小泉元首相「万年単位で税金投入が必要な原発は既に破綻している。賢明な経営者なら事業を止める」
1 :
ファルコンアロー(神奈川県)@転載は禁止:
[東京 7日 ロイター] - 即時原発ゼロを訴えてきた小泉純一郎元首相は7日、都内で講演し、原子力発電所推進の論理は
完全に破たんしていると述べ、「今後も原発ゼロにする国づくりを一歩でも進めていく」と訴えた。
世界一厳しい安全基準だと政府が主張する再稼働基準に異論を唱え、「再稼働はできるわけがない」と反論した。
講演で小泉氏はあらためて、2011年3月11日の東日本大震災による東京電力福島原発の事故を契機に、
「原発ゼロ」に舵を切ったことを説明。いまや「原発推進の論理は完全に破たんしている」と訴えた。
安全神話が「嘘」だったことは大事故で判明した。「他の電源に比べて原発コストは安い」との論も
「嘘どころか一番の『金くい虫』だ」と反論。「被害の賠償。廃炉までには40年─50年かかること。
安全対策。作業員の確保。最終処分場確保にいたってはいまだにない」と述べ、推進論がこれらをコストに入れない「甘さ」を追求した。
さらに小泉氏は「国民の税金投入なくして原発は成り立たない。しかも、この負担は、生きている人だけではなく、千年、万年の単位だ。
こんな採算のとれない会社はやっていけないと考えるのが賢明な経営者だ」と糾弾した。
再稼働にあたって政府が「世界一厳しい安全基準」をもとに判断すると言及している点についても、
「米国の原発は住民の避難路を確保していなければ認められない。日本で避難路を作っているところはあるか。ない。
これひとつとっても、世界一厳しい安全基準なんて(信じがたい)」と述べ、「再稼働はできるわけがない」と語った。
「今後も原発ゼロに向けての国民運動を展開していかなければならない」と訴えた。
<最終処分場、原発ゼロ決定後でなければ理解得られず>
最終処分場の選定について、「ゼロにすることを決定してからでなければ、国民の協力は得られない。
再稼働し、これからまた核のゴミが増える段階で、処分場をつくるのに協力してほしいでは、住民の協力は得られない」とも語り、
政治決断を行うにも「原発ゼロ」方針の明確化が不可欠だとの認識を示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FC0VX20140707
2 :
ストレッチプラム(群馬県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:34:22.98 ID:fB4kpL6l0
ドクターマシリト
郵貯を外資に売り飛ばすとか
今考えたらキチガイじみてたな
まあ、全責任は民間企業が負うのが大前提ですがね…
5 :
オリンピック予選スラム(東京都)@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:46:24.42 ID:IT2/lSTP0
原発特区は作るべきだよね
特区内は電気代タダ、税金も減免
その代わり事故発生時は避難禁止にすればいい
絶対に安全なんだから問題ない
年金も100年安心って言ったよね
>>3 へえ
売りとばしたんだ?
それで実際、外資はどれだけ郵貯の資金を奪い取ってるの?
どんな利益を得てるの?
具体的に説明してよ
ハメルンの笛吹きみたいに国民が盲従した
時期もあったね
9 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:28:42.74 ID:ha0DuVL40
>>4 まとめサイトの連中がこんなこと書き込んでたみたいなコピペがよく貼られてたが
10 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:30:13.71 ID:ha0DuVL40
>>7 私は焼け野原にぽつんと立つ食虫植物でありたい
11 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:32:43.24 ID:ha0DuVL40
12 :
中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:33:11.34 ID:t5YrNOAC0
日本がなくなるときは世界も道連れってことじゃんw
13 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:33:22.29 ID:ha0DuVL40
>>5 常にバカにして蔑む相手がいないと自分を保てないんだよ、自分自身に確固たる自信が無いから
14 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:33:59.49 ID:ha0DuVL40
15 :
ラダームーンサルト(catv?)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:36:16.66 ID:7oIxO9IU0
小泉が反対するなら、さっさと再稼働させた方がいいってことだな
16 :
超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:38:00.57 ID:C/7ZPXoc0
小規模の原発って作れないの?
パッケージングされてて、希望自治体に配るとか
17 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:39:09.13 ID:ha0DuVL40
こいつもテメーが引退して無責任な立場になった途端喚きやがる
村山なみ。 政治家としての矜持はねぇのか
19 :
ストレッチプラム(群馬県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:41:15.85 ID:U54gRK+Y0
ID:ha0DuVL40
スクリプト
20 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:43:35.44 ID:ha0DuVL40
>>3 清水鉄平から警告のお手紙がきた。。。俺は離脱させてもらうわ、親に見られたし
21 :
フェイスクラッシャー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:46:18.84 ID:4XBgB2nM0
酷い中抜きのせいで原発作業員の人材確保が大変みたいですが
さてそんな奴隷商を解禁したのは誰でしょうか
22 :
アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:47:41.23 ID:TXRUnST30
賢明な経営者も賢明な政治家も賢明な国民も
この国にはおりません
>>1 石油メジャーからいくらもらったんだ?
米はウェスティングハウスその他原発部門売り払って自由な身だよね?
24 :
オリンピック予選スラム(四国地方)@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:50:34.58 ID:iXBA7yzJ0
原発推進してユダ公からもらった一兆円の裏金が実はゴミと判明
で激おこの純ちゃんが反原発へ怒りののろしを上げた の?
自分が政治屋の時にでもやればよかったのに
26 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:03:21.01 ID:ha0DuVL40
27 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:04:07.43 ID:ha0DuVL40
28 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:11:50.19 ID:ha0DuVL40
29 :
オリンピック予選スラム(三重県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:15:53.15 ID:k2pasoiA0
原発事故前でも経済が陰ってきてたけど
事故ってから日本の悲壮感すごいよね
よく株価とか不動産とか持ちこたえてるな、と思うわ
30 :
32文ロケット砲(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:17:25.38 ID:2AzdlztA0
辞めたら言いたい放題
お主も悪よのう
31 :
逆落とし(西日本)@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:19:57.44 ID:USEbD0YqO
猫に鈴をつけなくてはならないのに、反原発論者は「猫はいらない」って痴呆のように叫ぶだけ。
猫はいらないって叫んでも、既に猫は国内に55匹もいるんだがねw
32 :
オリンピック予選スラム(三重県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:22:35.91 ID:k2pasoiA0
何十年も作業員を確保どうやってするんだろ
33 :
ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:25:03.99 ID:JPJf61lG0
実際日本の技術で爆発しちゃって1つ件がだめになって、
海外からは関東一帯がだめだと思われている状況になったわけだから、
もうやめたほうがいい。とんでもない被害額だぞ。
34 :
ダイビングエルボードロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:41:52.46 ID:QwIcWqEF0
コイツの無責任さもたいがいだなあ・・・
日本の雇用も無茶苦茶にしやがったし
35 :
急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:42:18.82 ID:jq2S9dep0
>賢明な経営者なら事業を止める
神州不滅の信念で、一億特攻こそ日本の誇りを守るのであるうう!!!!!
36 :
ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:48:23.28 ID:ypYbkzPc0
最近は安全な小型原発が開発されているから
それに切り替えていかないといけないだろうな。
自然エネルギーなんて全く持って使えないから
原発中心に考えるしかない。
37 :
バックドロップホールド(京都府)@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:50:07.18 ID:nuMN/hss0
懸命じゃないしな。政治家は命なんか懸かってませんよw
38 :
アイアンフィンガーフロムヘル(東日本)@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:51:23.18 ID:gpHjy9u/0
一万年と二千年前から冷やしてる
rougai
40 :
ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:53:58.87 ID:wFlKhUfO0
停めても金かかるんだけど、そのお金はどっから持ってくるの?
41 :
イス攻撃(関東地方)@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:09:43.03 ID:hGY2pjJIO
>>1 原発一基も稼働してないが何の問題も無いしな
地震で壊れて住めなくなるとかよっぽど大問題
バカチョン左翼「ドイツを見習え(キリッ」
43 :
オリンピック予選スラム(四国地方)@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:33:38.01 ID:iXBA7yzJ0
>>29 年金投入しまくり
もうすぐ年金崩壊 → 戦争経済へ
それを総理の時にやってない時点で説得力なし
何万年後の維持費用って現在価値に割引計算したら限りなくゼロに近づくから無視していいんだよ
46 :
ジャンピングカラテキック(庭)@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:34:54.82 ID:uUD9UrlaI
【日米合作】歴代内閣総理大臣・大統領ランキング
SSS リンカーン
SS ワシントン
S 伊藤博文
A 原敬 吉田茂 池田勇人 Tルーズベルト
B 桂太郎 幣原喜重郎 ポーク Fルーズベルト
C 山県有朋 小渕恵三 東久邇宮稔彦王 大平正芳 ジェファーソン ウィルソン
D 鈴木貫太郎 加藤友三郎 福田赳夫 岸信介 モンロー クリントン クリーブランド
E 黒田清隆 西園寺公望 山本権兵衛 加藤高明 佐藤栄作 マッキンリー アーサー マディソン
F 犬養毅 橋本龍太郎 三木武夫 田中義一 細川護熙 ケネディ ジャクソン Lジョンソン アダムズ父
G 松方正義 高橋是清 石橋湛山 浜口雄幸 片山哲 森喜朗 鳩山一郎 レーガン アダムズ子 タフト ガーフィールド クーリッジ
H 岡田啓介 斎藤実 若槻礼次郎 中曽根康弘 竹下登 田中角栄 宮沢喜一 ニクソン ヘイズ Bハリソン タイラー
I 安倍晋三 福田康夫 野田佳彦 麻生太郎 芦田均 アイゼンハワー ブッシュ父 バンヴューレン グラント
J 海部俊樹 寺内正毅 清浦奎吾 小泉純一郎 米内光政 フォード カーター テイラー
K 鈴木善幸 大隈重信 小磯国昭 阿部信行 宇野宗佑 羽田孜 Wハリソン フィルモア
L 平沼騏一郎 広田弘毅 林銑十郎 Aジョンソン ピアース フーバー
M 東条英機 菅直人 鳩山由紀夫 オバマ ブッシュ子 ハーディング ブキャナン
N 村山富市 近衛文麿 トルーマン
公害の立証責任は企業側にあります
東電は癌や心筋梗塞や脳梗塞やその他様々な病気の原因物質を大量にばらまきました
原発事故後に癌や心筋梗塞や脳梗塞やその他様々な病気になった方、その遺族の方々は
東電を訴えましょう
放射能が原因で病気になったという立証責任は東電にあります
被害者は裁判所に訴えればいいのです
それで東電が因果関係を否定できなければ、被害者側の勝ちになるのです
なんの責任も取っていない東電に
きっちりと責任を取らせましょう
事業止めたらそれこそ万年単位で税金投入必要じゃね
49 :
エメラルドフロウジョン(庭)@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:30:46.31 ID:xllRRFby0
いまの電力会社が万年存続して管理し続けくれるとでも思ってる奴はどれだけ花畑なんだろうな
50 :
エメラルドフロウジョン(関東地方)@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:57:26.22 ID:HxIdPKolO
>>48 原発やめて廃炉だけなら100年で終わる。廃棄燃料管理はそれでも続くが、増えないならいつか終わる。続ければ無限。
原発も放射能がなければいいんだが、原発に変わるエネルギーはない物かな。
52 :
ラ ケブラーダ(家)@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:03:17.20 ID:s40Kd8Hq0
わかったからシェールガス売るのは諦めようねー
>>49 世界最古の企業が日本にはあるが、それでも創業1450年に満たないもんなぁ。
55 :
ラ ケブラーダ(家)@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:45:42.99 ID:s40Kd8Hq0
56 :
腕ひしぎ十字固め(京都府)@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:47:29.37 ID:i4FER+3u0
まーだ金が欲しいのか小泉
プレイステーション事業を立ち上げたクタタンは賢明な経営者?
会社公認で開発されたベータマチックに対抗して、会社非公認でVHSを開発してた連中は賢明?
1997年公開の映画「タイタニック」の製作当時、じゃぶじゃぶと製作資金を突っ込んだことを当時関係者はなんと評価してたか知ってますか?
誰も彼もが狂気に走ってたといえる電卓戦争がi4004を生む結果となり、それが世界を変えたんですぜ。
賢明な経営者より狂気に囚われた経営者の判断と行動が社会を変えた前例なんて、日本だけでも掃いて捨てるほどありますわ。
58 :
テキサスクローバーホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:09:59.97 ID:zY+0Mh5H0
化石燃料以外に現在の水準の燃料は何かあるのかね?
59 :
エメラルドフロウジョン(三重県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:10:55.40 ID:JQ87OnFJ0
小泉がなに行ってもダメだろ
こいつが色々壊したから今の世の中があるのに
60 :
アトミックドロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:13:33.66 ID:hNF2jIXRO
つまり自分は賢明なトップではなかったということが言いたいんだね
自分たちが妨害するせいで莫大な損害が出てるんだろ
アホかこいつ
小泉も消費税を上げなかった点だけは良かったが今はただのボケ老人だな
どうせずっと金かかるなら動かした方がお得じゃね?
63 :
エメラルドフロウジョン(関東地方)@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:29:15.29 ID:HxIdPKolO
>>62 問題は廃棄燃料でね。世界的に最終処分場がなくて、溜まる一方でどうしようもない状態。
64 :
ときめきメモリアル(東日本)@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:34:27.06 ID:OGwSXkh70
これだけ晩節を汚してる奴も珍しい
66 :
エメラルドフロウジョン(関東地方)@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:33:21.40 ID:HxIdPKolO
>>57 それと原発を同列に語るのは違いまんがなw
67 :
ストレッチプラム(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:37:42.24 ID:SqqtMssN0
原発完全撤廃したら、他に頼るものが無いから
石油や天然ガス価格をふっかけられるのは目に見えてるんだよ
大体中東の石油成金に国の生殺与奪を与えるとか気違い過ぎる
68 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:38:16.35 ID:gAVY2WBp0 BE:494623276-2BP(1000)
原発の稼働ライフタイムより稼働停止後の方が長いのが非常に気になるよね。
かなりメジャーな要件抜けもしくは仕様バグ。
69 :
タイガードライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:40:37.54 ID:L9I78Tg70
現役時代から石油利権の手先。
70 :
メンマ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:45:36.87 ID:/nu0n+lt0
原発賛成派は上澄み同士で金の受け渡しがあって
日本が完全に核汚染されたらその金で海外に逃げるつもりなんだろうな。
貧乏人だけ放射能まみれでくたばっていく。
71 :
クロスヒールホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:51:42.04 ID:4gTQRjsa0
賢明な事業者なら現有原発は一刻も早く再稼動して
新規着工と研究、実験は全て中止すると思うが。
作ってしまったものは仕方ない、寿命まで運転するしかないだろ。
72 :
ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:53:21.16 ID:am8be6vt0
又二郎の頃に味の素の会長とよくうちの近所でばあさんと談笑してたな
なんでテメーが現職総理の時に対策とらねーんだよ
その時点で却下だ
原発の廃棄物がバランスシートの資産に組み込まれてるのは、本当におかしい。特別損失にいつすんのかね