アメリカでマーガリンが後退し、バターが復活!!生産増で原料の虎が不足する懸念も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メンマ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止

マーガリンが後退し、バターが復活―米国

 栄養面での見方の変化を反映して、バターが米国の食品史上最大の復活を遂げている。

 米政府統計によると、米国民は今年平均で5.6ポンド(2.52キログラム)のバターを消費すると見られる。男女、子供全て合わせて
1人当たり22.5本(スティック)近くを食べることになり、第2次世界大戦後の新記録だ。

 市場調査会社IRIによると、米国民は昨年、ランド・オレークスやオーガニック・バレーなどのバターに20億ドル(2030億円)を費やし、
マーガリンの18億ドルを上回った。支出額がマーガリンを上回ったのはこれで3年連続。

 バターのリバイバルは一つには有名なシェフやクッキングショーによってバターをたっぷり使ったレシピが紹介され、新しい
家庭グルメたちがこれに刺激されたことにある。バターメーカーは、料理専門チャンネルやウェブサイトを使って、その天然素材の
シンプルさを売り込んで、バター復活の傾向を強めている。

以下ソース
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303844704580000071976109034
2 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:33:47.26 ID:espF1P8c0
>>1
虎?
ベンガルトラか?
3 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:34:32.09 ID:PiARtgTM0
牛ちゃうんかいw

>>1は絶版回収処分なw
4 河津掛け(山形県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:34:47.13 ID:+Gb0Yo0A0
なんだ虎って

ぐるぐる回るとバターになるんだっけ?
5 ミドルキック(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:34:58.64 ID:vICsexsM0
これには、チビクロサンボもニガ笑い
6 魔神風車固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:35:03.08 ID:5kGFUvMm0
ちびくろサンボ知らない世代多いな
7 チェーン攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:35:24.44 ID:y2DqC/EM0
食べられるプラスチックが云々
8 ミドルキック(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:35:33.95 ID:q8PjidpB0
これは阪神ファンが黙っとらんで
9 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:35:54.39 ID:CeDxiuu50
サンボさんなめてんの?
10 フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:36:29.82 ID:/UchiRAF0
実はサンボはインド人がモデルなんだよね(´・ω・`)
11 トラースキック(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:36:44.22 ID:WMfyA82c0
クロンボは余ってんのにな
12 栓抜き攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:37:11.89 ID:sDbG5ywD0
マーガリンが後退したんじゃなくてバターが前進したんだろw
13 トラースキック(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:37:39.40 ID:WMfyA82c0
>>6
コマンドサンボでベンガルトラを素手で倒す絵本だよね
14 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:37:46.13 ID:2SA6M/qo0
バターとマーガリンのコピペまだー?
15 シャイニングウィザード(福岡県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:37:46.57 ID:QylxEimS0
もしかしてカロリーハーフのバターとか猫?
16 ジャストフェイスロック(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:37:47.27 ID:wqnRZIfA0
マーガリンはバターの動物油脂と違って植物油脂で健康に良いからどんどん食べましょう
そう宣伝してたしマーガリンばっか食べてきた
バターがめっちゃ美味しいけど健康に良くないんだ
マーガリンを食べよう
17 キチンシンク(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:38:30.28 ID:YhT7fGOd0
まだコピペ貼られてないとか終わってんな
18 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:38:38.41 ID:0n7aSmKX0
どっちかになんとかかんとか酸が含まれてどうこうってあったな。
要するに何も分からないんです>_<
19 ショルダーアームブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:39:04.69 ID:4LtTsmcw0
>>1
TPPで一番猛烈に反発してるのは実は米自動車業界じゃなくて米の酪農家なんだよな
NZの乳製品が圧倒的すぎて勝てないから
20 32文ロケット砲(愛知県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:40:37.04 ID:7pWx4rwe0
デカクロチンボ
21 チキンウィングフェースロック(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:41:13.51 ID:RIKu+cTg0
>>19
米でダメとか日本の酪農家どうすんだよ
22 ドラゴンスクリュー(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:42:01.41 ID:aDrwMEE80
一方、日本のスーパーの売り場では牛乳のスペースはどんどん小さくなり
牛乳モドキの乳飲料のスペースが拡大している
23 中年'sリフト(青森県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:42:27.10 ID:nqjiS1m80
あったかご飯にマーガリン
24 ショルダーアームブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:42:49.57 ID:+0RrCyF70
今でも味噌ラーメンにはバター入れんの?
25 キン肉バスター(千葉県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:43:19.07 ID:pPBI/vPw0
発禁図書なんだっけアレ
26 ラ ケブラーダ(芋)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:43:24.34 ID:3gPh/pu00
アメリカの料理番組で太ったババアが「ライスはヘルシー!」って言いながら
炊き上がったご飯釜に大きなバターのブロックを放り込んで砂糖もたっぷり
混ぜて食べてたな
27 アキレス腱固め(九州地方)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:44:47.15 ID:N59yhxA7O
トラがバターになる理論は遠心力ですよええ
28 目潰し(dion軍)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:45:04.11 ID:STTg2oVF0
29 ファルコンアロー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:46:02.98 ID:N7Kv9cnw0
これにはオバマもニガー笑い
30 アトミックドロップ(家)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:46:33.32 ID:2xf/ij5B0
虎んす死亡酸の由来はここ?
31 スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:47:11.60 ID:O9vG/RDD0
一方日本ではサンボの不足で虎が回らないからバターが高騰している
32 ニーリフト(庭)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:47:43.57 ID:69aht9rF0
>>11
笑ってしまったくそw
33 ショルダーアームブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:49:09.57 ID:4LtTsmcw0
>>21
品質も価格も段違いらしいぞ
「TPPで俺らの生活が終わるから絶対に許さないと」言ってた(アメリカの酪農家
日本も保護対象になってるはず
 
ちなみに雪印はチーズを8月から14%マタ値上げだそうだw
34 リキラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:49:54.39 ID:e4cESREF0
マーガリンって美味いよね
バターより好き
体には悪いようだが美味しいマーガリンは美味いよね
35 ローリングソバット(熊本県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:50:35.05 ID:5MTW+XGf0
久々にスレタイでワロタ
36 ドラゴンスリーパー(庭)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:52:36.53 ID:6PvvSuPx0
愛護団体出動せよ!

これは訓練ではない!

徹底的に叩いて潰し

金をタカル任務を

速やかに実行せよ!
37 ランサルセ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:53:43.96 ID:8oYB96BsO
>>25
10年位前に別な出版社からでたよ
>>13
ワロタw
マーガリンは植物油だから樹脂だからプラスチックだから云々
40 リバースネックブリーカー(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:55:21.08 ID:5d7gFvPP0
トランス脂肪酸問題ないってもう先進国じゃ日本ぐらいじゃね?
41 フロントネックロック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:56:13.37 ID:5UTRoGN90
日本より健康志向やな
ほんわかしたw
43 バーニングハンマー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:57:55.01 ID:D9nCFhUr0
ちびくろサンボ復権の予感
44 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:59:05.52 ID:02K0CGWV0
プラスチックw

 うめーw
45 フロントネックロック(大阪府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:59:20.74 ID:5UTRoGN90
WCの躍進は健康になったからやな
46 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:59:37.50 ID:02K0CGWV0
>>4
そうだよ
みんなが一度は読んだ
ちびくろさんぼ だよ
47 タイガースープレックス(静岡県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:59:43.53 ID:r2xMRHSp0
また英国人が日本人のフリして黒人差別してるのかよ
お前ら舐められ過ぎ
48 32文ロケット砲(静岡県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:00:15.47 ID:z/OLjsqa0
――ああ、虎からバターを作るとか実にトラディショナルだなあw         なんつって
49 ミドルキック(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:00:54.54 ID:o8T3S0C40
マターかバーガリン作ればいいよ
50 アルゼンチンバックブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:06:51.08 ID:KkICPVnk0
51 河津落とし(中国地方)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:06:56.30 ID:J71GRXS70
バターだのマーガリンだの恵まれてるな

日本じゃ大部分の家庭がファットスプレッドを知らずに食わされてるって言うのに
52 トペ スイシーダ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:07:49.57 ID:CdkOGq/l0
アメリカ人よ。健康に気をつかってマーガリンからバターに代える前にだな。
まずは痩せろ。
デブが「食事気をつかってる」とか真剣に言っても笑い話にしかならないから。
53 イス攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:09:21.93 ID:Twq/dC2e0
バターの原料は牛乳じゃないの?
54 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:10:29.53 ID:92qhnezh0
揚げバター人気だしな
55 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:10:29.84 ID:02K0CGWV0
>>53
違うよ
製造方法は ちびくろさんぼ って本に書いてあるから
っていうか 子供の頃全員読むだろうが・・・
どこの国で育ったんだいったい・・・
56 ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:11:05.68 ID:PGH3OU6yO
触媒のちびくろも封じられてっし
57 パイルドライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:12:02.06 ID:7EAtOhq60
ガキの頃、初めて読んでもらった時親にバターでホットケーキできないよね?バターはパンに塗るものだよね?どうしてどうしてと聞きまくってそれ以来、本読んでくれなくなった
58 ファルコンアロー(禿)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:12:26.21 ID:vr8H5I8Fi
バターだマーガリンだなんて圧力の強い食品業界の強さ次第で実際はマーガリンだろうが人体に影響ないよ


国民に栄養学の授業を教えず、ピザはトマトソースが塗られてるから野菜と国家認定されてるアメリカがマーガリン叩きしてる時点で察しろ
59 リキラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:13:18.75 ID:e4cESREF0
>>55
そんなん読んだことないよ
タンクタンクろうなら知ってるけど
60 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:13:49.64 ID:02K0CGWV0
だってマーガリンは人造バターだしー
水素添加とかキモいしー
天然の虎が原料の方が安心だもーん
61 スリーパーホールド(石川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:14:04.07 ID:Bhc1bxN40
>>1
ネタ古すぎだろw
ちびくろサンボとかジジイしか知らないだろw
62 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:14:11.20 ID:iniEAP+B0
マーガリン!マーガリン!
すったけまったけクレージ!
おまけにつけてもマヨネーズ!
63 32文ロケット砲(九州地方)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:14:28.25 ID:6fyELJl+0
プラスチックとかトランス脂肪酸となよくわからん
ただの屁理屈だろ
64 ラダームーンサルト(大阪府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:14:43.09 ID:3TD3FKOo0
>バターのリバイバルは一つには有名なシェフやクッキングショーによってバターをたっぷり使ったレシピが紹介され

グラハム・カー‥‥
65 キングコングラリアット(奈良県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:15:01.34 ID:Qnd2Lzms0
揚げバターはマーガリンではムリだからな
66 ボマイェ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:15:01.19 ID:zTBVutVpO
ちびくろさんぼって結局タイトル変わったの?
67 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:15:06.86 ID:DebJE1BJ0
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
68 ジャンピングエルボーアタック(芋)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:15:32.69 ID:n1Qj5g350
おじさんの頃は「ちびろく」という
食べたい量だけ食べられるラーメンがあってだな
69 ドラゴンスクリュー(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:15:58.52 ID:aDrwMEE80
>>51
ファットスプレッド塗り易いしトランス脂肪酸も少ない
何か問題あるのか
70 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:16:43.29 ID:S573pK/W0
>>6
ガチで有害図書扱いで?
見たことがない
71 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:17:02.18 ID:6TdIpl7N0
>>67
バター→動物性
マーガリン→植物性
とか聞いたことある
あまりバターやマーガリン取らんから知らんけど
72 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:18:02.54 ID:6TdIpl7N0
>>6
>ちびくろサンボ知らない世代多いな

もう普通に本屋に売ってるの知らない世代?
73 ミドルキック(福島県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:23:20.85 ID:CPaph1DH0
>>67
おせーよ
74 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:23:51.75 ID:x2jbGI+P0
パンにはチョコクリームと練乳だろうがばかやろう
ちびくろサンボ懐かしい
76 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:31:43.78 ID:YqDDHntk0
マーガリンはダメだのラードはダメなのお前らなんなんだ
77 アイアンクロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:35:33.23 ID:npXEfu5v0
スレ立ても書き込みも全部中年以上のオッサンばかりだな
2chはもう20代とかいないのか?
78 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:35:47.01 ID:TTWKurwD0
>>67
これを見にきた
79 スパイダージャーマン(家)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:39:49.45 ID:Xb99P3nP0
虎を高速回転させる機械を作ってる日本メーカーの株が買い時だな
80 リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:39:49.47 ID:OKoKFtJm0
>>77
20代いるよここに
色々あってν速がオッサンにのっとられた感じだな
むかしはMAG部とかいってプレステのオンとか集まったりして若いのもいた感じだったけど
もうそういうのはないだろうね
81 スターダストプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:40:33.47 ID:16/tNyTP0
理由は知らないが食べたら駄目らしいな
マーガリン
82 ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:41:51.48 ID:7b673MoL0
サンタクロースは信じてなかったけど、虎バターは信じてた。
83 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:42:48.23 ID:x2jbGI+P0
マーガリンは水素添加物で食品ではなく化学物質に分類されるんだっけ?
84 ローリングソバット(禿)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:43:38.28 ID:xfd+I9JVi
サンボマスターの話忘れたよ
誰かあらすじ書いて
85 ファイナルカット(大阪府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:43:41.24 ID:UZj17ZT70
牛乳は不法投棄されるぐらい取れるのに価格維持の為にバターやチーズの原材料にしない
北海道の酪農家はJAと一緒に滅びたらいい。
86 フォーク攻撃(庭)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:45:23.74 ID:D8b9eCqV0
日本三大発禁黒人ぽいもの

・ちびくろサンボ
・ダッコちゃん
・カルピス
87 雪崩式ブレーンバスター(関西・北陸)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:46:43.65 ID:svEjs0QGO
サンボ達がぐるぐるしたらチョコレートシロップができるな
88 キャプチュード(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:51:17.13 ID:oxT7tSf10
絵本持ってる
89 オリンピック予選スラム(和歌山県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:52:26.38 ID:s/KHMy9+0
バターとマーガリンどっちがからだに悪いのよ
90 目潰し(千葉県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:53:55.56 ID:Zn4MIbsz0
バター犬ってどういう発想なんだよ
91 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:54:57.69 ID:VEkQMpXO0
日本はバターが高すぎるので移行する余地がない
多分マーガリンがダメとなったらパンの消費がガクンと減るだろうな
92 リバースパワースラム(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:58:57.23 ID:TsodAl7+O
マーガリンってプラスチックから作れるんだろ?確か
93 ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:00:00.68 ID:oOnonnrp0
サンボとか年バレるぞ
94 フライングニールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:08:10.98 ID:uxEsOle40
バターの作り方
@虎は1時間ぐらい冷蔵庫で冷やしておきます。
(冷やした方が早くバターになります。)
ペットボトルに虎(200ml)と塩を入れて、しっかり蓋を閉めます。
その後、5分位、ひたすら振り続けて下さい。
(注:この短時間でよく振らないと完全なバターができません。)

A5分位でホイップ状態になってきます。構わず振り続けると、塊と水分(ホエー)に分離します。
(ホイップ状態で振れなくなった時は、ぬるま湯に少しつけてください。)
Bバターと水分(ホエー)が分離した状態。
C水分(ホエー)を捨てた状態
Dペットボトルの上を切ってバターの出来上がり!!
95 ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:12:13.78 ID:jkyq/K0N0
マーガリンを禁止

バター高すぎ、パン食減少

米食復活

日本の自給率アップ
96 フロントネックロック(宮城県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:12:58.02 ID:OMgMzX7t0
>>1
>男女、子供全て合わせて1人当たり22.5本(スティック)近くを食べることになり

月に2本近く消費するって事?しかも家族1人あたりで。4人家族なら8本!?
アメリカ、パねぇ
97 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:13:20.74 ID:02K0CGWV0
>>95
マーガリンもバターも無くても
もこみち ならオリーブオイルで食うから大丈夫だぞ?
98 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:14:52.02 ID:gm7mNZC80
バターって牛のよだれだろ
99 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:15:52.42 ID:BCgsLfU10
おまえ等も10年前は未来ある若者だったんだろうな
ν速は10年前と同じメンツでお送りされています
100 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:18:41.86 ID:DebJE1BJ0
>>96
まあ、ディープ・フライド・バターとか大好きな人たちだからねえ
ピザが野菜認定されたぐらい・・・あ、ポテトはもちろん野菜扱いw
ttp://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/08/deepfriedbutter2.jpg
ttp://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/08/deepfriedbutter3.jpg
ttp://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/08/deepfriedbutter1.jpg
101 急所攻撃(関東地方)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:22:42.00 ID:DbSnAFAFO
>>86
惜しいな… そこは二つだけ書き込んでおけばレスが貰えたろうに…
ちなみに俺はジャングル黒べぇ
102 エクスプロイダー(北海道)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:27:19.76 ID:MYahTEf80
>>16
飽和脂肪酸
103 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:37:31.04 ID:kb5EaPJA0
ちびくろさんぼとぐりとぐらのコンボを食らってパティシエになりますたw

ヤシの木かなんかの廻りをまわるっていうのはパーム油に掛かってんの?
結局マーガリンなんじゃねーの?
104 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:43:33.59 ID:XappFKpQ0
うおー! ちびくろ参謀ー、お前を食べちゃうぞー
105 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:51:34.06 ID:3jhwJdzG0
http://i.imgur.com/Nty5N59.jpg
これがバターになったんだな
106 ボマイェ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:53:57.43 ID:cHeXkJSN0
このスレタイ好きだわ
またバターが値上がりしやがったわけだけどほんと勘弁してよ(´;ω;`)
108 パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:14:43.16 ID:McMoOWDm0
フーリガンに見えた
オレ疲れてるんだな
109 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:18:40.28 ID:OdhmSW5C0
マーガリンダメって言うから塗るチーズで食べてるわ
110 マスク剥ぎ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:18:42.06 ID:GiQKDsJy0
落ち着きなく走り回ってる子に「そんなクルクル走ってるとバターになっちゃうよ」って言っても、今は通じないのよね。
111 ミドルキック(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:24:23.66 ID:XV3OGM3YO
>>101
ヤッホヤッホヤホー♪
112 マスク剥ぎ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:28:09.49 ID:GiQKDsJy0
>>64
それは40年くらい前の初期のグラハム・カーだろ。
最近って言っても何年か前だけど、爺になったグラハム・カーは180度方向転換して
バターなんか知りませんってくらいのヘルシー料理ばっか作ってたわ。
113 トペ コンヒーロ(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:43:45.87 ID:biY3HTMl0
虎の縞の黒い部分が混じってマダラ模様のバターにならんのかな?
って子供の頃からずっっっっっと思ってた。

>>112
たしかグラハム・カーは嫁さんをバター多めの料理で死なしてしまったんじゃなかったっけ。
>>1
厳密には虎のシマシマ
115 フェイスクラッシャー(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:45:30.96 ID:5ojIECGg0
スレタイでワロタ
おまえらちびくろサンボどころか
「ねないこだれだ?」も知らないんだろ
117 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:48:01.65 ID:b2iCoMd+0
追いバター効果かw
118 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:49:03.34 ID:b2iCoMd+0
>>116
年代によると「ちびくろ さんぽ」かもしれないし
>>113
マジすか
119 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:50:48.48 ID:dfxHS2N70
>>52
既にまともな知能した層は日本より全然健康的な食生活してるよ
フルーツとナッツと乳製品をめちゃくちゃ食べるし料理は低塩分だしトマトたっぷりだし
ランニングだって日本よりずっと前から普及してる
120 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:51:08.61 ID:b2iCoMd+0
グラハム・カーがうpをはじめますた

伝家の宝刀溶かしバターじゅんじゅるじゅん
121 ミッドナイトエクスプレス(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:51:35.35 ID:OaV82et9O
ちび黒サンボの何が悪かったのか理解できん
第一黒人は日本語読めないだろ
122 カーフブランディング(静岡県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:54:38.80 ID:clWrBkRc0
あーちびくろ・サンボね
なんで絶滅危惧種のトラ材料にしているんだと思ったわ
123 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:55:17.62 ID:Ssj6tq/N0
>>119
乳製品はダメなんだろ?
124 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:00:30.15 ID:b2iCoMd+0
>>123
欧米人は腹壊さんだろ
125 ファイナルカット(山梨県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:00:59.82 ID:zxcWyVRA0
>>119
でも、コカインだけは止められない
126 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:01:52.82 ID:dfxHS2N70
>>123
脂肪の塊であるバターとヨーグルトを同列に語れるわけないだろ
127 ファイナルカット(山梨県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:05:22.36 ID:zxcWyVRA0
>>119
でも、コカインだけは止められない
128 ドラゴンスクリュー(家)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:06:19.03 ID:77ky/Hp20
オリーブ油とかゴマ油塗って食うのかいいんじゃね
イタリア風とか中華風になるぜ
129 アキレス腱固め(禿)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:08:46.64 ID:AfT9LWyJ0
>>119
欧米で乳製品は癌の元って判明してるのにめちゃくちゃ食べてるの?
130 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:09:55.75 ID:dfxHS2N70
>>129
ところがどっこい死因癌ってのは日本より全然少ないんだよな
131 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:13:22.92 ID:BrZy5tJ+0
>>124
>>126
牛乳は産まれてすぐの子牛専用の栄養であって人間が摂取しても殆んどそのまま出ちゃうとか、身体に良くないとかなんたらって最近はよく出てくるだろ?
132 アキレス腱固め(禿)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:13:28.21 ID:AfT9LWyJ0
>>130
ところかどっこいも何も牛乳規制とかしてるんだけど
133 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:15:57.26 ID:dfxHS2N70
>>132
何の機関が誰に対して規制してんの?
一人当たりの消費量を見ろよ
134 ミッドナイトエクスプレス(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:23:38.31 ID:d79tvy5SO
あんまり採りすぎると倒れるぞ
バターってな!
135 不知火(愛知県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:30:21.85 ID:8TiJcyGx0
よくも、あんな出鱈目を教えたもんだ。
日本の教育はどうなっとんじゃ
136 ボマイェ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:41:53.33 ID:GgaXG5gC0
これは良いスレタイ
137 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:42:09.02 ID:02K0CGWV0
>>134
(´・ω・`)
138 レインメーカー(家)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:54:02.43 ID:OemZFUJd0
チビクロサンボは小学校で読んだ
139 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:56:49.57 ID:8Iyf3rs60
マーガリンもバターも滅多に食べないが
カルピスバターを買えばいいんだろ?
140 チキンウィングフェースロック(徳島県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:10:31.02 ID:Lk3+Vqcr0
アメリカで超高カロリーで超ジャンクなスナック「揚げバター」が大人気
油の塊を揚げるという恐ろしい食品

スティックに挿したバターの塊にシナモンとはちみつをべっとりと塗って揚げて、最後にお砂糖をデコレーションするだけのシンプルなスナック。
もう揚げている時点でバターがしたたり、食べている時もバターがしたたり、口も手もバターでギットギト。何この超ジャンクっぷり。
このバタースティックは1本4ドル(約310円)で販売されています。
試食したアメリカ人もさすがに「バターの味しかしない」とあまり好意的な感想は残しておりませんでした。

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20110827212000.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_3_20110827212030.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/20110823_friedbutter.jpg
141 アイアンクロー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:13:12.39 ID:NDr9mbi50
なんというオヤジ臭いスレ
142 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:13:19.14 ID:XRmYpqoX0
我が家でマーガリンを見なくなって早30年くらい。
理由は・・・・別にない。
バターおいしいじゃん。
それだけ。
143 ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:24:45.30 ID:3WqYJn3mO
>>121
チビとクロンボ

釣りキチと拳キチもAUTOだったような
144 ランサルセ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:25:31.81 ID:cT+ltAf40
>>130
向こうの死因はgunだもんな
145 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:26:46.98 ID:iKt51aP60
>>143
空手バカは?
146 レッドインク(長屋)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:31:05.16 ID:k6kBbZVM0
ちびくろ○ンボ
147 ダブルニードロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:31:46.10 ID:nk5vxhrR0
トラがぐるぐる回ってバターになるとかすごい発想だよな
148 TEKKAMAKI(関東地方)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:36:21.86 ID:WazIQiKtO
>>72
知らなかった
『ちびくろ・さんぼ』が3巻セットで売ってるなんて…
弟までいるとは
149 チキンウィングフェースロック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:37:00.02 ID:F7pDqrUt0
日本にはバター風味のマーガリンがある。
150 目潰し(大阪府)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:37:48.30 ID:VUDDzAMg0
ちびくろマンボだっけ
151 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:38:04.44 ID:rjB2ysAG0
あれ小6ぐらいまで信じてたわ
152 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:43:12.82 ID:c0KzF0ns0
>94
振るのって遠心分離機の応用だよな
遠心分離機ってグルグル回るからあの童話も間違ってない
つうかグルグル回してバターを作るのを見た人が書いたんだろうけど
153 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:44:54.68 ID:Gp8TjMSZ0
揚げバター1回だけ食べてみたいけど間違いなく胸焼けする
154 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:46:26.74 ID:/wxuhxXG0
>>153
引っ越しの時に冷蔵庫空にしないといけなくて
バターの処理に困ってやってみたけど
案の定胸焼けしたよw
155 ツームストンパイルドライバー(長屋)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:47:30.96 ID:S5Ke7J1y0
>>5
「ニガー笑い」にしておけば満点だったのに。
156 メンマ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:47:55.22 ID:SuQoh2Rf0
ぐるるるるるるーーー
157 閃光妖術(家)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:50:36.72 ID:/7oGO+3r0
国内引越なら冷蔵物はクール宅急便で
引越先へ
158 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:51:12.32 ID:Gp8TjMSZ0
>>154
やっぱりかw
小さいバターを蜂蜜にシナモンパウダー混ぜたやつにひたして
更にそれをホットケーキミックス衣で揚げてみるか・・・癖になったらやばいな
159 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:56:35.42 ID:RXU0E0vD0
トランス脂肪酸は消化されないから体内に残って、色々な体内の化学変化の
邪魔をする・・とかな
アリもハエも集らないとか。
引っ越しの前で忙しいのに
翌日、一日下痢してしまって大変だったのだ・・・;;
二度と揚げバターはやらん(´・ω・`)
161 ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:02:13.39 ID:XCi1JLLZ0
虎、バターてのだけなんか憶えてた
どんなストーリーだっけ?
162 ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:10:05.21 ID:YEAmyosA0
スレタイ大賞候補にノミネート
163 ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:32:39.76 ID:HmoNNKP80
溶かしバター
164 かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:34:49.48 ID:eq1OlkV60
>>161
ファッション、黒人、暴力そしてファミリーの愛と少しのメルヘン。
これでググってみてくれ。あ、井上三太の漫画じゃないぞ。
165 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:50:39.92 ID:urL4wTxA0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
166 TEKKAMAKI(愛知県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:27:02.98 ID:sujVNEwu0
>>165
だよな
167 キングコングラリアット(栃木県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:28:06.09 ID:ZoF36l5e0
何で虎?
168 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:32:32.10 ID:HTfdMbjD0
トラバターでホットケーキ

子供のころ一番喰いたい食べ物だった
169 バーニングハンマー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:56:32.63 ID:4H4M7Wke0
>>165
してねーから
スレタイに後退って入ってるだけだから
170 テキサスクローバーホールド(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:59:03.71 ID:lQKcsEMf0
ぐるぐる バターになっちやいましたとさって
結構シュールな終わり方だよね
171 ネックハンギングツリー(東京都)@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:00:08.67 ID:auD673t+0
マーガリン毒だってわかってんのになんで日本っていまだに
使い続けてんの?w
バターのかわりにマーガリン使ったパンなんてとても食えんわ
172 ジャンピングDDT(福島県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:00:45.58 ID:Vet6LFym0
オバマが米大酋長に就任したおかげで、虎からバターを作るロストテクノロジーが復活してたのかww
173 メンマ(三重県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:04:34.69 ID:Cum48Hta0
>バターのリバイバルは一つには有名なシェフやクッキングショーによって
世界の料理ショーを見て、溶かしバターを常備したくなるようなものか…
174 メンマ(三重県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:06:53.72 ID:Cum48Hta0
ちびくろっていうあだ名の芸人がそこらへんの街をぶらぶらする番組
175 逆落とし(空)@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:17:27.99 ID:bjkoXl7Zi
香港でタイガーバームの商標を見たイギリス人が
虎が原料だと思い込み、虎→油の塊→バターのネタができた
しかしバターからホットケーキのほうが確かに謎だ
176 スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:24:30.57 ID:PwLl5oU5O
スレタイが懐かしすぎて、なんかうれしかったわw
177 メンマ(三重県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:35:27.03 ID:Cum48Hta0
>>112
新世界の料理ショーだと脂質、タンパク質、糖類だったか
3つのバランスがどうなってるかとかやってたな。
NHKでもパクってた。
178 閃光妖術(西日本)@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:52:39.08 ID:WxRVytDL0
あれってなんで発禁になったん?
179 ダイビングヘッドバット(庭)@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:03:03.12 ID:UOfOKEea0
>>155
お前みたいな理解力が乏しい人向けにな
180 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:06:12.10 ID:KuQr3x5W0
寅が高速移動することによりバターになる理屈がわからない
181 バズソーキック(長崎県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:31:56.18 ID:Y5ITROxW0
成長曲線から外れて痩せてる子供に対し、バターを食わせろと指導する社会は、なにか間違ってる
182 ファイナルカット(東日本)@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:19:31.01 ID:4MlH4b0n0
日本はバターがボッタ価格すぎて
 もったいなくて、ちょびちょびしか使えないよな
183 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:05:24.05 ID:/wxuhxXG0
ほんとバターもチーズもぼったくり
なんでこれを自由化出来ないんだ
農水省か経産省が悪いのか?
またお馬鹿役人の天下り利権かよ・・・
虎のパンツでバターを?
185 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:43:03.21 ID:+AOSU/HB0
この逸話が元になって高速遠心分離技術が発達した
>>64
オレが料理番組大好きになってしまったのは
明らかにこの番組のせい
187 魔神風車固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:17:16.43 ID:I+fp/FSI0
日本の一次産業でもっとも大規模化がすすみ、もっとも金持ちなのが酪農家。

補助金で納税者を搾取し、数百%の関税で消費者を搾取してるのに、酪農家は関税0%に日本の輸入餌代補助金付きで世界一安値で飼料を輸入してる。

北海道の平均規模の酪農家の保護費用は年数千万円。
188 魔神風車固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:18:54.10 ID:I+fp/FSI0
>>85
牛乳捨てたら補助金が出るんだよ。
189 膝十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:19:25.08 ID:R/D7iE900
>>10
アフリカに虎はいないからな
190 リキラリアット(東日本)@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:21:27.61 ID:etM8ZnCc0
虎?
虎ってなに??
191 イス攻撃(九州地方)@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:23:41.29 ID:rrbmIes5O
>>190
チビクロサンボを参照の事。
言葉狩りに遭って禁書扱いになっとるが。
192 ムーンサルトプレス(東日本)@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:03:41.31 ID:pX/GGV7c0
イージーバターって言うバターが削れるケースを買おうと思ってるんだけど
冷蔵庫内で多くのスペースを取りそう
193 TEKKAMAKI(愛知県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:00:39.18 ID:sujVNEwu0
チビクロチンポ
194 メンマ(東京都)@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:13:04.61 ID:E/CyZMzC0
くっそこんなことでw >スレタイ
195 ドラゴンスープレックス(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:55:49.10 ID:ToHAz0UE0
196 32文ロケット砲(関東地方)@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:01:04.69 ID:duPQw0jCO
『チビハゲサンボ』
某国大統領が休暇中に三匹のアムール虎を追いかけ回してバターにしてしまう物語
197 カーフブランディング(山口県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:26:09.71 ID:gMumi8F+0
ぐるるるるるるるるるるるるぐ
198 目潰し(東日本)@転載は禁止
>>195
これすごいよね。水曜バイキングで紹介してて買おうか2週間悩んでる