【貧困】年収300万以下(月総支給25万以下でボーナスなし換算)比率4割超え!先進国日本、貧困層増大へ
1 :
バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:
年収300万円以下の人口の割合とその推移をグラフでまとめました。
年収300万円以下の人口割合とその推移
統計元:国税庁 平成24年 民間給与実態統計調査結果より
収入格差〜年収300万円以下の割合とその推移詳細データ〜
収入格差の傾向を計る指標として、全人口に占める年収300万円以下の割合の推移を折れ線グラフで、その割合を円グラフにまとめました。
全人口に占める年収300万円以下の人口割合の推移
統計元:国税庁 平成14-24年 民間給与実態統計調査結果より
http://nensyu-labo.com/fireworks/sala-g-kakusa.gif 年 男女計(%)男性(%)女性(%)
平成24年 41.0 24.3 65.9
平成24年の全給与所得者に占める年収300万円以下の人口割合は41.0%でした。日本の労働人口の約4割が年間の収入が300万円以下であるという結果になりました。
平成24年度は昨年に比べ、年収300万円以下の人口割合は+0.2%増加しました。今後も長期的には300万円以下の割合は増える傾向にあると言えます。
300万円以下人口の割合が近年、増加している背景として、高齢化に伴う、生産労働人口の減少(最も稼ぐ40、50代男性人口の減少)、
中国や東南アジア雇用の影響による人権費の下落、長らく続いた不況によるパートタイマー者の増加、非正規社員(20代を中心とした派遣社員)の増加などが挙げられます。
図:収入の階層ごとによる分布図(平成24年)
http://nensyu-labo.com/fireworks/sala-g-kaisou-link_over.gif 一方で、上記階層分布図によると300万円台を境に収入が大きくなるほど(特に男性で)階層の人口が減少する傾向にありますが、
平均年収が1,000〜1,500万円台の層になると再び階層が増えています。
上記折れ線グラフの通り300万円以下の層が増えている一方で、1,000万円〜1,500万円台の層も以前として多くあります。
こうした結果から、単純に低所得者層が増えているのと同時に、年収1,000万円以上の高額所得者層も存在しており、こうした収入の格差が分布図からも見てとれます。
また、日本では男女間での収入格差が大きいのも特徴的です。平成24年の男性平均年収は502万円だったのに対し、
女性平均は268万円。年収300万円以下の人口割合も男性24.3%に対し、女性が65.9%と男女間での収入格差も見られます。
http://nensyu-labo.com/heikin_kakusa.htm
2 :
稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:23:25.23 ID:LbmsV2qi0
で、金持ちはより金持ちになっていってるという構図
俺だ
より一層金回りが悪くなるね。
この国はどうなるの?もう取り返しつかないんでしょ?
6 :
エメラルドフロウジョン(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:25:19.97 ID:y2L3+VFK0
7 :
タイガースープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:26:13.55 ID:cz2ACwbV0
なんかマジで酷い状態になってんなあ・・・w
自民クソすぎるわ
年収100万台の人から見たら年収300万は超金持ち(´・ω・`)
5年働いて年収100万円ずつアップする職業って、
難関国立大卒、難関国家資格無いとムリだよな。
ハロワでも薬剤師、看護師以外はゴミクズ物件しかない
少子化と格差と借金で詰んでるわ
>>1 派遣も最初は高度な専門職に限って導入を決めた・・・・・・がそれが逸脱してこのザマ。
安倍政権「非正規の「働きぶり」で上級、中級、初級の3段階の資格を与える【ブラック歓喜】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402374657/ 12 名前: フランケンシュタイナー(庭)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 13:37:11.07 ID:J/FVvDD00
カースト制度そのまんまやん。
昔で言うひにんとか作ってブラック正社員にあの人達よりマシって思わせて飼い慣らす目的だろ。
34 名前: エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/10(火) 13:47:17.30 ID:OTpT9+Mk0
奴隷の階級化
ただのカースト制じゃねえか
安倍ちょんマジでキチガイだわ
60 名前: 急所攻撃(関西・北陸)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 14:07:45.70 ID:JuMWg9xNO
奴隷にさらなるカースト制度を設けるとか鬼だな
82 名前: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/10(火) 14:20:46.05 ID:QoKLeH9r0
頑張ったらエタからヒニンになれます
家賃だけで15万だよ半分負担だけど
13 :
ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:31:31.94 ID:WaJPssSZ0
これじゃ、親と同居か共稼ぎじゃないと、まともな暮らしなんかできないな。
日本はだんだん悲惨な国になってるな。
>>9 5年で100万
つまり300万スタートで30年後に900万貰える会社って結構あるだろ
これ北海道から沖縄までの全労働人口が母数だろ?
しかもパートの奥さん入れれば平均は下がるだろ。
首都圏男性に限定すれば平均500〜600万以上はあるはず。
16 :
TEKKAMAKI(関東・東海)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:33:28.94 ID:yeGb9rx2O
稼いでも、役人の財布が潤うだけという…
近代奴隷国家
地方だと300万あれば勝ち組だよね
残業なし300で十分です(´・ω・`)
わいもう一人で生きてくからええねん…
>>6 そのあり得ない条件出して理屈並べることを詭弁って言うのだよ。
あーすればできる
こーすればできる
マヌケな理論展開だわ。
21 :
フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:37:06.22 ID:JwplYe7M0
戦争とは最も簡単な格差是正政策
格差が拡がった日本で戦争が煽られるのは歴史上当然の帰結
公務員になればよかった
理系に進んだのがまず間違いだった
23 :
バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:39:29.48 ID:nhjE1OA80
嫁1200万
俺800万
勝ち組やで
24 :
チェーン攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:40:25.52 ID:nDiSL91Q0
別に暮らせるだろ?
ただしタバコやら酒やら風俗は無しな
25 :
ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:42:34.96 ID:iD/bU/Nm0
ウエルシアで求人してたけど薬剤師って時給2,600円くらいなんだね。
26 :
かかと落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:43:14.98 ID:FYrANGUs0
ここまで落ちると子供育てるには共働きしかない
27 :
キドクラッチ(東日本)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:43:25.49 ID:JYVZr+EQ0
28 :
ダイビングフットスタンプ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:44:09.85 ID:cEwIOhLh0
>>15 東京の男性
正規職員は平均500超えるよ
日本で東京だけじゃないかな
30 :
ボ ラギノール(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:44:42.77 ID:8gb+FjxW0
2chで見る女性が求める男性の収入で最低でも600万だっけ?800万だっけ?
お前それアフリカでも言えんの?
休みが180日ですが年収290万です。
33 :
垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:47:13.26 ID:ospyhRoA0
>>27 大学で6年間みっちり勉強した後国家試験に合格してはじめてなれる
しかも国公立の薬学部は必要偏差値60〜75程度
私学だとエスカレーターで卒業して学費1200万以上
34 :
雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:48:12.94 ID:pi0XSd+A0
女のパートが平均下げてるんだろ
男なら30で普通600万は行くわ
じゃないと家庭持てないだろw
35 :
ブラディサンデー(岩手県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:48:23.02 ID:8XekZvF20
年収220万くらいだけどなんとか生きてます
なんでお前ら年収低いの?
低学歴の俺でさえ450万あるのに
37 :
頭突き(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:48:33.69 ID:++oef1iI0
これが安倍ノミクスだ!!
38 :
タイガースープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:48:35.45 ID:cz2ACwbV0
こんな状態で消費が伸びるわけねーだろうに、
安倍はホントのアホなんじゃないか・・・?
わずかな金も貯金するだろ・・・
39 :
バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:50:02.19 ID:uWRJ0R8o0 BE:488538759-PLT(14000)
>>27 なれない
薬科大に4年行かないと
40 :
キドクラッチ(catv?)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:50:16.14 ID:EOUsMnAr0
(´・ω・`)ほんとに森卓の言うとおりになったね
41 :
垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:50:31.50 ID:ospyhRoA0
42 :
バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:50:51.09 ID:nhjE1OA80
>>38 いやでもま
景気は上向きでっせ
大手と直で契約できたりする立場や、大手の社員は感じてるはず
中小は大手と仕事できればいけるんじゃ?
>>38 安倍「貯金は許さん」
つ[消費増税][携帯税][発泡酒増税]
>>38 物らしい物買った記憶がない(´・ω・`)
スマホとタブレットだけ贅沢してる
45 :
ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:51:07.52 ID:YutEw8rL0
コスパ厨とせまい部屋でコソコソ生きてるような連中は、さらに給料がさがる。
将来への投資より目先の特をと来るような土人は自業自得だよな。
47 :
雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:53:58.01 ID:pi0XSd+A0
まあ、20代で600万はきついかもだけど、普通なら30越えてしばらくしたら600万超えるのだから先走って結婚するのもありだよな
金融なんか始めおさえられてるけど、35でだいたいのひとは1000万行くし
48 :
スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:54:20.12 ID:/IdytWkN0
資格職はどれも難しくなってる。行政書士や宅建ですら物凄い勢いで
難化してる。宅建にいたっては来年から士業に名称も変更。薬剤師も最近は
薬学部を出たからといって必ずしも国家試験に合格できなくなってる。しかも
6年制になったしな。
>>46 生き残るのはコソコソ厨
歴史を勉強しろよ(´・ω・`)
50 :
バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:55:30.93 ID:nhjE1OA80
>>47 そういう考えができないのが、300万でピーピー文句いってるんでしょ
自分磨きが大事なんでしょうw
51 :
垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:56:40.02 ID:ospyhRoA0
税理士試験も難易度糞上がるみたいだな
52 :
ネックハンギングツリー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:57:28.82 ID:CqOSzdaB0
ダブルワークで良いやん。上手にやれば会社にバレないで出来るよ
53 :
雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:57:42.47 ID:zwP5nTUg0
>>47 千葉に住むと頭悪くなるの?
頭悪いから千葉に住んでるの?
54 :
トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:58:46.67 ID:I3VfBEum0
一定数の人が企業に勤められないっていうのは
別に今に始まったことじゃないよね?
時代のせいにしがちだが
割と変わってないんだろうと思う。
55 :
リキラリアット(京都府)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:59:36.44 ID:YS9EjMZH0
>>47 35で1000万超えはメガバンでもまず無理
マスコミくらいしか無理だろ
56 :
アンクルホールド(福岡県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:59:40.47 ID:QkYcm88Y0
これが安倍ちゃんの望んだ美しい国
57 :
ジャンピングパワーボム(福島県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:59:50.03 ID:uOJWPw7+0
女性の社会進出()とやらで女の薄給働きが増えたからしゃあない
58 :
スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:02:08.33 ID:/IdytWkN0
>>51 国家資格関係は全般的にもう簡単には受からせないようになってきてる。
もはや昔のおっさんの時代とは全然違う。おっさんの価値観で試験目指すと
多浪した挙句諦める羽目になる。
59 :
キドクラッチ(東日本)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:02:54.38 ID:JYVZr+EQ0
60 :
雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:03:23.48 ID:pi0XSd+A0
600万稼げば4000万代の家のローンは余裕だし、車持つし、子供育てられる
普通に稼げないのはおかしくね?
学生時代は遊びまくってても年収400万以下とか落ちぶれないでしょ
元受刑者とかなのかな
夏休みにはNHKで海外旅行行く家族とか映すけど、あれだってごくごく普通の家庭でしょ
年収300万台だけど結婚してしまった・・・
しかも子供もほしい家もほしい・・・
パートしてくれてるけどきついです
62 :
ドラゴンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:04:20.52 ID:70j99mTY0
63 :
ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:05:17.94 ID:EwrW/V4Q0
アベちゃん絶好調だな!
64 :
スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:05:50.67 ID:/IdytWkN0
>>59 4年制の時に薬剤師になったやつとか難しくなる前に行政書士試験に受かった奴
とか大学院2回出て全免除で税理士になったおっさんとか試験が簡単な時代に公務員に
なったおっさんとか得だろうな。来年から宅建も士業になってもう簡単な国家資格は壊滅すると
思われる。
年収がぐんと上がるのは40歳からだろ
それまでは嫁も内職がバブルのころでも普通だったぞ
私です。
67 :
リキラリアット(京都府)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:08:22.86 ID:YS9EjMZH0
金融系ならだいたいの人は35で1000万は超えるとか無職特有のレスだな
68 :
フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:08:51.81 ID:O+6gk7U/0
って言うか、団塊がまとめて引退して再雇用で年収300万以下になってるってだけの話だろw
69 :
ラ ケブラーダ(空)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:08:57.07 ID:+MGryFfbi
若者はもうちょっと頑張れよ
もっと稼いで日本を盛り上げてくれないと
70 :
エルボーバット(福井県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:09:31.21 ID:jk7u2Z/C0
でもこの所得層て税金払ってないんでしょ
搾り取れるところあるじゃん
1000〜1500万が多いのはなぜなの?
72 :
32文ロケット砲(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:10:11.61 ID:rMqcpln+0
手取りだとどうなるのっと?
年260万だけど、レヴォーグ欲しいお(・ω・)
猿でもできる人件費を削るという方法で、安売りしている会社が大絶賛される国だからな
75 :
膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:11:05.58 ID:GLjc9guC0
女で100万台が一番多くて、
男でも300万台が一番多いって、結構やばくね?w
お前らってそんなに貧乏だったの?
ぷぷぷwww
76 :
バックドロップホールド(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:13:03.81 ID:rLCpDWHB0
去年の年収は270万だったな
今年はボーナスも下がったしもっと低いな
77 :
雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:15:44.07 ID:pi0XSd+A0
家賃ても10万はかかるのに年収300万の人はどうやって生きてるの?
野宿?
78 :
バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:16:41.92 ID:uWRJ0R8o0
東京の男性の正規職員の平均が500
なのに
600万もらえるのが普通と言い切るのはちょっとおかしかろう
ただ貧乏人は基本怠けもんだけどな
いや、今までが酷過ぎた
努力してないやつもそこそこの生活してたもん
これからは0.9と0.1にしようよ
>>7 いやなら共産党に投票しろよ
この国は結果平等の社会主義国じゃないんだよ
格差当たり前の自由主義国だ
>>80 日本に生まれただけで年収500万の時代があったんだろな
今はもうそんなのは無理でベトナム人と同じ能力のやつは年収200万だけどな
83 :
バズソーキック(京都府)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:22:50.01 ID:7b+d0bfT0
>>6 ならんね。日本の資本主義の生みの親は、一億層中流でなければならないと言ってる。
84 :
ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:24:22.06 ID:O1Pz8+hG0
年収300万円って、毎月の仕送りが15万円(=年に180万円)で親に国民年金や
健康保険料を支払ってもらって年に50万円のバイトをする学生の生活水準だろ?
85 :
ダブルニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:24:35.88 ID:utJXSVNT0
経団連、便所カメラ屋あたりから顕著になった
(汗)
若年貧困層からの課税を強化しないとこの国は終わるよ。
高齢金持ち層がものすごい勢いで海外に逃げてる。
87 :
ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:27:18.42 ID:oxx8pbvO0
所得の分配が上手くいかなくなる
資本主義の末路だわな
チャンコロと同じで金持ってアメリカあたりに移住、これ
金持ちはやりたい放題やってバックレ
日本で小金稼いで国外に逃亡するか…
どうせこのままだと中国に支配されるだろうし
90 :
ダブルニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:28:32.51 ID:utJXSVNT0
年収300万だと、各種控除されて、実質の可処分所得所得は200万、家賃とか充当すると、月10万しか使えない
よって、スマホ所持すると、何もできない
(≧∇≦)
91 :
パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:31:51.73 ID:GBCtvGaE0
ニュー速は年収1000万だらけなんだろ
板というより紳士の集うサロンなんだろ?
92 :
バーニングハンマー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:33:47.28 ID:7kusI4fO0
年収300万円って、毎月の仕送りが15万円(=年に180万円)で親に国民年金(年に約18万円)や
健康保険料を支払ってもらって年に60万円のバイトをする学生と同等の生活水準だろ?
93 :
頭突き(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:34:51.93 ID:khmIOMS10
もうみんな知ってるんだよ
日本はオワコンなんだってこと
94 :
バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:36:17.47 ID:uWRJ0R8o0
>>92 学生みたいに自由になる時間が無い分それよりひどい生活だと思うがな
>>49 貧乏にんはせまい部屋でコソコソ生きている。
豆な。
96 :
ドラゴンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:38:28.13 ID:70j99mTY0
>>68 俺の死んだ親父の職場でいま同級生が働いてる
親父が働いてた時(20年くらい前)の年収が450万くらいだったかな?
いま働いてる同級生は親父と同じ仕事内容ながらボーナスなし年収280万の非正規
若い世代の単価は確実に下がってるな
97 :
タイガースープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:41:01.22 ID:o6srXPRA0
でもそのうちのかなりが女性だろ
男なら低くても年収400万円が普通だよ
このスレで男で年収300万とか言ってる奴は底辺のさらに最下層の底辺
98 :
ラダームーンサルト(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:42:55.80 ID:7SOSDftBO
来年消費税上がればさらに拡大するよ
99 :
河津掛け(高知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:47:40.00 ID:QHl/DfB40
サビ残で時給換算だと500切ってる層からしたら
定時で300万はまだ貰ってる
100 :
雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:48:27.03 ID:pi0XSd+A0
じゃあ周りに貧困者がいるかといわれると?
朝スーツ着て電車乗るような層は600万越えてるだろ
農家とか、ドカタとか、飲食店勤務とかが平均下げてるだけで
だからこれからは若年貧困層からがっつり税金取る必要がある。
だいたいたくさん働いて収入が増えるほどたくさん税金取られる今までのシステムが異常なんだよ。これじゃ有能な奴から逃げて当然。
逃げ場のない奴が国を支えるのが筋だ
102 :
逆落とし(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:49:25.75 ID:VxwVPtPb0
103 :
フルネルソンスープレックス(芋)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:49:44.99 ID:vtwHV5990
今34歳だけど
同世代で300万以下の奴と、500万とか1000万以上とかの奴って頭のよさが全然違う
学力というよりは判断力とか発想力とか危機管理能力とかが全般的に強い
しかも年収高い奴の方が性格いい奴が多い。貧乏で性格いい奴は向上心とか私利私欲とか自己顕示欲とかが弱い奴だけ
貧乏だから性格悪くなったのか、性格悪いから貧乏なのかは知らんが
ドカタ系は知り合いいるけど、見習いじゃなきゃ
普通にやってる奴は下のほうでも月27〜30万だよ月給
農家だって年500万以上とかボコボコいるし
飲食店はほとんどがアルバイトだから無し
105 :
ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:51:12.81 ID:aJtjwPpz0
そして貧乏人は無能の癖に政治のせいにしましたとさ
めでたしめでたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106 :
ダブルニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:54:07.63 ID:utJXSVNT0
安部は、若者から所得税が取れなくなったので、消費税率を上げる方向にでたんだよ
まだ、搾り取るということで、ビール税、携帯電話税、ありとあらゆるものに課税される
発泡酒買っても、酒税が課税されていて、更に消費税税が課税される、今度は、プラスして、税金取られる
携帯、スマホの利用料金が、3割増しになって請求される
ただでさえ、苦しい生活が成り行かなくなる、おまいらの好きな2ちゃんもできなくなるんだ
(≧∇≦)
107 :
スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:54:16.28 ID:/IdytWkN0
>>104 年収100万とか200万に転落してるのはその層ではない。大学までは私立の
2流あたりの文系出たけど就職に失敗したり資格試験に受からないままフリーター
やるしかないやつとかその辺
108 :
ダブルニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:59:39.74 ID:utJXSVNT0
朝、Fランク大学行きのバスに、大学生たちが笑顔で楽しそうに乗り込んで行く
親の脛かじりかどうかは知らないけれど、卒業して、マトモな就職先見つからないだろうにと、要らぬ心配する
109 :
ジャーマンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:03:30.59 ID:vR2weyN40
>>94 確かになあ
10年前の自分に「もう少し有り難味を知れ」と言ってやりたいわ。
農家の年収自体はクソ高いんだよ
その辺りでボロ着てるおっちゃん達でも年収1000万とかだ
ただ、使用してる機材や薬代、自然相手の不安定っぷりが問題なんだ
111 :
ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:05:18.32 ID:wonB7E6c0
結局、貧乏人は貧乏人にしかなれないんだよ
頭のデキが違うからどうしようもない
ヤクザ系は大体35で1000万いくよな。
113 :
セントーン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:10:00.96 ID:1rZy2fbi0
上記の結果からは、パートで働く女性が多い
↑
300万円以下の収入の女性の割合が高い
高齢者が増加し、年金暮らしの人が増えた
↑
高齢化に伴い二十年以上前から300万円以下の収入の
人口が増えていることから長期的に続く現象によってしか
説明がつかない
114 :
フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:10:59.62 ID:CGG6Qwx40
男で学も資格もコネが無くても
体が丈夫だったら最低でも400万は稼げるだろ
115 :
フェイスロック(長野県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:11:24.82 ID:eBgUK5QC0
うちの高卒の事務には手取りで毎月21万払ってるし、今月はさらにボーナスを手取りで60万支給したぞ?
どうもこの手のデータは怪しいんだよなぁ
116 :
ラ ケブラーダ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:11:38.36 ID:qDTGpiUU0
ワイ34歳、家賃収入だけで年間に600万あるけど、ニート言われるのが嫌だからヤマト運輸で配達のアルバイトw(15時から21時まで)して毎月15万くらい稼いでるわ
こんなワイも負け組だよな
ハタからみたら単なるフリーターやし
仕事始まるまでエロDVDみたりネトゲとかしてるわで人生嫌になってるwwwwwww
よし、四割も仲間がいれば安心だ
118 :
アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:13:13.20 ID:c5ReSw2V0
300万で貧困って・・・
119 :
ジャンピングカラテキック(庭)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:13:29.55 ID:r34o7a0M0
今は介護職でも無資格×初任給でも20万円+ボ4ヶ月くらいだから
300万円余裕越えだし、300万以下の年収となるとかなり異例の部類
派遣労働とかだと年労働日数がフルに出ても245日くらいで、日当9000円くらいと計算すると
年収220万円だからダメだな
下から這い上がった俺からすればざまあ以外言葉が出ないわ。
ざまあ
123 :
ジャンピングカラテキック(庭)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:15:59.72 ID:r34o7a0M0
>>114 どうすれば400万いけるか具体案を示してくれ
地方都市が前提な
124 :
ドラゴンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:16:25.09 ID:70j99mTY0
まぁ今は自己責任で突き放せるけど年収300万以下はジワジワ拡大してるんじゃね?
2ちゃんで小馬鹿にしてたら自分も落ちてたになりかねんから怖いわw
稼げないなら社会に必要とされてない証拠
国が安楽死させてあげるべき
そんなのが長生きしても社会にはデメリットしかないだろ
126 :
クロイツラス(庭)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:20:01.43 ID:DL7zmjr10
127 :
ジャーマンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:20:32.83 ID:vR2weyN40
こういうのを読むとビビッて金使えないわ
年に250万円くらいで生活してるわ
非正規の雇用数のグラフを重ねると、ほぼ同じになると思う
129 :
ダブルニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:21:46.24 ID:utJXSVNT0
>>115 嘘ばっか
普通、手取りでいくらとか言わん、支給で幾らだ、住民税など、その人によって変わってくる
130 :
クロイツラス(庭)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:21:51.15 ID:DL7zmjr10
>>116 交友関係なさそうだけど誰にニートって言われるの?
131 :
河津掛け(高知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:22:04.66 ID:QHl/DfB40
>>125 それはない
コンビニや期間工とか誰もこない
移民を入れようという話になってるんだし
安い労働力が不足してる
>>116 貧乏人はブルジョワな暮らしが理解できないからねぇ
自分も家賃収入で暮らしてるからよくわかる
背広やユニフォーム着てないと貧乏人で頭狂っちゃったヤツに
ニートだのなんだの罵声浴びせられるわ
だから大手メーカーの名前入ったツナギ着て出かけたりする
背広は夏以外なら着る、用も無いのに
133 :
ジャーマンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:22:13.06 ID:vR2weyN40
>>126 このDNAでこの環境のこの時代に生まれたのが運だからな
年収300万て手取りいくらになんの?
136 :
ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:22:57.91 ID:4hqVDkXP0
給料をどれだけもらってるかより
その中から税金をどれだけ払ってるかで貧困がわかるんじゃね
税金とりすぎ
>>135 多分250ぐらいだろ
めっちゃ優遇されてるだろ
田舎は給料低いだけじゃなく交通費も出ないとこもあるんだぜ
139 :
ストマッククロー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:25:34.31 ID:bPil0roh0
お前らって「貧乏、金無し」の格言を地で行く層だったのな
141 :
雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:27:10.00 ID:pi0XSd+A0
低所得の子供育てた親からは罰金徴収しろよ
無能は日本人には要らん
142 :
バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:29:08.30 ID:uWRJ0R8o0
>>120 派遣でも社会保障付いてその年収ならまだましだけど、年金とか保健とか税金とか自腹だったら200万切るんじゃね
143 :
ジャーマンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:29:11.10 ID:vR2weyN40
>>136 毎月の仕送りが15万円(=年に180万円)で親に国民年金(年に約18万円)や
健康保険料を支払ってもらって年に60万円のバイトをする学生と同等の生活水準
144 :
フルネルソンスープレックス(芋)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:29:20.89 ID:vtwHV5990
>>135 人によって違う
月15万〜20万の間ぐらい
145 :
ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:31:08.06 ID:cj1erUUL0
貧困層をつくる政策だったんか
146 :
ときめきメモリアル(静岡県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:31:20.31 ID:V6RxVWjC0
死ぬまでに一度はボーナス支給されてみたい
147 :
ファルコンアロー(茸)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:32:37.24 ID:vie1MZrt0
シンガポールは国が小さすぎて比較できんだろ
149 :
アイアンフィンガーフロムヘル(三重県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:33:34.43 ID:EalIuPbS0
>>15 昔の統計だってそうだろが
言い訳するな!!!
糞安倍と糞自民の国民総奴隷化計画を許すな!!!
移民党とよくいうけど、違うよね
もはや棄民党だよ
150 :
ラ ケブラーダ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:34:24.65 ID:qDTGpiUU0
>>132 っすよね
まさにそれw
自家用車のBMwで出勤してたけど、正規ドライバーに嫌味言われてから、カブで出勤してるよ
「パートドライバーのお前がなぜにBM乗れてるの?
真面目に仕事してるおれは日産で我慢してるというのに」
知るかボケwwwwwww
俺かて丸1日仕事したいわ
151 :
バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:34:36.57 ID:uWRJ0R8o0
>>147 シンガポールってそんなに産業あったっけ?
観光がメインじゃねえのか?
152 :
ラ ケブラーダ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:36:05.97 ID:qDTGpiUU0
153 :
バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:36:18.01 ID:uWRJ0R8o0
先進国は人件費じゃ絶対発展途上国に勝てないのに人件費減らしまくってるのが謎
逆に先進国が絶対発展途上国に負けない技術者や技術は韓国や中国に流出させてるし
日本は発展途上国目指してんの?
156 :
ショルダーアームブリーカー(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:38:20.92 ID:w6OFIzpdO
(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポだけど
日雇い土方の年収は日給月給だからまちまちだけと大体200万前後
仮にまともに税金や社会保険や年金払ってたら150万前後で
ナマポと変わらないナマポ最高
157 :
ファルコンアロー(茸)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:38:43.72 ID:vie1MZrt0
>>151 アジアの金融、貿易、教育等の中心の一つ。
欧米トップ企業のアジア太平洋地域統轄本部は香港かシンガポールにだいたい置いてる。
158 :
アイアンフィンガーフロムヘル(三重県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:38:51.66 ID:EalIuPbS0
159 :
レッドインク(庭)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:41:15.88 ID:hRRvqL+Y0
>>23 どこが?
8000万の俺から見たらただの貧乏カスwwww
161 :
ラ ケブラーダ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:42:25.81 ID:qDTGpiUU0
>>153 毎月家賃収入70万とプラスしてアルバイト15万、計85万、毎月70万貯蓄して半年くらいで470万貯まるw
BMの7クラス中古型落ちくらいすぐに買えるんだよ
けどアルバイト先のヤマト運輸の社員からしたらワイなんぞ単なるアルバイトw
やはり単なるアルバイトがBM乗ってるのはムカつくんだろな
今はやっかみウザいからカブ乗ってることにしてる
163 :
雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:44:45.82 ID:pi0XSd+A0
これただ地方が貧乏なだけだろ
164 :
頭突き(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:47:00.84 ID:8AlS4JSz0
年収が300万なのはしょうがない、それは納得いく、問題はそうじゃなくて、大企業公務員年金年寄りを食わしていく為に少ない収入から税金むしり取られるのが死活問題なんだよ、もうすぐ10%の消費税
福祉国家以外で最高税率だ
165 :
デンジャラスバックドロップ(芋)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:47:26.93 ID:e5n4w0+S0
金の絶対量は変わらないのに
どうなってんだ?
累進課税だから、金持ちが1000億ぐらい持ってるとか
日本じゃ起こりにくいだろ
年350万だけど
6割の中とかウソだろ
167 :
アイアンフィンガーフロムヘル(三重県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:48:47.61 ID:EalIuPbS0
>>163 昔の統計だって地方含んでるだろが
言い訳するな!!!!
糞安倍と糞自民の日本人総奴隷化計画が実を結んでるわ
168 :
フルネルソンスープレックス(芋)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:49:14.74 ID:vtwHV5990
>>161 >家賃収入だけで年間に600万あるけど
>毎月70万貯蓄して半年くらいで470万貯まる
矛盾だらけなわけだが
手取りじゃなく、額面で25って事?
どうやって生活すんねん。
今年、定期昇給とかいいやがって1200円だけ上がったよ
税金が増えて、手取りはかえって減ったわ
マジでうちの経営陣はキチガイ過ぎる。クソ過ぎる。マジでタヒね
172 :
デンジャラスバックドロップ(芋)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:52:38.72 ID:e5n4w0+S0
>>171 じゃあ、不況のときは金はどこに飛んでるの?
地球上から消えてるの?
分子とか原子と同じで絶対量があるんじゃないの?
173 :
ニールキック(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:55:22.39 ID:Yuq+wYUq0
>>172 日本の借金が国民一人当たり何千マンらしいけど
俺の通帳にそんなお金入ってない
どこ言ったのって話
>>172 不況の時はお金が流れてない
お金の量は、中央銀行がコントロールできる
175 :
バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:56:02.66 ID:uWRJ0R8o0
>>172 タンス預金でもしてれば無いのと一緒だろ
176 :
ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:56:28.29 ID:YutEw8rL0
>>172 信用創造とかマネーサプライとかでググれば
177 :
バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:56:57.36 ID:uWRJ0R8o0
>>170 上がらなかったらさらにマイナスだったろ
俺が思うに年収ってのは500万だろうと300万だろうと
結局は時給に換算した額が基準だろ
そりゃ休日少なくて働きまくってりゃ当然年収多くなるし、
時給換算したら年収300万と似た感じってオチも多いだろ。
土日祝休みの年休取り放題で高年収なら最強だが
179 :
キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:58:06.48 ID:v6+pnpXt0
このデータは信用できないでしょ。アベノミクスでかなり景気は良くなったし国民の収入増えたんだからさ。夏のボーナス5.2ヶ月分でて貧困なんてないない。
>>161 分かる!
自分も同じくパート先でブランド物のバッグ(ずっと使ってる古い物なのに)を妬まれた
挙げ句、正社員様に「こんな高い物は箱に入れてしまっておく物なの」って言われた
仕方なく適当なバッグ探して嫉まれないようにして乗り切ったけど、箱に入れてしまっておくなら、始めから買わないっての
実はロレックスもしてるけど気づいてなかったみたいでウケたわ
>>159 いいなあ
俺なんか年収1500万しかねえわ
>>5 チューブ人間延命措置を即刻中止と尊厳死を認めれば即変わる
183 :
膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:11:41.26 ID:h061/M9f0
>>51 え、オレ今年税理士試験の消費税法受験する予定なんだけど、
公式に「これから難易度が上がる」的な発表ってあったの?
すみませんが、ソース教えてください。
>>5 この国で取り返しつかないんなら
ギリシャとかどうすんだw
185 :
ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:13:21.42 ID:cIROWDAH0
>>5 無駄に長生きしてる年寄りから金絞り取れば良い。ついでにボケ老人とチューブ老人はさっさと安楽死させる。
186 :
グロリア(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:13:59.33 ID:6AnBNpWe0
エリートν速民は年収1000万超えてて当たり前なのに
どうしてこんなクソスレが立ってるの?
188 :
ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:20:07.55 ID:JEcGd2sN0
普段偉そうなこと言ってるバカウヨ共が発狂して嘘ばっかついててわろたwwww
やっぱ底辺だったんだなお前ら
189 :
グロリア(芋)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:22:27.99 ID:ViXAtBpA0
俺は年収310万だから勝ち組(^^;
28で正規で400万あるが彼女すらできない件
191 :
雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:28:39.85 ID:pi0XSd+A0
30越えて年収500万以下の男って生きてて楽しいの?
何の為に生きてるの?
誰かに必要とされてるの?
だいたい派遣制度のせい
193 :
キングコングラリアット(栃木県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:31:07.48 ID:f21SjTlp0
役職なしは定年50
高齢者の医療費5割
これでだいたい解決するとおもうんだが
194 :
キン肉バスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:36:46.08 ID:b/87SC3f0
>>191 楽しいかは知らん
年収500万以上の人の為に生きている
年収500万以上の人に必要とされている
195 :
ドラゴンスリーパー(芋)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:38:17.33 ID:9NE2IXkf0
子供産まなきゃ手取り20万でも持て余す
196 :
ムーンサルトプレス(家)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:38:17.75 ID:kFodAQJo0
※民間給与実態統計調査には所得税が課されていないアルバイトも含む
高校生のバイトや103万以下で働くおばさんも含んでるんだから、年収300万以下が多く出るのは当たり前だわな
197 :
ジャンピングDDT(芋)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:39:24.21 ID:aWwtE4yF0
198 :
キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:39:42.59 ID:t4hf55NH0
2浪1留後5年ニートしたバイト職歴なしで働き出せた34歳の俺のことか
199 :
ムーンサルトプレス(家)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:41:35.10 ID:kFodAQJo0
>>197 時給で統計取ってるの?
存在しないなら言うだけ無駄じゃね?
中間管理職で830万くらいあるけど、
500万でいいから残業20〜30時間/月でストレスのない仕事がしたい
201 :
マシンガンチョップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:46:23.34 ID:VjwW/k140
金がないと負け、恋人がいないと負け、他人に受け入れられないと負け…
いつからこういう下品な思想が蔓延しているのかな
知識欲に燃えて本を読みまくり、映画や音楽に夢中になった若い頃が
人生で一番幸せだったよ、友達も恋人もいなかったし金も無かったがな
202 :
張り手(家)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:46:26.65 ID:r9iGw1pS0
中曽根康弘 「30年かかったけど、やっと日本も普通の国になれたわw」
203 :
雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:47:37.24 ID:pi0XSd+A0
貧民を間引きする社会システムが必要
今は鉄道自殺だろう
安楽死施設とか作らないとクズが増える
204 :
ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:50:59.87 ID:JEcGd2sN0
>>203 まずお前からだろ、妄想の世界から解き放ってやらないとな
年収200万とか300万とかネタ言う奴つまらん
二十代でどんなに低くても400万は超えるでしょ。
206 :
ラ ケブラーダ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:51:59.11 ID:qDTGpiUU0
>>168 すまん
軽く盛ったw
けどそれなりに家賃収入はある
でも自分の気持ちはやはし年収150万くらいのアルバイトなんで、この4割の方々と同じ部類だと思う
年収300くらいしかないけどちゃんと結婚してる正規ドライバー見てると卑屈になるよ
こちとら600万くらいあるのに全然幸せじゃねぇ!
207 :
フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:52:07.64 ID:1OfTO93F0
>>201 獣みたいな人間が増えてるからしょうがないよ
知識欲に燃えて本を読みまくりなんて獣には無理
獣は2ちゃんで”童貞www”とか”貧乏人www”とか言ってるのがお似合い
208 :
ラ ケブラーダ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:53:41.12 ID:qDTGpiUU0
>>191 ヘルスじょうにちんぽでかいから本番してもイイよ(⌒▽⌒)
と言われたぞ!
ものすごく幸せ感じたわw
209 :
デンジャラスバックドロップ(芋)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:53:43.28 ID:e5n4w0+S0
>>201 仕事でストレス溜める人間より
仕事しないで生活保護もらうのに何の抵抗も感じないような奴のほうが
確実に長生きするよね
人生とは如何にストレス溜めないかだ
ストレスが無ければ苦しくない上に長生きする
溜めれば逆になる・・・まあ苦しんで長生きするよりマシかもしれんが
働いて苦しいんなら何のために働いてるか意味が分からん
自殺したほうがスッキリする
210 :
バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:54:18.02 ID:uWRJ0R8o0
>>206 収入額がぶれまくってるぞw
家賃収入で70万とバイト代で15万月にあれば年1000万くらい行くだろ
211 :
キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:54:40.75 ID:awu5+L3H0
>>205 北海道、20代で400万超える仕事とかどんだけあるんかと。
212 :
エクスプロイダー(庭)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:57:31.08 ID:R616ftU+0
年収300万程度で残業ほぼなし。年収600万で月120時間以上残業とどっちがいい?
213 :
ラ ケブラーダ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:57:52.60 ID:qDTGpiUU0
>>210 まあ入居者が抜けたりすると家賃収入落ちるんでね
あんまり妬まないで欲しいw
年収150万しかない!ことで、ほんとに自殺考えた時もあったんやからw
マンション経営なんて男の自尊心高めるようなものではない
土方で月に40万稼いでる旧友が羨ましいw
>>211 専門卒でふつーにサラリーマンやってるけど、25で400万は超えたよ。
別に普通だよね?
>>100 ドカちんは結構もらってるぞ
逆にスーツ着て電車乗ってる層が下げてる
216 :
デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:00:57.80 ID:EjXIFscj0
>>214 関東圏、大卒、一部上場企業勤務でも25で400以下がほとんど。
>>216 そうなの?
もらってる方なんだな。
どおりでススキので風俗たくさん行けるわけだw
都会は比較的給料相場が高いけど、日本のほとんどを占める地方は月総支給17万ボーナスなしがデフォだから当然だよな。
信じられない人はハロワのhpで地方の求人票見てみろ
219 :
ドラゴンスクリュー(高知県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:05:49.16 ID:gYXp/iRM0
数十年前の話かよ
ねーよ年収300万以上とか
>>214 25歳で月給25万ボーナス4ヶ月くらい?普通だよな
このスレだと低いって評価出てるんだよな
>>216 いや無いよ、大手だと大卒初任給21〜22万くらいがデフォだし。
25歳になる頃には昇給で普通に25万くらい 年400万がデフォでしょ?
まだ親の世代が若干の余裕があるからいいけど
それがなくなったら阿鼻叫喚の地獄が始まる
銭のない親の介護 DQNの子育て・・・・
東京で40代半ばなのに450しかない
223 :
フェイスクラッシャー(茸)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:11:41.42 ID:KSyHuczp0
シンガポール人の1割以上が数十億円もってたら計算によっては総資産が日本の1500兆円どころかアメリカの総資産も越える勢いなんだけど。
そのソースまだー?
224 :
ミドルキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:16:28.69 ID:NErk+YV00
転職組が苦労してるんだろうな
一定のキャリアがあっても
求人が少ないからなかなか再就職できない
で、安く買い叩かれる
225 :
アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:18:51.58 ID:RMJRp7t+0
でも案外、中流より少し上くらいから絞り取る方向に行っても、国外には逃げなそうな感じするけどな
コンビニ然り、24h便利な生活が保障されてるのって日本くらいじゃね?
このスレ見てたらへこむわ
30歳 建設業
227 :
ラダームーンサルト(愛知県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:20:06.05 ID:sy3yd+O/0
>>226 体格はイイんでっしゃろ?w
ヘルス行くとモテる?
228 :
アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:22:57.94 ID:RMJRp7t+0
去年450→今年100ってくらいで推移してて、今年は国保とか税金のためだけに働く感じ@自営
たいした貯金もないんだが、金稼いでも人生幸せじゃないからスロー生活に入った感じ
>>223 なぜ1割が数十億?
都市国家のシンガポールは一人あたりGDPで現在レート円換算で531万円
参考
香港 人口715万人 一人あたりGDP 715万円
シンガポール 人口 531万人 一人あたりGDP 531万円
日本の一番大きい都市で
東京 人口1300万人 一人あたりGDP 890万円
230 :
EATcf-180p42.ppp15.odn.ne.jp ダイビングヘッドバット(東日本)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:29:31.40 ID:4evE1oke0
で、増税と値上げ続きで?物が売れるワケが無いw。
231 :
フェイスクラッシャー(茸)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:40:27.01 ID:KSyHuczp0
>>229 東京のGDPは神奈川、埼玉、千葉あたりの通勤労働者がそれこそ大量に入ってるから単純に東京都の人口で割っても実態とは全く違う。
シンガポールは中央値の世帯月収ですら60〜70万円あるからな。
東京都だって中央値ならせいぜい40万あるかないかだろ。平均じゃなくて中央値だぞ。
232 :
ダブルニードロップ(鳥取県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:43:07.78 ID:FXaxJ9P10
>>42 中小は叩かれて益々下がっていく
建築は単価下がる一方だし、増税とかで集中したり極端に暇になったりでかなり波が厳しい
食品卸は大手はセンターやPBでなかなか食い込めない
233 :
閃光妖術(千葉県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:45:42.80 ID:UcqNMgC60
25万を12ヶ月で300万
ボーナス足して450万前後
30手前で最低これぐらい貰えるでしょ
実際は昇給するから30超える頃には500から600万は最低貰える
普通だと思うけどなあ
あ、手取りじゃあないよ、そうか誤解か
なるほど手取りで600万はさすがに平均とは言えないわ
すれ違いがあるんだね
総支給で600万なら普通にもらえるで納得でしょ?
税金上げてやったことといえば議員の給料アップw
235 :
急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:48:38.82 ID:zLyAUG2s0
>>215 そうそう
いまどきネクタイして出勤してるような底辺リーマンがね
236 :
ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:49:25.68 ID:/EhSvrBW0
>>5 少しでも富裕層を犠牲にできる政策でよみがえる。
最早先進国ではない
238 :
ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:50:40.84 ID:/EhSvrBW0
>>11 勘違いして、専門職まで単価さがってるからな…。
239 :
フェイスクラッシャー(茸)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:51:43.98 ID:KSyHuczp0
東京都は一番平均値が高い千代田区の平均世帯年収で788万円、港区で757万円。中央値ならこれより数値がぐっと下がる。
シンガポールは国の平均世帯年収が1000万円超(月収85万円)、中央値ですら世帯年収800万円以上。
団塊jr世代が月給50万、同じ仕事をしてる30前半の俺が17万。ボーナスはほぼなし。実家だから暮らせてるけど、家の補修も車の買い替えもできない。ワープアまっしぐら。正社員であるだけましというのが田舎の零細。
241 :
稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:52:55.29 ID:VfQnNLSQ0
見渡せば貧民ばかりになっとるな
こりゃおわりの前兆
日本も完全に階級社会になっちゃたんだね
悲しいわホント
243 :
目潰し(家)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:54:20.07 ID:ckOepBfc0
>>239 シンガポールは日本と違って共働きが当たり前だからね
ほぼ全ての世帯が共働きだよ
日本みたいに専業主婦なんてほとんどいないよ
日本は世帯年収が高ければ高いほど1馬力の人が多いのが特徴
書き忘れた。
>>240は基本給で、税引前。毎月貰える手当ては通勤手当だけ。
手取りじゃないってところがオワットルだろ…
245 :
ローリングソバット(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:56:20.66 ID:m8DWXKc50
年収300万以下が信じられないって層は感覚としては普通だと思う
大卒で初任給が20万で年240万。これにボーナスを合わせたらまあ300万。
なので300万以下ってのが信じられないんだろう。さらに残業ある会社で
30時間ぐらいまでは残業代が出たりすれば350万とかも普通では?
なので300万以下ってのはボーナスがない?とかそんな感じか?
246 :
稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:57:06.06 ID:w42fgnjE0
時給1500円以上じゃないと年収300万いかないよ。
最低時給1500円にするべき
247 :
デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:58:42.85 ID:SnY5kN1V0
中小企業ってのは基本的にボーナスは寸志だからな。
何ヶ月とかそんなものはない。
そして日本人の大半は中小企業に勤めてる。
248 :
ローリングソバット(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:58:59.69 ID:m8DWXKc50
大卒一年目のサラリーマンより低い賃金ってプライドないのかよ?って感じではあるな
非正規の人なんかまさに奴隷だろ。新卒の全く仕事ができない人より賃金が低いなんてwww
>>241 公務員による公務員のための政治と公共事業ばっかやるから
道路とか施設だけが立派で綺麗で、そこ歩いてる民間人は
安物着て安物ばっか食べてどんどんみすぼらしくなっていくんだよね
250 :
ローリングソバット(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:01:43.03 ID:m8DWXKc50
まあ転職すればいいんだよ。いつも思うことだが年収300万以下なんて会社
にしがみつく必要は全くない。しがみつくならボーナスも残業代も出る会社だ。
低所得者は奴隷のような仕事にしがみつくことが間違ってる。しがみつく場所
が違うんだよ。
251 :
スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:01:51.91 ID:pAC4OSuK0
都内の企業、ボーナスないとこ半分だよ。半分はブラック企業。
世も末だな。
252 :
膝十字固め(北海道)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:03:09.27 ID:d8RHl9Wr0
>>247 そうそう、月給よりも少ないことが多いんだよな
物価下げろよ
まさに俺が中小の底辺だけどもう人生無理ゲー
定年後も死ぬまで働かなきゃ餓死する
50歳くらいで身の回り整理したら半年くらい行きたいとこ行って死のうと思う
255 :
キン肉バスター(dion軍)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:07:02.77 ID:7LSRAA4T0
まぁ良かったんじゃない?政策がうまくいってる証拠だろ
これが自民党が目指してた状況だろ
256 :
ローリングソバット(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:10:14.34 ID:m8DWXKc50
まあこれでいいね。日本は民主主義の国家。既得権益集団である公務員や
それに準じる安定した職業の人が選挙で選んだ議員が日本を作ってる。
よく批判されるけどまだ大勢は既得権益集団だと思うし多数の意見が通るのが
民主国家なんだからこのまま公務員優遇で問題ないんじゃないかな。
嫌なら低所得者層で政治を動かせばいい。まあ少数派だから無理だと思うけどw
257 :
アトミックドロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:15:53.05 ID:SI1BD5aD0
総支給額では年収400万だけど手取りにすると300万だからな〜。結構キツイよね…
258 :
フェイスクラッシャー(茸)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:16:53.68 ID:KSyHuczp0
259 :
タイガースープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:20:02.84 ID:sQRMBlCi0
俺も月25万くらいでしかも交通費入ってその額だからなあ
みんなお金貯めこまないで使おうぜ
お金回さないと景気回復せんよ
うちの会社も売り上げ上がらんから給料も上がらんわ・・・
261 :
ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:22:44.34 ID:jQm56wlU0
262 :
ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:23:22.22 ID:jQm56wlU0
あと四年で、日本人は韓国人よりも貧乏になる=ムーディーズ
格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは9日に公表したリポートで、韓国が4年後に国民1人当たり所得で
日本とフランスを追い抜く公算が大きいとの見方を示した。韓国の「群を抜いた」成長トレンドが寄与するという。
ムーディーズによると、テクニカル的に言えば、韓国は過去5年間、購買力平価(PPP)調整後の1人当たり所得が
3万ドル(約307万円)を上回る32カ国の年平均経済成長率の中央値を上回る成長を遂げており、今後もそうなる可能性が高いという。
ムーディーズは、韓国の購買力平価調整後の1人当たり所得が、2012年の3万1950ドルから18年には3万8451ドルに急増すると予想。
一方、日本とフランスは18年にはそれぞれ3万7826ドル、3万7647ドルへの増加にとどまる見込みだという。
ムーディーズは、「向こう4年間については、韓国は比較的力強い景気拡大が続く公算が大きく、
成熟した先進国経済との生活水準の格差縮小が続くだろう」との見方を示した。
ムーディーズは家計の負債水準の高さといった韓国経済のリスクを指摘しながらも、予測可能な政策により、
しっかりとした景気拡大が続くとの予想を示した。
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は2月に、1人当たり所得(購買力平価調整後ではなく、
実際の為替水準で見た場合)を4万ドルに引き上げることを目指す経済政策を発表している。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303861104579613853422634752?mod=trending_now_1 このまま安倍自民党の日韓議員連盟と、公明党の創価学会が与党の座にいるのならば、
日本が韓国に敗北する日は避けられないでしょう。
263 :
目潰し(家)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:24:53.97 ID:ckOepBfc0
>>261 購買力平価という誤魔化しで韓国人は「日本とそんなに差が無いニダ!」ってホルホルするよね
日本人が稼いだ金は北チョソに2兆円あげたり他国にあげることで消えていく
ODAは債権だといわれるが、その債権もことごとく放棄していくのが日本
265 :
ジャンピングDDT(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:27:24.48 ID:PhM3HBEAO
なんだっけ?美しい国だっけ?神々しいね。
266 :
フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:39:16.48 ID:75vUVbI40
>>256 地方公務員は今日もメシが上手いかwww
267 :
スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:39:32.74 ID:9Fn+HVQc0
>>247 日本人の半分くらいだよ。中小勤めって
会社の割合で言うと97%が中小だが、3%の大企業のそれぞれの従業員数半端無いからな
268 :
レッドインク(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:41:19.33 ID:RfpIDSmvO
いっそ金持ちだけ子を作ってくれ
もしかしたら自分達だけハーレム考えてるんだろうが、
一般層を大事にしなければ一般層から女が出てくることもない
269 :
フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:41:32.36 ID:75vUVbI40
>>260 地方なんて買うものも娯楽もないんだから、給与の半分を現物支給にすれば
実質お金が他に回るんじゃねーの?(テキトー)
270 :
フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:48:22.22 ID:75vUVbI40
>>269は地方公務員の話な
公務員は物価指数の影響を受けないからな
271 :
レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:53:40.23 ID:1qXI1+1h0
去年のアベノミクスで生涯年収ちょっと超えるぐらい稼いだからどうでも良い
のんびり農業でもやろうかと思ってる
34歳無職鹿児島在住独身男
272 :
ランサルセ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:56:58.59 ID:K5x+XccQ0
そりゃ中小は大企業に買い叩かれ
中小は利益ないから労働者に支払えず
その上、労働者に重課税をかせてりゃ
行き詰まって当然。
政治家や官僚はやり過ぎたよ。
273 :
ボマイェ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:00:44.57 ID:qHi/Y2x10
月額、額面25有っても手取りで19万円。
年金や税金高い・・・
274 :
フランケンシュタイナー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:05:17.58 ID:XSBYd1GQ0
4割超え そんなに多かったのか…
275 :
アキレス腱固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:05:35.64 ID:TGwdDWE30
三百万以下のやつなぞ見たことも聞いたこともないが…
276 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:11:31.57 ID:tUMitQsb0
欧州のどっかが日本より少ない労働時間で
労働生産性は日本より上って国あったよな?
あんな風にできんもんかね
>>276 日本は権利がなぁなぁだから無理だと思うわ
無能者も何だかんだで首に出来んだろ
278 :
イス攻撃(禿)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:20:27.97 ID:GHn9zAiEi
年収クソ低いのに
親亡くなって多額の現金と家と土地手に入れたせいで金銭感覚が狂いそうで怖い
そしてだんだん働く意欲が薄れているのがもっと怖い
279 :
エルボードロップ(空)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:25:46.79 ID:6MIqYBQ8i
マトモな大卒なら初年度で300超えるだろ
280 :
レッドインク(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:27:25.45 ID:RfpIDSmvO
>>275 都会なら今でも350万程度なんて普通に稼げるだろうな
地方じゃ正社員で年収200万なんてザラだ
281 :
垂直落下式DDT(東日本)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:34:46.41 ID:63JhRopX0
>267
こういうのは町工場的貧困とその拡大といったほうが実態に即していると思う
夫婦共働きなら一応300万の線は超えるが、その生活水準が同規模のナマポ世帯に追いつくことはまずない
282 :
ランサルセ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:34:48.80 ID:K5x+XccQ0
>>280 と思われがちですが
実際は都心部の方が人が多いので
人件費が上がりにくく
業種や職種が多いので
格差は激しく、300以下はざらですよ。
283 :
ニーリフト(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:39:54.40 ID:t18rePwc0
社会ピラミッドの底辺を拡大して国際競争力を強めたいんだろう
でもこんなことしてちゃ日本人はどんどん自信を失っていくんだけど
言ってることとやってることが矛盾してる
284 :
キングコングラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:40:32.77 ID:X6TPWxDC0
285 :
河津落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:45:00.95 ID:85XbBwVU0
東京で家族を抱え、賃貸マンションに住むと最低でも500は必要。
42才警備員だけど年収手取りだと180万くらいだなあ
前は運送業で手取り350万くらいあったけど体壊して今の仕事してる
休み多いし人間らしい暮らし(以前は週1しか家に帰れなかった)出来てて精神的に楽だ
嫁さんが助けてくれてるから人並みの生活は出来てるけど子供は作れないなあ・・・
287 :
ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:51:32.41 ID:VEU2sMia0
>>69 サラリーマンだと給料はらうのは会社だけどな
うちみたいな三流会社の新卒でも額面350ぐらいはいくけどな
なんか大げさな気が
289 :
ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:03:13.26 ID:VEU2sMia0
普通の民間だと課長クラスでやっと600万だからな。
人数多い所だと100人とか200人の頂点でやっとそんくらいやぞ。
291 :
足4の字固め(青森県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:11:53.66 ID:hk/QefIe0
東京メトロの契約社員が月12万くらいしかもらってないとかで訴えてたな
東京でこんな給料低いとキツイだろうな〜
292 :
32文ロケット砲(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:20:15.04 ID:nIShi/2FO
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
すべては効率化とグローバル化の賜物だよ
安倍「フムフム、 よし!順調に進んでるな!」
年収300以下じゃ、子育てなんてできんやろ。
296 :
頭突き(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:59:58.35 ID:HkTne3is0
年収って普通ボーナス込みじゃないの?
297 :
ファルコンアロー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 05:20:31.09 ID:4tUwdd+T0
お前らの求めてた成果主義とグローバル化の恩恵だ
小泉に感謝しろ
298 :
足4の字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 05:52:38.47 ID:BiTadLzJ0
大学出て15年以上経つが、年収300万円を超えた事なんか一度も無いな
299 :
スターダストプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 05:57:50.81 ID:OLbDfvCf0
おれ派遣だけど40〜60とか普通に居るよ
当然年収300もない
まぁ性格や社会常識など何かしら変なの多いけどなw
都内や地方大都市ならクルマいらずだから多少年収低くても地方でクルマが必需品なとこよりも有利な気がする
物価は誤差範疇だな
パートのおばちゃんとかが平均を引き下げてるだけじゃないの?
男の場合は、定年後再就職でほそぼそと働いてる人とかさ。
302 :
エクスプロイダー(家)@転載は禁止:2014/07/07(月) 06:35:58.61 ID:L688ExPB0
ま、これが小泉竹中改革の結果。
見事に、完璧に大成功。
選んだのは日本国民です。
東京にいたけど契約社員で手取り12万くらいだったなぁ・・・
忙しいし責任も問われる仕事だったけど飲食は所詮底辺なんだなと痛感した
でも、失われた20年と言われてもGDPは増えてたよー
って人はもう現れないのか
305 :
テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/07(月) 06:48:15.70 ID:EpOYiKsA0
・43♂高卒、年収720万ボーナス無し
・貯金は昔作った借金を返し終えたばかりなので無し
・賃貸
・車10年落ち、完済
・1年前に別れて独身未婚
・酒ギャンブル無し
・趣味と言えるもの無し
・出会いがある職じゃない
・親、兄弟いて仲が悪いわけじゃないが疎遠一家なので付き合いなし
貧乏とは思わないがイイ歳して貯金がないのがカスすぎて自分を呪う…
まあ早い話、会社の利益と税金納めるために
だだ生きてるだけだなw
306 :
TEKKAMAKI(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 06:49:21.66 ID:6xFRTak90
スロニートの俺は月手取り15万ぐらいです(半泣き)
307 :
キングコングラリアット(長屋)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:00:52.77 ID:EDUAZAzq0
年収300万以下で安倍を支持する奴らはM系 or 奴隷志向 ?
308 :
河津落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:02:15.46 ID:fQUW3qXU0
ネラーの年収自慢の半分は脳内年収。
309 :
オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:06:41.03 ID:PZfQ9meZ0
身体壊したら年収半分になりました
310 :
ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:07:17.49 ID:HIiiHAER0
アベノミクスの成果です
@ まず、1次、2次産業のイメージを良くしろ
A 義務教育で、1次、2次産業への関心を高めろ
B 義務教育課程で、1次、2次産業の実習を行え
C 専門校制度を採用し、公的派遣を行い、就業希望者を効率よく市場に投入しろ
日本人がみんな3K嫌ってホワイトに向かうから
希望業種が限定されて就活競争が激化し、労働単価が下がるんだよ
希望職種のすそ野が広がることで産業に厚みがでて国力強化につながる
まともな政治家なら、ちゃんと政策立案しようぞ
312 :
キングコングニードロップ(香川県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:18:05.49 ID:rR3rKHUe0
派遣だし
313 :
クロスヒールホールド(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:18:41.42 ID:t2XFWGTN0
経営者は自分の給料確保した上で残りを低所得者に払ってるから格差は増える一方なのは明らか
この国は物価が高いだけの貧困国
314 :
ミドルキック(和歌山県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:30:45.52 ID:Biu6d8PA0
貧困は本人の努力不足っていう意見も多いけどさ
国の政策で底辺が量産されてしまったってのもあるよね
規制緩和→過当競争の流れとかでさ
30で年収総額が200万無いので
会社やめたけど、数年後その
会社が破産した。
マジで金無かったんだ。
316 :
リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:42:16.52 ID:v0Rbggmr0
何でこの貧乏層は、自民に入れてるの?
障害かなにか?
317 :
ニールキック(茸)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:54:49.28 ID:fGQIndIV0
投票率5割そこそこの中で得票率が2割程度なんだから全体の1割くらいしか自民に入れてないのになんで自民に入れていると思うのか
318 :
ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:55:15.40 ID:cc7VD+xz0
>>53 しーっ、働いたことない人にそんなこと言っちゃダメ かわいそうでしょ
319 :
ウエスタンラリアット(芋)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:56:31.38 ID:E/ubfA4c0
118 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:14:13.71 ID:VQN4VZ7o0
.
.
ピンハネばっかやって庶民から血税を盗ってばかり。
他方、議員や公務員は破格の待遇で全く身を切らない。
地方議員まで、やりたい放題。
世界中で失笑され、軽蔑されてますよ。。。。
.
.
320 :
ニールキック(広島県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:57:55.15 ID:pp9JDh7A0
このグラフ酷いな
途中で100刻みから500刻みに変えて、「再び階層が増えています」とか
高所得者層との二極化が進んでるって印象付けたいだけだろ
これだから文系は
321 :
ミッドナイトエクスプレス(西日本)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:58:09.26 ID:zzXSsWygO
残業してようやく額面300万円くらい
322 :
ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:58:41.23 ID:rhx0oPXs0
>>123 俺は大阪に住んでるんだが
現場系に行けば400万近く貰ってる中卒の友達いるよ
323 :
キチンシンク(高知県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:04:40.49 ID:MsJfy0XW0
>>316 民主党にも裏切られ
ただでさえ低い投票率すごく落ちてただろ
どこにもいれてない
新卒で入った会社10年で400万弱位になったけどキツくて辞めた
今の会社は280万くらいだけど仕事楽
どうせ一生独身だしこのままでいいや
325 :
トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:08:09.38 ID:e30eDX6J0
景気悪化してるのに増税させて経済停滞させてんだからそうなる
326 :
キン肉バスター(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:18:31.00 ID:s++a0TOm0
お前ら随分あほだな
インフレ150%って老人世帯が餓死する人口グラフの国で
これ以上の成功は望めないだろ
俺なんて年収120万だ!甘えんな!
昨日、田村厚労相が「雇用は克服出来た」みたいな事を言ってたけど、アホちゃうかと思ったw
330 :
トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:30:58.28 ID:e30eDX6J0
>>329 それは遠まわしにもう雇用対策やらないからねって言ってる
331 :
シューティングスタープレス(東日本)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:31:17.56 ID:Aud+ljUcO
物価上昇に伴って貧困拡大も同時進行する、スクリューフレーション不況
物価が
なんと言おうと鉄鋼需要が上がってない時点で
景気回復なんて認めないぞ
>>1 こう言うのって、なんの努力もせずに自分の低所得の理由を世間にしてる人たちが叩いてるよね
低所得で働かされているんじゃなく、自分らが働いてるんだろ
・変わる
・変える
・それで満足する
どれか選べよ
日本は富の再分配を実行すると不思議な力で金持ちの富が増えて貧困層の人数が増える国だからね
336 :
トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:46:59.72 ID:e30eDX6J0
税金で食ってる連中が努力とか糞笑えるわ
337 :
ニーリフト(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:47:02.39 ID:58pdFo/w0
都心混ぜたら計算狂うから混ぜるなよ
カスでもそれなりに貰えるんだしさ、生活維持は辛いだろうが
338 :
ハーフネルソンスープレックス(三重県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:48:00.39 ID:LL1PEv0F0
339 :
ニーリフト(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:48:08.25 ID:58pdFo/w0
>>335 一旦金を集めたい人らの財布通るからね。
340 :
ニールキック(茸)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:51:25.70 ID:fGQIndIV0
>>334 300万以下の人が全員努力したら500万以上の仕事に就ける?
低賃金は全部移民にやらせて500万以上の仕事を日本人で独占してあぶれた人達を全員生活保護にでもする?
341 :
リバースパワースラム(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:54:00.07 ID:BDMBxCg90
年収三百万円て死亡宣告レベルじゃね
342 :
ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:58:07.40 ID:JEF7VQQs0
こうして俺は働くのを辞めた
343 :
リバースパワースラム(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:58:23.69 ID:BDMBxCg90
若者の年収はそうにでもなる問題は50歳で年収一千万以下はボンビー負け組
これが現実だろうね
役人政治家の出す数字マジックほどいい加減なものはねぇ
345 :
ファイヤーバードスプラッシュ(禿)@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:05:02.46 ID:TycemYRa0
これが自民の目指してる日本
わかっててお前らは支持してるんじゃないの?
格差の原因が中間搾取と公務員と富裕層の報酬だからな
アベノミクス
348 :
チキンウィングフェースロック(京都府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:32:41.83 ID:zWPAEOEr0
万人が貧乏よりも、大企業だけでも儲かった方がいいよね
他人を羨むことはもうやめようよ
350 :
雪崩式ブレーンバスター(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:39:29.69 ID:hG6z1rDx0
むしろ 半分以上の人は300万超なんだから
みんな結構貰ってるな まあ都市圏で平均押し上げてるんだろうけど
土日祝日夏季冬季休みで年間休日130日以上で今だ残業したことない
だいたい350万くらいだけど給料いい方だったのかな?
日正規除けば大半が300万以上貰ってると見て良さげか
格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?)
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。
日本部門は、醜い差別に苦しむ在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正 1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義 8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和 3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩 2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】 創価系
参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】 続く
354 :
ダブルニードロップ(三重県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:07:12.16 ID:w+igxfH00
だからデフォールトした方がいいんだよね
一旦この国を壊さなきゃ駄目
国の借金を減らさきゃいけないんだと言ってる奴は馬鹿
公務員が恐れていることを教えてやろうか
それはデフォールトやむなしという風潮になることだよ
デフォールトすれば抵抗しなくても容赦なく公務員はクビだよ
借金を返さなきゃいけないんだと言ってるから、じゃあ税収を増やすために増税しましょうと利用されるんだよ
俺、年収120万ちょっとなんだけど
実家ぐらしだから毎月手取り10万でも幸せやけどなぁ
望めばきりないで
格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?) 続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い)
パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣
風俗 アダルトサイト AVソフト 学習塾
紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル
新興の金・アクセサリー買取業者 外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 介護 振り込め詐欺業 タクシー etc
在日経営、または創価系の噂があるのは、
avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
オリジン弁当 The Body Shop等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ
光通信 ユニクロ(GU) パソナ ブックオフ K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール 大塚製薬 伊藤園 etc 続く
前の会社めちゃくちゃキツくて休みも年間65日あればいい方だった
普通に月28日出勤とか普通だったしな
これで年間350万
ボーナスが酷くて冬にボーナス5万(税金込みw)のみ
しかも給料日に決まって社長から30分の説教
普段は何も言われない
こんな状態で病気がきっかけで思い切って辞めた
今度は給料安くても休み多い会社探して今の会社に就職した
職安に書かれてた給料より初回から多くくれてしかもボーナスも毎回多めの額くれる
前俺の計算では年間280くらいのつもりで入社したが年間350超えて前の会社より高くなった
休みも多くて本当に人間らしい生活出来てる
社長には本当に感謝してるわ
格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?) 続き
上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。(また、デフレを促し、円高で儲かる業界に偏重)
最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、自民は政界・産業界両面から圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)
そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。
※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8 民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
360 :
ジャーマンスープレックス(広島県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:41:22.64 ID:c0mUsFvI0
モリタク先生の言った通りになったな
実況でモリタク先生をバカにしてたネトウヨは土下座して謝るように
>>6 だな
移民が増えれば復活もあり得る
1億人ぐらいどーんと移民をいれてみようや
いっかい革命でも起こさないとだめなのかもね。
天皇皇族、官僚政治家、資本家全員打ち首にして河川敷に晒すとかしないと何も変わらないと思う。
>>340 つけないんだとしたら努力が足りないんだろうな
○○したら????できるんだよな?って考えする奴は大体屑。自分のやらない理由を主張して自分を自分で慰めているだけだな
年収幾らなら満足で、その年収に足る結果をどうやってだすつもりなんだよ。
自営や起業が嫌なのはサラリーマンで金だけ貰おうってことなんだろ?
>>362 人にケツふいてもらわなければ生きていけない奴だけ残って何ができるの?
366 :
マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:13:19.64 ID:QYXcrIOr0
政府がやってることといえば増税ですわ
367 :
ニールキック(茸)@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:24:31.83 ID:fGQIndIV0
>>363 大学にしろ仕事にしろ定員があるんだから努力と関係無く足切りはあるだろ
努力積んでも他の誰かが落ちるだけでワープア問題の解決にはならんて
もちろん努力する事自体を放棄した連中の事なんか知らんでいいよ
>>232 人足りないのに、まだ、単価下がってるのか?
こりゃ、日本のビルも震度零で倒壊とか起き始めるな
369 :
頭突き(dion軍)@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:24:27.34 ID:K6ky4oOG0
札刷れば景気回復するよ
370 :
エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:49:13.90 ID:nkuRSjn80
>369
それよく言われるけど、どうしてお札をするとお金が回るようになるのか工業高校卒にもわかりやすく解説してほしい。
>>370 日本全体にかねが溢れる→所得が増える→所得増えて財布の紐が緩む→消費が増える→企業も在庫不足になり商品作る→景気がよくなりまた消費が増える
なんだけど最近は
金が溢れる→その金企業が溜め込む→庶民には金が回らない→意味ない
だから回復しない
373 :
ジャンピングDDT(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:45:00.18 ID:7oOnr/g40
北海道・四国・沖縄で年収300万円は勝ち組
374 :
イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:00:29.69 ID:51bxZLXf0
ジジババ減らして人口八千万ぐらいにすれば良くなるよ
375 :
レインメーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:06:10.99 ID:cdEr4VhU0
遠い未来の教科書に最悪の総理として書かれるよ小泉は
全部こいつのせいだ
376 :
ジャンピングDDT(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:09:12.39 ID:7oOnr/g40
派遣解禁がすべての元凶だからな
・低賃金化
・晩婚化
・少子化
377 :
チキンウィングフェースロック(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:23:00.92 ID:jDrX3Qn40
これ結論として逆なんじゃないの?
労働生産人口の減少=貧困層にカウントされるリタイア世代の増加
この指標を差し引きすると貧困層は減少傾向だぞ
378 :
チキンウィングフェースロック(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:24:01.37 ID:jDrX3Qn40
379 :
フランケンシュタイナー(中部地方)@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:29:09.37 ID:T288a1lx0
タネを蒔いて
↓
芽が出て
↓
花が咲き
↓
実を付ける
↓
日本\(^^)/ 金持ちや権力者の言う通りにしていい事なんて一つも無い
380 :
エルボーバット(関東地方)@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:43:52.28 ID:HOkjgg7QO
ちなみに四大卒男性会社員35歳の平均年収は480万円な
これが本当の平均ライン
派遣や底辺を統計に加えるな
381 :
キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:49:12.14 ID:FV4hsZLW0
>>380 35歳の人だったら大学出ても就職できなかった人は多いし、転職や倒産で仕事が変わった人も多い。
その人たちを含めたら平均値が下がるのは小学生でも分かるよね?w
382 :
ジャンピングDDT(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:53:34.01 ID:7oOnr/g40
383 :
ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:54:12.64 ID:zuORTuwX0
高卒で地方公務員になるだけで余裕で越えられるラインなんだがな
高卒地方公務員になるのがそんな難しいか?って考えると
世の中いかに怠け者が多いかってことが分かるだろ?
>>383 高卒で正規の地方公務員になるには、それなりのコネや運が必要だぞ
今や地方公務員も二極化してるからね
385 :
レインメーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:03:54.26 ID:cdEr4VhU0
386 :
キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:04:51.23 ID:FV4hsZLW0
>>383 コネやら創価に入ってることがラインの間違いなんじゃないの?
公務員の給料は学歴や能力に見合わない。
よく公務員になることが夢ってことが笑い話になるけど、
君はそれが笑われる理由が判らない天然もしくはコネで紛れ込んだ無能のどちらかだろ。
387 :
ジャンピングカラテキック(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:11:51.97 ID:vAwJmNB30
田舎じゃ公務員はほとんど世襲
388 :
稲妻レッグラリアット(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:15:34.79 ID:jqdk/CpT0
>>383 高卒公務員の採用って年々減ってるだろ?
コネ枠で少し残ってるぐらいじゃね
証券ディーラーになれよ
楽だぞ
390 :
雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:21:25.82 ID:V6Nk+DM+0
391 :
かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:21:53.29 ID:67+rHSZp0
マイルドモンキーだっけ
392 :
ヒップアタック(岡山県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:22:54.68 ID:kZfwUAFS0
ネトウヨ「民主党のせいニダ」
393 :
かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:25:31.27 ID:67+rHSZp0
ボーナスなしだと住宅ローン審査通らない
394 :
ボ ラギノール(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:58:04.86 ID:FsuhPqR9O
そうなのか?近所の派遣フィリピン人建て売り買ってたよw
395 :
かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:59:33.05 ID:67+rHSZp0
そういう輩はバックにやくざさんが居るから
>>22 え?公務員だけど、4年ほど年収上がってないよ?400万前半。院卒。
397 :
タイガードライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:02:56.33 ID:u0XVkJVy0
>>377 そういうアホみたいなこと言っててむなしくならんの?
奴隷根性しみついてんなあ・・・
>>377 そういえばリタイア世代への求人が急増してて、若者の雇用は実は変化無しっていうニュースがあったね
ようするに二束三文で労働者(奴隷)を雇いたいだけなんだな
399 :
ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:32:18.09 ID:wo2nWro80
会社の寄生虫になることしか考えてない奴は採用する意味が無い。
400 :
河津掛け(三重県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:37:35.05 ID:/nNUGTlR0
1回この国はマジで潰した方がいい。
この国の大半を占める、中小企業・若年非正規労働者は、みんな必死で働き「血税」を納めてる。
中には、働かないで「振り込め詐欺」や「生活保護不正受給」も確かにある。
だが、多くの国民は本当に、働いても働いても食べるだけで精一杯だろう。
それに比べ「議員」「役人」「公務員」はどうか?
国・都道府県・区市長村の「議員」・「役人」・「公務員」は、民間ならばとっくに倒産している程の赤字を抱える中、
満額ボーナス、訳の分からない名目のお手盛り手当て。高額退職金。
国民・厚生年金は削減・負担増の中で、老後も安心、議員・共済年金はたっぷり支給。
兵庫の「号泣お笑い議員」なんかキャラクターがあれだったから注目されたものの、
全国の地方議員なんか大小問わず探せば、山ほどあるだろう。
政務調査費だか政務活動費か分からんが、「血税」を自分の好き勝手に使うお小遣い。
ど田舎の公務員の一般事務職なんか、霞ヶ関と違って、残業するほど忙しくも仕事量もなく、
終業時刻の1時間前から完全に閉店お遊び時間。
俺の友達は結婚して、奥さんの実家の西日本のある山間部の町に引っ越して、
土建屋に入ったけど、土建屋、議員、役所が三位一体となって、何の為にあるのか分からない豪華な箱者を、その町に次々と林立させ、
議員さんはリベートと票をもらい、土建屋は仕事をもらい、役所の人間は都会で遊びまくる接待費をいっぱいもらったんだって。
で、箱物の赤字は当然、その町の税金、水道料金の値上げで住民負担で穴埋め。
これも、どこにでもある話かも知れないけどね。
日本全国各地の市民オンブズマンみたいなのが一斉に突つけば、
警察がもっともっと本気で力を入れて役所の違法な行為・犯罪を摘発すれば、
全国自治体の議員・公務員の数が恐ろしく激減するかも。
401 :
ボ ラギノール(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:38:04.62 ID:FsuhPqR9O
若者がホームレスになってる時代だしね
402 :
張り手(空)@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:08:15.05 ID:BJHu/u+pi
安倍晋三の洗脳政治不発www
403 :
かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:10:05.64 ID:67+rHSZp0
BIG6億当てて早く人生あがりたいわ
404 :
トペ コンヒーロ(岡山県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:26:07.64 ID:CMkos/yN0
呼んだ?
405 :
張り手(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:00:09.92 ID:y0plwHmD0
> 380名前: エルボーバット(関東地方)@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/07(月) 14:43:52.28 ID:HOkjgg7QO
>ちなみに四大卒男性会社員35歳の平均年収は480万円な
>これが本当の平均ライン
>
>派遣や底辺を統計に加えるな
今50歳くらい(バブル期入社組みで無能が多い世代)の奴らが35くらいの時は480万くらい稼げたかもな。
今は給料下がってるし、35で派遣やフリーターなんてゴロゴロいる。
406 :
シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:05:00.68 ID:PVrFocar0
スクリューフレーションだっけ?
ふ〜ん、おまえらの年収いきなり100万も200万も下がったの?
>>402 これ平成24年までのグラフじゃない。民主党政権の影響だ
409 :
ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:28:01.22 ID:sPbmbNe+0
これが資本主義だよ?
労賃は買い叩くもの。
企業は株主様のもの、従業員のものじゃない。
ほっとけば、生活できる最低限まで給料は落ちるよ。
子育てできないほどの低賃金までね。
国民が死に絶えたら、外国から安い労働力を入れるか、外国に企業自体を移す。
それが資本主義の正義!
おまいら、死ぬまで働け!
死に絶えたら他の国に移るからwww
410 :
フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:40:29.62 ID:oxnU2HX40
七光り下痢アベノミクス
と
竹中平蔵
今の35以下の公務員はなり損なのは間違いない。
昇給しないので給料上がらん、でも公務員だからと
理不尽に叩かれる。定年間近のジジババ公務員が最後の勝ち組世代。
412 :
イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:32:16.02 ID:ErUjMFj70
やばい、ネトサポが慌てている!
>>408 こういう奴ってわざと派遣って単語をすっ飛ばしてミスリードしているのか
本気で馬鹿なのかどっち?
414 :
ファルコンアロー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:37:46.78 ID:4tUwdd+T0
所得の再分配が民主主義の絶対条件。
これができない小泉以来の内閣は政治を放棄してると言っても過言ではない。
年収500万未満の労働者にとって尖閣が失われようと年収200万アップさせてくれた政権の方がいいだろ?
415 :
ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:52:53.73 ID:qb0xMKm70
アベノミクスでお先真っ暗
416 :
エメラルドフロウジョン(東日本)@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:54:51.82 ID:qkdwELfm0
低所得者の所得控除もう少し増やしてくれれば余計なばら撒き行為要らないのに
だなー
10〜40代の子育て世代は、税金なしでいいだろ。
270万なんだけど、300万なんてこの先の人生行く気がしない
非正規で本当もうなんで働いてるのか分からんしな
将来真っ暗なのに結婚しろだの子供作れだの言われても無理ゲーすぎる
非正規子供なしは社会に貢献していないんだから大増税でいいだろ。
医療も受けられなくして年金もらうまでに死んでもらうようにしないと国が持たない。
421 :
ランサルセ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:32:25.40 ID:+G09Q0P+0
高度経済成長のころでも
低学歴の人は住み込みの商店の小使いや
土建屋や町工場で労働法規もボーナスも
関係ない世界でゴミのように働いたのに
今はそこらの店が会社の運営で、会社に雇用されてるからと
会社員気分で文句タレる人が多くて困る。
今の日本の実力だと、安倍や竹中とか関係なく
民主党政権でも維新政権でも一定の敗者はでるさ。
だからといって目先の欲望に負けないでほしい。
君は辛いだろうが頑張って子供は少しでも立身出世させよう。
子がいないなら、一族のなかで見込みのありそうな奴を助けよう。
422 :
ジャンピングエルボーアタック(栃木県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:35:41.56 ID:tCPtIw/Q0
警察官蹴るんじゃなかった
423 :
ダブルニードロップ(鳥取県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:41:09.39 ID:FXaxJ9P10
今日、1人も野々村からコメントとれないんじゃレポーターや記者は辞職ほうがいい。
425 :
ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:37:38.41 ID:cc7VD+xz0
>>348 万人が貧乏なら大企業が栄える意味がないんじゃね、お前馬鹿じゃね?
426 :
タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:37:58.40 ID:7APyfaZM0
2015卒だけど45で平均年収630って悪い方ではないのかと最近思ってきた。年休124だし我慢するわ。
427 :
ニールキック(禿)@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:46:41.71 ID:zsF1s7R/i
ほぼ半数やないか
428 :
トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:47:50.96 ID:E/2Z/YIgI
コレ年齢別になってないから
尚更、解り難いね
何れにせよ単純労働者はこれからどんどん
厳しくなるって事だな
429 :
ダイビングヘッドバット(宮城県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:49:51.16 ID:XA9mr3E70
仙台勤務で38歳、年収800万は貰い過ぎかな?
430 :
ニールキック(茸)@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:52:32.58 ID:fGQIndIV0
貰える人は貰っとけ
そして日本で、地元で使ってやれ
年収1500万の俺は恵まれてるんだなあ
まあ、ガキの頃から一生懸命勉強してきたから当然か
国家解体戦争まだ?
暴虐の鎖太すぎワロタ
434 :
ローリングソバット(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:19:23.08 ID:m8DWXKc50
>>414 はぁ?民主主義は多数の意見が通るんだろ
多数派の正社員が今の世の中の制度で問題ないって言ってんだ
変える必要はない。これからも非正規を使い捨てにすればいい
それで正社員の待遇が守られるのならOK。嫌なら非正規が投票行って世の中変えればいいだけの話
誰か一人が経団連所属メンバーとか政治家を刺せば
何とかなるかもしれねーけどな
ローンと家族を人質にされてる底辺リーマンと同じで
基本的に守る物が多すぎるアイツラの方が弱いぞ
436 :
ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:57:19.60 ID:cc7VD+xz0
原因不明の火事とか面白いんでないか
437 :
フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:58:38.20 ID:75vUVbI40
>>435 ブラックワタミも従業員が集まらなくて困ってるし
何気にニート達のしてるサイレントテロは効き目があるぞw
正社員とか言っても一回野に放たれれば
もう中間層以下まではまっしぐらだろうしなw
公務員、正社員は、中流家庭育ちだから、
親の遺産と親戚、知り合いのコネでいくらでも再起可能。
低偏差値校と貧民層がやばい。
実家が賃貸アパートとか、団地とかURだと、親の社会的地位も低い。
439 :
フロントネックロック(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:18:27.87 ID:+hWUxvsC0
>>438 今どき中流家庭()にそんな力ねえよw
そんな力があったらニートであふれ返ってねーわwww
公務員でも正社員でも辞めたら、這い上がる道がないわけじゃないが
ブラック中小以下や非正規への直行便しか直通便は出てねえっつうのw
結婚しないなら、300で十分生活出来るよね
441 :
ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:31:44.98 ID:/DuJeZGh0
あと家族に危険が及ぶとか
442 :
ショルダーアームブリーカー(catv?)@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:39:12.28 ID:WwEhgYCF0
貧乏人は金がある振りをする
金持ちは金がない振りをする
貧乏人は金がある振りをする ←浪費するから
金持ちは金がない振りをする ←倹約するから
ちなみに倹約とケチは違う
倹約家は自分の範囲で節約
ケチは他人を巻き込む
444 :
キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 04:34:42.96 ID:G0PV54lZ0
悪が栄えるために必要なのは、善人が何もしない事である
445 :
フェイスクラッシャー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 04:46:57.10 ID:mtHORpur0
>>434 それは民主主義ではない。少数意見を尊重するというのが民主主義の根幹。多数決は最後にそれを実行するためのルールに過ぎない。
何でもかんでも多数で決めていくだけなら議会も国会も要らなくなるわな。
1000万以上はグラフの棒を1/5にして100万刻みにすればいいのか
トラックの免許とって佐川急便で全て解決
こういうスレの高給書き込みを鵜呑みにした学生そして無職や底辺が
現実社会で絶望するの繰り返し
↑これを狙ってるのか見栄なのか嘘っぱちの数字書き込んでる奴の目的がわからんわ
449 :
エルボードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:36:48.85 ID:jmEGS6rD0
年収300万円って俺の年金より安いなw
俺は15万×12だから…180万か
>>60 こういうレスみると大概首都圏に近い奴らなのがわかる
ニュー速はこういうのがわかっていいね
保険営業という誰でも出来る底辺職だけど昨年1800万だった
うちの会社はできないやつは200万くらいしかもらってないわ
そういうやつは辞めていくけど
453 :
ジャンピングDDT(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:03:27.62 ID:H/jUlDEW0
>>86 海外に移住する奴から税金取るほうが妥当じゃね?
営業成績上位だと、東京のフォーシーズンズホテルに泊めさせてくれるよな。
455 :
デンジャラスバックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:56:58.91 ID:+gANOUd60
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党
456 :
ウエスタンラリアット(公衆電話)@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:04:08.00 ID:Kq/3hJji0
自民党自民党と書き込んでる奴ら
別に自民党だけのせいじゃないよ
強いて一つ挙げれば「公務員」だわな
457 :
トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:07:33.19 ID:n7eQEQdq0
一人だから何とかなってる。
458 :
閃光妖術(高知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:07:48.55 ID:BVH/ovuy0
平均を下げてしまって申し訳ない
県別のグラフを見てみたい。300超えはどれくらいいるんだろかと35歳270万は思う。
都内36歳、年収600万弱
まさに平均だと思う
460 :
ナガタロックII(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:35:29.90 ID:drmI4CUQ0
公務員なら20代でも住宅ローン組めるじゃん
民間リーマンなら門前払いだぜ
462 :
頭突き(山形県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:38:26.31 ID:IKZHH4v20
中小リーマンだけど、30でローン組めたよ
300万だよーーーーーーー
463 :
不知火(芋)@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:36:23.57 ID:jjaSy9cu0
.
.
美しい国になってきたな。。あと移民で治安悪化?。。
.
.
464 :
タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:45:04.59 ID:C/rv44qY0
中小リーマンだけど、40でローン組めたよ
300万だよ
>>453 どういう名目で金取るんだよ。
海外移住するってことは現地でその国の税金を納めているのだから、日本にも払ったら二重課税になる。
466 :
チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:06:57.37 ID:bbNeNKnXi
非正規で300行かないのはまあわかる
正社員で300行かねえようなとこで働いて何がいいんだ?そういうところは往往にして福利厚生もクソだ。正社員でいる意味がない
5年働くごとに年収100万円アップはして欲しいな。
469 :
ニーリフト(新潟県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:53:34.67 ID:1HyM4dQY0
ウチの兄貴は市役所勤務で年収800万だわ
すっげえバカだけど運はいいのな
470 :
トペ スイシーダ(四国地方)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:05:39.10 ID:PdnoAeFv0
47歳でやっと800万円
だめだな
471 :
逆落とし(富山県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:07:27.86 ID:s6HsVzzo0
>>470 今更したい事も特にないだろ
マジメな話
今30代前半だが、周りに年収300万程度なやつなんかまったくいないんだが
どこに生存してんの?
さすがに30代フリーターとかだと関わることはないから、どうなってるのかは知らんが
473 :
16文キック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:12:03.60 ID:KKs9psvf0
だって対象が年収1000万以上だろうが。300万とか関係ないだろ。馬鹿なんじゃね?
俺は年収1500万あるから恵まれてる方なんだな
>>472 外部との接触を絶ち、職場環境の異常さや
待遇の悪さを悟らせないのがブラック企業
こういうスレでよく奴隷とカーストとか言うやついるけど、
奴隷の意味わかって言ってるの?って思う。
旭日旗をナチのハーケンクロイツと一緒って言うやつと同じ感じがする。
楽して年収1500万稼げると思うか?
少なくともどこかで努力した結果
その層が収めている税金は年間400万にもなる。これだっておかしいよ。大抵の補助金の対象外になるんだぜ
478 :
リキラリアット(空)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:08:36.66 ID:H/jUlDEW0
ううざのんさかな
479 :
アルゼンチンバックブリーカー(空)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:14:53.02 ID:zbsTyCGt0
>>465 移住税
相続税のように移住するときに税金をとればいんじゃねとおもったわけよ
480 :
ドラゴンスリーパー(庭)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:17:08.88 ID:AEK9L0f00
>>434 バカあほ
政府が賃金分配のバランスを取る役割を放棄しているだけ
あと議会制民主主義は複雑で
時には有権者の意見がそのまま反映されるわけではない
経営者は権力者にしがみつき
権力者もバックに経営者の団体が
なければ選挙に勝てない
もちつもたれつの関係になっているしな
481 :
ドラゴンスリーパー(庭)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:18:31.75 ID:AEK9L0f00
景気低迷でとった政策
年収900万→年収870万へ
年収500万→年収430万へ
年収300万→年収160万へ
このような政策を取りました。
バカな若者はこれで満足です
その上
高所得者は資本があるので株で大儲け
低所得者は資本などないのでその日暮し
482 :
レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:19:14.06 ID:Oep4xQ1R0
年収1億超えに使われているわたしの年収は300万を切っています
483 :
膝十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:20:09.09 ID:GcImWf0/0
それでも海外に金をばら蒔くバカ政治家
484 :
ファイナルカット(芋)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:27:40.29 ID:k+dSj9Go0
生活保護でタンス貯金
生活保護すら厳しくなったら
自分で打ち切って海外に逃亡
これしかねえな
生活保護だと無理なく月5万は貯金出る
それ以上、貯金出来ないなら、本当に生活保護受けたほうがマシ
ただ、保護受けたままだと海外に行けないから
ブラックでも入って、保護打ち切るのがコツだ
485 :
アトミックドロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:39:12.10 ID:5xrufoeH0
経済的な格差が大きくなってきてるというけど、
アホとカシコの割合は戦前から変わってないと思う。
アホが辛い人生を送るのは仕方がないかもだけど、
どれだけアホでも年収が300万以下というのは可哀想すぎだと思う。
486 :
キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:43:03.54 ID:aNfRUiXF0
世の中に落ちこぼれがいる状態が
景気が悪いと言うことなんだよ
低賃金労働者や失業者がたくさんいることが
結局、高所得者の生活も安定しなくなる
政府は賃金分配のバランスを取らなければダメ
資本主義が成り立たないよ
487 :
キチンシンク(庭)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:43:47.94 ID:g2KZkDOF0
>>485 低学歴で貧乏な層が開き直ってるのが問題だと思うけどね。
488 :
キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:47:23.18 ID:aNfRUiXF0
489 :
アトミックドロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:47:51.12 ID:5xrufoeH0
>>472 例えば新聞読むなり、ちゃんと世の中の物事は知っておいたほうがいいと思うよ。
あなたももしかすると社会的地位の高い人と話す機会があるかもしれないし、そんな時に恥ずかしい思いをするよ。
490 :
マスク剥ぎ(岡山県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:48:07.13 ID:+oOZE0Wl0
>>486 だよな
下層にカネを回せばまわり回って上層部に帰ってくるのに
経済人どころか政治家までその口先に騙されて目先の欲に目が眩んだカスばかり
491 :
膝十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:48:24.98 ID:GcImWf0/0
まずはパソナに登録するのをやめることだな
492 :
キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:49:10.38 ID:aNfRUiXF0
493 :
膝十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:51:50.11 ID:GcImWf0/0
まずはパソナとの契約するのをやめることだな
>>489 社会的地位の高い人ほど、底辺には疎いのは政治家を見てりゃ良くわかるだろ
495 :
キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:54:59.29 ID:aNfRUiXF0
景気が良くなるというのは
低賃金労働者や失業者が少なくなるということ
必ずしも企業が利益を得ることではない
ここを政府は間違えてはいけない
496 :
クロスヒールホールド(栃木県)@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:56:18.00 ID:p8gl2+LQ0
しかし底辺層自身が「底辺に金を配れば巡り巡って上層部にも帰ってくる」
っていうのは底辺層が金くれといってるようにしか見えないんだよな・・・
大企業でも下請けがなくなればすぐボロが出るとこ多いだろうな。
498 :
キャプチュード(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:03:51.48 ID:DuSmbruP0
中小零細企業のサラリーマンは全員負け組
499 :
キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:05:35.61 ID:aNfRUiXF0
>>496 何を言ってんだよ
これは個人の問題ではなく制度の問題
労働には必ず個人の問題にしてしまう
歴史があるんだよ
低賃金労働者や失業者が多くなるのは
完全に制度の問題
個人の問題にしてはいけない
500 :
膝靭帯固め(愛知県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:06:22.04 ID:GcImWf0/0
中小零細企業のオーナー社長の豪遊の話は有名だけどな
こいつらは補助金を貰いながら、従業員への還元はない。
501 :
エルボーバット(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:07:54.70 ID:V/KVIWBm0
健康保険高けぇよ
低収入なのに
502 :
キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:08:20.49 ID:qy5+T9Km0
貧富の差が広がるのは個人では対応出来るものではない
政府が仲介する問題
ところが、政府が率先して貧富の差を拡大させている
バカあほ
まじかよ
いつの間にか勝ち組側になってたとは
504 :
ムーンサルトプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:11:08.85 ID:HxTuE5620
ビンボーガールを嫁にもらいたい
年収500万38歳独身です
よろしくお願いします
505 :
膝靭帯固め(愛知県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:11:24.66 ID:tF/4Ty5/0
中小零細企業と言っても、華麗な女社長がホストクラブで1日に数百万円
使う奴に限って中小零細企業
大企業社長や名門一流企業社長はそんな馬鹿な金の使い方をしない。
楽な300万と大変な600万
どっちがいいか。
これが現代日本の現実である。
507 :
キングコングラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:26:52.59 ID:JGKDMij50
沿岸部の平均は190
@岩手県(マジで)
>>477 その額だとラクに稼いでる方が多いだろ
株とか不動産とか
>>496 それでいいじゃん?
なに?精神論が言いたいの?
>>47 それは昔の話
メガバンクでも700万がいいとこ
512 :
スパイダージャーマン(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:32:49.14 ID:eiePKDzg0
いままでボーナス満額もらったことない
513 :
パロスペシャル(京都府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:40:12.70 ID:wwg8eid80
アメリカに年次改革要望書で命令されてヘコヘコとそれに従い
派遣が自由化されたのが1999年
ちなみにその時の総理は小渕恵三
514 :
男色ドライバー(関西・北陸)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:52:03.68 ID:GmJ3t5TNO
>>504 君も便乗なのに便乗な嫁貰うと暮せなくなるぞ。
せめて嫁が400万ぐらい稼いでくれてやっと普通の生活だと思うぞ。
515 :
キャプチュード(芋)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:40:53.17 ID:UrLiLhOs0
お前らが礼賛した小泉改革の結果がこれ
収益事業じゃなきゃCMもいらないでしょw
517 :
ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:59:12.07 ID:/oSCf1370
518 :
ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:06:21.77 ID:ENxTy+/f0
地方なんか
年収100万ぐらいだろ
基本、公務員と生活保護しかおらんよ
田舎は
四国や九州の田舎や東北は
若い女は都会にいくしな
519 :
河津落とし(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:12:46.07 ID:AJ1O7o2S0
520 :
スリーパーホールド(公衆電話)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:31:49.80 ID:teBReDrD0
小梨の団塊は年金半分以下にすりやいいんだよ
世代間扶助なのに次世代育成負担してないんだから
521 :
エクスプロイダー(芋)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:27:42.69 ID:fjZ7B6x10
大卒15年目基本給11万の俺はオワットル
522 :
パロスペシャル(埼玉県)@転載は禁止:
粘菌爺だろ