マイクロ

憧れたなぁ
>>91

順調に推移してるよ


オンキヨー君
         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l#   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"


【6628】オンキヨー25【ONKYO】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1389964417/
151 ランサルセ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:12:11.17 ID:oYbKag9g0
ケンウッドってまだあんの
152 ダブルニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:12:23.93 ID:BdJOHHgMO
>>145
あのモーターが松下の売りだったからね
153 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:14:51.20 ID:bbyUMMEJ0
45rpm
33rpm

おやじが持ってた更に昔のレコードはまた回転数がちがっててまともにきけなかった
154 毒霧(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:04.73 ID:kxTCqLaY0
オーディオ全盛期に二番手グループでパッとしなかったティアックが
デジタル化もPCオーディオの波も乗り越えて頑張ってたり、
CDが主流になって、真っ先に潰れるだろうと誰もが予測した
オーディオテクニカが、イヤホン、ヘッドホンで飛ぶ鳥落とす勢いなのに
本当に経営者の手腕と先見の明が大事だな、技術的には一緒だろ
155 スターダストプレス(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:16:08.37 ID:owADO1e+0
何回目だよ
156 バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:16:33.10 ID:uEgsAmqx0
ここの20年前のステレオまだ使ってるんだが、音はマジでいい
ボタンがいろいろ壊れちゃってて苦労するが音聞こえなくなるまでこれ使いたいわ
157 ときめきメモリアル(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:16:43.68 ID:iEjTVXkF0
>>107
ギブソンなんざ信用できないぞ
158 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:16:48.99 ID:szk8grIA0
607大事に使ってたな
オクに出したけど結構な高値が付いたのには驚いた
159 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:17:30.72 ID:PgP8i+7o0
160 チェーン攻撃(石川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:18:14.97 ID:rbkkgZtG0
周りがカロッツェリアの電飾カーオーディオ付けてたあの頃に
ナカミチ&BOSEで通ぶってた20代の恥ずかしいオレ。

流れていたのははTUBE…
161 シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:19:26.14 ID:knBJqgwH0
ナカミチが好きと言う奴は見栄はりのいきりだよ。
サンスイがダメになったのにラックスマンやアキュフェーズはよく頑張ってるな・・・
ブランドイメージは高かったけどそんなに購買層に差があったか?
163 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:20:02.53 ID:bbyUMMEJ0
エキサイティングドレッシー、加速する
164 ダブルニードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:20:30.71 ID:eG2K4NiO0
>>4
DENONはまだ有るやん
165 トペ スイシーダ(福島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:03.14 ID:B8zlx34A0
>>161
すべてがいい思い出だろ 錯覚だったにしろ
ナカミチドラゴン
今どき、金出そうってものがそう多くないし
幸せな時代
166 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:38.84 ID:md90SgBO0
>>162
ラックスマンはともかく、アキュは購買層被らない別格って感じ。
167 ファルコンアロー(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:53.24 ID:mmPjwG/P0
サンスイのコンポに憧れた事があったなあ、、、
168 ダブルニードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:22:02.36 ID:eG2K4NiO0
>>154
おまえ、頭良いな。
169 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:23:29.49 ID:bbyUMMEJ0
どれも日本メーカー儲かった時代だな
いまそれがappleだSamsungだな
最初に一人暮らしした時、アパートにラックスマンの純A級アンプを持ち込んだら
エアコン掛けた状態でアンプのスイッチ入れたらブレーカがとんだことあったわ。
オーディオの為にアンペア契約上げたなんて今じゃ考えられない時代だったな〜
171 スターダストプレス(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:25:41.69 ID:owADO1e+0
サンスイはミニコンブームの頃も完全に乗り遅れてて、単品モノにこだわり続けて死んだアホ企業
後にロゴマークをシルバーマークみたいなのにして、ハイクラスミニコンに参入しても、もはや手遅れ
http://www16.plala.or.jp/schnizer/au/sign2.JPG
本当にアタマ堅いジジイなんやろな
172 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:26:53.45 ID:A/0hlNvA0
山水のアンプ欲しいなぁ
173 シャイニングウィザード(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:27:50.09 ID:RLtargQg0
>>160
硬派でいいじゃないか。
TUBEは軟派だけどw
174 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:28:01.34 ID:D/Uo9P4l0
前に見たと思ったらやっぱり2012年にスレ立ってた

http://mc.matome-complate.com/archives/4946123.html
175 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:28:07.78 ID:NYwVabpK0
社名ロゴを変えるメーカーは潰れる法則
176 バーニングハンマー(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:28:18.18 ID:WF7csXHe0
やっと逝ったか
本当に粘ったよな
個人的にはイチヤよりも早く逝くと思っていたけどさ
177 ダブルニードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:29:50.89 ID:eG2K4NiO0
>>175
次はパナソニックかよ?
178 キドクラッチ(関西・北陸)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:30:54.32 ID:tiAoDSB/O
山水のアンプまだ使っているわ。
179 アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:31:11.35 ID:cQmqpjy50
SANSUI NO OWARI
180 リバースパワースラム(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:31:43.86 ID:B2tuoVHO0 BE:494623276-2BP(1000)

破水に見えた
181 ストレッチプラム(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:32:54.98 ID:TIDczVlV0
ここといい、ローランドといい、竹中が中小企業は潰れてもいいという流れが
発表する前に出てきているな
どーすんのこれ
182 スパイダージャーマン(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:33:42.42 ID:kBzWsdH80
オモチャにされてたあそこね
183 ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:34:09.88 ID:+EQ+C8k60
2000年サンスイが100億円の再生年金基金を社員に分配し、今日負債2億円で倒産しました
184 エクスプロイダー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:34:37.99 ID:UrFWzoyNi
>>5
使い物にならないではなくて、お前が全然使ってないからボリュームにガリが出たんだよ。宝の持ち腐れ。因みに簡単に直るけど、お前には教えない
185 キドクラッチ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:34:49.73 ID:XJgZkWD40
アンプといえば山水
186 シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:35:14.23 ID:knBJqgwH0
>>177
パナは、トヨタにBtoBでかなり食い込んでるから、なかなか逝かないじゃないかな。
187 セントーン(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:35:38.31 ID:Wj+S8LBa0
188 アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:35:50.17 ID:xomT22Uc0
製造やめた時点で終わってた
189 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県【18:27 千葉県震度1】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:35:53.89 ID:nYz8IviO0
自分で修理も出来ないのに山水製品使ってるクズのせいだろ。
赤字運転で修理やってるのわかってんのにわざわざだすかね?
オーディオくらい自分で直せよ。直せもしないのに趣味はオーディオ(キリ
>>23
それは三菱だろw
191 フライングニールキック(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:36:18.50 ID:p+NaFoDy0
ようやくか
192 ジャーマンスープレックス(福島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:36:19.13 ID:xXFKE17o0
なんだ

香港投資家は逃げてたのかよw
193 エメラルドフロウジョン(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:36:57.23 ID:UxDBlwhv0
FM東京だったかで柏村武昭司会で番組やってた思い出 
194 ジャンピングカラテキック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:37:15.86 ID:bk7GT80B0
25年前に見たレコードが両面再生できるコンポ、欲しかったなあ。
195 レインメーカー(新潟県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:37:31.42 ID:BXe2IiIa0
>>4
昔、TRIOのスピーカーにサンスイのアンプラグド使ってたわ
196 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:37:36.05 ID:md90SgBO0
別会社とはいえ、ナガオカがまだ生き残ってるのは嬉しい誤算。
197 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県【18:27 千葉県震度1】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:37:55.18 ID:nYz8IviO0
http://www.youtube.com/watch?v=oRE-hS_W0iM
これ見てみろよ泣けてくるわ。
198 フライングニールキック(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:38:08.46 ID:p+NaFoDy0
YOZAN
山水
キムラタン
クソ株3兄弟
199 ビッグブーツ(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:38:53.90 ID:WtKJ8lqw0
何度目なん?
200 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:39:34.26 ID:z/F1BjoV0
FMステーションの広告を見て第一家電に向かい、山水のアンプを買って、帰りに伊呂波でキジ丼を喰らう…
201 ビッグブーツ(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:40:06.02 ID:WtKJ8lqw0
力強くて暖色系の音だよな?
202 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:40:23.67 ID:AGsqTBjG0
今年から外圧でアナログ出力が淘汰されたからな
さらばアナログ界の自由と放埓の日々よってこった
203 頭突き(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:41:42.21 ID:oGMAxVJ60
初めて買ったミニコンポがココのだった気がする
永遠の糞株がいった
205 ニールキック(空)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:42:04.78 ID:7NH4MhmH0
>>198
イチヤを忘れないで
206 ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:43:09.57 ID:MtK+bvEX0
オーディオ専業のメーカーってどこが残ってるんだ
207 急所攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:44:13.14 ID:H5tYnvZK0
山水wwwおつかれwwwww
208 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:46:27.03 ID:9OvMxS9G0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,,,,,
209 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:46:49.38 ID:eR0XqnhP0
赤井電機とかマランツは健在なの?
210 ダブルニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:47:50.48 ID:BdJOHHgMO
>>206
錦水堂 ケンソニック オンキヨ
211 トペ スイシーダ(茸)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:48:24.39 ID:vbqUl/8h0
まだやってたのか
212 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:48:30.59 ID:eR0XqnhP0
しかし今思えばオンキョーの先見性は凄かったな
ソーテック買収は余計だったが
213 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:48:30.77 ID:lZ6XcDIl0
今の時代PCとかスマホの連携できなきゃ売れないよな
しかもデジタル化が進んでるから安く出来るのに
結局、金持ちのマニア向け商売しか出来なくて倒産だろ
日本のオーディオメーカーは終わってるな・・・
214 スターダストプレス(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:49:51.11 ID:owADO1e+0
A&Dもなんか良く分からん内に終わった上に、ダイアトーン完全撤退とか
いろいろ終わってんなw
215 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:51:45.91 ID:md90SgBO0
パイオニアも終わったしなぁ
216 ストマッククロー(福岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:52:00.27 ID:a9bP0eF20
サンスイはたまたまJBLの代理店できてたから経営が成り立ってただけ
その利ざやで趣味の儲からないアンプ作ってたんだけど、JBLの代理店がハーマンに変わったからゆっくり潰れただけ

良いアンプ作ってたなんて事実はない
217 バズソーキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:52:15.64 ID:hgnr72rd0
ファンの会社かとオモタ
218 テキサスクローバーホールド(石川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:52:27.95 ID:YqgQtYeW0
アンプ:サンスイ
スピーカー:ダイヤトーン
カセットデッキ:ナカミチ
チューナー:トリオ
プレーヤー:どこがよかったっけ?
219 レッドインク(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:52:42.21 ID:Xqbea7pO0
ざまあねーな!
おめでとう!
220 ジャンピングカラテキック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:52:46.71 ID:fTozxwK60
ソニーが目指してるピュア路線
ピュアで生き残る大企業なぞない
221 ラダームーンサルト(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:53:05.19 ID:tmdG/IoFi
>>5
接点復活剤をスプレーすると良いんじゃなかたっけボリュームガリ。
222 スターダストプレス(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:53:10.31 ID:owADO1e+0
ただ、その中でBOSEの後追い臭いけど
YAMAHAはマルチチャンネル化の流れに上手く乗ってAV界では上手く立ちまわってるな
ソニーも安定してるけど、ハイエンドのESシリーズがすぐ壊れるから絶対に買わない
223 エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:54:28.24 ID:59FP8iKV0
オンキョウに買収されてなかったか
224 中年'sリフト(徳島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:54:36.31 ID:SjjJBdTc0
YAMAHAがMATOMOとな?・・・只の893にしか見えんがw
225 エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:55:11.96 ID:59FP8iKV0
>>51
ええ!
もう買わない
226 かかと落とし(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:55:25.77 ID:eBvGMPr80
先進国から朴って安い割に良いものを作るのが日本製。だから先見の明が無いのは初めっから。
日本のメーカーはみんなこれ。
227 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:55:52.33 ID:raTIVPXB0
何回目だよw
228 ファイナルカット(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:58:08.53 ID:VFdhfwmyI
2年前まで上場継続してたのがすごいわ
229 ハイキック(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:58:55.22 ID:emlLNTmq0
aiwaってどうなったん?
230 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:59:11.49 ID:W3J41zjr0
次はパイオニア、
最後に残るのはどこよ
231 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:02:34.43 ID:9+nBC3dYi
値上がり値下がりランキングの常連だったな
232 エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:03:38.33 ID:59FP8iKV0
>>226
ソニーは海外では高級品で知られてたんだよ
オーディオはブランドだった
ウォークマンとかCDとかもソニー(+フィリップス)
トリニトロンの評価も高かった
233 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:04:23.77 ID:314/4i/10
>>226
ハーマンカードンとかフィリップスみたいな得体の知れない
ぼったくりがまだやってるのになんでだろ
234 ファイナルカット(富山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:05:48.07 ID:lJQSxB3g0
早見優がテープ咥えてるポスターは良かった
235 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:07:55.19 ID:md90SgBO0
つい、サンスイっぽいなと思ってしまった
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kagukan/cabinet/diningboard/sansui_120op.jpg
236 エルボードロップ(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:08:59.99 ID:wtBKamUZ0
続いていたのか
237 グロリア(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:09:32.01 ID:fIS107TK0
デジャブー?
100回くらいこのニュース見たことある。
238 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:09:35.93 ID:W3J41zjr0
>>233
フィリップスはひげそりだけだろ
山水の技術者どこいったの?
240 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:12:09.58 ID:E+Vy+1uM0
JBLのiPhone突き刺すスピーカーはなかなか音がよくてお気に入り。
241 ニールキック(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:12:15.08 ID:aUpVkIpG0
>>218
ヤマハ
242 シューティングスタープレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:16:37.91 ID:QLLMzWql0
日本橋のパーツ屋行ったら、今でも筆記体山水のトランス売ってるんだけど
243 ファルコンアロー(京都府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:21:51.83 ID:y3hxQyxc0
なつかし
244 ハイキック(福井県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:27:37.30 ID:6xEh5ya50
オリオンとかオンキョーとか
245 中年'sリフト(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:31:51.57 ID:qdY1cfBz0
ブラックパネルはココが最初だった気がする607とか
246 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:33:40.64 ID:ZDSE8m/o0
オンキヨーはなぜかPC屋目指してんなw
工人舎買ったまではいいけど、全く生かし切れてねぇw
DENONが細々とオーディオ屋として生き残ってるくらいか?
247 膝十字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:35:20.46 ID:IzJc0VnC0
だれか ククク…奴は四天王の中でも最弱…で 山水版作って
248 ファイナルカット(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:35:32.59 ID:sxltgxSx0
>>164
SONY傘下じゃないの?
249 マスク剥ぎ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:35:35.67 ID:mBBtGbAv0
南無阿弥陀仏
250 ミッドナイトエクスプレス(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:40:51.31 ID:s2SOSp3o0
251 ナガタロックII(群馬県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:47:21.24 ID:xZYYVCFG0
やはり電力会社の壁を越えられなかったのが敗因か?
252 マスク剥ぎ(福岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:49:01.23 ID:hvqmw1A50
ナカミチのドラゴン、しまい込んだままだわ、思い出したわ
253 クロスヒールホールド(大分県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:49:04.33 ID:v8DLx7z/0
トランス部門は残せよ
254 アキレス腱固め(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:49:17.05 ID:6MxRDiXd0
そういやオンキョーも見当たらないしアカイも見かけないな(´・ω・`)
255 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:50:21.38 ID:5r4tqSH+0
>>218
プレーヤーはテクニクスだろ。
レコードもCDも。
個人的にはアキュフューズだけど。
256 バックドロップ(宮城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:52:45.27 ID:kcmUuyQg0
20年前にNHKラジヲで株価読んでたよねそういえば
257 リキラリアット(長屋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:55:42.15 ID:rdMfwIKb0
>>4
PIONEERも
>>56
入間市民か 今でも工場裏の建物で修理やってんだぜ。
259 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:07:35.80 ID:NYwVabpK0
トランス部門は随分前からハシモト電気に移管してるよ
>>238
イヤホンは?
261 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:18:24.08 ID:2tYhvl8m0
デンオンがデノンと呼び名が変わったのは知ってたが
262 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:19:23.10 ID:YgNxH2aM0
ヤマハはまともだぞw
モニター用としては優秀じゃないか
AVアンプはお風呂だけど^^
結構高級オーディオ部門はモニター系として優秀だぞ?
263 レインメーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:20:55.22 ID:6AdxdofH0
先月アンプ捨てたわ
264 スターダストプレス(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:22:12.67 ID:owADO1e+0
>>262
多分にboseの影響受けてんじゃねぇかと思うわ、YAMAHAのシネマDSP
商品ジャンルも被ってるし
boseの作為的な低音、YAMAHAの作為的なDSP、オレの中ではアリだな
265 フォーク攻撃(四国地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:25:49.80 ID:sbUNa7xn0
日本製はもうオワコン
266 ニーリフト(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:29:48.61 ID:iYRnHtjX0
80年代のこういう製品って
買った時の満足度とか存在感がたまらなん
最近はiPhoneとか買っても全然ワクワクしない
267 トペ スイシーダ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:30:12.12 ID:njxkwPFC0
まだあったのか
268 キングコングニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:30:54.23 ID:YEgFe7Pc0
テクニクスは?
269 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:30:56.71 ID:md90SgBO0
>>266
嬉しくて一緒に寝ちゃったりもしたよな。
270 不知火(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:32:34.81 ID:TGgGa3t50
ついに株価0円になるのか
271 カーフブランディング(福岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:34:32.48 ID:mFF+bL+70
>>266
iPhoneなんか3〜4年でもう買い替えだよね
272 パロスペシャル(長屋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:35:36.19 ID:9DCKTARy0
モバイルにシフトできないオーディオ会社は負ける、そういう時代
273 オリンピック予選スラム(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:36:21.52 ID:qGWwPi/80
ブラック企業のはしり
893を使って労組を脅してた

そういうことを始めたら経営側がいくら悪あがきしようと
企業は終わると世間のいい教訓になったのに
バブルがはじけた後もあとに続く企業多数
274 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:36:40.61 ID:/t+ET2Wf0
>>272
そう言えばウォークマンはもともとモバイルの元祖みたいもんだな
275 ローリングソバット(沖縄県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:36:43.71 ID:I0bjNct6I
>>266
5年前にiphone3G買ったらワクワクしたぞ
276 ドラゴンスープレックス(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:37:59.45 ID:DsjmFTim0
これがアベノミクスか
山産電気が破水にみえた・・
278 パロスペシャル(長屋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:40:01.57 ID:9DCKTARy0
>>274
ソニーはmp3プレーヤーに移行できず(ディスクに拘って)
アップルにウォークマンの座を奪われたお間抜けさん
279 マスク剥ぎ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:40:45.89 ID:oEWh8Yda0
α707

ていうか77戦争は終わったの?
280 キドクラッチ(福岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:42:15.21 ID:acervFax0
中国企業に買われたと思ってた
281 デンジャラスバックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:44:40.60 ID:RFO55FzV0
>>51
これマジで?
282 アキレス腱固め(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:46:26.28 ID:1R8JNZN60
>>202
紅豚乙
283 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:52:19.43 ID:o1P0yB8U0
昔、ダンスパーティーに行ったな、女子社員沢山選べた
284 スターダストプレス(福井県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:52:59.30 ID:6ljuQNjB0
最近スピーカー買ったけど音悪かったな
285 ローリングソバット(鹿児島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:58:53.15 ID:NruRnNJU0
工房の頃の垂涎の的だったな
85年ぐらいからCD出たからもういらん子になった
286 アイアンクロー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:00:08.10 ID:Ojz9TVe00
まだあったのかw
1円とか遊びになっていた株だよな?
287 ファルコンアロー(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:02:54.83 ID:hm3V1YBJ0
凋落産業はアベノミクスには適用外 
288 ファルコンアロー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:03:38.00 ID:D1O9nFOv0
何度目だ

>>281
Wikipediaにも載ってるぞ
2011年の話みたいだ
ttp://www.stax.co.jp/Pdf/KAKUI_20111212.pdf
289 フランケンシュタイナー(四国地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:03:55.55 ID:ZqRLE55e0
SANSUIのガワが綺麗なアンプのジャンク品が有れば欲しい
今はパイオニアのハンドル付きアンプをPC化してるが飽きてきた
木とアルミのケースにPC仕込みたい
290 ニーリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:08:08.85 ID:VfB6HM/s0
家にオーディオセットって昭和までだよな
291 垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:11:09.63 ID:cp5jj2rk0
壁紙型反響スピーカー(要は音消し)出せば生き残れたかもな
292 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:13:13.65 ID:mcJ9zxVw0
>>290
今はサラウンドだけどな
293 膝靭帯固め(熊本県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:15:05.35 ID:t2P667+l0
シントムスレは此処か
294 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:15:08.27 ID:40M+hyV70
つーか古いアンプって火事出しそうで怖い
うちのサンスイはまだ音は出るけど押入れに眠ってるわ
295 マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:17:43.48 ID:LJvCqpNg0
>>283
パソナみたいなことしてたんか?w
296 ジャーマンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:18:00.41 ID:V5USRybG0
>>56
ばあちゃんち行く時車で通ってた
通る度に母親がここは潰れた潰れた言ってた
建物の壁が古いスピーカーみたいに格子なってたよね?
297 かかと落とし(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:19:49.62 ID:rQTXOKQD0
フナイは?フナイは大丈夫なの?!
298 スリーパーホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:20:10.21 ID:qYefOxFX0
>>4
KENWOOD
LAXMAN
MARANTS
山水懐かしいな
300 キャプチュード(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:21:29.19 ID:AC2YYsxG0
上場廃止したのって何年まえだったか
面白クソ株の代名詞だったよな
301 足4の字固め(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:24:34.76 ID:6U33X5TG0
>>5
電源オンオフ時にボリュームいっぱいに下げてないからそうなる。
302 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:24:35.89 ID:8lVs5k8L0
>>1
我が家のSANSUIのST-30アウトプットトランスを使った1石レフレックスラジオはクリスタルイヤフォンから実に良い音色を奏でます
303 リキラリアット(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:27:06.47 ID:TqbmF4UJ0
一番びっくりなのは、糸ドライブ式ターンテーブルを作ってたメルコだろ。
誰が今の姿を想像したか・・・
304 キャプチュード(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:35:46.79 ID:st53uXbQ0
壁薄い安アパートでオーディオとか無理だしな
むしろ一時期にしろブームがあったことが謎だわ
305 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:41:32.96 ID:Ct+EsTVb0
一株5〜6円を推移してたな
306 中年'sリフト(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:47:20.24 ID:H3keQ4+90
TIのデジタルアンプの5センチ角ぐらいのやつで、
昔のサンスイの10キロぐらいあったアンプと変わらない音出るもんな。
こう書くと絶対反対する奴が居るだろうけど、
あの努力は何だったんだと思いながら空き缶に基盤入れて
スイッチング電源で聴いてる。
正直、昔のでかいアンプよりいい音が出てる
307 膝十字固め(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:48:56.27 ID:8CH7U6SC0
マジかよ
初めて買ったコンポがSANSUIだったな
オーディオ機器のことは何も知らなかったが
308 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:51:45.74 ID:mcJ9zxVw0
>>306
10キロのアンプは安物だから
まともなアンプは30キロあった
309 ボマイェ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:52:51.70 ID:3n9bf34E0
【SAMSUN】に見えた
310 ジャストフェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:53:48.38 ID:hCNF06EJ0
ようやく
クタバったか・・・・・

むしろ持ちすぎだろ・・・・・・・・・・・・
311 パロスペシャル(長屋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:54:45.14 ID:9DCKTARy0
893企業じゃどこも吸収してくれないだろうしな・・・
312 スターダストプレス(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:56:14.87 ID:owADO1e+0
>>306
デカイ音鳴らせないのなら、別にデカイアンプもデカイスピーカーも要らないからな
それこそ、BOSEのコンパニオンでも使ってりゃいい、小さいけど悪くない
というか、日本の住宅事情を鑑みると、BOSEのコンパニオンだか321GSXなんかで上等なんだよね

デカイスピーカーを大音量を鳴らしきるには、やはりデカいアンプにデカいトランスが必要だけどな
313 ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:56:22.92 ID:+x/YSX9T0
まだ生きていたのかよ
314 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:56:45.29 ID:GfX1YulX0
大分前から製造から撤退してたから未だ有ったのが驚きだ。
真空管アンプに必須のオーディオトランス部門では無敵の存在だったのにな
315 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:57:07.50 ID:/t+ET2Wf0
>>311
それマジだったっけ?
316 グロリア(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:57:28.79 ID:Qh1+zEcG0
細々とした修理屋としてえらく持ったな
317 タイガースープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:59:33.20 ID:Ck5cchGj0
後はTEACだな 終わってるけど
318 ドラゴンスクリュー(空)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:01:44.47 ID:ckxDMn02i
ドウシシャが売ってたサンスイブランドのこと?
319 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:03:48.00 ID:UHVZoIXP0
10年以上前にシナ人に買収された時点で実質終了してたからな。
あいつら、名門企業買ってオーナーになったという自己満足だけだから。
まともに経営する能力ないから。最終的には転売を狙ってたんだろけど、甘いよなw
320 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:04:52.66 ID:m0Qjvu6z0
>>239

同僚がソニー>山水>日本電子って流れで2人が行った
俺はそのまま辞めて他業種だが
321 ランサルセ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:06:14.71 ID:toeKJq9v0
>>190
ラムサ、Lo-D、テクニクス,,,
322 リバースパワースラム(沖縄県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:07:03.95 ID:3LorQf2T0
2chアンプはシンプルで好きだな
323 チェーン攻撃(奈良県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:09:31.93 ID:q1LPCsVQ0
え、1円抜きで有名なところ?
324 ランサルセ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:10:40.22 ID:toeKJq9v0
>>115
今の日本のインフレ志向は絶対失敗する。
景気がいいときは安物が売れてたんじゃなくて、そういう企業の作った高品質モデルが飛ぶように売れていた。
やっすいbluetooth audio が値上がりしてるようじゃ、先がないな。
325 ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:11:09.99 ID:uLrnI9U50
団塊ジュニアが高校生になる時にミニコンブームが発生したけどその時点で
既に遅れてる感じだったからね

そのすぐに住宅事情からマイクロコンポの時代となってケンウッドがKSeriesとかいうので一世を風靡
もうその頃には新製品とか出てなかった気がする

今じゃ良くてポタアン使ってヘッドホンでハイレゾ聞く時代だからなあ
大きなトランスなんて関係ないし
326 フライングニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:11:44.34 ID:uQ6jJGy50
オーレックスは?
327 スターダストプレス(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:13:07.36 ID:owADO1e+0
>>320
営業は技術者じゃねぇだろ
328 イス攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:15:58.46 ID:SgEygQoL0
コレ株価が8円から38円に行ったり来たりするからそれで大儲けさせてもらったな。
なんだかんだ2000万は儲けた。
329 バックドロップ(新潟県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:17:02.59 ID:5lKH8VsU0
まだあったんだw
330 ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:23:14.81 ID:QTD7g6L00
>>22
その天井で掴んでヒドイ目にあったわ
331 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:28:04.30 ID:Ct+EsTVb0
サンスイはMOS-FETを東芝から買い入れてストックしてたんだな
MOS-FETの高域が非常に美しい
332 パロスペシャル(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:29:14.39 ID:EL9ScUxB0
ダイアトーンとかどうなったの?
333 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:29:21.63 ID:ARQqGn180
>>246
ソーテック買ったのは知ってたけど工人舎も買ってたのかよ
334 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:29:32.06 ID:m0Qjvu6z0
>>328

俺も山水さんで車一台もらったからちゃんと拝むよ
335 ローリングソバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:31:44.40 ID:CY86F7+Wi
お前ら最低でもB-2103 MOS VINTAGEぐらいは使った上で語ってるんだよな?
336 ハイキック(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:34:00.64 ID:FNpBHBku0
フルコンポ(42cm単品)の中じゃイコライザーだけは光ってたな

後、サンスイのQSサラウンドは凄かった。

さよならサンスイ(´;ω;`)
337 フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:35:02.71 ID:pVAJLkPk0
>>197
国の宝だな
なんとか表彰出来ないんかね
338 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:38:18.10 ID:m0Qjvu6z0
>>327

お前の言ってることがわからん
339 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:39:46.43 ID:XipPw39h0
この会社っていつも倒産してるイメージだよね
次の倒産はいつ?
340 アキレス腱固め(四国地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:41:18.86 ID:zr1FpPg20
昔家にオーディオあったな
家具みたいなので、一人じゃ全然動かせない重いやつ
音よかった
341 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:41:57.09 ID:tuI6O3do0
スッテッレオ〜トリオ〜

ポ〜〜〜〜ン
342 カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:43:48.37 ID:2KwTovgs0
山水2003年くらいに四季報で黒字予想出て
1円株だったのが吹いて祭りになったのはいい思い出
343 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:48:43.46 ID:Rloua6mm0
JBLってどーなんの?
344 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:50:24.26 ID:md90SgBO0
>>343
どーもならんだろ。
ハーマンインターナショナル扱いだし。
345 トペ コンヒーロ(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:50:31.30 ID:YrPrD3dy0
907Fex‥大切にします。
>>335
先日実家にあるα907MRを6年ぶりに通電しましたが
347 ファルコンアロー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:52:00.30 ID:D1O9nFOv0
>>302
あれ、あのシリーズってこの山水なの?
348 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:52:33.87 ID:HFqBr0Tu0
ニワカ(ゆとり)の博識>>18>>108
349 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:54:07.76 ID:m0Qjvu6z0
>>343

音って好みがあるじゃない
だから、人に訊くものでもないと思う
名機NSー1000をいまだに愛する者もいれば
ボーズに行く者もいる
ただ、一つ言えるのは入力側(再生機)の能力がすべてだろうね
350 オリンピック予選スラム(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:54:26.17 ID:lL4xOspF0
オーディオ評論家に毎月いくら払ってたんだろう

 
351 河津掛け(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:55:33.09 ID:fMHQpxsc0
かななん涙目
352 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:56:15.72 ID:HFqBr0Tu0
ツンボ(基地外)の戯言>>349
353 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:58:27.62 ID:Rloua6mm0
>>344
まー消えないでくれればそれでいいんだけど

>>349
商流の話してんだよ
354 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:58:45.11 ID:m0Qjvu6z0
>>352

俺がツンボならお前が基地外
355 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:00:12.10 ID:wXT61Wri0
>>333
PC部門を作ったおかげでインテルから6億円を2回資本注入してもらえた
356 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:01:22.73 ID:c40Sruhr0
>>1
接点復活剤で簡単に直るよ
357 スターダストプレス(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:01:58.15 ID:owADO1e+0
JBLってハイエンドやモニタースピーカーは良いのかもしんないけど
安物乱発して、ブランドイメージsageまくってるよね
PC用のアクティブとか、20プリウス純正とか、JBLってだけで、シナ産の安物以下
358 ショルダーアームブリーカー(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:02:35.71 ID:agctOmdf0
ガキの頃、山水のアンプは夢だった
そしてマック買ったら山水の出番は無くなったでござる
359 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:02:53.87 ID:c40Sruhr0
>>5へのレスだったのに>>1って書いちゃった…
360 ニールキック(茸)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:03:25.09 ID:MfZOoxp90
まじかー
361 シャイニングウィザード(京都府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:03:35.60 ID:NPHZ6L3S0
貴重な冷却ファンが・・・
362 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:04:05.18 ID:HFqBr0Tu0
>>349

ただ、一つ言えるのは入力側(再生機)の能力がすべてだろうね
ただ、一つ言えるのは入力側(再生機)の能力がすべてだろうね
ただ、一つ言えるのは入力側(再生機)の能力がすべてだろうね
ただ、一つ言えるのは入力側(再生機)の能力がすべてだろうね

ニワカの逃げ口上www
363 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:05:16.78 ID:Rloua6mm0
>>357
そうそう
ブランドイクイティなんて簡単に作れないのに勿体ないよな
364 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:06:10.45 ID:m0Qjvu6z0
D-50作った時、WM-2以下かよ、って今でも思い出す・・・
365 パロスペシャル(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:07:29.43 ID:9eoVGAXR0
ナカミチよりはマシw
366 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:07:44.85 ID:m0Qjvu6z0
>>362
お前のばか宣伝ありがとう。
367 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:09:45.56 ID:HFqBr0Tu0
23:04:05.18 ID:HFqBr0Tu0
>>349

ただ、一つ言えるのは入力側(再生機)の能力がすべてだろうね
ただ、一つ言えるのは入力側(再生機)の能力がすべてだろうね
ただ、一つ言えるのは入力側(再生機)の能力がすべてだろうね
ただ、一つ言えるのは入力側(再生機)の能力がすべてだろうね

コンセントのケーブルも影響するよニワカwww
昔は
アンプは山水
スピーカーはDIATONE
デッキはAKAI
だったな。
どれも撤退か・・・
369 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:12:09.20 ID:m0Qjvu6z0
>>367


コンセントのケーブルも影響するよニワカ

ってどういう意味?わかんない・・・
370 ダブルニードロップ(広島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:13:31.26 ID:7FoQ302+0
昔よく家電量販店でオーディオの聴き比べしたな
一番良かったのがALPINE/LUXMANだった
買えなかったけど
371 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:16:14.91 ID:c40Sruhr0
>>370
同意

つーか日本のオーディオってパワーで無理矢理鳴らす感がある
その辺りと比べちゃうとね
372 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:17:34.46 ID:0qaOiPSo0
無駄にでかいスピーカー木製の箱笑
373 タイガースープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:18:54.20 ID:Ck5cchGj0
高級プリメインアンプ
374 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:19:06.27 ID:m0Qjvu6z0
俺は小学生のころ、通学途中の電気屋でソニーのCF−1600に見とれて何とかSONYに入った
まだ、井深さんも盛田さんも元気な頃だ
だが出井、ストリンガーとやってくれたよね
会社離れた人間が言える立場じゃないが残念だよ
375 ヒップアタック(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:24:40.72 ID:8KqEuk+F0
よし山水買ってくる。
376 サソリ固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:24:47.95 ID:0ZNYxc/W0
日本は壁コンにアース端子ないから音質不利だな
業者とか自分で施工すれば問題ないんだが
大抵の人はGNDからノイズ逃がせてないだろう
377 ブラディサンデー(群馬県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:26:25.05 ID:ZrRYHND70
破水
>>125
かわいそうだから突っ込んでやるわ。
「それはサンズイ、な」
379 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:27:53.09 ID:mcJ9zxVw0
日本のアースの接地抵抗が高いから逆にノイズが回ってくるよ
>>372
デカいほうが楽なんだよ
コンパクトで良い音とか言い出すと難しくなる
381 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:30:30.65 ID:0qaOiPSo0
レコード針を置く瞬間の儀式感は異常
ウォークマンがぶっ壊した
382 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:30:31.98 ID:m0Qjvu6z0
>>376

ホムセンでアース棒売ってるからそれ打ち込んで無線機やオーディオに使えばいいんだけどね。
戸建はいいけどマンションはどうなんだろ

うちは自分で打ち込んである
洗濯機はコンセントにあるやつにつないでいるが自分で打ち込んだ方が信頼できるw
383 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:34:33.36 ID:HFqBr0Tu0
1万円と100万円のスピーカーの音も聞き分けられないニワカの妄想>>382
384 タイガードライバー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:35:42.35 ID:e/Ws1r870
KENWOODのアイロンを持っている俺は上京
385 ニールキック(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:36:25.97 ID:brbtUC670
またピュアオーディオの話題ですか。
保安のための接地であってノイズにどうのこうの関係ないw
387 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:39:44.51 ID:m0Qjvu6z0
ID:HFqBr0Tu0さんは

ケンカ売りですか?
それとも池沼ですか?
388 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:53:51.81 ID:md90SgBO0
>>387
ケンウッドは買ってもいいけど、ケンカは買っちゃダメ〜
389 ニールキック(北海道)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:26:18.73 ID:vRGjgVnx0
山水が破産

破水wwwwww
390 アトミックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:40:41.36 ID:pRrOoHOZ0
株だけは有名だった会社

未だに存続していたことに驚き
391 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:42:24.98 ID:hU5ORil10
何度目だよw

おまいらスピーカー厨が買ってやらねーからだぞw
392 ボマイェ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:43:09.27 ID:ytwktJgW0
>>388

ありがとうね。
393 トラースキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:44:06.39 ID:EAL1esbH0
マジかぁ・・・
山水のアンプ好きだったんだけどなぁ
394 チェーン攻撃(福島県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:44:38.80 ID:yTwoyJ9d0
スレ伸びねーな
395 ボマイェ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:05:18.59 ID:ytwktJgW0
>>367のうんこが寝たせいでこんなことになってるだけだ。
山水のお通夜は朝まで終わらない
396 トペ スイシーダ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:08:58.54 ID:kxhjgmfk0
Eコンポ大好きでした
(;ω;)
398 ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:39:10.33 ID:XSeBJD4xO
>>187 このあとに、ダイクマになって、今は何になってるの?
399 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:47:22.01 ID:OmRcT4Uyi
イチヤとかサハダイヤは生きとるんか?
400 ダブルニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:53:11.42 ID:TweSVqUi0
上場廃止後の株ってどうなるの?
プリヴェの株持ってたんだが…
AU??α707MR、未だに現役。壊れるまで使うわ。
402 足4の字固め(福岡県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:13:18.99 ID:CbfnWxzr0
重量級プリメインアンプ、大型スピーカー、CDP、部屋のインテリアみたいなもんだ
大事にとっておけばいいことあるかも
403 逆落とし(愛知県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:20:19.56 ID:j51Lj8Zm0
近くのリサイクルショップに山水のアンプが大量に売ってるんだけど
確保してた方がいい?
404 トペ コンヒーロ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:22:20.83 ID:jVULhAaA0
とうとう枯山水ってわけか
405 アンクルホールド(北海道)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:23:18.09 ID:+WbE2fk70
何度目だよwww
406 エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:41:13.92 ID:1+OFbtz50
パーソナル無線あったよな?懐かしいけど、いかに娯楽が乏しかったかバレてまうかな?
407 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:51:10.47 ID:T4O1GxyN0
本業オーディオだったのか…

極端な低位株ゆえにデイトレーダーのおもちゃになってるイメージが強すぎる
408 稲妻レッグラリアット(東日本)@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:21:11.44 ID:3pyr1u2W0
枯山水のステレオの庭
409 カーフブランディング(愛知県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:52:19.36 ID:V/Ens3JD0
須賀川のR4沿いに工場があったよな
そこから北に数キロ行って郡山に入るとダイヤトーンの工場
デノンは今も白河だし
オーディオメーカーの生産拠点は福島が多かった
あのバーコードみたいな株価のとこかw
値上がり率ランキング見るときの邪魔でしかねーわ。
411 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:11:33.85 ID:FpT0ZAa20
>>198
俺のシーマたん..
412 サッカーボールキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:30:42.39 ID:9H27+mVY0
負債がたったの3億5千万円?
413 リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:46:32.76 ID:cSfgfy8T0
この会社の株で900万儲かった
414 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:48:27.88 ID:le0AxsSd0
自社生産する体力すらなかったもんな
委託生産専門&ブランド販売メーカー(つまり商社)に成り下がってた。
415 アキレス腱固め(catv?)@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:07:03.25 ID:3ojjidP40
オーディオメーカーとしてはとっくに終わってた
416 ドラゴンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:28:29.86 ID:crfqpAgm0
パイオニアはピオニールという名前で生き残っているからな
417 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:39:54.87 ID:wGqOWGKV0
おい、俺の1万株どうなったんだよ
418 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:41:03.87 ID:K5X1XXLD0
なんだよ糞株遊びできなくなるじゃん
419 キングコングラリアット(三重県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:05:28.73 ID:+3hz1bDH0
経営者が方向転換できなかったのが悪いんだろ
このご時世に時代遅れ
420 河津掛け(dion軍)@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:08:22.41 ID:cY2NQh/t0
秋葉原の30年前はオーディオメーカーが牽引してたのにな。
421 フォーク攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:09:07.65 ID:dLfGjCV20
3万円で始める株という本から入ると山水とか買ってみようかと思った
422 超竜ボム(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:17:14.90 ID:7nANW24Li
俺たちのSANSUIが!
423 キン肉バスター(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:19:15.97 ID:epBJxyJo0
低周波トランスといえば山水
424 不知火(新潟県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:20:55.31 ID:0WU68QKC0
sansuiの古い高級そうなアンプ、ハードオフにどっさり売ってて興味あるけど
リモコンも無いし実用的じゃないよな
425 トペ コンヒーロ(catv?)@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:40:50.72 ID:IQq9fV4b0
>>394
そら、製品より株券の方が遥かに有名だからな
実際にアンプ買ったのは50歳より上でしょ
426 アキレス腱固め(山梨県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:44:14.85 ID:vcYYHyjw0
来生たかおのイメージソングでCMばんばん流してた事もあったのにな〜
427 ストレッチプラム(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:47:00.87 ID:4KC3N9LZ0
10年前から倒産してると思ってた
428 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:58:07.92 ID:thUTfB6O0
たいして音良くなかった
本社があったとこはいまはクロネコの営業所
429 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:00:47.13 ID:xe02Ozcx0
井の頭線の明大前と永福町の間に本社が昔あったな、今はクロネコヤマトの集配場になってるけど。
430 リキラリアット(茨城県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:05:53.06 ID:xPTkxeyE0
431 ジャーマンスープレックス(三重県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:17:48.92 ID:z3+OijLH0
ジョイカード
432 かかと落とし(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:23:31.32 ID:vt8EhXv10
>>5
サンスイはボリュームやらスイッチが弱い
433 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:31:13.82 ID:lYRCS6eF0
>>432
だから今の今まで修理事業が成り立ってたんだね
434 タイガースープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:31:50.80 ID:doQ2ZrAV0
山水のステレオパワーアンプが「ぶーん」と唸りだしたので
何だろう?と思いボンネット開けて耳を近づけると巨大トランスあたりから音が出てる
トランス下部の取り付けボルトを増し締めしてみた、ピタリと音が消えたがな ヤター\(^o^)/

SANSUI B-2102 MOS VINTAGE
http://afro8.com/yahoo_img/c180101l_b2102mosvintage/2.jpg
http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/b-2102mosvintage(2).JPG
435 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:38:46.06 ID:lYRCS6eF0
>>434
さらに上から鉛で抑えるといい
436 かかと落とし(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:39:33.22 ID:vt8EhXv10
>>433
今でもアクアオーディオラボで修理してるんじゃないの?
437 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:18:05.84 ID:noVZud/S0
マニアに人気のとこだっけ?
438 不知火(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:47:48.76 ID:RNdUwB7z0
>>419
事業を縮小してでも利幅の高い高級機路線を貫く

日和ったと言われても、デジタルのコンシューマ向けを拡充していく


どっちにも転べなかったんだな
439 閃光妖術(東日本)@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:59:08.15 ID:tIn1FH9Z0
むしろ、よく今まで持ってたなw
オーディオメーカーなんて3人も居れば成り立つようになった
技術と営業と外注管理がいればok
基盤なんかも発注は簡単だしね
441 かかと落とし(志摩)@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:02:39.41 ID:PkC3f6eY0
ここまで読んで思った事。おまいら年ばれるぞ〜 俺も同年代だけどw
442 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:04:16.71 ID:jQzSSsdT0
昔のstereoはやたらサンスイを推してたけど
あれはいったい何だったんだ
最近はもう立ち読みもしてないが
>>442
ラックスマンのアンプがオマケでついてた号は買った
444 キングコングニードロップ(静岡県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:10:00.04 ID:ZdReXye40
>>420
石丸電器が新聞に公告出してるのを見て値引き額にワクワクしてました
445 ニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:20:36.36 ID:Oqs4HjBu0
>>197
やばいこういうの本当に泣けるわ
朝から泣いてもうた
446 ストレッチプラム(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:49:22.11 ID:TUsv+cjE0
504 名刺は切らしておりまして New! 2014/07/17(木) 11:43:52.17 ID:KiXs/xB/
多分このスレにサンスイ製アンプ愛好者もいる?だろうから
一応貼っておきます
可能な限り使い続けられるといいですね

http://www.aqua-audiolab.com/
アンプのアクアオーディオラボ(aqua-audiolab.)

長年に渡り、サンスイのオーディオアンプを開発してきた企画、開発の中枢メンバーで構成するラボです。
サンスイアンプの修理でお困りの場合は、最後の修理の機会と思います。
山水アンプの修理は国内で販売されたモデル総てを対象とした修理、
また、長年愛用した思いでのあるモデルや、今では手にはいらない海外、
国内の名器の修理、オーバーホールも受付けています。
更新日2012.6月

更新日古いから今も営業してるかはわかりません(先ずはメールか電話連絡してみては)
ここでお手持ちのサンスイのアンプが修理不能とかだったら諦めるしかない?ですかね
(もしくは他の業者探すかですかね)

http://www.youtube.com/watch?v=oRE-hS_W0iM
サンスイの音色、OBが守る 修理依頼絶えぬ埼玉の工場
447 ストレッチプラム(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:52:42.31 ID:TUsv+cjE0
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 54 ■ 山水
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1398838576/

こちらにも他の修理業者の情報があります
448 アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:53:36.06 ID:MQWOSMCX0
プレハブみたいなとこでがんばるおじいちゃん;;
やっぱ株屋がおもちゃにしちゃいかん
というか中華に買収されるとこうなるといういい例だわ
本来オーディオメーカーはこうでなくっちゃ
ソニーなんかも、大田区あたりのプレハブが実に似合うと思います
450 超竜ボム(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:06:24.97 ID:7nANW24Li
>>434
トランスの唸りかー
バンドケースが鉄心とちゃんとワニスでくっついてないのかな
もしくは鉄心の積み圧不足か

うちの会社も時々マニア向けって注釈が入ったトランスの注文が親会社からあるな。
451 不知火(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:32:06.30 ID:nYK75WQK0
>>348
FNAI舐めてんの?
452 ブラディサンデー(禿)@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:33:35.14 ID:osXIoDBDi
ベスト電器でNakamichi叩き売りしてたよな?
あの時買っとけば良かった。
453 トラースキック(茸)@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:36:09.64 ID:ZqvaP4iJ0
まあ、存続してる方が不思議なレベルだしな。
454 トラースキック(茸)@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:38:57.36 ID:ZqvaP4iJ0
結局、アナログからデジタルの転換でみんな淘汰されたよな、技術が売りの日本のメーカー。カノプとかソニーとか。
455 サソリ固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:39:55.44 ID:vW2n8Q9Y0
DENONがあれば俺は生きて行ける
456 ヒップアタック(岩手県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:41:11.66 ID:TlO3VRYa0
>>4
Nakamichi
457 足4の字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:41:39.68 ID:hCdTsWaQ0
ビクターはまだあんの?
458 32文ロケット砲(東日本)@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:50:36.30 ID:2FHe/amm0
枯山水
459 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 13:24:47.43 ID:6rRVpg9d0
ジャンク並の中古山水アンプ、中国人に高く売れたなー。
460 頭突き(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 13:34:27.69 ID:2Va5kFuB0
ここまでコロムビア無し
461 ビッグブーツ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:04:18.23 ID:WDf2piAC0
オサレなショップの隅に鎮座してるNakamichiのコンポ欲しかったな
本体とサブウーファーに分かれてるやつ

応接間に寝てるサンスイのアンプのボリュームをなんとかしたいな
音量変えたらバリバリ言う
462 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:05:37.99 ID:kjFpP7Tx0
オリオン電気もやばそうだな
この国をオタク化させた連中の目的がこの国を滅ぼすことだったとしたらかなり優秀だな

オタク=結婚しない        日本人終了
オタク=車買わない       日本の基幹産業終了
オタク=アニソンしか聴かない オーディオ産業終了
464 ファイナルカット(長屋)@転載は禁止:2014/07/17(木) 16:24:15.13 ID:8BT9zYZl0
>>448
こうなったから買収されたんだよ
465 ジャーマンスープレックス(西日本)@転載は禁止:2014/07/17(木) 18:02:16.25 ID:BAyW/OjY0
何度目だよ
466 ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 18:40:38.91 ID:8Q3RuIZB0
>>465
お前で7どめだな、その質問
467 ファルコンアロー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:14:00.62 ID:4JL+BQgC0
ヤクザ系仕手屋にいいように荒らされた会社
468 トラースキック(茸)@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:15:46.92 ID:ZqvaP4iJ0
みんな、ハサーン
469 テキサスクローバーホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:19:38.58 ID:tLnlOi+Q0
>>463
車は海外で売れてるが、オーディオは海外進出うまくいってないな
470 サソリ固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:42:03.58 ID:DIxW2Bhc0
デノンなんかはいまや売れ筋は海外なんだろ
471EATcf-325p120.ppp15.odn.ne.jp 目潰し(東日本)@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:43:01.85 ID:eSr9PCUC0
日本の金持ちが欧米と違うのはこういうのにお金を出さない点だと思っているw。

アンプのガリノイズはボリュームをグリグリ回して静電気を散らすしか無くね?
472 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:46:47.42 ID:y9YwVbQY0
KENWOOD
AIWA
473 カーフブランディング(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:47:02.02 ID:sxr0fEKp0
ほえー
474 稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:01:46.33 ID:bqQF7R8z0
変幻自在 俺の機材はAkai
固定観念確実に破壊
若い才能 活発な大脳開放
まるで巨大な大砲
ドーンと急ピンチの日本中心地
向けて撃つ12インチ
格段上の爆弾満載 次は北海道九州関西
475 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:02:04.05 ID:nOhTLe270
昔、日本橋でAU-D907買って京都まで持って帰った時、死ぬほど重くてどれほど後悔したことか
多少高くても寺町で買っときゃ良かったと思った
476 タイガードライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:04:12.28 ID:5IDIx7yYi
>>442
入江が急に山水勧めなくなった時はワロタ
あからさますぎワロタ
477 男色ドライバー(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:06:28.62 ID:NUKVBJ0u0
トランスメーカーのまま細々やってりゃよかたんじゃないの?
478 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:27:27.75 ID:GSjV/xw00
一時期、FMラジオのスポンサーになってて
ありがちな女性のコーラスで
「サーンスーイ」
とかやってなかったっけ?
479 膝靭帯固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:32:06.03 ID:FFiuiRMzi
>>471
静電気?
今どきの密閉型は分解洗浄したら寿命が激減するから基本交換だよ
480 フロントネックロック(東日本)@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:55:44.78 ID:zHvAx9I60
海外企業に売却されてブランドだけになってたんじゃなかったのか?
481 エクスプロイダー(福岡県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:13:11.09 ID:A+cE6a/I0
SANSUIが消えてオーディオの時代は本当に終焉だと感じるね
ヘッドホン世代のいまの若者は重量級MOS-FETアンプの
本物の低音など生涯聴くことはないだろう
>>481
本物の低音、ねぇ……
そういう○○な考え方がオーディオを殺したんだろうな。
483 エクスプロイダー(福岡県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:43:20.86 ID:A+cE6a/I0
本物の低音とは例えばMOS-FETアンプで聴く
TELARCのアナログ盤だよ
どうせ君は聴いたこともないんだろう
そんな輩がオーディオを語るからこそ終焉なのさ
484 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:46:00.58 ID:BZQ+/YY40
ケーブル云々は同意しないがアンプやスピーカーに「本物」とかあって何もおかしくないだろう

つかケーブルもイヤホンに毛が生えた程度の太さだと誰にでもわかるほど陳腐化するから
ある程度の違いがあるのは間違いないんだが
485 グロリア(大分県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:52:18.66 ID:RRz2w9GZ0
>>259
LUXに吸収されてばよかったのに
柔らかい音にパワーの山水トランスって魅力あると思うんだけど

ヤマハは上手いよ
特にSPユニット、思い出したように売り出してさっさと販売打ち切ってしまう
そのユニットの評判が良いんだなこれがww
486 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:06:34.26 ID:t1Jm/Wo20
ファミコンのコントローラー買った記憶が
ほら、気違いが偉そうに語り出すww
488 ハーフネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:24:46.43 ID:oURgqAg+0
加齢臭スレ
489 閃光妖術(富山県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:36:09.59 ID:ZEOyhFsG0
何か、この会社の株価がいつも一桁だった気がするんだが・・・・・・
タダ同然で手に入る株。。。

記念に買って置けばよかったかな???ww
490 ナガタロックII(dion軍)@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:39:26.34 ID:qLtK/bQY0
アキュフェーズやラックスマンが生き残っていて
なぜ山水は生き残れなんだ?
491 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:44:59.73 ID:Tedd94sb0
>>489

買わなかったお前がバカ

俺は車かったし、2000万儲けたやつもいる

一円、2円で動いてる時ってむちゃくちゃ興奮したよ
100万が200万になったりするんだからな
492 ストレッチプラム(dion軍)@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:59:40.14 ID:3OSEkorj0
オーディオ関連で一番びっくりしたのがスピーカー1個2000万以上のがあるって事
それを鳴らす為の機材に環境も揃えたら幾ら掛かるんだよと(驚愕)こだわる人は電力会社まで気にするんでしょ? 
小金持ちがフェラーリ買って喜んでるのが可愛く見えるよな
493 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:41:29.35 ID:+BCY2FfE0
>>492
趣味の世界はキリが無いからねぇ
フェラーリだってモノホンの馬主からしたらおもちゃだし
494 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:59:03.32 ID:ftfDdMOu0
>>492
オーディオ・ルームとか設備の具体的な話しを聞くと工場だからね
実際に工場登録して3線で電力供給して貰うらしいし
495 ジャンピングカラテキック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:27:52.99 ID:dQm7lnmi0
むしろまだ潰れてなかったことに驚き
496 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:46:24.49 ID:YB1rh1X/0
サンスイは潰れぬ、何度でも蘇るさ
497 男色ドライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:45:27.33 ID:AlDd/bv20
>>234
CMも出てたよな?ローラースケートで滑ってた…記憶
498 アトミックドロップ(山梨県)@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:13:32.04 ID:EsLg1Bx70
>>490 信者の差でしょね。
499 サッカーボールキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:31:25.01 ID:cVkh11X70
>>498
音の差
500 ニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:13:56.62 ID:zFMc2F/F0
あれか、電力会社で音が違うって言い張る人たちから
嫌われたってわけか
501 ダブルニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:59:22.26 ID:3nrcl0Eb0
FMSTATIONとかSTEREOとかの雑誌見ながら
You&Iに定期的に通う日々。
ナウシカとかマクロスとか。
あの平和だった日本はどこへ。。。
502 垂直落下式DDT(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:16:22.43 ID:Sxoe94A50
>>461
つ接点復活剤
503 逆落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:25:43.74 ID:MpfPD//D0
>>490
生き残れるサイズだったというのも大きいと思う。
ナガオカも小さく生まれ変わって残ってるし。
504 ビッグブーツ(庭)@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:14:04.13 ID:b0IXNRpV0
もう\5000で買える2.1chのアンプ内蔵スピーカーにスマホ繋いで聞く時代だもんな
505 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:19:39.53 ID:sMeMSEJ70
>>475
30kg超じゃね?
そんなのよく持って帰れたな

607ですら18kgだかんね

しかしこの重さがいい音の証明ってのが常識だったよな
指で押して動くようなコンポーネントはカス、みたいな
506 ファイヤーバードスプラッシュ(長屋)@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:39:35.21 ID:vgZA46yG0
>>490
アキュフェーズって海外だとバリバリのデジタル機器のメーカーって感じなんだよね
日本のイメージと違って
507 膝十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:44:19.68 ID:iynxKf2G0
>>505
当時は若かったんだよ…
店を出た瞬間に「あ、ダメかも」と思ったわ
508 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:48:48.31 ID:2aujZ8m80
重ければ重いほど良い音
は今ではDENONくらいか^^
やたらでかい
PMA−1500SE持ってる・・・
509 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:51:52.55 ID:MdFiFlan0
>>503
毎日山手線から看板見て、まだ潰れてないと確認するのが日課w
510 バックドロップホールド(家)@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:44:09.73 ID:NNlPD6vd0
LUXMANのL570使わないでしまってあるわ
>>475
俺もオーディオユニオンでテクニクスのターンテーブルにツイントーンアームのプレーヤシステム
を電車で運んだことあった。中央線の乗客の視線が痛かった。場所取りすぎたわ。