「昭和」のことを教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メンマ(東日本)@転載は禁止

昭和が過ぎ去ってから四半世紀。若い人にとってはすでに未知の時代かもしれません。教えて!gooには
「平成生まれ」という質問者(moyomoyo4さん)からこんな質問が寄せられていました。

「『昭和』のことが知りたい」

「(昭和のモノや作品など)もう少し昭和のことが知りたいです」という問いかけに集まった回答を拾ってみると――。

■ラジカセ、ファミコン、テレビの歌番組
「いろいろあるんですが、最近は妙に『ラジカセ』に惹かれています。『ラジオカセットテープレコーダー』です。
音楽などをカセットに録音すること)をし、好きな曲をテープに収めていましたね。」(tombanさん)

「懐かしいといったらファミコンです。大人から子どもまでプレイしてました。まぁ今で言うプレステのような
家庭用ゲーム機でして、ゲームカセットを本体に差してプレイするんですが、コレがねぇ…なかなか
タイトル画面が映らないんですよ。では、タイトル画面が映らない時どうするかというと、カセットを中途半端に
差し込んだり、カセットの端子部分に息を強く吹きかけるんです(笑)」(mgmg1さん)

ラジカセは懐かしいですね。家庭用ゲーム機が初めて登場したのも昭和でした。また、
「ダイヤルをぐるぐる回す電話機(今家になしだがサザエさんでも昭和の象徴として現存)」(naha1257さん)
「やっぱ『なめ猫』ですね。幼い頃、その可愛らしさにヒットしてしまい、お小遣いで死ぬまで有効の免許証を
買いました(笑)」(mocomaxさん)
「『ルービック・キューブ』です。これが欲しくて、一生懸命にお手伝いをした記憶があります」(web-actionさん)
「テレビの『歌番組』を思い出します。どこのテレビ局でも歌番組が同じ時間にOAされていました。

と、懐かしい名前がいくつも書き込まれていました。「チャンネル争い」は、いまやなかなか見られない光景かもしれません。
「なんで昭和な物ってホッとするんでしょうね〜。ちょっと不便で手間もかかる、愛おしい物が多い気がします」(BESYOKOさん)
という回答も。昭和とは、それまでできなかったことが実現できる革新的な商品が次々と生み出された時代でした。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1152677
2 ニールキック(群馬県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:45:56.52 ID:qyK/nTGc0
こういうの持ってる人いっぱいいた
http://retro-club.com/images/spring.jpg
3 シャイニングウィザード(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:47:29.04 ID:QHdNt4R00
テレビは娯楽
毎週楽しみにしている番組があった
4 クロスヒールホールド(高知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:47:34.04 ID:CN+y/Bjm0
明るい未来があると信じてたな
なんの疑いもなく
5 チェーン攻撃(長屋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:48:18.85 ID:UC/2OqFS0
>>2
階段で遊んだ
昭和の事件といえばやっぱ浅間山荘

http://livedoor.blogimg.jp/tacodayo/imgs/e/a/ea592b47.jpg
7 タイガードライバー(栃木県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:48:59.83 ID:EN1sl2Dm0
>>2
これすぐ絡まってダメになるんだもん
が、そのブームはロックマンにザコ敵として出てくるぐらい凄かった
8 アトミックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:49:03.11 ID:W6Ce5DVn0
9 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:49:44.68 ID:tAjqW4Vo0
昭和は63年もあるんだよ
一括りには出来ないでしょ
10 パロスペシャル(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:49:58.08 ID:n+W/P/r00
姉貴がいたからザ・ウルトラマンとベルサイユのばらでチャンネル争い
11 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:50:04.11 ID:qje40w5H0
昭和天皇が身近にいたら今なら糖質扱い
12 ヒップアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:50:36.56 ID:q5DWs2sO0
昭和天皇がいた。
13 パロスペシャル(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:51:30.00 ID:n+W/P/r00
>>11
あ、そう
14 逆落とし(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:52:03.48 ID:cLmWKG2WO
夏に蚊かな?と思うと暴走族だったというぐらい暴走族多かったよな
15 TEKKAMAKI(北海道)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:52:16.71 ID:dpiIKvoo0
ベータvsVHS
16 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:52:41.03 ID:+eOA4auD0
平成一桁台は平成生まれ面するな
17 ファルコンアロー(京都府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:53:28.30 ID:y3hxQyxc0
>>2
いっぱい持ってたけど、大体すぐ飽きて捨ててたな
18 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:54:09.71 ID:w9H6dDDq0
βのデッキしかなくて難儀した
19 膝十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:54:36.02 ID:YGG/dxBf0
長渕剛がデビュー前にライブやってたとこ
20 キャプチュード(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:54:49.76 ID:xXdiDSXG0
>>6
グロ
21 マスク剥ぎ(鳥取県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:55:00.24 ID:oFi/o1km0
チャンネルをまわした
22 ストレッチプラム(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:55:30.28 ID:v6ks18Dk0
ユースケサンタマリアが歌手だったこと
23 ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:55:43.72 ID:0s65K4AK0
>>2
平成はこれのプラスチック版で7色に色付けされてる奴だよな
24 タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:55:45.14 ID:6mmUfeXr0
アキカズ「呼んだ?」
25 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:56:28.54 ID:iKGOCmbh0
スタイリースタイリースタイリースタイリー
26 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:56:32.78 ID:BwaVSGvZ0
新聞にカラー写真が無かった
スポーツ新聞は緑と白黒
青と白黒みたいな二色だった
27 中年'sリフト(長屋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:57:15.99 ID:Z9P/7WuS0
TV番組がメチャクチャ面白かった
28 ナガタロックII(空)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:57:16.28 ID:TTLJ4IGEi
日本共産党が元気いっぱいだった時代

1948年4月14日〜4月26日??阪神教育事件
1950年代 韓国向け軍需物資の輸送の妨害を狙った暴動などの事件
1950年11月20日〜11月27日??長田区役所襲撃事件
1950年12月1日??大津地方検察庁襲撃事件
1951年3月7日??王子朝鮮人学校事件
1951年12月1日??東成警察署襲撃事件
1951年12月16日??親子爆弾事件
1952年5月1日??血のメーデー事件
1952年5月25日〜5月26日??高田事件
1952年6月24日〜6月25日??吹田騒擾事件、枚方事件
1952年7月7日??大須事件
29 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:57:38.32 ID:PgP8i+7o0
ロンパールーム
30 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:57:43.74 ID:tAjqW4Vo0
夏といえばチューペットだった
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/c/8/c8ef5d65.jpg
31 パロスペシャル(宮城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:59:11.24 ID:UYqtKV+s0
ひい爺ちゃんが江戸時代生まれだった
32 バックドロップホールド(鳥取県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:59:45.02 ID:a2Zlyq/h0
裕次郎がトンネル掘ったりラリーやってた
そのあと捜査1係の係長してた
33 ビッグブーツ(富山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:00:39.90 ID:fwWiZ8O40
>>30
何であんな糞まずいものが流行ってた?んだろうね
やっぱ量が多いように見えるからかな
34 バーニングハンマー(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:00:51.07 ID:6WKysSf70
>>21
弟にチャンネルを変えられないようにダイヤルのツマミを引っこ抜いて隠してた
35 河津掛け(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:01:02.34 ID:Ou4J6yTG0
>>31
うちも!
36 フェイスロック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:01:58.93 ID:ShW9DMOy0
37 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:02:10.12 ID:BwaVSGvZ0
ひい爺ちゃん
普通に徳川慶喜の話してたもんなw
38 フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:02:29.85 ID:TZSt4Plm0
消費税がなかった。
39 河津落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:03:08.44 ID:KSKB6urk0
西部署の大門団長がショットガンにスコープ装着して
ヘリからスナイパーばりの狙撃を披露していた
40 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:04:09.97 ID:DiuIL1Nw0
ガソリンが65円/1Lぐらいだった
41 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:04:23.52 ID:/OWWcckU0
UFO
ピンクレディー
(^^;)
42 ラダームーンサルト(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:04:24.50 ID:KVHJ63A+0
23時台から結構過激なエロ番組がやってた
ズボンの膝抜けたら布当てて終わりだったわ
44 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:05:01.68 ID:p0AgVnVw0
確かに観たい番組あって争ったな
そういえば我が家のテレビはついてすらいない
45 ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:05:51.57 ID:GVp4BH760
あなたの知らない世界
46 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:06:17.00 ID:BwaVSGvZ0
>>43
そう言えば母ちゃんがパンツのゴム替えてくれた
47 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:07:32.84 ID:A/0hlNvA0
>>2
懐かしい
48 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:07:36.74 ID:PgP8i+7o0
>>46
パンツのゴムの訪問販売もあったな
49 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:08:07.89 ID:E+Vy+1uM0
本屋で売ってるロリコン雑誌に割れ目が写ってた
50 エルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:09:09.78 ID:R6qgXnl60
平成生まれなのだが、昭和時代って世界が白黒なんだって今でも思ってる
51 アンクルホールド(茸)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:09:57.03 ID:UKNEE44w0
226事件の時はそりゃあ大変だったよ。
52 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:10:09.20 ID:PJAlW/MW0
>>49
ロリコン雑誌だけでなく
普通の家庭向け雑誌の表紙にも割れ目がモロに写ってて
子供心にびっくりした記憶がある
53 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:10:44.33 ID:qHciCNi70
リアルでおとなしい人にとって世の中に対する発言権はほぼなかった
54 フェイスロック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:11:06.97 ID:ShW9DMOy0
55 レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:11:22.93 ID:XHVU4A1N0
今日の昭和スレはここか
56 ローリングソバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:11:38.87 ID:dBAVcqM+0
40代で平成生まれの子とつきあってるが
最近の若い子は結構昭和に詳しいぞ
親の影響?

30代の女より話が合う気がする
57 キャプチュード(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:11:41.69 ID:CFVXIQW30
昭和の時代のモデムは今のメインフレームくらい大きくて
ネットに繋ぐと電力バカ食いですぐブレーカー落ちてた
だからヘビーユーザーはモデム専用の電源を設置してた
58 バーニングハンマー(広島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:11:57.51 ID:vaRJUXL40
>>14
バイクに乗った奴の半分くらいは死んでた
テレビが真空管でスイッチ入れてもなかなかつかなくてね。
おまけに信じられないだろうけど白黒なんだよw
60 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:13:29.90 ID:p0AgVnVw0
無駄毛の手入れをすることもなく
はみ出した陰毛の凄さをギャランドゥって言い出した奴は天才
61 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:13:42.11 ID:qje40w5H0
ドラえもんでよくある空き地に土管の風景とか都心でもよくあった
62 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:13:58.06 ID:BwaVSGvZ0
>>48
あったあった!
やべえすっげえ懐かしい
63 トペ スイシーダ(京都府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:14:36.36 ID:kUWzYu4O0
電話、ラジカセ、ゲーム機、パソコン、テレビ、その他便利グッズはみんな別個の物だった。
64 サッカーボールキック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:15:31.81 ID:zN6zyzq70
薬売りが一軒一軒回ってた
>>61
あの土管はなんのためにおいてあったんだろうな。

>>62
そういえば、こないだ嫁にパンツのゴムが伸びたから買えてくれって言ったら
いまどきのパンツは買えられないって言われた。
たしかに無理そうだわw
66 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:19:17.63 ID:SfYez7f+0
7月の第四土曜日は
日本中で暴走族が大暴れして
オッチャンも都内から公称千台で
湘南まで走りに行ったもんさ。
百姓昭明、協和萬邦
68 ダイビングヘッドバット(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:19:30.05 ID:43Cy9wayi
1Lのビンのファンタが自販機で売ってた
69 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:20:09.05 ID:9Qu6PAQ00
>>1
長渕剛のアルバムタイトル
70 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:20:39.14 ID:iKGOCmbh0
むっしゅむらむら
71 サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:21:03.73 ID:dQDn+Gu80
テレビ東京は昔東京12チャンネルじゃったよ
72 フロントネックロック(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:22:01.71 ID:BVdAAFhc0
平成生まれには、色々と結構新鮮かもね
今みたいに全てが商業ベース収益ありき
で作られたコンテンツばっかりじゃなかったし

今の子はちょっと可哀想な気もする
73 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:23:44.48 ID:PmDqumUai
30歳ぐらいだと昭和の事なんて幼少期で全然覚えてないだろ
74 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:23:54.61 ID:DiuIL1Nw0
数学の授業で忘れ物すると
黒板用のでかいコンパスでケツスパーンと叩かれた
75 バーニングハンマー(広島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:25:26.68 ID:vaRJUXL40
>>65
パジャマだと交換できるけどな。でも替えゴム自体が手芸店でないと売ってないレア物。
>>71
チャンネル配列を手動設定してそうやってるw
77 目潰し(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:26:20.50 ID:04dPTztJ0
普通の本屋のエロ本コーナーに今だったら持ってるだけで逮捕されそうな児童ポルノが売ってた
78 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:29:09.12 ID:qje40w5H0
なぜかスイスのアルプスにあこがれる

軽井沢に別荘を持とうと思い立つ

高いから那須とか長野とかで探す

やたらハワイやアメリカ西海岸にあこがれる

渡航費も高い

ハワイや西海岸風のネオンのお店を開く
79 チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:29:43.34 ID:jCpumZec0
道端に犬のウンコがよく落ちてた
下を見て歩かないと踏んづけてしまうので下を見て歩く習慣が付いた
嫌な時代だった
80 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:30:56.25 ID:PJAlW/MW0
不良の夢→将来彼氏と喫茶店を経営する
81 ダイビングヘッドバット(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:30:57.67 ID:bGXlL1qy0
アメリカ横断ウルトラクイズが熱かった
82 逆落とし(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:31:54.83 ID:cLmWKG2WO
単行本が360円だったけど、今の子どもだといくらぐらいの感覚なんだろ?
あと服とか通販の雑誌のパチもんは今だと確実に逮捕されそうだ
83 パロスペシャル(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:32:33.76 ID:TPVXYTrO0
>>36
昭和の方がいいなあ
84 TEKKAMAKI(北海道)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:32:34.13 ID:dpiIKvoo0
みのもんたのプロ野球珍プレー・好プレー大賞
古舘伊知郎のプロレス中継
聖子ちゃんがかわいかった
86 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:34:24.42 ID:PJAlW/MW0
電車は煙草の煙で満たされていた
ガソリン1リッターとタバコひと箱の値段が一緒だった
88 ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:35:35.11 ID:ZAbdGM9R0
中学生の頃はエロ本で抜きまくった
89 稲妻レッグラリアット(関西・北陸)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:35:48.54 ID:Eo4sOzWTO
今ほど暑くなかったよね。
熱帯夜なんて8月に数日あったぐらい。
35度なんてなかった。
90 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:35:57.75 ID:IARtn7OW0
未舗装の道で脱輪してる車が日常
91 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:36:04.06 ID:D2UHmqOF0
>>19
それは照和

長渕の昭和は超名曲
92 アキレス腱固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:37:33.39 ID:KDOwncvY0
家、路上、飲食店等々どこもかしこもタバコの煙だらけ
車の排気ガスは今より有害
光化学スモッグ注意報だらけ
そんな環境で育った世代が今の大人達
93 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:37:42.06 ID:PJAlW/MW0
コンビニは夜閉まってた
94 ダイビングヘッドバット(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:38:26.63 ID:BMmArE7a0
http://www.showanavi.jp/archive/archive/1950/5120.php

ボトルの下に穴を開けて飲むのが粋だった
95 ストレッチプラム(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:38:45.07 ID:v6ks18Dk0
町の商店街とかマジでこんなだった
http://i.imgur.com/PYLQ5UK.jpg
96 ファルコンアロー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:38:45.81 ID:BOrIpFKJ0
>>60
あとで松任谷由実が発言して広まったと知った時はワラタ
97 16文キック(京都府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:39:13.04 ID:yTgnzCXg0
昭和が良い時代とは全く思わない
98 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:39:13.15 ID:eDZypB6o0
21世紀は車が空飛んで電車は透明チューブの中走ってると思ってたわ
99 バックドロップホールド(鳥取県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:40:04.47 ID:a2Zlyq/h0
11PMとか丸出しだった。平成になっても露天風呂殺人の
古谷一行が頑張った。
100 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:40:14.95 ID:sQUves+t0
携帯電話の出始めは公衆電話みたいなボックス型で
箱を対角線でつぶすようにして平べったくして持ち歩いてた
101 フロントネックロック(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:40:17.74 ID:6fviBGNx0
102 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:40:22.91 ID:BwaVSGvZ0
>>95
良い時代だったなぁ
103 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:40:42.84 ID:/OWWcckU0
>>75
替えゴムは100均で売ってるよ
ひも通しか、全て揃う
(^^;)
104 スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:41:04.11 ID:W+8XTZAJ0
ス・フ
105 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:41:22.62 ID:JveFKM8N0
JKがパッツンパッツンのブルマを履いていた。
33度で猛暑だった
クーラーつけてる家なんてまだ少なかったなあ
夏休みは走りまくって遊べた40年台
スズキのハスラー250がトレンドだった50年台
中学生が盗んだサバンナ乗り回し、ZUの中古が庭先取り引きで9万で買えた時代
107 バックドロップホールド(鳥取県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:42:26.16 ID:a2Zlyq/h0
イルカが攻めて来るぞ
108 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:42:54.01 ID:qje40w5H0
大半の奴は農村育ちのくせに
故郷の田舎を見下してた
109 バーニングハンマー(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:43:09.51 ID:6WKysSf70
NASAが開発したボールペン欲しかったなー
110 ムーンサルトプレス(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:44:11.24 ID:RWl+OthZO
>>89
夏が年々いやになってきてる。近年の夏の暑さは狂っとる。
111 エメラルドフロウジョン(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:44:16.52 ID:ReBrYBOM0
トラックの代わりに大八車で長距離輸送してたんだよな
112 スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:44:17.29 ID:W+8XTZAJ0
>>65
あの土管は下水のヒューム管
上下水インフラの整備が盛んだったから、空き地を資材置き場と
して借りる風景が良く見られたからだと思う
113 逆落とし(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:46:10.77 ID:cLmWKG2WO
>>109
NASAだとゲイラカイトを思い出すわ
>>97
長靴がずっぽりハマるほどの雪の日と気だるい夏が数々のサブカルを生んだのさ
いー時代だぞ
115 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:46:43.31 ID:PJAlW/MW0
そういや空き地の土管で遊んだな
砂利の山とかもよくあった
116 フランケンシュタイナー(和歌山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:47:19.52 ID:e3XXD5GC0
長距離運送やチルド車が未発達がゆえに全国にその休憩・中継地点が点在。
それが一種の卸売り市場となってそれ中心に街ができる。
オカルト板で「山奥に突如 街が!」とか言われる街はだいたいそれ。
>>95
くっそ小さい町でもアーコロジーしてたんだよな
117 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:47:27.83 ID:JveFKM8N0
都会にも土があった。
118 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:47:54.64 ID:PJAlW/MW0
今は許されていないことが平気でまかり通ってたからな
タイムスリップして昭和に行ったら色々戸惑いそう
119 超竜ボム(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:48:16.02 ID:luV8wDaO0
義理、人情、夜這いがあった…
120 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:48:25.97 ID:0fg86TgZ0
何回ポケベルの使用用途を尋ねても理解できないお
121 ジャーマンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:48:58.36 ID:S1QB1RnM0
>>31,35
いくつだよお前ら…
122 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:49:08.98 ID:kBtQ//Bb0
>>54
これどこだ
ひばりが丘か
123 セントーン(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:49:26.82 ID:QoLNvd8w0
嫁入り道具が ミシン
124 膝靭帯固め(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:49:49.99 ID:1PvTgwOo0
ポップティーンはつっぱり少年向けの雑誌だった
125 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:50:40.76 ID:RWl+OthZO
>>118
TVはビックリするだろうなぁ。
126 シューティングスタープレス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:50:48.19 ID:YtZqm02I0
ビンボー人でもそれなりに幸せだった
127 キングコングラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:51:30.04 ID:FLdcp6AC0
女はべらしつつショットグラス片手に授業受けるのが流行ってた
128 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:52:37.65 ID:+djlZIg20
>>121
逆算しろよ
129 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:52:46.36 ID:eJY7zGbh0
電車の駅の行き先とかのやつが歌番組みたいなパラパラパラってなるやつだった
130 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:52:52.10 ID:kBtQ//Bb0
昭和が良かったなんて変化についていけない老人の戯言だ!
と、思いたい

ぶっちゃけ日本どころか世界中もう煮詰まってオワリが近いと思う
131 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:53:04.26 ID:qje40w5H0
世界的名作映画の仁義無き戦いとかトラック野郎とか
今の人が実際に見たらドン引きだろうなwww
132 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:53:19.13 ID:ho3aj6Md0
おづらがRCカーグランプリのナレーターだった。
滝博士が神だった。
133 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:53:28.46 ID:RWl+OthZO
>>126
ちゃんと働けばなんとかなったからな。
134 タイガースープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:54:45.38 ID:yDrJ29jK0
街道に関所があって鉄砲が入るのと
女が出て行くことに神経を尖らせてたのもこの頃だったよな・・・
135 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:55:56.71 ID:qje40w5H0
>>130
伸びてる国は元気だよ
インドとか今まさに今日より明日はもっと良くなるの連続で未来が輝いてる
10年前の中国を凌ぐような勢いがある
136 リキラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:56:16.84 ID:DSGuUUgm0
最初期の無線電話機
車内の様子
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/002/149/450/2149450/p1.jpg
アンテナ設置例
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/003/544/573/3544573/p1.jpg
料金プラン例
ttp://livedoor.blogimg.jp/ttatsukawa/imgs/6/f/6fcde763.jpg

最初期の携帯電話(ショルダーホン)の使用例
ttp://farm.luna-jp.net/text/img/com100401_2s.jpg
最初期の携帯電話の使用例
ttp://homepage2.nifty.com/nakagen29/files.45/12-802.jpg

※ 上記全て、通話機能のみ。
137 タイガードライバー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:57:04.22 ID:RWl+OthZO
>>131
仁義は名作だよな。下手に浪花節がなくてみんな欲にまみれてて。

昔はTVで仁義とかトラック野郎やってるときはハズレだなぁって思ってた。まぁ子供だったし。
>>130
少なくとも今より可能性に溢れ未来への選択肢も多様だったよ
未来は輝いて見えたわな
で、、結果がこれですけどwwwすんませんwww
>>133
そして今(当時)より良くなると思われる未来があった。

今は衰退して滅びゆく未来しかないからなぁ。
子供が可愛そうだ。
140 フェイスロック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:57:45.54 ID:ShW9DMOy0
141 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:57:56.23 ID:kBtQ//Bb0
>>135
時間の問題だろ
順番
142 ビッグブーツ(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:58:26.97 ID:Y52ICy510
今ほど車が受け入れられていなくて鉄道も当たり前で信じられないくらい長い距離を走る列車も多数あった
普通列車ですら中国地方を近畿圏までまるまる横断するものもあった

いまニュー速VIPでもこんなスレが話題になってるよ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405491335/l50
143 超竜ボム(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:58:29.84 ID:luV8wDaO0
1999年に空から恐怖の大王が降って来ると信じつつ皆必死に働いてた…
144 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:59:54.51 ID:BwaVSGvZ0
>>140
どこだろうと思って見てたら
ピーコックの看板に気付いてビックリ
俺んちから歩いて10秒の景色だった
わからないもんだなぁ
145 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:00:05.45 ID:qje40w5H0
エレクトロニクス全盛期でこの分野は日本の独壇場だった
秋葉原は電子パーツとラジオの街
146 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:00:58.31 ID:eDZypB6o0
>>122
東京都練馬区練馬3丁目14近辺
>>143
あの人は責任取らなかったなあ
印税でZ1300乗り回しやがって
148 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:01:00.71 ID:ij7Gb1wV0
149 バズソーキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:01:01.42 ID:/p9G06k90
昭和の時代には税金をとるお役人様(地頭)が力を持ってて
泣くこと地頭には勝てぬと言われていた
150 ジャーマンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:01:18.85 ID:S1QB1RnM0
>>128
アスペかよ
151 ときめきメモリアル(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:02:56.27 ID:pUlj/KkL0
霊感ヤマカン第六感
あなたの知らない世界
のオープニングが怖かった
152 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:03:16.46 ID:JveFKM8N0
日本人みんなが夢を持っていた。
だいじょうぶだぁ〜デデンデン♪
うぇうぉうぁ!

1988.2.13 アダルト笑劇場─やっちゃんぽいの好きの巻 内容に視聴者からの猛抗議が寄せられ、新聞記事にもなった
^ ストリップ劇場を舞台としたネタのため、この回は特に、女性の入浴シーンやストリップシーンなどが何分間にもわたって放送された。
放送直後から、TBSの電話回線が麻痺するほどの抗議電話があり、翌2月14日朝の朝日新聞(東京本社最終版)にも
「子ども番組で乳房チラリ TBSに親から抗議殺到?加トちゃんケンちゃん」と大きく取り上げられるほどであった。
154 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:04:14.96 ID:D2UHmqOF0
モガ モボ
155 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:05:04.40 ID:kBtQ//Bb0
>>146
おー
なんとなく西部池袋方面だと思った
156 ストレッチプラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:05:50.18 ID:Kzm3e7I30
平家にあらずんば人にあらずって言われるくらい
平家の奴らが調子ぶっこいてた
157 ジャーマンスープレックス(群馬県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:05:54.02 ID:3yMRYaBb0
小学校の時、公園とか空き地で誰だか知らない兄ちゃんとかおっさんと普通に遊んでた
158 ボマイェ(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:06:32.22 ID:p5CZyZY20
全滅したスクーターが80年頃に一気に復活した

ツインカムにするかターボにするか悩んでたらツインカムターボが売り出された
159 ボ ラギノール(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:09:05.02 ID:IxMlnBRLi
>>52
当時はそんなん写ってても「だからどーした」で済まされていた。今の子供の裸=ポルノなんて考えの方が気が狂ってると思う。
160 キチンシンク(福島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:09:11.22 ID:fP2E/xXo0
11PM
トゥナイト
161 足4の字固め(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:09:55.32 ID:HzIQFyBY0
162 膝十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:10:37.01 ID:de/z0B2a0
>>157
そうそう、知らない中学生が草野球に混じったり、
酒呑んでた親爺が代打と言いながらバッターボックスに立ってた
当然、へべれけで三振

今やったら通報
163 チキンウィングフェースロック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:10:41.39 ID:9/YzHQ3I0
宝石箱
164 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:10:54.90 ID:ij7Gb1wV0
はっぱふみふみ
165 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:11:23.17 ID:qje40w5H0
夜行列車で出張
166 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:11:59.74 ID:ig4PseXI0
戦前戦後と高度成長期とバブルの頃の昭和じゃ全然違う
167 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:12:09.26 ID:kBtQ//Bb0
>>159
お前の言うことはもっともだ
168 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:13:11.94 ID:ig4PseXI0
>>36
蕎麦屋は変わってないな
169 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:14:21.65 ID:HOhjogQP0
コールタールの力道山をちゃんと作ってほしいわ
3丁目の夕日とかいうお涙頂戴よりもちゃんと昭和してる
170 フェイスクラッシャー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:14:27.25 ID:+ncydqYL0
>>159
これ
171 バックドロップホールド(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:14:49.39 ID:atzmQKr9i
スマホもPCもレコーダーもいらないから
戻りたい
172 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:15:18.78 ID:qje40w5H0
ExcelやWordが無いから
ペンで定規で線引いて枠線書いて手書きしてた
今でも役所は使ってるけど印鑑もどきの社名印字用をみんな使ってた
数字は数字専用の印字機があった
インキで袖が汚れるので手甲が必須

字が下手な奴はホワイトカラーの道はあきらめろだった
173 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:15:49.02 ID:JveFKM8N0
自動車の三角窓が懐かしい。
あれ便利だったのに。
174 シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:15:53.58 ID:JNsOyYdv0
エロにありつくのが一苦労だった
学校帰りに空き地に落ちているエロ本をみつけて
暗くなってから拾いにいったわ
175 ボマイェ(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:16:36.72 ID:p5CZyZY20
176 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:17:38.80 ID:ig4PseXI0
>>101
当たらずも遠からず
177 スパイダージャーマン(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:18:33.84 ID:BAOdhdsai
さっきNHKの午後のまりやーじゅで、松村邦洋が横浜銀蝿を特集してたよ。
懐かしい曲がたくさん流れた。
178 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:18:37.67 ID:ij7Gb1wV0
179 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:20:26.86 ID:HZL9gJdE0
1980年代だと江戸時代生まれの人がギリギリいた
泉重千代さんくらいのひと
180 膝十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:20:58.57 ID:de/z0B2a0
>>178
妹とお金出しあって買った

懐かしすぎます
181 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:21:06.85 ID:D2UHmqOF0
>>173
わかるw
そこをうまく外して中からドア開けて銅線繋いだ思い出
182 トペ コンヒーロ(和歌山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:21:34.92 ID:JzsDrF1E0
正月が正月らしかったな
店はほぼ閉まってたよな
年末にお菓子とか買いだめしたりして
車にも正月飾りつけたり
183 セントーン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:21:47.56 ID:PX9HQ8xh0
ダブルフロントライト6段変速
184 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:22:19.30 ID:9Qu6PAQ00
土曜日の小学校の授業から帰ってくると
お昼に「あなたの知らない世界」が放送してて
怖いもの好きな家族みんなで見てた。

ただ、兄だけは怖いもの苦手でいつも文句いいながら別の部屋で飯食ってた思い出がある
185 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:23:20.00 ID:38Ok/Hu3i
男が男らしく、女が女らしくあった時代

今みたいな男の娘などの軟弱者は瞬殺される。
186 フェイスロック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:24:02.33 ID:ShW9DMOy0
187 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:24:35.09 ID:JveFKM8N0
>>178
電池をゴソゴソして倍速誤作動状態でやるのが流行った。
188 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:28:13.28 ID:LqXf+eFU0
俺がよくジャンプ買ってた値段が170円くらいだった昭和
189 男色ドライバー(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:28:21.64 ID:Ei7TxnvwO
「降る雪や昭和は遠くなりにけり」
って有名な句があるよね
190 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:28:30.64 ID:qje40w5H0
>>185
美輪明宏も知らんのか
191 ビッグブーツ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:28:54.62 ID:WHwAIQHv0
原子力船むつ

原発 中曽根 CIA 正力

戦後の新しい間接経済植民地

イギリスやアメリカにいる一部の富豪の金儲けの為だけに
世界が動いてる

大企業の為に一日1ドル以下で生活しなければならない国がある

貧困や格差は金持ちが儲かるほど広がり
歯向かえば軍事力で黙らせられる

この世界が綺麗で豊かだと思う人間は本当の世界を知らない
192 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:32:32.98 ID:AjMiUEQx0
先生がタバコ吸いながら授業 わからないとげんこつ 
193 TEKKAMAKI(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:32:40.16 ID:/Az43+oe0
笑点大喜利メンバー 三波伸介 桂歌丸 林家木久蔵 三遊亭圓楽 林家こん平 三遊亭小圓遊 松崎真
194 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:32:48.98 ID:tAjqW4Vo0
>>178
オクトパスとミッキーマウスが好きだった
195 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:33:18.58 ID:qje40w5H0
少なくとも今よりみんな本をたくさん読んでた
ベストセラー小説の内容使って例え話すると普通に通じた
昭和って言っても、今でも昭和の建築物や昭和生まれの商品がいくらでもある上に
映像まで豊富に残ってるンだから別に珍しがるようなもんじゃないと思うが
197 張り手(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:34:31.71 ID:9jtHCLGl0
外にも出てたし
コミニュケーションも取れてた
今とか休憩中携帯いじってるやつばっかで怖いわ
198 タイガードライバー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:35:41.32 ID:RWl+OthZO
>>187
あースゲーわかる。ピンボールのリセットボタンをつまようじで半押ししたら音だけ高速で鳴ってたなww
そんなことでも楽しめた。
199 サッカーボールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:36:10.57 ID:fwj3Ku2K0
空が広かった
200 足4の字固め(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:37:01.16 ID:HzIQFyBY0
201 ジャンピングDDT(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:37:23.92 ID:PMI+gXO60
>>56 アッー!
8801で夢幻の心臓やっててダンジョンを方眼紙に書いてた。
203 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:38:03.45 ID:IARtn7OW0
電柱がコールタール塗った丸太
204 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:38:40.85 ID:5NGicwxn0
バヤリスオレンジ
正月にはたこ揚げ。
金持ちはゲイラカイト。貧乏日はやっこだこ。
206 ダイビングエルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:39:24.90 ID:V/4EZWPf0
先週おつりの中に昭和64年の10円玉見つけたぜ!
207 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:39:32.37 ID:qje40w5H0
>>192
教師だけじゃなく大人全般でタバコは仕事の必需品
会議は煙モウモウだし、自分のデスクには当たり前のように灰皿が置いてあった
208 張り手(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:39:39.68 ID:Bl2HbykE0
切符切りの駅員がすごくカッコよかった
209 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:39:53.93 ID:PgP8i+7o0
>>95
十三でしょうか?
210 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:40:24.83 ID:ij7Gb1wV0
土曜日のワクワク感が半端なかった
211 膝十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:40:37.04 ID:de/z0B2a0
インベーダーや平安京エイリアンのコイン投入口で
電子ライター、かちかちやると無料でゲーム出来た。
ただし特定の店のみ
212 張り手(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:40:55.27 ID:9jtHCLGl0
>201
平成に入ってもう26年ですよ。
213 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:41:11.33 ID:qje40w5H0
写真撮る時もタバコくわえてポーズする

河川はヘドロや藻まみれでドス黒く濁って泡浮いて臭かった
214 フロントネックロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:42:03.89 ID:QTL7NyjU0
毎日グーニーズみたいな生活だったでしょ
昭和はグーニーズに集約されている
215 膝十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:42:05.59 ID:de/z0B2a0
正月三が日の喫茶店は正月特別料金だった
216 ファルコンアロー(京都府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:43:26.35 ID:sBgPD0d00
今100円で買えるものが490円とかしてて
金の動きの総額が大きかった
217 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:43:30.90 ID:D2UHmqOF0
>>208
うん。鋏を常にパチパチさせてて、切符をそこに通す感じ。
218 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:44:39.32 ID:pe5/GGMh0
貧しさに負けた
いいえ世間に負けた
この街も追われた
いっそ綺麗に死のうか♪
219 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:45:28.41 ID:JveFKM8N0
>>205
オレは自分で凧を作ってたぞ。
飛行機も竹ひご曲げてw
220 スパイダージャーマン(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:46:40.46 ID:c5569/y30
ダイヤモンドサッカー
221 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:46:58.12 ID:IARtn7OW0
ノラ犬がうろうろしてた
222 張り手(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:47:03.03 ID:9jtHCLGl0
ファミコンブーム バイクブーム
ベーゴマメンコ遊び 仮面ライダー ウルトラマン
47年生まれだけど、
自分の記憶してる範囲では、まさに子供のためのような時代だったように感じる
天皇崩御の日は本当に何処も休みで暇だったおもひで
平成はどうなるんだろうか
224 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:48:04.68 ID:5YTafgUv0
宮崎美子のミノルタx7
225 キャプチュード(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:48:15.71 ID:z6o70xUq0
>>186
子どものころ、遊んでいたら風呂敷包みをかかえたおっちゃんに
「この辺にトルコない?」って聞かれて
ここを行ってあそこを曲がってどーたらこーたらと
教えてあげたことを思い出した

もちろんトルコの中身は知らなかった
226 タイガースープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:49:01.62 ID:sHgPImv90
227 タイガードライバー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:49:54.62 ID:Xjl39Ex40
喫煙事情が全然違ったよな
駅のホームや電車内、飛行機、職場とどこでも吸い放題
228 ボマイェ(京都府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:51:15.64 ID:l760XWBQ0
特高に告げ口されてよく拷問されてた
229 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:52:25.10 ID:ij7Gb1wV0
>>219
そういや俺も親父に凧作ってもらったわ
ビニールだこも欲しかったけど、自分の凧は壊れると親父が直してくれた
ただ、河川敷や学校のグラウンドからからその都度家に帰ってガッチリ直すから
親父には言えないけど待ち時間がちょっとめんどくさかったw
230 逆落とし(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:52:52.44 ID:cLmWKG2WO
>>227
子どもも大人を真似てココアシガレット食べてた時代やし
231 ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:53:19.94 ID:+BEFQOqX0
昭和まで男が支配してた
平成は女が支配してる

以上
232 逆落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:53:28.98 ID:1FzbnGpN0
冬になると、アダモの「雪が降る」が流れていた
233 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:53:46.26 ID:38Ok/Hu3i
貧しい事が当たり前だった時代
貧乏は、恥ずかしい事じゃなかった
234 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:54:18.16 ID:FmVUTkJv0
おやつはハートチップル
235 タイガードライバー(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:54:54.35 ID:k/VHqgA8I
夜這いという制度が残っといてのぉ
236 アイアンフィンガーフロムヘル(広島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:55:19.04 ID:O0JI0L3l0
>>227
バスや電車に灰皿がついてたもんなあ,高校生もバスの中で煙草吸ってたしw
一応遠慮してるから窓開けて煙は外へ吐いてたら運転手から丸見えで
車内アナウンスで「後ろの高校生!バスの中で煙草吸うな!」と怒られてる奴がいたw
おおらかだったというかw
237 逆落とし(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:55:36.04 ID:UkkB/3kFO
靴磨きしに降りた国鉄錦糸町駅前はまだ焼け野はらだったよ
238 ジャンピングエルボーアタック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:55:41.01 ID:yD+BOsca0
レンタルレコードが46分テープに収まらなかった時の切なさ
239 張り手(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:56:18.71 ID:9jtHCLGl0
先生怖かった。しつけとかも厳しかった。
昭和生まれで良かったと思ってる。
240 ランサルセ(佐賀県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:56:48.89 ID:dm1cX5uL0
門限とか無かったな、日が沈み真っ暗になると帰る感じだった
>>238
懐かしいな
「YOU&I」
242 エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:57:41.39 ID:Uxprn9MC0
国鉄のシートに灰皿がついてた。
普通列車、特急列車はもちろん運転席にもついてた。
243 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:57:51.91 ID:JveFKM8N0
>>229
凧はまあ割と簡単だった。
飛行機はちょっとコツがいった。
244 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:57:58.91 ID:ij7Gb1wV0
245 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:57:59.87 ID:38Ok/Hu3i
携帯やLINEがなかったから、テレパシーで通信してた。
246 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:59:03.25 ID:JveFKM8N0
>>238
演奏時間を書き出して色々組み合わせて片面23分に収めるのが楽しかった。
247 逆落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:59:09.78 ID:1FzbnGpN0
>>227
週刊誌で「カッコイイたばこの吸い方」なんて特集があったほど
248 超竜ボム(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:59:23.67 ID:luV8wDaO0
初めての給料でVHSびでおれこおだあ買ったったw
真ん中に6速ギアがあるチャリンコ最高だった;;
250 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:59:29.80 ID:qje40w5H0
酒は今のほうが旨いな
ゴミみたいな吟醸酒ばかりだったし
まともなワイン出す店少なかったし
洋酒は関税でクソ高かった

ただラガーは昔のがいい
251 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:59:30.32 ID:38Ok/Hu3i
JRやNTTが公務員だった
252 マシンガンチョップ(高知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:59:39.96 ID:oZ9RlSef0
( ゚Д゚) ゴヒャクエンサツニャ アオカッタニャ
253 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:01:36.45 ID:WM3zyzy60
>>1
隅田川の鉄橋を渡るときのあの油の浮いた泥沼のような川面を
思い出す。落ちたらすぐ死ぬ ヘドラが出てきたと言われても全く
違和感のない情景

昭和は恐ろしい面も多かった。
254 キチンシンク(九州地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:02:01.53 ID:KS+0/rvBO
>>236
おいおい、広島県人。
おめーんとこ、高校の校内に灰皿が設置されてんだろうが。
255 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:03:25.78 ID:qje40w5H0
壱万円札はやっぱり聖徳太子だよな!

何?福澤のお札ってwwこんなんじゃお金のパワーが感じられない
256 閃光妖術(福岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:04:01.26 ID:sMV4hgkK0
平成は昭和時代のすれっ枯らし
257 逆落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:04:02.64 ID:1FzbnGpN0
携帯が無いから、彼女に電話すると親が出ないかドキドキ
258 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:04:50.49 ID:38Ok/Hu3i
一万円の価値が現在の十万円位あった。

3000万あれば一生遊んで暮らせると言われていた
259 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:04:52.99 ID:lrHCljNg0
昭和63年うまれだけど
子供のころ一瞬だけ改札で駅員がつめきりみたいなので切符パチパチしてる時代あったのが記憶の片隅にのこってる
平成といえど初期は魔境すぎる
260 TEKKAMAKI(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:05:09.68 ID:a6pAmzf10
カミナリ族
261 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:05:19.04 ID:JveFKM8N0
>>249
つんつんツノダのテーユーゴーw
262 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:05:39.24 ID:qje40w5H0
とか言ってる俺は実は30代
263 アイアンフィンガーフロムヘル(広島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:06:07.27 ID:O0JI0L3l0
>>254
灰皿はなかったが水の入った一斗缶はあった、火事起こすなってw
264 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:06:19.37 ID:38Ok/Hu3i
タケノコ族が一番ナウかった。
265 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:06:21.82 ID:ij7Gb1wV0
こいつにどれだけ5百円玉を吸い取られたか;;
http://farm7.staticflickr.com/6081/6037651672_1a4a495d4e_o.jpg

そして一度たりとも希望の品が手に入る事はなかった
266 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:06:24.08 ID:PgP8i+7o0
懐古主義ってわけじゃなく良い時代だったなぁ
267 雪崩式ブレーンバスター(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:06:40.48 ID:dJLrICKa0
>>250
70年代ジョニ黒が10000円で売ってたの覚えてるわ
268 タイガードライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:06:46.44 ID:v9G4/WVL0
驚け、ネットなんて無かったんだぞ
269 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:07:35.21 ID:38Ok/Hu3i
吐息でネットの、ネットの意味が今と違った。
270 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:08:28.58 ID:HOhjogQP0
>>253
というか今は昭和が美化されてるだけで、どちらかというとその恐ろしさが昭和の本質なんだよなあ
無意味な暴力をふるう粗暴で野蛮な人間が沢山いた時代
最近は現代の闇とか言ってさ、精神病とか虐待問題を紹介してるけど
宇都宮病院事件みたいな事件を見ても、精神病患者に人権なんてなかったし
虐待にしたって、みんな見てみぬフリで事件にもならなかったよ
271 キチンシンク(九州地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:09:20.86 ID:KS+0/rvBO
14106だの724106だの暗号が溢れてたな。
272 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:10:07.41 ID:m0Qjvu6z0
テレビは足が生えていた
273 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:11:43.74 ID:38Ok/Hu3i
ラジオのチャンネル調整はマジックアイで行ってた
パックされた豆腐は水槽に入れられて店に並んでた
275 膝十字固め(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:14:08.04 ID:xvR2TkaP0
>>267
輸入酒は90年代になって一気に安くなったな。
むかしドラえもんとか大人の話で高級な洋酒が、、
とか言われてたのを聞いたり読んだりしてたから
実際大人になってsariとかに行ってみたら安くて
拍子抜けした。

ワインなんかも90年代半ばでそこそこのが1500円
くらい。正直酔うだけならワインウイスキーのが
すでにビールよりも安かったと思う。
>>261
テーユー号のデザイン最高だったランプかっこよすぎんよお!
277 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:14:36.34 ID:ij7Gb1wV0
お前らがもれなくこういう感じの純真無垢な真性バカだった
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/11/53/b0230153_15244946.jpg
278 膝十字固め(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:15:53.30 ID:xvR2TkaP0
東京の江戸川区や千葉の浦安市川あたりは
昭和の頃はまだ無理繰り漁師町を改造した
跡がたくさんあった。

なんでもない住宅地の通りの行き止まりに
船を揚げるスロープがあったりしてた。

まぁいまでもそういった痕跡は結構残って
いるもんだけど。
279 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:16:17.39 ID:IARtn7OW0
テレビの上に花瓶を置いてテレビ2台お釈迦にしたかーちゃん
280 逆落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:16:42.59 ID:1FzbnGpN0
>>275
1ドルが360円だったからねえ
281 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:16:47.27 ID:NvZC39700
洋楽に目覚めた俺は、
FMのエアチェックでケニー・ロギンスのフットールースを
ハイポジションで録音するのだった

http://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/uxs.jpg
282 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:17:53.90 ID:ho3aj6Md0
ディズニーランドに行くには浦安からバス。
そしてスペースマウンテンしかなかった。
283 セントーン(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:18:01.37 ID:7iGpKMSh0
電話番号は東京03の後の番号が3桁だったな
平成3年に3を足して4桁になったんだっけか
284 タイガードライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:18:29.85 ID:v9G4/WVL0
>>272
今でも1本足だ
285 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:18:46.16 ID:38Ok/Hu3i
バブルラジカセでググれ
286 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:19:42.08 ID:ij7Gb1wV0
>>282
キャプテンEOもあったろ
田舎の農家の家は便所と風呂は別の建物にあったイメージ。もちろん和式のボットン便所。そして台所は土間

夏は夜になるとばあちゃんが蚊帳を張ってくれてその中で寝たな。寝つくまでうちわで扇いでくれたりしてああ泣けてきた
288 タイガードライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:19:49.53 ID:v9G4/WVL0
>>283
既存の番号には3を足し、新規の番号には5から始まる番号にした
元々033は自動車電話の番号だった
289 タイガードライバー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:19:54.90 ID:gbYtjekx0
ウルトラマンとかゴジラとか見てると あの頃はホントに空き地が多かったなと思い出す
290 トラースキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:20:06.45 ID:/jqyITGB0
平成生まれはこれの使い方を知らない

http://www.chatnoir-home.jp/blog/upload-images/500.jpg
291 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:20:50.39 ID:Ki2kAU9/0
アクセントはショーワって言う感じで平たく言う
今使われている昭和のしょうにアクセントがあるのは
昭和ではない
292 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:20:55.81 ID:NvZC39700
遠足に持っていく水筒は軍隊風で決めたい

/little-grebe.ocnk.net/data/little-grebe/product/c25d682dff.JPG
293 バックドロップホールド(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:21:10.33 ID:QxK3U2ZZi
テレビに蓋が付いてた
294 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:21:17.87 ID:38Ok/Hu3i
まんこを見る手段のハードルが高かった。
295 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:21:27.26 ID:Ki2kAU9/0
>>282
2両編成のやつな
296 ボマイェ(熊本県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:22:07.71 ID:vXTI9QF+0
57年生まれだから昭和のこと語れないわぁ
物心ついた時は昭和も終わりかけてたしなぁ
297 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:22:12.34 ID:38Ok/Hu3i
おっさんが少女とsexしていた。
298 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:22:15.36 ID:m0Qjvu6z0
>>284
今のも足か?
ぶっといチンコかとおもってた
299 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:23:39.50 ID:38Ok/Hu3i
テレビがいまより複雑なメカだった
300 サソリ固め(福島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:24:58.15 ID:+ODY99Dt0
盗撮の仕方を紹介するテレビ番組を深夜にやってた
301 垂直落下式DDT(西日本【緊急地震:福島県浜通りM4.9最大震度4】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:25:04.73 ID:bC1zBwzI0
昭和なんて年寄りが美化して語ってるだけだよ
まあこういうスレ自体が年寄りホイホイスレなんだろうけど
302 雪崩式ブレーンバスター(芋【緊急地震:福島県浜通りM4.9最大震度4】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:25:22.23 ID:dJLrICKa0
>>275
ウチの親父は中元で洋酒を貰って、飲みきった後も瓶にサントリーレッドを入れて
サイドボードに飾ってたわw

貧乏なワケでも無かったのにやる事がいちいち貧乏臭かった
303 バズソーキック(東京都【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:25:28.18 ID:qje40w5H0
>>268
底辺庶民はな

VAN(Value Added Network:検索とか掲示板とかできるネット)
ビデオテックス(youtube+Amazon+Yahooみたいなもの)

は大枚はたけば個人でも使えた
304 ダイビングエルボードロップ(東日本【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:25:38.42 ID:NvZC39700
親がオーディオマニアな奴の家は、ビデオがベータだった
デカいラジカセを祭りに持込み
生録してえらくミーハーだと笑われたが
30年たったいまも当時の祭りの風景や友達らの会話が聞けるという不思議 
デジタル録音しなおしておこう
306 かかと落とし(庭【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:26:32.79 ID:sZ87Xbfx0
まず、ケータイとかインターネットとか無かったもんな。
307 スパイダージャーマン(三重県【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:26:53.26 ID:JveFKM8N0
チャンネル争いとは文字通りチャンネルを変えるつまみの奪い合いだった。
しかしそのうちペンチという卑怯な技を使い出す兄弟がいた。
308 フロントネックロック(dion軍【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:27:43.85 ID:m0Qjvu6z0
都内でも下水なんか一部にしか無かった
みんなドブに排水。たまに子供がはまってエライ事になるw
貧民街の路地の方へ行くとそれすらなくて、未舗装の道路に直接排水

当然川なんかヘドロのドブ川
化学物質も垂れ流しだったから、生物なんてボウフラすら存在出来なさそうだったw

そんなドブ川も今や整備されて魚が泳ぐほどになりました
まだまだボラかハゼくらいしかいないけどなw
310 雪崩式ブレーンバスター(芋【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:28:56.98 ID:dJLrICKa0
リモコンを持った奴が勝つわ
・日本の左翼は北朝鮮を礼賛し、韓国をクソミソに貶していた。
・当時、韓国に同情的だったのはサンケイ(カタカナ)新聞ぐらいだった。
・韓国に旅行に行く人間の9割以上はおっさんで、そのほとんどが買春目的。
313 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:30:26.89 ID:38Ok/Hu3i
リモコンが有線だった
314 キドクラッチ(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:30:58.89 ID:pLjpkilJ0
女の名前はだいたい慶子か和子だった
315 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:31:07.75 ID:HfihOXzE0
・米屋の配達の時、婆ちゃんが米穀通帳を見せていた。
・電車のキップは窓口で駅員から買う。改札では硬券に鋏入れてもらう。
・空き地に積まれた土管に乗り、紙芝居を観る。
・食堂ではハエ取り紙が吊るされていた。
316 リキラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:31:11.91 ID:DYr9sjniO
駅のホームやプールサイドにある白いホーロー製の痰壺
317 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:31:12.59 ID:bbyUMMEJ0
足でチャンネルをガチャガチャ回して切り替えてた笑
318 膝十字固め(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:31:59.50 ID:xvR2TkaP0
>>308
二槽はあったけど脱水機のないのは実物みたことなかったな。
関係ないけど洋服のクオリティは平成になってからだだ下がりだよね。

スーツは数万のオーダーでもむかしはいい生地使ってたけど
いまはブランドものでも表面の見映えばかりですぐにすり減るもの。
ランニング、タンクトップなんか数回脱水しただけで摺りきれる
ものがいま普通に売ってる。
319 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:32:21.02 ID:38Ok/Hu3i
海苔がデカイ瓶に入っていた
320 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:32:37.52 ID:bbyUMMEJ0
>>315
改札の駅員さんはあのハサミを癖のようにカチャカチャならしてた
321 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:33:09.99 ID:NvZC39700
おしゃれ男子の時計はこれで決まり
http://www.soukotengoku.com/re-1700-1.jpg
322 ファイナルカット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:33:28.80 ID:CBZrfc2+0
衣料用洗剤の箱が巨大だった
ザブってあったよな
323 逆落とし(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:33:32.22 ID:cLmWKG2WO
米を持っていくと甘いポップコーンみたいなのに加工してくれたのは何屋だったんだろう
猫がねずみ食ってた。
50以上のおっさんおばさんは出かける時は洋服だけど家では和服だった。
サザエさんでわかるか
325 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:34:00.31 ID:NvZC39700
>>322
いつのころからか洗剤が小さくなっていったよな
326 中年'sリフト(徳島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:34:20.22 ID:SjjJBdTc0
クリスマスのローストチキンが、何よりの御馳走だったな
327 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:34:32.38 ID:qje40w5H0
碓氷の旧道を飛ばす走り屋を良く見たら今の天皇陛下だった
328 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:34:42.45 ID:bbyUMMEJ0
その時計にラジオもついてて
おはよう道上洋三ですをききつつトーストをくうた

いまだに道上洋三やってるらしい
329 TEKKAMAKI(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:34:58.91 ID:/Az43+oe0
>>264
沖田浩之は「お前にマラリア」に限るよな
330 中年'sリフト(徳島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:35:18.70 ID:SjjJBdTc0
>>322
ポン菓子屋さん
331 ストレッチプラム(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:35:40.40 ID:v6ks18Dk0
>>321
こういうパラパラめくれる時計あったなぁ
バック・トゥ・ザ・フューチャーでマイケル・J・フォックスが使ってて憧れてた
332 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:35:46.09 ID:bbyUMMEJ0
>>322
ちょっと昔のWindowsのデスクトップみたいなでかい箱だた
333 逆落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:36:49.53 ID:1FzbnGpN0
>>318
>>308の右のハンドルが脱水機の代わり
脱水ローラー
334 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県【17:24 千葉県震度1】)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:36:58.00 ID:nYz8IviO0
>>1
平成の前が昭和。わかった?

浅間山荘
3億円強奪
三菱銀行立てこもり(女子行員を裸にして片っ端からレイプした
電話の呼び出し音が電子音ではなく、本物のベルだった
JRやNTTが国営だった
駅には痰ツボがあった
335 目潰し(鹿児島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:37:03.69 ID:msKAw9nS0
朝ドラでも見てろ
336 中年'sリフト(徳島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:37:44.38 ID:SjjJBdTc0
337 稲妻レッグラリアット(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:38:05.01 ID:nQpEQPg60
>>308
ローラー脱水機で歯磨きチューブを絞って最後まで使い切ってたな
338 イス攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:38:25.72 ID:ao0uQaAfO
視聴者から送られた葉書を読みあげて
笑ってしまった人はムキムキマンに連れ去られる
メモリーが思い出だった。
340 閃光妖術(福岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:39:16.88 ID:sMV4hgkK0
昭和と平成でくくって評価するのは無理がある
区切りは昭和天皇が死んだってことだけでその前後に社会的な変化などない
ずっと連続して変化してるだけだよ
区切りはバブル崩壊かPCとネットの普及で考えるべきだろう
341 フライングニールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:40:03.93 ID:5lzKSr7b0
342 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:40:30.30 ID:bbyUMMEJ0
消費税導入
平成元年4月
343 パイルドライバー(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:41:53.27 ID:FK0eHJFa0
誰でも、当たり前の様に車に乗って
使い捨てで一杯の家電に囲まれるくらい物質面は恵まれるのに

社会ガー 格差ガー 言ってるアホが多いね
344 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:42:53.43 ID:bbyUMMEJ0
なつのとも
345 ムーンサルトプレス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:43:36.03 ID:ikO4bTwU0
>>338
突然ガバチョ
346 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:23.61 ID:E3aDWIFA0
天皇が崩御した時にレンタルビデオ屋でバイトしてたけど
TVが報道一色すぎて、店内のビデオが全てレンタル中になった。
返却時のレジが忙しくてうんざりしたよ。当時は1泊2日が普通だったし。
347 キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:49.04 ID:uG2pSV2Li
アライを被るやつはチンポも被ってるオカマ野郎
ズル剥けのデキる男はSHOWAを選ぶ
348 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:52.01 ID:bbyUMMEJ0
ダウンタウンの深夜のラジオ番組

まよなかのなか
349 逆落とし(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:45:44.68 ID:cLmWKG2WO
餅買って紙芝居見ながら廃タイヤを蹴って遊んでた日々に帰りたい
350 足4の字固め(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:46:05.20 ID:rQgFpImW0
>>227
映画やドラマの演出で「長い時間待つ」演出なんか、その場に大量の吸殻地面に棄ててたよな
351 ニールキック(山梨県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:01.89 ID:oFmqi2hW0
ゴールデンタイムにアナルセックス放送してた
352 エルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:06.88 ID:+cF4Hnv50
ラジオのダイレクト選局がちょっとズレてる
353 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:24.03 ID:tAjqW4Vo0
>>314
陽子とか
>>323
爆弾はテキ屋じゃないの
354 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:30.20 ID:bbyUMMEJ0
くりぃむれもん
355 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:54.52 ID:uZhgdQsQ0
昭和だったら俺でも結婚できていた
356 ジャーマンスープレックス(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:48:27.86 ID:vOT5aHV40
「たかし〜 ご飯よ〜」

「しぃ〜! 静かに!」


これが何をしてるかわかる人は昭和世代
357 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:48:50.58 ID:Ki2kAU9/0
>>346
個人経営のレンタルショップが当たり前にあったな
358 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:49:51.39 ID:Ki2kAU9/0
>>347
SHOEIだろ
359 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:50:39.95 ID:ho3aj6Md0
>>356
それだったら
「おねえちゃ〜ん、ご飯だよ」
「うるさい!!あー声入っちゃったよ!!」
だな。
360 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:50:44.93 ID:bbyUMMEJ0
ハイスピードプーリー
361 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:51:27.31 ID:uZhgdQsQ0
>>347
SHOWAのサス懐かしいな
362 ストレッチプラム(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:51:30.68 ID:v6ks18Dk0
そういやリンスは洗面器で薄めて使ってたな
今みたいに原液そのままで使うようになったのは何時からだろうか
363 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:52:09.21 ID:bbyUMMEJ0
エメロン
364 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:52:13.70 ID:ij7Gb1wV0
>>343
考えてみたら今の自称「貧乏人」ってたいがい車持ってんだよね
すげーなw

そんな俺は家なし車なしのボロアパート住まいのチャリダーだけど
一日の稼ぎでささやかな晩酌出来るから満足してる
でもこんな暑い日は「あーチクロ入りのアイス食いたい」と思う
365 逆落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:52:29.68 ID:1FzbnGpN0
>>356
音がしないようにPAUSEボタンを押す
366 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:52:46.09 ID:bbyUMMEJ0
サッカリンとかやべえ!
367 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:52:57.55 ID:WM3zyzy60
>>258
ソリャないというかいつの年代かに拠るだろうな。
30年代うまれでは1億円あればその利子だけで一生食っていける
という話がリアルだった。
金利も全然違うけどね今とは
368 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:53:33.27 ID:Ki2kAU9/0
>>365
ポーズからの停止なw超懐かしい
369 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:53:56.69 ID:bbyUMMEJ0
かあちゃに小遣いせがんだら
なんとか50円もろた
そして、50円でなにかしらかえた
370 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:54:03.69 ID:e1fFDlG40
熱射病
371 ブラディサンデー(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:54:09.97 ID:E0b4DURe0
たばこ吸いながらTVの生放送とか普通にやってたな
372 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:54:21.69 ID:r2RDyLiP0
>>356
カチャッカチャッ、シャー、ジャブジャブ

ちょー!音立てずに皿洗ってや!
373 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:54:25.04 ID:tAjqW4Vo0
昭和でもいろいろだからな
374 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:54:30.57 ID:NvZC39700
その前にカセットの穴に鉛筆つっこんで録音部分までテープを進めておかんと
テレホタイムって
いつだったけ?
376 稲妻レッグラリアット(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:55:23.48 ID:nQpEQPg60
>>321
スゲー狂う、不良品だって店に持ってったら
周波数の切り替えスイッチが50サイクル側になってるだけだった
378 エルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:00.10 ID:+cF4Hnv50
光化学スモッグ注意報で校庭に出れない
警報で下校
379 イス攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:03.20 ID:ao0uQaAfO
ジャガーバックス
380 レインメーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:22.39 ID:8Q2saIyqO
俺が長野県に越して来た頃は民放2局しかなかった
381 中年'sリフト(徳島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:41.18 ID:SjjJBdTc0
382 バックドロップホールド(福島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:55.44 ID:zEjZJ5Vk0
昭和って欧米列強に肩並べて、戦争して負けて、そこからの復活の時代

平成はバブル繁栄から経済戦争で日本ボロボロになって復活するか、そのまま廃れるかって時代
383 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:58:29.41 ID:NvZC39700
文房具の一大ブランド BOXY
384 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:58:45.77 ID:ij7Gb1wV0
おつかい頼まれる

近所の鶏肉屋さんで卵を一キロ買って来ると
なぜかビニール袋の中で一個割れてしまってた
十分気をつけて運んでもやっぱり割れてた切ない記憶

そして時々
黄身が二個入ってるのがひとつあったw
385 ファイナルカット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:59:50.76 ID:CBZrfc2+0
ビデオデッキを買った物の高価なテープ代節約の為、保存用番組はCMをカットするために放映時間までに必死に帰宅
タイムシフトマシンの意味無いやんw

一応ダビングでCMカットも出来るけど(送り出しはなるべく高画質モードで録画。
ダビング用に映像信号変えるdabモードなんてスイッチもあった)アナログ機器はやっぱ劣化する

A-B間消去で簡単にCMカット出来るHDDレコとは隔世の感があるなw
まあ、カットしないけど
386 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:59:54.76 ID:r2RDyLiP0
ダンディな男はトニックシャンプー
387 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:00:00.90 ID:bbyUMMEJ0
上岡、紳助
EXTV
生コマーシャル
日産からクーペ、日産NXクーペ誕生
388 ランサルセ(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:01:28.05 ID:Tp5tM9NOO
中村さんちはマックロード
389 目潰し(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:01:58.21 ID:SKr7jYnpi
缶飲料の開け口がひっぱってタブが
切り離れるプルタブだった
390 バックドロップ(山梨県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:02:31.90 ID:kqPi/zVx0
大学出て会社勤めしていれば、バカでも家や車が買えてさらに自然と貯蓄まで出来たらしい
391 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:20.92 ID:NvZC39700
>>376
お前のあだ名、今日からラジカセ博士な
392 逆落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:21.28 ID:1FzbnGpN0
>>386
シブイ男はマンダム

象が踏んでも壊れない筆箱
393 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:31.35 ID:WM3zyzy60
>>334
レイプしたっけ?そんなことしてたらライフル奪われるから人にさせたんじゃ?

電車のトイレは走りながら糞便撒き散らして霧のようにして誤魔化すだけだった。
394 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:53.15 ID:bbyUMMEJ0
新入社員歓迎の接待をうける新人
395 キングコングニードロップ(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:23.61 ID:WlFAK04I0
396 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:32.85 ID:yvKXnwkk0
写真見ればわかるだろ、全てが黄昏た色をしてたわ
397 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:53.12 ID:ij7Gb1wV0
>>383
一度復刻してたんだなw
買っときゃよかった
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/20/news071.html

イケてる男児の定番ブランドだった
398 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:05:38.89 ID:IARtn7OW0
父親にお使い頼まれてセブンスター買って帰ってキツく言い聞かされる
399 アトミックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:05:41.30 ID:hLwOGUYI0
あの日 新聞から 昭和という 文字が消えた

↑この部分の歌詞とメロディだけ頭に残ってるんだけどなんだったっけ?
400 魔神風車固め(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:06:06.87 ID:+al1s+gq0
手首を煮込んだラーメンなんかがふるまわれた
401 ナガタロックII(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:06:08.41 ID:BxE3M6OGi
氷で冷やす冷蔵庫だろ。
402 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:06:50.01 ID:bbyUMMEJ0
一貫目

約4キロな
403 ナガタロックII(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:07:47.96 ID:BxE3M6OGi
醤油とか味噌とか量り売りだったな
404 タイガードライバー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:08.37 ID:gySQBY9yO
>397
イケてる男児の定番…ビガーパンツかと思った。。。
405 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:24.92 ID:ij7Gb1wV0
406 エルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:51.75 ID:+cF4Hnv50
カラオケ1曲100円
407 逆落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:09:35.53 ID:1FzbnGpN0
>>399
渡辺美里「I Wish」
408 ストレッチプラム(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:09:40.18 ID:v6ks18Dk0
409 ドラゴンスクリュー(群馬県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:11:24.74 ID:tVZg5FHZ0
テレビは面白かったな。あと歌ね。1980〜1990年代良かった
410 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:11:29.73 ID:PJAlW/MW0
今の基準からすればモラルが低くてやりたい放題に近かったんで
昔のほうが住みやすいと思う人が居ても全然不思議ではないな
411 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:13:19.44 ID:bbyUMMEJ0
ドリフなんかやりたい砲台やってた
あれみながらおかずを奪い合いながら戦争のような夕飯くつた
412 足4の字固め(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:13:43.02 ID:HzIQFyBY0
>>346
俺はその日のテレビが面白くてずっとテレビの前にいた
こういう感覚は一生に何度も来ないんだと思うと妙にワクワクしたなあ

外に出ると公民館に日の丸の弔旗が掲げてあった
ポールの先の金玉を黒布で覆うのな
初めて見たよ
414 ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:14:36.05 ID:ZAbdGM9R0
ステレオ放送
415 ドラゴンスクリュー(群馬県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:14:50.27 ID:tVZg5FHZ0
今テレビでおっぱいとかないもんな
416 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:33.47 ID:r2RDyLiP0
チャンネルはUが面白い。

途中からボタン式のチャンネルが出てラジカセのアンテナで変える。
417 カーフブランディング(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:34.62 ID:T4fwy1MD0
ドラクエ3を電源入れたまま引っこ抜いて
ぼうけんのしょ消してお兄ちゃんに半殺しにされた
どうせレベル45くらいすぐだろうが無能
418 キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:41.55 ID:uG2pSV2Li
上靴のカカトを踏んでいると鼻血が出るまで先生にボコボコにされる
それが昭和、だから返しは卒業式にたっぷりと
419 足4の字固め(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:48.96 ID:HzIQFyBY0
420 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:57.88 ID:NE7LuEX80
ノストラダムスの予言を本気で信じてる奴が結構いた
421 逆落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:16:20.95 ID:1FzbnGpN0
>>410
そうかな?
昔の方が常識が有って、謙虚な人間が多かった気がする
俺の周りではね
422 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:16:27.09 ID:ij7Gb1wV0
>>410
モラルっつーか、こんなド暑い夏の日の夕暮れ時は
上マッパの下半身ステテコいっちょで団扇パタパタしつつ下駄鳴らして夕涼みに出たいと思う

でも裏手が小学校だから、今は出来ないんだよなあ・・
「良き時代だった」この一言に尽きる
懐かしくも楽しい時代だった

今は今でいいんだけどね
424 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:17:11.29 ID:bbyUMMEJ0
欽ちゃんといえば
野球拳以後は下系は封印したのかないな
425 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:17:54.73 ID:38Ok/Hu3i
>>419
この3人をタイムスリップ召喚して反応をみたいな。

パソコンやスマホ、大画面テレビに腰を抜かすかもな
426 エルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:17:57.30 ID:+cF4Hnv50
ガラスの弁償が多い
427 ハイキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:18:19.01 ID:pC1OuOCu0
>>277
ぶっさ
428 アキレス腱固め(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:18:52.47 ID:d+51m3ep0
昭和末期
週刊少年ジャンプ170円
北斗の拳最終回
サイヤ人現る
シーザー・ツェペリ死す
男爵ディーノ死す
429 ランサルセ(空)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:19:00.99 ID:Nu7tHe350
キャンディーズ
ピンクレディー
たのきんトリオ
430 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:19:40.47 ID:r2RDyLiP0
あなたの知らない世界を見ながら怖がるフリして女の子に無駄に抱きつく。
431 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:19:41.98 ID:ge7IIBRP0
天皇が初めて下血してそれがニュース速報で流れた日の翌日、みんな寝不足で
「結局死ななかったなw」というのがあいさつ代わりだった
432 ファイヤーバードスプラッシュ(禿)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:20:00.71 ID:kTM8K54ci
>>250
思い出補正で昔のウィスキーや
日本酒の方が旨かったという爺
がいるが、今だったら完全インチキな製法の日本酒やウィスキー
に高い金出して有り難がってたからなあ。
433 カーフブランディング(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:20:03.50 ID:T4fwy1MD0
バタークリームのケーキ食べる人は生クリーム買えない貧乏人なのでお付き合いしてはいけませんとお母さんに強く教わりました
434 逆落とし(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:20:20.38 ID:cLmWKG2WO
>>418
今はお礼参りで体育の先生がいなくなったりしないもんな
435 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:20:40.40 ID:bbyUMMEJ0
天皇陛下のご様態
436 ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:01.63 ID:ZAbdGM9R0
>>410
昔は法令順守が今より緩く自由があった分危険も潜んでいて野良猫のような世界

今は法令順守が厳しくなりPTAのママみたのがが幅を利かせる時代で家猫のような世界
437 キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:06.25 ID:uG2pSV2Li
口裂け女の噂と新倉イワオの怖い番組には心底ビビってた
438 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:38.13 ID:ij7Gb1wV0
>>425
今はこんなんなっちゃったもんな
よしおだけ変わってないっぽいけどw
439 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:22:14.87 ID:ij7Gb1wV0
440 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:22:17.75 ID:bbyUMMEJ0
夏休みになるとカエルの三段跳び選手権みたいなことして、動物虐待みたいな番組してた
441 フライングニールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:22:36.81 ID:5lzKSr7b0
>>421
カギかけないで出かけても平気、というくらい
おおらかな時代ではあったな。
442 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:24:12.23 ID:NE7LuEX80
ジャンプをどれだけ早く読めるかがステータスだった
443 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:25:13.06 ID:70v28PRr0
>>9
厳密には昭和64年までな
期間で言ってるのなら昭和元年と64年がそれぞれ一週間しかなかったから62年と二週間
444 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:25:35.60 ID:Ki2kAU9/0
>>442
紙袋に入れられたやつか
土曜日の3時から5時くらいが勝負
445 ナガタロックII(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:26:03.79 ID:BxE3M6OGi
マガジン、サンデーが40円で買えた
446 足4の字固め(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:26:25.20 ID:HzIQFyBY0
447 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:27:14.04 ID:ge7IIBRP0
>>446
テープはオープンリールじゃないとダメだ
448 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:28:01.89 ID:r2RDyLiP0
>>421
昔は問題起こすと住めなくなるからな。○○さんの子ってすぐバレたし。何回も母ちゃんに菓子持って謝りに行かせてしまった。
449 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:29:21.82 ID:bbyUMMEJ0
世間体
これ大事だったしな
いまは恥の書き捨て
450 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:29:24.30 ID:ij7Gb1wV0
451 キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:29:33.68 ID:uG2pSV2Li
家電製品はばっか頑丈だった
まず普通に使ってたら壊れない
452 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:29:41.60 ID:0O6eSwd/O
田んぼで婆さん連中が立ちションしてた
453 ストレッチプラム(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:30:24.61 ID:hqssQ4bI0
テレビの上にアポロの月着陸船のプラモが置いてあった家の人 返事して!
454 フライングニールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:30:43.02 ID:5lzKSr7b0
ピーーーーーーーーーーガーーーーーー

ギョロギョロロギョロギョロギョロロロロギョロ…
455 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:32:09.44 ID:bbyUMMEJ0
神戸の地震までは
ほんとに地震なんてあんの?
あったらめずらしいこと
そんなだった
456 ナガタロックII(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:32:11.94 ID:BxE3M6OGi
停電や断水が頻繁にあった
457 エルボードロップ(栃木県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:32:12.59 ID:mKp4r8w60
おやつは買う物じゃなく取る物だったな
木苺、タラッペ、アケビにグミ・・・柿は投げる物だったかな
458 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:32:45.89 ID:r2RDyLiP0
今だから言えるけど、ファミコンをさせてもらうってのを餌にホステスのお姉さんにイタズラされてた。
飲酒運転で捕まっても「運がわるかったねwww」程度で済んでたなw
今なら簡単に社会的に抹殺されちゃうけど
460 ボ ラギノール(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:33:23.69 ID:MfZOoxp90
頭上に天の川があった
テレビ消してもしばらく中心だけ明るい
三角クーラーが自動車についてた
461 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:33:41.14 ID:HfihOXzE0
来週になれば、昆虫採集セットが売り切れるから、駄菓子屋で早めに買っときなさい。
昭和ってテレビが白黒だったり、カラーTVやビデオデッキが
お家にやってきたとかその辺でしょ、あと昭和末期はロボットアニメの終焉
学園ものが流行るといわれ気まぐれオレンジロードとかタッチとかの時代
あとレコードからCDへ
463 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:34:25.45 ID:PJAlW/MW0
企業モラルも現在の中国並に低かったので
公害問題がものすごかった
464 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:35:06.09 ID:bbyUMMEJ0
新車のクーラーなんて
標準装備じゃなかった
465 キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:35:12.54 ID:uG2pSV2Li
たいがいの家に熊が鮭咥えてる置物があった
玄関の靴箱の上かテレビの上に
466 リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:36:34.39 ID:X/bU3GthO
コンバトラーV

ゴレンジャー

魔女っこメグちゃん
>>186
トルコ
花粉症なんてなかったよな
469 フランケンシュタイナー(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:37:14.10 ID:bLNSFWfX0
毎日、近所の川に橋から飛び込みにくるジジイがいたw
で、大笑いしながら立ち泳ぎをするというwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

これ見ると、あのジジイのことを連想してしまう。
何かの健康法だったのか???

キチガイっぽいけど危険ではないオッサンがそこらにいっぱいいた。
470 タイガードライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:37:33.84 ID:v9G4/WVL0
>>290
百円札って知ってるか?
肖像は板垣退助だ
471 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:38:07.86 ID:AUTLgahf0
ダイヤルを回す電話機
http://image.space.rakuten.co.jp//d/strg/ctrl/9/6816183be8196b2bedc14b16cf140c5222bce87b.37.2.9.2.jpeg

蚊取り線香

セーターの袖口で鼻水を拭い
そのまま乾燥してテカったまま遊ぶガキ
472 カーフブランディング(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:38:12.61 ID:T4fwy1MD0
ヤンキーの先輩にボンタンや短ラン買わされそうになったけど
運良くデブだったので入らなかったから買わずに済んだ
エロ本はヤンキーの先輩から50冊くらいもらった
もう俺そういうのいらねーから
という一言がガキの俺には意味が分からなかった
そういや昭和の車はエアコンなし、パワステなしとかあったもんな。
もちろんエアバックなんてものはないし
474 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:38:53.26 ID:Ki2kAU9/0
どろろん閻魔くん
まいちんぐマチコ先生
かぼちゃワイン
そしてシェイプアップ乱
475 タイガードライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:39:04.57 ID:v9G4/WVL0
>>303
VANなんて出てきたのは昭和も末期だがw
NTTのテレビが内部でやっと出てきたのが昭和50年台なんだよ、無知な坊や
476 トラースキック(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:39:08.95 ID:J4o4Lv3o0
線路も高速道路も地面だったな・・・
つか四半世紀って
泣けてきたwww
477 ウエスタンラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:40:06.68 ID:FoKMFZ050
夏といえば鯨とナスの味噌汁
>>468
花粉症なんて名称がなかったころから花粉症だったんですがw
当時はアレルギー性鼻炎で一括り
479 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:40:18.78 ID:ij7Gb1wV0
480 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:40:27.76 ID:PJAlW/MW0
アメリカの文化が何でもカッコよく見えていた
>>472
エロ本は川にかかってる橋の下に行くと
誰かが隠してるのが結構あってひらってくるw
482 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:42:06.74 ID:Ki2kAU9/0
>>473
そのかわり100キロ超すと
チンコーンチンコーンって鳴るのがついてた
そういや田んぼで収穫が終わった後にもみがらを燃やすんだけど
焼いてるもみがらの所に芋を入れとくといい具合に焼けるんだよな。
そして家かえって芋もって田んぼに集合して焼き芋作って遊んでた。
484 アンクルホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:43:22.42 ID:etQKi3H7i
エイズが無かったので生安心
485 タイガードライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:43:27.97 ID:v9G4/WVL0
関西人は「関西に地震なんて来る訳が無いwww」なんて言ってた時代
江戸時代にあったのにな
486 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:43:29.73 ID:JveFKM8N0
>>473
5SPEEDなんて自慢気にステッカーが貼ってあった。
487 逆落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:43:43.75 ID:1FzbnGpN0
>>470
テレビで「すっかり百円札を見なくなりましたね」と言ってるのに、
九州ではピン札が出回ってたあの頃
488 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:44:37.40 ID:HfihOXzE0
離れのポットン便所と、籐カゴに高く積まれた正方形の便所紙
489 フランケンシュタイナー(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:44:50.18 ID:bLNSFWfX0
4チャンネルステレオ(´・ω・`)
490 ドラゴンスクリュー(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:44:56.86 ID:Kamx9Jgd0
>>486
乗れるうちに乗っておくかと空冷VW買った時、
4速しかなくて吹いた記憶。
491 ボ ラギノール(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:46:28.09 ID:IxMlnBRLi
>>468
当時は鼻風邪って言われてた。ただ枝打ちなど森林の手入れがしっかりしてたから花を付ける数も抑えられてたので今程花粉の量も多くなかった。
ガンバレ林業
昭和といえばなめ猫、なにがいいのかさっぱりわからなかった。
493 キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:46:38.28 ID:uG2pSV2Li
学校終わって少年野球の練習に行く前の時間に爆竹と流星で遊ぶのが何より好きだったな
もし今そんな騒音小僧が近所に居たら親土下座させるけど
いい時代だったなあ
494 中年'sリフト(徳島県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:46:39.61 ID:SjjJBdTc0
495 テキサスクローバーホールド(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:46:46.92 ID:lcdUcl8Q0
小学生の頃、PC98?でミミズってゲームした記憶が…
496 スリーパーホールド(島根県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:48:04.13 ID:YCNWhzqn0
>>464
まじか、パワーウィンドウは?
497 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:48:22.39 ID:7hBdbGCB0
>>187
そういえば誤作動あったなw
498 毒霧(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:48:48.81 ID:o3F3R7Yv0
知り合いの女性にオハヨウと言いながら尻触ってもオッケーだったな。
499 タイガードライバー(栃木県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:49:17.83 ID:EN1sl2Dm0
>>496
おみくじマシーンのレバーみたいなのをクルクル回すのよ
500 毒霧(福岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:49:55.65 ID:avJxDgIG0
ではご唱和ください
501 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:50:36.54 ID:7hBdbGCB0
>>499
うちの会社、社用車でそれ一台あるぞw
ETC故障してた日には懐かしいやら情けないやら
502 チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:50:48.26 ID:OBpuXlHU0
>>500
ちゅちゅんがちゅん!
503 ドラゴンスクリュー(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:51:07.61 ID:Kamx9Jgd0
>>496
もちろん巻き上げ式じゃね?
今時の車は過剰装備で如何なものかと思うよ。

>>500
♪あーたーらしーい 朝が来た
 希望の朝ーだ
504 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:51:39.52 ID:JveFKM8N0
>>502
電線に♪
505 エルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:52:22.08 ID:+cF4Hnv50
ストで線路を歩く
伊東に行くならハトヤ
508 テキサスクローバーホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:52:49.44 ID:pDUfc56y0
509 シャイニングウィザード(四国地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:54:15.26 ID:iEqdM78g0
大卒が企業から内定もらうだろ、すると研修とか名だけの海外旅行とかに連れて行ってくれた。内定を出した人材が他社に流れるのを防止する為な。
510 逆落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:55:51.41 ID:1FzbnGpN0
シャボン玉ホリディのエンディングを見て笑ってた
511 シャイニングウィザード(四国地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:57:52.98 ID:iEqdM78g0
>>496
巻き巻き式はまだ良い、サイド前辺りに斜めに開く 三角小窓があったよ。

あとパワステとかないから、ステアリングが力が伝わりやすいように、今より2まわりくらい大きかった。
512 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:58:31.25 ID:Ki2kAU9/0
>>511
細かったんだよ
513 レッドインク(北海道)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:58:37.68 ID:/3TFH4r10
514 シャイニングウィザード(四国地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:59:17.62 ID:iEqdM78g0
>>512
細いしデカい
515 シャイニングウィザード(四国地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:00:32.30 ID:iEqdM78g0
今は灰皿が標準装備じゃない車も多いな
516 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:00:35.12 ID:7hBdbGCB0
>>513
ほしかったw
大人になるにつれて、ほしい気持ちと買ってどうするんだって気持ちが徐々に入れ替わって
買わずじまい・・・

かわりに今これもってるw
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/30/71/f0166871_753401.jpg
>>509
バブル前の円高不況のころは、結構就活苦労したんやでwww
今ほどやないけどなw
518 スリーパーホールド(島根県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:03:07.03 ID:YCNWhzqn0
>>499
幼少の頃だから覚えがなかったんだけど
今でもパワーウィンドウ+手回し式ってほしいね
運転席でエンジン切ってると窓開けたいからキー回してって助手席のやつが言うし
519 TEKKAMAKI(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:04:49.93 ID:/qKVY77D0
美女もびっくりあわびもドッキリ
520 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:05:41.17 ID:WM3zyzy60
>>450
俺も近所の爺さんの潰れそうな店で40円で買ってた記憶がある。
521 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:06:40.53 ID:ij7Gb1wV0
522 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:07:02.80 ID:WM3zyzy60
>>473
パワーウインドウもなし くるくるくるくるって開け閉めしてたな
523 急所攻撃(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:07:18.32 ID:qq3aWZCSO
サブカルお洒落読本Popeye創刊(Pop+eyeの造語)
ログイン創刊
コンプティーク創刊
テクノポリス創刊
I/O創刊
ポプコム創刊
遊撃手創刊
524 逆落とし(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:07:28.55 ID:1FzbnGpN0
>>516
いい物持ってるね
525 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:08:06.08 ID:0Wj1Ytea0
麦茶に砂糖
526 ローリングソバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:08:55.45 ID:eIMh6Q+Y0
ゴールデンタイムにプロレス
527 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:11:28.95 ID:ge7IIBRP0
紅茶きのこ
528 急所攻撃(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:11:38.35 ID:qq3aWZCSO
我妻ひでお
新井素子
筒井康隆
氷室冴子
栗本薫

五大作家
529 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:13:38.82 ID:Ki2kAU9/0
>>499
おみくじぃ?
ガラガラポンだろ
福引の
530 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:13:55.27 ID:WM3zyzy60
>>518
首ちょんぱの危険もあるし水没してショートしたら開けられないしね
星空は綺麗だった気がするなぁ
532 チキンウィングフェースロック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:17:33.81 ID:Jhad2iM70
カンマツ売ってた。
533 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:17:45.85 ID:PJAlW/MW0
北朝鮮はいい国だと信じてる人が多かった
534 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:19:30.24 ID:tAjqW4Vo0
>>443
ネットで調べる分にはそれが正解だけど、昔は違う言い方がされてた
昭和64年は1月1日まで遡って平成元年だと、そういう説明だったけどな
535 急所攻撃(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:20:42.90 ID:qq3aWZCSO
>>526
音声多重放送開始
アンビエンスコントローラーなんて擬似3D機能を持ったテレビも登場
初代タイガーマスク登場
http://www.youtube.com/watch?v=P4YAIK3QoN8
536 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:20:55.10 ID:uZhgdQsQ0
生活保護の人に文句言うなんて考えられなかった
普通におっぱい映してたし、セックスシーンなんてガンガン流してた
ロリっ娘のおっぱいも何も問題なしに出てた
538 閃光妖術(福岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:21:25.08 ID:sMV4hgkK0
同じ昭和でも戦前、戦後、高度経済成長期、80年代全然別世界だしな
539 キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:21:29.72 ID:abJXw0gA0
>>531
高度成長以前だろそれww
高度成長期以降は都会は今の中国みたいな空だった
540 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:21:59.35 ID:2tYhvl8m0
多岐川裕美の七瀬ふたたび
541 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:22:09.66 ID:WM3zyzy60
>>528
吾妻
我妻は民法学者
542 キチンシンク(九州地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:23:58.04 ID:KS+0/rvBO
>>487
鹿児島のとある土産物屋に行くと、百円札でお釣りくれるぞ。
543 急所攻撃(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:24:37.72 ID:qq3aWZCSO
>>541
突っ込んじゃいやーん ななこSOSwww
544 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:25:02.43 ID:ocLiajB5O
道路で普通にたき火ができた

枯れ葉を燃やして
暖をとったり焼き芋をした
545 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:26:43.01 ID:PJAlW/MW0
道端の立ち小便は日常的な光景だった
546 ストレッチプラム(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:27:29.96 ID:v6ks18Dk0
>>544
そういや家の前で一斗缶に穴開けて燃えるゴミ燃やしてたな・・・
じいちゃんと一緒にゴミ焼きするのが好きだった
子供の頃はよく悪さしたけど知らないおっさんでもキチンと何が悪いか教えながら叱ってくれたなあ
先生も暴力すごかったけど真剣に怒ってくれてたなあ
おかげで道踏み外さずなんとかまっとうに生きていけてるから感謝してる
いまソレやったら警察呼ばれて保護者からクレームだろうけど
真剣に怒ってもらえないいまの子供かわいそうだなと思うよ
548 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:30:36.27 ID:PJAlW/MW0
成田空港建設を巡って
一般人と公務員がガチで殺し合いをしてた
549 ミドルキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:31:04.20 ID:QbwCaAPM0
>>419
当時の月9と言えば欽ドン!だったな
550 急所攻撃(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:31:22.02 ID:qq3aWZCSO
>>539
実写版アトムやってる頃は東京もあちこち草っぱらで空も綺麗だった
まだ井戸水と手押しポンプ全盛だったし
ところが10年もしたら光化学スモッグ誕生よね
551 アイアンクロー(公衆電話)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:31:56.98 ID:75dEsrxK0
552 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:33:33.58 ID:xY5KSx/f0
>>2
懐かしい持ってた
553 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:33:54.77 ID:Ki2kAU9/0
シャッターとか壁に
スプレーで落書きする馬鹿はいなかった
554 閃光妖術(福岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:34:42.55 ID:sMV4hgkK0
今平成といってる対象はここ10年足らずのことなんだよね
90年代も平成なんだけど相当変わってしまっている
555 キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:34:56.66 ID:abJXw0gA0
そういえば昭和はまだ日本は銃は普通に出回ってたんだよな
いろいろ事件あって昭和末期の1980年代から序々に減り始め
2000年代の佐世保の事件以降で急激に厳しくなって
猟銃も持ちにくくなって今は逆に猟師減りすぎて困ってるという

昭和の頃は芸能人も趣味で国内で射撃とか普通にやってたし
大御所はほとんど銃持ってた

アメリカは銃社会だとか言うけど
本当は現在の日本が歴史的にもかなり異質な状況なんだよな
556 レッドインク(中部地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:37:04.96 ID:of+umqA+0
お通い帳
商店で物を買う度に買った品物と価格を帳面に記載していき月末に一括払い
お得意様限定の完全な個人信用取引システム
557 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:38:14.76 ID:O2721bqr0
菓子パンが、ひとつ60円ぐらいだった
558 フォーク攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:40:14.68 ID:hzPhn5mP0
こないだ久しぶりにギザ10が財布に入ってた
平成の初期頃まではよく見たけど今ではすっかり見なくなったから
たまに手に入ると使わないよう貯めてる
559 テキサスクローバーホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:40:16.05 ID:pDUfc56y0
× ローン 
○ 月賦
560 マシンガンチョップ(北海道)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:42:12.24 ID:5EHO0plD0
ウチの婆さん明治生まれが
永倉新八の近所に住んでいて
手を引いて坂を上がった事が
有ると行ってたわ
561 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:43:39.55 ID:ocLiajB5O
>>314
麗子もいたぞ
562 トペ スイシーダ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:45:43.30 ID:ocLiajB5O
>>290
人生ゲームのおさつ?
563 シャイニングウィザード(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:46:13.48 ID:hRelKzVV0
ゆう子あい子りょう子けい子まち子かずみひろ子まゆみ
>>464
カタログにデンソーやサンデンの
エアコンがあって、標準はAM
ラジオ、電子チューナーのカセットデッキは高かったのでうちでは
買わなかった。
565 パロスペシャル(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:49:59.59 ID:sRE9CfJM0
熊が鮭咥えてる木彫りの置物が一家に一台あった
>>563
みゆき乙
567 頭突き(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:51:42.32 ID:H80IfPX00
568 ファルコンアロー(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:52:26.58 ID:F9dgGNy90
コピーが無かったんだよなー、よく仕事できてたと思うわw
青焼きコピーはあったけど。
ガリ板印刷よくやったわーw
その後オフセット印刷機が入って随分大掛かりになったなとか
言ってるうちに、いわゆるゼロックスコピーが出始めた。
569 ミッドナイトエクスプレス(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:52:30.16 ID:s2SOSp3o0
小中学校で春は「田植え休み」秋は「稲刈り休み」があった
学校図書館の本を買い増しする為に生徒が山に薬草採集に行った

両方とも昭和50年代に無くなったな
570 イス攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:53:33.18 ID:ao0uQaAfO
今夜は丑三つ時
571 サッカーボールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:55:09.00 ID:fwj3Ku2K0
「翔んだカップル」読んで本気で悩んだな。
俺、話とかに一切関係ないのに。
572 トペ スイシーダ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:56:44.36 ID:ocLiajB5O
>>498
あんた、
今それやったら
573 ストマッククロー(岡山県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:57:59.53 ID:nY+G2qfn0
ビックリマンアイスおいしかったよね(´・ω・`)
574 レインメーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:59:49.75 ID:Rt8+3p4oO
>>548
農家+極左活動家VS警官+空港関係者
ちなみに成田の隣町にまで極左活動家は出張してきた(自宅付近で爆弾テロがあったのでよく覚えている)
575 リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:04:35.43 ID:2nbCOLfGO
はなくそリンチ


…わかるヤツぁわかる たぶん
576 サソリ固め(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:05:32.34 ID:A08/5NNV0
BCL

SINPO55555にて受信中
地方病にかかるとかなんとかで小川にいる巻き貝にビビりながらも遊んでたな
578 ストレッチプラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:06:58.34 ID:rCqueH7gi
物を大事にした、ゆえに高級品が多かった
579 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:08:45.19 ID:ij7Gb1wV0
公共の電話の受話器の送話口側には、必ず丸い消臭芳香剤のようなモノが貼ってあった

と書こうとしたら、今でも売ってるんだなこれw
http://www.cleall.com/contents/tel-clean/
580 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:09:31.85 ID:2PtSsJXX0
気が短い奴が多かったな
繁華街行くと必ず喧嘩が見られた
治安も今より悪かったと思うが鍵しない馬鹿が多かった
そりゃ治安悪くなるだろと思うが
まあ結構間抜けな時代
581 ボマイェ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:10:00.47 ID:qLQVJ7oX0
>>579
会社 契約してるから替えに来てる
582 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:11:15.09 ID:gySQBY9yO
>>445
マガジン、サンデーより、冒険王の時代だな。
583 ナガタロックII(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:12:29.95 ID:BxE3M6OGi
>>582
少年、ぼくら、少年ブック
584 オリンピック予選スラム(中国地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:12:56.43 ID:TOarr09O0
コカ・コーラから出してたミスターピブという清涼飲料水が
小学校で賛否両論出てて、飲もうと思ってるうちに消えて幻の味になった。
585 クロイツラス(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:13:02.53 ID:aQud57jv0
偉い人が死んだとかでTVでずっとそのことばかりやっててつまらなかった
それが昭和の終わり
586 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:13:22.79 ID:2tYhvl8m0
野良犬がいた
587 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:13:48.74 ID:ij7Gb1wV0
>>580
週末の夜は、駅に酔っ払いが溢れてたなあ
それもリーマンの親父がホームの階段から落っこちて
血とか派手に出てんのにヘベレケ状態で「大丈夫wwww」とか言ってんの
田舎の駅ではああいうご陽気な酔っ払いは減った気がする
588 サッカーボールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:13:51.43 ID:fwj3Ku2K0
>>576
TBSのべリカードは幼女の入浴シーンだった
>>563
あけみ みさよ よしえ えつこ 今夜は帰さない
590 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:14:12.30 ID:nYz8IviO0
子供のころだけど確か膝蹴りの事をチョロンボみたいに言ってた。
591 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:15:16.00 ID:Ct+EsTVb0
昭和は覚せい剤が合法だった
592 チェーン攻撃(群馬県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:15:33.30 ID:BGG5EauW0
ホームランバーが30円だったと記憶してる
今じゃ100円だなんて信じたくない
あと、駄菓子屋にディグダグとラリーXとドンキーコングのゲーム
593 ナガタロックII(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:16:52.25 ID:BxE3M6OGi
>>591
ヒロポン
594 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:18:01.97 ID:Ct+EsTVb0
595 シャイニングウィザード(熊本県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:18:11.43 ID:CeWncJ0n0
家庭用のビデオデッキが普及するまでは
アニメをラジカセで録音してたなぁ…
596 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:21:50.98 ID:nYz8IviO0
>>590
チョロンボじゃなくて、チャランポだった、思い出したわw
597 ランサルセ(宮城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:22:14.37 ID:Ayd2XXxJ0
劇場版ガンダムVの音声と効果音のみを収録したカセットテープを持ってた
文字通り擦り切れるまで聞いてセリフも覚えた
598 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:23:44.41 ID:nYz8IviO0
俺はもーえてーせいしゅんーかーけぬーけーろーっていう主題歌を録音したら、
親が食器洗ってる音が入り込んでたよ。
何の主題歌かはわからんが沖田浩之が歌ってた記憶だけはある。
599 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:25:11.21 ID:ij7Gb1wV0
>>598
キャプテン翼じゃねーか忘れんなよw
600 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:27:08.33 ID:a/EOKLD70
戻りたくはないけど懐かしい
601 ジャンピングカラテキック(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:27:44.86 ID:bdDeiPye0
駅のホームに痰壺があった
602 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:29:13.59 ID:WM3zyzy60
>>548
殺し合ったのは内輪での内ゲバ
警察とは半分馴れ合いで事故以外は死んでないはず。
603 エクスプロイダー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:29:23.61 ID:bF+2eZ/j0
ダブルデッキのラジカセ
当然オートリバース
604 トラースキック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:29:31.49 ID:LsEFPjG30
雨が降ると泥水が流れる
605 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:29:51.23 ID:Q3bPB7M/0
平成もそろそろ終わるし、後20年もしたら同じ事言われるんだよw
606 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:29:57.51 ID:WM3zyzy60
>>551
オーモーレツ
は小川ローザの後年の劣化が哀しい
607 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:30:32.01 ID:qZgszEVd0
アメリカ様に調教された時代
608 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:31:13.53 ID:WM3zyzy60
>>568
正に正写しました。
609 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:31:59.92 ID:WM3zyzy60
>>583
少年画報も忘れずに
610 逆落とし(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:32:51.93 ID:30sts60D0
611 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:33:04.40 ID:WM3zyzy60
>>605
平成に激動なし
今の大正より影が薄くなるな。このまま直ぐ終わればだが
612 アキレス腱固め(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:33:26.88 ID:SaXSYOA50
ミンキーモモとかクリィミーマミとか、女児アニメで堂々とパンツとか
裸とか出してた時代
613 逆落とし(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:33:44.44 ID:30sts60D0
614 エクスプロイダー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:33:54.97 ID:bF+2eZ/j0
1問目!パス
2問目!パス
3問目!いく
ドカーン
615 タイガードライバー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:34:10.92 ID:Byb83dP+0
音楽は歌番組のテレビの前にラジカセを置いて録音する
しゃべるな!
616 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:34:20.87 ID:p6KW18810
http://i.imgur.com/X6ACAS6.jpg
キラゲットいえー
617 毒霧(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:35:27.62 ID:ChT2427N0
金持ちの家にはこんなのが普及してた時代
http://i.imgur.com/7NPztPv.jpg
618 カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:37:18.81 ID:Tn3qalIz0
64年産まれだが電話は黒電話だったな
619 エルボーバット(奈良県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:37:59.22 ID:whPxheCW0
子供のころは路地はまだアスファルトがなく砂利道だったな
620 サッカーボールキック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:38:34.63 ID:zN6zyzq70
給食なんて無く、みんな弁当。冬は教室のストーブのそばに置いとく。

しかしたくあんや納豆入れて来た奴がいると…
621 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:38:41.31 ID:Q3bPB7M/0
昭和50年代だが田舎だったから夕方になるとそこら中で焚き火やってたな?
622 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:38:44.98 ID:7Q3a2vsd0
>>616
カーシとかww ニセモンやないか
623 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:39:46.63 ID:2PtSsJXX0
1985年くらいの映像見ると今とあんま変わらんのだよね
山手線がステンレス製っていうのが大きい
624 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:40:16.53 ID:ij7Gb1wV0
>>618
ねーよwwwwwwwww
625 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:40:32.59 ID:2tYhvl8m0
近所のおばさんのシミーズ姿見放題
626 逆落とし(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:40:43.63 ID:cLmWKG2WO
627 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:41:35.43 ID:ij7Gb1wV0
あっ間違えた
アンカー訂正
>>624の突っ込みは>>617へのレスなwメンゴメンゴ
628 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:42:21.17 ID:/t+ET2Wf0
昭和最後の日はオートサロンに行ってた
晴海の会場ね
629 逆落とし(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:42:35.12 ID:30sts60D0
630 逆落とし(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:43:06.77 ID:30sts60D0
631 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:45:21.63 ID:DpAkpidh0
平成とは全く違ったな
良い意味でも悪い意味でも
632 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:45:48.29 ID:Q3bPB7M/0
>>611
この短期間に二度の震災が有ったけどな?
633 TEKKAMAKI(新潟県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:48:11.60 ID:gLV+X7nv0
明治生まれの婆ちゃん家行くと、上着の下に薄く伸ばした綿を仕込んでくれたな。
暖かいんだアレ。

夏は、蚊帳を張ってくれて、寝るまで団扇で扇いでくれた。

今よりずっと不便な時代だったけど、 「明日への希望」 が確かにあった。
んでほんの一時、確かにバブルを体験したし。

今の子は可哀想だと思わ・・・
>>602
警官と空港関係者が何人も殺害されている。
十数年前には八街市で空港関係者と間違えられた方が自宅を爆破されていた。
635 トラースキック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:52:08.50 ID:LsEFPjG30
すみませーんボールとらせてくださーい!!・・・・ありがとうございました〜!!!
636 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:52:37.97 ID:p6KW18810
637 魔神風車固め(空)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:53:10.80 ID:7zb0lRsZ0
警察の特番は、もちろんあったが
暴力団の特番もあった。
638 スターダストプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:53:25.98 ID:bVSh5WCK0
>>15
もう1個なかった?
639 ときめきメモリアル(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:54:01.44 ID:pUlj/KkL0
タイガーマスクとハルクホーガンが
大人気だった。
ホーガン好きな俺は
イッチバーン!ばかり言っていたら
先生にうるさいと叱られ、廊下に立たされたのちケツバット。
640 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:54:32.48 ID:DpAkpidh0
昔はスケバンがいっぱいいたけど、今はいなくなったの?
641 ストレッチプラム(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:54:45.30 ID:v6ks18Dk0
何も知らない無垢な子供の頃欲しくてたまらなかったシールを復刻版でゲットした
ロッテ製品ってことで買うのに躊躇したけどな
http://i.imgur.com/8WjSrhB.jpg
642 毒霧(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:55:25.10 ID:ChT2427N0
>>638
映像なら8ミリ
音楽なら8トラックとか?
643 TEKKAMAKI(新潟県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:57:11.54 ID:gLV+X7nv0
>>641
カルビーのライダーカードを持ってこいw
644 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:57:11.58 ID:ij7Gb1wV0
>>639
先生は全日派だったんだろうな
ソニーがクーガってAM/FM/短波の3way大口径スピーカーつきの
高性能ラジオ出しててそれが欲しかった
安物のラジオで受験勉強の合間にオールナイトニッポンやFM東京聞いていた
ラジカセ?そんなもんは数年後にやっと登場した
646 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:59:13.02 ID:ij7Gb1wV0
647 TEKKAMAKI(新潟県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:01:26.28 ID:gLV+X7nv0
>>645
ソニーは スカイセンサー 。
一世を風靡した。

ソレに対抗して日立かどっかが出したのが 「狙え クーガ」 。
648 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:01:38.09 ID:DpAkpidh0
>>646
大阪には、まだ残っているのか
昔は東京にもいっぱいいたのにな
649 男色ドライバー(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:01:54.90 ID:rtUtGmSE0
>>645
スカイセンサーでコッキーポップ
650 目潰し(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:02:05.90 ID:04dPTztJ0
赤紙が来たら戦争行かなきゃだからたいへんだった
インスタントラーメンの思い出
エースコックの駅前ラーメン五目中華
具に石油から作った人工肉が入ってた
652 キャプチュード(茸)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:04:38.30 ID:FNJHc6EG0
>>1
家庭で氷を作れるようになったんだぞ。
すげええええだろ!!

家庭でかき氷を食べられる、プリンを作れるんだぞ?
すげええええ
653 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:04:39.20 ID:2tYhvl8m0
テレビの名前が軍艦みたいだった
高雄とか
>>647
あーそうかー
もううろ覚えだよwww
655 ボ ラギノール(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:05:01.24 ID:IxMlnBRLi
>>577
日本吸血虫だっけか。山梨の風土病とされ根絶に数百年の闘いを費やしたとか。
656 ときめきメモリアル(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:05:03.15 ID:pUlj/KkL0
>>644
wwww
かもしれんw

しかしケツバットとかの可愛がりは
どう見ても長州譲り。
657 ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:08:48.80 ID:d0pzPClj0
オロナミンCのキャップがネジ式だった

ドライアイスとかパラコートとか流行ったね・・・
658 ニーリフト(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:09:14.21 ID:iYRnHtjX0
パソコンのソフトがレンタルされていた。
ソフトバンクが携帯の会社じゃなかった
659 チキンウィングフェースロック(公衆電話)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:10:48.36 ID:+ZF2FlOb0
660 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:11:51.95 ID:2tYhvl8m0
野球中継はバックネット裏から
661 イス攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:12:23.77 ID:ao0uQaAfO
初めて食べたフライドポテトが目茶苦茶美味かったよな
662 TEKKAMAKI(新潟県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:14:02.66 ID:gLV+X7nv0
CB無線がやりたくて中学校の放送室に忍び込んだら、当時最新鋭の
「ソニー リトルジョン」 ってハンディ機が5台あったので全部パックった。

深夜、そこいらで配った相手達と交信してたら職質されて捕まった。

後日担任か殴られる位で追加処罰はなかったから、まぁ楽な時代だったw
663 タイガードライバー(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:14:09.86 ID:Byb83dP+0
テレビが白黒だったな
664 トラースキック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:16:18.79 ID:LsEFPjG30
カレーはごちそう
665 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:16:36.89 ID:3c2zhaLH0
ブルーチップって貰えなくなったな
666 レインメーカー(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:17:42.94 ID:Ik4i43tH0
大阪駅前第4ビルのニノミヤ無線に行ったらコナミの常務とハミングバードの社長が名刺交換してた
667 チキンウィングフェースロック(公衆電話)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:17:59.67 ID:+ZF2FlOb0
668 チキンウィングフェースロック(公衆電話)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:18:51.06 ID:+ZF2FlOb0
669 ファイヤーバードスプラッシュ(宮城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:19:50.22 ID:ebo4VXpT0
【テレビ番組】
・時事放談
・兼高かおる世界の旅
・すばらしい世界旅行
・久米宏のテレビスクランブル

【CM】
・日本勧業角丸証券
・ワリチョー
・サンヨー
・日立の木
670 ストマッククロー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:20:21.58 ID:4+Dxwcy70
日本の人口が1億人突破した時代

戦国時代に1000万人くらいで江戸時代から急加速
明治大正で5、6000万人くらいだろ
今総人口どれくらいだっけ?
おまいらはもう産むなよ
671 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:20:52.52 ID:2tYhvl8m0
食卓用の蚊帳みたいな傘みたいなもんあったな
672 ドラゴンスクリュー(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:20:53.49 ID:Kamx9Jgd0
>>642
シングル8とスーパー8か。
日本人だからもちろんフジカだったぜ!
……その頃からカメラ屋に貢いでるのか俺。
673 男色ドライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:21:59.35 ID:NU5UKQrT0
ガソリンスタンド
ショックアブソーバー
天ぷら粉
>>626
熊喰われとるやんwww
675 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:22:23.66 ID:iKGOCmbh0
焼きそばバゴーン
676 グロリア(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:23:41.42 ID:fIS107TK0
大卒初任給が1万円くらい
677 ファルコンアロー(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:25:29.71 ID:F9dgGNy90
>>659
平成2年だな、残念w
678 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:26:19.20 ID:ij7Gb1wV0
>>665
一応まだあった

つーか俺は近所の肉屋とかでも貰ってたけど
今はどこも配ってないよな
679 パイルドライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:27:37.61 ID:8Hvbxpd00
昭和って64年間もあったから長すぎ。
アンプル式のドリンク剤があった
ハート型のヤスリで瓶の首を切りストローでチュ〜
681 中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:30:13.48 ID:5/hKxZp00
女の子はブルマをはいてた
682 アンクルホールド(茸)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:30:22.03 ID:UKNEE44w0
ヒロポン
683 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:32:19.26 ID:tAjqW4Vo0
そういえば、ビックリマンチョコはロッテなんだな
ロッテが韓国系企業かどうかなんて気にしたことなかったな
684 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:32:32.81 ID:ij7Gb1wV0
685 サソリ固め(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:33:19.56 ID:xsBPyH0a0
戦争に負けたのは、昭和生まれが根性無しだったせい
ゆとりとか言われているけど、本当にダメな人間は昭和生まれ。責任とれよ
686 アンクルホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:34:51.89 ID:GVHh/bvl0
土曜ワイド劇場のOPが怖かった
http://www.youtube.com/watch?v=gUZ6w8wG4Q4
>>277
くさなぎメンバー?
688 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:36:16.39 ID:srmubM/p0
>>114
あんた詩人やー
689 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:36:52.86 ID:DpAkpidh0
昔はテレビで昼間から、おっぱいが普通にいっぱい見られたな
690 トラースキック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:38:10.81 ID:LsEFPjG30
女子プロレスに燃える婆ちゃん
691 サソリ固め(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:38:54.78 ID:I5nNdnr50
フェンダーミラーってカッコイイよな
692 ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:39:01.34 ID:A4N9VVeb0
放水路
693 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:39:17.32 ID:ij7Gb1wV0
>>685
マルちゃん魚肉ソーセージさんこんばんみ^^
694 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:39:45.13 ID:tAjqW4Vo0
>>685
真珠湾攻撃が昭和16年で敗戦が昭和20年でしょ
戦争を戦ったのは大正生まれじゃないの
まあどうせ釣りだろうけど
695 不知火(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:44:08.68 ID:7Fyg0u/q0
父親が樺太出身って結構いた
696 キドクラッチ(東海地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:44:14.01 ID:oXx1PzuIO
697 アトミックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:46:24.69 ID:CdHYjOBv0
銀球拳銃
698 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:48:31.17 ID:6PFnFIj30
>>694
昭和初年生まれの、20才未満の兵も戦ってるがな
699 ファルコンアロー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:48:44.31 ID:BNCIZgc+0
大人なってから知り合ったやつともう一度子供に戻って遊んでみてえなとか思う
700 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:49:01.23 ID:IYnqcCdS0
関西出身で平成元年に上京したらまだ駅員がキップパチパチしてて驚いた。
私鉄しか乗ったことなくて自動改札当たり前だったからな。
701 ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:49:48.55 ID:fPc7uUqU0
>>689
エロビデオとかなかったから社会の不満解消のためかね?
普通に9時からエマニエルとかやっててビビったよ
702 ファルコンアロー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:51:01.06 ID:BNCIZgc+0
ビックリマンは校庭にウエハースいっぱい落ちてたな
貧乏だったからなぜ捨てるのかとと思ったわ
流石に拾って食ったりはしねーけどさ
703 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:51:41.44 ID:tAjqW4Vo0
>>698
いずれにしてもヘタレ呼ばわりはいかんだろ
704 サソリ固め(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:54:06.25 ID:xsBPyH0a0
>>703
いや、昭和生まれにはヘタレ以下の呼び方をしたい
ゆとりとかさとりとか好き放題言ってるけど、昭和生まれこそヘタレ
705 ドラゴンスクリュー(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:54:54.29 ID:Kamx9Jgd0
>>697
円盤銃も忘れちゃイヤよ
706 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:59:08.52 ID:ij7Gb1wV0
707 ダイビングフットスタンプ(西日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:04:37.85 ID:Hormeqc+0
昭和元年はわずか一週間しかなかった
708 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:06:09.50 ID:6PFnFIj30
昭和64年も一週間くらいしかなかったんじゃw
709 サソリ固め(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:06:36.61 ID:xsBPyH0a0
昭和生まれ死ね!
710 フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:06:58.97 ID:QNtR+TvH0
>>618
昭和でも1980年代生まれはダイヤルのついた電話のかけ方知らないよ
平成入るが、写真はフィルムで仕上がり迄のワクワク感。あと、缶ジュースとか自販機は無かったよな!
712 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:09:23.81 ID:tAjqW4Vo0
>>704
ああ、そうですかそうですか
お好きにどうぞ
713 サソリ固め(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:11:00.28 ID:xsBPyH0a0
>>712
ゴミ、クズ、ヘタレ、根性なし、死ね
714 フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:11:36.37 ID:QNtR+TvH0
>>603
オートリバースどころかクイックリバースで
715 エルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:12:50.39 ID:tLMV+/F70
アメリカの番組でラジカセと並んでウォークマンが神扱いされてた
716 イス攻撃(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:13:43.34 ID:4DX937Q90
アナログでおおらかだったなぁー(遠い目)
717 ニーリフト(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:16:40.02 ID:zigE9xFi0
三連花火
718 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:20:00.67 ID:ocLiajB5O
>>697
今や有害玩具だろうな
719 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:21:27.27 ID:2tYhvl8m0
>>711
あるわい自販機くらいw
720 エルボードロップ(北海道)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:22:08.80 ID:aihKcISZ0
>>718
赤い巻紙で火薬のやつあったよな。
721 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:22:22.69 ID:zaZmRTJxi
女と待合わせて、待合わせ場所間違えたら、その日は会えない。

彼女に電話する時に、親が出たらどうしようと緊張しながら、ダイヤルを回した。
722 足4の字固め(静岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:22:35.58 ID:rQgFpImW0
>>698
昭和生まれが来るようじゃ日本も終わりだ、なんて言われてた
723 テキサスクローバーホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:22:45.02 ID:pDUfc56y0
724 アンクルホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:25:10.77 ID:GVHh/bvl0
アルキメンデスを知っているか
http://www.youtube.com/watch?v=uwV-U-_pn4A
725 キドクラッチ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:25:11.30 ID:w3dX7Q1e0
バブル期でさえ100円あれば駄菓子をゲップが出るほど買えた
ジャンプの定価は170円
インタゲで景気が上がるとか大嘘だな
726 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:25:16.31 ID:ij7Gb1wV0
>>702
だからよく校庭に犬が入って来てたのか
727 エルボードロップ(北海道)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:25:49.11 ID:aihKcISZ0
おやつといえばイモとカボチャぐらいしかなかったよな。
728 サソリ固め(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:28:00.97 ID:xsBPyH0a0
>>727
ギブミーチョコレートととか、外人さんに言いまくってんたんだろ
ほんと最低だよね、昭和人
729 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:28:45.60 ID:zaZmRTJxi
>>728
言わなくても向こうからくれたわ。
横浜。
730 タイガースープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:29:14.76 ID:Ck5cchGj0
天皇の下血の量の速報
経験なしでIT業界に入った
フリーになってガッツリ稼いだ
今は若いのからピンハネして暮らしてる
人生昭和入ってるだけで楽勝よ
732 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:29:38.48 ID:6PFnFIj30
>>727
北海道だから
733 タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:30:20.82 ID:1eNzvlsWI
岡田有希子さん自殺
734 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:30:28.54 ID:/onlvoGP0
電車乗るとき切符切りのおっさんがいた。
735 ストレッチプラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:30:59.34 ID:rCqueH7gi
>>669
あー日曜日が終わる…
736 サソリ固め(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:31:59.33 ID:xsBPyH0a0
>>734
切符切ってどうすんの? 切ってなんかいいことあんの?
737 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:31:59.60 ID:Q3bPB7M/0
>>689
女優が全裸でラブシーンとか普通に見れたよな?
738 セントーン(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:32:25.32 ID:9S3L0y3t0
>>711
夜中に急にジュースが飲みたくなり、オジサンが運転する車で自販機まで買いに行ったわ。
739 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:32:55.68 ID:zaZmRTJxi
エロビデオはなくても、ブルーフィルムがあった
740 フライングニールキック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:33:13.81 ID:P+VzfSSf0
>>64
それ今も
741 セントーン(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:33:21.74 ID:9S3L0y3t0
>>669
野生の王国を忘れてるぞ。
742 フライングニールキック(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:33:25.85 ID:FFkbG6Qx0
80年代は明るい時代だったな
今のような陰鬱さはなかった
743 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:34:11.96 ID:ij7Gb1wV0
>>728
そういやポークビッツもマルちゃん魚肉ソーセージも昭和の食べ物だよね
744 エルボードロップ(北海道)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:34:21.82 ID:aihKcISZ0
>>732
樺太から引き揚げてきたんだぞ!
745 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:34:35.75 ID:/onlvoGP0
世田谷から転校してきた子は田舎者と馬鹿にされた。
746 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:34:52.51 ID:K++HGIcV0
遠くの川に、近所の友だちと連れだってよく遊びに行った
電車賃が子供片道5円、往復10円だった
10円でパンが1個買えた
小遣いが10円でそのパン代を浮かすのに
皆、川まで歩いて行った
道中田畑もまだ多く無花果や桃や梨等失敬したりした
夏の川は今の海水浴場並に水浴客で賑わった
川で泳ぐ者が多く、毎年水死体がよく上がった
川はとても綺麗で、投網で鮎や鰻やヤマベが良く捕れた
747 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:35:18.19 ID:yOP9N+Xk0
道路に軍手片方だけまく職人が大勢活躍していた
748 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:35:38.12 ID:zaZmRTJxi
カミナリ族が暴走族と呼ばれ今や珍走団。
749 バズソーキック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:35:40.87 ID:K7uatH870
レーサーひゃっくぅ
はははははははははは
750 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:35:52.90 ID:iOeZSDD50
>>68
200円だった
今より高くてなかなか飲めなかった…( ノД`)…
751 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:35:53.67 ID:ij7Gb1wV0
>>744
かますのおじさんは怖かったよな
752 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:36:54.06 ID:/onlvoGP0
歯並びが悪人が多かった
753 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:37:21.27 ID:a8lb/ICe0
夕方に豆腐屋のパープー聞かなくなったのが寂しい
754 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:37:22.79 ID:zaZmRTJxi
>>750
そういう奴にはチェリオがお勧め。
仮面ライダースナックが激マズでカードだけ手に入れて
スナックはみんなドブに捨ててドブが詰まって問題になった
校長先生が朝礼でスナック捨てるなって説教した
756 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:37:44.64 ID:iOeZSDD50
>>79
公園の砂場は悲劇だったな
757 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:38:45.92 ID:Q3bPB7M/0
禁煙って概念が一切無かった
公共施設だろうが普通に灰皿置いてたし、小学校の教室でも教師が授業中に堂々と吸ってた
758 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:38:57.40 ID:/onlvoGP0
冬がとても寒かった
759 エルボードロップ(北海道)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:41:31.62 ID:aihKcISZ0
>>751
よく知ってるなwww
悪いことしたらズタ袋に入れられるんだぞ!
760 ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:41:41.64 ID:MHdRMSSJ0
>>734
地元の駅は改札に入るのはフリーだったわ
で、切符の下に鋏を入れたマークと省略って文字が入ってた
761 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:42:42.63 ID:/onlvoGP0
家具調テレビのリモコンが有線だった、チャンネルがガチャガチャ動いた
762 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:43:18.65 ID:iOeZSDD50
東八拳
親父が上野でやってたような
763 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:43:20.71 ID:zaZmRTJxi
米を買うのに米穀通帳が必要だった。

タバコを買いに行くのは子供の仕事だった。
764 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:43:39.30 ID:JveFKM8N0
ビフテキという食べ物があった。
765 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:44:36.38 ID:/onlvoGP0
中国人が珍しかった
766 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:44:38.16 ID:a8lb/ICe0
夜はコンビニも深夜営業も皆無だから真っ暗だった。
夜中も明るいのはどうなんだろうと思う今日このごろ。
767 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:45:37.47 ID:zaZmRTJxi
フラフープで並び、ダッコちゃんで並び、たまごっちで並び、ドラクエで並び、プレステで並んだ。おもちゃを並んで買うようになった時代。
768 サソリ固め(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:46:44.11 ID:xsBPyH0a0
>>767
当然、PS4でも並んだんだよな
769 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:47:29.49 ID:0qaOiPSo0
マジックテープなベリベリベリ!と開け閉めするナイロン性の財布
770 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:48:07.36 ID:zaZmRTJxi
今はiPhoneで並ぶ時代
771 ファルコンアロー(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:48:10.82 ID:3fpipm52I
8トラのカラオケ
772 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:48:13.36 ID:a8lb/ICe0
タバコ220円
773 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:48:18.05 ID:/onlvoGP0
ビデオレンタルが一本1500円した
774 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:48:47.22 ID:JveFKM8N0
>>771
流しだろ。
775 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:49:02.23 ID:zaZmRTJxi
ダイバーウォッチのベルトをマジックテープに付け替えた。
776 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:49:35.81 ID:0qaOiPSo0
>>753
このごろは若い奴がゲリラ的に和菓子かなんかコロコロ引いて、売り歩く
この、クソ暑いのに生物とかしらんやつからかうやつおらんやろ
777 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:49:54.88 ID:/onlvoGP0
ジーンズにタックが入っていた
778 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:50:19.44 ID:AEhar6rz0
谷山浩子のニャンニャンしてね!
779 バックドロップホールド(鳥取県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:50:33.99 ID:a2Zlyq/h0
大本営発表は信じていなかった。
780 キャプチュード(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:50:38.04 ID:st53uXbQ0
>>777
ケミカルウオッシュのやつな
781 キャプチュード(京都府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:50:39.76 ID:hxYtsQOx0
昭和は激動すぎてね。一言では語れないよね。
782 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:50:49.21 ID:a8lb/ICe0
平成って名前になるのが凄い嫌だった。
いまだに馴染んでこない。
783 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:52:00.43 ID:ij7Gb1wV0
>>766
ぶっちゃけ真夜中に開いてる24時間スーパーは光熱費と人件費の無駄
子供の深夜のたまり場になってるし
近所であんなもん開いてなきゃあいつら夜は普通に寝るんだよ
784 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:52:09.81 ID:zaZmRTJxi
>>781
そうだよな。
ここに、戦前、戦中の事を知っている奴いるのか?
785 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:52:11.12 ID:/onlvoGP0
証券取引所でおっさんたちが手を上げてジャンケンみたいなことをしていた
786 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:52:49.11 ID:0qaOiPSo0
七つボタン
予科練のうた
奥飛騨慕情
大阪しぐれ
女の道
北国の春

など
昭和一桁の十八番
787 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:53:30.55 ID:AEhar6rz0
ああセブンイレブンもまんま7時〜23時の営業だったな
デパートは正月の三が日は閉まってたし
788 スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:53:47.67 ID:UfM5XSQt0
100km/h以上出すとキンコンキンコンって警告ベルが鳴る機能が車に着いてた
789 ドラゴンスクリュー(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:54:33.81 ID:Kamx9Jgd0
>>788
イニDで描かれてたから、意外と若者も知ってそう。
790 レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:54:34.05 ID:sd8KLyFw0
>>769
やめて!
791 ランサルセ(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:55:16.89 ID:S8IZU/9L0
「昭」…明かりを当てること
「和」…安静な様、争いの無い状態

つまりピカッと光ったら平和になった、ってことだな

「平」らに
「成」る

津波で平らに成ったね!
792 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:55:25.32 ID:AEhar6rz0
新年の仕事初めは酒飲んでだらだらしてたし
外回りの営業は飲酒運転で挨拶回りしてたな
793 キドクラッチ(東海地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:56:16.23 ID:oXx1PzuIO
マジソンスクエアガーデン
794 TEKKAMAKI(新潟県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:56:41.74 ID:gLV+X7nv0
 「東京には人攫いがいる」 と教えられて育った。

現実には、眼と鼻の先の海岸から拉致されてのが現状だっった・・・
795 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:56:50.84 ID:a8lb/ICe0
グーニーズは5回は見たな
796 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:58:48.46 ID:AEhar6rz0
>>786
俺は「旅笠道中」と「麦と兵隊」だな
あ「氷雨」も歌える
797 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:59:01.78 ID:jp/u5Og90
>>784
90くらいのジジババに聞けば、戦前のこと教えてくれるよなー
配給米は配給手帳にサインだかして貰ってたとか話してたな
年齢的にボケてきて、何の話かよくわからなくなってきてるけどもw

ここにはさすがにいないだろうがw
798 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:59:08.28 ID:zaZmRTJxi
朝日ジャーナルを持っているとカッコいいと思われていた。
799 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:59:17.79 ID:0qaOiPSo0
近畿は室戸台風だか伊勢湾台風だかジェーン台風だか以来まともに直撃うけたことないので

こないだの台風でいよいよマジな警報くるかおもてビビった
800 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:59:32.27 ID:Q3bPB7M/0
>>781
昭和は長すぎたから一つの時代として考えるのは無理が有るね?
1・初期〜終戦
2・終戦後〜東京オリンピック
3・それ以降
と三分割すると丁度良い
牧伸二のバーゲンセールで最後にどんな豪華商品出るか楽しみだった
802 スターダストプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:01:03.44 ID:+wzLEFjJ0
好きな子や付き合ってる子への連絡は家に電話か手紙を書かないといけないし
電話すると他の家族の人が出るかもしれないというロシアンルーレット気分を毎回味わうんだぞ
803 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:01:14.80 ID:ij7Gb1wV0
>>786
「ラバウル小唄」「蘇州夜曲」「夜来香」くらいかな
804 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:01:27.82 ID:0qaOiPSo0
明治のばっちゃはもう死んでいないが
戦前の教育をうけたのでABCの歌を歌えてた
敵国となるのは後のことだから
805 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:02:02.15 ID:/onlvoGP0
愛媛の公務員を辞めて東京の零細広告代理店に転職するような愚か者がいた
806 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:02:51.36 ID:0qaOiPSo0
懐メロ、流行歌
807 チキンウィングフェースロック(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:03:29.68 ID:EqYJATRl0
カラオケのデカすぎカセット
808 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:04:30.02 ID:ij7Gb1wV0
「走れコータロー」は軽く歌うとスカっとするイイ曲
809 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:05:24.81 ID:6PFnFIj30
ダイ2室戸台風マジでビビった
810 トペ コンヒーロ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:05:31.86 ID:BktpoVzf0
サラ金なんてなかった。あってもごくごく少数で日陰者の商売。借りる奴もジャンキー。テレビでCMなんてとんでもない。
今,覚せい剤のCMを流すようなもので常軌を逸脱した行為。でも今はアコムやプロミスのCMがまた増えてきた。
安倍ぴょんのお陰だ。ありがとう。そしてSHINE。
811 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:05:53.70 ID:zaZmRTJxi
>>808
ギャンブル嫌いの美濃部が大きな顔をしていた時代
812 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:06:40.24 ID:DpAkpidh0
中高生は数十万円するステレオコンポを家に持っていたな
813 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:07:11.88 ID:0qaOiPSo0
サラ金の意味しらなくて
新しい硬貨のことかおもていた
814 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:07:15.01 ID:ij7Gb1wV0
>>810
>今、覚せい剤のCMを流すようなもの

ヒロポンのCMかw
815 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:07:42.75 ID:Ct+EsTVb0
田舎は風俗とか無いし、夜這いが暗黙の了解だった
816 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:08:14.71 ID:zaZmRTJxi
クレジットカードなんてみんな持ってないから、緑屋や丸井があった。
817 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:08:57.09 ID:0qaOiPSo0
月賦を嫌っていたな
手持ちの金があるならできるだけ一括払いしてたわ車とか
818 ニーリフト(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:09:45.47 ID:iYRnHtjX0
子どもの頃の遊びは外で原っぱで意味も無く走り回ったり
秘密基地を作ったりしたな
夏休みはカブトムシを取りに行ったり、川で魚を手づかみで取ったりした
宿題は夏休み終わり近くになって焦って泣きながらやった
二度と戻ることが出来ない過去だ
819 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:11:25.46 ID:zaZmRTJxi
ツクツクボウシのもの悲しさ。
子供の時の感覚のまま
820 不知火(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:11:52.34 ID:7Fyg0u/q0
>>327
うっそおおおおおん
821 ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:11:54.75 ID:rCLpMl0Q0
みかんの網に入ったレモン石鹸
822 ストレッチプラム(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:12:04.27 ID:j2aHSwhP0
メンコ、ルービックキューブ、野原でかけっこ、町内会のお祭り、
近くの森で昆虫採集、空き瓶で小銭稼ぎetc・・・・

携帯もPCもコンビニもまともに無かったけど
思い出美化と言われようと毎日が輝いていた。
この先の人生で何があっても、この時期の一年間どころか
数日程度の輝きにも届かないだろうと思う。

歳とると、毎日この時のことを思い出してしまう。
昔は故郷(笑)とか思ってたけど、最近は故郷を大事にしたいと考えが変わった。
この前久しぶりに子供の時を過ごした生家跡に行ったら
近所の家札も知らない人ばかりで泣けた。
823 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:12:10.36 ID:/onlvoGP0
中曽根がカリスマだった
824 トペ スイシーダ(四国地方)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:12:23.75 ID:+c3sD/1S0
戦後生まれにとっちゃ昭和はいい時代だったよ
景気も良かったしな
825 フェイスロック(福岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:12:35.59 ID:l5EQh9yT0
ルパンは実写かされた
826 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:13:04.90 ID:AEhar6rz0
馬蹄を車のフロントグリルにつけるのが流行った
馬は人を轢かないとかでな
俺も某大学農学部の学園祭で買ってきて付けてた
827 トラースキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:14:03.10 ID:Kp9ifgYD0
昭和・・・涙
親戚の家に正月に集まってお年玉貰っておもちゃ屋に行って
あの頃はよかった
828 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:14:21.16 ID:0qaOiPSo0
町内で真っ先にテレビ買うだミゼット買うだと自慢したくて仕方なかったらしい
だから仕事も一生懸命やった
829 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:14:35.24 ID:/onlvoGP0
スキーに行くのがトレンディだった
830 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:15:06.79 ID:zaZmRTJxi
苗場と万座
しばらくお待ちください
832 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:15:39.30 ID:/onlvoGP0
吉野家が、激ウマだった。店舗数もあまりなかった
833 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:15:59.61 ID:SYq7OU1H0
缶ジュースは100円
ビックリマンチョコは30円だった。
834 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:16:07.04 ID:kBtQ//Bb0
>>781
本当の激動はこれからだアホ
地獄だ
835 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:16:56.20 ID:kBtQ//Bb0
>>832
いや、今とさほどかわらなかった
ただ競合店舗が無かっただけだ
836 ファイナルカット(大分県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:17:13.32 ID:p9P6J8pk0
とーちゃんは5時位には帰ってくる
飯食って日が暮れるとビール片手に野球中継(巨人戦)
エアコン無いから窓開けて蚊取り線香に火を点けて扇風機ON、時折入って来る冷たい風が風鈴を鳴らす
TVからのドン、ドン、ワーってかんじの鳴り物と応援団の歓声を聞きながら
ナイター中継で潰れた見たかった番組を思いつつとーちゃんのランニング姿の背中を見るのが昭和の夏の夜
837 ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:18:43.77 ID:rCLpMl0Q0
838 トラースキック(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:18:58.70 ID:XhsOILdX0
高視聴率の生放送の番組が多かった。
全員集合とかザ・ベストテンとか。
あと、何があったっけ?
839 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:18:59.06 ID:0qaOiPSo0
ステテコに腹巻きにランニングか半袖笑
あとは鉢巻に雪駄か
840 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:19:04.10 ID:/onlvoGP0
読売新聞をとると日ハム戦のチケットが貰えた
841 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:19:36.45 ID:zaZmRTJxi
田中角栄の、日本列島改造論で土地代や物価が上がった。
842 ストレッチプラム(茨城県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:19:41.15 ID:j2aHSwhP0
小学低学年の頃、同じアパートの上階に住んでた大学生のお兄さんの車に
乗っけて貰って、兄弟でカブトムシ採りに連れていってもらったな。

今じゃあんまり出来ないことかもな。
843 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:20:13.76 ID:0qaOiPSo0
お中元やお歳暮の山
だいたいビールか素麺かサラダ油のセットか
844 パロスペシャル(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:21:07.71 ID:sRE9CfJM0
>>786
奥飛騨慕情の人、数年前に亡くなったわ
高山市の市民時報に出てた
845 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:21:15.31 ID:zaZmRTJxi
>>840
東映フライヤーズだな
846 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:21:28.11 ID:0qaOiPSo0
>>841
所得倍増計画!
とかいま宣言してくれるリーダー出てほしい
うそでもなんか元気でそう
847 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:21:40.90 ID:/onlvoGP0
ニートがいなかった、いても座敷牢にいた
848 トラースキック(福岡県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:22:27.61 ID:onynUhbP0
近所のヤクザ上がり?全身刺青のじいちゃんが外で日本刀の素振りしてた
849 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:23:04.56 ID:0qaOiPSo0
娘の出戻り【離婚】は
恥ずべき行為
世間から隠れるように生きるべし
とされていた
850 32文ロケット砲(空)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:24:14.86 ID:F2h13qhs0
フリーターが、新しい生き方だった。
851 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:25:20.62 ID:ij7Gb1wV0
>>837
うちはカーチャンが新しもの好きでこれ買ったら、すげー使いにくかった
http://i1.ytimg.com/vi/n32XEfhSNy0/maxresdefault.jpg
852 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:25:36.74 ID:zaZmRTJxi
>>847
昔はフーテンだな
853 バックドロップホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:26:37.30 ID:RY+idfZ/0
青狼会という組織が幅をきかせててな
各地域の番長連合としのぎを削っていたもんさ
854 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:26:59.22 ID:AEhar6rz0
連日の光化学スモッグで子供は外で遊ぶなと躾られた
電車には冷房なんて無く夏は窓を開けっ放し、工場地帯を通るときは鼻をつまんで息を止めてた
855 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:26:59.84 ID:/onlvoGP0
先生にどうするとエイズに感染するかときいたらひっぱたかれた
856 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:27:18.54 ID:0qaOiPSo0
【彡○】銀行が潰れるようなことがあったら日本の終わりだとばっちゃがいうてた
857 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:29:54.13 ID:AEhar6rz0
当時の代表的な交通標語は「飛び出すな!クルマは急に止まれない」
歩行者は自動車に遠慮しろと教育された
ルール違反をして車にはねられた子供は学級会で吊し上げされた
858 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:33:05.07 ID:/onlvoGP0
ガウンを着てブランデーグラスでブランデーを飲む親父がいたる所にいた。
859 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:33:40.70 ID:srmubM/p0
>>136
五枚目の女性のメイクが今の某国と同じだ
860 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:34:31.37 ID:0qaOiPSo0
>>136
太地貴和子とかいうたか
861 TEKKAMAKI(京都府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:34:50.43 ID:BqQhmjDO0
昭和ええよなあ
862 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:35:36.37 ID:0qaOiPSo0
5枚目まさかの貴理子か!?
863 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:35:55.65 ID:Q3bPB7M/0
子供が夜遅く起きてても良い日は年二回
大晦日と盆踊りの日だけだった
864 ファルコンアロー(石川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:36:47.79 ID:WpgLDPpL0
土曜日だけこづかいを奮発して食料を買って夜更かし
何度も同じ雑誌やカタログ見たりオーディオ弄くったりファミコンしたり
865 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:37:25.92 ID:0qaOiPSo0
太地じゃなかた
原田知世の姉
866 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:37:36.26 ID:/onlvoGP0
クラスに妾の子供が必ず二人いた
867 レッドインク(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:37:36.43 ID:wNc5MXiH0
大晦日は民放全局行く年来る年やってたよねw
868 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:38:17.04 ID:zaZmRTJxi
>>865
私をスキーに連れてって
869 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:39:12.97 ID:a8lb/ICe0
瓶のコーラが缶より超うまかった。
あれは配合違うんじゃなくて瓶が旨かったとみてる。
870 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:40:02.55 ID:0qaOiPSo0
田んぼも多かったし
溜池もおおかったので
鮒釣り氏放題だった
勝手に釣って地主に怒られたが
私有地だかしらんかったわけで
871 ツームストンパイルドライバー(北海道)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:40:21.10 ID:EfX2TuDt0
おれの毛がふさふさだった
872 リキラリアット(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:40:33.19 ID:A6jwd3SM0
昭和のこと・・・・昭和は・・・・・髪の毛があったよ。禿げじゃなかった。昭和は禿げじゃなかったよ!
873 リバースネックブリーカー(芋)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:40:47.81 ID:/onlvoGP0
テレビ朝日の映りが悪かった
874 ビッグブーツ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:41:47.40 ID:mrAqYegQ0
大河ドラマがまともだった。
875 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:42:25.50 ID:0qaOiPSo0
ニュースセンター9時
876 毒霧(dion軍)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:42:48.57 ID:o3F3R7Yv0
ミニスカートの下は生パンが普通だったw
877 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:43:47.54 ID:zaZmRTJxi
テレビ朝日が、日本教育テレビだったからね。FM東京がFM東海。
878 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:44:05.04 ID:0qaOiPSo0
トイレの近くになんで綿?脱脂綿?があるのかわけわからんかった
>>869
ある意味『瓶が美味い』って表現は当たってるかもね
瓶も缶もペットボトルも味自体は一緒
瓶が美味く感じるのは飲んだ時の口当たりのせいだよ
飲み口がガラス瓶だから
880 グロリア(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:45:01.42 ID:y968IkH20
お前らが挙げてるのって昭和40年代以降のことばかりだな
881 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:46:44.01 ID:8Lr9SJZR0
部活で水飲むの禁止。
小学校の先生が竹刀もってると熱心な先生と保護者の間で評判になる。
882 キングコングラリアット(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:46:50.53 ID:C7RBqiiI0
風呂は石炭やまきで炊くので毎日は沸かさなかった
基本的に2日か3日おきに入る
リンスは洗面器に3分の1お湯を入れて、
そこにキャップ一杯分溶かしたものをかける
883 フライングニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:48:49.31 ID:aXnC7Jl50
小学校は1学年30人くらいが5クラス以上、中学校は1学年40人くらいが6クラス以上
高校は1学年45人くらいが12クラス以上

同級生が沢山いたな、ほとんど覚えてないけど
884 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:48:59.91 ID:zaZmRTJxi
歯磨き粉が粉だった。
885 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:49:32.23 ID:7hBdbGCB0
・やせた野良犬がいる
・路地の屋台にギター流しがいる
・貧しかったけどみんな元気だった

http://www.youtube.com/watch?v=Othby3lled8
886 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:50:08.44 ID:zaZmRTJxi
小学校が、午前と午後の2部授業。
887 ニーリフト(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:50:27.78 ID:iYRnHtjX0
冬になると給食の牛乳をストーブの周りに置いて温めて飲んだ
北国だったのので
今もそうなのかな
888 タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:50:43.22 ID:jkNj75ni0
カップアイスのふたが、いまの多いかぶせるやつ(ウ かんむりみたいな今のふたね)じゃなくて、
まったいらのふただったよな。
ビンの牛乳瓶のふたみたいなフタだった。カップアイスのフタが
>>885
>・貧しかったけどみんな元気だった

ヒロポンのおかげ?
銭湯で洗髪するには別に料金を払う必要があったな。
891 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:52:20.33 ID:0qaOiPSo0
先生に
家の息子わるさしおったら
しばいたってください
と頼んでいた

これで悪さしにくい性分に

いまどきはない話なのか
892 リキラリアット(東日本)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:53:10.27 ID:A6jwd3SM0
>>889
貧しいのもヒロポンのおかげなら、元気もヒロポンのおかげだよな
893 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:53:35.30 ID:AEhar6rz0
サラリーマンはみんな帽子を被って通勤してた

家に帰ると和服に着替えた
894 逆落とし(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:54:00.51 ID:Q3bPB7M/0
>>873
そういや昔のテレビってテレビの上にアンテナ置いてたよな?
各局毎に位置変えなきゃならんし風吹いただけで画像が乱れる乱れるw
>>891
しばかれた息子が今はJSにイタズラをしているのか
896 ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:55:24.69 ID:rCLpMl0Q0
三が日は商店が閉まってて真っ暗
朝7時に開いて夜11時に閉まるセブンイレブン
898 キングコングラリアット(家)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:57:03.71 ID:C7RBqiiI0
半ドンの土曜日は女の60分見ながらインスタントラーメンを食う
899 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:57:07.72 ID:0qaOiPSo0
>>897
ごくごく健全なイメージで
勝てるかもしれんぞ
900 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:58:20.43 ID:a8lb/ICe0
サッカーなんてマイナー。
ワールドカップなんて永遠に無理と思ってた。
901 カーフブランディング(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:00:11.56 ID:jnqctiEE0
なんで正月三が日なのに
高校サッカーだとかしてんのか
理解できない
娯楽が少なかったせいか正月中の時間経過がつらかった
903 リバースパワースラム(芋)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:04:27.36 ID:5djd1S470
行政書士を試験を受けて取ろうなどと思う者は皆無に等しかった。
904 ブラディサンデー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:04:27.20 ID:acr0QHTM0
12月28日の午後に役所へ行くと、ビール持ち寄って打ち上げ始めてた
それを市民が見ても「今日は最終日か」と言って全然気にしない

色んな意味で寛容な時代だったというか
905 フルネルソンスープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:06:23.38 ID:E0BcWrMh0
ホームの下は吸い殻だらけだったな
906 エルボーバット(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:09:14.64 ID:+iwA2D1U0
缶ジュースのプルタブが取れるのが普通だった。
907 サッカーボールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:09:45.93 ID:kbWLtjKS0
鈍行電車内で美味しく駅弁食えたいい時代だった
908 男色ドライバー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:10:19.90 ID:bbcHLoQhO
三が日はタクシー以外走ってるのを見なかった
もとより今ほど車は多くないし雪で走れなくなった
歩いて親戚巡りして
お年玉を貰うと歩いて映画館でゴジラやガメラを見に行った
正月の最大の楽しみは人生ゲームやモノポリーだった
31日は友人母子が一緒にテレビで紅白見てるのを雪の中窓の外で妹と覗いてたYO
910 リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:14:52.32 ID:zjNwuiOT0
また土曜の夜に日本昔話復活しないかな
あれ見ると土曜を実感できて癒される
911 エルボーバット(北海道)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:15:41.46 ID:R0BIrv3C0
>>910
あばれはっちゃくもな
912 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:16:50.80 ID:q9qEySSr0
>>890
もともと女湯だけの習慣だったようだが
男の長髪が増えて男湯でも徴収するようになた
913 ツームストンパイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:19:06.41 ID:dIFQL0mE0
年がばれるが俺が生まれたのは、終戦から28年
今は小学校卒業か28年
正確には29年目か
戦後28年であれだけの国を作ってくれた先祖に感謝だわ
確かに小学校卒業から今まで変わったけど、劇的じゃない。
プラザ合意が1985年だからバブル始まってたし。
少年隊がデビューした頃
平成に変わったのは、中学三年の1月
丁度、長男が中学生三年
今も受験勉強してる
しかし俺が中学三年の時には深夜ラジオ聞きながら勉強してた。
わ、ワイドにオールナイトニッポン
息子は深夜ラジオなんて全く聞かない。
若い子には学校じゃ教えてくれない日本の近現代史を時間があれば勉強して欲しい。
間違いなく、日本に日本人に誇りを持てます。
受験生は頑張って下さい。
社会人になってからも、あの時に俺はあれだけ頑張れたんだって自信になりますから。
本当だよ
実際に俺は二年続けて大学の第一志望落ちたけど、会社で壁に当たった時に思い出すのは、あの時の頑張り。
あの時に俺は頑張れたんだから、今回もやれると、念じてる
長くなりましたが、中年の主張でした。
914 TEKKAMAKI(北海道)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:19:48.84 ID:lWTXCqf30
>>909
純乙
915 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:19:56.80 ID:qpxfQewa0
アマチュア無線が2chの代わりだった
916 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:22:05.05 ID:q9qEySSr0
>>904
真夏の午後には交代で抜けてたようだし
冬場の宿直はストーブで鍋&酒盛り

ソース特別区の職員だった俺の親父
917 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:22:11.03 ID:YFW6sXOh0
金持ちのガキが持ってるGIジョーがうらやましかった
918 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:23:05.16 ID:YFW6sXOh0
その金持ちのガキはサンダーバード秘密基地まで持ってた
919 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:28:37.76 ID:q9qEySSr0
サンダーバード秘密基地は独身貴族の叔父さんが買ってくれた
920 足4の字固め(福岡県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:28:44.17 ID:+IjHg8n+0
>>913
頑張ることは完全肯定できないぞ
頑張って失敗するということは多々ある
人にはそれぞれ器があってな
それを超えてしまう頑張りをすると後に禍根を残す結果となる
921 ツームストンパイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:29:52.26 ID:m1QzvXZM0
>>837
缶詰めデルモンテトマトジュース!
922 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:30:41.05 ID:YsSa3vdI0
センズリスライダーが決め球だった野球部のエース
923 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:31:03.26 ID:q9qEySSr0
>>915
昭和末期ならパソコン通信
924 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:32:14.77 ID:IQ8Au7vZ0
今では大人気の公務員
昭和の頃はそんなに人気じゃなかった
役所の臨時職員から正規職員に簡単になれたと聞いたよ
今役所にいるおばさんおじさん職員らはその頃の名残じゃないかな無論きちんと入った人もいるだろうけど
昔は公務員も会社企業のように臨時から正規登用してくれて緩かった

会社で言う年功序列で役員になるみたいなもの?
昭和時代に中小もしくは零細、今では大企業という会社に入社して
時代とともに会社もでかくなり・・・といった今では無理な出世街道が可能だった時代
925 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:32:46.65 ID:O7FK1ZpJ0
学校の食器が変わる時、メラミン食器は発がん性があるからって言って大反対
926 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:33:06.99 ID:pUp+8/Y50
昭和か
あの血と暗黒と暴力が支配した時代。
927 サソリ固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:34:10.13 ID:OUHr+ynk0
なぜ2浪したかよくわかるレスだな
928 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:35:06.29 ID:xr+vSHZX0
>>436
上手いこと言った
929 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:35:19.84 ID:wfJbxD900
>>913
息子の勉強机にオードリーのオールナイトニッポン面白いと書き置きしておきなさい。
930 ボ ラギノール(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:35:20.34 ID:KSN8qDOL0
>>6
すげえ。写真見たのは初めて
931 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:36:44.89 ID:qpxfQewa0
ステテコや腹巻やモンペや農林水産業や土方仕事が馬鹿にされてた
今でも昭和生まれのジジババはそういうのに偏見持ってる一方、
逆に欧米文化はやたら崇拝してる

平成生まれは外国コンプ無いんで普通に農業や林業や狩猟とか
やってみたいと思ってる層は増えていて世代間ギャップがある
932 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:39:03.59 ID:q9qEySSr0
>>436
ああ昔は歩きスマホなんかしてたら自動車に瞬殺されるわ
933 ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:39:27.06 ID:n0FHKmCT0
934 バックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:46:07.57 ID:GvcF4TLp0
昭和時代は東京は砂漠だった
935 ジャストフェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:48:09.85 ID:Y3OSwsbW0
父ちゃんがSONYのスカイセンサー5900と言うラジオ持っていて、それをおいらがたまに使ってる。
これ、かっこいい。
936 グロリア(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:49:58.63 ID:+wndjP5j0
>>50
むしろ今よりキラキラ輝いてたぞ
937 ツームストンパイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:50:42.20 ID:dIFQL0mE0
昭和の時代は野球は運動も出来てあたまも良い奴のやるスポーツ
サッカーは成績悪く運動神経も劣る
938 ボマイェ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:52:08.86 ID:ytwktJgW0
>>935

何台も修理してヤフオクで売ったが名機なのは確かだ。
939 キャプチュード(徳島県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:53:12.39 ID:nRLrk2+60
/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|

「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」


・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
940 エルボーバット(北海道)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:53:44.49 ID:R0BIrv3C0
>>939
コンピューターベスト10だべ?
941 ボマイェ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:54:31.96 ID:ytwktJgW0
>>935

言い忘れたが短波聴かないとサブダイヤル(ど真ん中のやつ)意味ないからな。w
942 ボマイェ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:57:22.56 ID:ytwktJgW0
>>939

死んだ父さんの声とかね。いいこと言うな。
でも俺の親父はカセット買う前に死んでさ、町内会長の8mmフイルムに残ってた。
ラジカセ(CDMDなんてものはない)でオールナイトニッポン聴くしか
学生の深夜の娯楽はなかった
ビートたけし、松任谷由実、大槻ケンヂ、とんねるずが日替わりだった
カセットテープに録音して次週まで繰り返し聴く。友達に貸したら返ってこないこと多々
カセットテープのグレードは3種類くらいあった

ケータイ、パソコンはもちろん家庭に存在しない
電話したら大体相手の親とか、兄弟とかが出て本人に代わってもらうハメになる
電話する時間とか言葉遣いとかちょっと考えてから電話かけてたもんだ
944 キドクラッチ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:58:10.15 ID:RsI2fggt0
空き缶のプルタブが分離した時代
945 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:58:52.16 ID:KUKVye7X0
スパイダーマンがロボットに乗ってた
946 レッドインク(福岡県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:03:11.39 ID:XaXLBP6K0
戦後の広島はマジでヤバかったな
駅前のパチで打ってたらパーンって音がして隣のやつが頭から血流して倒れてんのw
後ろみたらヤの人が拳銃持ってたwww
その人と目ががっちり合って転がるように逃げたのはいい思い出
947 ニーリフト(dion軍)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:04:13.92 ID:Qs8YYOsw0
>>2
これに色がついたのを持ってた
948 サソリ固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:05:32.64 ID:OUHr+ynk0
>>931
村上龍の愛と幻想のファシズムで狩猟が描かれててやってみたいと思ったけどな
野田知佑とか、畑正憲とか、ソローの森の生活とか、読んでた人いるでしょ
一次産業を蔑視する風潮なんかあった?
949 ドラゴンスリーパー(家)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:09:19.05 ID:yc2EYF940
>>948
野田知佑読んだなあ。
しかしその辺みんな、それまでの反動で読まれてた気はするけど。
950 クロイツラス(家)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:10:28.56 ID:zhJ/VIxx0
>>934
コンクリートジャングルとも呼ばれてたがどっちやねん
951 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:11:16.73 ID:DHQgDf/t0
手作りラジコンのモンスタービートル組み立てた
952 ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:11:52.43 ID:zf0SYJH80
白黒テレビ
953 ツームストンパイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:12:56.83 ID:m1QzvXZM0
>>934
つらくわ無いわ
954 魔神風車固め(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:13:19.22 ID:9FAKopH00
>>944
カニの爪みたいなので穴開けて飲むんだろ
955 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:14:27.54 ID:GnV+Vix60
親父が使ってた、33年前SEIKOの腕時計を今は俺が使ってる
格好いいし、純国産品はやっぱりいいね
956 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:18:49.81 ID:FynOeyn90
洗濯屋ケンちゃん
957 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:19:31.52 ID:QpH1Gz9d0
>>706
これ好きだった
ナボナよりずっと美味しい
958 ドラゴンスリーパー(家)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:21:13.82 ID:yc2EYF940
>>950
西部警察のキャッチフレーズは「コンクリートウェスタン」で、
ますます東京がよく分からない街に。
959 サソリ固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:22:57.50 ID:OUHr+ynk0
>>949
へえ、反動で読まれてたのか
勉強になるなあ
960 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:23:09.40 ID:hU5ORil10
抜けた上顎の歯は縁の下に

下あごの歯は屋根の上に
961 ダイビングヘッドバット(西日本)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:24:02.41 ID:85u5YvRn0
>>588
チークビは、泡を盛って隠してたぞ!(*´Д`)ハァハァ
962 ダイビングヘッドバット(西日本)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:24:48.48 ID:85u5YvRn0
>>960
「ネズミの歯と変えてくれ♪」
963 ダイビングヘッドバット(西日本)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:26:29.86 ID:85u5YvRn0
>>944
指を掛ける方を蓋に引っ掛けて、ピョーンって飛ばしてたよなw
964 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:27:41.25 ID:DHQgDf/t0
あれだ
ペットボトルが出てきた時代だろ
記憶がないんだが
966 ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:30:03.95 ID:axNK6Kd+0
>>939イイハナシダナー
967 グロリア(千葉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:30:09.90 ID:KEvfiN1a0
>>888
蓋とアイスが密着したやつね。
968 ツームストンパイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:34:00.47 ID:m1QzvXZM0
自販機の釣りが改造500円モドキ(・_・、)
969 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:36:17.57 ID:hU5ORil10
>>684
ガキの頃、近所にアンプルの製瓶工場があった。
いつも廃瓶枠の上の板に乗っかって遊んでたら、板が朽ちてたせいで
廃瓶枠に落ちての両足ひざまで割れたアンプル刺さりまくり血ぃダックダクで
家に帰ったわwww

おやじがしてくれた処置は「赤チン」で終了。

当時のうちの薬箱の中身は
・くまのい
・ケロリン
・正露丸
・赤チン
・たこの吸出し

以上w
970 グロリア(千葉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:37:32.11 ID:KEvfiN1a0
>>321
なつかしい。
結構、パタパタ音がうるさい。
家にあったやつは、夜はむぎ球みたいなライトでぼんやり光ってた。
971 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:42:19.62 ID:USfaV0Hm0
>>136
まゆげwww
972 グロリア(千葉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:43:51.51 ID:KEvfiN1a0
>>906
それを2つに分離して飛ばして遊んでたなあ。
あと、プルタブじゃなくて、押して丸い穴をあけるタイプの缶ジュースがあった記憶がある。
973 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:44:25.40 ID:hU5ORil10
>>939
歌にかぶってまでじゃべる司会者
歌い終わる前に話し出す司会者・・・大嫌いだったわ
974 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:45:14.00 ID:/8ky3GQN0
>>534
経験値として昭和64年の正月迎えたことは無しにはならんよ
975 フォーク攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:46:13.60 ID:EdtPLrgN0
たまにテレビでマン毛が見られる
976 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:49:45.47 ID:/8ky3GQN0
>>696
成城石井とかカルディコーヒーとかに売ってる
977 グロリア(千葉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:55:49.65 ID:KEvfiN1a0
>>537
記憶が曖昧だけど、ガチャガチャのコスモスのCMで、当時見てた時もさすがにヤバいんじゃないかと思ったことがある。
覚えてる人いるかな?
978 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:56:45.32 ID:/fZkN/ZsO
>>964
コーラのビンのふたの裏側にクジが付いていた時代。
979 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:02:02.35 ID:/8ky3GQN0
>>521
うちの近所の町内会では8/10までになってるんだよな
8/31までやれよ
980 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:08:28.20 ID:USfaV0Hm0
>>148
合成着色料たっぷりのお菓子も昭和の代名詞だよなwww
981 サッカーボールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:09:15.49 ID:NWcF8uu40
近所のおっちゃんがショルダー型携帯を自慢げに見せてくれた
バッテリー部分が火傷するかと思うほど熱かった思い出
982 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:12:30.63 ID:wfPTTpYz0
コーラのCMでグラスの氷が浮かずに沈んでた
ライティングの都合でフェイクを使っていたのだろうが
小学生当時は都会の氷は沈むもんだと思ってた
983 急所攻撃(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:12:46.06 ID:vWJse1jf0
缶コーヒーと言えばベルミーコーヒー
つうか缶コーヒーは激甘なのが当たり前
984 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:14:41.34 ID:/8ky3GQN0
チューペットとかいうの

うちの実家はチューチューって言ってた
985 バーニングハンマー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:15:40.17 ID:VSaxcWhk0
巨大暴走族やな。
日本はその撲滅のために取り締まりと称して数万人を無残に殺した。
警察って本当はとてもとても怖い。
986 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:17:44.63 ID:/8ky3GQN0
>>985
校内暴力→昭和とは

家庭内暴力→平成
987 グロリア(千葉県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:21:59.12 ID:KEvfiN1a0
>>983
缶コーヒーと言えば、昔から千葉では売っていたマックスコーヒーの記憶しかない。
当時の子供の味覚でも甘過ぎだった。
988 アトミックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:25:48.40 ID:pRrOoHOZ0
NHKの天気予報はお天気のマークの分厚いマグネットパネルを日本地図に貼り付け説明していた。

それも外れることが普通で、視聴者からいつも貶されていた。
989 タイガードライバー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:26:21.27 ID:3lLU/Qm40
先生が普通に生徒に手を上げていた。
真面目だった自分でも何度か叩かれたくらい普通の事だった。
990 ミドルキック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:28:40.07 ID:zEEzN7Vi0
グリ森事件以前はフィルム包装なんか無かった
991 タイガードライバー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:29:57.02 ID:3lLU/Qm40
>>944
そのプルタブの丸いのが自販機に50円玉として使えるという伝説があった!
992 アトミックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:31:12.75 ID:pRrOoHOZ0
昭和を語れるのは白黒テレビをリアルで見ていた世代までだと思う
993 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:32:02.87 ID:/8ky3GQN0
>>992
何言ってるか爺ちゃん分かってる?
994 アトミックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:32:35.39 ID:pRrOoHOZ0
>>993
わかってるい
995 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:33:27.05 ID:/8ky3GQN0
昭和になんか戻りたいとも思わんな
996 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:33:35.54 ID:Jmz57SKD0
ヤコペッティの世界残酷物語とか、さらばアフリカとかの残酷映画を
12チャンネルで繰り返しやってたな(´・ω・`)
997 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:37:52.95 ID:USfaV0Hm0
>>476
62年生まれで昭和のことあんまりしらないんだが
平成の今でもタマーに排水溝のふたを巻き上げて後続車のドライバーが死ぬ事件があるけど
昔はこんなもんじゃなかったってこと?ガラスわれまくり車傷だらけ?
998 パロスペシャル(禿)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:38:22.77 ID:CPry6VVai
>>534
そんな言い方初めて聞いた。
コンピュータプログラムで、便宜上そうしたことはあるが、元日から平成が始まったことは一度としてなかったと思う。
誰が言った?
999 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:38:49.98 ID:USfaV0Hm0
>>457
見た目のよい柿は大体渋いんだよなww
1000 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:40:36.99 ID:USfaV0Hm0
>>506
どゆこと?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。