子供のころに万引き経験ある方が大人になっての再犯率が圧倒的に低い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 膝靭帯固め(catv?)@転載は禁止

http://www.npa.go.jp/hakusyo/s54/s540200.html
子供のころに万引き経験ある方が大人になっての再犯率が圧倒的に低い
経験しないと危機感を覚えない人間性が如実に現れている
2 トラースキック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:23:17.90 ID:9tv6EbNd0
なるほど
3 河津掛け(栃木県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:23:21.38 ID:3Tgmlz570
経験が無いのに再犯率とか言われましても
4 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:23:49.54 ID:YdsgB+3y0
再犯率が前提ってことは、
子供の頃にしたか、大人になってからしたかの違いで、
万引きしたことない人は関係ない話なのか?
5 ラダームーンサルト(catv?)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:23:55.27 ID:rf9iY2vk0
万引き見つかったらAVに出ることになるからな
6 バックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:24:01.58 ID:Td/gAPn90
万引きって万個をつまんで引っ張ったりすること?
7 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:24:32.82 ID:tb1pNbXi0
子供の頃も大人になってからも万引きしないのが普通
万引きする奴はクズ
8 中年'sリフト(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:25:32.36 ID:eG+pyyF60
治らないのは「殺人」「性犯罪」「詐欺」の3つだな。
9 かかと落とし(福島県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:25:52.55 ID:dkb7CrC90
>>1
つうか普通は万引きもしない
10 ビッグブーツ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:27:39.76 ID:/2J67RYe0
子供の頃に万引きしたことある奴は大人になってもずっと万引きするよ
だって、タダで手に入るのに金払うなんてバカらしい、って思考になるらしいからね
ちょっとでも隙があればすぐ万引きしようとする
11 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:27:44.21 ID:BvKAie510
育ちが悪い奴が犯罪を犯す(´・ω・`)。
これから増えるね(´・ω・`)。
12 ナガタロックII(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:29:07.41 ID:/LEnFJZV0
>>1
昭和53年=1978年の白書じゃねーか
1978年時点で18歳だと、今54だぞw
13 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:29:54.40 ID:RxeqwQzZ0
>>10
タダで手に入れるには、それなりのリスクがあることに気づく。

しかも自分は完璧と思ってた手口が、まんまとバレたときの経験は、
不正は必ずばれるという経験になり、大きく影響する
14 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:31:41.30 ID:tJDK+fKZ0
まるで幼少期の万引き推奨してるとも取れる記事だな。
ほとんどの人間は万引きや犯罪に手を染めることなく
人生終えるだろ。
15 ドラゴンスリーパー(空)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:31:41.39 ID:RAJtcCRfi
手癖の悪いやつは幾つになってもかわらんよ
16 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:31:46.53 ID:wh9qnyVU0
反抗期のマニュアルとして万引きが手っ取り早いし、こういった思春期に反抗的行動がないと大人になってから反動で変な奴になりやすい
17 エメラルドフロウジョン(北海道)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:31:46.58 ID:PfKoD+u/0
子供相手に射幸心煽ってるからな
18 トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:33:01.37 ID:n7eQEQdq0
手癖の悪いガキは手を切り落とせ
19 頭突き(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:33:05.18 ID:kTEtiGQw0
もれ金持ってルカら万引きしない
セコイゾ万引き野郎
20 32文ロケット砲(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:33:10.91 ID:P/0KJN3o0
やったことあるのが当たり前だろ!とか言われるとマジで引くわ

赦されるのはカーチャンのサイフから金抜いてばれるくらいだろ
21 かかと落とし(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:33:18.52 ID:fKIAQFvo0
ほんとこれ
小学生のときにマンガを万引きしたけど
めっちゃ親に怒られたわ

ところでアパートとかにすんでた連中の
借りたものを借りたまま中古屋に売り払ったり、
ファミコンとかを借りたまま盗む連中ってなんだったの?
ファミコンカセットに名前かかされたわ
22 フロントネックロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:33:25.87 ID:xMDwEszu0
バレたかバレなかったかで凄く違いそう
23 32文ロケット砲(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:33:52.94 ID:P/0KJN3o0
電車が無くなって歩いて帰った話をしたら
「なんでチャリパクしなかったの!?」とか言われてもよ
24 32文ロケット砲(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:34:56.43 ID:P/0KJN3o0
>>21
借りパクはよくあったな
でも付き合いが長いと互いに借りパクしあってるからどっちもどっちだったりするw
パクるっつーか貸したまま忘れるだけだけどね
25 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:35:14.64 ID:2Ki4pJXf0
いやまったく犯罪と無縁の人も腐るほどいるわけで
ってかそっちのほうが圧倒的大多数だろ
26 ネックハンギングツリー(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:36:57.56 ID:en5e6CPU0
むかし仲間内で流行っててやらされたことあるけど
バレてるんじゃないかと不安で生きた心地がしなかったな
そういう経験をして二度とご免だって人の方が多いってことじゃね?
27 閃光妖術(dion軍)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:37:26.04 ID:cGDdbQYX0
>>1のデータのどこにスレタイのような事が書いてある?
28 目潰し(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:37:49.54 ID:oebXgJrt0
子供の万引きの親は大概が兼業主婦
29 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:39:13.74 ID:gnpUkbVi0
万引きして捕まって親呼ばれて怒られて
までが子供の経験

成功体験多過ぎるとか親が迎えに来ないとか人のせいにして免れる経験したら、再犯する
30 サッカーボールキック(奈良県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:43:39.12 ID:+/k1Q3Vr0
それ、やったかやってないかじゃなくて、見つかって叱られたか
見つからなくって味をしめたかの違いじゃね〜の?
31 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:45:38.05 ID:cSPGOWcx0
万引き防止の出入口のチェックする装置が鳴って、店員が来て「すいません(中略)故障しててたまに鳴るんですよ」
いやいやいや、なんで修理ださないの?
確かに俺は小学校2年生のとき、万引きをよくしてて、ある日デパートで捕まって半べそかいてたよ。でもそれ以来一度も万引きとかはしなかったな。
馬鹿ばっか
34 バックドロップホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:51:12.37 ID:AcjHwJ2K0
再犯率って
一時期スーパーでバイトしてたけど万引きは圧倒的にジジババ
誰かの忘れ物の置き引きなんて平気でやるし
ある時には忘れ物をババア同士で取り合ってんの
で、どっちかが持ち主なんだろうと思って話聞いたらどっちも違う
どっちが盗むかで争ってやがんの
36 超竜ボム(dion軍)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:58:34.10 ID:iQH7v7of0
中学時代捕まったは。ww
今は、欲しいけどそこまでではないというものには一切手を出さなくなった
偽物とか安いものを買おうとすると必ずそういう葛藤が生まれる
再販がないのは、単純に飼い方やお金を学べたからだろうがソースを読む気にならくてワロタ
37 スリーパーホールド(東日本)@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:59:51.08 ID:A3AfvOxhO
小学生の万引きは貧乏だからだろ
100%親が悪いに子供叱るのは筋違いだよ
38 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:00:29.32 ID:sAVQSeB60
熱帯魚万引きしたことがある。
巨大なロイヤルプレコ掴んでポケット入れて持って帰った。
39 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:17:31.64 ID:ARaxRH8f0
万引き経験者は大人になったらレベルアップしてもっと高度な犯罪に取り組んでんだよ
40 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:18:47.13 ID:gfn3BSZV0
エロ本買うのが恥ずかしくて
見つかると余計恥ずかしい
41 頭突き(北海道)@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:19:19.90 ID:5h5NB/4v0
これは想像に容易い事案だね。一個人の更正に税金を使うくらいなら新しく生ませた方が効率がいい
42 タイガースープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:20:38.45 ID:gcD6IuoK0
商品持ったまま勝手に店出たらよく後ろで黒服が会計してたな
20超えるまで物の値段知らなかったわ
43 ジャンピングDDT(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:21:05.03 ID:89hiMgwV0
本屋で本を脇に挟んだまま外に出たことはあったなあ
なんか考え事してて、ぼんやりしてた

まあ、すぐ戻って金払ったけど、あのまま熟考に入っていたら、そのまま家に帰っていた可能性は否定できない
44 フェイスクラッシャー(北海道)@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:21:32.87 ID:3f1ZpeHh0
つまり小林可夢偉のケータハムが遅いのは、あびるがパーツを盗んだから・・・・・・ではないと?
45 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:23:16.03 ID:5YO1YSnq0
あびるが盗んだのは可夢偉の速さ
46 逆落とし(三重県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:26:54.11 ID:tLE97Rwl0
万引きではないけど、
中学時代にクラスのビッチ女にイタズラされて、
思わず逆襲して犯した事あったけど、
(まあ結局ちょっと付き合ったし、普通のセックスだったのだが)
あれはやばかった。っていう記憶があるから、
大学時代にも酔わせて襲うとかありえなかった。
普通に自分の部屋でつぶれられて、
どうみてもヤレそうな時も毛布かけて終わりだった。
まあたぶん女は起きてただろうけどな。
47 ミッドナイトエクスプレス(福井県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:55:00.61 ID:9mL1z9tO0
知ってた ソースおれ
48 中年'sリフト(dion軍)@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:56:44.47 ID:CmKQxuxG0
小学生のころ、友だちとふたりで駄菓子屋に行って友だちが万引きしたんだけど
それを友だちが周りに自慢したのが原因で結局先生にバレてふたり呼び出された。
俺より先に呼ばれた友だちは、全部俺がやったことにしてとっくに帰ったあとで
俺は悔しくて何も言えずひたすら友だちの万引きの冤罪で怒られた思い出
49 キドクラッチ(西日本)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:01:20.40 ID:+2UIsvhW0
あれってさあ、周囲にバレた時にどうしてもそういう目で見られるじゃん
そういう風に見ないよう気遣ってる俺らの苦労もちったあ考えてよね、ね
50 リキラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:03:18.45 ID:uemDw6jy0
万引きしたことあるけど、リアルではしたこと無いことにしてる上に万引きしたことあるやつを叱ってる
これがおとなになったてやつかな
51 マスク剥ぎ(長野県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:05:11.86 ID:F+OamBlw0
>>1
ソースなげーし、根拠がどこに記載されているのかもわかんねー

しね
52 毒霧(東日本)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:06:06.86 ID:L9U1MZR50
訳分からんスレタイだな
それまで万引き経験ないならそもそも初犯だろう
53 サソリ固め(富山県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:06:57.64 ID:YVtTsk8g0
じゃあ俺は万引犯犯す店長の役でええわ
54 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:08:10.40 ID:5C4wYuaW0
わ、わかるわー
田舎とかだと店の奥じゃなく公衆の面前でさらし者にされるんだよねぇ
あ!俺じゃないよ!いやいや本当にたまたま見たんだけどね
度を越えて痛い目にあうと二度としないと思うわぁマジしなくなるわぁ
55 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:08:24.24 ID:oLzGU50e0
万引きするようなアクティブなヤツのほうが集団を統率するリーダー性があるわけで
職場で大抵いじめや万引きするようなクズが管理職になり、
お前らは搾取要員の工員や営業でそいつらに顎で使われてる構図なんだよな
56 スリーパーホールド(東日本)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:08:47.99 ID:A3AfvOxhO
市営団地の近くの商店は子供の万引きが凄い
貧困と万引きは密接な関係にあるんだよ
57 ドラゴンスープレックス(新潟県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:09:21.89 ID:9d9zrT6V0
中3の時、電車で一時間半の市まで行って
そこのデカイ本屋で万引きしたら捕まった。
親にも電話された。
帰りの電車のキップを落としてしまって、金も200円程度しか持ってなかったんで
親に途中の駅までトーチャンカーチャンに車で迎えに来て貰った。
車の中でみんなほとんど無言だったわ。
58 足4の字固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:10:29.79 ID:p1n/5uRaO
バレてぶっ飛ばされると二度とやんなくなった
59 ビッグブーツ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:10:37.75 ID:/2J67RYe0
このスレでも万引き自慢するようなゴミがちらほらいるもんなぁ
アホにとっちゃ武勇伝なんだねw
60 イス攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:12:37.09 ID:L+pY5SAZ0
>>56
小学生とかだとその傾向はあるかも
中高ぐらいだと貧乏人率は低いと思われるレベル高い学校付近もとんでもない事になってたりするが
61 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:13:05.47 ID:oLzGU50e0
>>56
関連性はないとは言わないが、万引きは貧困だから仕方なしにするのではなく
他人の所有物を奪い去ること自体が快感でやめられないからするんだそうだが
遺伝子レベルの本能
親がそういうやつだと子も誰から教わるわけでもなくそうする
62 張り手(千葉県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:13:06.18 ID:oEGW7WPx0
経験がないなら初犯だろが
63 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:14:22.88 ID:5C4wYuaW0
自慢するやつなんているのか、俺なんか
マジで恥ずかしいことだったしやらなきゃよかったと30越えたいまでも思う
あんとき晒し者にされなければまだやってたかもしれなかったし
万引き対策は多少行き過ぎたほうがこうかあると思う
64 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:17:32.15 ID:viMbMASk0
子供の頃はグレてた方が大人になると真面目になる
逆に子供の頃がんじがらめにされてると大人になってから悪い事したくなる
親はあえて子供の悪事に目をつむる事も必要なんだよ
65 チェーン攻撃(福島県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:18:02.34 ID:kYldhND30
性格って子供の頃と反対になるよね。
昔、自分勝手にやらせてもらったから
今は、周りを見られるようになったわ。
66 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:18:52.48 ID:oLzGU50e0
残念ながら悪いことと恥ずかしいことは一致してないし、
中二などはぜんぜん悪くないのに万引きより恥ずかしいことだとされている
武勇伝みたいに語られるのは、
万引きが支配欲とか暴力とかセックスの本能的カテゴリーと同じだからじゃないのかな
67 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:58:55.21 ID:wRimwsPD0
馬鹿みたいな話だな。
68 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:00:22.77 ID:/nPZ0+6j0
手口が巧妙化してバレなくなっただけで盗み続けてるに決まってる
手癖は直らん
69 イス攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:04:58.51 ID:L+pY5SAZ0
これって万引きをした経験ではなく万引き見つかった経験が重要なわけだよな
70 キドクラッチ(西日本)@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:06:41.94 ID:+2UIsvhW0
万引きはしなかったけど、ゲーセンで五円玉や針金を使ってゲームしまくったもんなあ
バレて捕まったこともあったし
あまり人の事悪く言えないの巻なのだ
71 ニールキック(奈良県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:07:19.74 ID:0OHGRTmM0
子供の頃に万引き見つかって強烈に怒られたらトラウマとして脳神経に深く刻み込まれるからね
72 アトミックドロップ(長野県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:16:29.71 ID:k5MBVaYn0
万引きどころか賽銭泥棒や家屋侵入までして遊んでたけど見付かったりしたことねーな
大体仲間からばれたりしてたからやるなら単独だなと思ってたな。
見付かる奴は只の馬鹿だろ、やたらにマイペースだったりとか
73 ニールキック(奈良県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:21:43.31 ID:0OHGRTmM0
>>72
「見つかるやつは馬鹿 俺は何をやっても見つからない」
その思考のまま大人になってしまったことで大きな取り返しのつかない失敗をする可能性もあるぜよ^^
74 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:24:18.97 ID:FlR38CCO0
俺のことだな
高校の頃よく万引きしてたけど卒業してから一切してない
75 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:27:28.67 ID:FlR38CCO0
>>71
つかまってないけどやったあとの捕まってたらの妄想からの恐怖で出来なくなったな
子供の頃ムシつかめたのに大人になったらつかめなくなる感覚に近い
犯罪自慢ではない
>>1
どこにも万引きと再犯率についてのことが無いぞ
77 膝十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:29:13.81 ID:GcImWf0/0
初犯2歳、再犯は7歳だが
78 レッドインク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:29:54.71 ID:jc02AHJP0
どこかの可愛い黒髪ロングの清楚巨乳女子高生が
うちの店で万引きしてくれねえかなー
79 膝十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:30:52.04 ID:GcImWf0/0
初犯は万引き、再犯は家宅侵入窃盗
80 ネックハンギングツリー(庭)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:31:34.47 ID:b/4S5sdp0
万引きなんてした事ないし万引きをしようとした同級生を注意して止めさせていたけど、
大人になっても正義の味方を続けているよ
81 ダイビングフットスタンプ(広島県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:33:17.12 ID:eHkbXkUy0
正直に言うわ
消しゴム盗んだことある
82 タイガースープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:34:16.17 ID:JlS+vwRc0
近所に駄菓子があって、そこのばあちゃんが耳が遠くて店あけっぱだった
でもさすがにばあちゃんに悪いから万引きなんかはしなかったな
83 タイガースープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:35:03.09 ID:JlS+vwRc0
日本語めちゃくちゃだ
もうねヨット
84 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:40:05.18 ID:w2lf0uY/0
>>1
おい、ソースみたがそんなことどこにも書いてねえぞ
妄想垂れ流してんじゃねえ
85 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:42:59.06 ID:8vvhOREe0
昔、ガキが万引きしたので親を呼んだら、「なんで万引きなんかしたんだ!高いモノならまだしも、こんな安いモノを盗んだりして!」と子供を叱ってた。高い安いの問題じゃないのに・・・。
こういう親に育てられたら、そりゃ糞ガキになるわな。
ホント呆れたわw
86 32文ロケット砲(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:43:56.22 ID:yjT/qMG30
>>3
だよな、なに言ってるのかと?
87 ニールキック(家)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:50:32.04 ID:M6P7tdYK0
野々村みたいにカラ出張するようになっても困るな
18で足洗った
40近くになるが一度もやってない
89 ビッグブーツ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:56:24.76 ID:/2J67RYe0
万引きなんてしてる時点でゴミクズ人間なんだから生きてる価値ないよなぁ
90 河津落とし(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:00:45.43 ID:g02N0evD0
万引き自体は大学生の頃に辞めた。当時は貧乏コンプレックスが凄くて捕まったら死のうって思ってやってたわ
内定決まった瞬間に辞められたけど、盗み的な癖はいまだに抜けない
マンション住人の宅配物とか会社のオフィスグリコとかいろいろ
犯罪したことのない奴の再犯率は0%
これ豆な
92 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:12:23.09 ID:JHMO7Z9M0
恥ずかしいと思う事こそあれ、武勇伝なんて思わんよ
マジで自分とカーチャンの記憶から消し去りたい子供時代のたった一度の黒歴史にして汚点
もう二度とあんな事しない
今は流通に勤めてるけど、万引きで捕まるガキや大人を見るたびに辛い
ゲーム感覚で反省してない風情のアホガキ見るとさらに辛い
93 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:15:59.57 ID:JHMO7Z9M0
>>90
>マンション住人の宅配物とか

これはマジで今すぐやめろ
お前のしてる事は犯罪だ
このスレごと通報するぞ
94 ミドルキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:18:09.21 ID:ehCDIhXJ0
一度だけ消しゴムを万引きしてあとで怖くなってこっそり返しにいったなあ
95 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:21:19.64 ID:SxAR4Iiw0
遠足の菓子を駄菓子屋に買いに行って、10円のガムと20円のチョコを買った。
ところがババアは10円のガムには気づかず、20円ねと言ったから俺は20円を
渡して逃げるように帰った。

それがトラウマになって万引きとか絶対できない自分が出来上がった。悪いこと
して後から悩むより損しておいた方が俺得。
96 シャイニングウィザード(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:25:59.76 ID:t0PMZD6X0
万引きを一度もしなかった人間なら、「再犯」はしないよな
97 河津落とし(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:29:45.25 ID:g02N0evD0
周りが時給数百円とかでこき使われてる中で1時間くらいで数万分いけた時は凄まじい快感があった
正社員の立場になってからはそんなの馬鹿らしいし身分が大事だから勝負できないけどね
98 キドクラッチ(家)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:29:50.87 ID:o1Fm2hN00
俺はガキの頃、数々の誘惑に対してギリギリのところで踏みとどまってきた
今は盗みに対する誘惑などない

ギリギリ踏みとどまるってのが大多数じゃないのか?
99 レッドインク(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:36:22.36 ID:FJI7aJhaO
>>1
「経験」がなきゃ、再犯もへったくれもねーだろwwww何言っちゃってんだこいつ
言うが、俺は子供の頃万引き癖があった。
幾度も繰り返してたけど、ある日捕まった。

でも店の人が凄くいい人で
「この先の君の人生が勿体無くなるから止めなさい」と諭されて、
本当に反省した記憶がある。

もちろん、間違ってもその後は一度もやってないよ。
101 ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:58:42.00 ID:QTZqxtct0
>>72
悪事を肯定するつもりは無いけど、単独ってのは同意。
共犯がいるとどこでヘマするかわからないし、誰がケツ割るかもわからんからな。
102 ジャンピングDDT(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:48:30.68 ID:oe8uNa+70
>>73
そういう人はどこにシフトしていくんだろう
詐欺集団とか?
103 フォーク攻撃(愛知県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:50:52.63 ID:WH/g5t820
盗む癖はなおらんよ
104 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:52:16.65 ID:kT1BId9q0
子供の時は捕まっても大丈夫だけど、大人だと完全にアウトだからな。

子供の時に万引きしている奴は、ずる賢いというか頭が働くやつなんじゃない?
105 チェーン攻撃(石川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:57:18.25 ID:B6yNLL6f0
中2の頃万引きが流行った
夏休みに補導センター呼ばれる奴続出、仲間の名前言わせて芋づる式
結局自分は呼ばれなかったけど、夏休み丸々電話に怯えて飯も食えずで生きた心地しなかった
106 エルボーバット(関西・北陸)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:03:32.33 ID:CImKhCywO
漫画一冊盗んだたけでも、店潰れるってこときっちり教えないとな
盗んだ方はどうなっても自業自得だけど
107 デンジャラスバックドロップ(西日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:08:07.80 ID:7s+HR1+R0
中学生の頃一回だけ本を万引きした事があるけど家で電話が鳴るだけでビクビクするし
犯罪を犯した犯人という感覚が一生消えない
時々自分が殺人犯になっている夢を見る事があるが
実際にやった万引きで逃げてた感覚とやってない殺人で逃げ回る感覚の記憶が夢では
入れ替わっている事に気付いて怖くなる
108 チキンウィングフェースロック(空)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:08:54.91 ID:kLTJE5rc0
高校生の時に仲間三人とやって捕まった
その内の一人の爺さんが、捕まった所轄の元警官で、そこそこの地位の人だったみたいで、
被害額デカかったのに書類送検〜処分保留で済んだっぽい

ただ、捕まって以来、未だに両親に対して負い目感じてる。
109 ビッグブーツ(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:12:38.23 ID:lmBa+hyj0
教育ママの言うこと聞いて
お偉いさんになったら
よくやる人いるね
110 ランサルセ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:35:25.63 ID:njJh+XeY0
万引きは遺伝子に刻まれた本能なので親から子へと確実に受け継がれる。
道の隅っこ歩いてろよ劣等遺伝子が
111 ハーフネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:40:15.02 ID:Qu6dPp5u0
スカートめくりしまくったから今痴漢をしないのか
112 膝十字固め(京都府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:44:05.16 ID:T/SK8uwb0
大人になってからやる奴なんなのwww
子供の内に万引きをしろとは言わんが
悪い事をしたからもう二度としないと誓う様な出来事は
実体験として無いよりは有った方が良い
114 セントーン(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:50:59.63 ID:NPM+Vdmd0
>>3
多分それを笑うスレ
115 アキレス腱固め(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:53:21.72 ID:sv3M0K8l0
長嶋の息子が万引きやって、週刊誌に騒がれてたっけ。
今は、立派に更生してテレ朝でコメンテーターやってる。
116 急所攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:55:07.50 ID:JW9TkaMV0
もう、25年も前だけど、友人の手癖が悪くて
大変な事になってた。
漫画本
1体、数千円の聖闘士星矢のクロスを脱着できる人形を全種類
ダンヒルのパイプ数十本が入ったケースが数個
スナップオンの工具セットが何十個
ゲームの本体やソフト
店頭デモのX68000とかマッキントッシュとか
とにかく、なんでもかんでも持ってきて
ウチの20畳くらいの屋根裏部屋に置いて行った。
超合金とかNゲージとか、おもちゃだけでも
6畳1間の倉庫として使ってた部屋に天井一杯に積んでも入り切れないくらいあった。
117 パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:55:11.14 ID:UmHxBKrP0
自己体験型って破綻しづらいよ
118 膝十字固め(京都府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:55:59.15 ID:T/SK8uwb0
表に出るのはまとも。叩いて埃の出ない人はいない。
隠すとおかしくなるよ。嘘は蝕むからな。人間は隠れる為に生まれたわけじゃないし
自己実現の妨げになるのは、人にとってはとても辛い事。
119 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:57:19.48 ID:cBVY253t0
幼稚園の時にデパートでクラッカーを盗んだの未だに覚えてる。帰宅後、誰もいない部屋で紐を引っ張ったら、「パーン」って音して
親がやってきたけど、「風船が割れた」って言って誤魔化したわ。

それ以来1度もしてないけどね。
120 クロイツラス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:43:27.57 ID:B2C2YUK/0
再犯率が低いって意味がわからん
経験なかったら初犯じゃねえか
121 膝靭帯固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:51:39.76 ID:a8281tqq0
>>120が真理

そもそもほとんどの人間は犯罪をやらず真っ当に生きていく
中卒前科者みたいな人間のクズを基本にするな
122 ダイビングエルボードロップ(石川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:53:07.71 ID:mLR7EM0j0
>>1
なにこれ書いたやつ朝鮮人?
123 イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:14:17.38 ID:44bn0NDb0
在 日 エ ラ 顔は幼いころからずっと犯罪漬けだけどなw
124 キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:16:58.64 ID:f5f589gjI
渡邊龍太
125 リバースパワースラム(茸)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:19:07.79 ID:rTJtHBfE0
貧乏だと買えないから盗むのであって検察も事情によっては不起訴になるし
家庭裁判所も表向き厳しいけど法律も罪を憎んで人を憎まずだよ
126 タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:25:56.65 ID:qHfGSlH90
裕福な家庭で育った奴羨ましいな
127 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:29:28.96 ID:RvEJsicV0
子供のころに万引き経験ある>>1は嘘つきに育ったって事でFA?
ビックリマン、ガムラツイスト、ネクロスの要塞…
はい、すいませんチョコとガムは捨てました。
129 ビッグブーツ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:26:31.22 ID:GunvwsyP0
一度捕まってからもうやめた
>>116
あんた危なかったな。
盗品をそうと知りつつ保管したら犯罪になるよ。
131 スパイダージャーマン(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:29:02.27 ID:kGGRkYU8O
殺処分すれば再犯率は0だ
132 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:54:11.13 ID:IcmRklwg0
そら万引き犯が子供の頃からやってたとか素直に言うわけないわな
133 キングコングラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:56:50.73 ID:NMVJ7W630
再犯率?
134 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:57:34.86 ID:2Z0vRheX0
窃盗だしぃ
135 不知火(家)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:57:45.00 ID:fWqMFMae0
あびる優のことか?
136 毒霧(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:58:48.57 ID:RJ1MZY9W0
成功体験の影響力は凄い
137 タイガースープレックス(福岡県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:58:52.99 ID:Vc492pn/0
職場でよく傘盗まれるんだけど
傘なら盗んでいいって考え?
盗人と一緒に仕事してると思うと気分悪いんだけど
138 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:04:40.33 ID:KfTBgp6/0
>>1
どこにそんなデータ書かれてるんだよ。
年齢が高くなるにつれて再犯率は低くなるって書かれてるだけだろ
139 ヒップアタック(愛知県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:07:42.49 ID:Z5LNZM7a0
貧乏だからとか言ってるのもいるが、そんなのまったく関係ないな
裕福な家のガキが窃盗するのは珍しくもない
140 不知火(空)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:19:03.58 ID:HMR7JA+f0
うちの両親は全く教育に興味がなく、母親は虐待。
当然、小遣いもなし。

万引きしまくって、連れに販売してたな。
窃盗癖も30過ぎて治らんかったわ。
141 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:22:15.16 ID:c1wyaHN50
貧乏長引けば人間は悪いことするようになるから
142 スターダストプレス(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:24:05.72 ID:TUgYj7lB0
>>140
それが朝鮮人のDNA
143 スリーパーホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:28:06.42 ID:5xhcCmhP0
ちょっとわかるかも。
小学生のころ、近所のダイエーで頻繁に万引きしてた。
一度もバレたことはなかったな。
警察24時とかでGメンに捕まってる馬鹿がいるけど
身近な人の信頼失うし、すごい恥かくから絶対しない。
やってたのがガキの頃だけで本当によかったわ。
144 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:36:57.81 ID:z7QPeWYu0
もう時効だし店も随分前に潰れてるから言うが、中学生の頃友人2人とレゴ万引きしまくってたわ
俺がカバン背負って待機、1人が見張り、1人がカバンに詰め込む そして逃走
今考えると現物持ってるのは俺だから俺が一番ヤバイ役掴まされてたんだな バカだから気付かなかった
145 ヒップアタック(愛知県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:46:28.10 ID:Z5LNZM7a0
犯罪自慢の多いこと多いこと
146 急所攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:52:08.04 ID:GaQ4q13y0
自業自得でマイナスからスタートしてるヤツを褒める風潮
147 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:30:59.66 ID:c+l76JUI0
ヤクザ→チンピラ→万引き犯
組織的犯罪で大金が動いてる割に、罪が軽い。
2人1組の犯行、数年で億単位の被害額。
本屋、CD屋がバンバン閉店してる大きな原因。
148 キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:40:52.58 ID:Z3ooHXI/0
>>139
裕福な家の子がやるほうが話題性あるから目立つだけで、実際は貧乏家庭の子が大半だあら
149 キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:41:46.08 ID:Z3ooHXI/0
>>142
そうそう朝鮮人なんだよ
150 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:51:23.27 ID:KZyasR1Z0
ただでエロ動画見てる人は
セックスするのに結構苦労してるだろ?
151 トペ コンヒーロ(空)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:51:32.19 ID:Ae9O2vCF0
子供の頃万引きしてたな
見つからないまま成功し続けるとだんだん盗む商品の数が増えて来る
バレたこともあった
152 断崖式ニードロップ(香川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:01:10.71 ID:Ed/U99fO0
>145
よく読め、書き込んでるやつの大多数が、後悔してる、ここだから書けるって奴だろう
自慢してるんじゃなくて、懺悔の意味も含めて語ってんだよ
153 ネックハンギングツリー(家)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:02:37.55 ID:1Ft4cS930
大人になっても政務活動費誤魔化す奴もいる
154 キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:05:24.78 ID:zhuVKL/90
お巡りさん、この人です→>>116
155 アイアンクロー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:06:29.20 ID:W7KBTijp0
駄菓子屋でゲームしながら素早くあんこ玉を口に放り込んだ
156 スパイダージャーマン(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:09:02.14 ID:rH3Wl13E0
一緒に居た友人2人が万引きして俺まで警察に捕まった
「俺は万引きとは関係ない」一点張りしてたら
迎えに来た友人2人の親に俺が主犯格認定されたわ
誤解を解こうともしない泥棒2人もウンザリして絶交した
157 ランサルセ(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:09:07.73 ID:W055QnwD0
そういう行為があると知らなければ万引きなんて起きないんじゃないか
158 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:11:26.56 ID:YYKgvDND0
そうかな
逆に成功体験が抜けなくて何事にも万引き思考に陥り易いと思うけど

小学生で万引きしてた奴は大学生になっても万引きしてたし
159 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:12:11.53 ID:PJf9xrE70
>>156
そんなクズ達と早く手が切れてよかったね
160 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:12:54.56 ID:sl4i/1rJ0
>>156
絶交したのか切り捨てられたのか…
161 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:15:23.35 ID:FG2auKxe0
近所の在日の子は五歳のころから窃盗癖があったよ
たぶん今もやってるんじゃないかな
162 エルボードロップ(三重県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:15:55.57 ID:z2MrgCt60
子供の頃に万引きするようなクソガキが再犯率低いからってクソな人間なのは変わんないよな
163 ローリングソバット(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:23:47.75 ID:re7JgQhZO
>>3
言いたいことくらい察してやれよ。
164 稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:30:35.80 ID:RzKqbMsd0
>>161
近所に在日が住んでるなんて悲惨な地域で生まれ育ったんだね
君も在日かな?
165 シャイニングウィザード(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:30:42.29 ID:Xhwdbnxd0
最近の万引き老人はどうなんだ
166 ときめきメモリアル(空)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:36:47.19 ID:MguJi6ZI0
再犯率?一度も万引きなんてしない子供が大半なんだよ!何が再犯率だよ、馬鹿が!!!!
167 エクスプロイダー(長野県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:11:17.86 ID:3tHVxJA70
高校の時にK察まで行ったわ。学校、バイト先バレはなかったけど。
それからは真っ当に生きてる。無きゃ無いに越したことのない経験だけどね。
善悪抜きにしても得られる益と負うリスクのバランスが悪すぎる。
その辺判断のつかない頭の持ち主がやらかすんだろうな。
168 ジャンピングエルボーアタック(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:11:32.45 ID:psh+ywtH0
確かに俺は中1の夏以降、万引きしてないぞ!(`・ω・´)
169 男色ドライバー(関西・北陸)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:15:15.05 ID:GmJ3t5TNO
つまり捕まえてトラウマになるような罰を加えるって事?
170 レインメーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:18:43.23 ID:5QfbWmQC0
一生に一度も万引き程度の犯罪も犯せない = つまらない小物
171 デンジャラスバックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:22:23.79 ID:MPzLg7S6O
虐待する母親を見て「あんな母親じゃなくてよかったわね」と子どもに話す育児放棄する母親みたいな感じ
172 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:24:16.97 ID:EoDfOfmD0
子供の頃にカエルをバクチクで爆破するのも
大人になって残虐行為をしないための通過儀式
173 フライングニールキック(鳥取県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:25:30.32 ID:mpoIYzu60
なにと比べて低いの
174 レッドインク(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:27:47.59 ID:FkFdEVg7O
子どものころ0なら再犯率とはいえないだろ
何と何を比べてるの?
175 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:28:07.74 ID:EoDfOfmD0
普通の万引きは見つからないようにやるけど
友達はダイエーで周りを気にせず服の中に入れて盗み案の定警備員に捕まってたw
176 ブラディサンデー(静岡県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:31:18.33 ID:FJkASfFN0
経験しないと危機感を覚えない人間
177 ダイビングヘッドバット(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:54:07.97 ID:Gyi0X4dt0
犯罪犯した事ない人の再犯率はゼロだけど?
178 ランサルセ(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:02:58.84 ID:Lmfo0D+O0
実際、少年法が再犯率を下げ、更生率を上げてるからな。
都合が悪いからこの事実に目を背ける人多いけど。
179 エクスプロイダー(西日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:10:28.71 ID:cEKXZqR00
犯罪を犯さない人間には二種類居てさ。

・犯罪が公になったときのリスクを考えて犯罪をしない人間
・犯罪そのものを倫理感情から忌避する人間

アウトカムは同じでも思考回路は全く違う。
前者は潜在的に犯罪を犯す可能性を秘めている。
>1が言うのは前者だろう。
180 キャプチュード(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:01:30.09 ID:ZnHs8cQ/0
取り敢えず、万引きって言葉を無くしやがれ!窃盗だろ窃盗!犯罪だ!
181 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:03:11.37 ID:P9hdrvuQ0
>>179
友達も家族もいなくなればバレても恥ずかしくないからな
老人に多いのはそれだ
182 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:04:06.41 ID:P9hdrvuQ0
一度捕まると大体やらなくなるよ
覚せい剤と違って抑えられるものだから
183 ジャンピングカラテキック(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:11:07.44 ID:M7QxBne90
一回警察連れていかれたら二度目以降はヤバい
初犯の時に見逃してくれた場合(ある程度騙せる容姿が必要だが)、次捕まるまでチャレンジできる
リスク分散のためにいろんな店ハシゴする場合は都度鞄をリセットした方が良い
芋づる式で一発アウトw
184 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:15:27.04 ID:6lFIhLvp0
>>176本当にこういう人種はいる…。
万引き補導アリ、高校退学中卒で水世界経験者がいうのさ。
「万引きは誰でもする。仕方がない。」

俺は否定したがこいつはすぐさま犯罪肯定を論じる。驚いたのはこのターンを数回往復してもなお、万引きは当たり前だと主張するのだ。犯罪肯定を頑として譲らない。

そんなのが親戚にいるんだけどどうすりゃいいの。道徳観とかどうなのこれ。
185 頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:26:07.81 ID:XXXG5kb+0
中学生の時はカバンにお菓子ぎゅうぎゅうに詰め込んで万引きしたな。一回捕まって止めた。
186 張り手(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:38:16.15 ID:zD/PLzF80
俺万引きに間違えられて身体検査までされた
新宿の某K0デパートな
何にも出てこないと「まぁいいや」だって
子供の頃だったからスルーしちゃたけれと今だったら訴える
187 タイガードライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:47:49.45 ID:PSZqGzHE0
>>1
よう、万引き経験者。
188 ヒップアタック(愛知県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:04:13.18 ID:Z5LNZM7a0
窃盗罪は死刑が妥当。捕まるのは現行犯だから言い逃れのしようもないし
189 TEKKAMAKI(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:08:25.42 ID:9lRJKrt00
>>116
まさかとは思いますが、その友人とは
190 パイルドライバー(芋)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:10:44.17 ID:X7GL1mPN0
>>35
うちの職場にも居たよ既婚オバサンは節約気分でべらべらと喋ってた
窃盗をどうとも思わないような女が子作りしてるんだからな呆れるよ
191 セントーン(家)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:38:20.03 ID:msWEHaW00
一度万引きをしたら子供のうちに捕まらないと一生手癖の悪さを引きずるっていうのならわかる
192 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:35:59.82 ID:6lFIhLvp0
手グセが悪いのは成人になっても中々治らないね。人のモノを平気で使って涼しい顔をする。
あのな、犯罪擁護って話じゃないんだろ
マイナス経験が逆に内面の成長に繋がる例もあるって話じゃないのか
もちろん犯罪は悪いけど、いちいち在日朝鮮人扱いとかやめろよ

そう言うと俺も在日とか言われるんだろうけどw