【飲み会】会社の飲み会、接待、結婚式を全て断り続けた男が直面した残酷な現実とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止
2 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:16:11.66 ID:rmtEbBgj0
違法だな
3 キチンシンク(新潟県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:16:39.42 ID:NU49V+m50
飲み会にも出れない奴が裁判を起こすとか無理ゲー
4 キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:17:07.36 ID:DKIkAtJG0
数日前に断ったばかり
それでクビになるなら、どうでもいい
仕事は真面目にやっているし、クライアントの受けも悪くない
義務以上の仕事はやっている
最悪自殺すれば全部解決する
あと、お前らの所業は全部記録に残してある
裁判で余裕で勝つな
がんばれよ
6 ストレッチプラム(芋)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:17:42.40 ID:N20Lan5i0
>>3
弁護士に頼めばいい
利害関係が一致するほど
この世界で強力な関係はない
7 ニーリフト(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:18:35.74 ID:0iqaVmFf0
これはコミュ障保護法に違反するな
8 タイガースープレックス(鹿児島県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:19:02.73 ID:s5wOmLOT0
会社とかの行事に強制参加とかパワハラだよね
9 エクスプロイダー(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:19:03.15 ID:HwYh6Gme0
こういうのって、大体別の本当の理由があるんだよな。
10 キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:19:32.94 ID:DKIkAtJG0
最近、ようやく理解できたけど、殺す側の人間って凄い気分がいいらしいね。
でも、俺はそういうの好きじゃないし、黙って家畜のまま殺されてやるわ。
11 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:20:04.72 ID:vEXrCndP0
うそくせええええええええええええ
もし本当だとしても実際裁判になったら会社はもっともらしい解雇理由言うしざまあみろ
12 ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:20:16.97 ID:cRvQwtgf0
解雇もできないが出世もできないかもな
まぁノミニケーション()とか宣ってる団塊共がいなくなるまでの辛抱だ
13 ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:20:55.85 ID:aa7qJvLL0
不当解雇で勝てるだろうけど会社側がやる気満々みたいだから
勝ててもやらなきゃよかったレベルまで引っ掻き回されるだろうな
14 メンマ(和歌山県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:21:33.68 ID:M6dtwea80
ソース見たら擁護するきなくなる
15 頭突き(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:21:38.43 ID:HosBpo8c0
ニュースならソース貼れや
もうね、直接、仕事と関係ない催しをやたら開いて参加を強制しないでくれ!
で、強制しないけど参加しないならクビとかなめてんのか!
ふざけんな!!
17 ときめきメモリアル(大阪府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:22:29.83 ID:eKAFqCNq0
また作り話か?
18 16文キック(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:22:51.11 ID:W4I5XbJ80
ソース側で本人に問題有りで満場一致じゃねーか
19 フェイスロック(愛知県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:23:05.84 ID:XP8QYJkn0
日本の会社はな仕事できるとかじゃないねん
人間関係が全てやねん
仕事できなくても人間関係がうまくできるなら仕事できよりなぜか重宝される
20 ボ ラギノール(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:24:21.04 ID:uouWTMr+0
>>1
これってまとめアフィで読んだけど
スレ主が接待とかも拒否したから業務放棄ってオチで会社が正しいって流れなんだよな
21 キン肉バスター(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:24:43.75 ID:PeszHhW50
こいつが池沼なだけだった
22 ときめきメモリアル(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:24:55.30 ID:ivF2feBU0
全部でなくていいけどある程度は参加しなきゃダメだよ
酒入れないとコミュニケーション出来ないコミュ障の集まりだから仕方ない
23 TEKKAMAKI(catv?)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:25:05.68 ID:bpZFQdQX0
協調性が無い、の一言で終わり
24 マシンガンチョップ(福井県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:25:10.52 ID:fP1gXr0d0
>>1
弁護士雇え
25 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:25:24.00 ID:rmtEbBgj0
>>19
人間関係を輸出しろよ
26 目潰し(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:25:35.74 ID:8UUjI3zy0
ひでーソース
27 チキンウィングフェースロック(福岡県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:25:59.53 ID:HoMAVd400
飲み会断ったからじゃなくて、同僚とコミュニケーション取れずに業務に支障出ただけだろ
28 アンクルホールド(西日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:26:24.83 ID:gT4PRNkL0
なんか嘘くせー 
29 サソリ固め(高知県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:26:35.01 ID:8KPa64Tp0
>>10
うるせーハゲ
30 キドクラッチ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:27:43.99 ID:1lCmxm8i0
断るのは自由だがそれを補うだけの能力とコミュスキルが要りそうだなあ
31 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:27:48.34 ID:rmtEbBgj0
>>23
あくまで主観だろ
無断欠勤したとか犯罪犯したとか客観的で正当な事由がないと解雇はできないはずだ
無償で会社の行事強制されるって異常だよねこの国の習慣
ほんとゴミみたいな社会だね日本て
33 エルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:28:37.93 ID:TB7lwp7fO
>>17
だろうな
34 ストレッチプラム(芋)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:29:09.08 ID:N20Lan5i0
接待拒否が解雇要件に当たるとは思えない
商談含む食事会で、その分の給料をキッチリ払うってなら業務に該当するけど
単なるもてなしで、給料も出ないようじゃ、絶対に業務として認められない

コミュニケーションって言っても
会社で必要なのは、相談、報告ぐらいなもんだ
後のコミュニケーションは蛇足
業務中に雑談してたら逆に懲戒の対象になる
35 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:29:55.97 ID:U7r+jbCt0
飲み会は行くけど結婚式だけは絶対に行かない
あれマジで損しかしないし
36 ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:30:08.42 ID:v6yBpm6s0
>>3
金さえ出せばほとんど弁護士がやってくれるだろ
難所は裁判所での尋問位
37 ハーフネルソンスープレックス(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:30:13.92 ID:cC9YBrZQ0
じゃあ死ねばいいのに
38 フェイスクラッシャー(石川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:30:22.17 ID:IALFZCTo0
27さいでこれはヤバイwww
39 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:30:30.08 ID:rmtEbBgj0
>>32
無償じゃなく金払って嫌な思いと何時間も無駄な時間を過ごさなきゃならない
しかも翌日は何故か誰も昨日の飲み会の事は口にしない、してはいけない感じの超絶ムダな行事
40 リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:30:58.94 ID:12fhXRa70
労監訴えりゃ査察入ってこの会社終了だな。

潰して名前替えて再開するだろうが、またチクりゃあいいだけの話。
そのうち潰れるだろ。
41 バズソーキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:31:30.56 ID:+MMPS4v50
ケチなやつはどんな場所でも嫌われる
会社に限ったことじゃない
42 グロリア(茨城県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:31:39.73 ID:O+au4E600
将来性がないのに関わらず
社員に対しては日本の会社は滅私奉公度で評価するから
全部がブラックになってる
どんどんボイコットすべき
43 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:33:51.37 ID:ISuz3Rv60
県立進学校→早稲田法→都市銀行に就職したが
生来の行事嫌い、宴会嫌いでノリについていけず半年で退社してニートになった。
一回5000円で月1回で38年勤務なら230万か。

ちょっとした退職金だな
45 フライングニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:35:05.71 ID:XMhKxfvN0
そもそも居場所を作らずに組織に属し続けられると思ってるのが痛いなぁ
解雇理由なんていくらでも用意できるし
これがイヤなら個人商店の派遣会社でもやれ
商品は自分として売れるかどうか考えてみるんだな
46 ストレッチプラム(芋)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:35:10.88 ID:N20Lan5i0
本当のブラックは飲み会できない労働時間なんだけどな
居酒屋すら締まってる時間まで仕事とか
正気の沙汰じゃない
47 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:35:53.15 ID:m9uyMjXj0
頑張ってドンマイ大丈夫だよ(ぷっウケるw
48 キドクラッチ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:37:04.10 ID:1lCmxm8i0
飲み会参加しろ結婚式出席しろなんて強制される会社は勘弁だけどさ
結果がどうなるかぐらいは想像できるだろ
自分は嫌なことはやりませーんてのは日本社会では通用しない
会社が合わなかったんだよ
49 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:37:04.86 ID:rmtEbBgj0
>>45
悪しき風習なんだから淘汰する方向に持っていくべきだろ
てか飲み会が主な理由じゃなくて
コミュニケーションができないから仕事も普通にできなかったんだろ
51 ストレッチプラム(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:37:43.09 ID:uA4tLi7t0
ニートとアスペとコミュ障のスレ
52 クロイツラス(西日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:38:06.85 ID:viSHAvSB0
会社行事はまだ許されるとしても
取引先接待拒否はあかーん

クビになっても当然
53 フロントネックロック(静岡県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:38:34.97 ID:DEjVEe5O0
>>50
常識的に考えて使えるやつならそんな理由でクビにしないもんな
54 ナガタロックII(青森県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:38:45.58 ID:XIg9X3u40
2ちゃんをこじらすとこんな事になるのかー
55 エクスプロイダー(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:39:43.41 ID:IZ/U8JVN0
>>36
弁護士に説明するのも面倒くさい
もしくは恥ずかしい
ってことでは?
56 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:40:33.27 ID:rmtEbBgj0
>>53
だな
要は金になるスキル持ってる人材なら飲み会や会社行事に出ようが出まいが会社も手放さないだろ
57 バズソーキック(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:40:55.73 ID:cxGPx/cZ0
いきなりさ
社長が来て
「俺君クビにしますが皆さんいいですか?多数決取ります」
とかいって多数決取った
全員手を上げてたから

社長「じゃあそういうことだから」
と言われてクビ

ただクビになるんじゃなく、多数決取られて全員手を挙げるとかwww
58 逆落とし(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:41:30.73 ID:rhNoIsuCO
親睦会費とかで徴収さるてるなら行かなきゃ損だわな

てか飲み会金曜にセッティングすんじゃねーよクソ幹事
こちとら金曜は遊びたいんじゃ
59 ラダームーンサルト(新潟県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:42:04.84 ID:IvnSQzSt0
断っても問題なく仕事回せてるなら首ならんだろ
まともに仕事できてなかったんだろ
60 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:42:33.94 ID:Mf8owWx80
まぁ実際、金にならない奴だったんだろうな
稼ぐ奴なら会社は首にしたりなんてしない
61 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:43:35.29 ID:rmtEbBgj0
>>58
俺は親睦会費取られててもさらに時間のムダになるから出ないね
どうせ開催されるのはクソマズいつまみと酒しか出ない居酒屋だしな
62 ストレッチプラム(芋)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:44:39.23 ID:N20Lan5i0
でも、解雇するのは有りえない
訴えられた場合のリスクが想像以上にデカイ

裁判になれば一般公開だから社名が知れ渡るし
挙句に負けたらブラック認定ですわ

ついでに、負けたらその日までの給料払った上で、会社に戻す必要がある
普通は金積んで解雇受け入れてもらうんだが
本人があくまで復職って言ったら、どうしようもない
出勤させなくても給料の支払い義務があるし
不当に出勤させなかったら、それも違法行為になる
それこそ会社潰して逃げるしかなくなる
63 ミドルキック(福井県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:44:47.20 ID:KAkeNKzN0
普通に仕事出来ないからクビなんじゃ・・・
64 張り手(秋田県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:45:16.42 ID:4s8tZAru0
内定だす前にめぼしいやつを酒の席に呼ぶ
起業があるってさ
無礼講を理解してるかと協調性を
見るんだと
65 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:45:19.77 ID:UmqNe8nQ0
>>56
そりゃそうだ
66 ストマッククロー(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:45:23.77 ID:IqDdtVY+0
正直無駄と思うことが回り回って役立つわこともあるわけよ。人間関係構築には飲み会にでるのが一番。こいつムカつくのーと思ってても飲んだら話せるから違う面でみれる。
その前に楽しいじゃんみんなで飲んだら。
67 タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:46:10.36 ID:UabjfWgn0
オープンてこんなに人いるのか
68 キドクラッチ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:47:35.53 ID:1lCmxm8i0
>>62
こういうのは会社のほうが有利なの?
実際の解雇理由が気に入らないからっていうことでも、裁判では勤務態度とか貢献度を
持ち出してきそうだけど
69 ストレッチプラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:48:38.63 ID:Zc5Yf5cU0
70 グロリア(茨城県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:49:28.07 ID:O+au4E600
飲み会とかカルト宗教だよね
お酒様が正しいだからそれを崇拝できない人間は
異端者だコミュ症だ付き合い悪いのレッテル張って
時間外じゃないとコミュニケーションとれなくて
他人に無用のレッテルをはる上の世代を見て
絶対に飲み会になんか参加したくないって思ったね
どっちが考えが偏屈だよ
日本の会社は介護施設デスカ?
71 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:49:31.01 ID:i/y+rO1w0
会社の結婚式ってなんだよw
72 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:49:36.18 ID:rmtEbBgj0
>>64
いまだに昭和からバブル期の悪しき習慣引き継いでるんだよな
飲み会でストレス解消できるのは上層部だけで下っ端はストレス貯まりまくりな上に金も損する、
疲れもとれないから業務に支障も出る
ホントに会社とか業務の事考えたら飲み会なんてしないほうがいいんだよな
73 稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:49:40.57 ID:MGvl76WZ0
理由はそこじゃないだろ
74 ストレッチプラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:50:24.90 ID:Zc5Yf5cU0
えっ
相手の接待って受けなきゃいけないの?
75 バックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:50:36.29 ID:wjcmnwba0
アフィゴミ死ね
76 フェイスクラッシャー(西日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:50:46.89 ID:THvmE1z40
中世ジャップw
77 ラダームーンサルト(新潟県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:51:05.92 ID:IvnSQzSt0
親しくない同僚なんて結婚式呼ばないよなぁ
78 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:51:47.04 ID:rPnGSfqv0
飲み会に全く出ない人で仕事が出来る人をみた事が無い
自分の範囲の仕事しかしない発展性の無い人が多いな
79 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:52:49.87 ID:i/y+rO1w0
タダ飯食えないんじゃ行かないよな
80 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:53:02.49 ID:fKIi1mgB0
嘘くさい記事だな
こんなんでクビにできるわけねえだろ
81 ジャンピングカラテキック(禿)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:53:33.20 ID:DoIpC+Jn0
当然だろ
会社は学校じゃねえんだし
82 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:53:38.58 ID:NqJFZpId0
会社で27歳アニヲタで、そういう人いるけど全く出世とは縁遠いし
孤立しているし、いつクビになってもおかしくない状態
83 クロイツラス(西日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:53:54.79 ID:viSHAvSB0
そもそも人は理屈では動かん これは世界のどこでも同じ

袖の下(賄賂)か、情実(親交・コネ) 
世の中はこのどっちかで回ってるんだから

欧米はビジネスもドライな関係 とか思い込んじゃってるのがバカw
84 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:54:19.27 ID:rmtEbBgj0
>>68
勤務態度が無断欠勤とか業務命令に反抗したとかならわかるが、
飲み会に参加しないがそれに当たるとは思えないな
上層部の好き嫌いで人の人生を左右する、あるいは最悪死に追いやる解雇する事由にはならないだろ
85 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:55:03.54 ID:5llLDvit0
完全にそれだけが理由とも思えないけどな
どうしても一人リストラする必要性に迫られて候補を探した結果、
仕事のできない奴が二人、候補に挙がって、片方はコミュニケーションをとる奴、片方はとらない奴で最終的に決められたんだろう
仕事のできる奴なら問題なかったと思うが
しかし、仕事のできる奴って、コミュニケーションもうまくとると言う矛盾が生じるが
86 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:55:35.62 ID:zHrVKi6Z0
接待まで拒否って・・・
87 稲妻レッグラリアット(芋)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:56:10.59 ID:ThrOG6RN0
>>68
証拠が有るか無いかだな
始末書が大量にあったり
遅刻や無断欠勤の痕跡があったり
ネットを私的利用したログなんかがあったら不利になる

過去の判例みた限り
証拠0で解雇の合理性が認められた例はないわ
ちなみに訴えるときは、不当解雇じゃなくて地位確認ってことで訴える
そうすると、会社側が証拠出す義務が生じる
不当解雇で訴えると、こっちが解雇に当たらないって証拠出さなきゃいけない

悪魔の証明ってやつで
証拠がないものは認めれないんだよ
だから、解雇に値する証拠がない=解雇が認めれないってわけだ
88 マスク剥ぎ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:56:43.47 ID:j7bPiW+o0
コミュ力で採用するのには理由があった
89 ジャーマンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:56:46.35 ID:iFYSQhhk0
去年から全て断ってるわw
社員旅行も3つの部署合同だけど行かないの俺だけw

なんとかなる
90 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:56:57.98 ID:i/y+rO1w0
挙手して採決までしちゃう会社もかなりヤバイぞw
91 アンクルホールド(西日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:57:28.09 ID:gT4PRNkL0
>>78
それは君が井の中の蛙なだけw
92 サッカーボールキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:57:45.39 ID:cfOhmuOo0
実際のところ仕事が出来なかったんだろ。会社にとってみれば給料泥棒みたいな感じ。
93 張り手(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:58:19.27 ID:DyxFTkBA0
オープンのスレロンダだろ
話題作りたいがためにめちゃくちゃなスレ立てよるな
つまりこのスレは西村一派の現在の体たらくを本元に広めるために立てられたスレということか
94 タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:59:56.02 ID:UabjfWgn0
自分に何もないのに嫉妬深くて
我侭で人間関係がないってこういうの何なんだろ
何かの境界例かな
95 膝十字固め(山口県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:00:05.98 ID:KJQaFbr50
>>78
あー、それ分かる
マジメなんだけど、仕事はできない人多いよね
そもそも社会で自分の居場所を作れない奴が仕事できてるはずもないしね
飲みがどうとか行事がどうとかじゃなく、面倒な事柄と如何に向き合うかも社会人としての適性だと思うしね
96 ビッグブーツ(北海道)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:00:13.90 ID:imnJDnFa0
たぶんこいつ自己愛性人格障害
97 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:01:21.75 ID:upNbwQ3J0
飲み会や結婚式の参加有無はキッカケだろうな

どうせ仕事だって自分の責任も果たさず権利ばかり主張してたんだろ?
会社は営利団体なんだから利益を産まないどころか負債になるようなやつは不要なんだよ

あきらめろん
98 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:01:38.00 ID:rmtEbBgj0
結局何が言いたいかと言うと、飲み会参加とかは単なる言い訳、取って付けた理由
気に食わないから解雇するのが許されるということになるんだよ
これは会社勤めしてるお前ら全員に降りかかる問題ということだ
99 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:02:16.46 ID:UmqNe8nQ0
>>95
仕事できるけど、プライベートの時間使ってまで同僚と飲みたくないって奴はいるよ
ただ、そういう奴は断り方も上手い
100 タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:02:18.78 ID:UabjfWgn0
いやこれで営業やりたいっていうのが奇跡的なんだが
101 目潰し(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:03:29.87 ID:rXm3Q6Io0
会社っていうのは上司が楽しく過ごす場所、上司の仲間が楽しく仕事する場所
仕事ができたって、つまらない奴やむかつく奴は出てって欲しいっていうのが本音だろ
102 ハイキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:03:53.78 ID:0KeFQo1y0
前の職場に俺は飲めないのに誘うやつがいたわ
飲めなきゃその分食えばいいじゃんというやつがいるが
食い物は大して量が出ないのを俺だけがっついてるわけにもいなかいんだよな
今の職場は酒なくても話し合える雰囲気があって大満足だ
103 カーフブランディング(東日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:04:15.74 ID:Tq6bbQqE0
海外はプライベートのつきあい皆無なんて思ってる奴が多いけど
普通にホームパーティとかありますしおすし
104 サソリ固め(東日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:04:34.43 ID:Pgii9LPJ0
こういう協調性の無い人は害になる場合が多いからなぁ
105 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:05:09.16 ID:kDZ02G960
元スレの見たら、接待も飲み会だから全ブッチしてたらしいな
営業ならそれ仕事だろw 
106 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:05:38.57 ID:rmtEbBgj0
>>101
本音はそうでも、それがまかり通るのは良くないだろ
107 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:05:39.21 ID:NqJFZpId0
気に入らないやつは、何か失敗をしても普通の人なら大目に見て仕方ないなで
済まされる事でもしっかり失敗としてカウントされちゃうからな
失敗がたまればクビになるのは仕方ないし
108 膝十字固め(山口県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:06:02.41 ID:KJQaFbr50
そらそうだろ
おまえらだってRPGのスタメンどうやって選ぶよ
圧倒的に強いなら無個性でイベントも会話もないキャラでも使うかもしれんが
凡ステータスでイベント全くなし、個性なし、回復は自分にしか出来ないキャラとか使うか?
109 目潰し(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:07:19.42 ID:rXm3Q6Io0
>>106がさ、社長だとしてさ
借金の保証しながら資金繰りしてさ
給料払ってる奴がさ、スゲーむかつく奴だったら
あーこいつ、やめてほしいわーってなるよな
何かにかこつけて首にするだろw
110 ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:08:15.20 ID:MsTv+ZIw0
知らない犬よりは、知ってる犬の方がいいに決まってる
111 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:08:22.55 ID:rmtEbBgj0
>>108
雇われ側なら反対すべき事案
雇う方の意見ならそれでもいいけどな
112 アンクルホールド(西日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:08:40.50 ID:gT4PRNkL0
おーぷん2ch→アホーが取り上げる→ν速でスレ立て→馬鹿釣れまくり→タラコ大喜び
113 バックドロップ(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:08:41.12 ID:zMMxM5W+O
毎回出る必要はないが、一度も出ないのは社会人として問題あると思うわ

そんな態度で仕事の時だけ同僚と対等にコミュニケーションしようなんてムシが良すぎるにもほどがある
114 キチンシンク(愛知県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:08:57.72 ID:1I/viwZt0
ぼっちが飲み会行っても周りの空気悪くなるだけじゃないか?
お互いに良い事なさそうだからもう何年も行ってない
115 ファイヤーバードスプラッシュ(新潟県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:09:01.64 ID:aqlKsS8J0
酒飲まないと本音さらけ出せないって馬鹿じゃねーの?って思う。
何が飲みにケーションだよ。
だったら酒飲みながらの仕事もOKにしろって。
社員食堂にビール置けよ、馬鹿野郎が。
116 断崖式ニードロップ(関東地方)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:09:40.11 ID:oy7ZIZtTO
清々しいニュースだわ
117 パロスペシャル(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:09:54.46 ID:lJl1l+0D0
俺も全部行きたくないからこれはがんばってくれ
118 膝十字固め(山口県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:10:04.68 ID:KJQaFbr50
>>99
そういう奴は全てを断ったりしないだろ
仕事中のコミュニケーションも大事にするし
然るべき会まで不参加って事はないと思う。
二次会は行かないとかね
119 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:10:16.29 ID:kDZ02G960
>>115
いや別にアルコールは飲まなくても構わないからね?>飲み会
120 トペ スイシーダ(北海道)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:10:25.37 ID:ki6znp/T0
接待を断るとかあり得ん。
取引先との雑談ばかりだが、相手に紹介する意味もあるだろうに。
121 トペ スイシーダ(東日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:10:25.71 ID:Eytgmkr90
>飲み会と結婚式の参加が原因だってさ
>祝う所に行かないのはおかしいんだって
>何で他人を祝う必要あるんだよwww

元のスレ主こんな奴だぞ
いらねーだろ
122 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:10:45.40 ID:rmtEbBgj0
>>109
雇う側なら思うだろうな
でも雇われる側なので好き嫌いとかアホらしい理由で解雇されてたら何回転職しても足りないだろ
123 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:12:17.01 ID:UmqNe8nQ0
>>118
>>121

あぁ、なるほど
こりゃだめだわ
>>121
会社の同僚なんてそんなもんだろ
俺も創業者の勇退送別会を嫌いだからとボイコットしたぞ
125 バズソーキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:13:17.60 ID:JeTcm7jU0
仕事ができるとか営業成績が良けりゃ全く関係ない気がする
126 バックドロップホールド(静岡県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:13:36.65 ID:MSc07g/y0
こういうコミュ症って居るなー

仕事やったつもりになってるけど、社内からの評判は悪い、何故なら普段からコミュニケーション不足だから。

だから部下に何かを教えたり、グループを率いて仕事したり
しない。社内の使いにくい歯車として扱われてるのに
自尊心は三人前。

・他の社員と仕事以外の話を喋らない
・社内同士なのに些細な用事もメールで来る
・上司も部下もみんな「さん」付けで呼んでくる
・定時きっかりで仕事を切り上げて帰る
・社内でケンカや言い争いもしない

みんな、お前の事を「使いづらいなあ」と思ってるよ
127 TEKKAMAKI(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:13:44.32 ID:j+nfJP250
心の底から出たくない
しかし出ざるを得ないのが現状

こう思ってるのが全体の2割
128 トペ スイシーダ(北海道)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:14:07.57 ID:ki6znp/T0
自分の思い通りになると思うのは勝手だが、信用がないと思われたら終わりだよな。
129 バックドロップ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:14:25.98 ID:195oHQcAO
飲み会とかの参加可否を副所長がエクセルで3年分以上記録してたのが判って糞ワロタわ。

さらに所長の気に入らない奴が当直の日にわざと日程設定してるのが表から読み取れてフイタ・・・
130 リバースネックブリーカー(西日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:15:35.82 ID:+PNax1xN0
終身雇用じゃないんだから会社の行事は自由参加で良さそうだけど残ってると言うね
成果主義と終身雇用の悪い所だけ集めたような会社だな
131 ネックハンギングツリー(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:16:01.74 ID:rMXGtmjL0
会社の飲み会、接待、結婚式を断り続けたことがクビの原因だと思い込んでるこのバカの発想がすごい
132 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:16:40.53 ID:Ex367FVc0
多数決で読むの辞めた
ネタにしてももう少し頭捻れ
133 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:16:41.17 ID:kDZ02G960
>>130
いや営業職で接待を飲み会カテゴリに含めて全欠席とか雇用形態関係なくあり得ないから
134 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:16:41.35 ID:ATQbW0F00
アフィだからみなくてもいいけど元のスレの>>1がアホすぎてどうしようもない
135 エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:16:48.92 ID:jeBF16Qo0
カラオケがセットの飲み会とかほんとやめてもらいたい。
行きたいやつだけカラオケデー作れよ。
136 稲妻レッグラリアット(芋)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:18:30.33 ID:ThrOG6RN0
しかし、給料上げるかどうかは
法律に関係しないから、結局のところ評価する人間に嫌われた終わりなんだよ
不当に昇給しないってことで訴えるのも可能だけど
法的根拠がない民事訴訟は勝率が格段に下がる

評価されてないって思ったら、転職するのが一番だよ
転職すれば人間関係も清算できるしな
在職中にも転職は可能だから、今の会社を保険代わりにすれば大分楽に転職できる
137 ストレッチプラム(福島県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:19:41.71 ID:hWcAOlqi0
妄想じゃん
くだらね
138 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:20:02.65 ID:3xI+Pph90
社長来て社員の多数決取ったって、絶対ウソ。
139 スパイダージャーマン(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:21:02.95 ID:fhNqaKGN0
解雇の原因は他にあるんだろ
140 ジャンピングパワーボム(広島県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:22:42.23 ID:Rz0AHqhd0
元見てきたけど接待は仕事だからクビもしょうがないて
そりゃ日本も衰退するわ
141 ジャンピングカラテキック(禿)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:23:39.52 ID:DoIpC+Jn0
嫌なら自分で起業しろって事だ
雇用関係は対等ではあるが平等ではないからな
142 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:25:32.96 ID:JQy82+Z/0
>>122
だよねー。
ちな我が社は飲み会禁止、セクハラ即退職、残業禁止
仕事終わったらすぐ帰って家庭奉仕しろってさ
上司が私用で部下を使ったらクビ、パワハラ禁止
その他服務心得に制約させられ署名させられ違反したらクビ
飲み会禁止とか無効契約だろって
143 フライングニールキック(長崎県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:26:39.03 ID:b0KTFPv60
人と関わるのがいやなら組織に属さず生きていけ
別に悪いことじゃない
デイトレーダーとか色々あるだろ

都合悪くなったからって組織に甘えてんじゃないよ
中途半端な奴だな >>1 コイツは
144 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:26:48.05 ID:NJo+hcFb0
そもそもの考え方・行動に欠陥があるんだろ

飲み会とか結婚式とか社外の出来事だけでなく、
社内で必要な事でさえ自己中な考え方でロクにやってないんだろ
145 クロスヒールホールド(千葉県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:27:26.24 ID:O+JZHH1K0
>>142
ええ会社やなー
146 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:27:52.30 ID:+0quepkM0
ぶっちゃけ多数決の挙手とか解雇理由が本当なら、訴えたら勝てそうだけどな。
ただ会社が1ヶ月分の給料きちんと払ってくれてクビにするっていうのなら別だが。
147 ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:28:01.00 ID:0aevXzxv0
他にも理由があるんだよ
察しろよ
148 ジャンピングカラテキック(禿)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:29:37.86 ID:DoIpC+Jn0
臭かったんじゃね?
149 稲妻レッグラリアット(芋)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:31:42.86 ID:ThrOG6RN0
>>146
1か月分出そうが要件満たしてないと解雇は無効になるぞ
裁判になれば黒か白しかないからな
即ち、有効か無効かだけ
正式な手続きして、解雇予告金払ったから有効とか無い
150 垂直落下式DDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:49:32.25 ID:LoxCbYGC0
>>1
小さい会社なのか?
俺、社外の行事全部無視してるけど首何てないよ。
会社入って20年飲みにも付き合ってやってきたが、
糖尿病になり、アルコール依存症、骨折し、パニック発作になり、
散々な目にあった。次の20年は一切付き合わずに静かに過ごそうと思う。
152 アトミックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:55:24.74 ID:iC3yQsvJ0
>>19
基本的に下請けに頼むだけだからな。
153 レインメーカー(茸)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:56:36.53 ID:yVgfeh6A0
>>1
なんやねんこのソースふざけんな
>>151
だいたい自分のせいじゃね?w
155 アンクルホールド(西日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:05:01.36 ID:gT4PRNkL0
誘われないのもさみしいぞw
156 キチンシンク(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:09:45.82 ID:7xV3/F+V0
>>103
インドネシアなんかは日本以上に付き合いに厳しい
町内会に出ないだけで家に火を付けられるとか普通にあるし
157 急所攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:09:59.25 ID:Pzn8IFN70
これでネタじゃないのか…
人と付き合えないなら会社勤めやめてFXでもしてろっての
富士樹海の方向に手を合わせて拝んでやるよ
159 魔神風車固め(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:18:54.35 ID:NvX6Dl8o0
>>102
> 飲めなきゃその分食えばいいじゃんというやつがいるが

酒飲めないからひたすら食ってたら。「つまみばっかり食いやがって」とか言われたわ
それ以来飲み会には行かなくなった。
160 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:22:11.82 ID:d8OxSOif0
金稼いだり仕事できたらクビにならないよ
それが大前提
161 足4の字固め(京都府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:22:40.75 ID:s3NMOzN/0
協調したくないなら組織に属さず自営しろよ
自営で生きていく能力もないくせに一匹狼きどりで組織の庇護受けようとすんなカス
162 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:30:25.10 ID:kgrHymE10
>>161
自営の方がコミュニケーションいるだろ
社内なんかある程度さぼってても問題ない
このレベルのやつが自営しても半年でナマポ
163 バズソーキック(禿)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:33:28.82 ID:GkwvHbNJ0
(o^O^o)おらぁ 酒 もっと持ってこいや クズ共が
164 かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:35:16.97 ID:Z9O/ckoq0
他者中心の利権社会では真の目的が違う場所に在ったりするからなあ

まあ人をよく観察して、異邦人に騙されずに適度な距離で付きあっていくのがいいと思うよ
165 ブラディサンデー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:35:30.36 ID:QDPbO2o50
>>102
わかるなーそれ。
166 バックドロップホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:36:31.17 ID:BzXAgobn0
仕事相手の飲み会は出ろよ
話はろくにできないまでもセッティングくらいしろ
社内飲み会は忘年会と送別会しかいかない俺でもそれくらいやるわ
ちなみに他人の3倍くらい仕事してるけど味方はいないぞ
ボーナス査定はいいけどな
167 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:38:17.87 ID:d8OxSOif0
自分より立場が下の相手の飲み会だと喜んで参加する奴はコミュ障
168 ボ ラギノール(家)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:43:47.58 ID:nGIm5++b0
全く参加しない奴ってやっぱ気持ち悪い奴多いわ
169 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:44:33.02 ID:dteUBIt30
また働いたこともない奴が職場の飲み会を
エアーお断りするスレか
170 ニーリフト(大阪府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:45:31.09 ID:zvCu7CGj0
こういう奴も結局アスペとか発達障害なんだろ
171 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:51:05.90 ID:0L1oM5cL0
>>126
コミュ症って仕事の相談すらできない奴でしょ
挙げた例が酷すぎるぞ
・他の社員と仕事以外の話を喋らない→工場じゃ普通。業務中に仕事以外で喋ってんのは事務のおばちゃんくらい。
・社内同士なのに些細な用事もメールで来る→メールを投げるということは情報提供という体で責任を投げている。処世術。
・上司も部下もみんな「さん」付けで呼んでくる→人による。たまに○○ちゃんとか言ってる奴いるけどセクハラじゃね。
・定時きっかりで仕事を切り上げて帰る→仕事終わってれば帰っていいよ。終わってないのに談笑とか生活残業よりはね。
・社内でケンカや言い争いもしない→ケンカとか言い争いは議論と違う。議論もできないのは問題だけど。

某大手の工場で設計してたけど仕事する気ないおっさんと派遣ぐらいしか話してないよ
電話なってるか設計図書いてるか会議行くかで暇ないし
談笑なんかしてたら普通に仕事敬遠されてたよ
あの人毎日話してるかストレッチしてるけど仕事何してんの?って噂されてたし
今は転職して都内勤務だけど前職のスタンスで仕事してたら逆に敬遠されてるけどさ
こんなもん職場によるわ
前のとこなんて飲み会(新人歓迎会)終わったらみんなすぐ職場に帰って仕事してたし
客の飲み会断るのはNGだけどな
172 アキレス腱固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:51:14.70 ID:bpxWlnP80
少しだけでも出るようにして後は用事で行けないことにすればいいのに・・・
不器用な生き方してるよな、こういうのって
173 不知火(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:51:54.49 ID:VlDDMGrY0
くだらんな
やっぱ無職最高や
174 ときめきメモリアル(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:53:25.29 ID:zRxmpakl0
組織に属してる以上最低限の飲み会は出ろというのが大半の意見だけど

タバコの臭い嗅いだだけで気分悪くなるやついるじゃん
それの酒バージョンもあると思うんだけどそういうやつは会社にいちゃいけないの?
175 バーニングハンマー(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:54:51.98 ID:MA9bMK8Z0
あほじゃん
冠婚葬祭すら行かないのは社会人としてマナー違反の常識外れ
177 河津掛け(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:55:13.08 ID:kK8O5poF0
単に無能がハブられてただけの話じゃん
178 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:56:12.26 ID:dteUBIt30
>>177
無能な上に、おもしろさ、かわいげもないからな
179 キン肉バスター(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:57:19.30 ID:gFod8tDU0
今時は飲み会不参加も珍しくないだろ
おれんとこも年々忘年会の参加者が減ってきてる。
180 タイガードライバー(京都府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:58:10.30 ID:HLQQxbR10
結局、取引先にも仕事の意識がないと、デフレじゃなくても過当競争になって
如何に私情を捨てるかに掛かってしまうからな。まあ、これが民度と言えるわ。
181 メンマ(栃木県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:58:28.96 ID:DXUS/r+o0
無職になれば収入がなくなるリスクがある
自営業は破産のリスクがある
会社員は人間付き合いというリスクがある

みたいな感じでどんなことにもリスクはつき物なんだよね。
おいしいとこだけ総取りってのはなかなかうまくいかないもんだよ
182 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:59:47.63 ID:0L1oM5cL0
>>174
最初にゲロ吐くともう何も言われないよ
俺も最初にビール以外飲むなとか言われてたけど結局、道端でゲロったら次からビールなしという流れができた
事実を見せることも重要
人前でゲロを吐くという行為で精神的なダメージを受けたけどね
183 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:59:50.41 ID:bKQ4iDO90
>>178
大体それ
184 キングコングラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:00:00.50 ID:fXbPZRY70
>>181
どれを我慢するかだね
185 タイガードライバー(京都府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:00:30.07 ID:HLQQxbR10
>>174
何で大半の意見になんのかなwそうに決まってる。みんなそう思ってる。
こんなんありえへん。
186 ヒップアタック(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:02:02.86 ID:CTPD9awT0
>>140
海外は接待ないとおもってるの?
187 キドクラッチ(三重県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:04:43.48 ID:7dbGeQF60
こういう奴って言葉だけで生きてるんだろうな、だから誰からも信用されなくなり
結果、孤立する。
そして最後はサヨナラだ
188 バックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:05:10.35 ID:tDM3KS3i0
休日にバーベキューとかキチガイ催しがあるw

週一の休みすらバーベキューとか死ねよ
189 バックドロップホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:07:33.80 ID:BzXAgobn0
休日のBBQあるあるw
一回も行ったことない
あの馬鹿企画誰が企画してんだ
大学に帰れよ
190 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:11:31.38 ID:5JL5hpQU0
人間関係の基本はギブアンドテイクだからな
最終的に仕事評価するのは人間なんだからいくら成果を出してがんばっても認められるわけがない
下流工程のIT技術者みたいな感情が入りにくいポジションならともかくさ
営業で飲み会いかないとかダメだろw
192 ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:15:14.81 ID:fp9ZWjkI0
お前らの飲み会嫌いは異常
そして飲み会を異常に嫌う奴は必ずといっていい程、俺は仕事出来るアピールする
怪しいものだw
193 タイガースープレックス(静岡県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:17:06.57 ID:filmQUnC0
同調圧力ね
194 ボ ラギノール(家)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:17:41.49 ID:nGIm5++b0
歓迎会や送別会にも参加しない奴って頭おかしいんじゃないかな
大体そういう奴に限って自分の仕事しかしない、もしくはその仕事すらできない無能者
195 トペ コンヒーロ(茸)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:19:01.33 ID:mzWz2OOC0
取引先との飲み会って必要なの?
196 毒霧(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:19:59.82 ID:SRBLU90B0
>>192
俺もそう思う。
周りとの関係を拒絶してるんだから自分で言い張ってるだけだしな。
197 ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:21:16.15 ID:UkcoSkJ80
飲み会とか顔売れるチャンスは使うべきだろ
198 ファルコンアロー(長屋)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:22:29.18 ID:ymiRo9si0
クビとか羨ましい
199 超竜ボム(三重県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:22:47.49 ID:y2ZS0Pfb0
>>192
そんな飲み会などに時間を使うなら
家で飯食って風呂入って、株の銘柄でも選定してたほうが有意義だよw
もちろん取引は勤務中なw
200 クロイツラス(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:23:13.83 ID:NCtXWo8W0
>>195
必要じゃないと思う理由は?
201 キチンシンク(静岡県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:24:00.62 ID:S+aIQ/DN0
うちの会社は社長は飲まないし専務もあまり好きじゃないから
飲み会みたいな福利厚生は昼にグループ分けして好きな食事ってパターンが多いな
4500円するうな重を食べるのはこの時だけだ
役職あると行った先で飲まなくても何も無いよってのが専務の話しだけどなぁ
飲み会は飲み会で普通にあるけどいい意味で自由参加で兼食事会だな
一回も出ないのさすがにいないけど
日本も公開して反論反証しないとまずいよ・・・・・・・
203 スターダストプレス(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:24:16.72 ID:KlOs4KiX0
甚だ面倒くさい儀式だとは思うけど、出たほうがいい席には出るべき
そりゃ誰だって一人で気楽に飲み食いしてたほうがいいよ でも、みんな我慢してる
「そういう席が好きな人」なんて実は誰一人としていない これはマジ
204 ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:24:18.87 ID:fp9ZWjkI0
>>199
勤務時間中に株取引に精出してるんなら解雇されても文句は言えないな
れっきとした職務規定違反だろ
205 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:25:00.56 ID:bKQ4iDO90
酒飲んで楽しい奴としか仲良くなれんわ
いい酔っぱらいかたする奴と仕事したいね
206 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:25:36.27 ID:dOZHxqA70
イジメだな
ジャップは陰湿だから
207 シューティングスタープレス(岡山県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:26:25.60 ID:C2jN/F470
嫌々行ってるけど酒も飲めないし人の話聞いてたり食ってるだけ。
中のいい人が隣に居ればいいけど居なかったら身の置き場に困る。
こんな自分でもこれからも参加してる方がいいのかなぁ。
自分なんてただの空気でしかないのに。
208 イス攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:26:57.94 ID:kdMFQsaf0
俺の職場にも、飲み会に全く来ない人いるわ。明らかにコミュ症。反面教師として見ている。
209 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:28:42.69 ID:y7rHJ/QD0
そこまで通せば格好いいけどな
210 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:29:37.69 ID:yn02WfOs0
給料安いと飲み代も馬鹿にならんのよなぁ
楽しいから行くけど店じゃなくて少人数で宅飲みするのが一番好き
211 超竜ボム(三重県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:30:29.38 ID:y2ZS0Pfb0
>>208
群れて気が大きくなってるから分からんのだろうけど
お前らの話とか雰囲気が下らないんだと思うよ
反省したほうがいいと思う
212 ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:31:12.35 ID:epJFK9CIO
飲み会断る奴は情弱
情強は飲み会に出て人脈を広げておいていざという時に上手いこと甘えて事を乗り切る
お前らが上司ならあまり喋った事もない奴とよく一緒に飲んだり遊んだりする奴、
どっちと仕事したい?どっちに昼飯おごりたい?出世時に今の座をどっちに後任させたい?
213 ヒップアタック(鳥取県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:33:02.93 ID:QX/0Kx3w0
つーか、今の飲み会ってただのスマホゲーム大会だろ、
下を向いてスマホを弄っているだけ。
214 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:33:15.38 ID:p4C3SEE10
飲み会行っても秘密保持があるから、仕事の話もできないし、家族の話しは独身には気まずくなるし、話す事柄なんて天気しかない。
行ってもつまらない、時間の無駄遣いだよ。
215 リキラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:33:30.56 ID:cDOiTE360
飲み会でひたすらウーロン茶と一品物を頼みまくる俺に言わせれば、飲み会サイコー!
それでも聞き上手で誰とでも笑顔で話せるからかよく誘われる
そういうのが苦手な人ほど参加して仲良くした方がええと思うよ
人生ってのは結局は人と人との繋がりやねんから
巡り巡って損するも得するも自分次第やで
216 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:35:54.46 ID:0L1oM5cL0
仕事の評価って基本給とボーナス査定で決まるんだけどな
まさか仲間内でのこいつ使えるんだよ〜wみたいなのを仕事できるって思ってないよな?
ボーナス査定が1倍=普通だぞ
1.1倍とか1.2倍出るのが上位層
使えない奴は1倍未満
217 キチンシンク(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:38:07.28 ID:unrZyFex0
そこまで頑なにことわりつづける理由が知りたいけどな
たまに付き合うくらいは常識ちゃうの
218 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:39:16.57 ID:zRVaHwwJ0
>>214
俺んとこは他人の悪口しか話題が無い。
女の多い部署だと、自慢話と他人の噂話だけ。

だから行ってもつまらない。時間と金の無駄。
でも、行かないと自分が悪口の対象にされる。
219 ファルコンアロー(禿)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:42:26.39 ID:uYa/XbEm0
むしろ毎回参加してドン引き行動しまくれ
その内、気を使いながら参加の有無を聞いてくるようになる
そうなると自由人確定だ
220 超竜ボム(三重県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:44:59.54 ID:y2ZS0Pfb0
憂さ晴らしの暇人が群れているだけで
まともな人間なら時間の無駄だろう
人生を振り返って、あの飲み会が楽しかったな
などと思うことはまず無い
221 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:46:44.17 ID:p4C3SEE10
>>217
大手でもプロパーが半分以下の部署とか普通で、飲み会とか歓迎会とかあるんだけれど非正規は絶対に参加しない。
222 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:47:31.92 ID:5JL5hpQU0
圧倒的な仕事量をこなして実力を認めさせるか、参加してヨイショするか二つに一つだな
平凡な成績で参加しません、でも嫌わないでくださいなんて虫のいいことは無理だよ
223 ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:49:07.48 ID:8+BbZzmm0
行くやつって行かないやつにも理由があって来ないことを無視するよな
プライベート削ってまでお前と顔会わせたくないだけなのに
224 バックドロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:53:11.68 ID:x/oB1LqnO
何をどう間違えると宴会にそんな過度の期待をするようになるのかが理解不能。
つまらなくて当たり前、淡々とこなせばいいだけなのに。
仮に宴会に費やした時間とお金を自分のためだけに使えたとしても
単に煩わしさから解放されるだけで然程幸せにはなれない
色々と期待感が大きすぎてんだよ
225 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:53:56.86 ID:6R/4bQdc0
俺の会社にもいるわ、30代の独身、リュックしょってチャリ通勤、原付すら免許なし
忘年会、慰安旅行、社長の親が死んで葬式全員参加なのにこない
クビでも文句いえないだろwwwwwwwwwwwwwww
226 アキレス腱固め(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:56:43.49 ID:MYOdLw600
俺も社長にゴルフセットやるからゴルフやろうとか正月暇ならうちに来てご馳走でも食べないかって言われたけど全部断ってたな
俺も最後にはクビになったw
227 ブラディサンデー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:56:44.95 ID:jnANYrTf0
>>195
全くやらずに会社がうまくいくなら楽チンだけどなw
228 エルボーバット(千葉県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:00:02.81 ID:yrrum02W0
IT関係だとこういうコミュ障多そうだけど営業関係?自分に合った職場選べばいいだけだろ
229 ウエスタンラリアット(芋)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:02:52.56 ID:ThrOG6RN0
うむ
技術系の職場とか仕事中誰も喋らんしな
昼休みは飯食ったら仮眠
夜は連日10時まで残業なので早く帰って寝る

これはこれで、人生楽しいのか?って思ってしまうがな
230 ハイキック(奈良県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:20:07.28 ID:m5KDB/RF0
就業時間外の社内行事等で人を評価するような会社は伸びない。

というか、飲み会参加しない奴は使えないとかダメだとか言ってるやつが居るのに驚いたw
会社の飲み会は楽しむ場じゃないぞ。上司、同僚、部下の本性を見極め今後の仕事に活かす場だ。そういう意味では仕事だとも言える
232 マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:22:17.43 ID:vN7qkczT0
成果主義導入で日本の職場はチームワークってものが完全に破壊されたからな。
うちの会社なんか、お互いに相手の足をひっぱりあうばかりで、助け合おうなんて意識は微塵も無い。

そんな状態で飲み会やっても、気まずい空気が流れるだけ。
会話といえば他人を貶める告げ口か、自分を高く見せようとする低俗な自慢話ばかり。
行く価値なんてねえよ。
飲み会とか休日のゴルフ、野球大会とかで上司に誘われたらきちっと参加しといた方がいいぞ。

望まぬ部署に異動させられたりしちゃうから。
234 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:29:17.23 ID:sp34JH0X0
よし、俺が本音を教えてやろう。ゆとりのがきだから分からないだろうが、
飲めば本音がでるんだよ。上司に飲ませればついポロっと本音が出て会社から自分がどう評価されてるかわかる。
情報収集の絶好の機会なのに参加しないって愚の骨頂だぞ。
235 ビッグブーツ(愛知県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:29:44.63 ID:qiWaQ2eN0
仲の良い会社の同僚と遊べばええやん
236 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:32:44.42 ID:sp34JH0X0
ばか野郎!今の時代は情報をどれだけ集めれる事が重要なんだよ。飲み会とか絶好の情報収集の場所なのに参加しないとかどんだけ緩慢なんだ?
237 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:36:56.68 ID:sp34JH0X0
例えば普段仲のいいやつでも酔わせれば本音がでる。そこで真の敵と味方がわかるわけだ。
238 マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:37:59.62 ID:vN7qkczT0
>>236
参加した友人から情報得てる。

あと、職場の歩くスピーカーと呼ばれる女をおだてて手懐けておけば十分。
239 膝十字固め(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:39:03.03 ID:hZ9qA0xVO
前の前の職場で新人の歓迎会あって
一次会に出て二次会行って最初に帰ったら
西城秀樹と仁王を足してブルート体型にしたみたいな意地の悪い係長に目をつけられて
それから3ヶ月死ぬほどいじめられて会社辞めた
8人いた新人のうち二番目に早かった
俺が入社する前に同じ部署から精神科に入院した社員がいたと聞いたが
まさか自分が病むとは思わなかった
誰もが知ってる有名メーカーだけど
240 キャプチュード(東日本)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:40:26.96 ID:tndEXe550
仕事をちゃんとしてたのなら違法だけど、コミュニケーションがうまくできずに
仕事に支障をきたしてたのなら解雇もしゃーないわな。
241 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:40:33.16 ID:Q1K1u0Qn0
できたら行きたくないなぁじゃなくて
行ったら死ぬから何が何でも行かないってレベルで飲み会断る人ってやっぱおかしいよな
242 ファイナルカット(鳥取県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:40:40.95 ID:0pkeJDlH0
>>234
酒の上での話しを本気にしろとでも?
アホか、お前さん、同僚から影で笑われているよw
243 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:40:59.60 ID:sp34JH0X0
>>238
それが緩慢って言うんだよ。その同僚はお前の舎弟か?違うだろ?
ガキなのに自分で実践行動して集めた情報より何の価値があるんだ
244 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:43:56.82 ID:sp34JH0X0
>>242
だからーそれは相手が腹にそういうことを一琉でも考えてるってインプットできるだろ?とにかく情報収集だ。あとはどの情報を使うのは自分だから。
245 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:44:13.88 ID:emd2zY0G0
>>182
上司の顔に吐いてやれば良かったのに。
246 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:44:24.80 ID:zvb7BAQ50
>>243
おまえ、後輩飲みに誘ったら断られるだろ
247 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:44:57.21 ID:JtgF34rV0
飲み会に限らず派閥作って他所の陰口を叩いて連帯感高めようとするダニが多すぎてウンザリだわ
高校生働かせたほうがまだマシじゃねえの
248 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:45:33.03 ID:RXRAgfGg0
忘年会とか接待は業務の内だよな?
夜の接待は手当出すし、逆に忘年会行けなくてその時間接待に行けば手当て出さない
あと休日のレクレーションの日にそれに出なくて休日出勤しても手当出さない
249 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:46:32.04 ID:sp34JH0X0
>>246
ほう、俺の数レスで底までよむか?
流石に結婚式くらいは出ろよ

つか葬式は出たんかな
251 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:49:06.74 ID:sp34JH0X0
>>246
お前は結構するどいが、そこで飲み屋の女ホステスってのがでてくるんだよ。つながるだろ?
252 レッドインク(北海道)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:50:42.76 ID:AwjJwBbQO
40代中堅だけど飲みに行くこと自体が嫌

飲むなら家で飲んですぐに寝るW

たまに仲の良い同僚後輩と行く程度
一番気楽
仕事の話しは無し
ネタは俺のハゲ頭

○○さん
ハゲ散らかし過ぎっすよ!
悪いか?!
好きでハゲたんじゃ無いわ!
一番似合う頭に自然になったんじゃ?!
と言うと後輩は笑い転げる
このひとときだけで十分
会社の飲み会は一切行かない
253 オリンピック予選スラム(愛知県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:50:57.87 ID:e0N5vAhC0
>>1
ネタでスレたてたな
殺されても文句言うなよクズが
254 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:52:49.69 ID:ye01M4lT0
金は払う、労基に行ってもらってもかまわないと言われているあたり、
飲み会以外にも何かやらかしているだろう。
255 グロリア(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:53:14.87 ID:zvb7BAQ50
>>251
はは、素直なヤツだなww
飲み会に腹に一モツ抱えてくるのが居るとイヤなもんだ

仕事もエロも忘れてきれいに飲みましょ
256 マスク剥ぎ(鹿児島県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:54:42.95 ID:SNJRfwJy0
>>103
なんだろうね、すごくオープンな雰囲気ならつきあいも苦じゃないと思うんだよね
辺にプライベートを干渉しないようにその中で上手く距離を取るってのにすごく違和感がある
257 アキレス腱固め(dion軍)@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:12:56.39 ID:2HewWn5p0
>256
パーティでは仕事の話はしない、上司風ふかさない、とかいった
基本ができてるからね。

それと、会社の同僚だという理由で、招待したりはしない
あくまで、親しい友人とか親しくなりたい人とかだけだろ
258 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:18:45.15 ID:A7q4r0nc0
無礼講ですよねとかいいながら部長お頭にチンコ乗っけてチョンマゲとか言ってたヤツが
259 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:19:05.43 ID:t20IDHJv0
いらっしゃいませ

おれたちのナカーマ
260 カーフブランディング(山口県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:31:14.68 ID:pCxVEz5J0
コミュ障が弁護士と法廷戦術を練られるわけがない
261 セントーン(愛知県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:34:41.22 ID:WHjMegzb0
死ぬ
262 マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:55:35.13 ID:2ZiCvM170
経歴詐称のドクズが。
263 足4の字固め(catv?)@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:08:57.32 ID:o2L0qQ8N0
さすがに全部断ったらダメだろ
264 ランサルセ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:14:03.78 ID:zowWYyBo0
親父がそういうタイプだったな。
1人だけ社員旅行にも参加せず。
当然出世も無し。
50才で居辛くなって自己都合退社してた。
家庭的には真面目でいい人なんだが。
265 ジャストフェイスロック(芋)@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:18:10.20 ID:csrw/jIe0
本当のコミュ障なら面接自体通らないだろ
面接官騙せるってのは、それだけでコミュ力があると思うぜw
営業や事務なんてのは、かなりの人数が募集してきて、そこから選ぶってのが大半だからな
266 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:18:36.60 ID:6o922uxy0
野球はみない。(MLBは別)
日本のサッカーなんてどうでもいい。(欧州のは別)
日本のドラマなんて見たくもない。(ハリウッドは別)
日本の音楽なんて聴きもしない。(EDMとか洋楽は別)
AKBみたいな不細工に興味ない。(昔のアイドルのほうが全然イイ)
日本の芸人なんてもう見ようと思わない(昔の漫才ブームすげー)
風俗なんて興味ない(給料デルたびに行くやつって病気だろ?)
キャバクラなんて行きたくもない(なんですぐに女に金貢ぎたがるん?)

DNAとか宇宙関係とかアンドロイドとか、量子力学とか、これからのネット社会とか、
PCでの洋ゲーとか、ブルースギターのかっこいい曲とか、MSXとか、
そういう話をしてくれる奴が周りに誰もいない30代後半は辛い……
267 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:19:38.58 ID:6o922uxy0
俺カッケー、現代日本を否定する俺カッケー

って思ってるわけじゃないよ。
268 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:41:23.36 ID:cLhCRzrg0
>>266
うざ
269 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:48:14.43 ID:mxABXgFR0
>>1
俺の時と全く同じだ!
270 チェーン攻撃(愛知県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:51:24.13 ID:cWsWIme90
実質残業だからね
手当ての出ない強制サービス残業、強制サービス出勤
断ったら評価が下がる会社だったんだろう
ただ、そんな根拠を元に「今日」クビ、というのは違法性が高いかも
退職まで三ヶ月位は猶予があるはずじゃなかったかな
271 ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:51:58.43 ID:GFaQdURH0
で、帰って何してたん?
272 河津落とし(千葉県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:55:21.54 ID:tAI1qQKP0
使えない上司との飲み会ほど無駄なものはない。出来るヤツは仕事のオンとオフをうまくきりかえる。仕事外で上司のご機嫌取りして出世できる時代は終わったんだよ。
273 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:13:59.52 ID:dpn6jRET0
普段の業務ではブスッとしてふて腐れた態度で仕事してるのに、飲み会ではやたらと
おだて上手、話し上手で大学生のコンパみたいに盛り上げ上手な男がいる
そいつは誰からも信用されてない
274 ブラディサンデー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:14:03.64 ID:/UBvR59Z0
飲み会やだとかコミュニケーション嫌だっていう奴は
逆に人扱いしなくていいって自己申告してるのと同じなんだけど
仕事だけできる奴って裏を返すと、道具としてしか自分をプレゼンしてないわけで
そりゃナチュラルに、歯車、道具扱いされて使えなくなったら真っ先にリストラ対象になるわって思う

自分を能力だけ評価して使ってくださいってのは奴隷宣言と同じ
ちゃんと人付き合いしないと
結婚しても、金を稼いでるんだ、って喚きながら、ATM扱いするとは何事だって言う
おかしいことになる
275 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:19:46.34 ID:dpn6jRET0
馴れ合いだして徒党を組み始めると人間ってろくなことしない
俺が経営者なら余計な主張せず文句も言わずに与えられた仕事を正確にこなしていく
機械のような従業員がほしい
276 フォーク攻撃(茨城県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:21:59.27 ID:snnJY73k0
>>275
そんなAmazonみたいな経営者は実際は少ないと思う
飲み会人みたいのばっかりだよ
277 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:28:09.52 ID:dpn6jRET0
同じくらい仕事できるとして、飲み会好きで社交的な奴と、無口で内向的な奴だったら
一人だけ取るとしてどっち取る?俺は後者の方がいいと思う。
278 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:31:37.66 ID:fIRnLh3/0
ソースは作れる
ソースですらないが
279 河津落とし(千葉県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:35:44.17 ID:tAI1qQKP0
>>276
日本の会社のほとんどはこれが実態。だから廃れるし海外に負ける。
280 ボマイェ(東日本)@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:40:19.98 ID:UDjpu1X70
被害妄想で仕事が出来なかっただけ
281 レインメーカー(catv?)@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:20:05.59 ID:zMTChmme0
裁判所には出れるんです(´・_・`)
282 閃光妖術(岡山県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:23:29.97 ID:zT6eS+ud0
おれなんかまさに今会社の上司と飲んで帰ってきた。

仕事もわりかし適当な俺が、
同期でも早く出世できたのは上司や管理者とうまくやってるから。
昼飯や飲み会は必ず管理者と行くし、
休憩中は話題ふって大げさにリアクションする。
そんだけで出世して、仕事は部下にまるなげできる。
楽なもんや
283 フォーク攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:25:19.13 ID:oIX2OmBe0
>>282
という夢を見た
284 パイルドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:43:51.23 ID:1FN8d7Uu0
>>150
行事を無視してただけじゃなくて、接待とかも無視してたらしいよ
それで取引先だかを怒らせたらしい
ソース読んでみるとかなり酷い
285 スターダストプレス(芋)@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:13:24.32 ID:pPBP5Zgq0
1次会は必ず出席するけど2次会以降は全パス
こっちから話題提供しなければいけないバカ女のところで金払ってまで飲む価値無し
286 キチンシンク(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:13:32.88 ID:zc4T9MmjO
>>51
ですねー
287 クロスヒールホールド(福岡県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:19:21.08 ID:kHkJ/hQH0
>>23
仕事ができてるなら通らんな
288 キチンシンク(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:26:16.49 ID:zc4T9MmjO
>>174
甘ったれ
289 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:36:17.15 ID:u/ZLGxp20
既成の価値観に抵抗するのはいいと思うけど
何のためにやるのかが問題
290 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:49:38.53 ID:xp1Gle7y0
>>174
日本も所詮アジアだということを忘れているな
まあでも飲まない20代がおっさんになるころには変わってると思うぞ
291 パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:04:29.70 ID:oUbJqEoe0
ソース読んできた
・コミュ障の童貞
・結婚式に出ない理由は嫉妬
・取引先からの飲みの誘いを断って相手を激怒させた

まあ、クビは妥当だな
社長もクビにする危険性は理解しつつ、でもどうしても「こいつはいらん」ってことでクビにしてる
292 ヒップアタック(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:06:57.12 ID:C331B9li0
会社に限らず結婚式の出ないと非国民感は異常
だったら公民館でも借りて一人3000円位でやれよ
293 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:29:25.48 ID:2VSJmXE30
結婚式に出る意味がないって考えてる人は自分が結婚するときどうするの?
相手側は友人が沢山来て自分は腐れ縁の友達と身内だけになっちゃうよ
それでもいいのかもしれないけど、その時惨めな思いをするのは自分だけじゃないんだぜ
294 メンマ(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:30:17.55 ID:rEXhWcmN0
会社側もそんな急にクビにできないんじゃ…労働法違反になるからなかなかクビにできず自主退社してもらうよう仕向けるのが精一杯的な
295 ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府)@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:32:08.11 ID:dtr7L+KE0
創価学会とか普通の会社だとリストラの順位が高くなる、あいつら仕事休んで集会に行くからな
296 パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:39:37.96 ID:oUbJqEoe0
>>294
社長はそのリスクも織り込み済み。社長自らが労働基準監督局に相談することを薦めてる
要するに、そこまでしてでも辞めてもらいたかった、ってことらしい
ちなみにこいつ、前の会社も同じような理由で辞めてる
297 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:49:48.19 ID:G/H13xnj0
ソースぐらいちゃんと貼れよ
298 魔神風車固め(大阪府)@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:51:24.99 ID:0PFaRiOW0
記事元を読んできた。コイツいらない
27歳。会社の女は全員ブス(面と向かって言っている)、AKBも全員ブスと言っている。
童貞だから美人と付き合いたい。結婚式は嫉妬とお金の無駄だから出ない。
同僚がミスしたら誰かがカバーしてくれるけど俺は誰もカバーしてくれない
スレのみんなにアドバイスを求めているのにアドバイスは全否定
299 ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:52:22.72 ID:a+ATLPJL0
てか、まとめサイトをソースのネタに延々と。
よっぽど日本は平和なんだな。
300 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:07:54.56 ID:Ob8fTBWn0
やれ体調不良だPTAの役員だで頻繁に欠席早退するやつが
「飲み会も仕事なんだから出席しろ」と後輩に説教しててツッコミ待ちなのか本気で悩んだわ
301 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:30:13.16 ID:sjLPgWoJ0
無理に誘うのはどうかと思うがお前らがそこまで頑なに飲み会を拒否するのが分からん
たまに出るくらい何てことないでしょ
302 稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:34:26.88 ID:6+Nhhavk0
>>300
体調不良はしょうがないでしょ。
PTAの役員やるのは飲み会行くのと根本は同じ。
横のつながり持っとく事でいざという時役に立つ。
303 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:35:01.08 ID:Ob8fTBWn0
>>288
体質の問題を甘ったれとかうけるんですけどー
304 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:36:08.75 ID:Ob8fTBWn0
>>302
そうか
飲み会行くと酒の臭いで体調不良になるから行かないというやつに同じ反応しろよ
305 ジャンピングカラテキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:38:13.61 ID:Utw2yL470
>>298
AKBが全部ブサイクなのは本当だろう
306 稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:40:17.09 ID:6+Nhhavk0
>>304
うん。本当にそうなら仕方ないわな。
て言うか特異例挙げてどうすんの?
307 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:43:41.37 ID:Ob8fTBWn0
>>306
そうだなすまん
308 ファイナルカット(四国地方)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:45:26.10 ID:HaFj5TZL0
>>301
飲むと記憶失って犯罪(傷害や器物損壊)起こすので酒と接触する機会を遠ざけたい、つー人もいるんじゃない?

アレルギーなのに、蕎麦や蕎麦粉が入った料理を食わされそうになったりとか、理解してくれないし、
それらを考慮した料理を求めたら、うざがられるし、食わない、飲まなくても金は取られるしイイコトなくね?

ベジタリアンとか宗教なら考慮してくれるのに、健康に直結することは言えない空気がいやだなぁ。
309 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:48:11.16 ID:Ob8fTBWn0
>>308
うん
よくわかるぞ
310 ジャンピングパワーボム(禿)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:50:11.85 ID:eEUTUgEJ0
酒断る時の言い訳で一番効くのが 宗教上の理由で って言ってみ
怖くて誰もツッコんで来ないからw
311 魔神風車固め(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:59:38.70 ID:4v7RUShr0
社畜は大変だなぁ
312 トペ スイシーダ(茸)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:01:12.84 ID:bMZpba5P0
いつも通り協調性が無い奴に優しいレスで終わり
313 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:02:14.23 ID:lJQF2zUw0
小学生が学校の行事すべてに参加しなかったら、どうなるか?
体験してきたような奴しかこういう馬鹿なことはしないからな馬鹿なんだよ
社会性をもてないクズなのさ
314 垂直落下式DDT(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:04:03.49 ID:T3BOF7S80
>>20
そりゃアウトだわ
315 サッカーボールキック(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:07:05.84 ID:Sat6ymdq0
それだけ協調性なきゃ生産効率悪そうなんだが
316 32文ロケット砲(千葉県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:09:42.52 ID:n4YoApO10
せめて半分くらいは参加したほうがいいよ
317 サソリ固め(dion軍)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:09:45.36 ID:aeHuezjU0
飲んで食べれる業務だと思えよ
318 ジャンピングエルボーアタック(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:15:59.70 ID:mVMzZZIo0
接待って業務命令で酒のまされんの?
319 トペ スイシーダ(茸)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:17:15.59 ID:bMZpba5P0
>>315
リーダーにもなれないし使い所限られるよな
320 エルボーバット(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:20:29.93 ID:KETUHLwQ0
>>315
だよな 
321 スターダストプレス(山形県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:21:25.47 ID:1I7NU3As0
うちの会社の飲み会や忘年会は昔は半強制参加だったけど、今はけっこう宴会好きな人だけ
参加って感じだな。参加率は50%くらい
322 キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:22:10.21 ID:mnbhxjrN0
訴え起こしたら会社側は「飲み会や結婚式断ったからクビにしました」
って馬鹿正直に申し開きすると本気で思ってそうだなこいつ

最悪自殺すればおk?いやいや援軍皆無のアスペくん自殺一直線だからw
323 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:26:44.15 ID:PghgwWrV0
酒好きだけど飲むときは風呂入ってさっぱりしてもう寝るだけでいいって状態じゃ無きゃ安心して飲めない
324 エルボーバット(家)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:28:39.60 ID:vry6ih2u0
本人は付き合いの悪さで解雇されたって思うだろうけど
会社側は違う理由じゃないかねw
325 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:29:23.73 ID:Ef70kwA+0
これはひどい
326 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:32:16.16 ID:wZau1hDm0
>>4
自殺するなら適当バイトで生きようぜ
おれはそうしてるぞ
今日も夜バイト
327 稲妻レッグラリアット(芋)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:33:10.77 ID:a6shctO70
酒飲めない人まで巻き込んて飲みュニケーション
飲まないでコミュニケーション取ってみろよだ
酒代割り勘でくだらない話聞くと仲間!とか幼稚だわ
328 エクスプロイダー(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:36:09.42 ID:djlzpoCn0
何で頑なに酒の席にしたがるのか
酒がなければもっとハードル下がるのにって毎回思う
飲み会も社員旅行なんかも
329 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:39:44.64 ID:KzV5bk660
飲み会がコミュニケーションの一つとして
社会的に認知されてるんだから
飲み会を否定するなら、飲み会に匹敵する
コミュニケーションの取り方を提案すればいいだけなんだよな〜

上下関係とか関係無しに、飲み会以上のコミュニケーションの取り方ってあるの?
あるならその方法を教えてほしいわ〜
330 ハイキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:40:47.32 ID:qHjhSeJVO
他にも理由あるのに本人は気付いてないパターンwww
ソース元スレ見たら頭が痛くなってきた
 
まあ実際こういうのがいるから困る
332 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:42:36.73 ID:wZau1hDm0
>>328
友達の妹が社員旅行で団塊バブルのオッサン達がピンクコンパニオン呼んでで
あまりのおぞましさに会社辞めてガチのメンヘラになったわ
女性社員もたくさんいるのに大広間で乱交だとさ
あの世代のおっさんは異常者だよな
333 フロントネックロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:44:59.39 ID:SV0Ljw8w0
>>324
こんなしょーもないソースのまとめ久々に最後まで読んでしまったが
間違いない、これ
こんなヤツ営業出来るわけねーわ
334 フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:49:01.21 ID:FNZkAqAwO
部長「明日飲み会な」
課長「嫌だなあ。お前もそうだろ?」
俺「…」

部長左遷&クビ

部長(元課長)「明日飲み会な」
俺「え…?」
部長(元課長)「前とは雰囲気違うだろ?盛り上げていこう」
俺(……前より悪いんだが自覚ねえのか)
335 膝十字固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:51:42.26 ID:zc4T9MmjO
>>303
甘ったれ。飲まなきゃいいだけ。


もっかい言うけど、ただの甘ったれ。
「なんでタバコ吸わないの?喫煙所でのコミュニケーション大事だぞ?」
「すみません生まれつき喉が弱くて」
「そんな物吸いまくって慣れる物だろ?俺のタバコが吸えないの?黙って吸えよ」
「ゲホゲホッ」
病院搬送
「まったく最近のゆとりはコミュニケーション力がねーわ、あいつ出世ルートから外しな」

これが酒だと許される謎
337 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:59:39.19 ID:bMujOh9Z0
>>1の元スレ読んだけど、クズすぎて気持ち悪かった
釣りであってほしい…
338 32文ロケット砲(豚)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:01:22.41 ID:lSvG7DtU0
そんなやつ、仕事でもカスだとしか思えない
339 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:01:57.63 ID:KzV5bk660
>>336
飲み会に出ても酒を飲む義務は無い
俺の会社で酒飲めないから
飲み会に参加しようとしない先輩がいたけど
なんやかんやで諭して飲み会に参加する様にしむけたら
飲み会に参加する様になったよ
先輩は一切酒を飲まないから送迎係としての地位を確立し
上司からも気に入られるようになったのは後日談だな
340 不知火(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:04:36.54 ID:t+gKNXwA0
釣りだよな?
341 ニーリフト(西日本)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:06:57.36 ID:h6wWzkHhO
まぁ飲み会だけならいいけど
翌日も休みだからって二次会三次会で始発コースはしんどいぜよ
で断ったら“付き合い悪い”だの云々
人それぞれ価値観の違いだろけど
キャバで4万5万ってもったいないし(´ω`)
金払ってこっちが話題振って盛り上げて
嬢のご機嫌取りってなんの罰ゲームさ
342 河津落とし(大阪府)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:07:18.14 ID:oOEenSA40
今時、どこ行ったってゲコに強要させるのいないよ。

昔の体質残る電気設備関係の俺の職場でそんな感じだぞ。
ゲコ公言してるのに飲ませて吐かせたら飲ませた奴が
完全に悪者になる空気だろ今は。

飲みの周囲見てると学生はまだ違う感じだけど。
343 中年'sリフト(関東地方)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:11:22.80 ID:nq5/vZeUO
おれは持病があって
食事制限あるから夜は決められた時間に決められたモノしか食えない
344 ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:12:52.78 ID:dosUAvhx0
>>339
飲まない参加組でだんだん飲まないキャラが定着してきたけど
それでも数時間の拘束、酔っ払いの相手、金銭面で
少なくとも俺にとってっは我慢とストレスの場でしかないよ
345 エメラルドフロウジョン(宮城県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:13:45.37 ID:FfVJAgrU0
協調性のないゴミが社会で必要とされてると思ってんの?

無慈悲な判決を喰らってさらにドン底に落されるのが目に見える
346 ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:21:29.96 ID:rhKnA0vH0
絶対にこれだけが原因なわけないだろ
自分の都合のいい部分だけ抜き出し騒いでるだけ
347 エルボーバット(家)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:24:10.01 ID:vry6ih2u0
下戸だと自分は飲まずに、相手は飲ませて思考力低下させて
いろいろなことを聞き出す絶好のチャンスなのに
なぜこういう機会に参加しないのかw
348 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:36:15.40 ID:KzV5bk660
>>344
うちの会社は同僚同士でも上手くすれば経費で落ちるから
金銭的な負担は少ないが
我慢ってのがわからん
なんで我慢になるの?
349 ときめきメモリアル(広島県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:39:58.76 ID:1Ws9o6uw0
断り続けたらそりゃ関係が悪くなるに決まってるだろ
組織ってのは人間の感情が大半を占めるんだよ
350 キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:46:01.88 ID:SECgqGyM0
飲み会って名前の会議だからw
351 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:47:03.59 ID:POLbj4VX0
これだけじゃわからないけど、

労働能率の不良、能力不足による解雇

だと思うけど。
352 アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:48:05.54 ID:klK4IHCG0
>>350
俺、酒の席で仕事の話するやつ嫌い
同僚や部下が仕事の話しても黙って聞いてるだけ
353 エクスプロイダー(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:47:46.98 ID:R7x8EVQk0
>>124
会社の同僚なんざ知人以下だからな、むしろ全員敵
その敵を金出して何で祝わなきゃいけねーんだろうな
354 かかと落とし(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:19:36.58 ID:EvWP1KYX0
行きたくないなら行かないでも良いけど、
最低限度の礼儀は弁えないと駄目だな
355 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:20:55.86 ID:KzV5bk660
>>349
そうだな
人間は感情で動く事が多いからな〜
最も解り易いのはコネ
コネを作る事を出来ない人間が
飲み会によるコミュニケーションを馬鹿にしてるなんて滑稽だよw
356 シャイニングウィザード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:43:29.95 ID:kz8RAQGN0
>>352
酒の場はこう言う話しをするな!
って決めてるやつが嫌い
357 フライングニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:50:48.88 ID:x5+VKJ5T0
会社で重要視されてる人がこれでもクビにはならないよ
要はみんなに愛されるコミュ障になるしかない
>>352
ガス抜きとして愚痴を言うのは別にいいと思う
359 スパイダージャーマン(栃木県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:10:38.54 ID:1ZoAmqIb0
怖い会社もあるんだなぁ
360 ランサルセ(北海道)@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:16:51.05 ID:mCRXJz0G0
会社も飲み会他来ないからクビなんて言わないだろうな
会社がそれっぽい適当な理由でっち上げるのは今に始まったことじゃない
361 トペ スイシーダ(茸)@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:17:28.88 ID:bMZpba5P0
>>357
ほんこれ
突っ込めないんだから突っ込まれ役やるしかコミュニケーション取りようがない
362 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:17:33.81 ID:Ob8fTBWn0
>>335
「すみません僕タバコの臭いで体調悪くなるんです」

バカ「吸わなきゃいいだけ。喫煙所には同席しろ」

「あの、臭いがつらいんで勘弁してください」

バ「甘ったれ」

「え?あの申し訳ありません、体質なので甘ったれとかそういう問題では」

バ「もう一度いう。甘ったれ」
363 フロントネックロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:19:47.28 ID:SV0Ljw8w0
わかったわかった、勝手に裁判でも何でもやれ
そんで孤独に好き勝手に生きろw
止めはしないよお前の人生だ
364 ダイビングヘッドバット(芋)@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:23:33.04 ID:WZvmrPX10
接待放棄とか自営業ならすぐ潰れるだろうなあ
365 ブラディサンデー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:29:54.31 ID:uZ6HMrw2O
わけわからんね、コミュとりたくないなら誰とも接触しない仕事すりゃいいじゃん
366 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:07:26.36 ID:NiPtd+dK0
うちは社長が鬱でヒッキーなんだけどさ
だからこそ、飲み会ない、旅行ない、イベントない
残業ない、パワハラない、セクハラない、高圧的なことしない
「精神病んでまで仕事しなくていいです」的なw

天才的な企画力とハイレベルな計数管理で
会社の事業は安泰みたい

変な社員や顧客は自然と居なくなるんで
社内の雰囲気はやんわり明るく、何か不思議な会社ですわ
367 垂直落下式DDT(空)@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:20:17.38 ID:TmFCnR9T0
>>364
そだね業種によるよね
それもしらずに
今の若者は付き合い無しがデフォ!
とか
付き合い無しを望む板しか見ずに思い込んで
リアルでバチコンいわされる
368 ニールキック(福岡県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:26:45.18 ID:o8GZCxNq0
自分が完璧に仕事できると思うならいかなくていいと思う。
30代から後悔してもしらんけどな。
保険と思って適当に参加するのをお勧めする。
369 アイアンクロー(芋)@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:29:55.78 ID:KOydFy+n0
>>368
営業や担当会社があるなら接待するのもされるのも仕事そのものだからなあ
仕事時間として完璧だろうが時間外業務外とか勝手に言うのは無理じゃね
あくまで上から言われた仕事をこなすだけの業務ってあまりないだろうし
底辺なら別だろうけど
370 ファルコンアロー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:36:59.41 ID:umiXRdmN0
>>366 いい会社だな。 中小だよね?
371 パイルドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:55:03.28 ID:1FN8d7Uu0
飲み会とか行かない行きたくない
けど恋人ほしい出会いが無いとか、ネタなんじゃねえかって思ってしまう
372 ダイビングヘッドバット(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:00:20.97 ID:MZj1UYTb0
酒好き飲み会好きなので多少無理してでも出る
こないだは同級生の結婚式に出席するため、グアムまで手弁当で飛んだ
373 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:58:38.82 ID:vhsZdeTq0
俺はむしろ上司を飲みに誘うけどなぁ
374 エクスプロイダー(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:42:40.03 ID:R7x8EVQk0
>>366
凄い会社だな!雇ってくれよwww
375 メンマ(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 16:36:46.49 ID:3xaosH9x0
会社の飲み会なんかバカらしくて行く気せんわ。飲み会なんかくだらん事するならもっと給料増やせよ。
376 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:09:35.29 ID:1hqjrvrw0
辞めさせるように接待仕組んだんだろうが
まあ日本じゃ仕方ないわ
377 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:10:38.78 ID:1hqjrvrw0
>>366
こういう理想的な嘘、嫌いじゃない
378 ラダームーンサルト(三重県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:15:30.36 ID:uKRFKFXr0
屁理屈こねて行きたがらない奴はいるんだしもしそういう奴をムリヤリにでも参加させたいんなら
会社も「これは業務の一環です。無論、ゆえに時間外手当も出ます。帰りのクルマも会社がすべて用意します。
全員参加するように。業務なので」くらいは言えばいいのに
379 フランケンシュタイナー(芋)@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:24:23.49 ID:oAaGSL/N0
>>19
まじでこれ
喋ってばっかな奴がチヤホヤされて真面目にやってるこっちが馬鹿だわ
もう社員やめてバイトで食いつなごうかと思ってる
バイト受からなくなってきたら死ねばいいし
380 セントーン(dion軍)@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:25:53.80 ID:IfgfNz1B0
そうすれば
381 リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:31:52.68 ID:qPfDgxPj0
口だけでのし上がるのも才能だよ
上司がバカならなおのこと
382 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:32:20.71 ID:xw+tzwKk0
最低限はいっとけよw
383 フロントネックロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:07:53.45 ID:SV0Ljw8w0
>>366
営業必死なんだろうな可哀想に
中小なのにデカい契約で社長出てくれなかったら流れる
コミュ障にはコミュ障でも大丈夫な仕事選べとしか
385 ときめきメモリアル(家)@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:21:12.53 ID:LKX97Ih20
>>381
まず喋るテクってものがすばらしいものなw
ニートやヒッキーじゃ絶対に身に付かないスキルだわw
386 張り手(北海道)@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:43:04.14 ID:Jz2/XVMF0
事務職でよかったと思う
387 張り手(北海道)@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:51:30.92 ID:Jz2/XVMF0
酒でも飲んでニコニコしてるだけでいいんだけどな
それくらい小学生でもできるぞ
388 頭突き(山形県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:02:20.21 ID:A/6eeU6z0
公務員系や準公務員系はこういうの全部シカト出来る変わり者でも首にならないから、結構居るんで楽だよ。
389 張り手(北海道)@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:02:41.35 ID:Jz2/XVMF0
こないだバーで飲んでたら凄いの居た

先輩「俺は月に手取りで90万ある、後輩次キャバクラ行くぞ」
後輩「すいません入社したばかりでお金無いですごめんなさい」
先輩「は!?いいから行くぞオラ!」
後輩「お金無いです!!」
先輩「貸してやっから!行くぞオラ!」

貸してやるで吹いた
奢ってやれよ・・・
390 オリンピック予選スラム(愛知県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:14:53.26 ID:e0N5vAhC0
会社のイベントなんか行くわけないじゃん。
浮いてる奴が行ったって、迷惑になるだけ。
下手すりゃ行かないほうがよかった、なんて
ことになる可能性もある。
だから僕は今後も行かない。
クビにされたら自殺でもして人生終わらせるわ。
>>101
そういう会社ごっこしてる奴が今の日本社会構造をおかしくしているんだよなぁ
392 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:47:44.01 ID:NiPtd+dK0
>>370
社員数200弱だから中小なのかな?

>>377
嘘じゃないんだよな、ちな2代目
細かい服務誓約書にサインさせられるんだけど
数回破ったら弁護士や社労はいったりして辞めさせられるみたいだ
神経質なところがあるから神経使うけど、なれると過ごしやすい

>>383
それが社長は企画専門。ここ十数年、業界の標準製品サービスは社長が生み出してるんです
営業については、社長は営業嫌いっていうかヒッキーだから無理っぽって話なんですよね
393 張り手(北海道)@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:52:37.46 ID:Jz2/XVMF0
うちの会社だと小さい飲み会に上役は来る来ないにかかわらずカンパさせられてる
非常に良く出来てると思います
394 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:51:01.29 ID:FnHmmQq40
つか、美人や可愛い子と付き合いたいって


美人や可愛い子、こんなのと付き合いたいと思わない
395 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:51:52.01 ID:FnHmmQq40
>>392
中小の小企業の方だよ
396 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:05:14.58 ID:Uh71HSF6O
>>384
コミュ障向きの仕事ってなんだよ
派遣の警備員ぐらいしかないだろ
397 ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:25:41.26 ID:8mRSNoiH0
たいがいの仕事は頭がまともならだれでもできるレベルなんで
学閥・コネや付き合いで出世や待遇が決まるんやで

自分の能力を過信したらアカン、そのうち後悔するわ
398 フルネルソンスープレックス(大分県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:36:56.11 ID:JYqKne3y0
断るだけで文句言わないから悪かったんだよ
これ以上無理に誘うなら
知り合いの弁護士に相談するわ
ちなみに、親父は労基で働いてるから
とかぐらい言っておけば良かった

なんかあったら弁護士や労基出してくるってのが分かってたら
会社も迂闊に解雇とかして来ないよ
399 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:46:35.92 ID:hCB0u9Wt0
>>19
どこの国でもそうだと思うけどねえ
なんでもコネとか人間関係だぞ
アメリカとか飲み会のかわりにホームパーティ開かなきゃならんらしいし
400 トラースキック(茸)@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:55:47.35 ID:23CkuZRY0
コミュニケーション遮断して能力でカバー(笑)が効くのもせいぜい5人くらいの集団までだろう
個人商店のエリート社員止まりで普通の会社のリーダークラス以上はりーむー
401 腕ひしぎ十字固め(家)@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:24:01.44 ID:GSa6k/Sh0
会社の飲み会、接待、結婚式を全て断り続けた仕事のできる男と
会社の飲み会、接待、結婚式を全て出た仕事のできない男
どちらが先に首になるかというと後者。
402 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:30:27.68 ID:BQCaS4do0
ワールド・カツプ中は仕事になりs0うにないので今日もまた飲んでしまった
403 不知火(三重県)@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:31:31.58 ID:ymB4z5rX0
>>400
世界最大の時価総額のアップルのトップは馴れ合いしないんじゃなかったっけ?
洋ハゲじゃない今の人
404 グロリア(沖縄県)@転載は禁止:2014/06/14(土) 04:21:59.90 ID:LltBJw6s0
>>403
ああ、馴れ合いする奴は全員去っていったな。
それからアップルの快進撃が始まったんだが。
>>1
接待拒否はまずくないか?
やったことないから分からんけど
結婚式くらい我慢できるだろ
406 メンマ(東京都)@転載は禁止
>>401
自分でいうのもなんだけど俺は前者だから首にならないんだな