イスラエルの原発にロケット弾の雨が降るもアイアンドームが完全撃墜、集団的自衛権よりも先に配備を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レインメーカー(芋)@転載は禁止

パレスチナ自治区ガザ地区を拠点とするイスラム原理主義組織ハマスは10日未明から同日午前にかけ、イスラエル
南部ネゲブ砂漠にあるディモナ核施設を少なくとも2回攻撃した。イスラエル軍は対空防衛システムで迎撃するなど
して被害はなかった。

一連の戦闘でハマスはイスラエル側に事実上「実害」をもたらしていないため、致命的な損害を与えうる重要施設などを狙い始めている。

イスラエル軍は10日、パレスチナ自治区ガザ全域を爆撃。一方、同軍は8日以来のハマスからの攻撃がロケット弾など
442発に達したと発表した。AP通信などによると、過去3日間でガザの死者は少なくとも80人、負傷者は600人を超している。

イスラエルのネタニヤフ首相は9日、「軍事作戦は時間を要するかもしれない」と述べ、戦闘長期化の可能性を示唆しており、
市民の被害が拡大しそうだ。

イスラエル政府は10日午後、閣僚会議を開催し、今後の方針を定める。イスラエル軍はすでに予備役1万4000人を招集した。
ハマスの指導者メシャル氏は9日、ツイッターで「我々は戦闘激化を望んでいない。ネタニヤフ(首相)は強硬姿勢を変えるべきだ」
と述べた。
http://mainichi.jp/select/news/20140711k0000m030063000c.html

国内から原発を撤去しないのであれば最低でも近隣市町村を含めた地域にアイアンドームの配備をすべき。
https://twitter.com/sciencer831/status/486922549196898304
2 ジャンピングDDT(北海道)@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:56:50.64 ID:ZhRVjBXH0
一式1000億円〜
3 フェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:58:03.21 ID:WNtaEUwn0
トニー・スターク大嫌い(´・ω・`)
4 ランサルセ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:58:22.91 ID:w0dVtobL0
パトリオットで大騒ぎしなかったか?
5 ミドルキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:58:24.50 ID:0IqosTOQ0
こんなイスラエルの兵器ショウを見せつけられたら注文殺到するわな
6 ミドルキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:59:45.13 ID:0IqosTOQ0
連射しまくれるのは凄いよな
日本のパトリオットもこのくらい凄い新型つくれよ
技術立国なんだろ
7 ラダームーンサルト(富山県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:00:17.91 ID:lU1qqs1g0
PAC3もこれも、東京に配備して撃ち落としたら重要施設周辺は被害被るやろ
8 ダブルニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:00:30.86 ID:baAiHKJu0
ほぼ被害なしってすげぇ実績だな
これは売れる
9 デンジャラスバックドロップ(三重県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:00:47.22 ID:2ewToRUw0
タミヤは早くメルカバIVをプラモ化しろ
10 フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:01:30.90 ID:CBM7aB3P0
そんなにすごいの? ミサイル防衛システム「アイアンドーム」とは
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/11/_sunday_mo.html
11 キチンシンク(芋)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:01:49.16 ID:a1rgqZlu0
欧州各国から視察が殺到しているらしいし今から注文しても10年後とかだろ。
12 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:01:54.96 ID:SNCxoGEt0
アイアンドームはバカッター民が言ってるだけじゃん
13 シャイニングウィザード(静岡県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:03:28.88 ID:6tZIRvBI0
昔ファンネルでミサイル全部撃ち落としたと思ったら核弾頭がいくつか紛れてたわ
14 バックドロップホールド(芋)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:03:30.90 ID:42YewwJ/0
これ原発を動かす動かさないに関わらず必須だよね。
稼働中だろうと廃炉作業中であろうと間違いなく真っ先に狙われる。
15 ボ ラギノール(京都府)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:04:05.85 ID:OzsnyHni0
イスラエルさん儲かりまっか?
16 アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:05:03.81 ID:8cCypx9uO
なんか格好いいな
17 フランケンシュタイナー(芋)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:06:14.03 ID:Uwl7nRK40
1対1ならPAC3でもいいんだがな
160連射とか喰らったときを考えると買った方がいいよね。
中国の海岸線にあるのが1000器と言われてるしPAC3じゃどうにもならん。
18 足4の字固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:07:12.90 ID:WaMqBKPw0
ロケット弾がだめなら自爆テロしそうだが
アラブ人の進入は厳しいのか?
19 チキンウィングフェースロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:07:15.65 ID:3K+Gxw8T0
おいおいハマスはバカなことやるんじゃないよ
20 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:07:16.63 ID:Pl53A8O90
即席ロケット弾が届く距離に敵性国家、敵性自治区が存在する特殊な環境じゃないと(´・ω・`)
そういった特殊な国であるイスラエルだからこそ必要に迫られただけの話だな

まぁ南チョンなら有効だろうけどね
21 ボ ラギノール(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:10:13.62 ID:b6kSkwGRi
恐竜大戦争?
22 ブラディサンデー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:11:39.55 ID:3Jvy3PIi0
一極集中させろよ基本だろ
23 ジャンピングDDT(北海道)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:13:47.93 ID:ZhRVjBXH0
> 442発に達したと発表した

これだけ喰らってイスラエル側の死者ゼロって驚異的だよね
24 フライングニールキック(空)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:15:20.87 ID:GiPJ6d8z0
そんなことより石棺をだな…
25 ムーンサルトプレス(東日本)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:16:08.00 ID:6dTryULH0
>>11
これは短距離SAMだし、11式短SAMの方が性能がいいのでいらないよ
26 ジャストフェイスロック(静岡県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:16:10.89 ID:Wa4kOcql0
プロパガンダですごそうに宣伝してるアレか
ものはいいようだなw
27 エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:17:33.96 ID:eY1g6jCvO
>>23
元々ロケット弾がしょぼいし・・
28 毒霧(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:18:40.10 ID:bASX6CxX0
やばいことになってきたな。
双方とも和平をして、譲歩しあったほうがよいのではないかな
29 スターダストプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:20:00.87 ID:MzlbUtdL0
哀愁の町に霧が降るのだ
30 タイガースープレックス(東日本)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:21:38.92 ID:efMU2mn20
>>29
椎名誠とか久しぶりに見た
31 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:23:06.63 ID:Vyi4Sa8z0
核施設攻撃って本気なのかよ
32 キン肉バスター(北海道)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:24:12.92 ID:0Ehvq52b0
潰しあえ
覇王は一人でいい
33 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:24:16.60 ID:5zzWmr2t0
すげえな我が軍も日本海に配備すっか
34 ボ ラギノール(京都府)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:24:51.13 ID:OzsnyHni0
ハルマゲドン前夜祭
35 オリンピック予選スラム(富山県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:24:59.52 ID:wUsSXVX40
イスラエルに対するイメージってどんなん?
お前らはちゃんと理解してるだろうけれど中世ジャップ教の信者たちはいまいち見下してそうだよねwww
36 バズソーキック(芋)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:25:05.35 ID:Wc0ml+yA0
>>31
どうでもいいとこ狙ってもしゃーないだろ
37 ボ ラギノール(千葉県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:25:35.62 ID:9goGYfE00
>>5
まさか!?
38 ヒップアタック(芋)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:26:42.87 ID:y63zWVJw0
>>33
少なくとももんじゅには必須だろw
あんないつ爆発するかわからん施設に何もなしとか怖すぎる
39 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:27:30.82 ID:afUwTVkD0
核施設への攻撃って核攻撃と同じ罪じゃなかったけ??

もうガザ地区を火の海にしてもいいんじゃないの?
40 サッカーボールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:27:55.48 ID:bnDFgGaV0
イスラエルとは仲良くしてこれを売ってもらわないとな
そうすれば中国や韓国がミサイル攻撃して来ても安全だわ
41 ウエスタンラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:28:33.48 ID:qMg3YJlv0
442発ってハマス金持ってるなwww
42 膝十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:29:31.28 ID:F5ZRKe890
内戦で核施設狙うとか意味分んねえ
ユダヤ人追い出しても土地が死んでたら意味ねえだろ
パレスチナ人はアホか
43 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:30:01.15 ID:k2DQCxm20
入るのはふたり出るのはひとり
44 ラ ケブラーダ(北海道)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:30:31.49 ID:Mdg4sKj10
イスラエルはRPGでさえ迎撃できるシステムを開発したからな
45 サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:31:11.54 ID:JUI08AKO0
>>31
やるかやられるか

にも拘らずやられっぱなしだから
各施設破壊でイスラエル人に被害を与えたいんだろう
自分達が犠牲になるのは問題ないんだし
46 タイガースープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:31:29.91 ID:AxdZkCAVi
>>1
集団的自衛権 = 武力攻撃を未然に防ぐ抑止力
アイアンドーム = 武力攻撃が来てしまった時の対応策


どちらが先かは自明の理ですよねー
47 ジャンピングDDT(福岡県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:33:46.15 ID:LGke4B/W0
>>38
配備しても結局もんじゅ本体の自爆(事故)で無意味だったって事になりそ
48 キチンシンク(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:34:10.39 ID:HncHRxf60
>>14
これ速度の遅い短射程のロケット弾用だからね
中国や北朝鮮の中距離弾道ミサイルはマッハ5〜6で落っこちてくるから
とても対応できない
49 ラダームーンサルト(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:36:14.31 ID:E+ZGJKJpO
数打ちゃ当たるだろ
50 ドラゴンスープレックス(長野県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:36:40.59 ID:wFGjZWBM0
>>20
南北朝鮮て平和だよな
51 キャプチュード(西日本)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:38:27.95 ID:ljpc+Sdh0
過去の戦歴をみてもイスラエルは勝利ばっかりだよね
アメリカの後ろ盾があるからなのかな?
軍事・政治状況よくしらんから不思議だわ
52 キャプチュード(東日本)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:43:08.58 ID:siBPx2On0
これはな、性能は確かに優れてるよ。
でも迎撃用ミサイルのコストが高すぎんだよ。だから1ミッションで数億円が吹っ飛ぶ。
だからな、あまり実用的じゃない。日本も導入する必要は全くない。
ロケット弾や砲弾が撃ち込まれる状況とかも想定しにくいし。

コスト的にはファランクスの陸上版のほうがいい。
ロケット弾なら機関銃のほうがいいんだよ。
迫撃弾相手なら機関銃の口径を大きくすればよい。
将来的にはレーザーが最適になるがな。

>>25
11式短SAMは小型ミサイルまでが対象だから、これと比較対象すべきじゃないよ。
日本に必要な防御武器でないという意味ではそのとおりだが。
53 ナガタロックII(千葉県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:43:38.57 ID:GAjM8+5N0
撃墜に成功したところが重要施設ってバレちゃうだろ
54 ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:48:13.88 ID:Ql34VwZ40
>>53
原発の位置なんて隠しようがねーだろwww
55 足4の字固め(家)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:54:54.76 ID:xg5gWzjE0
ジャップよ、これが危機管理だ
56 セントーン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:03:55.10 ID:pVfcbRsw0
なんだこれはタダのステマだったのか
57 レインメーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:05:14.83 ID:kw0bB1bqO
>>42
自分達が住めないなら他の連中も住めなくしてやるって思考回路なんだろ
58 かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:05:23.76 ID:jNkQ/yu80
弾の値段ぜんぜん違うんだから弾切れするまで撃ちまくればいいじゃんね
高性能だけどミサイルむっちゃくちゃ高いから数で押されたらお手上げのシステムだよ
多連装ロケットの最大の魅力は安さなんだからガンガン撃ちこめばよろしい
59 アトミックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:06:12.88 ID:bw6NFshT0
アイアンカーテンが欲しいわ
日本海というか対馬海峡に設置したい
60 タイガースープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:07:19.01 ID:/fl5hi9K0
うっかりアイアンドームの中からミサイル撃ったらどーなるんだ?
61 急所攻撃(空)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:09:38.46 ID:zXYeMBES0
ビービー、空襲警報!
「高熱源飛翔物、福島第一へ接近!
10、20、、30基以上!来ます!」

「凍土壁システム、出力方向逆転!デスティネーションリバース!
地下凍結から地上凍結へ!
全系統フルドライブ!
リミッターも解除だ。」


あのー、主任さん。休憩中のゲームもいいですけど、
全然、現物は凍ってないんですけどね。  
62 スパイダージャーマン(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:09:53.27 ID:ylxUJsSz0
ブサヨは防衛兵器も原発も反対なんだろ
63 ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:10:05.74 ID:Ql34VwZ40
>>58
イスラエルも防御だけでは詰むこと分かってるから地上戦仕掛けてるんだよな
>>61
あっそ
65 シューティングスタープレス(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:13:56.74 ID:z+iLjwLBO
バリア張れよ
66 ジャストフェイスロック(鹿児島県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:15:28.74 ID:/fQQgxtB0
ネタニヤフはガッチガチのご極右(ユダヤ極右)
67 急所攻撃(空)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:16:28.74 ID:zXYeMBES0
>>64
冷たいなー
68 頭突き(千葉県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:18:05.12 ID:onT8A0Na0
本当に撃ち落としたのなら凄いなあ
ロケットってライフル弾より速いんだろ
ザ・ワールドでも使わないと無理な気がする
69 エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:18:11.93 ID:eY1g6jCvO
>>42
侵略者に土地を奪われるぐらいなら有り得るっしょ
イスラエル人が住めなくなったとこにパレスチナ人は無理やり住むぜ
70 ニーリフト(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:18:42.25 ID:JSqzzF6r0
>>6
お前技術者イジメの日本が本当に技術立国だと思ってるのか?
71 スパイダージャーマン(群馬県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:20:03.84 ID:bAdwgXAx0
どう見てもイスラエルが侵略者なんだけど、欧米はイスラエル支援するよね
侵略者同士、通じるものがあるんかね
72 エクスプロイダー(関東地方)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:21:08.16 ID:wUmq26IwO
>>51
事前に情報戦で勝利してるからだよ。
そして無駄に戦闘を長引かせない。国連等の命令を無視して一方的に開戦し、自分有利な状態のまま『国連等の停戦命令に従う』形で停戦。
つまり実際の戦闘時間は短いが、実は常に『情報戦』という戦争を継続している。
孫子の兵法の『戦わずして勝つ』ってのはまさにコレで
「戦争の勝敗は戦う前に決していて、実際の戦闘は単なる確認作業に過ぎない。戦闘前にソレを相手に理解させるのが『外交』」ってコト。
旧日本軍とは真逆の戦略だよね、そもそも旧日本軍は戦闘と外交を別々のモノと考え、外務省を戦闘前のダミーぐらいに考えてたんだから。
今の安倍政権はどこまでソレを理解してるんだか。
イスラエル外交を真似るならイスラエルの諜報活動も真似しないと。
中国や韓国はもうやってるよ
73 キングコングラリアット(禿)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:23:31.84 ID:fsICTfLhi
>>62
核施設に防衛兵器なんて配備したら
攻撃された時に無事故で済んじゃうだろ!
放射能漏れ起きないと愚民共に
放射線被曝の恐ろしさが伝わらないじゃないか!!
74 ジャンピングパワーボム(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:23:33.64 ID:OgrelKkb0
ロケッツ弾は速度が音速以下だから落とすのは容易いだろ
日本が目指してんのはBMD、ハードルの高さが全然ちゃうわ、日本もとか言ってるバカはニワカ過ぎだろ
75 キャプチュード(西日本)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:24:43.09 ID:ljpc+Sdh0
>>72
なるほど・・・深いなぁ
76 フロントネックロック(東京都)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:25:31.81 ID:STjMBI9M0
ゲームみたいなやつなんだっけ
未だに原発の防衛がザルなジャップ
78 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:25:39.82 ID:wqv0BQJ50
うげえ 原発狙ってんのかよ・・・
これはもう反撃されても文句いえないわ
79 ジャンピングカラテキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:27:10.55 ID:zohirmWw0
>>10
凄いのはアイアンドームを操作する人間だろ
迎撃精度が上がれば上がるほどミサイルの脅しが無効になっていいよね
まあその当たりは今後ほこたて論争になっていくのかも知れないけど
81 レッドインク(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:29:15.65 ID:zZ7tEDxi0
>>74
ジャップが目指してるのって
でかい事言って結局有志の際役立たずな物ばかりだよね
原発事故の時嫌という程見せ付けられたわ
数億円の災害ロボは粗大ごみレベル
何をするかと言うとヘリでバケツに入った海水を流し込む(笑)
世界の笑い者
82 ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:32:20.38 ID:Ql34VwZ40
>>71
第一次中東戦争の事を調べりゃ分かるけど、欧米は当初イスラエルを見殺しにするつもりだったんだぜ
83 トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:32:33.89 ID:ZdBn/Ahd0
>>81
最悪の事態を想定した訓練を行なうと「不謹慎だ!」と騒ぎ出すキチガイジャップ
原発施設に対するテロを想定して警察が訓練すると「戦争反対!」と騒ぎ出すキチガイジャップ
84 ラダームーンサルト(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:33:38.79 ID:eZEC43qI0
アイアンマンすげー
85 フェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:35:26.10 ID:XMitcHgA0
>>78
原発狙って「戦闘激化を望んでいない」とか通用しないわな
86 リバースパワースラム(中国地方)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:39:41.95 ID:iJ3PXCbj0
スターリンのオルガンが聞こえる
なんか東日本大震災から、核施設への恐怖感が減ってない?世界中で
核施設攻撃のハードルが随分下がったように思えるんだけど
88 ジャストフェイスロック(catv?)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:45:20.03 ID:T031HcbZ0
お前らのアイアンドームは二度と膨らむことはないんだろ?
89 マシンガンチョップ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:49:56.13 ID:xJ+vnA+60
>>67
( ´∀`)
90 シューティングスタープレス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:55:19.85 ID:E+ZGJKJpO
>>87
どれだけダメージがデカイか良い教材が出来たから
91 ストマッククロー(九州地方)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:59:17.06 ID:yQfprBk2O
やるじゃんw
92 ファイナルカット(静岡県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:00:17.16 ID:D1rUSstn0
これ、ゲームセンターあらしって漫画で見たわー
操作してる人はプロのゲーマーなんだろ?
93 ジャンピングカラテキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:02:15.66 ID:zohirmWw0
プロじゃないけどゲーマースカウトしてるのは事実だぞ
94 スリーパーホールド(庭)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:12:01.93 ID:PZOBD2jO0
僕は核が漏れるまで落とすのを止めないィィィィッ!
95EATcf-324p163.ppp15.odn.ne.jp エルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:25:28.79 ID:AgOuQNNY0
SM3と、アイアンdome と、ファランクスと、3段構え奈良完璧?
中東に国を作らなくても、
東ドイツの中の西ベルリンみたいにカリフォルニア州やニューヨーク州の中で
独立国家を建設すればよかったのに
97 リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:33:12.06 ID:Yrzmwvh00
イスラエルのブチ切れ方を見ると、本当は核施設に被害出ている臭いな。
今回のキレ方は尋常じゃない。
98 タイガースープレックス(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:33:16.56 ID:kNykdn7p0
>>96
それじゃ嫌なんだと
聖地エルサレムじゃないと
99 アキレス腱固め(大阪府)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:35:27.70 ID:X42X4wTY0
兵器の見世物市やな
100 ジャンピングパワーボム(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:37:27.55 ID:OgrelKkb0
その、サンダードームってヤツは、最近の米海軍が採用進めてるSeeRAMとか
ファランクスの20mmm機銃の代わりにレドームそのままでボルトオン出来る対空ミサイルとは違うんか?
http://media.defenceindustrydaily.com/images/ORD_SAM_SeaRAM_Firing_lg.jpg
http://www.seaforces.org/wpnsys/SURFACE/Mk-49-missile-launcher-Dateien/image015.jpg
不確実で射程の短い20mm機銃を捨てて、今コレにどんどん切り替えてるらしいが
日本はまだ無い
101 エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:37:53.93 ID:eY1g6jCvO
>>78
奪った土地に勝手に作った施設だし
イスラエルがどうなろうがどうでもいいや
102 フォーク攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:39:51.88 ID:wYLeMIuI0
>>100
いずもに積む予定じゃなかったか
103 アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:40:43.98 ID:pLnDUAky0
まちがい:核施設を狙ったロケット砲を防衛ミサイルが撃墜!

せいかい:勝手に標的から外れて草むらに落ちるロケット砲に
     防衛ミサイルがたまたま一発命中しますた(´・ω・`)

言葉は正確にね!
104 ボマイェ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:41:54.80 ID:E6KbkW4n0
石棺みたいに原発覆ってるのかと思ったわ
105 オリンピック予選スラム(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:42:20.06 ID:IpXDknXQ0
おぉ。。核施設まで攻撃してんのか。。
106 アンクルホールド(東日本)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:42:58.54 ID:gyR+Mvpk0
アイアンドームすごいなw
107 ミドルキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:45:38.14 ID:RbEJAQup0
北朝鮮がミサイル撃ちまくっているのは……いや、そんなまさかw
108 ジャンピングパワーボム(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:52:02.31 ID:OgrelKkb0
>>102
ファランクスの20mmとそっくり置き換えキットあるんだし
現用も入れ替えればええのにな
109 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:53:21.63 ID:h2xZzDG/0
レーザーだろ
榴弾砲とか迎撃するやつ
110 フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:53:29.56 ID:NVr7mE+40
超えちゃいけないライン考えろ
111 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:53:43.79 ID:akIUDu4n0
ガンダムに対して拳銃で戦ってるようなもんなんだろ?
勝てるのか?
112 リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:01:49.96 ID:Yrzmwvh00
俺がパレスチナ軍師なら、まあ原発狙うな。まず通常兵器戦では絶対に勝てないしな。
放射能被害を度外視して、ただイスラエル勝つとなれば手段は選んでいられない。
そしておそらくパレスチナ兵士の目的は将棋の王を詰めると同じく、原発爆破に
絞っているはず。ここを破壊すれば少なくとも引き分け。
113 リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:04:03.73 ID:Yrzmwvh00
中東はとにかく悪い意味でも良い意味でも日本をお手本にしている。自爆テロの
モデルになったのが実は神風特攻隊で、そして今回の核施設攻撃は福一爆発を
お手本にしている。
114 目潰し(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:12:12.88 ID:uEwoXxq80
今日は7月14日、フランスの革命記念日
シャンゼリゼの閲兵式の映像を見てごらん、去年のものだが
ことし自衛隊が参加したのは、最初の黒人の少人数の軍隊に代わるものだろう
皮のエプロンをしてまさかり担いだ髯のおじさんたちはご存じ外人部隊

http://www.youtube.com/watch?v=Pwc7yjjaD5c
 
115 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:21:11.58 ID:qRM3vFAs0
超!エキサイティン!
116 アンクルホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:21:27.52 ID:u3vvBhjXi
ロケットランチャー撃ち落とすのと弾道ミサイル撃ち落とすのじゃ勝手が全然違うんじゃない?
117 ラ ケブラーダ(和歌山県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:22:00.89 ID:UZivbjgE0
敦賀に配備待ったなし
118 エルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:26:47.75 ID:EczJ1FHe0
日本が原発攻撃を想定した訓練や配備をしようとすると
何故か反原発派がそれくらいなら原発廃止をと主張するから面倒ww
>>111
度胸のある兵隊と、ワッパと、超強力爆弾があればなんとかなりそうだがないものはないから仕方ない。
120 タイガードライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:52:13.16 ID:RfvsAKisi
>>68
銃弾・砲弾の方か速いよ。
121 ハイキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:25:56.89 ID:Q/l13adW0
マジキチwこのテロリスト、連合軍で滅ぼすべきだろ
122 フォーク攻撃(家)@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:43:33.59 ID:t48nCHpX0
>>72
中華はそんな事してるのにどんどん孤立化してるけどな
123 ダブルニードロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:46:31.17 ID:MqnJbDTR0
>>35
お、富山久しぶり
早く死ねよ^ ^
124 ドラゴンスリーパー(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:50:24.44 ID:hV9sVXS60
>>20
そういうこと
パトリオットPAC3と比較してる奴とかマジで馬鹿すぎだろ
125 バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:50:31.28 ID:fAqFVwxN0
核施設攻撃しておいて戦闘激化を望んでいないは通用しないだろ〜
126 リキラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:26:54.10 ID:OiGszH0d0
ニュースでミサイル撃墜の瞬間が映ってたな
つべはよ
127 エルボードロップ(四国地方)@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:51:27.54 ID:BzlHzCmTO
>>1
わかってて撃ち込んだのか核の炎で包む気で撃ち込んだのかどっちなんだ
128 ミドルキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:18:07.49 ID:RbEJAQup0
宣伝効果もあって、防衛力も上がって、おまけに売れるんだから。
一体何のための戦いなのか。
129 16文キック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:58:56.98 ID:Z5452fnZ0
中で女の子三人がトラックボールで操作してるんだよな
130 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:20:44.64 ID:6+Aw2Xit0
我が国の原発の警備体制は、マシンガン持ってる警備員など皆無で
世界の原発でダントツに襲いやすい施設だから
集団的自衛権を行使したら、逆恨みテロの標的に最もなりやすい

集団的自衛権の前に原発に完全武装の自衛隊員を配備すべきよね
131 ときめきメモリアル(千葉県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:36:43.78 ID:K9Srx24uI
>>18
自爆テロはもう無理みたいだよ
2009年以降ずっと0件
132 クロイツラス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:38:18.77 ID:CqXS4zFe0
その理屈だと集団的自衛権の前に原発やめないとな
立ち入り禁止フェンスから施設までだだっ広い原っぱ数キロとか日本じゃムリだし
133 ラダームーンサルト(佐賀県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:47:34.12 ID:oIVZUJ2M0
アイアンドームを日本原発に配備して実際に原発をミサイルを撃ち込み訓練をして
メルトダウンが起きる日本に驚愕する外国
134 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:54:45.36 ID:P2z1vj7z0
原発って元々核爆発を小規模でやってるもんでないのか。
ちょうどガソリンスタンドに放火すれば大爆発するけど、エンジンの中で
小規模爆発させれば車が動いてくれるから有用みたいに。
135 タイガードライバー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:08:08.81 ID:or84PRLo0
原発は制御室を占領されたらおしまいでしょ
原子炉を暴走させれば超弩級の原爆に早変わり

そこに銃武装した警備員が一人もいない日本の原発って・・・
136 クロイツラス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:21:33.28 ID:CqXS4zFe0
制御室がドアを何重にロックして守りきっても
電源系統をちょいと落とせば大混乱だ。
ベントするにしても何万という住民を被曝させるか避難させるかということになり
政府も自衛隊もそっちにつきっきりになる。米軍ですら行動を大きく制約される
137 ドラゴンスクリュー(長野県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:07:30.69 ID:EBsvMnd+0
>>43
二人入って出るのは一人だろ
138 シューティングスタープレス(東京都)@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:15:16.64 ID:nLxXCHpQ0
139 クロスヒールホールド(栃木県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:40:00.34 ID:vAasqwTD0
まあイスラエルはよく守ったな。
140 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:45:01.18 ID:sbl5SiHy0
昔のゲームのミサイルコマンダーみたいだな
141 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:58:10.31 ID:Iozeyfxu0
イスラエル製兵器の展示会みたいなもんだし
142 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:59:57.86 ID:sbl5SiHy0
143 膝十字固め(芋)@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:21:51.38 ID:UI3auIDp0
>>130
ほんとこれ
144 フロントネックロック(熊本県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:29:38.16 ID:1fFx1AcI0
こいつらマジで人類の敵だろ
145 膝十字固め(芋)@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:34:45.69 ID:UI3auIDp0
>>136
ほんとこれ
146 リバースネックブリーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:25:41.51 ID:G+NfwQaN0
日本はショボいロケット弾が飛んで来れる距離に敵はいないんだから無駄

陸続きで戦争やってると大変だねえ(´・ω・`)
147 ジャンピングエルボーアタック(北海道)@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:39:24.56 ID:WsaE4Lob0
>>146
中国の海岸線に配備されているミサイルが1000器以上と言われてるし
最低でもその全てを撃墜できるだけのSAM配備は必須だよね。

3000器くらい用意する必要がある。
148 マシンガンチョップ(鳥取県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:44:10.62 ID:iSoycDyb0
核施設狙うて自爆攻撃みたいなものか
149 アキレス腱固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:53:57.06 ID:KjWpzD9c0
>>148
チェルノブイリ、福島見ても分かるように、近辺に放射能を拡散するだけだろ
数十キロ以内は住めなくなるだけ
燃料棒なんてウラン密度が低いから、核爆発なんてしないだろ
メルトダウン、溶け出すだけ
150 ストマッククロー(西日本)@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:59:19.91 ID:5+gDDKgz0
ハマスのロケット弾で被害は出てないけど
迎撃ミサイルの落下で被害は出てる
151 ストマッククロー(西日本)@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:02:05.85 ID:5+gDDKgz0
原発には複数機のCIWSを設置すればいいよ
152 ストレッチプラム(大阪府)@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:05:28.47 ID:YqkeKnBK0
>>129 そこはらめえぇええ!って、ようやく時代が追いついた感があるな…
153 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止
日本なんて狭い国土に良い目標が50基もあるからな
全部ミサイルで狙えばどれかは確実に目標に当たる
中国にしてみれば願ったりかなったり