国境なき医師団「西アフリカのエボラ出血熱はもはや制御不能」 死者350人 他地域への拡大の危険迫る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ムーンサルトプレス(WiMAX)@転載は禁止

西アフリカのエボラ出血熱、「もはや制御不能」 MSF
2014年06月24日 11:28

【6月24日 AFP】西アフリカで流行しているエボラ出血熱について、国際医療支援団体
「国境なき医師団(Doctors Without Borders、MSF)」は23日、感染が深刻な地域が
60か所を超え、「もはや制御不能」な状態だと語った。

「国境なき医師団」は報道発表文のなかで、「現在のエボラ出血熱流行は地理的な拡大、
感染者および死者の数において前例をみない規模にある」としている。

致死率が最大90%とされるエボラ出血熱のまん延が、あまりに急速なため支援団体や
医療関係者らも手に負えず、感染地域の住民たちは恐怖に陥っていると、MSFの
オペレーション・ディレクター、バート・ジャンセンズ(Bart Janssens)氏は言う。
「新たな感染地域がギニア、シエラレオネ、リベリアで見つかっており、(エボラ出血熱が)
他の地域へも拡大する危険が現実に迫っている」(※以下ソース)
http://www.afpbb.com/articles/-/3018597


エボラ出血熱の死者350人に、「制御不能」 西アフリカ
2014.06.24 Tue posted at 10:34 JST

(CNN) 西アフリカでエボラ出血熱の感染が拡大している問題で、現地で治療に当たって
いる国際医療支援団体の「国境なき医師団」は、流行が前例のない勢いで広がり、
制御できない状況に陥ったと発表した。世界保健機関(WHO)の最新の統計によると、
流行が始まった3月以降に確認された患者は567人で、死者は350人に上る。
過去のエボラ出血熱の流行は、都市から離れた地方部にとどまり、拡大を食い止めやすい
のが普通だった。しかし今回は状況が異なり、ギニア、シエラレオネ、リベリアの60カ所で
患者が確認されているという。(※以下ソース)
http://www.cnn.co.jp/world/35049821.html
2 トラースキック(京都府)@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:44:26.14 ID:p+pJWCxk0
地球会議で決まったんだよ。ちょっと人類減らそうって事で
3 エクスプロイダー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:47:51.91 ID:8x3Ul9YR0
人口が増えすぎたんだよ
4 フライングニールキック(福岡県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:49:34.95 ID:UVn+HfO30
ラジオとかCSでCMよく聴くわ 国境なき医師団
5 不知火(秋)@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:53:07.51 ID:XQ9UXpFf0
アウターゾーンだっけ?聞いたことある。

昔は交通手段が発達してなかったから一時的に猛威を振るってても外に感染が
広がりにくかったのに、飛行機とかでばら撒かれるようになったんであちこち
に飛び火する可能性が上がってるんでしょ?
6 テキサスクローバーホールド(catv?)@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:53:18.18 ID:+C8rClVB0
アウトブレイク待ったなし
7 バズソーキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:54:12.45 ID:RbePNi+P0
自然の人口調整だな
8 ストレッチプラム(熊本県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:55:26.53 ID:iX9fKNvD0
ついでに核でも放り込んどけ
黒人なんて生かしとく価値ないわ
9 パイルドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:58:36.60 ID:U2YBObVB0
>>8
熊本に住んでる日本人がそんな過激なことスマホでポチポチしても説得力皆無ですよw
10 サッカーボールキック(静岡県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:02:49.29 ID:XegMCi5E0
国ごと隔離しろ
11 ドラゴンスクリュー(福岡県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:06:14.04 ID:TKAXiSR/0
これは人間に対する地球の怒りなのだ
我が物顔で地球を蹂躙する、横暴な人間に対する鉄槌である
12 逆落とし(北海道)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:07:07.25 ID:ndVys9/G0
人類地球の癌細胞説か
13 ストマッククロー(東日本)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:08:30.47 ID:8g8tbWHO0
まじ怖いな。アフリカの人、都内多いよ
14 ドラゴンスープレックス(長崎県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:10:29.27 ID:swTg2Mpr0
>>8
熊本自体に価値がないわ阿蘇土人
15 アキレス腱固め(庭)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:18:18.11 ID:h1yQvMTB0
国境無き感染
16 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:20:31.98 ID:iG/BpKZG0
>>11
地球のためにとか言ってるほうが傲慢だわ。
表面の薄皮一枚なんて地球にとっちゃどうでもいいことだよ。
17 タイガードライバー(庭)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:29:14.69 ID:IrbTpb170
>>13
テメェも同類だろ
馬鹿左翼老害の吹き溜まり痴呆都市の長崎土人が

もう一発原爆喰らって死滅しとけ
18 タイガードライバー(庭)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:31:02.13 ID:IrbTpb170
南アフリカと腐れ九州は核実験場にしろよ
19 16文キック(関東地方)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:35:09.12 ID:loUeCtZmO
アフリカには祈祷で疫病を収める呪術があるから心配するな
処女を生け贄にするんだっけ?
あとガマガエルを口にくわえてファイヤーダンスとか?
エボラなんて楽勝っしょ
20 アイアンクロー(禿)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:38:53.52 ID:qvCWSSIhi
周辺一体消毒しろ
核で
21 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:40:16.54 ID:3M03KF3kI
これはいい機会だ
むしろ自然淘汰といってもいい
俺らより世界ランク下の土人部族なんて死んでこそだろ
22 エルボードロップ(四国地方)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:42:05.82 ID:DMCmmJcE0
常日頃からPlagueで人類滅ぼしまくってる俺からすると350人とか何を慌てる必要があるんだ
23 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:43:28.62 ID:brnrGwyz0
>>14

それを言うのが長崎ww
24 アンクルホールド(北海道)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:43:28.77 ID:usZJHmVq0
日本まで来ませんように…
25 ドラゴンスリーパー(島根県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:47:00.71 ID:xKzirP2I0
エイズと同じように広がりそうだが、
こっちのほうが1000倍やばいだろ。
26 バックドロップホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:47:07.28 ID:VUV2giFK0
これは危険な状態だな、爆発的に感染していくやつ
ポンデライオンっていうんだろ、知ってる
27 ストレッチプラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:47:21.73 ID:QnlqZvP80
日本のどこかの研究機関がエボラ熱のワクチン開発したってやってたけど
まだ臨床試験とかしてないから使えないのか。
28 フォーク攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:47:35.43 ID:MmDXYYsx0
人類オタワ
29 チェーン攻撃(青森県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:52:06.57 ID:t/GW1kHZ0
感染して応援
30 ときめきメモリアル(関東地方)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:56:56.54 ID:UWam1lAhO
去年もヤバイヨバイヨって言ってなかったっけ

あれから収束せずに順調に(?)感染を広げているのか
31 目潰し(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:58:57.11 ID:Hble5bmz0
昔の話だけど
こいつらんとこからユニセフカッターみたいなの来た
まともな団体なの?
32 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:01:00.92 ID:GFmWoVhU0
絶望宣言すると余計拡大するだろ
33 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:02:32.77 ID:FvVCn9/q0
さすが暗黒大陸
この手のネタなんぼでもでてくるな
34 エルボードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:04:21.63 ID:aQaES/VY0
シャレになってない
35 ヒップアタック(福岡県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:05:13.00 ID:o8RnTa6X0
パンデミックでアウトブレイク。
36 不知火(空)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:06:40.59 ID:IATol0vwi
自然淘汰 一回滅ぶのもいいかも
37 レッドインク(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:18:11.64 ID:WKXWxHxR0
>>26
パンプキンパイってゆうんだよ
覚えとけ低脳野郎!!
38 ブラディサンデー(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:23:46.33 ID:8DpnhVAq0
そろそろそのウィルスに抗体を持った新人類が生まれる頃
39 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:34:20.23 ID:KiUwx9wFO
都市部だと潜伏期間短くても広がるな
40 キドクラッチ(東京都)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:36:39.75 ID:Df95uhdL0
気化爆弾を落とせば解決する
このことは10年も経てばみんな忘れている
41 キチンシンク(dion軍)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:36:58.87 ID:IRG1MYSt0
汚物は消毒で
42 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:40:05.95 ID:KiUwx9wFO
カカオがヤバイかな
43 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:52:07.10 ID:+b3DflvT0
3万人くらい死んだら広がり始めるだろうけどせいぜい2000行くかどうかだろう
44 不知火(鹿児島県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:56:11.38 ID:nxGZmVFD0
アムロ「スーパーナパームといかうのを使えばいいんでしょ」
45 男色ドライバー(東京都)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:04:34.23 ID:6Hgy3pem0
>日本のどこかの研究機関がエボラ熱のワクチン開発したっ
試験用とはいえ日本にウイルス来てるのかよ
理研だったら、外に流失しまくるぞ。水道橋近辺の奴等逃げろよ

ん、ワカメの理研と違うのか?
46 ラ ケブラーダ(catv?)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:05:11.37 ID:w7q9uRa90
何でこんなことに
47 男色ドライバー(三重県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:11:10.80 ID:E8rNHSiY0
ボビー追い出せ
48 16文キック(京都府)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:11:54.84 ID:871VQUMu0
[ ::━◎]ノ ゾンビよりマシ.
49 スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:12:55.02 ID:Q271G3zS0
強力なのと速攻すぎて感染しづらいんだよな。
貰えるもんはなんでももらうとニダ!
51 フルネルソンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:17:04.97 ID:+s1z4UEz0
ちょっとそれ、朝鮮半島に散布して
52 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:17:18.61 ID:BJMyDpUU0
>>45
今話題の神戸だろw
そういえば、日本人エイズ第一号も、新型インフルも、感染症はなぜか
神戸から始まるんだよなあ。
53 スパイダージャーマン(富山県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:19:27.84 ID:j8l6VtOp0
宿主がすぐ死ぬからそんなに広まらないんじゃなかったの
54 セントーン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:21:09.56 ID:+0xgiGSU0
あれ?
今年の4/15に立ったスレ

ギニアのエボラ収束
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397517031/l50
エボラ熱「もう大丈夫」=ギニア
【プレトリアAFP=時事】西アフリカ・ギニアのファル外相は14日、訪問先の南アフリカで記者団に対し、
致死性の高い伝染病のエボラ出血熱について「もう大丈夫」と表明した。また、一部の患者は「治った」と述べた
>>54
「治った」患者が耐性菌作ったんじゃね?
56 ファイナルカット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:33:41.79 ID:ZKeQuQQ/0
昔みたいに、患者の衣服などを送りつけて占領するやり方が流行るのか…
57 チェーン攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:44:44.20 ID:slpxPpcv0
アフリカに出稼ぎに行った中国人が罹患して帰国→アジアに拡大

とかならないよね?
58 リバースパワースラム(芋)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:45:42.42 ID:31fUmq/G0
どういう意図でわかめを増やそうと考えたのか理研に聞いてみたい
59 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:45:58.24 ID:zZ31Y37d0
死んでるのはクズ土人だろ
放置しとけよ
60 ダブルニードロップ(家)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:48:36.79 ID:moBbNAu10
MOB MOB
61 キン肉バスター(福島県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:49:03.20 ID:vif2qH6l0
>>26
>>37
おまえら…
62 フルネルソンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:51:30.25 ID:fbqPlX/dO
人数は増えてないけど地域が増えてるでぉk?
63 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:58:41.52 ID:iG/BpKZG0
パン・デ・ミク
64 バックドロップホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:59:25.18 ID:4sfnIvXj0
エボラ出血熱ってどっかの製薬会社が作った生物兵器じゃないの?
65 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:04:28.15 ID:V2Bl+u430
>>59
今ワールドカップやってるよね


>エボラ出血熱には2〜21日の潜伏期間があるため、感染者が気づかないまま渡航している可能性もある。
>
>エボラ出血熱は、感染すると頭痛や発熱など風邪のような初期症状が出て、やがて激しい
>下痢や嘔吐(おうと)に見舞われ、血液が凝固できなくなって体内や体外で出血する。多くは平均10日で死に至る。



コートジボワール(西アフリカ)
66 ブラディサンデー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:05:06.82 ID:KiUwx9wFO
本格化したら一挙に拡大
67 ランサルセ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:06:48.03 ID:cQQ+C2xR0
泣き石団
68 エクスプロイダー(栃木県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:14:44.93 ID:/KDm0z7X0
エボラ出血 熱のごとくフェイク即しとめる 腹すかした狼のよに切り裂く ぐー
69 ランサルセ(庭)@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:45:12.03 ID:FK93e/G+0
>>8同じ熊本民としてエボラよりこっち心配しようや。
http://homepage2.nifty.com/kasida/social-matter/vibrio.htm
70 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:47:04.71 ID:r4oAN5BsI
治療してる医師団は感染の危険ないの?
71 ミッドナイトエクスプレス(家)@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:49:30.53 ID:H684HJRY0
>>8
そんな罰当たりなこと言うと阿蘇さんに怒られるぞ
72 セントーン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:55:56.13 ID:+0xgiGSU0
>>70
うちのギコナビにログが残ってた3/21のスレ

ギニアで謎の病気、36人感染で23人死亡。黄熱やエボラに似た症状、強力な感染力。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395387795/l50
2月9日に発症例が初めて観察された発熱性の病気が、これまでに計36人で確認され、
うち少なくとも23人が死亡した。死亡患者の中には、マセンタ(Macenta)の
病院の院長と職員3人が含まれている」と語った。

ちなみに4/9には
【アウトブレイク!】 エボラのアウトブレイク、遂に死者100人超、WHO「感染拡大が阻止不能!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397001225/l50

それが>>54になって終わった話と思ってたんだが
73 トラースキック(群馬県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:58:08.42 ID:RB5kG/pG0
エボラウイルスを萌えキャラ化して世界中から袋叩きにあおうぜ
74 アトミックドロップ(空)@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:59:35.80 ID:rS24fswF0
派手に逝こうぜ
75 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:00:42.24 ID:NagaQejt0
医者が拡散してる可能性
76 ブラディサンデー(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:05:18.75 ID:oO+WDEsFO
ウイルスって人工的に作ったとか
見分けられないのか?
77 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:06:53.18 ID:ndbOl5WP0
>>65
こええな
78 エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:07:51.43 ID:AxQNi7W70
気化爆弾投下待った無し!
79 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:14:23.08 ID:IYVzgrUO0
>>65
こぇぇぇ!
80 リバースパワースラム(芋)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:18:06.85 ID:31fUmq/G0
土人には近づかんことやな
81 パロスペシャル(catv?)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:23:42.13 ID:Ov5PuMW90
自然淘汰じゃね
82 32文ロケット砲(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:31:14.51 ID:958g5y2u0
だったら穀潰しが集ってる難民キャンプで流行させてゴミ掃除に使えよw
83 頭突き(静岡県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:31:22.83 ID:zjrDePkp0
いよいよ始まったか
84 ネックハンギングツリー(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:31:58.36 ID:tt0Bsm5z0
世界の村で発見で千原ジュニアがアフリカと日本行ったりきたりしてるけど大丈夫なのか?
85 クロイツラス(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:33:00.17 ID:9oBU/34s0
2〜21日か アフリカまで行って帰ってきてもなんとかなるな
いや、ならんか 賭けか
86 トペ スイシーダ(石川県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:41:29.58 ID:PPo+m3mE0
空気感染?接触感染?
87 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:43:30.73 ID:twWrccg50
新幹線
88 キドクラッチ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:44:20.97 ID:6TsZC9ij0
ハツネミクってやつか、焼き払え
89 ジャンピングDDT(福岡県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:51:16.22 ID:Pefw9BUL0
つナパーム
90 ラダームーンサルト(dion軍)@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:51:23.09 ID:t4Ay9qTM0
>>86
空気感染ならとっくに全滅してるだろうよ
うーむ、年末あたりにシエラレオネに行かないといかんのだけど。
それまでに収まっててくれるかな。
行くのはフリータウンだから、大して関係ないと思うんだけどねえ。
92 ジャンピングDDT(福岡県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:10:20.53 ID:Pefw9BUL0
西アフリカって地域がばっさりしすぎだろ
93 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:15:07.39 ID:SmpCrWD00
核使うしかないだろ
94 フロントネックロック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:21:40.77 ID:MkStI5sJ0
救援物資の投下が遅かったのか
95 ファイナルカット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:55:07.03 ID:fbqPlX/dO
>>94
(気化爆弾)にしか思えないw
96 シューティングスタープレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:23:28.68 ID:afuf09Sl0
なんでウィルスって宿主を殺すんだろうね
自分も死んじゃうんだぞ何考えてるんだろう
ウィルスに聞いてみたいわ
97 イス攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:11:04.14 ID:2eHtAijk0
医者がヤバイな
国境なき医者団は素直に尊敬する
98 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:11:54.90 ID:MYjSqAlV0
>>96
親殺しするニートみたいな感じだろ
狂ってんだよ
99 河津掛け(庭)@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:13:16.97 ID:GtQI2vJv0
>>96
一説には兵器として開発されたのが起源とかいわれてるとかいないとか
100 ハイキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:14:30.13 ID:P6yIKgr30
大都市に保菌者が一人紛れ込んだらどうなるか見てみたいわ
101 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:15:01.11 ID:GxRVG84K0
スレ読んでたらホフマンの「アウトブレイク」見たくなってきた
102 トペ スイシーダ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:15:28.79 ID:QAVwaxGY0
ニガーが絶滅するまで放っておけよ
103 セントーン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:22:57.53 ID:+0xgiGSU0
>>96
寄生虫とウイルスは違うよ
宿主の死=ウィルスの死じゃない
細胞の外に出ても普通に生きて(?)るから
104 ファイナルカット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:39:48.79 ID:fbqPlX/dO
>>72
今までの経験からしたら封じ込め成功後なんだけど
客観的に見たら、地域拡大と感染者拡大が止まってませんでした速報じゃねーの
105 雪崩式ブレーンバスター(北海道)@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:40:24.63 ID:twUtk+gG0
エボラって感染者があっちゅーまに死ぬから広がりにくいとか聞いてたけど違ったんか
それとも広がりにくいのに、それでもここまで広がってるマジヤバイ状態なのか
106 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:41:43.30 ID:PN6uNJPn0
ここまで
エボラ焼肉のたれ
無し
107 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:44:18.27 ID:mTy03MKF0
火の玉ミッキーはおらんのか?
支援している人たちには感染しないの?
生還した人からワクチンは作れないの?
これ物凄く人類のピンチに至るよ
110 ストレッチプラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:06:26.65 ID:32j7VyiV0
ナイジェリアとかコンゴでパンデミックかもん
111 かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:07:52.40 ID:dblGkwbb0
カポエラって怖ぇーな
112 アルゼンチンバックブリーカー(静岡県)@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:08:47.79 ID:bcIn2y/j0
石器時代に戻してやれ
113 レッドインク(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:05:31.44 ID:rkA7t8vb0
>>24
間違いなく来るよ
114 レッドインク(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:07:00.43 ID:rkA7t8vb0
>>30
不思議な事に医師団とやらが活動始めたのに比例して拡大してる点。
ほっときゃ勝手にくたばってそこで収束するのに、下手に手を出すからこうなる。
115 エルボーバット(東日本)@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:09:41.08 ID:4vHmL/Mc0
西アフリカ渡航禁止にしてるのかな?
潜伏期間中に持ってこられたらヤバいじゃん
116 デンジャラスバックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:12:05.99 ID:ILElpifJ0
なんで疫病患者って自分は平気ってふりしてわざわざ外にでて他人に迷惑かけようとするの?
そのうち鳥が運んで来るんでしょ
118 リキラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:59:21.20 ID:ieTzXVX00
>>105
>>177
>>52

この>>1は致死率が60%ほどの変異型らしい
致死率がさがる→感染者が動き回り、さらに蔓延>>1する。

>>105
>>177
>>52

この>>1は致死率が60%ほどの変異型らしい
致死率がさがる→感染者が動き回り、さらに蔓延>>1する。
119 リキラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:14:14.20 ID:ieTzXVX00
>>114
>>30

なにこれ怖い。
>>1エボラは、初期症状がないため、初期に感染者を隔離できず
感染者を野放しにし、感染が一層拡大。

★★2014年 エボラ>>1はザイール(コンゴ)ではなく、新型(レストンとかザイールからの変異ではなく)。
Baize S. et al. Ebola Outbreak in Guinea -- Preliminary Report, NEJM, Online First, 16 Apr 2014 (DOI: 10.1056/NEJMoa1404505),
http://www.nejm.org/doi/pdf/10.1056/NEJMoa1404505

WHOによると、今回のエボラ・ウイルス株はザイール型に
似ているものの、これまでにない新種のウイルスであることが
分かりました。
数週間前に検査を受けた患者からは偽陰性の検査結果が出ていました。
このような偽結果が出た患者は
インフルエンザや食中毒の治療を受けた後、
そのまま自宅に戻されました。
その結果、エボラ・ウイルスの感染が急激に拡大したのです。

現在、
アフリカでは新型エボラ出血熱>>1の拡大を封じ込める方法が
見つかっていない状態です。
そうなると、新型エボラ出血熱がアフリカ移民が多い
ヨーロッパ大陸、南北アメリカ大陸で大流行する危険性があります。
120 閃光妖術(北海道)@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:40:15.56 ID:s7dU5rAF0
>>118
あー、変異型か
サンキュー
121 ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:52:44.55 ID:PJouZ6R20
これはまずい
122 キドクラッチ(芋)@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:53:21.41 ID:ETbAn/ar0
123 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:06:58.28 ID:yr/Vc3adO
これヤバイんじゃないの?
124 タイガースープレックス(静岡県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:14:48.72 ID:WijyrQws0
過去の大流行の最大死者は何人?
125 ファイナルカット(香川県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:30:10.92 ID:e1Puumkc0
自然の人口調整か。隔離しとけ
126 ダブルニードロップ(空)@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:32:43.00 ID:Wnu9pyWFi
感染者がW杯でも見に行ってたら一気に広がるな
127 タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:42:25.25 ID:Grw55dso0
>>123
潜伏期間が短く、発症したらすぐ死んでしまうので人類全体に対する脅威としては大したこと無い。
大量の人間が死ぬけどね
128 ジャンピングDDT(静岡県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:44:09.19 ID:A96AYjwE0
どの秘孔を突いたらこんな惨い死に方になるんだ??
129 オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:48:27.10 ID:svmOC/jo0
>>16
表面なんかどーでもいい!
斬新でおもしろい!
130 ジャンピングDDT(静岡県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:49:00.91 ID:A96AYjwE0
バイオハザード7発動だ!
131 ダブルニードロップ(空)@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:52:25.32 ID:Wnu9pyWFi
実際はエイズの方がやばいだろアフリカは。
132 ジャンピングDDT(静岡県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:13:22.72 ID:A96AYjwE0
ネオアンブレラの仕業だな!ケッテイw
133 フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:17:40.76 ID:4WP8V+uR0
周り一帯に柵をつくれ。
まずそれからだ。
134 フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:18:40.47 ID:4WP8V+uR0
次に出国停止な
135 サッカーボールキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:26:17.04 ID:8ycHzhfe0
>>96
もともと現地の猿が持ってたウィルスが先祖じゃなかったけか?
猿のほうは長い間に共存に順応してるけど人間はしてないから死ぬ。
136 ナガタロックII(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:43:33.21 ID:uOlr04LK0
起源主張に利用して韓国国内で流行させろよ
137 クロイツラス(西日本)@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:20:00.51 ID:GvHATFaZ0
ファイヤーボールミッキーを呼ぶしか無いか
138 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:48:04.56 ID:yr/Vc3adO
>>127
大量っても大量の規模がわからん
一国規模なのか世界規模なのか
世界規模の大量ならヤバイじゃん
139 フェイスクラッシャー(静岡県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:11:24.07 ID:LQRWgKVK0
ウィルスは突然変異するからやばいんだよな
140 イス攻撃(大分県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:27:08.99 ID:UcCrzlZl0
>>127
いやいや、だから今のエボラは潜伏期間が長く、発症後の死亡率が若干下がってるから
もしかしたら凄くヤバいかもしれんのよ。。。
141 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:33:38.13 ID:mHlSVoOT0
350人か、それほどじゃないな
それよりエボラ菌で難病の薬作れるんじゃね
142 16文キック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:35:38.87 ID:lGwnQfto0
>>1
紛争地域に患者を数人ずつ投入すれば、
紛争がなくなるだろ。
143 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:59:00.02 ID:28vQZnXD0
>>119
白人が全滅するのか
144 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:08:14.32 ID:F/16kHIo0
>>142
ほっといてそうなりそうな勢い
今回のは初期の自覚症状ないから
初期感染者が逃げる→逃げた先で発症→それを見た初期感染者が逃げる以下繰り返し

陸続きてのは怖いな
145 エメラルドフロウジョン(大阪府)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:10:08.62 ID:4OkwqxsX0
人間はもっと淘汰されるべきだ
146 バックドロップホールド(家)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:13:45.14 ID:3e3ZzRAy0
>>1
エンドオブアースな世界か?
147 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:15:21.97 ID:13WASuJb0
核しかないだろ

なぁ米軍

世界の覇者がシナなら迷わず核使うぞ
148 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:17:15.24 ID:/n2zj4lc0
黒人は増えすぎだからね
多少はね
149 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:18:53.48 ID:F/16kHIo0
資源開発でシナ人が山ほどアフリカに行ってるからな
感染を嫌った感染シナ人が逃げ出して北京に持ち帰ったり
そういう展開になったら笑えないな
150 アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:19:42.34 ID:qLLVidgt0
なんとかしてインフルエンザと結合させたいよな
151 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:20:49.29 ID:TTckPjG70
ウィルス=デウス・エクス・マキナ説

いまごろ、複数の分岐したバッドエンドを回避するために
勇者たちがループ世界で戦ってたりして
152 マスク剥ぎ(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:24:16.99 ID:A7YYkQDS0
自然に人口調整されてんだろね
あほみたいに子作りしかしない連中だからちょうどいい
しかし隔離はしっかりせえよ
153 ダイビングヘッドバット(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:25:32.07 ID:Zzsva5Oi0
完全に口減らし
154 ボ ラギノール(山陽地方)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:26:58.49 ID:6gqn19riO
この国境なき医師団から寄附しろって内容の郵便物が来たことあるわ。
155 キチンシンク(庭)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:28:05.74 ID:fP6+UO0K0
2014年に感染者を殲滅しとけば…って未来が来るかもしれない
156 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:28:40.97 ID:TTckPjG70
そういやあ、いまアフリカの人口爆発がすごいんだっけ
157 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:41:33.14 ID:NduMbQHt0
>>91
年末あたりには日本でも兵庫から感染爆発か
年は越せそうだがそれまでだな・・・
158 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:45:20.20 ID:TTckPjG70
>>91
シエラレオネはエボラよりエイズのほうが普通にやばいと思うけどなw

現地人とセックルはするなよ
159 ジャンピングパワーボム(四国地方)@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:45:44.19 ID:MIdOTn3f0
アジアだって20世紀初頭までは伝染病が凄まじい地域だったわけだが
なんでクリアできたと思う?
160 バーニングハンマー(catv?)@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:44:17.52 ID:NDk1GfOh0
日本は島国だったせいで伝染病の清浄国だった。
流行るったら天然痘くらい。
それが幕末になってコレラがもたらされたら爆発的に流行る事態に。

ペスト、コレラ、マラリアなんかに曝されてこなかったのは幸運だったけど、
大航海時代以降に欧米人がもたらした病原体のせいで壊滅的なダメージうけたとこ多いわけで、
幕末の西洋医学学んだ人達が頑張らなかったら都市部はもっと酷いことになってただろうね。
161 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:00:15.02 ID:qdjbpvqA0
>>127 >>141

>>1は 
・致死率が、従来のエボラよりやや低い(80%→50%)ので感染拡大
・従来の検査では見つからないので、感染者が感染をいっそう広げる

こういう最悪の新型タイプなんだがw

>>127 >>141

>>1は 
・致死率が、従来のエボラよりやや低い(80%→50%)ので感染拡大
・従来の検査では見つからないので、感染者が感染をいっそう広げる

こういう最悪の新型タイプなんだがw
ウイルスなんかを作って世界を滅ぼすゲームがあったな
かなりやった
163 河津落とし(愛知県)@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:07:02.47 ID:PUANoUrz0
そういえばSARSってどこいった?
164 バーニングハンマー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:17:03.46 ID:DqUrn3Ph0
自然淘汰だからほっとけ
調整が必要
>>151
言いたい事は解らんでもないが

デウス:神
エクス:〜による(から)
マキナ:機械

やっぱり判らん
166 タイガードライバー(静岡県)@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:33:15.91 ID:Tr5/Nw0r0
これでゴリラが絶滅寸前なんだよな・・・

空気感染で人間にうつる株が出来てパンデミックが起きたら多分俺は罹る
鳥インフルエンザも人から人に変化したら罹ると思う・・・
167 足4の字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:19:05.15 ID:EK0lh4SV0
168 稲妻レッグラリアット(大分県)@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:11:53.92 ID:T+Wm9GrK0
>>167
つ、ついに来たか。。。
いやこれほんと阻止できんのマジで?
169 スリーパーホールド(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:24:26.95 ID:9GlleAx90
kwsk
170 メンマ(関東地方)@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:18:55.31 ID:OTM7Bp4mO
ブボラ屁尻熱
171 フェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:49:27.95 ID:069s1+Al0
>>165
デウス・エクス・マキーナ劇から来てる早い話が「ご都合主義」
>>96
死なない奴を選別するためだろ

主人公の修行シーンで師匠とよく使うじゃん
「殺す気で打ち込んで来い」
「殺す気で打ち込むからな」

ウイルスがガチ殺す気で遺伝子にダイレクトアタックするから
生物は進化する
173 ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:00:52.81 ID:eSxXvFJA0
屈強な氣志團
174 バーニングハンマー(茸)@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:22:53.29 ID:E0iPwdze0
>>167-168
さっさと予選敗退した、ワールドカップ ブラジル大会の
日本代表こそ真の優勝者だった!!

今日、ブラジルのバーで盛り上がっていた、有力なチームである
アルゼンチンサポーター、銃で撃たれ重傷w
日本が予選突破して進んで
ブラジルで日本人応援団が、変に盛り上がっていたら銃乱射をされかねない。

また、南アメリカにちかいアフリカ西部では、致死率がやや低く
初期検査で判別できない新しいエボラが蔓延しており、
国際機関いわく制御不能な勢いで拡大中>>1
175 垂直落下式DDT(catv?)@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:28:36.91 ID:muT1Rbui0
こういうのを見ると
ニンゲンを自然淘汰の激烈な環境に置くのが良いのか
日本のような安全環境で淘汰なしに誰でも生き残らせるのが良いのか

俺らは実験どうぶt
176 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:34:08.58 ID:4Ar/pTUZ0
人間はもっと淘汰されるべきだ!
力の弱い人間!頭の悪い人間!醜い人間!
みんな死に絶えればいいんだ!
人間は増えすぎた!天敵が必要なのだ!
それが我々西アフリカだ!
177 ファイナルカット(愛知県)@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:34:37.67 ID:yjjReO/s0
焼肉のたれでも塗ればいい
178 セントーン(福岡県)@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:15:59.29 ID:wrLKO8040
猿の惑星だな
179 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:04:13.51 ID:BCu92TTk0
コウモリ姿焼きのサル脳みそ和えうめえええええええええ
うますぎて目から血が出てくるぜwwwwww
どうしよう大きな蚊に一昨日刺された
181 クロスヒールホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:10:47.02 ID:YspguFEc0
感染したクロンボや犯罪者は
北海道に隔離しとけ
あそこはろくな奴しかおらんし
因みに空港からバスで一時間くらいのところ
一人ぐらしだから家族に連絡してひきこもる
病院行った方がいいかな
感染してたらみんなにうつっちゃうし
ネット連載してた中二病小説、一応三人だけよんでくれてたからあらすじだけのせとこうかや
183 スパイダージャーマン(庭)@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:48:09.05 ID:IiWQBB+P0
エボラは地球の白血球
184 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:54:15.59 ID:t1veGlSP0
感染地域に核ミサイルぶちこんで焼き払えよ
人類滅亡よりは遥かにマシだろ
185 タイガースープレックス(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:55:39.99 ID:Uhiq6AeD0
エボラ出血熱ってどっかの製薬会社が作った生物兵器じゃないの???
186 クロスヒールホールド(庭)@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:19:04.35 ID:Hzhcqp6o0
出血大サービス!って言葉に騙されたよ

「え?ボラれたの?」
187 TEKKAMAKI(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:22:46.81 ID:4El0t+W30
こういう見えない敵にジリ貧な状況て何か映画みたいでワクワクするね
188 フルネルソンスープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:26:53.64 ID:br4JtJF50
自然淘汰の法則なんだろうけど
空路・陸路ともに他国との境目があまり無くなって来ている時代だと
先進国にも物凄い勢いで波及しかねないのが怖いよね
189 シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:27:33.03 ID:iXxfmW9V0
どうせ内戦やらジェノサイドやらでその何百倍何千倍も殺しあってるから問題なし
190 キングコングニードロップ(三重県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:32:20.83 ID:c0foM7pe0
早く先進国()にも蔓延すればいいのに
191 トラースキック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:47:10.75 ID:OG0eqCy/0
地球さんから見たら人間側がウイルスなんだろう
192 ダブルニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:53:17.86 ID:GtJvubr50
次から次へと突発的にウィルスが出てくるけどどこから出てくるんだよ
というかどうやって潜伏してんだ
193 超竜ボム(庭)@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:57:18.61 ID:rUud1Gbw0
はやく死にたいとは思うが苦しんで死にたいわけじゃないんだよ。エボラはだめだな。
194 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:58:59.53 ID:Kh3EBuYv0
患者を一地域に隔離しといて核ミサイル撃てば解決するんだろ?
バタリオンって映画で見た
195 アイアンクロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:59:38.70 ID:JE2eyPJ5O
これは感染する前に危ない地域から脱出するしかないか
病気から逃げる難民が大量発生するけど死人をむざむざ増やすよりはまだマシか
ちょっと日本語がおかしい
アンカーつけ忘れた
>>181
日本語がおかしい
198 ファイヤーボールスプラッシュ(長野県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:05:24.81 ID:PMaiJhb20
これは大問題だぞ

お前ら解ってんの?
199 サソリ固め(大阪府)@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:06:40.06 ID:x4tOeFtQ0
人類倒す為
次々生まれ来る
撲滅した頃に
ウィルスの逆襲
200 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:08:16.08 ID:XO/Mazio0
アフリカ封鎖しようぜ
201 フォーク攻撃(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:11:52.80 ID:LPeGFo/x0
>>198
どうしろってんだ?
202 マシンガンチョップ(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:15:18.52 ID:9JMeCruUO
エアゾル?
203 ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:55:44.02 ID:91SJm1F00
>>201
家に引きこもる
204 ファイヤーボールスプラッシュ(長野県)@転載は禁止:2014/06/27(金) 04:21:49.52 ID:PMaiJhb20
>>201
エボラ出血熱は感染すると駄目だが、感染しなければ大丈夫。その対策は進んでいる
この病で人類が滅ぶ事はまずない。原因分子と中間宿主達の特定、最終宿主の治療方法、
原因分子の押さえ込みと、その発生源の改修。学者達が今、命懸けで行っている。

出来ることといったら、WHOやNPOへの寄付くらい

でもね、もっと高い致死率、もっと高い感染力を持つ病がこれから必ず蔓延する。それは確実
もうすでに知られている病かもしれないね
205 フルネルソンスープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:19:18.45 ID:br4JtJF50
>>204
>感染しなければ大丈夫。

基本は血液感染だけど飛沫も否定されてないよね
感染しても対処療法のみかな
10年以上経つけど自然宿主が何がまだ確か 判明してなかったはず
もうちょっと危機意識もった方がいいよね
206 ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止
>>205
コウモリらしいってとこまでは調べがついてるっぽいが