【大ニュース】小松左京「幻のデビュー漫画」米大学図書館に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止

小松左京「幻のデビュー漫画」米大学図書館に
2014年06月15日 14時08分

 SF作家、小松左京さん(1931〜2011年)の遺族が運営する「小松左京ライブラリ」は14日、
小松さんが旧制三高在学中に本名の「小松実」名義で描いた漫画本が見つかったと発表した。

 同ライブラリも存在を把握していなかった「幻のデビュー作」の可能性が高く、代表作「日本沈没」
にも通じる設定は小松ワールドの原点といえる。

 小松さんが17歳だった1948年刊の「怪人スケレトン博士」(B6判2色刷り、64ページ)で、
人工地震発生装置を発明し、日本を海に沈めようとする博士の陰謀を、主人公の少年探偵が
阻止するというストーリー。

 発行は大阪の「さかえ出版社」。戦後占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が検閲した日本の図書
7万冊以上を所蔵する、米メリーランド大図書館「プランゲ文庫」に保管されていた。

 小松さんの漫画作品は、「モリ・ミノル」名義で出版された「ボクらの地球」(50年)などが知られているが、
いずれも京大進学後のもの。終戦直後、大阪では中小出版社が乱立し、漫画本を盛んに刊行し、
小松さんも作品を持ち込んでいた。当時、原稿は現金買い切りのことも多く、本人も出版を知らなかった
可能性がある。

 プランゲ文庫はデータベース化が進められており、一部が国立国会図書館で閲覧できる。小松さんの
ファンが同館でこの漫画を見つけ、連絡を受けた同ライブラリが今月上旬、メリーランド大からデータを入手し、
複数の専門家が確認した。近く、発見経緯と作品の一部を、同ライブラリのホームページで公開する予定。
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20140614-OYT1T50199.html


依頼16
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402836063/16
2 河津落とし(東京都)@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:29:31.84 ID:w63DrLTe0
これは朝鮮人だな
3 リバースネックブリーカー(静岡県)@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:33:32.89 ID:tbWcZdb30
17才ってすげえ才能だな
4 ダイビングエルボードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:38:17.85 ID:fKogQ5tg0
ちょっと見てみたい
あの当時の時代背景でどんなものを描いたんだろう
5 ツームストンパイルドライバー(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:41:02.71 ID:7jDvR59l0
日本チンポ
6 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:41:16.58 ID:E2XnZbmE0
小松左京はなんか口元が可愛いよね
7 トラースキック(静岡県)@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:18:45.72 ID:eDCR168V0
小松左京はさよならジュピターだけの一発屋だったよね?
8 アイアンクロー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:27:30.18 ID:8LwrWeWm0
日活の日
9 アイアンクロー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:34:16.12 ID:8LwrWeWm0
>>7
逆だ
それで選手生命を絶たれた
10 ストマッククロー(catv?)@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:35:04.46 ID:FFscpH2y0
トリビア:
『日本沈没』は、当初の構想のプロローグ部分で、本当は祖国を失い流浪する
日本人を描きたかった。
11 ダブルニードロップ(大阪府)@転載は禁止
宅間の日