札幌・ススキノに「天下一品」オープン 蝦夷の土人が大はしゃぎで列をなす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ランサルセ(チベット自治区)@転載は禁止

札幌ススキノに6月13日、「天下一品すすきの店」がオープンした。
北海道初上陸オープン以来、毎日行列ができるなど評判を呼んでいる。

 天下一品は全国に231店を展開するラーメンチェーン店で、今回北海道初上陸となる。
1971(昭和46)年に京都で創業し、屋台を引き始めてから4年目に誕生したという秘伝のスープは評判で
「天一(てんいち)」と呼ばれるなど全国に多くのファンがいる。

好みに合わせてしょうゆベースの「ラーメンタレ」や「辛子味噌」を足して味を重ねると、新たなスープの味を楽しめる。
店舗面積は39坪、席数はカウンター、テーブル席を合わせ48席。

 同店の白井快明店長は「今回の出店は、北海道のファンの皆さまからの熱烈な要望に応えたのが一番の理由。
流通環境が整い、やっと開店できた」と話し、「来店いただいたお客様から『関東や関西に出張へ行ってファンになったが
札幌で食べることができなくて残念だったのでうれしい』『テレビの特集で見て気になっていた』
『小樽市からわざわざ食べに来た』などと声を掛けられる」とオープンの手応えを感じている。

 ラーメン(770円)は鶏がらと10種類の野菜からじっくり炊き出した同店を代表する「こってり」味のスープをはじめ
「あっさり」「屋台の味」の3種類のスープを選べる。チャーシューメン(970円)、味付け煮卵ラーメン(890円)
升盛ネギラーメン(920円)、メンマラーメン(890円)、キムチラーメン(890円)、ギョーザ(290円)、ライス(150円)
各種トッピング、ドリンクなどを提供する。(ラーメンは並盛サイズの価格)

http://images.keizai.biz/sapporo_keizai/headline/1403686913_photo.jpg
http://sapporo.keizai.biz/headline/2115/
2 エルボードロップ(禿)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:03:55.51 ID:/t0ViAvQi
そうかそうか
3 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:04:09.10 ID:1XNchUWQ0
以上レポっす
4 ショルダーアームブリーカー(岡山県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:04:58.40 ID:hvgVOy3w0
こってりネギ抜き味噌増し
5 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:05:48.41 ID:UDUKjXPt0
あるラーメン店。そこは行列のできる人気店として有名だった。 しかしそこのラーメンは、化学調味料たっぷりのスープに、豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。 さらに、冬場でもさほど湯気が立たない。湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなって いるわけだ。

常連の客は、ニンニクや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいく。 主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。

「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。 「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ 「こっちの人は入院してるが病院抜け出してウ チに食いに来てるから、もうじきだろうな。

ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ尻からラードが出るぜ。 脂肪肝だって診断されたり身体に蕁麻疹が出たりそれでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている。」

「これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ。」 おじさんはさらに続けた 「それでもなこの辺じゃこういう味じゃない と商売にならねえんだ。 身体に良くて美味いものを目指したことも あったがそれじゃ店がつぶれちまう。

結局毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ。憶えてももらえないんだよな。 変な連中だよまったく。銭払ってまで毒食いたがるんだから

おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。 「外食してもラーメンだけはよせよ」
6 急所攻撃(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:07:08.15 ID:SWU2Pw2B0
王将ですら行列作る人種だから始めはどこでも流行る
すすきのは数年前からラーメン激戦区だから多分すぐ廃れる
7 キングコングラリアット(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:08:10.90 ID:onF465r40
関西ローカルの店だと思っていたら全国展開していた
8 ミドルキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:08:59.57 ID:KivezF4L0
食べたすぎて時々発作が起こる
うまいけどそこまで金払いたくない感のラーメン
10 ドラゴンスリーパー(石川県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:10:21.06 ID:wHDJ1Uam0
冬に近くの店行ったらぬるいのラーメン出てきたが全部そうなの?
金沢のはぬるかったのか普通なのか分からないがそれ以来行ってない
11 キャプチュード(京都府)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:10:30.45 ID:n9u6eIcN0
これでススキノの不味いラーメン食わないで済むな
12 イス攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:10:34.15 ID:C6zJU15e0
何か妙に臭いなと思って振り返ると
山岡家が近くにあることが多々ある札幌中心部
13 トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:12:50.80 ID:1gSETHXI0
もうならんでないわ
14 ラ ケブラーダ(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:13:22.22 ID:nYlWEwmU0
近所にも天一あるけどいつ通っても閑古鳥。
まあ地元なら天一より北熊の方が魅力的だが
15 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:13:42.06 ID:b1TQoSL90
天一は本店から離れるほどまずくなるからな
16 タイガードライバー(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:14:14.30 ID:8k/9TThT0
北海道民は基本、新しいものが大好きだからな。
ただ、あきるのも速い。定着するといいね。
ラーメンは北海道、特に札幌は味噌塩醤油とんこつどれも分け隔てなく人気がある。
ただとんこつはちょっと劣勢かな。好きな人は好きなんだが。
これでとんこつ人気が上がれば、札幌の食文化も豊かになるかもね。
17 垂直落下式DDT(禿)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:15:18.18 ID:HCJYfUdxi
中国産ネギを九条ネギと偽ってたのが発覚してから行ってない
18 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:15:35.21 ID:sp9+KfrA0
天下一品だの王将だの出来ても、結局は山岡屋とみよしのに落ち着くんだろ?
19 ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:16:05.10 ID:vc40H6Jt0
ラーメンみたいなまずい物で盛り上がるなよ。
20 エルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:16:29.96 ID:uYGTlFOd0
だから天一はとんこつじゃねーから
21 エルボーバット(庭)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:16:31.61 ID:ZzvybHOX0
天一ってチェーンのくせに店によってクオリティが違いすぎるよな
22 急所攻撃(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:17:36.67 ID:SWU2Pw2B0
>>15
まだそんなこと信じてるのかよw
オレも大阪に住んでた時に京都まで食いに行ったけどww
天一はセントラルキッチン方式だから味を変えるほうが難しい
23 栓抜き攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:19:01.42 ID:3d7t0qDF0
福岡で生き残ってんだよな
全国制覇くるで
24 タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:20:18.65 ID:POag+lwx0
千葉に無いのは某ラノベで知ってる
25 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:20:29.10 ID:dXwSAjsm0
40歳以上で食ってる馬鹿は味覚音痴の貧乏舌
26 フランケンシュタイナー(catv?)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:23:47.31 ID:6P7XAsex0
あの糞不味い店か
27 サソリ固め(東京都)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:24:04.95 ID:NHl4tmw00
札幌で食うと何故か馬鹿ウマ
28 バーニングハンマー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:24:20.93 ID:0yT6r0/80
北海道は娯楽も少ないし新店舗が開店するサイクルも比較的長いから新しいものに飢えてる
だから新しい店が出来ると、みんなとりあえず行きたがるんだよな
でも行列が出来るのは最初の一週間だけ
29 ミドルキック(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:25:45.05 ID:yWCaLgC80
客先でも社内でも知り合いの中でもクソほどにも話題になってないんだが
30 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:26:32.47 ID:3RrU3qzg0
東京いたときたまに食ったけど何が合わないのか高確率で具合悪くなる天下一品
なにあのヘドロみたいな汁
地元ラーメンだけで激ウマなとこ多い札幌に何しにいくんだろ
マジで疑問だ
31 ドラゴンスープレックス(広島県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:26:34.37 ID:Pbbm0yYS0
ゲボみたいなラーメンをよく食えるなと感心する
32 タイガードライバー(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:26:39.18 ID:8k/9TThT0
>>28
札幌在住者として言わせてもらうと、札幌は娯楽あるからな…まあ札幌は北海道の大自然のイメージじゃないけど。
33 トラースキック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:27:24.19 ID:0oHHbAyh0
二郎の時はNHK札幌のローカルニュースでも取り上げられたが今回は特にテレビでは見てないぞ
34 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:28:20.38 ID:3RrU3qzg0
>>32
札幌以外が何もなさ過ぎるからね
自然が多いのはいいんだけどね
35 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:29:27.51 ID:76d72ivS0
近いか遠いかは関係ないんだけど
スープが薄い店がある←単に薄めてる店がある?
さじ加減ひとつのラーダレの分量がまちまち←店舗というか店員によっても違うことあり
ニンニクの分量もまちまち←そもそも入ってない店もある
関西内で喰っても味は店によって違うよ
特にラーダレ・ニンニクは少ないなら足せばいいけど多い場合はどうしようもない
36 ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:29:29.77 ID:Tyu/51jS0
ラーメンは高い
それでも行くのはスタバやケンタとかわらないだろうな
ラーメンマニアや固定客が支えてくれるほどになると強い
37 栓抜き攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:33:21.76 ID:3d7t0qDF0
道民はマジらーめんにはうるさいからな

静岡の天一じゃないチェーン店で一緒に食ってて
「こんなのラーメンじゃない!」
とか言って箸をバシーンとテーブルに打ち付けた時は
どうしようかと思ったw
38 タイガードライバー(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:35:26.11 ID:8k/9TThT0
>>37
札幌はラーメン激戦区で、いろんなラーメンがウケているから天一もある程度成功するとは思う。
札幌以外の地域はちょっと排他的な面がある。それでも他の地域よりは順応性はあるけどね。
39 セントーン(東京都)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:36:31.17 ID:CKSm2etO0
最近食べてないからこってりラーメンたべてぇ
40 ミドルキック(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:38:43.53 ID:yWCaLgC80
どうせ二郎みたいな末路だろ
さっさと撤退した方がいいんでねーの
41 ニーリフト(禿)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:39:40.38 ID:xiidMTJK0
しかし高いな
よっぽど好きじゃないとラーメンに千円は出せないわ
42 魔神風車固め(宮城県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:41:25.14 ID:3GHmubSR0
屋台の味って何?仙台にないよね?
43 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:44:46.40 ID:eVsWvGYh0
ヒント:こってりよりあっさりのほうが仕入単価が安い
44 サソリ固め(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:45:21.02 ID:b19TF3dc0
天一はヘルシー(笑)
45 クロスヒールホールド(長屋)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:46:42.55 ID:ROSop08X0
慣れてくるとこれにカルビ丼を頼みたくなる。

天一の濃厚スープを薄めようと、カルビ丼を頬張ると
濃厚スープの倍濃いカルビが口にまとわりつく。

病みつき。
46 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:47:11.73 ID:3RrU3qzg0
>>45
口臭きついデブ
47 河津掛け(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:47:25.54 ID:shfUdx3+0
最北端の盛岡もよく行ったけどとにかく不味いんだよな
都内もそうだが不味いんだったらチェーン展開すんなよって思う
48 キチンシンク(奈良県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:47:38.02 ID:Bpq7h+ak0
桂で赤
49 ヒップアタック(佐賀県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:48:21.17 ID:qzZA+Rcr0
博多の天一はクソだげ札幌はどうなのか
あとゴーゴーカレーも北海道に進出してくれ
50 アイアンクロー(東海地方)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:48:36.97 ID:MguItpb0O
【実況】ラーメン二郎で麺無し肉無しを頼んだら空の丼を出されたwww

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/
51 河津掛け(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:48:39.30 ID:shfUdx3+0
>>38
味の時計台みたいな美味くもなんともない店が大人気だもんな
52 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:49:21.22 ID:dz/Y/Bw00
>>40
北海どうじゃ二郎受け入れられなかったんけ?
53 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:50:44.60 ID:olU2qpNp0
最近行ったらミニラーメン?て思うほど器も量も少なかった、、、大阪の某店
54 フェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:50:58.19 ID:hb19dYeL0
普通にけやき行くから
55 タイガードライバー(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:51:02.67 ID:8k/9TThT0
>>51
あれはあれで美味いよ。
さんぱちも美味いしね。
ようするに好みの問題なんだ。札幌はラーメンに関してはいろんな好みの人がいて、それぞれが満足して
食べている。だからラーメン市場が豊かなんだよ。
九州はとんこつ一辺倒だけど、たまには他の味も楽しむ余裕がほしいよね。
>>5
これって、どこなの?
57 アキレス腱固め(大阪府)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:51:59.12 ID:IekFhpJb0
シラフで食うとゲロ
飲んだ後食うと極上のゲロ
58 ストマッククロー(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:52:33.97 ID:W6bVM+UG0
>>51
あそこ観光客しかくわねえんじゃねえの
59 タイガードライバー(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:52:50.36 ID:8k/9TThT0
>>52
まだ行列できてるよ……一店舗しかないからだけど。ウケていることに変わりは無い。インスパイアの
ブタキングも相変わらずウケている。
ただ、店舗が広がることはなさそうだなあ……。
60 ブラディサンデー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:56:42.48 ID:0GMGxVec0
繁華街もいいけど街道沿いに出してみたらどうだい?蝦夷の子供達も喜ぶよ
1日に行けよ
62 魔神風車固め(宮城県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:57:56.36 ID:3GHmubSR0
夜変な時間だしラーメン屋探すのめんどくさくなって、カップ麺でおなじみのすみれで食べたけど美味しかったよ
チャーハンも付いてきたスープも美味しかった
だけど夏で暑くて汗でとんでもない事になった
混んで行列できてたな
63 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:00:47.13 ID:KQNmSsKT0
>>15
総本店行ったけど何が違うのかわからなかった
64 アトミックドロップ(家)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:01:15.73 ID:/PUWJOk30
札幌で新規開店したときの行列は、全部じゃないけどイベント会社の仕込みが多いよ。
登録制のバイトがTV取材の前後に合わせて並んでいく。
不自然にならないように、マイクロバスとかに待機して一本離れた通りから順次追加する。
昔は現場で状況を監視する人がいたんだけど、今は列んだ時と店を出る時に携帯で連絡するのが多い。
65 リキラリアット(京都府)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:03:46.70 ID:ZzhJOS4S0
東日本では健一と同じイントネーションってことがカルチャーショック
道民って味覚障害だから天一がお似合いだな
67 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:04:15.56 ID:w15Lk+cv0
普通に不味い
けどたまに食いたくなるっていう
68 ミドルキック(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:04:58.25 ID:BKGPhZOX0
東京に30店舗あるって事実だけではやるんだよ、基本田舎物だから
まずいものでもはやることはあるって東京の事情をわかっていないんだ
69 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:05:59.06 ID:k4ep1oW60
札幌はおいしいものたくさんあるのに、それでもやっぱりこういうラーメン屋に並ぶのか。
70 魔神風車固め(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:06:51.17 ID:FXzWg8H90
ラーメンに1000円って高いよな
71 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:07:01.34 ID:k4ep1oW60
>>64
そういうのんだろうなあ。

冗談じゃないわ。札幌はほんとになんでもおいしかった。
天下一品なんていらんわ。
72 トペ コンヒーロ(山口県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:08:01.03 ID:/g/j1VQW0
どろついてるのがこってりは違うと思うんだ
天一のスープってドブみたいだよな
74 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:11:36.71 ID:w15Lk+cv0
ドブ食ったことないから知らないけど
濃厚なポタージュに似てる
75 パロスペシャル(愛知県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:14:43.21 ID:zwLXd71j0
山岡家も実は茨城のラーメン屋だろ
76 タイガードライバー(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:15:48.07 ID:8k/9TThT0
>>75
それ言うならサッポロビールだって…
77 リバースネックブリーカー(山口県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:16:56.81 ID:QYGPJUhD0
有名店や人気店、食べログ()上位店以外では絶対に食べないという風潮って何なんだろうね
78 ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:17:29.04 ID:gENNREhk0
都内だってさ
10年ちょっと前に神田の店が開いたときは大行列が出来てたからな
なんで天一なんかに並ぼうと思うのか理解できなかったが
新宿とか菊川に既に有ったのに
79 河津掛け(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:19:06.71 ID:shfUdx3+0
>>73
とんこつのほうがドブだとは思う
80 マスク剥ぎ(愛知県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:19:21.26 ID:vH5m2pOV0
もともと京都のこってりらーめんが看板だったんだが、京都に本店をおく
天下一品を全面的にだした。
しかし、このラーメンは味噌をやたら濃くしたしたこってりさで、俺としては
手の掛かってない邪道だと思うね。
81 フランケンシュタイナー(catv?)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:21:23.63 ID:9DOCznNj0
ほぼ毎日ススキノで飲んでるけどどこに出来たんだよ
82 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:22:08.74 ID:k8PwYFNh0
並770円て高いな。こっちはだいたい680円やけど。
83 バックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:23:09.59 ID:fzOqJ8IX0
外でラーメンなんかおそろしすぎる
塩どんだけ入れてるんだろう
こえええ
84 ラ ケブラーダ(家)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:24:34.59 ID:pGDo2Bd60
2〜3年前も福岡土人が並んでたな
周りのラーメン屋の方が濃いからすぐ人いなくなったけど
85 アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:25:36.93 ID:OZDL6ccR0
北海道って言うほどラーメン美味くないよね
86 河津掛け(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:25:46.02 ID:shfUdx3+0
>>80
おれがバカなんだろうが
何を言ってんのかまったくわからない。。
87 クロイツラス(庭)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:26:00.40 ID:RTXOy1Fz0
>>65
まじか
本場の発音は県知事?destiny?
88 河津掛け(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:26:51.71 ID:shfUdx3+0
>>85
回転寿司もそう思う
89 マスク剥ぎ(愛知県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:27:07.16 ID:vH5m2pOV0
東京なら新宿の桂花 本店は熊本
福岡の博多らーめんとかお話にならん
魚の背脂ラーメン、あれも、魚臭くてかなわん
名古屋は味は悪くないが、住民が細麺好きで、中太麺とか認めて貰えないから
麺の太さに凝るならインスタント食うしかない…素麺並の太さには困るよ。
90 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:27:24.43 ID:ERduKXjP0
それよりススキノのガールズバーってなんであんなに高いの?
新宿のキャバクラ並みの値段でビックリしたわ
91 ヒップアタック(佐賀県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:30:46.84 ID:qzZA+Rcr0
>>90
Hなことができるからだろ
92 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:32:59.64 ID:ERduKXjP0
>>91
ニュー即の中ではイケメンの部類だが、
そんなお誘いは無かったわ
93 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:36:08.55 ID:76d72ivS0
>>83
タニタ?みたいな測定機器メーカ社員のブログで塩分濃度を測ってたけど天下一品はかなり低いらしいぞ
ラーメン屋では最低値だったしそば・うどん屋に比べて半分ちょい程度しか入ってないらしい
こう言うのに並ぶのって、元々関西の人間が
転勤で札幌に行っていて、ってパターンも多いだろ。
札幌なんて支店経済だから、内地の人多いよ。
俺も元札幌市民だけど。
95 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:36:54.95 ID:3TgKruz90
道民、感想はよ。
96 河津掛け(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:37:00.44 ID:YVelc0JP0
>>85
いや美味いよ
97 セントーン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:37:50.67 ID:nTQqVGdJ0
>>83
その考え方は将来体悪くするかも知れんぞ

1食あたりに摂取する栄養素のバランスで考えちゃダメなんだ
週や月などの長いスパンで考えないと
98 クロイツラス(庭)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:39:41.09 ID:+AXBrL940
北海道に天一は合わないと思うの
99 ヒップアタック(佐賀県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:40:30.06 ID:qzZA+Rcr0
>>92
脱いだり揉んだりは難しいけど、普通におっぱいとかおしりタッチくらいならできるじゃん
ニュークラ以上セクキャバ未満な感じだろ
100 キングコングニードロップ(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:40:53.40 ID:vzwRQ/0f0
>>98
これ。
101 ダブルニードロップ(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:43:25.64 ID:YE4aaK+30
栄の天一でチャーハンこってりセット食うと必ずゲリピーになるんだが・・・
102 タイガードライバー(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:44:04.23 ID:8k/9TThT0
>>85
自分とこのラーメンが一番美味いってか……それが偏屈だと言うんだ。
103 デンジャラスバックドロップ(奈良県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:45:05.70 ID:qWR69cix0
天一最高や!!
味噌を入れてさらにうまし!
104 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:45:06.09 ID:BZMPdIPp0
外食で腹壊す原因は大抵出される水
もしくはアレルギー的な事か個人の体質
それ以外では本当に内臓疾患しかないから
105 タイガードライバー(北海道)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:47:09.39 ID:8k/9TThT0
>>104
ラーメンに関しては、脂の大量摂取による可能性も否定できない。
ラーメンはジャンク…これを分かってない奴らが上品ぶってラーメンを叩く。
106 超竜ボム(芋)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:48:03.42 ID:VMETysIc0
こってり特大麺カタ注文してるのに厨房に麺の硬さ通さないヤツなんなの?
ちょこっと食べてから店員呼んで作りなおさせるの面倒なんだが
107 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:49:45.11 ID:5r4NcQ1R0
天一高いねん 王将のこってりラーメンで十分や
108 ニールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:50:18.59 ID:oNQIFj6k0
天一より旨いラーメンなんて掃いて捨てるほどあるのになぁ
109 リキラリアット(京都府)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:50:23.45 ID:ZzhJOS4S0
>>87
いまいち

かな
110 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:51:30.75 ID:5GcWNKJl0
ソープいってくる
111 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:52:40.86 ID:ERduKXjP0
>>99
マジで?
そんなふいんきでは無かったわ
112 セントーン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:52:52.60 ID:nTQqVGdJ0
>>108
まあ一番良いと思うものだけを食い続けるようなもんでもないじゃん
何十何百とある店舗からチョイスするのが楽しいわけで
113 ドラゴンスリーパー(禿)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:55:07.10 ID:+mMtd+82i
名前しか知らないから興味あるんだろうけど並ぶほどではないからね
どうせなら唐揚げ頼んでみな
ザンギとは違うから
114 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:56:05.46 ID:RpMzN+ZL0
北海道人は内地から来たモンには何でも並ぶよ
並ぶと満足してリピーターにはならないのですぐ潰れる
また内地からなんか来ると並んで・・・
この繰り返し
115 キャプチュード(catv?)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:57:29.18 ID:uRJDs5/h0
札幌ラーメンとか糞不味いからな
それよりはましだろ
116 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:59:20.21 ID:BZMPdIPp0
>>87
縁日と同じ発音でしょ
117 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:03:11.48 ID:iUYY7qhn0
>>109
へーなんの疑いもなく健一の天一だった
目からラードだわ

でも普通に天一よりバタコン味噌とかのが美味いと思う
118 ムーンサルトプレス(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:03:36.25 ID:xQfu0pi20
こってりスープ飲むと下痢するのは俺だけ?
119 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:05:52.03 ID:JYIfWE9B0
>>116
そうそれ
いいね
destinyじゃなくて縁日ね
120 16文キック(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:07:28.35 ID:h3kw0VzG0
ここチェーン店の割に化学調味料の含有比が異常に低いんだよね
ほとんど舌をささずに食べきれるから見かけたらたまに行くよ
121 フランケンシュタイナー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:07:46.53 ID:lAbKd0VJO
地元のラーメン屋は震えてんだろワロスw
122 リキラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:08:11.82 ID:7XFhJT9Y0
高過ぎだろアホかww
123 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:21:26.00 ID:hsbE3XWb0
>>120
化学www調味料www
124 ダイビングエルボードロップ(京都府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:22:07.79 ID:3hzVrvUz0
天一は総本店に限るわぁ
125 ドラゴンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:22:49.55 ID:rrqY5F+10
さっすが土人www

天いち如きが珍しくてしょうがないのなwww
126 キン肉バスター(愛知県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:25:11.40 ID:bncxzzuB0
冬場はスープがぬる過ぎて道民には合わないんじゃ
127 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:25:38.19 ID:hsbE3XWb0
スレに影響されて来ちゃった…
http://i.imgur.com/Gn1bnlC.jpg
128 フェイスロック(西日本)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:27:26.09 ID:YXv1aZyaO
歳をとってから天一食うと腹を壊す
129 リバースネックブリーカー(catv?)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:30:36.05 ID:XfZIEyl30
ラーメン好きな奴って多いんだな
130 ストレッチプラム(東日本)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:39:20.01 ID:jG1pyN86O
北海道には土人なんていないでしょ
土人、キチ、最古パスが日本人に紛れて沢山いるのは兵庫県
131 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:40:41.73 ID:x7+GFpj90
あぁ、あのアンモニアラーメンな
132 パロスペシャル(西日本)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:51:33.43 ID:J9njiOtN0
美味いラーメンなど無い

幻想だよw
133 シャイニングウィザード(北海道)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:57:04.34 ID:HC0GFUkp0
札幌人はとっとと飽きるけど
半年遅れで、上川土人、函館へそ曲がり、十勝芋が
行列つくりに来るだろ
134 ジャンピングカラテキック(奈良県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:59:27.54 ID:LTsZ1yLj0
食いたい…
食いたい…
気が狂いそうだ
135 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:01:30.50 ID:4wT48GvN0
定食の餃子、唐揚げの小さいのが不満
136 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:02:26.13 ID:zk2TgsTm0
直営店なのか?
フランチャイズなら味は期待できない。
137 ジャンピングカラテキック(奈良県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:03:24.94 ID:LTsZ1yLj0
腹が減って眠れねえ
胃に穴が飽きそうだ
138 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:03:30.59 ID:go/71v/W0
腹壊すぞ
139 トラースキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:25:07.35 ID:VJQ1xzgf0
ラーメン発見伝で「観光客狙いの味噌ラーメン屋が糞みてえな悪徳業者揃い」って読んだんだけど今でも情況は変わっとらんの?
140 トラースキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:27:17.14 ID:VJQ1xzgf0
↑はたしかラーメン横丁のはなし
141 クロイツラス(家)@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:54:17.17 ID:ER2UOLya0
北海道に下品ラーメンなかった事におどろき
142 ストレッチプラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:58:38.68 ID:6ms/WiFB0
札幌はいつも最初だけなんだなこれが
これからが勝負よ
143 ストレッチプラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:00:40.59 ID:6ms/WiFB0
>>51
大人気なわけねー

カレーのココイチみたいなもんだろ
144 ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:09:29.39 ID:v1iewuHK0
ラーメンごときに、うまいもまずいもねーよって思ってたけど
天下一品は10年前に行ってあまりのクソまずさに作り方間違えたのかと思った。
それからマジで誘われてもニ度と行っていない。
145 ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:14:41.96 ID:4cmjgbYP0
>>35
俺バイトしてた事あるけど、もともと出荷時はシャバシャバの状態なんだよ
それを大鍋で煮込むと粘度が出てくる
薄い店はズボラか、客の回転が速すぎて煮込みが足りてない
146 ムーンサルトプレス(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:44:17.52 ID:iCZmdgBKO
宇治田原町にオープンした店先の花に「ベッキー」
147 アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:45:07.90 ID:FFr2AsOzi
道民は新しいもの好き。
だが、それと同じほどに並ぶのが嫌い。

だからあっという間に誰も並ばなくなる。
148 エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:14:48.47 ID:KJ0dRwtI0
スープは工場から毎日届けられるって聞いたんだが、それホントならよく北海道に出店出来たなあ。流通大変だろに。
149 クロイツラス(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:48:26.93 ID:rens6d9Y0
スープの主原料はシナ産鶏
150 腕ひしぎ十字固め(宮城県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:50:07.00 ID:eq8YMexG0
>>145
それだと澱粉質のとろみで加熱すると粘度が上がるのかな
丼が冷えてたり麺の湯切りが甘くても薄く感じる原因になるかもね
151 ジャンピングパワーボム(北海道)@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:03:19.34 ID:OWGz/H4k0
二郎できたけどなんだかんだでまだ行ってねぇわ
混んでそうだし頼む段階から落ち着いて食えなそうだし
152 超竜ボム(catv?)@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:47:07.14 ID:Srt43cmv0
屯田兵wwwwwwwwwwwwww
153 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:47:55.96 ID:baxJp8QK0
ネットでは悪評を聞くが、たまに食べると美味しい
154 ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:54:32.94 ID:jWJC4lO3O
店によって味は変わらないけど
サイドメニューはかなり差がある
155 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:04:41.42 ID:Rw6XIKp60
土人とか言うけど本州から渡ってきたんだろ
156 クロスヒールホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:16:39.11 ID:ti9p8IWf0
あのドロドロのスープぜんぶ飲んでたら一発で成人病コースなのかな
157 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:31:52.55 ID:zrmjx+Tj0
北海道は安くて美味い店がたくさんあるから食い物屋に行列なんか作らないって言ってたのに・・・
158 フルネルソンスープレックス(禿)@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:15:48.00 ID:jWbOjo4bi
餃子がくそ不味い店、あれは人間の食い物じゃない。
159 河津落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:36:19.85 ID:+qfbU7ar0
田舎ってまずは自慢したい奴等が行列するんだろうな
で、ツイとかに写真載せてドヤ
んなもん見せられても…
札幌の二郎って、北区にあった山二郎が正式加入したの?それとも別の店?
161 ビッグブーツ(東日本)@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:47:16.31 ID:daXdr5rQ0
こってり以外全部まずい不思議なお店
162 キドクラッチ(北海道)@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:50:27.12 ID:sVZSPhdC0
信玄が出ていない
ラーメンスレなのに札幌最強店の名前が出ないとかニワカすぎる
163 足4の字固め(広島県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:51:07.33 ID:sJGF9pksI
近所に天一が出来たから行ってみたけど不味かった。
そしていつの間にか潰れてた。
やっぱり関西の天一は美味いと思う。
164 レインメーカー(禿)@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:07:50.61 ID:OOV+VZF10
>>127
なんでハムが乗ってんだよ
165 スパイダージャーマン(大阪府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:13:25.48 ID:KdiGSrXn0
本店が旨いと言う噂がある。
166 クロイツラス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:16:50.26 ID:f2FiQl+C0
通販で買っても6食分で4000円ほどしやがる、一食分600円ほどってこと
その辺の店行って普通のラーメン食うより高い
167 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:30:24.22 ID:cfcfy6Zx0
小樽とかワザワザとかいわねーだろ。
音威子府から行くとかならまだしも。
168 カーフブランディング(北海道)@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:38:43.83 ID:Psltx1Pi0
札幌中央区くらい店多いと、足を運んで1度味を見て「ふーん、こんなか」で終わる事多いな
新店どんどんできるし「不味い店」なんてのは皆無に近いから、普段は近くの店に足が行く

あと実は「行きにくい」んだよ
酒女目当て以外には
169 キングコングニードロップ(芋)@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:26:44.59 ID:jUx7kp8C0
普通に糞不味いだろこれ
17、8年前に道頓堀の店で食ったけど、
ただの白濁したぬるい油の麺
ドロドロしているだけで、けっして旨味は濃厚じゃないゴミラーメンだよな。
171 キングコングニードロップ(芋)@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:50:34.09 ID:jUx7kp8C0
>>170
マジでこれ
白濁油ヌルヌルなのに味がしない
172 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:52:23.47 ID:zrmjx+Tj0
白濁液でヌルヌルとか
お前ら朝からサイテーだな
173 マスク剥ぎ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:53:00.19 ID:oDjF/qzfO
歌舞伎町で食べたが、スープはどぶ水かと思った
174 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:55:06.55 ID:suryfe4Q0
せっかく味の時計台があるのになんでこんなの食べるんだろう
175 テキサスクローバーホールド(北海道)@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:55:58.93 ID:T/nV7e000
>>66
水のカルキ臭さもわからん味覚障害に言われたくないわ
176 キチンシンク(dion軍)@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:56:48.59 ID:cbgGmGva0
>>154
関東圏は確かに一律不味いんだよな
関東に住んでて天一好きだとか言ってる奴見ると悲しくなるわ
177 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:58:18.54 ID:E8205YOW0
政治と宗教とラーメンの話は人とするなってばっちゃが言ってた
178 エクスプロイダー(静岡県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:58:23.35 ID:X+XG0IWO0
札幌は何気に山岡家の勢力圏だからな
179 キチンシンク(dion軍)@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:00:03.68 ID:cbgGmGva0
>>169
そこのその頃は美味い部類だけどなあ
180 バックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:13:40.34 ID:7zwmyswz0
天一みたいなゲロラーメンいらん

ラーメンショップできてほしいわ
181 ストマッククロー(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:44:38.68 ID:JOIad1Cx0
>>10
中国人かよおまえ
182 キングコングニードロップ(芋)@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:49:29.81 ID:jUx7kp8C0
>>179
高校生のときに行ったけど土曜日昼頃の忙しい時間だったからか温度が35℃くらいのぬるい状態で、

油が表面上に凝固しかかってて糞不味かった
183 ダイビングエルボードロップ(北海道)@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:52:58.85 ID:jSpe3XBy0
スープぬるいのは嫌だなあ…
184 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:56:44.31 ID:b9qWW+Xm0
先週末ススキノに飲みに行った時に店の前通ったけど真新しい店構えの割に客が出入りしてる様子は無かったな
そんな有名店だったのか
185 トラースキック(京都府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:00:10.89 ID:Aueq8Tfn0
食べた後30分くらい口の中が砂糖味になるんだがなんでなのか?
他のどんなもの食べてもこの感覚はない
186 足4の字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:02:58.20 ID:gy873DkX0
近所の天一たまに行くけど
スープがスゲーぬるい事がある
スープが粉っぽい事がある
チャーシューが入ってない事がある
同じ店なのに品質安定してないから食べる回数徐々に減ってる
187 キャプチュード(dion軍)@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:03:30.90 ID:NHaU+WIt0
前は週1で行ってたけど、行くのやめたら痩せた
食べた後の口臭が自分でもヤバイと思うくらい
188 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:25:53.09 ID:KwpZGUmQ0
>>185,187
近いうちに病院に行かれることをおすすめします
189 パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:34:35.24 ID:HJhDI3P40
仙台の天一しか食べたことないけど
普通の天一ってどんな感じなの!
190 雪崩式ブレーンバスター(宮城県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:52:25.37 ID:8fln87vr0
>>189
あまりかわらん。
仙台は麺のこしが強い程度。
191 張り手(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:04:44.41 ID:L/2MQMM5I
今でもスープは卵の殻を入れて作ってるんかな
192 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:06:44.39 ID:1dfQdlEh0
どうせ3ヶ月くらいで飽きるとおもうw
193 キャプチュード(dion軍)@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:58:59.25 ID:NHaU+WIt0
>>188
むしろあのまま通ってたら病院通いだったかもね
194 イス攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:32:21.52 ID:UDGFE3bO0
>>183
>スープぬるいのは嫌だなあ…

その意見には全く持って同意なんだけど、北海道のラーメンって滅茶熱い印象があるな
熱いというか冷めないというか

やっぱ北国ならではの独自進化なのかなと思う
195 ミドルキック(禿)@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:04:07.66 ID:XeRLhfLti
>>194
表面に油が浮いてて冷めにくい
196 トラースキック(京都府)@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:20:16.95 ID:Aueq8Tfn0
天一ラーメンの油は鶏骨の油と大豆油だからたいして体に悪いわけじゃない
で、二郎食ってるんだからへそで茶わかすレベル

ゲロとか言ってる奴はポタージュスープを理解してないただのアホだし
で、もんじゃ食ってるんだからギャグかと思うよね
197 セントーン(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:34:37.21 ID:U4cPIo1y0
北国のラーメンってめちゃくちゃ味濃いよな
札幌の味噌しょっぱすぎて口に合わなかった
>>197
北海道に料理は基本的にしょっぱい
199 ダブルニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:25:59.52 ID:CZZoKLQz0
>>16
飽きると言うか、ただ単にマズイから行かなくなるだけじゃね?
王将もクソ並んでたけど、結局一時的だったよな。みよしのとかでええやん、となる。
200 ストマッククロー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:34:00.62 ID:EFIva9Fk0
あのスープ気持ち悪い
ってか今更天一ってw
201 キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:23:03.03 ID:a0I/AmR10
寒さでスープが固まるのに啜れるの?
202 目潰し(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:25:57.66 ID:E829dZ3O0
わざわざゲロを食いに行くのか
203 アキレス腱固め(東日本)@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:30:22.64 ID:3Xdk8FFR0
>>196
俺は天一好きだよ
そうムキになるなよw
204 ドラゴンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:00:54.74 ID:rrqY5F+10
北海道の奴って東京から来たものに飛びつくよなw
205 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:36:17.13 ID:n+jQkDp30
>>49
チャンカレあるからゴーゴー来なくてよい
>>204
東京も北海道に飛び付くけどな。
デパートは困ると北海道物産展だしな。
207 クロスヒールホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:25:28.78 ID:cjjH1Epx0
都市部のラーメン屋集中してるとこなんかより
ど田舎のほうが儲かるだろ、
208 ネックハンギングツリー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:08:50.64 ID:WJcP6v+70
天一ってアリアケジャバン?
209 エルボーバット(dion軍)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:12:31.44 ID:a54n/iJ10
>>204
それもあるとは思うけど、札幌だと本州にいたことのある人間も多いわけで、ずっと食いたくても食えないでいたのが多いんだよ、俺とか
210 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:22:08.46 ID:87Pg9Uel0
天一のこってりは唯一無二
211 バーニングハンマー(庭)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:37:06.13 ID:5PMf/bpm0
トンキンコンプレックススレタイ丸出しに草生える
212 ボマイェ(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:52:20.81 ID:cYNFojm0O
あの立地だと3年もたず潰れるな
停めやすい駐車場があるわけでもなく、ススキノからわざわざ歩いていくには遠い
冬なんて開店休業状態じゃね?
213 ボマイェ(栃木県)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:48:53.06 ID:WdVpoRjJ0
鉄火ラーメン火の鳥ってもうないの?
214 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:58:16.90 ID:CBgj7opJ0
>>173
歌舞伎町は都内でも不味い方
新宿の2店と渋谷はクソ不味い
東京はアトラスという会社のフランチャイズが多いけど総じてクソ不味い
スープ薄めて出してる

神田、水道橋、神楽坂、駒沢大、江古田、高円寺あたりはマシ
>>212
>冬なんて開店休業状態じゃね?

ほんと、これ

冬場の北海道は、外出するのも困難だからな
だから、すすきのが寂れて、札幌駅が賑わってる
札幌駅周辺なら、外へ出なくても、地下を通じて移動可能だし

すすきのって、地下通路ないから、吹雪の中、移動するのが結構大変なんだよね
216 イス攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:16:17.51 ID:00EptqND0
なんで千葉にないんだよ
食ってみたい
217 シューティングスタープレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:20:30.71 ID:kYwmpYou0
>>216
へー意外
東京来た時に行けばいいじゃん
218 ショルダーアームブリーカー(石川県)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:31:55.20 ID:KIUGAthq0
天下一品不味いのにな
あんなの学生とドカタとパチンカスと風俗嬢くらいしか食わなそう
一風堂もそんな感じで不味い
219 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:38:21.19 ID:39eiYsHW0
天下一品は無理
ラーメンで腹壊したのは天下一品だけ
220 フルネルソンスープレックス(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:40:08.53 ID:2yHQZeW9O
ネギ大盛さいこー
221 ダイビングヘッドバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:42:26.96 ID:pBXDTBiX0
店によって味が違う
しかもまずい店は腹も壊す
5店舗に一店舗くらいの割合じゃないかな美味い店は
222 ニーリフト(大阪府)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:44:31.15 ID:UYMM4JeY0
旭川に超絶美味い味噌ラーメンがあるらしいが知ってる奴いる
223 フロントネックロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:47:10.74 ID:qbHbAWtTO
餃子と炒飯のサービスセット頼む奴は素人

プロはこってり唐揚げセット1択
224 トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:03:49.32 ID:1NPhVyRb0
久しぶりに食いに行きたくなった
ここって豚骨なの?
226 ジャストフェイスロック(禿)@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:21:15.07 ID:ivc8VzbQ0
北海道には無かったんかいな(´・ω・`)
227 シューティングスタープレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:18:18.28 ID:kYwmpYou0
>>225
野菜ポタージュ+鶏スープ+鶏骨髄
228 アンクルホールド(北海道)@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:40:27.06 ID:GJ/5gaXZ0
一発で通だと認定される頼み方を教えてくれ
229 マシンガンチョップ(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:50:02.90 ID:eqgffygPO
天一は喜連瓜破店のみハンバーガーが売ってる

まめや
230 チェーン攻撃(北海道)@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:33:13.99 ID:tPBAxs+p0
ハンバーガーを頼み、喜連破瓜店と間違っちまった!と言えば通っぽいんだなw
231 かかと落とし(北海道)@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:46:00.11 ID:I6eTBAQ90
店ありすぎて、「通う」までいくにはもう何か特殊なインパクト無いとダメかも
札幌だと
232 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/29(日) 08:07:31.46 ID:coFlbUn70
釧路に王将ができた時も凄かった。
駐車場に入れない車が国道に列を作っていた。
今は空いている。
>>232
北海道は不景気だから王将なんて高級店では食えない
すき家がイッパイイッパイ
234 フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/29(日) 08:51:09.86 ID:lbX4edri0
東京ではとっくにスタれた頃に北海道か
田舎もんは本当トレンドに付いていけなくて可愛そうにwwww死ね
235 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載は禁止:2014/06/29(日) 08:55:43.57 ID:bDAKcJYL0
蝦夷の土人ていうけど札幌以上の都市って東京と大阪しかなくね
236 マシンガンチョップ(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:01:52.41 ID:eqgffygPO
>>235
釣り針がでかすぎるよ…
237 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:03:25.04 ID:bDAKcJYL0
>>236
え、福岡とか札幌と変わらんしさ・・・
他マジでないでしょ
238 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:04:04.01 ID:bDAKcJYL0
あ、名古屋も同じくらいか
239 キドクラッチ(家)@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:07:41.36 ID:pPaLQtiH0
新宿にドーナツ屋が出来たときに
ものすごい行列を見たから
民族的に物見高い馬鹿が多いだけだろ
240 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:38:25.78 ID:LdgmADJV0
>>216
2〜3店舗あったけど千葉県民の舌に合わなかったのか全滅した
241 マスク剥ぎ(千葉県)@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:42:43.19 ID:UfC20yFp0
食べたくなったんで埼玉三郷まで行って食べた
242 ボ ラギノール(新潟・東北)@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:46:39.39 ID:5mcfMt6MO
>>239
東京だと狭くてゴミゴミしてるから行列が目立たないんだよ
一つだけいいたい
北海道では山岡屋とくるまやラーメンだけはやめておけ
244 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:51:40.75 ID:70kuyfoH0
俺も房総民だが禁断症状来たら錦糸町まで行ってる。

成田の鶏の骨はかなりリスペクトを感じるが土曜の夜しかやってない。
千葉駅の近くの七星はまぁまぁだったが食後に妙な酸味を感じる。
ちなみにあくまでも「天一の代替として使えるか?」
の評価だ。ただのラーメンとして食えば普通に旨い。

栄町の海月ってどうなんかな?
245 中年'sリフト(静岡県)@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:57:25.53 ID:z++djkgS0
いりゅーじょん!あく金 本当 ありた
246 ムーンサルトプレス(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:57:57.85 ID:eqgffygPO
>>230
破瓜じゃねーよw
処女輪姦ヒャッハーみたいになるだろが
247 中年'sリフト(静岡県)@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:14:58.10 ID:z++djkgS0
おばちゃん ゴルフ 好きなの
248 キン肉バスター(芋)@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:34:48.69 ID:IkanAZgn0
東札幌にゴーゴーカレーあるじゃん
249 チェーン攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:53:04.90 ID:M6Y4UU3w0
>>235
俺今札幌にいるけど、そんな恥ずかしいこと言うな!

ま、ちなみに住みやすさは日本一だと思うよ、札幌は。
250 頭突き(庭)@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:20:41.40 ID:KuCCEV470
土人どうし慰めあっててわろた
251 アイアンクロー(宮城県)@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:57:19.23 ID:2H6CMY4U0
札幌はこっちより蒸し暑くて辛かった。
内陸だから海風来ないんだな
>>249
冬糞寒い時点で住みやすさとは無縁
253 キン肉バスター(北海道)@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:32:24.67 ID:v476/6Hg0
北海道の店が関東出店した時も同じ様な反応見られるな

まあ食い物屋の他県出店なんてそんなもんだ
自称舌自慢()と都市コンプレックスの他人ほどよう喋る
254 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:51:19.53 ID:D1OVuKhm0
>>252
冬がクソ寒いって?笑わせないでくれ。
関東の方が何倍も体感温度的に寒く感じるわw
元々東京住みの俺が言うのだから間違いない。
札幌はおそらく日本一住みやすいよ。
255 16文キック(北海道)@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:09:50.37 ID:hFUY6aX90
東京や静岡の方が冬の寒さは骨身に染みたな
断熱も暖房もショボすぎで…
256 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:56:40.27 ID:D1OVuKhm0
>>255
だよな
257 マスク剥ぎ(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:18:35.32 ID:/mifo6bEO
問題は温度より雪なんじゃあ〜
冬まともに歩けんのんじゃあ〜
258 16文キック(西日本)@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:36:10.46 ID:obo7TZx40
札幌って平均気温はモスクワとかわらないんだろ?
冬さみーよ
>>254
東京だと冬でもバイク乗れるけど北海道は雪なかったとしても不可能だろ
凍傷になるわ
260 マスク剥ぎ(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:06:09.32 ID:/mifo6bEO
凍傷になったらとうしよう…
261 フロントネックロック(空)@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:22:12.13 ID:kDPh3ySb0
とうしようもないな。
262 サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:34:50.19 ID:07XljO9G0
>>260
燃やせ燃やせ真っ赤にもやせ、怒る心に火をつけろ
263 ニーリフト(北海道)@転載は禁止
凍傷…
生まれてから一度も身近で話題になったことはないな

冬山登山の趣味でもあれば知らんけど