史上初!精度100%で3メートル間のテレポーテーションに成功!オランダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載は禁止

テレポーテーションとは、ある地点から別の地点へと一瞬にして移動することをいうが、そんな夢のような実験に100%の精度で
成功したとオランダ・デルフト工科大学が発表! 「量子もつれ」という現象を利用して、
1つの粒子が3m離れた地点にある別の粒子へ光速を超える速さで情報伝達したのを確認した。

量子テレポーテーションとは、2つの粒子間にある「情報の伝達」の事を指し、実際に「物質」がA地点からB地点に移動するわけではない。
とある2つの粒子(A,B)があるとしよう。「量子もつれ」の関係にあるこの2つの粒子は運命を共有する双子のような存在で、
それらの性質は合わせてひとつ(±0)。粒子Aと粒子Bのスピン状態は右回り(+)にも左回り(−)にもなり得るが(重なり合った状態)、
そのどちらがどちらかはわからない。 しかし、仮に誰かがその2つの粒子の1つを「観測」した瞬間に、もう1つの粒子の状態が
自動的に確定する。2つの粒子が「量子もつれ」の状態にある以上、”外部からの干渉が無い限り”、その粒子間の距離は
数cm先であれ数光年先であれ関係なく情報が伝わるのだ。 デルフト工科大学のロナルド・ハンセン教授はこう話す。
「2つの粒子が量子もつれの関係にある時、それらのアイデンティティは融合します。2つの粒子の トータルの状態は完全に把握できても、
個々の粒子の状態は全くわからない。対になった2つの粒子は、その距離がいかなるものであろうと2つで1つのように振る舞います。
実験では3mの距離ですが、仮説ではその距離が宇宙の両端でも同じことです。アインシュタインはこの予言を信じず、
不気味な遠隔作用(spooky action at a distance)と呼びましたが、数々の実験では量子もつれが事実存在することが
確定しています」 量子テレポーテーションとは、「量子もつれ」の性質と「観測」を利用して、2つの粒子間の情報を同時に
確定するというもの。誰かが片方の粒子を観測した途端、もう一方の粒子の情報が、あたかもテレポーテーションしたかのように
光速を超えて伝達するというとても奇妙な仕組みなのだ。

ハンセンは次の実験で1,300m離れた量子テレポーテーションに挑む予定。
http://irorio.jp/sakiyama/20140601/139456/
2 エクスプロイダー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:25:14.67 ID:puaRzCJSI
へー
3 ヒップアタック(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:25:47.65 ID:mysPMkWp0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
4 魔神風車固め(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:25:50.15 ID:VL8MCkdF0
すげえな!全っ然わからん
5 ビッグブーツ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:26:01.84 ID:/J9RYt6g0
お言お前背中に毛が生えてんぞ
6 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:26:35.92 ID:z3mggWos0
ほー
7 キングコングラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:27:22.09 ID:L3FVog0C0
全然分からんけどすごそうなのは伝わる
8 閃光妖術(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:27:45.09 ID:HwIXttsF0
人間で実験したらグロ死しそうだな
9 キングコングラリアット(千葉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:27:48.37 ID:08Rr5rRM0
相変わらずわけわかめ過ぎる
2重スリット実験だけでお腹いっぱいだわ
10 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:27:49.38 ID:MEa+ZwpA0
エスパーマミじゃん
11 メンマ(三重県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:27:51.81 ID:Y2l1macp0
どうしよう精子100%に見えて開いてしまった
12 ジャーマンスープレックス(福岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:28:04.79 ID:88+pyel+0
やっぱ量子テレポーテーションの話だったか
13 ボマイェ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:28:35.55 ID:2m3B0msJi
これは、世紀の大発見かもしれん記念カキコ!!
14 フロントネックロック(茨城県【00:09 茨城県震度2】)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:29:07.09 ID:WlV0ExCV0
>>3
テレポマン
15 ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:29:24.41 ID:6KMfgAwf0
また佐野量子か
16 キングコングラリアット(鳥取県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:30:42.72 ID:RLseFYyw0
光速を超える速さ

これダウト
17 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:31:19.15 ID:XlB+ht+U0
「二つの粒子が量子もつれ関係であること」はどうやって判定するの?
18 キチンシンク(石川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:31:29.79 ID:bX2B/mAh0
仮に、物質(人とか)をネット回線で転送できる技術が発見されたら、ルーラが可能になるわけだな

無理ゲー
19 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:32:00.43 ID:2E4L/wm50
全然分からん
暗カンしたら、またぎ筋の安パイが確定するようなもんか
だとしたらそんなもんテレポーテーションじゃねえよ
20 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:32:28.86 ID:7rVwX5lp0
パスしたってだけじゃ
21 ときめきメモリアル(東日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:32:42.87 ID:zNiNc+Ah0
観測結果をもう一方に伝えるには・・・光を使うのが最高速だろうねw
情報が光速を超えても、確認に光速以上の時間が掛かるなら利用価値が無いと思うんだが。

なお、光速を超えられないのは質量を持つもの。
質量を持たないものが光速を超えたところで、だから何?な感じ。
22 ヒップアタック(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:34:19.13 ID:br6E+wHj0
漁師テレポートはソレ以前にも実験で性交してなかったか?
23 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:34:22.43 ID:LUR3TyFi0
ついにハエ男が現実になるのか
24 目潰し(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:34:30.43 ID:YEI2xVW20
量子もつれの関係にある二つの粒子を任意の距離に配置して観測できる技術に驚き
25 カーフブランディング(茨城県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:34:59.01 ID:zHLJUS9X0
よく分からんけど不思議なもんだね

ただこれで情報を伝えることはできないんだろ?

単に同じ月を見てるんだろうなみたいな
26 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:35:29.38 ID:6S74wRsD0
これは哲学じゃなくて、技術さえ伴えば実際に人を壁の中に飛ばせるの?
既にこの理論自体が、この世界の外のもの、裏技、意図しない作用を持ったプログラムとしか思えないんだけど
27 ヒップアタック(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:35:58.71 ID:br6E+wHj0
コレは、モノを瞬間移動させるんじゃなくて、最終的には超高速通信の手段になるんだろう、多分だけど
デジタルデータをスピンの向きで表せばいいだけやしね
28 河津掛け(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:35:59.35 ID:ScwsRFnp0
>>1
>1つの粒子が

どうでもええわ
29 パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:37:14.45 ID:i2kLlNHF0
30 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:38:01.88 ID:m+7X6Ex40
大好きなあの女の部屋にパッと行ってパッと帰ってこれるのか
でも途中で失敗したら消滅するのか((((;゜Д゜)))
31 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:39:05.84 ID:JGrqg6BF0
ゼリーマンができあがるの?
32 閃光妖術(沖縄県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:39:06.86 ID:d0wzUAgT0
ザ•フライスレ
33 中年'sリフト(北海道)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:39:36.26 ID:LfD4J2eM0
タケコプターが先か
どこでもドアが先か
34 垂直落下式DDT(西日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:39:49.08 ID:V8B7jRFA0
さーて
バナナを電子レンジに入れる作業に戻るとするか・・・
35 キドクラッチ(栃木県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:39:53.43 ID:4n7R5B/+0
人間とは言わず、うまい棒一本ぐらい好きな場所に送れればいろいろと役に立ちそうなんだけど
36 かかと落とし(群馬県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:40:13.69 ID:1nv4vmyZ0
観測の仕方でそう見えるだけじゃねーの
俺より背の高い人は、俺の事が禿に見えるみたいだし
37 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:40:58.62 ID:kysDGi/s0
おちんぽテレポーテーションも近い(確信)
だれか産業で
39 ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:41:37.23 ID:FDwPeRSh0
>>19
ちがうw
40 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:42:06.03 ID:8psb6eSI0
全く理解できないんだが
41 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:42:13.42 ID:RQeVMxpa0
ジャッジメントデスノ
42 ダイビングフットスタンプ(青森県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:42:14.10 ID:oCvVdvX20
ちん毛のテレポ能力は異常
妖怪ちん毛散らしで説明がつかないレベル
43 ミドルキック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:43:01.39 ID:/6krJ5ci0
俺も頭皮もつれを利用して毛根のテレポーテーションに成功した!!
44 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:43:10.60 ID:RQeVMxpa0
>>42
冷蔵庫の上で発見した時は流石に空間転移を疑ったわ
45 キングコングニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:43:11.01 ID:FNT2kRx+0
トゥットゥルー
46 アイアンフィンガーフロムヘル(広島県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:43:24.26 ID:NLgq6atI0
なるほどねぇ
嫁とセックスでもするか
47 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:43:42.96 ID:bTJUbnnp0
情報が伝わる仕組みが分からん
48 ラダームーンサルト(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:43:47.66 ID:nvQiV5ot0
さっぱり理解できないw
49 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:44:16.55 ID:Zl2q/Me40
>>16
ありえるんやで
50 スパイダージャーマン(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:44:39.68 ID:duy/c3BD0
つい全部読んでしまった
意味分かる人いるの?
51 超竜ボム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:45:41.82 ID:GrGZnrLn0
前にもやってなかったっけ?
52 イス攻撃(奈良県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:48:01.68 ID:nvrwo5+x0
ん?3mのB棒を持ってきて、片方の端を押せば
もう片方の端に「押した」という情報が、光速より速く伝わるんじゃね?
53 急所攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:49:09.61 ID:zFGBEQBC0
なるほど閃いた
54 キングコングラリアット(東日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:49:49.08 ID:9hJNLVgtO
物干し竿で例えるとだな
1光年の長さのある物干し竿の端を押すと光速を越えて
反対側の端も動くってことだよ
55 超竜ボム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:49:54.30 ID:GrGZnrLn0
>>52
伝わらない。
56 ジャンピングDDT(静岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:49:56.68 ID:pCtAPIeA0
これは
タイムマシンだ
つまりどういう事?
58 キングコングニードロップ(西日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:51:07.79 ID:GOSDqrHi0
アンドロ梅田が、どうかしたって?(`・ω・´)
http://i.imgur.com/GDcSqi5.jpg
59 クロスヒールホールド(沖縄県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:51:08.69 ID:QsPBtogC0
>>34
まゆしぃのバナナ…
おかしいだろ

・観測するまで「もつれ」はわからん
・なので観測した結果「もつれ」を確認し、それが距離を超える!


元々あるものを調べただけだろ
61 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:51:40.41 ID:EZCgcTjw0
もの凄い速さのFAX作れるな!
62 稲妻レッグラリアット(禿)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:52:22.26 ID:29J8ewZJ0
誰も本気で称賛してないだろ
>>57
光量子ビットを量子もつれの条件に沈めることで
見かけ上の速度が光速を超える量子コンピュータが実現できるってこと
64 ドラゴンスクリュー(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:53:02.82 ID:v042nxh20
実験ノートみせなさい
65 オリンピック予選スラム(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:53:52.71 ID:EFM2qxRW0
接触しないドミノ倒しみたいなもんだろ
66 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:54:22.31 ID:YBm+PGT10
テレポーテーションはありまぁす
つまりこれは将来惑星間の通信に使われるわけだ
68 ファルコンアロー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:56:06.59 ID:hKAwJGD00
俺と女間系のもつれは嫁に伝達する
69 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:56:57.76 ID:RQeVMxpa0
>>64
漁師もつれを確認

よかった
70 頭突き(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:57:39.50 ID:zxzXdwMr0
ん、ハエが・・・
71 エメラルドフロウジョン(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:57:53.99 ID:T5qVq32p0
秒速100%で3メートルのテレアポステーションが完成
72 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:58:26.02 ID:c89qMOpP0
どうゆう事?
おすぎ殴ったら、ピーコが痛がるみたいな事?
73 河津掛け(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:58:40.70 ID:O+xN/9h60
よし情報を贈った
一瞬で世界中をかけめぐる光速
74 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:58:47.94 ID:uzhLkCAN0
>>50
おれわかるよ。
情報伝達の仕組みだよね。
ふたつの粒子があってそれぞれ反対の方向に回ってるの。
75 ナガタロックII(岩手県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:58:52.14 ID:ac+Q1gQt0
ノエイン
76 エルボーバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:00:13.44 ID:u26T6h1+0
いっぺん消えて出現するときに
ものっそい空気の壁にぶつかって
おっちぬんじゃなかったのかよ・・・
77 河津落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:00:16.24 ID:+xL65j+n0
瞬間移動できる孫悟空の勝ち
78 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:00:50.28 ID:uzhLkCAN0
>>72
そうそう結構いい線言ってる。
東京の仕事がないおスギでも福岡でピーコが地方番組で頑張てたら食っていけるのと同じ事。
79 アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:02:45.30 ID:7p6aT3kfI
電話した直後にデリヘル嬢が玄関に立つようになるの?
それは便利だ
80 ムーンサルトプレス(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:03:26.49 ID:zUoZNNhc0
3m先からTENGA飛んでくるの?
81 足4の字固め(福島県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:03:28.93 ID:ApENOYUl0
ゲルオカリンはよ
82 フライングニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:04:29.69 ID:kEuEyERp0
おすぎを見ることでピーコを知っても
おすぎに命令はできないんだろ?
83 クロスヒールホールド(沖縄県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:04:58.15 ID:QsPBtogC0
>>75
アトリはイケメン
84 河津落とし(家)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:05:14.05 ID:UPiGjiCJ0
テレポーテーションとは全く別の概念なのに……
85 逆落とし(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:05:19.62 ID:nm1mE25u0
数字の1と2が書かれた2枚のカードを別々の部屋に置きます

一方の部屋に入ってカードの数字を確認します
→その瞬間にもう一方の部屋のカードの数字が確定します

こういう事だろ?
86 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:05:29.02 ID:UlkJhNaU0
この二つが実は距離0の1つの粒子だと考えれば相対論に矛盾しない
たとえば布張りの下から指2本を押しつけたら上から見ると出っ張った点が2つ見える
でもそれは1つの手だ
だから2つの粒子は別次元でつながってるのかも知れない

なんてな
87 カーフブランディング(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:05:29.70 ID:Qr1lAiGc0
何言ってるのかさっぱり分からん
けどもし人間がテレポできるようになったとしても何か怖いよな
テレポ前の人とテレポ後の人が全く同じなのか確信もてないし
88 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:05:35.90 ID:5LNPItyE0
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \
89 ニーリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:06:02.38 ID:U5mW116j0
金持ちAKBヲタが精子を推しメンの子宮に瞬間移動させたりするの?
90 フェイスクラッシャー(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:06:40.22 ID:PxF4f2ft0
宇宙空間に30万kmとかの超長い棒を浮かべて
モールス信号を打電すれば移動距離は数cmでも
情報だけは光速を超えてるの?
91 バックドロップホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:07:48.41 ID:zWYaBJk30
*いしのなかにいる*
92 目潰し(千葉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:07:50.04 ID:kEVLyxmR0
>>50
読めてないんだよなぁ・・・・
93 目潰し(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:08:26.36 ID:YEI2xVW20
>>90
棒の変形速度
94 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:08:43.51 ID:bTJUbnnp0
ついにオカルトの時代が来たな
 / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
   おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
      / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
          ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
         / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめえ、ココ
        / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
     ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
ちなみにテレポーテーションするのは人間じゃなくて情報な
しかも実際にはしているわけではない
>>85
数字の1と2が書かれた2枚のカードを別々の部屋に置きます
ペアを解消し、数字の9が書かれたカードと先ほどの1と書かれたカードを新たにペアにします

すると別の部屋にあった2のカードが5に変化します
ということ
98 フランケンシュタイナー(空)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:10:06.13 ID:rCfGHeBEi
ゴキブリはテレポする説の実証も近いな
99 中年'sリフト(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:11:26.19 ID:v6szpomA0
ぶっちゃけ長い棒を押したり引いたりして信号を伝えてるのと変わらない。
100 シャイニングウィザード(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:12:28.76 ID:jPfKhC2+0
たとえ130億光年離れていても瞬時に状態反映されるんだったっけ
101 ウエスタンラリアット(四国地方)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:12:50.19 ID:YodwdCRB0
その距離なら口頭で伝えた方が早いんちゃう(´・ω・`)?
102 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:13:15.97 ID:ukKHqysI0
90年代中頃前スリットのミニスカートが流行ったんだよな
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/l-mary/cabinet/kihon3/s65e.jpg?_ex=200x200&s=2&r=1
103 超竜ボム(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:14:40.38 ID:U0geZ+g+0
>>99
その場合は、分子が分子を押す力の伝達も
光速の制限を受けるから光速の壁を超えることはできないんだと

電気の流れる速度が、ケーブルの中の電子が電子を押す作用の伝搬速度の制限をうけるため
電気の流れる速度が光速を上限として制限されるのと同じように
104 ハイキック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:15:05.03 ID:kyw56U2U0
は、早過ぎて見えない!ってこと?
105 超竜ボム(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:16:25.79 ID:U0geZ+g+0
距離が何光年離れていようが一瞬で情報が伝播するってことは
空間と、空間に物体が存在するとはどういう意味か
みたいな理解も深まるってこと?それともそれとは全然関係ない?
106 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:16:44.01 ID:uzhLkCAN0
>>82
そう言うこと。
>>78の例えで言うなら、ピーコが福岡で稼いでも東京で勝手におすぎが食い物決めちゃうってことになる。
107 ローリングソバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:17:24.73 ID:KNT0M5dm0
オボちゃんが発明したの?
108 トペ スイシーダ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:19:15.05 ID:enMctvSw0
親方!空から男の娘が!
109 断崖式ニードロップ(福島県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:20:12.63 ID:nK2FLNZX0
情報を確認するのは人間でなくてもいいんだったら何らかの相互作用が発生した瞬間にスピンの向きが確定するのから技術としてどうなの?
それともスピンの向きそのものを観測をしないとも片方のスピンの向きは確定しないの?
110 垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:21:17.67 ID:BLZcXvJG0
テレポートって、どうやって量子エンタングルメント状態を遠距離間で再構成するの?
テレポート往路限定?
111 膝靭帯固め(東日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:22:18.12 ID:/KdiJbGw0
ええい、おすピーのたとえでもわからん。
もっとわかりやすいたとえをくれ。
112 ビッグブーツ(西日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:22:58.70 ID:HYleUrJA0
要するに音叉みたいなもん と理解した俺はは文系
113 ファイナルカット(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:23:40.18 ID:EVars3Xg0
わーすごーい
114 グロリア(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:24:11.43 ID:/OSc6j8S0
内容がユニメルカトルすぎて理解に時間がかかりそう
115 トペ スイシーダ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:24:12.49 ID:enMctvSw0
ゴクウがセルとの対戦で
一日待ってくれって言いにいった時のアレか
なんか前もニュートリノが光速超えた
→嘘でした
とかやってなかったっけ・・
117 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:25:07.59 ID:uzhLkCAN0
>>109
そう。
人間がスピンの方向を目視を含む何らかの方法で確認しないと決まらないの。
逆に言うと人間は何らかの観測方法の無い実験を実験することが出来ないの。
当たり前のようでこれが奥深い。
118 TEKKAMAKI(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:26:30.39 ID:uQZFXuck0
俺も自分にビーズを当てるとテレポートできる
119 ムーンサルトプレス(岡山県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:26:45.96 ID:+xjmhteo0
>>91
先を越されたな
120 シャイニングウィザード(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:27:05.02 ID:jIeIMTnQ0
おまえらの得意なガンダムで例えてくれよ
121 男色ドライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:27:45.46 ID:DVKW5sOD0
ハイハイエンタングルエンタングル
122 ファイナルカット(西日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:28:46.47 ID:WGFQt5mE0
歩け
123 フェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:28:58.29 ID:WSOGfTqr0
>>1
テレポートって量子だろ?
量子はけっこう前からニュースになってないか?
124 レッドインク(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:29:19.27 ID:AV0olnb80
精子100%で3メートル間のテレポーテーションに成功!

に見えた
125 アトミックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:30:18.19 ID:etmkpb990
これってどういうこと?
ババヌキで自分がジョーカー二枚持ってたら他の奴らがジョーカーもってないのが確定するみたいなこと?
126 閃光妖術(東海地方)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:30:50.88 ID:2U8ehUKxO
ザ・フライ
そもそも人間は物体に光が当たってそれが反射するから物体を認識できるのであって
光より早い物体はを人間が認識できるわけがない
ただし思念・思考なら物体ではないので光を超えることができる
虫の知らせってやつもな
128 グロリア(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:31:18.50 ID:+9COi7zr0
テレポート後の同じ記憶と肉体を持った俺は果たして本当に俺なのだろうか
そもそも俺とはなんなのだろうか
129 断崖式ニードロップ(福島県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:31:52.96 ID:nK2FLNZX0
>>117
じゃあ機械で観測した瞬間はスピンの方向は確定してなくて
誰かがその観測した情報を受け取った瞬間に全人類共通したスピンの方向が確定するってこと?
バカバカしいわ
130 ファイナルカット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:32:54.13 ID:GVmfUYBqO
人生がもつれてる奴等がグダグダ言ってやがるwwwww
俺もかwwwwwwwww
(´・ω・`)
131 ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:34:31.65 ID:xr9QGFVL0
>>11
俺ガイル
132 膝十字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:35:24.17 ID:Sf1jihap0
なんでそういうシーンを撮影しとかないの?
133 ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:38:44.41 ID:f+eZLGT+0
>>49
過去に溯ってるとでも?
134 キン肉バスター(長屋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:40:05.48 ID:uzI1uF++0
観測するだけで
状態を変えられないなら
意味なくね?
135 断崖式ニードロップ(福島県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:40:35.50 ID:nK2FLNZX0
>>133
情報を伝えるのに距離は関係ないってことだろ
136 キン肉バスター(長屋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:41:20.78 ID:uzI1uF++0
どんな状態を観測するかは
観測する側が決めれるのか?
ってことね
137 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:41:23.01 ID:ZTASeeMQ0
おれはテレポーター

今日も東京テレポート駅を使ってバイトへ向う
138 ビッグブーツ(家)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:42:13.85 ID:qmaALaFj0
このテレポーテーション事故は解決したの?
http://www.youtube.com/watch?v=ugyM7TehBAc
139 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:42:48.42 ID:pR4Ir1XD0
>>54
物干しの「押し」も光速は超えないよ
140 アトミックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:44:30.80 ID:etmkpb990
>>138
前につんのめってるだけやん
141 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:44:49.06 ID:uzhLkCAN0
>>129
そう言うことになる。
人類が未確認の元素の物理的な振る舞いをお前がいま知らないのがそれを証明している。
142 ボマイェ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:45:51.24 ID:REaeb0reO
その粒子は本当に移動した粒子なの?元からあった粒子じゃないの?
143 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:46:31.57 ID:uzhLkCAN0
>>142
元からあった粒子だよ。
144 アイアンフィンガーフロムヘル(長屋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:46:48.48 ID:yf3TJuwe0
おっかねー
こんなものが出来たら犯罪しまくりだな
145 不知火(中国・四国)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:47:34.85 ID:jKNl1caNO
回転方向も回転速度も全く同じ二つの玉を宇宙空間で投げる。

この二つの玉は何らかの物理的作用が加わらない限り同じ回転をしてる。

ならばどちらか一つの玉を見れば もう一つがどんな回転してるかわかる=量子もつれ

と解釈したけど ええの?
>>120
黒い三連星のオルテガとマッシュがペアを組んだ。
2機のドムはAB別の地域に出撃した。外からは誰が乗ってるか分からない。

残りのガイアが乗るドムが、A地点にいるドムと合流、そこにいたのはオルテガだった
ガイアはオルテガと新たにペアを組んだ。

すると
B地点のマッシュがガイアになった
A地点の2人はどちらがオルテガか分からなくなってしまった
147 男色ドライバー(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:48:00.35 ID:SuKum2Sf0
キーワード:精子
抽出レス数 3

ニュー速終わったな
148 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:49:52.55 ID:D9PSVN9J0
100年後くらいにはこれ使ってネットできるようになんの?
149 アキレス腱固め(東日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:50:13.59 ID:8JUVtFcj0
え、光速超えたのか?
そんなのありか
150 頭突き(栃木県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:50:59.22 ID:F5fEdhOi0
>>60
だ、だよな
151 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:50:59.97 ID:uzhLkCAN0
>>145
まあいいけど。
それを粒子自身がやってる事が謎なの。
152 魔神風車固め(中国地方)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:51:13.10 ID:d7c3leO90
これ漁師もつれがどういうものか分かってないと理解できない記事になってるな
記者は三流

しかし既存の物理学とは違う領域であるきがしてならない
物質ありきはもう古いのかな、観測が必要な点とか、どう考えても精神世界の言及につながるよなあ
153 ブラディサンデー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:52:42.98 ID:faoS0Xu00
光を越えるのは示し合わせしか無いんだろうな
154 ジャーマンスープレックス(福岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:52:57.45 ID:88+pyel+0
>>139

もしヒッグス場でない空間だったらどうなんの?
155 レインメーカー(山梨県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:53:17.24 ID:oNnjm61G0
読んでもよく分からんから読んでないけど
すげえんだろな
156 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:54:10.02 ID:uzhLkCAN0
>>152
まあね。
この記事の実験はパラレルワールドとか量子力学である物理現象の収束とか知らないと意味不明になるからね。
157 エメラルドフロウジョン(長屋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:55:27.11 ID:ebPiScvt0
元居る人間を消滅させてコピーを別の場所に作る
158 不知火(中国・四国)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:55:29.99 ID:jKNl1caNO
>>151
ありがとう なるほどね
人が意図して投げたわけではないのに、そんな状態なんだよなぁ

不思議だな…逆に考えたら量子は作られてから物理的に阻害されて回転を変えられたことがない とも考えられるのかなぁ
159 ボマイェ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:56:24.21 ID:REaeb0reO
>>誰かが片方の粒子を観測した途端、もう一方の粒子の情報が、あたかもテレポーテーションしたかのように
光速を超えて伝達するというとても奇妙な仕組みなのだ。


どっかで聞いた事あるような文言だな(笑)

人が認識して初めて存在するみたいな
160 ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:57:24.71 ID:2OhaAiH50
おおっと*
161 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:59:09.13 ID:uzhLkCAN0
>>159
量子力学の分野だね。
いまオカルトから学問になりつつあるパラレルワールドの分野。
エスパー魔美スレ
163 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:01:15.39 ID:UbkFiWll0
これを使えば宇宙船との通信がリアルタイムにできるとか?
>>148
100年後にネットてあんのかな
165 ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:02:05.61 ID:f+eZLGT+0
>>143
元からあった粒子に情報が伝わるなら
脳内の海馬に存在する粒子?に変な情報が伝わって
少しずつ性格や記憶が変わってったりしない?
166 メンマ(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:02:13.11 ID:NADeyQ3C0
死後の世界があり得るということでもあるわけだよね
167 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:03:20.63 ID:G8GqRO070
全然分からん
もつれ関係にある2つの量子をどうやって見つけるの?
普段はくっついてるとか?
168 アキレス腱固め(群馬県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:05:36.37 ID:gEDFslWG0
頑張ったけど全力で脳が拒否する

よくわからんけどテレポーテーションじゃなくてこの粒子自体が特殊ってだけじゃないのかい
169 ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:08:05.74 ID:tXrgvUn30
テスト
170 エメラルドフロウジョン(長屋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:08:15.35 ID:ebPiScvt0
情報を光速以上の速度で飛ばせるようになるならかなりすごいな
171 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:09:09.84 ID:tSqfjpmT0
え、電波は電磁波で遠くに飛ぶけどこれは何で飛んでるの
別の次元と繋がってるの?
172 ジャーマンスープレックス(福岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:09:26.60 ID:88+pyel+0
>>159
デカルトかな
我思う、ゆえに我あり

まぁ俺は、俺が月を観測してなくても月が空に浮かんでると思うけどね
173 垂直落下式DDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:11:07.20 ID:yNFnP+RL0
この世が3次元で閉じてないつー証拠だな。
174 アイアンクロー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:11:41.24 ID:ZBikVuVz0
わからなすぎてわからない
175 ネックハンギングツリー(静岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:12:18.72 ID:pYPcy9xu0
コペンハーゲン解釈だろ
176 レッドインク(京都府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:13:37.46 ID:qmaLmlY20
敏感情熱まだ一人
177 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:15:06.34 ID:uzhLkCAN0
>>173
うむそうかもな。
178 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:16:47.51 ID:eHfI2ynz0
テレポートじゃなくて、テレパシーじゃないの?
伝わったのは情報のみなんだから。
179 スパイダージャーマン(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:16:51.40 ID:RB0nD+1J0
この現象を解りやすく解説してる本教えてくれ
180 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:19:51.37 ID:uzhLkCAN0
>>179
猫 平行世界 実験 ぽよよーんでググったらいい。
181 キングコングラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:21:33.31 ID:L3FVog0C0
>>180
ふざけないで
182 栓抜き攻撃(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:21:53.46 ID:eecgJ+uc0
磁石のこっちがn極だとしたら向こうはs極ですよってことか
183 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:22:18.91 ID:uzhLkCAN0
>>179
まあそれだけじゃ可哀想だし…
まず、平行世界ってやつを調べて、次に物理現象の収束を調べる。
そしたらこの実験のやりたかった事がわかるよ。
184 魔神風車固め(中国地方)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:23:05.01 ID:d7c3leO90
漁師もつれの概念が提唱されてから、こんな短期間で実験で証明される
正直武者震いする

小保方みたいな眉唾じゃないぞこれ
人類的に大きな転換点となる実験だわ
地動説が天動説に置き換わり宇宙をしるようになったとかそういうレベル

今回は漁師もつれによって物質にたよらず情報を伝播できるってことが証明されたんだよ
これまでの最高に早い情報伝達は光だった
光も詰まるとこ粒子の波だから物質の移動もんに過ぎん

そんなんもぶっ飛ばして全然違うところに情報を送れるんだからな
虫の知らせみたいなもんってレスは正に的を射ていて、お前等が思うような瞬間移動とかテレポーテーションじゃなくて
テレパシーみたいな伝わりかたをする

この概念に欠かせないのは第三者が観測しなければ成立しないってこと
物質はあくまで物質でしかなく、それがどういう形をとるかは
生き物の意識によるってところ
詰まるところ魂の証明につながる


集団的無意識やら引き寄せの法則とか
これまでオカルトでしかなかった分野が切り開かれつつあるんだよ

もうマジで最近人類目まぐるしすぎ
185 ニールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:23:23.20 ID:XqGrerHs0
夢がひろがりんぐだな
186 シャイニングウィザード(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:23:33.82 ID:jPfKhC2+0
よくわからんけど人間が認知出来る3次元空間以外の次元でどこかと直接繋がれるから出来るって事なの?
187 ファイヤーバードスプラッシュ(禿)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:24:28.65 ID:ewNJDsMqi
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
188 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:25:16.80 ID:hM9bU9qm0
なんか情報伝達技術だけとんでもない勢いで発達してそうだな
189 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:27:11.04 ID:uzhLkCAN0
>>184
第三者が観測しなくなったら成立しないって証明出来るのか?
190 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:29:12.91 ID:uzhLkCAN0
めちゃ意地悪く質問したけど、実験してない時にその粒子がどういう振る舞いするのかってどうやって証明すんの?
191 超竜ボム(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:29:42.22 ID:U0geZ+g+0
>>9
すごいな、2重スリット実験の結果から
シュレディンガーの猫、多重世界論にまで話が展開しちゃうんだな

http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/slit.html
192 リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:31:35.09 ID:zZSsOqpv0
>>184
いや別に、昔から出来てたろ。
今回のは高い成功率が記事になってるだけで。
ようするに成功率が切り上がってきましたという話。
193 ヒップアタック(西日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:32:01.07 ID:n9Hb6dFSO
>>171
何かを飛ばすわけじゃなくて、離れた場所で同期する感じだよ。

結果的に、情報が瞬間移動したような状態になるということ。
194 ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:32:01.92 ID:3izxpgf30
仮に3メートル先を歩いてる塩沢ときが居たら受精させる事が出来るって事か!
すげえな!
この粒子一つは最小単位の粒子だよね
元から2つペアがあって、実験のために3m引き離して、観測したのよね

人の細胞を構成してる粒子もペアあるのよね 
196 急所攻撃(東日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:33:33.04 ID:lKHGGu2s0
エスパー魔美なつかしいな
あれはエロじゃない、ハートウォームな作品だった
197 超竜ボム(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:34:25.27 ID:U0geZ+g+0
猫を観測している観測者すら
死んだ猫をみている個と生きた猫を見ている個
が確率的に重なりあった状態でしか存在し得ない
とかすごいな。

じゃあ、私が生きた猫が観測出来たとして、
生きた猫を観察している自分を観測し確定したのは誰なんだ
とか頭こんがらかってくるわ

量子テレポーテーションも、最終的にそんなものを論じてもなんの使い道もないものでした
ってオチがありそうですらある
198 バーニングハンマー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:35:26.67 ID:UWpENI0I0
2つの粒子があるんじゃなくて一つなんだろ。
単に違う場所に同時に存在してるだけで。
この世にあるものは一つの粒子が全部同時に色んな場所に存在して作られてんじゃねぇの?
199 リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:36:00.68 ID:zZSsOqpv0
という観念のお遊びで終わりかねない話ではある
200 魔神風車固め(中国地方)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:36:11.64 ID:d7c3leO90
>>189
哲学だな
証明するには観測が必要だ
観測しないで証明する実験は誰も結果を知られない
だから誰も証明できないかも
201 エルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:37:10.78 ID:zjKJFaHO0
>>1
これはテレポーテーションと言えるのか?
202 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:38:34.84 ID:8lTobuLF0
>>8
ハエと混ざってしまう
203 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:39:52.73 ID:sJMWAqef0
実用化したら起こして!
204 河津掛け(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:39:53.15 ID:aangLY+IO
そう長くない将来、観測問題が解決されそうな気がしてきた
205 ビッグブーツ(西日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:40:10.44 ID:HYleUrJA0
数式さえ成り立てば存在する事なるんでしょ
観測で裏を取るのが後になるか、不可能なのかは事象次第だけど

神≒数学  これが現代科学 という認識  間違ってる?
206 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:40:49.36 ID:8lTobuLF0
1つの光を2つに分けて、その分けた一方の光をねじると、なぜか反対側の光も
ねじれるやつだっけ
207 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:42:14.33 ID:uzhLkCAN0
>>204
しねえよw
実験してない実験の結果が必要なんだから。
208 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:42:45.47 ID:WNYQnUHJ0
遠隔作用だろ
209 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:44:04.64 ID:8lTobuLF0
>>197
箱の中身のねこがシュレディンガー音頭を踊ってる可能性はないのですか
210 リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:44:16.59 ID:zZSsOqpv0
>>205
言葉遊びに酔いすぎ
数学は数学
科学は科学
それだけ
211 河津掛け(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:45:11.50 ID:WT2KAzXP0
よくわからんけど情報が伝達したかしてないかってどうやって確認してんの?
対となる粒子ってのが本当に同じものなのか確認できるもんなんか?
なんかうさんくせえ。
212 超竜ボム(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:45:34.25 ID:U0geZ+g+0
量子もつれを観測している
観測者にも不確定性原理は及ぶと思うんだけど

どちらかの状態を観測しているという結果を不確定としたまま、
観測するという行為を確定することは可能なの?
213 リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:47:29.66 ID:zZSsOqpv0
>>212
及ばねーよ
前提が間違い
214 ジャーマンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:47:53.80 ID:dK+yGwlwO
量子論の本を読んだことあるけど科学というより思想宗教に近いジャンルだった
人間原理だっけ?
西洋独特の人間主観丸出しな理論だらけで、読んでて嫌な気分になったわ

ただ、全と個は表裏一体で全ては全てと繋がっているって考え方は
むしろ東洋のそれに近いかも
215 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:48:26.09 ID:D1uElcFo0
飛んでいってる物を見て、逆方向にも飛んでいってるはずで、こちらのものを観測すると逆側も観測したことになるって話?
216 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:49:24.45 ID:MFIIplSZ0
>>21
質量を持たないものとは何の話だい?
217 超竜ボム(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:51:51.56 ID:U0geZ+g+0
>>213
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/saiFrame.html

には、シュレディンガーの猫の猫の例をとって
観測者も、どっちの状態を観測しているかという存在が
確率的に重なりあった状態でしかないと書かれているがね
218 ビッグブーツ(西日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:52:05.71 ID:HYleUrJA0
>>210
科学を担保してるのは数式でしょ 観測されて無くても”在る”とされるんだから
219 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:52:13.61 ID:8lTobuLF0
>>214
ボーアは自分の家系のエンブレムを某国国旗みたいなマークにした
>>197
猫の例えは「そんなバカな」って話だからね

つまり「そんな常識外れの挙動あるわけないじゃん」って言うために
「こういうことになっちまうじゃん、おかしいよね!?」という例を挙げた

ところが量子の世界では本当にそうらしい、ということに落ち着いて、
今では逆に「こんな常識外れの世界なんです」と理解するために
引き合いに出されている気がする
221 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:55:13.09 ID:GctRj/Zl0
エンタングルメントな関係にある粒子A、Bを一方を地球、一方を月に置く。
Aにレーザーを当ててスピンを変化させると光速を超えて瞬時にBのスピンも同量変化する。不気味極まりない。
アインシュタインはこれを否定したけど、実験によって実際起こり、間違いではないという意見が一般的。
222 イス攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:55:56.18 ID:dqcPNome0
テレビ演説中の大統領の頭の中に爆弾をテレポート
223 アンクルホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:57:18.81 ID:HokveoPY0
情報伝達って光速を超えたらいけないんだっけ?w
224 ときめきメモリアル(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:58:30.58 ID:rktxn18O0
いしのなかにいる
>>207
実験してない実験の結果を得るとか神かよ
226 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:58:46.92 ID:uzhLkCAN0
>>217
むしろ重なっているとしか書けなかった結果がそれだろ。
だって不可能なんだもん。
実験のやる前の誰も確認してない状態の箱の中身なんて箱の中身透視出来る超能力者連れて来ても実験に失敗する。
227 超竜ボム(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:59:47.48 ID:U0geZ+g+0
>>220
「そんな常識外れの挙動あるわけないじゃん」

じゃあ、二重スリット実験を説明できないよね。はい論破w

みたいな面白い世界だねえ
228 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:00:20.11 ID:8lTobuLF0
>>222
スキャナーズ
229 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:01:33.75 ID:ewNj7GK40
靖子がいながら量子と付き合ってるのがバレたのかと思ってドキッとした
230 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:02:58.39 ID:jRQI6szs0
ロッベン凄いなw
231 マスク剥ぎ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:05:03.29 ID:RgqH4hgUO
>>15
覚えていますか
君に会う旅に出たこと
232 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:07:09.06 ID:8lTobuLF0
佐野量子力学

ひとみにピアス
233 超竜ボム(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:10:16.62 ID:U0geZ+g+0
量子テレポーテーションはありまぁす

みたいなことにならないことを祈る
(つ∀-)オヤスミー
234 ボマイェ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:16:55.51 ID:REaeb0reO
簡単に要約すると
二つで一つの粒子を無理やり引き離して3メートル離れた場所にそれぞれを配置して片方に刺激を与えたら何故か刺激を与えていないもう片方も刺激されたような様子を確認出来た

って事でしょ
235 ストマッククロー(岡山県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:17:11.82 ID:VAi8kdkN0
量子コンピューターなんて理論上のもので実現不可能かと思ったけど
なんか生きてる間に見れるようなきがしてきた。
236 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:20:01.64 ID:igvLmAtd0
昔から!かなりの精度で自宅→妻実家間のテレポーテーションに成功!日本

     男女もつれ
  夫 ←────→ 妻
       自宅   │
          ↑  .   │テレポーテーション
.  3メートル│  .   ↓
          └─→実家
237 ストマッククロー(岡山県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:23:47.88 ID:VAi8kdkN0
>>236
ワロタw
238 超竜ボム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:24:37.03 ID:/slOZXm50
>>234
全然違くね?
239 サソリ固め(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:24:41.96 ID:L7+qoBTB0
レーザー推進か何かの高速宇宙船で、義体工場だけ他の星に送ればいいんだな
量子通信で感覚同調させれば、主観的には瞬時に星から星に移動できるようになる
240 キングコングラリアット(東日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:27:44.11 ID:nLdzV7z3O
私だけが私の恋を未確認ってことなの?
241 バックドロップ(群馬県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:29:26.10 ID:eXlHNecn0
逆に3メートル以上で消えた粒子はどこに行ったんだろうな
空気に溶けたのだろうか
242 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:32:33.35 ID:MFIIplSZ0
>>236
嫌いじゃない
243 ジャーマンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:36:04.13 ID:dK+yGwlwO
素朴な疑問なんだが、量子が回転したかどうかって
具体的にどうやって確認すんの?
電子顕微鏡ですら見えないのに
244 ネックハンギングツリー(岡山県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:38:29.31 ID:XsmTPdC+0
長い
ドラえもんで例えて
245 アイアンクロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:39:41.65 ID:/kAuVImIO
おでんの具に量子もつれは欠かせない
246 中年'sリフト(北海道)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:42:32.73 ID:9p8EudYm0
>>214
どっちか一方を特定すると
もう片方はわからないってのは理解しやすい気がするがな
247 ジャンピングパワーボム(新潟県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:46:06.35 ID:IUmgdagd0
AとBの箱とビー玉1個を用意して
ABどちらにビー玉を入れたか分からないままAとBの距離を離す

その距離がどれだけ離れていても
Aを開けビー玉の有無を確認した瞬間に
Bの中身が確定するってことか?
想像していた物質のテレポートと違いすぎてわけがわからん
248 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:46:14.06 ID:iRiioFnN0
つまりテレポートは無理ってことだ諦めてオナニーして寝ろ
249 中年'sリフト(北海道)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:49:06.77 ID:9p8EudYm0
どうなってるかは観測するまでわからんということは

デジタル暗号化技術もいらんてことか?
速い上に安全ならすごいな
250 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:52:52.41 ID:kLNsr7M40
和夫と康夫という兄弟が母ちゃんお手製のオニギリを弁当箱に詰めてそれぞれ宇宙の端まで遠足に
どちらがオカカでどちらが梅干入りかは弁当箱を開けるまで分からない
さて、2人はそれぞれ宇宙の端まで無事にたどり着きました
お腹がペコペコな和夫は弁当箱を開けオニギリにかぶり付きました

中身はオカカでした

(ははあ…康夫は梅干やな…ザマアWWWW)

宇宙の端にそれぞれいるにもかかわらず一瞬にして情報が伝わりました!テーレー!
251 ランサルセ(大分県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:53:39.23 ID:wWopT1k80
アインシュタインでもわからんかったことが俺らにわかってたまるか
252 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:54:13.14 ID:URRChcVVi
A地点から!
B地点まで!
253 スターダストプレス(家)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:54:39.40 ID:QTbY4ZQ00
もう1000人以上ゲル化してそう
254 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:57:44.40 ID:JMyOaOJw0
口笛吹いて夏の風にキッス!

てかこれは、別の物体じゃないの
鏡像みたいなもんだよなぁ
255 ストマッククロー(岡山県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:00:19.50 ID:VAi8kdkN0
これが実用化したら、超大容量のデータを一瞬で移動できるから
甲殻機動体みたいな世界が実現するかな
256 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:03:28.21 ID:uunOECUr0
QUANTAM TELEPORTATION DPA
257 レインメーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:03:42.75 ID:R7t2jD5U0
テレポーテーション現象は古来より各地で確認されてるからあながちなくはないってガリレオ先生がいってた
258 超竜ボム(静岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:03:45.20 ID:blMo7ykY0
肉体だけが移動して精神は残っちゃいそうだな
259 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:10:07.60 ID:t9n77b5e0
>>240
あれって、そういう意味だったのか
260 フライングニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:13:22.22 ID:mdHNWibR0
1の内容がようわからん
物質が移動してないなら意味ねえ
261 腕ひしぎ十字固め(福岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:16:17.55 ID:exakh4V20
あー量子もつれね
やっぱりね
262 ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:43:15.72 ID:prtNIMp30
両氏もつれはありまぁす!
263 ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:43:33.34 ID:wIL9/QUT0
うっかりしたら、裏返しになっちゃうよ。
264 エメラルドフロウジョン(新潟県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:44:27.20 ID:o4wEiT3/0
あなたのハートにテレポート
265 シャイニングウィザード(禿)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:46:20.67 ID:QbnhimvJ0
ミスターマリックには朝飯前だね。
266 TEKKAMAKI(西日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:47:14.16 ID:lnjV3LWk0
またゲル人間か
267 クロスヒールホールド(栃木県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:48:50.51 ID:dwk239QT0
>>258
なにそれかっこいい
268 チェーン攻撃(西日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:50:46.68 ID:c6hr+F2t0
3メートル人間に見えて
3メートル人間に見えて困ったよ
269 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:53:14.15 ID:dc4rKc2d0
あーNHKの超常現象で似たことやってたな。あれのことなのか?
テレパシーの科学的説明ってやつ
270 ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:53:59.48 ID:P4cGrOrf0
マジシャンがよく右手の中のコインを左手に移動させてるじゃん
271 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:55:03.42 ID:c+nDRiD60
早速黒子ネタを貼ろうとした自分は遅れてるんだと思った。
272 TEKKAMAKI(香川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:55:15.85 ID:Cxo6lCaZ0
まず粒子だの量子だのってところからさっぱり分からん。
こんなのを理解出来る奴は狂ってる。俺はただの馬鹿。
狂ってるのが良いか馬鹿なのが良いかって話になる。
んー
273 ファイナルカット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:13:25.10 ID:ZClNxisW0
エンタングル!


ちがうの?( ´・ω・` )
274 ローリングソバット(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:15:05.63 ID:pXyRPTCd0
ありえねえ!
275 セントーン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:55:54.31 ID:UZNeWF0R0
史上初ってのは100%の精度で成功したってとこ?
たしかちょっと前まで日本の研究室が精度でトップを走ってたってテレビでやってたけど
276 腕ひしぎ十字固め(家)@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:59:56.56 ID:ZaLdGmpL0
オボちゃんと比べるとどの位の信頼性?
277 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:00:08.06 ID:EgdsyVWj0
不倫のもつれの噂は光速を超えて伝わる件
278 チキンウィングフェースロック(群馬県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:03:59.68 ID:bwau1NMf0
>>8
死ねるならいいけど
ハエ男になってるかもしれんw
279 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:09:35.77 ID:KnTbAGQX0
カーク「転送してくれたまえ
280 セントーン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:12:20.02 ID:PmQMm2DH0
>>273
お前デコに変なアイコン出てるぞ
281 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:12:47.37 ID:m+HJVzY90
精子を直接飛ばせれば処女懐胎が捗るな
282 ムーンサルトプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:13:17.17 ID:biQC08Fj0
具体的に説明しよう

西暦2050年ごろ
地球の日本地区横浜市で本田君が携帯電話で
恋人の香川さんに電話します。
アルタイル第三惑星にいた香川さんは電話が鳴って
通話します。
16光年離れたアルタイルですがリアルタイムで通話できるのは
ソフトバンク社の量子テレポーテーション回線を使ってるからで
通話料金は\1000000000000/秒です。
283 閃光妖術(群馬県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:14:56.84 ID:5AuIS/GJ0
テレポーテーションて言うか、コインの裏表のようになってて、片方見れば片方が決まるってだけだろ?
何が凄いのかわからん。
粒子があれば数光年離れても情報が伝わるかも知れんけど、粒子自体は光速は超えられないから超光速通信とかは無理じゃね?
284 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:19:15.06 ID:6YC6teQC0
痴情のもつれから男が連絡取れなくなるのと同じだな。
285 ダイビングフットスタンプ(家)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:21:09.75 ID:MrnMTLw70
>>283
壁越しに単粒子のプローブを侵入させる
→そこで受けた光エネルギーの情報をエンタングルメント
されたもう一方の粒子から引き出す
→しずかちゃんの入浴が見れる
286 魔神風車固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:21:21.85 ID:2eqWXyISO
(´・ω・`)立ち幅跳びならかなり凄い距離なんだが
287 キングコングラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:23:18.31 ID:0M2ZG+s80
りゅうこやっちゅうねん
288 かかと落とし(栃木県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:23:26.16 ID:Hdwxaul40
>>135
どんな理由で情報をリンクさせているんだろうな

高校レベルの物理知識ではわからんわ…
289 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:24:19.25 ID:uzhLkCAN0
>>283
可能かも。
このふたつの粒子の情報伝達に距離は関係ないって>>1にもある。
すると粒子の移動で情報を伝えてるデジタル機器が例えば地球と二ビル星みたいな未発見の星にあるとする。
地球で右回りの情報を片方の粒子に与えると二ビル星にある残りの粒子にも変化が起き地球での情報によって粒子に左って言う情報が瞬時に伝わるから。
そこには何もなくただ宇宙空間があるだけなのに。
290 魔神風車固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:24:35.00 ID:2eqWXyISO
(´・ω・`)歌舞伎役者のヘッドバンキングに負けてるやん
291 河津掛け(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:29:22.72 ID:WT2KAzXP0
嘘臭さしか感じないなあ・・・。

ある粒子を観測したとして、その対になる粒子をどう判別したうえで観測したのさ?
だいたい情報伝達って何の情報を伝達したの?
292 ローリングソバット(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:33:56.66 ID:iBdA2nuH0
>>21
じゃあ、量子もつれをコントロールできたとしたら?
>>292
原理的にコントロール出来ない

操作しようとする時点で、波動関数が収束する
294 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:37:08.75 ID:SZk46ffq0
>>291
自分の信じられないこと理解できないことは調べることも勉強することもしないで
うそ臭いで片付ける
だからお前はダメなんだ
295 魔神風車固め(中国地方)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:38:27.97 ID:d7c3leO90
>>292
光に質量がないと思ってる知識レベルのやつにそんな高度な疑問を投げてあげるなよ
かわいそうだろ
>>295
光子に質量はない
297 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:42:08.59 ID:2zVojQ/R0
仮に俺が将来、深宇宙探査船の乗組員になったとしても
距離に関係無く2chに書き込めるって事か
298 デンジャラスバックドロップ(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:43:32.07 ID:KStzP+XI0
さすがにこれは嘘くさいw
299 河津掛け(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:46:03.50 ID:WT2KAzXP0
>>294
そういうこと言うなら説明してみろよw
どうやって観測したのよ?
>>283
そういうことだよ
初めは同じ一点にあるやつを引き離してるだけ

テレポートじゃなくて状態の変化
ここら辺は量子力学の原理を知らない人は勘違いする
301 魔神風車固め(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:49:17.12 ID:1aB1EJrV0
いよいよ転送装置が完成か
>>299
ちゃんと書いてあるじゃないか
読めないのか?
テレポーテーションはありまぁすぅ
304 魔神風車固め(新潟県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:55:38.67 ID:IHzQEEDb0
つまりガンダムXの双子の兄弟だろ?
305 魔神風車固め(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:57:35.42 ID:88Sffsjd0
観測しようがしまいがそこにある物は変わらんと思うんだが
よくわからん話だ
306 ローリングソバット(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:59:19.25 ID:pXyRPTCd0
要するに「時の観測者」ってやつが関係してるんだろ?

(適当)
307 男色ドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:01:41.19 ID:97jxEBW40
要は命名に問題があるんだろ。
309 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:03:20.70 ID:8bpFvp+e0
>>305
じゃあさロンドンから人が消え失せた後の世界にロンドンが存在してると人間に証明する方法って何があるかな?
310 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:05:59.88 ID:8bpFvp+e0
お前らさ人が見てないとこでは、物質が重力で下から上に飛ぶってことがあり得ないことだって言えるの?
証明出来る?
311 魔神風車固め(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:07:37.47 ID:88Sffsjd0
>>309
目の前にロンドンもイギリス人も見えないけど存在してるよね
量子ともつれて武豊離婚ということ
313 中年'sリフト(北海道)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:08:36.82 ID:9p8EudYm0
>>300
プラスなのかマイナスなのかがわかるということはデジタルへの応用ができることを示唆してるきがするのですが
314 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:09:35.72 ID:pV42ZbIo0
これって精巧な複製と何が違うの
315 パイルドライバー(中国地方)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:11:27.07 ID:pDFCpdpn0
>>22
いくらなんでも変換が酷過ぎw
電子や光子はどれがどれかマジックペンで印を付けて区別できないから、
神様も混乱するのさ
俺が二人になれる
318 ジャンピングパワーボム(長野県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:14:25.80 ID:xUNfxXjr0
量子もつれの関係にある、対の片方に変化があると、
距離に関係無くもう一方も同時に同じ変化するって事か?
情報伝達速度の究極やね
319 中年'sリフト(北海道)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:17:31.63 ID:9p8EudYm0
実際に実用化するかはわからないけど
実用化を目指してるから予算がついてる気がする
320 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:17:39.06 ID:AiNvYikx0
テレポーテーションはありまぁす!
って言ってくれないかな、今なら馬鹿ウケなのにw
321 ヒップアタック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:19:21.53 ID:2TZEOij30
この分野は、この世の成り立ちを如何にうまく利用するか、って話だからまだまだ面白い。
分割した粒子を遠くまでお互いに持って行って定期的に観測する手間をかけないためには、
どんな方法があるんだろうなあ。
322 ダイビングヘッドバット(中国地方)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:25:21.79 ID:yEmpuXIh0
テレポートというか、テレパシーに近い
323 ストマッククロー(家)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:32:34.16 ID:zrKmDuki0
>>30
のび太さんのエッチ!
324 アキレス腱固め(三重県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:33:53.87 ID:oIGrC+dE0
量子もつれはありまぁす
325 イス攻撃(和歌山県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:34:10.64 ID:ctGvi9N20
>>316
シミュレーターのデータ削減テクなんだろ
326 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:36:18.87 ID:TomGe5Kg0
「決定」じゃなくて「判明」じゃないのけ

「人間が観測するまで決まっていない」
というのは人間の傲慢さを示していると思う
327 キングコングニードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:45:41.17 ID:WC90RpRy0
郵便局廃業のお知らせ
328 キャプチュード(福岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:45:48.47 ID:Szw8oFrT0
これでAVをDLするのが本当の意味で一瞬になるわけか
胸熱だな
329 フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:53:33.07 ID:0BYewNzB0
1光年先までデータを0秒で送れても正しく送れたか確かめるのに光回線で1年かかるんだろ
ペテンじゃねw
330 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:01:20.25 ID:4SC99Il00
おーやっぱ情報の光速移動は実現したか(´・ω・`)。
これで3Dプリンタが実用的ワープだよなー(´・ω・`)。
実体移動はちと敷居が高い(´・ω・`)。
世界線を越えれば行けるのかも分からんが(´・ω・`)。

エンタングルッ(`・ω・´)。
331 ストレッチプラム(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:04:45.74 ID:mOs9iDFc0
テレポーテーションは、ありまぁす!
332 サッカーボールキック(石川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:05:26.10 ID:MSPfLbxk0
テレポーテーションやりたい
333 ヒップアタック(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:05:42.17 ID:br6E+wHj0
超光速通信が実用化、更にブロードバンド化すれば
火星移住してても、リアルタイムで2ch出来るな
334 カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:09:08.93 ID:jRm10BIN0
ボルの まほうを つかった
335 フェイスロック(岡山県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:10:52.97 ID:wMpKYil/0
くっそ長い棒があるじゃん?
それ押すじゃん?
先っぽも同時に動くじゃん?
光の速度こえてね?
336 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:11:45.85 ID:SKlGof430
以心伝心の極意だろ
知ってた
337 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:12:51.52 ID:EWyJhZbl0
で、いつになったらビーズ一粒自分に向けて飛ばすだけで
テレポーテーション出来る様になるのー?
338 キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:14:37.88 ID:KdyB05RK0
瞬間移動したのは量子ではなくその量子がもつデータってことだな
339 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:16:58.48 ID:kLNsr7M40
>>307
中国のゲーム会社のCM

タイヤ痕とそこに浮かび上がる円形がその会社のシンボルマーク。
340 ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:18:22.60 ID:wIL9/QUT0
>>337
仁丹じゃないの?
     |┃三            / ̄ ̄ ̄\
     |┃            /ノ / ̄ ̄ ̄\
     |┃           /ノ / /        ヽ
     |┃三          | /  | __ /| | |__  |
     |┃           | |   LL/ |__LハL |
 ガラッ. |┃           \L/ (・ヽ /・) V
     |┃           /(リ  ⌒  ●●⌒ )
     |┃           | 0|     __   ノ
     |┃三          .|   \   ヽ_ノ / ノ
     |┃_           ノヽ  |l!\__ノ リ!|
     |┃- `ヽ       ((ミ  ゝ{_ /::彡シ 、
     |┃とニ ヽ=、    r)(@)/ \三彡⌒ヽ
     |┃ヾヘ`/ヘヾ、  / iヾイミ 只彡´((彡', ',
     |┃  ヽ、ヽヽ.ヘ/   Yミノ     ん  ! .|
     |┃   ヾ_∨  )ヽ  (   o      .,ノ |
     |┃    .ヽ     / | .        ,|  |
     |┃三    \ ,,__∠._ ri .  o    ∠iK  |
342 カーフブランディング(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:21:24.72 ID:sr+78U+6O
3メートルあれば妊娠させるのに充分な距離だな
(´・ω・`)
343 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:21:40.01 ID:rLb+tqHi0
これが出来たらテロ放題になりそうで怖い
爆弾送り込めちゃうじゃん
344 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:22:17.85 ID:EWyJhZbl0
>>340
名前も「ビーズガン」だし、実際に飛ばしてるのはビーズって設定だったぞ
一応商品化はされてる
ttp://img.yaplog.jp/img/12/pc/k/a/g/kage-dg/0/133.jpg
345 フォーク攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:22:25.03 ID:QRiVjaax0
量子ブロードバンドはよ
346 カーフブランディング(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:24:08.43 ID:sr+78U+6O
>>25
こっちで月が見えないから先回り判断して、あっちで月が見えるのは確定みたいな事じゃなくて?
347 魔神風車固め(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:27:24.37 ID:WuGV2QKR0
プロポーズの時に使えそうだな
348 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:28:40.16 ID:G8GqRO070
観測して初めて状態が確定するって、同時に2人で観測したら別々の結果を観測することもあるの?
349 ファイナルカット(新潟県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:32:47.13 ID:v6vRdQQJ0
ムーがアップを始めました!
350 オリンピック予選スラム(三重県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:36:39.54 ID:tX7NVELy0
いっとくけど、移動したのは物質じゃなくて情報だからね。
351 アルゼンチンバックブリーカー(静岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:38:39.62 ID:c/C1gKku0
ふたつの箱 □□ と
2つの玉、白と黒 ○● があります

箱に玉を入れて、フタをします。
どっちが白で、どっちが黒かわかりません

あなたはただ2つの箱を見ているだけです
これが量子もつれ状態です
生中継のテレビ放送にツイートする感じなんだよな確か
ツイートした情報がテレビに表示された時、見てる全てに伝わるっていう
物質の存在は宇宙というテレビから放送されてる番組のようなものだと
するとテレビ局のスタッフは、とかいろいろあかん話あるけど
353 タイガースープレックス(岡山県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:40:35.54 ID:yF1GHx5F0
>>34
まゆしぃのばななかえしてよぉ〜
354 アルゼンチンバックブリーカー(静岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:40:59.10 ID:c/C1gKku0
>>351
で、片方の箱を 100光年かなたの星に持って
いき、もう片方の箱は手元に置きます。

「あの星にある箱の中身は白ですか黒ですか」

答えを知るには、光や電波で 100年かかります。
355 クロスヒールホールド(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:41:47.30 ID:VnjtF2bg0
日本語でおk
356 アルゼンチンバックブリーカー(静岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:43:11.99 ID:c/C1gKku0
>>354
しかし、あなたの手元にある箱をパカッと
開けたら、どうなるでしょうか。

もし手元の箱の中身が白い玉 ○ なら、
100光年かなたの星の箱の中身は 黒 ●
と、一発で決まってしまいます。

情報だけなら光より早く伝わるという話です
357 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:45:59.95 ID:Yuaqe3Rv0
よくわからんがヤマトで冥王星より遠い場所から地球の家族とリアルタイムで会話しているみたいなのが出来るようになるのか?
358 パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:49:42.67 ID:NbP3FJy90
これ実用化したらFPSとか海外鯖につないでもPINGが0になる程度に便利なことはわかる
359 不知火(関西・北陸)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:50:48.91 ID:QSBpgzO/O
何だよ、狙った場所に精子飛ばせるんじゃないのかよ
360 キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:51:25.97 ID:q+Dk6gA30
3メートルの移動を光速か光速じゃないか計測する精度あるの?
361 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:55:25.70 ID:RUixyt5D0
月とか火星からのネット通信が捗る?
362 急所攻撃(禿)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:56:20.82 ID:tnJ9CRLDi
>>356
よくその例え聞くけど何にも伝わってないよね?
こっちでわかっただけだよね?
363 オリンピック予選スラム(三重県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:58:55.87 ID:tX7NVELy0
>>356
チョット違う、その例えでは白か黒かははじめから決まっていてただ知らないだけってことになる。
実際には白か黒か決まって無くてフタを開けた瞬間に決まり、100光年先の箱の中身もその時同時に決まる。
364 ダイビングヘッドバット(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:59:38.36 ID:yuVIoHmx0
スピンの方向なんて上から見たか下から見たかだけの違いじゃないの
365 トペ スイシーダ(京都府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:00:48.51 ID:JFAV64980
物質世界はマトリックスと同じなので何でも可能になるのかな?
366 フロントネックロック(三重県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:01:46.67 ID:QIjSA3kE0
量子で通信可能なら生物いそうな惑星に投げ網式に情報送りつけたらヒョットしたら返ってくるかも
367 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:05:18.51 ID:8bpFvp+e0
>>366
ひょっとしたら地球に既に投げ込まれてるかも知れんな。
368 膝靭帯固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:06:50.29 ID:sr+78U+6O
>>365
確率低い方から削ってってある程度ねじ曲げるのはできるんじゃない?
369 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:08:42.71 ID:46AsCSmV0
操作できないのなら全く意味が無い
370 パロスペシャル(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:09:18.95 ID:Qe5vfLuu0
観測結果が反対になってる並行世界的なものがあるのでは?
371 腕ひしぎ十字固め(西日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:10:19.28 ID:F9ZWxXQT0
光が3mを進むのに要する時間を現代の技術で計測することができるの?
372 スリーパーホールド(北海道)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:12:43.03 ID:U61+MEy70
手元の量子のスピンを任意の方向で収束できるようにしたらノーベル賞もらえるかな?
373 オリンピック予選スラム(三重県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:14:08.46 ID:tX7NVELy0
>>371
ミリ単位でも計測可能。
量子テレポーテーションってエネルギーの輸送も出来るのかな?

もし出来るならSTGゲームで主人公がショットを無限に打てる理由が説明つくんだが
375 キャプチュード(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:16:35.23 ID:/kT78V+R0
なるほろ!分からん
376 クロイツラス(四国地方)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:17:19.36 ID:V4CJ+lJiI
どこでもドアで海外旅行しても、楽しくないぞ
377 ブラディサンデー(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:18:05.52 ID:NyB+lCHR0
以前に+で教えてもらった例えをここで

ブラごしに右のおっぱいを揉んだら左も揺れた
ブラ=量子もつれの関係
378 ヒップアタック(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:18:15.46 ID:br6E+wHj0
むしろ宇宙人が無差別にデータ送りまくってて、遠隔で遺伝子操作していたりして
379 ドラゴンスリーパー(福岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:18:22.48 ID:RB7VyQz90
>>8
分子レベルで分解されるから、さらーっとした砂のようなものが現れるだけだと思うよ
380 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:19:42.89 ID:eHoJ7Kr60
スタートレックのビーム転送が可能って事?
381 チキンウィングフェースロック(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:21:34.83 ID:79hfGeyA0
そこへハエが飛び込んできて
遺伝子が結合してしまう
あとはわかるな
382 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:22:22.58 ID:w+WNyQNc0
うわっなんかめっちゃすごいけど全然分かんない
383 フランケンシュタイナー(宮崎県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:24:03.18 ID:5uLJtU+30
双子は離れてても同じ感覚を共有するっていう理論と同じ?
言葉の意味はわからんが、とにかく凄い自信だ
385 デンジャラスバックドロップ(京都府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:25:03.98 ID:cnHfEY6K0
光りより早い
挑む予定
アインシュタインは否定的

アイデンティティは融合します
情報を同時に確定

なんだポインタの事か
386 バーニングハンマー(長崎県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:26:14.37 ID:vKzjszqH0
ナメクジは普通にやってるよ。だってムーに書いてあったもん。
387 ストマッククロー(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:28:18.64 ID:Dq/0xf5i0
無料コースのダウンロードも一瞬で終わるってコトか?
388 キチンシンク(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:35:15.62 ID:kndditPM0
タイムマシンは宇宙空間に移動するから死ぬ
ワープは地球の公転自転も計算済みのあれなの?
389 ドラゴンスリーパー(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:41:36.08 ID:jRm10BIN0
>>302
観測の仕方なんて書いてねーだろ。
けっきょくお前だってわかんねーんだろ?
390 男色ドライバー(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:44:42.29 ID:PSWOdzhZ0
>>377
画像が無いとよくわからないな
画像が無いと
391 アンクルホールド(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:45:02.98 ID:q23i7CAo0
>>315
あのコピペ待ちだろw
392 アイアンクロー(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:47:47.72 ID:76ZU5dus0
ゲルしぃができるのか
393 ミッドナイトエクスプレス(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:49:54.50 ID:0eYKMXOF0
仮に人間を転送できても、
「転送元のオリジナル」は、そこで意識が途絶えてただ死ぬだけだからな?
転送先の奴が過去の記憶を引き継いで新規作成されるだけで。

周りから見りゃ一緒だが、当人はよく認識しておくべきw
394 アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:50:07.33 ID:qLBnn9EQ0
いま、私がここ。日本にいる。

と言うのは、情報にすぎない。
周りの人は、私がここにいると言う情報により、
私を見て、私の声を聞き、私に触ったりする
という情報を更に得る。

同時に私自身も同じ情報を得る。



その情報をブラジルに移すってだけ。
簡単でしょ?
395 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:51:35.44 ID:8lTobuLF0
武豊のコメントまち
396 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:52:14.38 ID:8bpFvp+e0
>>302
ゆとりかよ。
観測の仕方はどう考えても神様以外に無理なことなんだよ。
397 魔神風車固め(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:53:12.67 ID:zlZ35yMp0
テレポーテーションって言葉は物質移動だけにしてほしいものだね
398 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:56:11.19 ID:Di0myZL80
A子B男がいて、2人は遠距離恋愛中。でも心は常に一緒☆

遠距離恋愛も二年を過ぎたある日、B男がC子と繋がりを持ってしまった。

それをA子は感じ取り、C子に愛する人を奪われた悔しさから気が狂ったのか、
B男が自分のもとに戻ってきてくれると信じてC子と同じ見た目に整形……

もつれの関係ってこういうこと??
399 アキレス腱固め(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:56:34.51 ID:qPbnkQZT0
わかりやすく説明するとだな、

ある粒子が合計でプラスマイナスゼロのある物理量を持っていたとする。
その粒子が分割して2つにわかれた。
するとそれらの粒子は、一方は +1 もう一方は -1 の量を持つ。合計すればプラマイゼロで最初の量が保存されている。

ところが、量子力学によれば、分割した粒子のその量ってやつは、観測されるまで確定されない。
+1かもしれないし、-1かもしれない。
これは、観測されてないからわからない、ってわけじゃなくて、確率的に+1と-1の間をフラフラしてるってわけな。

そんで、2つの粒子が十分離れたときに、片方を観測してやる。観測した方が+1ならもう一方は-1に「同時に」決まる。
どんなに離れていても、まるで一方の粒子が観測されたことを認識して、他方の粒子に「俺が+1だからお前は-1な」って
光速を超える速度で情報伝達しているようにみえるってわけ。マジ不思議。

より詳しく知りたければEPRパラドックスとかでググれ
400 イス攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:57:25.02 ID:AxchC43h0
量子もつれのことはどう説明しても文系には理解できない
401 フェイスクラッシャー(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:58:30.99 ID:pnArqwOD0
晴子もつれ ありまあす
402 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:01:28.01 ID:8bpFvp+e0
>>400
それは言えてる。
こっちが一生懸命説明してんのに言葉遊びでしょ?とかオカルトっぽいとか言い出すからな。
403 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:02:46.12 ID:8bpFvp+e0
数式で会話出来ない奴に量子学は理解不能だろそもそも。
404 フライングニールキック(京都府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:03:02.22 ID:hOVJdSF20
えースピンの方向は観測前から決まってるんじゃないのー

方向が不確定な論拠ってなんだっけ・・・
405 オリンピック予選スラム(三重県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:03:24.92 ID:tX7NVELy0
量子の世界は常識が通用しない。

たった1つの電子が2つのスリットを「同時に」通る。
物質の壁を越えて電子が出入りする。
距離に関係なく一瞬で情報が伝わる。
等々、
406 ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:04:29.15 ID:Nk6e1B4D0
対になった電子でのみ可能なの?それとも3者間でも100者間でもいくらでも増やせるの?
407 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:05:57.24 ID:rc/+ZSZX0
これを使えば地球の裏側の鯖でもラグなしにゲームがプレイできるのか?
408 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:06:27.14 ID:Tc/7hIqe0
地球儀に黒い袋かぶせて赤道で真っ二つにしたら、片方を開けた瞬間もう片方の南北がわかるみたいな話?
409 アトミックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:07:56.89 ID:koVoRV1e0
例えば二つの箱を用意したとするだろ?
一方にボールを、もう一方にグローブを入れたとするだろ?
どっちに何が入っているか分からない状態にしたとするだろ?
けど片方の箱を開けた時にもしグローブが入っていたとしたら
もう片方の箱がどんなに遠い場所にあったとしても一瞬で中身が分かるだろ?

つまりこんな感じの事なんだろ?そうなんだろ?
410 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:08:48.93 ID:8bpFvp+e0
>>407
地球と火星とかで線引っ張って無いにも関わらずインターネットが出来る勢い。
411 オリンピック予選スラム(三重県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:09:06.03 ID:tX7NVELy0
>>409
違いますw
412 カーフブランディング(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:11:57.04 ID:XrCtFb9+0
情報伝達は光速以上でも、その前に粒子Bを相手先に送らないかんのやろ?
なんか二度手間な気がするんだが
413 ジャンピングDDT(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:14:20.06 ID:kMH1TJsG0
これはバグだわ
時期アップデートで修正されるよ
414 ダイビングヘッドバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:15:07.46 ID:aVfneTG80
劣化テレパシーだな
415 断崖式ニードロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:15:14.99 ID:ivqMjBe80
そんなことある訳ない、あっちゃいけない!
416 ブラディサンデー(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:17:40.86 ID:NyB+lCHR0
>>407
通信ラグはなくなるが量子コンピューターによって既存の暗号通信がすぐに解読されるようになってアカウント漏らし放題
先に量子暗号が実用化されればセフセフ
417 キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:18:12.71 ID:FwgV/qA80
そのうち死刑がいきなり宇宙空間に放出とか
懲役が植民星に送られるとか
418 エメラルドフロウジョン(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:18:25.66 ID:r/44JvP30
>実際に「物質」がA地点からB地点に移動するわけではない。

なんだ、テレポーテーションじゃないじゃん
419 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:21:42.26 ID:8bpFvp+e0
>>416
恐ろしい…
どんな暗号も0秒で解読…
420 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:24:14.06 ID:8bpFvp+e0
>>417
こう言うのは?
ここにお前の身体と完璧についになる粒子で作ったお前の身体がある。
この身体にいろんなこと教えちゃうぞ!
教えられたくなければお前が俺たちの知りたい事を教えろ!
みたいなw
421 キン肉バスター(茨城県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:27:14.47 ID:278ZKjZD0
暴漢と戦う時だけ金属製の全身スーツを転送してもらえば、殉職する刑事が減るね。
422 ブラディサンデー(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:30:29.51 ID:NyB+lCHR0
>>421
若さ、若さってなんだ
423 ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:31:55.02 ID:wIL9/QUT0
電送 電送 コンバットスーツ♪
424 レインメーカー(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:34:47.82 ID:sxyXcOOT0
>>8
             , < ̄`l
            //   i
          // ,イ  /
         ///´ /  /
        ///,--─‐ /,,
       ////三三 /:::::ヾ,
      /:::::::::::( \/ , ─┬''─┬─-、
    /;;;; ̄l ̄`ヽ///  />-ノ`ー-=l
  /; ; ; ; ; ;;\--ノ/::::/  / / >''´/
/´||; ;∧; ; ; ; ; ; ;∨/:::/::/>''二二> '
|:::」:l; ; ;;\____/:::::/三三>─ ''´
「;;;,ィ\; ; ; ; />‐'''ヽヘ
`lく{::::::::>ァ´ ̄    /ノ
   `7/       lム_
   //
  ム'
テレポーテションを空間ごとを入れ換えるイメージで想像していたが、割とそんな感じなんだな
>>412
量子もつれだけ
だとそうだけど、量子テレポーテーションってのはさらに
その粒子Bに、Aと一緒にいるまったく別の粒子、言ってみれば粒子Zの特性を持たせられる。

それにより
あたかも粒子ZがAからBにテレポーテーションしたかのように観測される
それが量子テレポーテーション
427 マスク剥ぎ(新潟県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:41:35.63 ID:pnXDLQsF0
Bの観測者はAが観測されたかどうかってわからなくてもいいの?
Bの観測者「あ、今Bの内容が確定したからAの観測者さんはAを観測したんだな。」ってこと?
428 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:43:12.74 ID:FB3RdBSd0
うーん、何の役に立つか正直分からん
429 リキラリアット(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:46:54.05 ID:v1T35an30
んんん・・
光速を超えると言う事は質量が0で有る訳だね。だから輸送の役には立たないけど、
情報伝達技術として応用が利くんじゃないかな。まあ、消費エネルギー量にもよるけど。
430 超竜ボム(静岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:47:42.52 ID:blMo7ykY0
>>393
だよな。コピー&削除だから、法的にはコピー成功したら人権をコピーに移動して転送元を処分。
ちゃんと運輸局に認可された転送業者使わないと、悪徳業者がアイドルとか転送した日にゃ
人権剥奪されたコピー元を消去しないでウハウハ。
431 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:50:10.29 ID:V7Zr6mZa0
これってめちゃくちゃすごい事じゃねーか
トップニュースものだろ
432 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:50:19.87 ID:8bpFvp+e0
>>427
Bの観測者は要らない。
Aがそういう振る舞いはじめたならばBは絶対に反対の振る舞いをするから。
433 キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:51:16.45 ID:FwgV/qA80
おちんぽだけまんまんにテレポーテーションとかどういう犯罪になるんだろうな
434 急所攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:54:18.04 ID:PvCl4gpp0
リモコンとかしょっちゅうテレポーテーションしてるだろ
435 ブラディサンデー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:56:05.48 ID:OCiLmbvA0
どこでもドアはよ
436 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:56:58.12 ID:FB3RdBSd0
>>432
詳しそうだから聞きたいんだけど、実用例ってどういうのが考えられるの?
437 イス攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:57:35.37 ID:AxchC43h0
>>431
これまでも低い確率でなら実現できてたし
今のところ光子とか電子のレベルじゃないと実現できないし
人間くらいの大きさのモノに応用できる見込みがないから…
438 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:03:00.56 ID:8bpFvp+e0
>>436
コンピュータかな。
惑星間ネットワークにも役立つ。
なんせ両惑星にその粒子置くだけで良い。
地球での右回りさせたら、火星で左に回り出す。
この粒子のスピンの回数で惑星間移動も要らず惑星と惑星に線引っ張る必要も無くインターネットが出来る。
さしずめ量子ネット。
まあ線無いからネット(網)ではないかも知れないけど。
439 膝靭帯固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:03:38.69 ID:sr+78U+6O
>>403
ギターで話すやつは知ってるけど、数式で話すやつは、漫画でしかみたことない
φ1 + φ2 → √ φ1^2 + √φ2^2
441 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:08:10.68 ID:6S74wRsD0
>>440
この数式を文系的に表現するとこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=RyM5YvTwQ3I
442 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:09:53.65 ID:8bpFvp+e0
地球いっぱいに設置してしまったインターネット網さ、これ実用化したら全部粗大ゴミになるんだけどどうすんの?
アメリカが責任持って撤去するんだろうな?
443 膝靭帯固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:10:57.98 ID:sr+78U+6O
>>440
会話にならない事が、再確認されて安心した速報で良いのかな?
444 テキサスクローバーホールド(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:16:19.32 ID:VsYOztYh0
部屋の中で、飲みかけのコーヒーカップになぜか葉っぱが入っていたことがあった。
目を疑った。部屋の中には植物なんてないのに…
445 ラダームーンサルト(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:17:02.02 ID:pNNAqLp10
>>438
その場合火星の左回りを止めたら地球の右回りも止まるの?
446 トペ コンヒーロ(千葉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:18:45.94 ID:h4B5vOUQ0
皆わかってないな、ようは光回線を上回る超高速インターネットが実現するって話だよ
447 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:19:20.61 ID:FB3RdBSd0
>>438
なるほど、ありがとう。
あと、ここで言ってる粒子がよく分からないんだが、+側と−側を簡単に切り離せるものなの?
情報のやり取りをする場所(他の惑星)には、一度はその粒子の極性のどちらかを持ち込むってことだよね?
大量にその粒子が存在したら、対となる粒子の同定はどうするんだろう?とかいろいろ疑問が生まれる。
質問ばかりでスマン
448 エメラルドフロウジョン(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:19:31.64 ID:r/44JvP30
日常的にはチンゲテレポートくらいしか発生しないよな。
449 ボ ラギノール(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:21:41.35 ID:8bpFvp+e0
>>445
止まるだろうね。
量子力学的に言うとAとBは必ず対だからね。
450 マスク剥ぎ(新潟県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:22:13.73 ID:pnXDLQsF0
ここまで読んで、>>413が一番わかりやすかった。
451 河津掛け(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:24:27.26 ID:VIqAPC010
つまり俺という存在が認識され、確認されているということが対になる存在を確定させるんだろ?
それはきっとオードリー・ヘップバーンみたいな女性に違いない
452 ショルダーアームブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:26:45.72 ID:pMxs3YDc0
例えば、俺の右耳と左耳は正反対の方向を向いている事が保証されている
ここで俺をブった切って3m離して右耳を観測したら北の方を向いていた
この時左耳は距離時間に関わらず南を向いている
強引な例えだが量子もつれ云々ってこの理解であってるの?

基本的に真偽値が表現できればコンピューターになるし上記方法で転送できれば光速にも熱にも縛られない伝達が可能ってことかね?
453 ドラゴンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:28:06.61 ID:Q/WaxG+n0
>>288
別の次元があって、その次元では隣り合わせとしか考えられんな
454 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:28:23.12 ID:v7L79zVZ0
量子論否定してたアインシュタインくやしいのうwwwww
455 ジャンピングカラテキック(静岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:28:32.89 ID:d2UDBZCK0
チン毛がテレポーテーションする理論がこれで説明出来るようになるのかな
情報伝わるんじゃない
既に伝わったあやふやな情報が確定するだけ

しかも、そのあやふやさは決して回避することが出来ない
457 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:31:09.15 ID:v7L79zVZ0
>>452
片方が+の量子なら対になるもう一つは100%−
これを電気回路に応用できれば集積回路の中を通る電気信号の通過時間が理論上ゼロになる
計算に時間を必要としないから複雑なシミュレーターとかの計算を何回でも行える、よって正確性が向上する、らしいよ
458 ラダームーンサルト(芋)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:31:50.46 ID:pNNAqLp10
>>453
人間が観測したから離れてるだけで
実際この次元でも隣り合わせかもしれないよ
459 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:32:25.51 ID:6S74wRsD0
>>446
それ以前にコンピューターの処理自体が変わるよ
460 目潰し(千葉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:33:19.30 ID:glEp4AYm0
小保方臭がする
461 クロスヒールホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:34:41.13 ID:emkzg4ve0
ペアの量子の片方を観測すれば、もう片方の状態がわかるので情報伝達が超光速で実現。

でも、どうやってその観測情報を相手に伝えるんだ?その手段があれば超光速通信ができるけど
462 ネックハンギングツリー(鳥取県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:36:01.46 ID:EvMZQF430
密室から脱出と言う話ではないのか
463 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:37:36.12 ID:6S74wRsD0
>>430
もしそれが可能なら、そもそも社会がその現実に合わせなきゃならない
だから、結局、個というものの定義が変わる
めっちゃかわいくて皆が欲しがるアイドルは大量に刷られるだろうし、
そういった社会の中では、そういったものの価値が失われていくだろうし、
平安美人が俺たちにとってブスであるように、未来社会では何かを所有することに意味などないのかもしれないよ
464 バーニングハンマー(千葉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:39:39.71 ID:/hQrFnmk0
漁師と猟師がくんずほぐれつみたいな感じか。
465 ボマイェ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:39:45.54 ID:REaeb0reO
>>1のは人間だからって答えだろ

物体を観察して法則を見つけて(>>1では右回り左回り)2つを離れた所に置いてどちらか片側を観察した時に観察してない方がどっち回りなのかを認識出来る(見た側が右回りだから調べて無いがもう片方は確実に左回り)ってだけでしょ?
466 ファルコンアロー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:39:59.73 ID:989SCIM6O
スレタイ
射精して3m飛んだのかとおもた
467 イス攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:40:47.64 ID:AxchC43h0
よく誤解されるけど量子もつれは
意味のある情報の超高速通信には応用できない
単に状態が確定するだけだし、観測するといずれにしても状態は確定されるから
468 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:42:45.31 ID:6S74wRsD0
>>464
その通り!
漁師と猟師の両氏による企みによって成立する良心的な両親への道だね
469 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:45:50.69 ID:FB3RdBSd0
>>467
じゃ、情報伝達のためにその粒子を操作するとか、そういうことは狙ってないのか…
470 アトミックドロップ(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:46:52.24 ID:phlsgYrJ0
ウソこけ!オランダの小保方め!!!

悔しかったら焼き肉焼けたまま転送してみいや!!!
471 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:46:56.60 ID:6S74wRsD0
>>465
カードを見た瞬間にそれが表か裏かが判明するってだけの話に思えるだろ?
人類誕生以前から当たり前に実践してることを理系バカはようやく今になって証明できて騒いでんのかよって思えるだろ?
これから賢い理系の人が、これをどう応用できるのかを分かりやすく解説してくれます
472 チキンウィングフェースロック(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:48:21.12 ID:9lwA2yuf0
遠く離れた二つの量子をどうやってもつれさせるの?
473 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:48:57.12 ID:rc/+ZSZX0
状態は光速を超えて伝わるけど
受信側が情報を読み取るには送信側から鍵を送る必要があるから
結局、情報は光速を超えられないって読んだけど

鍵とやらは使いまわせないのか
474 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:49:16.41 ID:6S74wRsD0
>>472
親権をどちらが持つか
475 クロスヒールホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:50:31.20 ID:emkzg4ve0
>>472
ハニートラップ
476 ストレッチプラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:51:09.00 ID:5jPh13TB0
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
477 ラダームーンサルト(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:51:11.23 ID:aRIZGGuj0
ちょっとニュートンかってくる!
478 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:52:22.93 ID:6S74wRsD0
>>476
目視で避けられない
479 ミドルキック(東海地方)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:57:50.37 ID:46jIRBMpO
光速でウンコを出す為には、
それ以上のエネルギーの摂取が
必要になる。
480 バーニングハンマー(千葉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:01:02.59 ID:/hQrFnmk0
>>461
あらかじめ量子もつれ状態にある粒子の片割れを大量に持って、宇宙の彼方へ旅立つ。

・地球に向けて『+』を伝えたい時、大量にある粒子の中から1個を観測して確定。
・それが+(所望の値)なら、一定時間待機する。
・−が出てしまったら、続けてもう一個観測する。
・+が出るまで続ける

みたいにすれば、確定時刻と値の組み合わせで、地球側でも解読出来るんじゃね?知らんけど。
>>465
いや、重要なのは見た側が状態を入力できるってこと

ベル測定っていうんだけど
見た側が「右回りの状態を渡しながら測定」することでもう片方が左回りになる
逆に「左周りの状態を渡しながら測定」すればもう片方は右回りになる

つまり見た側が
送りたい状態に制御できるってこと

ここを勘違いしてるレスが多すぎる
482 イス攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:08:23.02 ID:dOlORd460
ナヌ?
ナヌナヌ?
ナヌナヌナヌ?????
483 ストレッチプラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:11:06.28 ID:H+xajAOL0
ちょっとわからないんで、誰かガンダムで例えてくれませんか?
484 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:12:53.98 ID:6S74wRsD0
>>483
お父さんにぶたれるまで反抗する
485 イス攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:15:00.11 ID:dOlORd460
>>483
アムロがパンストはいたブライトさんに足コキで逝かされる
486 タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:15:50.83 ID:2xmmflKm0
つまり?
かべのなかにいる!
488 ジャンピングカラテキック(禿)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:17:30.65 ID:/MmvZliwi
エンタングル!
489 ストレッチプラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:17:39.05 ID:H+xajAOL0
>>484-485
なんとなくわかった!ありがとー!!
490 ダイビングエルボードロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:17:49.32 ID:EaAZDJ310
物質が光速を越えるわけねーだろ
491 オリンピック予選スラム(三重県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:20:59.99 ID:tX7NVELy0
>>476
地球が崩壊する。
492 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:24:48.68 ID:KjtQBgMS0
前から言われてるが、初めから送受信機というか観測装置が設置されてないとできないんだよなあ
行ったことがない場所へ投射できるわけではない
493 ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:26:26.67 ID:iJiVw4wi0
ワープ始まる前に終わったのん
494 栓抜き攻撃(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:26:31.63 ID:Gb/3PTZC0
精子100%で3メートルテレポート!!!
495 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:27:47.62 ID:6S74wRsD0
>>492
ドラクエのルーラや悟空の瞬間移動も同じだけど、かなり便利じゃね?
496 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:28:31.46 ID:6S74wRsD0
>>494
あちこちに自分の子供ができるな
497 サッカーボールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:29:32.47 ID:NG4yezao0
そんなもん30年以上前に沖田浩之が歌で唄ってたわ。

♪そうさ〜ウワサは〜光の速さより速いよ〜
498 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:31:16.61 ID:6S74wRsD0
>>497
彼は過去の世界へ流刑された未来人だからな
499 イス攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:32:03.25 ID:dOlORd460
>>497
(A・B・C   A・B・C   A・B・C・D・E気持ち)
500 サッカーボールキック(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:34:33.72 ID:q/RpU7Ef0
       /ヽ  //:|: :|: : l: : | |: :l: ::l: : : jム.: : : : :l: : ::l: : :l: : : ::{、 ヽく /: : |
     /: : _儿/|!::l:l: :l: : l: : | |: :l: ::l: : : |  '. l: : :|: : ::l: : :l: : : ::|!\  〉、: : :|
     .:': : :∠ / /|: l:l: :l: : l: : | |: :l: ::l: : l:|   |:l: : :|!: : :|: : :|: : : :||: 勹/: :l: : :|
   /: : : :/::¨∨ Y:l: :l: : l: 卞ト、」: :l: : ト{  |:|: :/,孑/: : /_: : /:|:| {: : : l: ::|
   /: ::/ /: : :/\∧:l:rヘ: :l: :|zテ=ミト、:{    リィ升jホ_ ||<Y: |:|  ',: : :l: :|
  /: /  /: :.:/ |弋/:Wl '`V|: K いり}ヽヾ  ' '弋:夕 / リノ /: :l:|  ヽ: }/|  <ジャッジメントですの
  /::/  /: : /  |: : : :|: :\ゝトミ{ ,,ゞ‐'        -‐   /_,イ: : : |    ∨: |
 .': :l  /: ::/   |: : : :|!: : ::>ム       i         /: :イ: : : :l   /レ': |
 |: :{ /: :/     }: : :/ !: : : |  丶      __       /: : | ヽ: : :|/: :/|: : |
 |: : V: :/    /: : / }: : :/   _d   <___)   .ィ┴‐┼-ト:/: :/ /: /
 |: : :|: :{    /: : / _/-'⌒ヽ、ィf{   >ュ_ ー  .イ  {\  ヽ ヽ`≦⌒《_:/─-  __
  ; : :ヽ:l    /: : /´___ ヽ   {ヽ   \ ¨¨ /  }  、  | | /   ヽ )     }─
  ヽ: : :\  /: :〃ニ__ミ、    ',     >=〈     |  ', | | ,    /      l
   \: : :ヽ.': :/ / 、     \  ∧    /  ∧   j   Yl |'   /         l
    }\: : `从/   \     \ ヽ  /  { \_ノ!   ∨ l  /     /   ノ
    、: : ト、: :八     ` ー- ヽ } ̄ \ ゝ  / /    V/_/      /   /
    ヽ::レ'乂ハ   _ -===-  ミx|     \`、/ /   」__(     /   ノ-‐"
      〉:<: (: ∧/彡=二二ニ=-二ニ-- 、  ヽ/ // ̄ ,  `ー―-<_x-‐'´
      /:/ヽ厂}: : {彡'=====‐- 、   \ / ノ ノフ′ _
501 32文ロケット砲(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:38:28.62 ID:au0lCnjJ0
つまり好きな子をいきなり受精させることができると?
つまんねー世の中到来だな
>>1
ソース古すぎ
503 ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:12:09.14 ID:wIL9/QUT0
生体ワープ
504 レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:12:19.97 ID:lgz24IUu0
>>仮に誰かがその2つの粒子の1つを「観測」した瞬間に、もう1つの粒子の状態が自動的に確定する。

>>”外部からの干渉が無い限り”、その粒子間の距離は数cm先であれ数光年先であれ関係なく情報が伝わる

遠距離で同時間に「観測」したら、矛盾する状態にそれぞれ確定されたりしないの?
それとも、その場合は”外部からの干渉”があるってことにされちゃって除外?
505 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:17:36.60 ID:qacRAro30
物流業死亡のお知らせ
506 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:18:20.28 ID:6S74wRsD0
>>504
その場合はドロー
延長戦に突入
決着がつかないのなら引き分け
507 ビッグブーツ(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:20:54.60 ID:dmcBrnam0
なんかこえーよ
508 ダイビングエルボードロップ(家)@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:23:02.71 ID:3ZfftMry0
アマゾンが捗る
509 カーフブランディング(西日本)@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:27:54.55 ID:npW4+4bZ0
でも、一瞬に消える事は可能だよ 高速で動けばいい 人間の目にみえなきゃ それは消えた事になるからw
510 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:31:06.84 ID:5SSQYvlG0
ゼリーマンズレポートの再来か
511 ドラゴンスクリュー(千葉県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:45:35.53 ID:ockc+IWQ0
波動ってすごい
512 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:51:09.05 ID:MMv9ViWW0
>>19
どちらかというと、暗樌またぎ筋が安牌と思ったら単騎で狙い打たれたみたいな感じ
513 断崖式ニードロップ(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:18:17.82 ID:h9k3oihA0
まず量子って誰だよ
514 張り手(静岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:08:00.97 ID:KY3jJmkL0
>>513
陽子の妹
515 タイガースープレックス(秋田県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:29:51.25 ID:LffsHi060
新しい自殺方法だな
516 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:39:41.91 ID:B+5bYQGE0
わたし、だっけが♪
わったっしっの、こーいを♪
517 トペ スイシーダ(京都府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:11:20.51 ID:JFAV64980
そもそも時間というものは存在しない。らしいが

しかしよくわからない?
518 キングコングラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:26:09.20 ID:RO5NvmZmO
万有引力の伝達も光速なんだっけ
最近実証してたような
519 トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:15:02.68 ID:E1jMhuk60
佐野量子がもつれたと聞いて
520 アイアンクロー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:16:14.21 ID:I0L5Na9l0
精子をテレポーテーションできればお前らにも子孫残すチャンスが
どこでもドアの恐怖
522 河津掛け(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:40:31.54 ID:SQH6sQCs0
オマエラには分からないだろうけど
痴情の縺れ関係の男女は重なり合った関係ってことだよ
523 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:41:28.47 ID:DHDdauNa0
Hi-Ero粒子となんか関係ある?
524 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:06:48.85 ID:FCWChjcG0
※精子と空目した人は心が穢れています
525 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:22:07.37 ID:Bw0inTCd0
>>1
3行で頼む
526 垂直落下式DDT(福岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:37:00.53 ID:uwFHeBeb0
ホントかよ
527 ダイビングヘッドバット(北海道)@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:38:35.46 ID:D8AFwTNe0
個別に包装された紅白饅頭があります
赤い饅頭も白い饅頭も全く同じ包装紙に包まってるので開けないとどちらか分かりません

孫が遊びに来たのでお土産にひとつ持たせてやりました
孫が帰った後もう一つの饅頭を開けると白い饅頭でした


ってのと同じ話だろ?
528 垂直落下式DDT(福岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:38:52.71 ID:uwFHeBeb0
>>11
見えたとしても何で開くんだ
529 垂直落下式DDT(福岡県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:44:14.33 ID:uwFHeBeb0
>>231
驚いていますか
急に旅に出たこと
530 膝靭帯固め(空)@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:46:59.77 ID:HwIXttsF0
おお
531 ランサルセ(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:57:27.87 ID:AAa4DrfK0
精子100%に見えた
532 トラースキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:13:28.85 ID:7Nmod68X0
シュレシンジャーの猫みたいな話だな
533 TEKKAMAKI(香川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:26:21.23 ID:Cxo6lCaZ0
さっぱり分からんが…

いくら離れてても情報を共有した何かが有るって事?
この技術が確立されたらどんなに離れてても、通話、通信、コピーなんかが、
タイムラグ無しで出来るの?
物質を送ることは出来んのだろ?
534 トラースキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:39:46.07 ID:IgVslkiV0
>>527
もう一つの饅頭を、「後から」、「白だ!」と念じなら開けると100%白に、「赤だ!」と念じると100%赤にできるという。

そーゆー不思議な話なのん。
535 キドクラッチ(青森県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:35:04.03 ID:xiu3K5Dg0
物質も可能。例えば1000万光年離れたところに同じ物質があればコピペ出来る。
今の次元ではなく多次元の世界で起こっていること。
現在の物理学でも多次元の存在を肯定している。
光の速さとか距離ではなく新しい概念の空間感軸が必要
もともと宇宙には時間も重さもない
536 セントーン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:20:36.50 ID:HJDuuIS80
>>535
宇宙以外のものもあるから
宇宙が全てではない
537 チキンウィングフェースロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:36:59.25 ID:P7QpTph30
Aを観測してリンゴと確定したと同時にBもリンゴだったと確定。ということか
いや違うかも、わけわからん
538 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:42:22.28 ID:DUa2yVlr0
>>56
た、タイムマシンを作ってしまったんだな
539 サッカーボールキック(庭)@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:55:08.16 ID:oK3mKeiV0
テレポーテーションって言うからややこしくなるんだな。

双子の兄を吹っ飛ばしだら、隣りにいた弟も吹っ飛ばされたと言うこと。
540 チキンウィングフェースロック(北海道)@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:02:47.17 ID:FWQ4qpQn0
光の速さを超えられるのは
人間の思考
宇宙ひも理論が捗るな
542 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:16:19.77 ID:FJMohJCq0
俺のヒモ願望は捗らない
543 フォーク攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:29:44.12 ID:FohuAtG30
ボルト脂肪か(´・ω・`)ショボーン
544 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:33:56.90 ID:40iX0ar/0
物理学者によると、「我々人類は『マトリックス』のようなバーチャル世界に生きている」
ということを証明する方法があるらしい
http://news.ameba.jp/20121018-1/
545 デンジャラスバックドロップ(京都府)@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:37:12.33 ID:cnHfEY6K0
>>540
人間の思考こそが電気信号なんだろ。だからこれを越える考えは
理解出来ない。えっと体験できない?のかな。
よくわからんけど
ありまぁす
547 チキンウィングフェースロック(北海道)@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:47:00.17 ID:FWQ4qpQn0
>>545
目の前のうんこが堅くておしりが切れて、トイレットペーパーに血が付いたのを忌々しく思って
いた次の瞬間には、宇宙の果てのさらにその向こうのことを考えられる。
妄想だけど。
時間も越えられるし。
548 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:48:12.76 ID:zswcXfsv0
今ここにビッグバンの瞬間に生み出されたもつれ粒子の片割れがあるとして。
それを観測して1000億光年先のペアの粒子の状態が今まさに確定したとして。

それが何だっつー話
549 エメラルドフロウジョン(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:51:32.64 ID:7hxtqzGQ0
引っ越し業者の商売上がったりじゃんこれ。
550 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:56:36.30 ID:zswcXfsv0
>>480
おっ!って一瞬思ったけど、
受信側の能動的な観測って可能なのかな
「状態が確定しました」なんてのは、積極的測定が前提っぽいし、
それはこっち側の粒子の状態を確定させちゃう行為っぽいなと
551 サッカーボールキック(禿)@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:38:33.22 ID:GCZxBhaq0
精子が3メートル飛んだのか
552 マシンガンチョップ(石川県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:40:16.24 ID:4JeI8nEN0
>>52
完全剛体は存在しない
553 ドラゴンスリーパー(愛知県)@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:43:49.35 ID:AlarslT60
>>133
数光年離れたA地点とB地点があるとしよう
Aで起こったことを即座にB地点で知れるとして、それが過去に遡ってるとでも?
554 ラダームーンサルト(空)@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:44:24.41 ID:o6K8myDw0
1.からみあった量子の一方に

             ( ^ω^)・・・・・・・・・・・・・・・・・(^ω^ )

2.テレポートさせたい量子をくっつけると

     ヽ( ・∀・)ノ ●( ^ω^)・・・・・・・・・・・・・・・・・(^ω^ )

3.なぜかこうなる

         (*゚Д゚)(*゚Д゚)             ヽ( ・∀・)ノ ● ウンコー
555 ラダームーンサルト(九州地方)@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:48:54.50 ID:Nsx6EoazO
意味がわからん
556 バズソーキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:49:15.32 ID:OyINvTNP0
ドメル将軍がニヤリとする実験結果だなw

でも南部に「デスラー戦法だ!」と言われてしまうorz
557 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:09:11.46 ID:bYFcGZK80
>>379
後はそれを再構築できる技術が作られればルーラーが可能ってことか

人間の再構築なんて出来たら寿命もなくなるんだろうな
558 レッドインク(東京都)@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:14:24.63 ID:EyKRQSJM0
これってセキュリティ方面に使えるってこと?
559 トペ コンヒーロ(京都府)@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:20:47.06 ID:9PoVqM/W0
>>547
妄想も光りの速度でしか出来ないし、時間を越えるってそれはタイムワープってやつか?
人間が想像してる事は過去に起こった事。タイムワープもテレポートも実際にあった。
君の言うような錯覚として。この辺の錯覚は神がいるのと同じレベルだと思う。
でも逆に光速移動は可能だと思う。ここまで来れば、あれらの超科学にも似たものが出来るな。
560 ファイナルカット(dion軍)@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:23:03.42 ID:8/1gcI1E0
○と●がある
必ず白と黒の2つで1セットなんやが
合体状態ではどっちが白か黒かよく分からん状態 ◎◎ こんな感じ

1) 今この◎◎を引きちぎって別々に箱にしまって、東京と大阪にでも置いたとしよう
大阪◎              ◎東京

この時それぞれ色を確認しないのがポイント

2) テレポートさせたい○を大阪で用意し、大阪の◎と強引に合体させる
大阪◎○             ◎東京

3) すると白黒一対のルールによって、大阪の◎は黒に確定する
大阪●○              ◎東京

4) この瞬間、東京の◎は自動的に大阪の逆、つまり○に確定する
大阪●○              ○東京


結果的に、大阪の○が東京にワープしたように見える
おまいら理解出来るのか? すげーなw
俺にはなに言ってるのかさっぱりだ…
現実的な利用方法としてはPCの性能アップかな?
563 イス攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:09:22.69 ID:RicHnY8Z0
あ、うどんだ
564 閃光妖術(西日本)@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:22:39.97 ID:X/Wjmj7j0
テレポーテーションなんて本人がテレポーテーションだと思えばそこで成立する
565 レッドインク(東京都)@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:39:00.67 ID:EyKRQSJM0
>>560
このあと、大阪で灰色が出来たことを東京に伝えないと、
東京で白という情報を取り出せないんだよね?
566 目潰し(家)@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:53:17.30 ID:JS9XaDjc0
はよリンゴの一つでも飛ばせるようにしろ
567 ジャンピングパワーボム(群馬県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:48:49.50 ID:un1drPvg0
これくらい出来るようになったら呼んでくれ
http://www.youtube.com/watch?v=1MCkYSmzEHg
568 頭突き(catv?)@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:09:57.22 ID:vomP8nbR0
たぶん重力って、宇宙の外側からの力だろ。
外の世界の影響が質量として表れてるのがこの宇宙。
ジャンパーとかいうB及映画を思い出した。
570 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:45:28.06 ID:uhfbcN/a0
テレポーテーションは有ります!
571 サッカーボールキック(家)@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:51:02.92 ID:aEsjb2FE0
日本の技術者は最初にレポートの体裁とかに神経を注いでしまい、
肝心な技術事項に誰一人目を向けないから、海外に負けてしまう傾向がある。
体裁命で技術そっちのけの国民性を改善しないと駄目。
>>295
性質が粒子性を持つだけで質量はない。
573 ジャンピングDDT(dion軍)@転載は禁止:2014/06/22(日) 05:15:03.07 ID:dqv/dsAe0
>>11
そっ閉じwww
574 バックドロップホールド(茸)@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:06:27.87 ID:j4z/lW6E0
>>222
それって手の平が触れてる空気でもいいよね
>>572
運動量はあるけど、質量はないんだよな
だから速さマックスまでいく
576 ジャーマンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:10:50.33 ID:zJJ/3mojO
あ〜〜未確認
577 エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:17:41.11 ID:uikyLAxS0
人間と空気が融合
バッツンバツンの膨れたテレポー物体が出来そう
578 TEKKAMAKI(山口県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:18:46.19 ID:RWyFrK1F0
嘘乙
579 バックドロップ(秋田県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:40:18.11 ID:9PV7LBXK0
仮にこの方法で人体を転送できたとして、転送元の体をどうやって消せばいいのか
580 メンマ(福岡県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:47:05.42 ID:0xydM4CU0
いいからはやくデロリアンつくれ
過去の自分ぶん殴って人生やり直させてくるから
581 毒霧(鹿児島県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:50:18.25 ID:rTsrgnfO0
自動車乗って、歩くより早く着いたってのは限りなく緩いタイムマシンではないのか
582 エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:57:06.72 ID:uikyLAxS0
時間と距離の概念なんて人間が勝手に考えたんだからね〜
583 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:08:16.65 ID:Q5d6s60Y0
距離だけじゃなく時間もこえて作用するらしいよ
これと熱力学から導かれる情報とエネルギーの等価で
靈現象が説明つくかも
584 ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:12:53.45 ID:JNMlJ+lV0
虎よ!虎よ!
>>583
www
586 ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:50:51.03 ID:ejpJO+dF0
ガンダムでいえばあれだろ
敵同士の機体の筈なのになぜか会話が成立しているという
587 ボ ラギノール(宮崎県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:52:14.03 ID:lwIUFrEP0
wizごっこが捗るな
588 ニーリフト(愛知県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:31:27.85 ID:Lo/ga3tL0
距離の概念が間違っているんじゃないかな
タイムラグが無いのなら粒子間の距離はゼロ
589 超竜ボム(静岡県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:43:39.65 ID:k/4txp9A0
>>517も言ってるけど時間は存在しないんだよね。
情報は粒子が過去に密接に関連していていた時点を経由して瞬時に伝わる。
だから逆も可能。
今は関係なくても将来密接に関係する粒子間でも情報の伝達ができるはず。
590 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:44:44.30 ID:NpsFA6Un0
オランダ人ラリってるだけじゃないの
591 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:46:38.65 ID:VoHxbJF10
これはなんかに応用できるの?
共鳴?共有?してるってこと?
592 アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:55:11.05 ID:s74/R10G0
>>553
離れた2点を瞬時に結ぶ信号は
第3者の運動状態によって普通に過去を遡って見える
593 かかと落とし(芋)@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:59:00.22 ID:zexI0iKq0
>>30
正確に言えば、お前自身は自宅から出ていない。
しかし、お前と100%同じ組成の人間が大好きなあの娘の部屋に出現出来る。
お前が自室で腰を振れば、娘の部屋に居るお前そっくりさんも腰を振る。
信号が伝わるんじゃなくて、
「既に伝わった」「あやふやな」信号が確定するだけ。
つまり見えない糸で繋がってるのはまんざらでもないと
596 アトミックドロップ(三重県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:14:36.03 ID:EsRlm7Ak0
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
>>594
全然違うが
598 キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:25:28.96 ID:AhvYLZPc0
よっしゃ、漁師もつれの片割れを宇宙の端まで持っていこうぜ!!
夢を壊すようで悪いが
信号が伝わるんじゃなくて、
「既に伝わった」「あやふやな」信号が確定するだけ。

しかもそのあやふやさは原理的に取り除くことは出来ない。
だから情報を光速を超えては送れないし、
物質も光速を超えて移動はしない。

量子力学の現象を人間が勝手に勘違いしてるだけ
601 アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:34:22.33 ID:s74/R10G0
>>599
夢見てるのは自分だって早く気付けw
EPRパラドックス
これが実用化すれば
例えば10光年先の星とタイムラグ無しで通信できるってことでOKなの?
スレ読んでも全くわからん・・
604 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:27:30.57 ID:rseeIWiY0
悲しいことに超光速通信には使えんのよ
量子もつれって万能じゃなくて、法の網の目すり抜けるような
限定した使い方しかできない
605 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:21:48.86 ID:kxH2mBSL0
そんなことより一刻も早い精子テレポーテーションの実用化を
>>571
国民性を変えるのは無理がある。
もし変わったら日本じゃ無くなるしw
技術者を大事にしないのは変えて欲しいけどね。
φ1 + φ2 → √ φ1^2 + √φ2^2

これ見りゃ情報伝わると思う人はいない
608 スリーパーホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:19:45.23 ID:EvAITVUj0
需要が無い。
光速を超えて情報伝達する必要性が無い。
609 ファイナルカット(群馬県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:29:54.74 ID:NbZLzcd10
こいつが右回り
ってことはアイツは左回り

すっげえ遠くなっても、こっちが右回りならあっちは左回り。
こっちが左回りならあっちは右まわり。

やった!情報伝達速度がはやいっ!

ただし外部要因を全て排除した場合に限る。



ああ、うん
610 ファイナルカット(群馬県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:31:23.32 ID:NbZLzcd10
>>603
こっちを右周りにしたら、あっちが勝手に左回りになる!とかならすごいんだけど
外部から力を加えたらあかんからなあw
611 ブラディサンデー(北海道)@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:49.30 ID:MEyiqcvn0
写真がセピア色になってくる。
こんな感じでOK?
612 かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:53:07.34 ID:4/Z8pFNs0
>>610
ちゃんと読め
613 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:17:49.31 ID:coQ4pWe40
>>567
馬鹿馬鹿しいもの見せんな
614 デンジャラスバックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:20:44.52 ID:EU4Yq5pv0
武豊に教えてレースで使ったら最強かと
615 32文ロケット砲(福岡県)@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:18:43.74 ID:GwLZlVfD0
ノーベル賞いただきー
616 TEKKAMAKI(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:52:36.87 ID:FUNFRyV20
佐野量子ってかわいかったよなあ
617 フルネルソンスープレックス(西日本)@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:55:49.96 ID:38lrut7fO
テレポーテーションは、ありまぁす!!
618 パイルドライバー(東日本)@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:03:37.22 ID:gWOj30pI0
もう一方の粒子はどうやって特定するの?
619 リバースパワースラム(秋田県)@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:50:03.86 ID:TC8wGoKT0
まず携帯電話で文字や画像が送れる仕組みから
教えれ
620 アキレス腱固め(香川県)@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:42:38.13 ID:ZEbwwukt0
01
621 エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:21:39.91 ID:tsYfcwib0
東大が初めて成功したやつだろ
将来的にはPCが今よりはるかに速くなるって
622 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:33:42.58 ID:4cwI7Xks0
>>43
俺は評価する
623 ときめきメモリアル(大阪府)@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:11:59.58 ID:RjInS5OW0
サイコフレームはよ
624 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:20:52.28 ID:Q3WgqINz0
>>43
毛根はどちらへ
625 32文ロケット砲(愛知県)@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:25:41.28 ID:UMamijJb0
そもそも対となる粒子をどうやって見つけんの?
さらにその対の粒子を同時に観測する事なんて可能なんかね・・・?
626 ハーフネルソンスープレックス(鳥取県)@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:27:29.03 ID:2bjQwQ1D0
どこでもドア出来るのか
627 メンマ(関西地方)@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:28:43.24 ID:1pOxNNTp0
通信のラグが無くなるね!
628 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:44:58.85 ID:BWpsExLD0
>>8
ゼリーマンズレポートを参照
629 16文キック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:47:07.12 ID:1oy4nKE9I
実験中に蠅でも入ってきたらどうなるんだろ
630 ドラゴンスリーパー(芋)@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:47:09.18 ID:IVCEcph/0
超高速通信の実現早く
631 ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:48:52.71 ID:ZzIOs1nI0
量子蝿男
632 イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:22:52.99 ID:w1etcG3O0
この量子が観測前は決定してない状態ってことはどうやって立証されてるの?
観測してないのに
633 シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:31:10.38 ID:5tlicRwC0
>>632
観測していないからだよ
634 イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:36:45.33 ID:w1etcG3O0
>>633
なるほど!!!
それなら別に量子じゃなくても出来るじゃんw
635 フライングニールキック(catv?)@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:53:13.47 ID:1CBkSVeX0
対の相手を受信者に渡すのは、どんな方法?光子?
636 ランサルセ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:59:58.32 ID:UPrLc7qX0
精子が3m飛ぶに見えた
637 デンジャラスバックドロップ(芋)@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:02:50.47 ID:vxh3Xk8S0
俺が芋食ったらロスに居る双子の兄貴が屁こくみたいな話だろ。
638 キングコングニードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:06:52.33 ID:wmngkDEU0
それぞれの箱に入った漁師も釣れ猫を1000万光年離して片方の生存を確認するともう片方の生存確認が出来る
639 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:22:24.72 ID:33E5BL2q0
>>634
観測前から決定しているとして計算した値と
かけ離れた実験結果が得られたりするから
まあ実験結果と合うには、観測前には決定してないと考えざるを得ないよね、という感じ
http://www.youtube.com/watch?v=pIWuNNF1VZo
640 超竜ボム(空)@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:05:51.49 ID:5s9t6diG0
この宇宙は
もっと高次元の宇宙の影みたいなもんだからね
光源が2つあると影も2つになるだろ
量子もつれの関係にある粒子は
もっと高次元の宇宙では1つの存在なんだけど
影であるこの宇宙ではたまたま2つの粒子として存在してるってだけなんだよ
哲学じゃなくて、物理で説明してくれ
642 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:13:24.36 ID:J9p3q5wP0
離れた片割れが確定しても、それ使って何かするのには、そこまで行かないと駄目なんでしょ?
643 ナガタロックII(東京都)@転載は禁止
>>127
電気信号ですが