【軍事】アメリカ海兵隊のハリアーII、前脚なしで着艦【動画あり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カーフブランディング(愛知県)@転載は禁止

アメリカ海兵隊第22遠征隊(22MEU)第263中型ティルトローター飛行隊(VMM-263)に派遣されているAV-8B+ハリアーIIが、2014年6月7日、前脚が出ない状態で強襲揚陸艦USSバターン(LHD-5)に着艦しました。

パイロットのウィリアム・マホーニー大尉は、離艦直後に降着装置の故障に気づき、制限速度を超えないように減速して艦の上空へ戻り、無線で前脚が出ていないことを知らされます。

前脚が出ない状況での着艦訓練などしていませんが、着艦信号士官(LSO)らの指示を助けにマホーニー大尉は一発で完璧な垂直着陸をやってのけました。

http://i.imgur.com/2mqleHz.jpg
http://i.imgur.com/XUyleyD.jpg
http://i.imgur.com/gpf2zIO.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=7kPEyHRhKnI
2 ランサルセ(中国地方)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:50:19.05 ID:KdqRMRvb0
VTOL便利やなぁ
3 クロスヒールホールド(福岡県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:50:25.77 ID:3SJvXtyN0
>>1
ステルス性は?
4 TEKKAMAKI(熊本県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:51:56.64 ID:f1uEczq80
垂直に動けるやつか
5 エルボードロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:52:10.50 ID:qkeyeKMlI BE:765494547-2BP(1000)

パイロットすげー
6 アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:52:23.66 ID:NbPQ2Klz0
ただでさえハリアーでの着艦はF/A-18やF-35より難しいのによくできたな
一度シミュレータで飛ばしたことあるけど二度と使いたくないと思ったよw
7 目潰し(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:52:27.63 ID:cwVh3sSy0
8 リキラリアット(茨城県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:52:41.40 ID:SktKvxOL0
ハロワに通うのに一機ほしいわ
9 ローリングソバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:53:17.42 ID:0JO1jK+U0
すげー
>>6
シュミレーター(笑)
11 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:53:34.36 ID:KheKXy8n0
>>6
www
12 ムーンサルトプレス(千葉県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:54:41.71 ID:08Y/WCUZ0
ヘリみたいになんでできるの?
13 ファルコンアロー(和歌山県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:55:09.43 ID:Kb3suASh0
どうすんのこの後
14 雪崩式ブレーンバスター(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:56:20.55 ID:H5Csq5Wb0
この飛行機のがオスプレイよりいいんじゃないの?
15 テキサスクローバーホールド(家)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:56:24.82 ID:IdzOhYra0
その台は前輪メンテ用の台なのか
16 頭突き(三重県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:56:32.61 ID:hmUX5z1h0
台の上にノズル載せやがったw
変態的テクニックだww
17 ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:57:26.17 ID:SeHMTXAqO
18 ローリングソバット(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:57:30.72 ID:PhoPphGM0
>>14
人も物も運べないが
19 レッドインク(長屋)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:57:57.61 ID:7HmnM+pU0
台おけばいいじゃない、ってレスしようと思ったら
画像ちゃんと前輪出ないとき用の台用意してあるんだな
20 キングコングニードロップ(京都府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:58:09.62 ID:AyvavCtq0
あの下駄は整備用に使うやつ?
21 フランケンシュタイナー(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:58:16.96 ID:czpnvk0I0
ハリヤーなら楽勝じゃね
22 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:59:12.61 ID:8i4zNgVb0
全部の飛行機をこれにすればいいじゃん
23 レッドインク(家)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:00:59.09 ID:zmzD7JxH0
結構荒く着陸するんだな
24 ダイビングエルボードロップ(四国地方)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:01:29.77 ID:4+WJImju0
>>16
うーん…ノーズ?
25 頭突き(三重県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:01:57.90 ID:hmUX5z1h0
>>24
はい
26 フェイスクラッシャー(愛知県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:04:35.97 ID:tOT0OGUjI BE:765494547-2BP(1000)

あの台はもしもの時の為に用意してある物なのかな?
27 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:05:04.86 ID:ai2DJ8BO0
ニュー速って馬鹿が増えたな。
28 テキサスクローバーホールド(家)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:05:45.67 ID:IdzOhYra0
シュワちゃんも乗ってた
娘も前に積んでた
29 中年'sリフト(福井県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:06:50.99 ID:jXIJH9Ov0
あの跳び箱みたいなやつ何個かるの?
30 レッドインク(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:09:05.94 ID:PkbvVcZn0
海兵隊の「ハリアーはもうボロボロ、F-35Bはよ寄越せ」アピールだろ
31 カーフブランディング(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:09:24.68 ID:V6xySQxw0
>>1
さすがマホーニだわ。
32 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:10:30.16 ID:nbs9KgvT0
前脚なしで着艦できるなら、初めから前脚などいらないんじゃないの?
33 稲妻レッグラリアット(中国地方)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:15:08.14 ID:w+uY33VA0
最後は荒っぽいな
34 ハイキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:15:41.75 ID:e3+ltY6U0
急遽、寄せ集めの受け台作って毛布でも巻きまくってるんじゃねと思ったが良いのがあるんだな
メンテ用の台かな
35 ジャンピングDDT(広島県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:22:22.45 ID:MbxGJm5e0
>>22
着陸だけでかなりの燃料食うよ
36 ハイキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:22:42.08 ID:e3+ltY6U0
戦時中に脚が完全に出ない状態の飛行機を横滑りで脚を地面に接触させて回復したというのを読んだことがある
37 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:22:55.85 ID:9G/V7J9o0
誰かこれの凄さを
すき焼きに例えて教えてくれ
38 トラースキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:27:17.16 ID:guhl5bik0
お見事じゃの
39 アルゼンチンバックブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:28:35.32 ID:CDevZIVy0
>>3
ないよ
正面からだとエンジンのファンがモロ見えだから
40 ハイキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:29:18.02 ID:e3+ltY6U0
無能オバマが勲章ネタにしそうだな
41 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:30:12.72 ID:67GJ8iso0
足なんて飾りだしぃ
42 キングコングニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:31:27.01 ID:mDCq6mRG0
ハリアーってのは改良されてるにしろ息が長いな
俺が子供の頃からあった
43 エルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:32:13.96 ID:Jrfo/Qnz0
これは驚いた                                          まだ現役とは
44 フロントネックロック(静岡県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:34:34.13 ID:GXGg/gJ40
このスケベ椅子みたいなのはなんだよ?
45 ジャーマンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:34:55.85 ID:c3KtJyjB0
アゴ乗せかわいいハリアーUちゃん
46 ジャーマンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:39:14.72 ID:c3KtJyjB0
>>42
まあやっとこF-35Bに置き換わっていくだろうけどな
ただF-35はロシア系の垂直離発着技術なんで、ハリアーみたいなのは二度と出てこない
47 リキラリアット(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:39:16.51 ID:cN6AvXs50
日本の建前上はヘリ空母にVTOL載せればいいのにな

甲板は耐熱使用になってないとかあれウソだろ
48 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:39:41.85 ID:Xli+51fo0
49 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:41:18.59 ID:Xli+51fo0
>>47
VTOLなんて航続距離もペイロードもスゲエ少ないのにどうしろと
アメリカみたいな余裕のある国じゃないと使えん
50 ジャーマンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:42:26.87 ID:c3KtJyjB0
>>49
もともと日本と同じ島国のエゲレスの戦闘機ですがね
51 キングコングニードロップ(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:42:29.35 ID:JeTiHo0U0
それにしてもどこから持ってきたのか知らんがちょうど良い具合の台があったもんだなw
52 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:43:22.39 ID:DqtdK9h80
やっぱ着艦した時バターンって音したんかな
53 キングコングニードロップ(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:43:53.75 ID:JeTiHo0U0
しかしこれハリアーだから良かったようなものの、F/A-18とかだったらどうしたんだろう・・・(´・ω・`)
54 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:44:34.84 ID:N8mdifi80
すごいなぁ
55 逆落とし(芋)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:45:11.10 ID:BfbZWsRD0
>>42
イギリス製だからな
使えなくなるまで改良しまくって延々と使う
WW2とかの機体もそうだろ
基本設計がイイんだなきっと
56 ハイキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:45:47.04 ID:k1reVUHN0
>>51
そりゃ点検するため脚で支えなくてもいいような台は普通用意してるだろ
言っとくけど俺クラスになると
狭い廊下をハリアーで全速力で抜けられる
エースコンバットで
58 グロリア(静岡県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:47:42.12 ID:6oz8AFVK0
技術自体はすごいけど、実戦になったら、のろのろ着陸してる間に攻撃を
受けちゃうんじゃないのか?
59 ジャーマンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:48:50.84 ID:c3KtJyjB0
>>58
敵の真っ只中に着陸する馬鹿はいない
60 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:49:00.23 ID:DqtdK9h80
>>58
フォークランドでは速度に勝るミラージュ部隊に勝ち越してるから
意外と強いらしい
61 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:50:38.41 ID:vdgg0PCh0
マホーニーと言えばポリスアカデミー。
62 キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:56:03.05 ID:FNxo5gT20
“テキサス親父”の反日国家に黒船砲をぶち込むぜ!
「河野談話の張本人は中国と関係が作れても、
日本人と関係を作れないっていうんだぜ」
http://www.asagei.com/24060
【発売中!休日だ!本屋さんへGO!】
「テキサス親父の大正論: 韓国・中国の屁理屈なんて普通のアメリカ人の俺でも崩せるぜ!」
【本書の内容】
●はじめに―正しく批判することを恐れるな! 無関心こそ最大の敵だ! 彼らはおとなしい日本人を狙い撃ちにしているんだ
●アメリカを壊す慰安婦像に紙袋をかぶせてやったぜ!
●韓国の反日は「慰安婦」「竹島」「靖国」の3本の矢でできてるぜ!
●1000年恨んだ反日活動に世界がドン引きしているぜ!
●常に自分たちの行動が、自分たちに返ってくるお前ら韓国が好きになりそうだぜ!
●韓国の「宗主国」中国にいたっては世界制覇を目指しながら自分の墓穴を掘ってるぜ!
●俺の人生を語るぜ! 題して「誕生!『プロパガンダ・バスター』!」
●日本の皆さんは今のアメリカに怒ってくれ!俺も怒っているんだっ!
●日本のトップ論客、「呆韓論」の室谷克実さんと3時間も対談したぜ!(完全収録)
●だから俺は日本が好きなんだ!
http://www.amazon.co.jp/dp/4198638136/ref=cm_sw_r_udp_awd_MwCNtb1Q7W3WB
63 マスク剥ぎ(京都府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:00:47.05 ID:2UZ3dRPZ0
>>60
ハリアーはノズルを斜めに向けて急旋回ができるからな
低速での格闘戦では強いらしい
64 ラ ケブラーダ(西日本)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:01:08.89 ID:F/xoEMF10
追尾されたらエンジン出力の向きを下にむけると、
急上昇して敵パイロットからは消えたように見える。
敵機を追い越させてから攻撃した。


という話を聞いたことがある。フォークランド紛争で。
65 サソリ固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:01:45.32 ID:eQsawrpZ0
VTOLってやつか
66 張り手(福岡県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:04:29.96 ID:7FIDfpZC0
センターギアはチンポみたいで嫌です。
67 アルゼンチンバックブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:11:21.65 ID:WpHwit4L0
これもすげえのよ。
着艦するヘリコプターの前輪が出ない。
それでヘリコプターが後輪だけタッチダウンしてる状態で
艦上の整備員が駆け寄って外から前輪下ろすの…
プロってのはすげえ。

https://www.youtube.com/watch?v=UMl4zZ7bUGM
68 逆落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:11:27.43 ID:VekuS5z00
専用の脚立かよw
69 セントーン(長野県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:20:52.20 ID:VECzyHyD0
ハリアーって古くてコンピューター制御されてないから、ホバリングする時とか
レバーやボタン操作しまくりなんだろ?すげーな
70 キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:21:39.02 ID:hYey/1h+0
>>67
すげぇなw
パイロットの腕前もすごいけど、整備員がw
前輪出してる最中に突風でも吹いてバランス崩したら、整備員がペチャンコになるよな
71 断崖式ニードロップ(鳥取県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:22:37.27 ID:51e+svaZ0
アメリカと戦ったらアカンわ…
離陸してすぐ戻った割には
架台が準備万端に用意できてるのなんでだよ
73 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:25:57.35 ID:N8mdifi80
>>67
プロっすなぁ
74 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:27:19.64 ID:G1Zd2DKE0
中国ならどんな曲芸みせてくれるんだろう
75 ストレッチプラム(北陸地方)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:27:39.45 ID:JqlDFUop0
ご褒美に苺ジャムをやろう
76 ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:27:58.16 ID:yn8uBBf40
ポリスアカデミー?
77 ハイキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:28:09.21 ID:HW3+l5X40
>>37
牛肉と隣り合わせて大量のしらたき
78 足4の字固め(芋)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:30:22.73 ID:ddEX/Tff0
>>28
トゥルーライズだな。
実際にハリヤーの上で撮影したんだと。
79 キチンシンク(東日本)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:31:17.73 ID:s6KHyqGk0
考えてみりゃ真下って見えないんだよねえ
80 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:34:59.90 ID:dnw6fOSd0
ほんと、アメリカには勝てないわ
81 キン肉バスター(中国地方)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:35:53.41 ID:LCB5f3A60
>>49
フォークランド紛争でアルゼンチンのミラージュとガチで戦ったけどな。
82 ドラゴンスリーパー(静岡県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:37:30.82 ID:CUSNihVN0
メンテ用の台座あって良かったな
83 リキラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:39:52.58 ID:KAaszSwh0
こういう事態を想定してあの台が用意されてんの?
84 バズソーキック(千葉県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:45:00.10 ID:Nu7x5EjM0
>>80
こういうのも含めて運用なんだな
空母買ったってからといって同じレベルになれるわけじゃないって
ほんとによくわかるわ
85 アキレス腱固め(愛知県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:47:08.68 ID:foekPISp0
自衛隊にも欲しいわー
86 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:51:44.21 ID:a1F6R3R60
>>7
87 アイアンクロー(東海地方)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:52:16.17 ID:bNM1UXuRO
現実でも映画でも見かけるけど前輪や後輪が出ないって何なの?壊れやすいの?
解決出来ないんならいっそのこと
ずっと出してろよ
88 ドラゴンスクリュー(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:52:49.94 ID:DjdtX4ZB0
操縦が難しいから選抜されたパイロットが乗ってるとはいえ
着陸時に水を噴射する必要があるため長時間のホバリングは出来ない
よくやったと思うよ
89 フロントネックロック(東日本)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:56:03.00 ID:Ylzf2ME30
これフロント部はダメージなかったのかな
90 トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:58:07.67 ID:ZGELX5b50
滑走しないんだから問題ないだろ
91 フランケンシュタイナー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:07:57.71 ID:aMZqZMA40
オスプレイなんていらなかったんや!
92 ジャーマンスープレックス(新潟県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:14:29.80 ID:MRJhy8Sv0
なるほど、燃料ダンプ、爆装投棄、カラの燃料タンクを残して主翼を痛めないようにして着艦か
てかノーノーズギア着艦用じゃなくて整備用なんだろうけど、あんなん利用するところがw
93 ジャーマンスープレックス(新潟県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:16:09.89 ID:MRJhy8Sv0
>>37
割り下がねぇ! しょうがねぇ、醤油で我慢しろ
94 ジャーマンスープレックス(新潟県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:19:23.89 ID:MRJhy8Sv0
>>72
ノーズギアが出ないだけで飛行に支障はないので、燃料投棄なりして減らして事故時の災害を極小化してから着陸する
95 クロイツラス(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:21:25.21 ID:xRFuXeav0
すげーなあ
96 アキレス腱固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:22:56.21 ID:vc5Fi1BN0
さすがキム
エリ8傭兵部隊の生き残り
97 トラースキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:25:53.88 ID:guhl5bik0
台は整備用なのか?
99 アトミックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:28:02.00 ID:IvqncxKA0
動いてる空母でこの着艦ってぱねえな
100 アキレス腱固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:28:41.46 ID:vc5Fi1BN0
>>74
撃墜して無かった事に
101 リキラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:30:49.38 ID:bo3EX85+0
だれでもできるというものじゃないだろうな
102 ツームストンパイルドライバー(静岡県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:33:33.51 ID:7YrAjVJW0
>>7
飾りじゃないぞ。必需品。
103 ニーリフト(愛知県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:33:38.99 ID:BYFLq9zB0
コレはパイロット凄すぎ!
ポリス・アカデミー
105 トペ コンヒーロ(家)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:40:56.35 ID:tAq92Mgx0
これはすごい
オスプレイを買うしか無い
106 レインメーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:42:10.37 ID:BzWtiy2s0
>>19
問題は台じゃなくて、台に載せたパイロットの操縦手腕だ。
107 ムーンサルトプレス(三重県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:44:55.15 ID:A0gu/xMv0
載せ台の上にちゃんとノーズ乗せてるんだな。
これはすごい
108 リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:46:28.30 ID:PC//HRd10
ハリアーのパイロットで大尉だからかなりのベテランなんだろうなぁ
かっこいい
109 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:51:22.52 ID:NESDiq700
「台が無くて、機体を潰したら
これが本当の『台無し』だな
HAHAHA!」って、
乗組員の1人や2人、絶対言って
そうだよな?
110 稲妻レッグラリアット(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:51:48.24 ID:mfjr+UTk0
>>97
確かにスゴイ
ちょっと間違えたら、終わるな
つか、この台はどんだけの加重に耐えられるん?
112 河津落とし(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:54:10.71 ID:D5AiWbdO0
一基購入するだけで

アジアがざわめく
113 パイルドライバー(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:01:47.23 ID:a96qp7oA0
>>97
チヌークはテイルローター無いから便利だね
 https://www.youtube.com/watch?v=d-Gt1sKv2vo
シーチヌーク?いえ、エンジン停まれば普通に沈みます
 https://www.youtube.com/watch?v=OHfyJ-ewlAU
114 テキサスクローバーホールド(家)@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:11:58.55 ID:IdzOhYra0
台でバウンドしても落っこちない所が凄いんじゃね
115 ナガタロックII(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:03:56.72 ID:BxlcPW4i0
http://i.imgur.com/gpf2zIO.jpg
こんな台があるんだな・・・・・・。
思わず校長先生を立たせたく成るじゃないか。
116 バーニングハンマー(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:07:30.36 ID:Gf9yBjJ70
ポリスアカデミー懐かしい
117 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:11:47.97 ID:E7xZPOGQ0
エンジンが機体内部にあるせいで、とてつもなく整備がめんどくさいって聞いた
それでも使い続けてるんだから垂直離着陸って魅力あるんだろーな
118 サッカーボールキック(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:13:54.16 ID:2UG+Bgr50
>>97
たいしたもんだねえ。

映像はないけど311の時に病院の屋上に着地ホバリングみたいなのを
やった自衛隊のヘリも立派なもんだったな。
119 アトミックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:17:24.54 ID:TAPGVytn0
>>7 いやいやこの場合いるだろw
120 トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:17:52.75 ID:fHKGZdcL0
バトロイド形態はいらんから
ガウォーク形態だけはあった方がいいな
121 ナガタロックII(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:18:00.11 ID:BxlcPW4i0
ハリアー「やってみ?」

F-35B「・・・・・・・・・・・・」
122 ハイキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:18:32.14 ID:e3+ltY6U0
富士山頂レーダー建設の時も、山頂の不規則な風の為ヘリによる据え付けが難しかったらしい
123 雪崩式ブレーンバスター(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:21:22.39 ID:H5Csq5Wb0
>>67
このかっこいいヘリの名前おしえて
124 フロントネックロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:21:52.54 ID:A0qppD5AO
こんなのダルマのZさんの前では子供騙しだろ
125 ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:23:27.05 ID:DembAhkr0
>>10を笑うスレでつか?
126 バーニングハンマー(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:49:10.42 ID:Gf9yBjJ70
>>123
MH-53E
127 ダイビングフットスタンプ(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:50:45.90 ID:CnXeUTis0
ハリアー欲しい。本物が
128 クロスヒールホールド(catv?)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:55:40.91 ID:SOLcEVso0
着艦早すぎ、失敗じゃね
129 ヒップアタック(福岡県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:58:32.65 ID:P1d0MFHs0
こんなの俺にもできるわ
ジャップはこんなんで自慢なんてハサジラシモいいとこ
130 ミドルキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:58:43.60 ID:hTG+6IU30
パイロットはチャーリーシーンだろw
131 アイアンクロー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:05:29.79 ID:B/45gYqD0
>>60
勝ち越しどころかフォークランドのハリアーは空戦だと撃墜比率0:26の伝説作ったろ
英軍艦船は爆撃やエグゾセでチンチンにされてたけど
132 スパイダージャーマン(福島県)@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:43:00.06 ID:2BQ2dloU0
エースコンバット系のゲームでのボーナスステージに採用
133 ハーフネルソンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:50:30.97 ID:APuCa+V10
>>129
ジャップはハリアーとか持ってねーよ
薬でもやってんのかww
134 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:55:16.55 ID:/xp/eavE0
ノーズ用の台用意してあるんだな
もともと整備用なのかしら
135 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:24:40.33 ID:kal3cmzN0
そんためのVTOLだし
ヘリとか普通に着艦してるので
普通かと思うけど
136 ランサルセ(熊本県)@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:28:38.03 ID:WNaEaKA00
すげー
137 トラースキック(静岡県)@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:33:18.47 ID:kt6XJ9X20
>>121
同じパイロットがやるならできるんでね?
同じ米海兵隊だし、F35Bはコンピュータ安定だしw
138 シューティングスタープレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:30:35.48 ID:kYwmpYou0
>>1
>マホーニー

バカ警官だと思っていたら、いつのまにかパイロットに…
139 グロリア(catv?)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:34:09.75 ID:2vHz+PRq0
下手くそだな、軟着陸しろよ。パイロットはバウンドで飛び跳ねてるじゃん
140 キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:36:55.47 ID:R9orbM3t0
メタルギアで見た
141 シューティングスタープレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:43:41.02 ID:kYwmpYou0
何十年も前のコンピュータでこれを制御できるってすごいね
142 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:45:28.80 ID:9nci4yvs0
まあ、イージス艦ですら最初はウインドウズNTだったんだよな
143 足4の字固め(catv?)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:58:18.29 ID:jfltlMv40
いい腕だ
すごいな
144 魔神風車固め(東日本)@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:06:35.79 ID:Mq1gEwG80
すげーな
着陸後に人がワラワラ出てきてるから相当危ないことだったんだろうな
145 急所攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:26:19.37 ID:peKcBDm60
>>115
これが常備されてるってことは車輪がでないトラブルの発生確率高いのかな?
146 ときめきメモリアル(中国地方)@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:45:37.78 ID:tlzKYekl0
>>127
300万持ってトヨタのショールーム行けば買える。
147 リバースネックブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:38:58.08 ID:tmc6sgsO0
>>145
普段から機体を持ち上げて整備する台だと思うよ
エンジン外す時とか、脚の出し入れの確認とか
148 ボマイェ(中国地方)@転載は禁止
>>109
英語でどう言うんだよ