関西のラーメン超ウマそうでワロタwww    トンキンよ、これがラーメンだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ビッグブーツ(京都府)@転載は禁止
2 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:34:53.39 ID:00JBDecJ0
違いがよくわからん
3 魔神風車固め(芋)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:35:32.97 ID:ClKQoCa70
おいおい生じゃねーか
4 バーニングハンマー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:36:33.53 ID:cPU004N70
>>1
ラーメンてどこでも一緒だろ
5 フェイスクラッシャー(鳥取県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:36:52.05 ID:CitUI9j80
奈良で
6 メンマ(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:37:18.57 ID:JreaYvF70
池袋にある鶏の穴はめちゃくちゃうめぇぞ

http://i.imgur.com/r5Vi8jm.jpg
7 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:37:21.99 ID:rma7QYGi0
全部うまそう ラーメン食べに行こうかな
8 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:37:26.29 ID:ZTvvT0+g0
関西にはまともなラーメンがないなwww
9 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:37:33.23 ID:wBRb1FOl0
来来亭はやたら塩辛かった
10 エメラルドフロウジョン(奈良県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:38:07.59 ID:BHO6m7ew0
横浜家系を食えない関西人はラーメンを語る資格無いで
11 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:38:20.61 ID:h68WvcMM0
奈良がうまそうだ
12 ローリングソバット(石川県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:38:27.87 ID:NhX9Clpg0
ラーメンって見た目で食べるものじゃないんだが
13 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:38:59.42 ID:rbRu8VUc0
それぞれの地方で美味いものあるけど、
残念ながらラーメン、鰻、蕎麦は関東だよ。
14 ナガタロックII(千葉県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:39:02.26 ID:xO9idImw0
この時間にラーメンjpg見てしまった・・・
15 アルゼンチンバックブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:39:07.78 ID:oq8K3a3J0
大阪の画像はいかにも業務用スープっぽい感じがする
>>12
見た目で味わかるんだけど
17 エルボードロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:40:09.69 ID:738Ds3gz0
基本食べ物の美味しさは関東≫関西
18 ジャンピングパワーボム(西日本)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:40:12.78 ID:db96yyRp0
コストパフォーマンスなら寿がきやが最高
今どき300円で食えるラーメンなんてそうそう無いぞ
19 ローリングソバット(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:41:07.68 ID:3c+4vyJi0
ラーメンをおかずに白米を食べる奴w
20 ドラゴンスクリュー(京都府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:41:24.99 ID:GJ2B7Y870
>>17
どんだけ味覚おわってるんだよ
庶民価格なら圧倒的に関西のほうが飯はうまいぞ
21 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:41:35.76 ID:mueZB4AN0
大阪おいしいとこ無いからラーメン食べなくなった
22 エルボーバット(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:41:38.18 ID:3NxZZynd0
そろそろ画像間違えました〜だろ
大阪人が釣られてたな
23 不知火(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:41:55.51 ID:tKlDz57H0
京都はB級グルメ全般旨そう
24 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:41:59.23 ID:00JBDecJ0
>>18
スガキヤラーメンは本当にヤバイ

あれが口にあう奴の気がしれん
>>6
どこがだよまた食おうとは思わん

俺が味障かも知れんが
26 パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:42:14.22 ID:8Ssr9AAr0
寿司も握り寿司なんかより
関西の押し寿司系のがうまい
27 バックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:42:33.95 ID:0Uma6cHP0
普通に関東の方が旨そう
28 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:42:37.07 ID:ooA4PtOP0
29 男色ドライバー(栃木県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:42:42.14 ID:zF1bfq2G0
30 マシンガンチョップ(秋田県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:42:54.44 ID:6hHc/nX30
>>18
カップラーメンクオリティ乙
31 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:43:29.34 ID:BZ68UqOP0
>>20
東京住みだけど、それは痛いほど実感させられるわw
32 フェイスクラッシャー(富山県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:43:46.21 ID:1mYxLHWb0
埼玉と和歌山食ってみたい
33 ニールキック(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:43:49.56 ID:4u8K9P+O0
味・バランス・ボリュームのどれを取っても長崎ちゃんぽん最強だわ
ラーメンに含めるかどうかは別として
34 セントーン(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:43:58.23 ID:RM1a3p3/0
奈良うまそう
35 シャイニングウィザード(西日本)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:44:26.95 ID:f+PxS0HD0
36 キャプチュード(東日本)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:44:41.54 ID:m+xGdOvY0
大阪はより東京の方が、グルメも上だよ。美味しい店は全部東京に進出してる。
結局、大阪が東京に勝てるものなんてないよ。
韓国が日本をライバル視してるけど、日本は韓国なんか相手してないのと同じ関係だね、大阪と東京は
37 アンクルホールド(空)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:44:42.22 ID:Ej+qdQXG0
>>10
最近 家系が元気なくて寂しい
家系のラーメン屋がつけ麺バカ用につけ麺始めて 不味いとか書きこまれてるの見ると悲しい
38 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:45:43.96 ID:uPXhSScu0
>>1
なんで滋賀だけハミゴやねんしばくぞ
39 フォーク攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:46:22.69 ID:EodUDg850
>>35
俺の思ってる関西うどんのイメージと違う
40 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:46:43.05 ID:UHsa4Z2H0
>>1
千葉のとみ田はつけ麺が売りだからやり直して
41 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:46:53.70 ID:00JBDecJ0
>>36
別に大阪の人間は東京をライバル視してなんかないよ
ウチが一番だと思ってるし東京はライバル視というよりも見下してるとか蔑んでるって感じのほうが近いと思う
42 河津掛け(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:46:54.86 ID:SML6p6qR0
埼玉が一番美味そう
43 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:46:55.47 ID:T91rQZIM0
>>18
300円なのか…もっと安かった気がするけどそんなもんだったか
44 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:47:11.68 ID:rma7QYGi0
>>28
辛そう
45 ミドルキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:47:11.86 ID:LBjD5Dn70
佐野ラーメンこそ至高
下品な関西人にゃわからんだろうがw
46 フルネルソンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:47:29.99 ID:10+ZcLFK0
生の豚肉かよ、、
47 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:47:33.57 ID:Qj2Po24C0
>>18
幸楽苑があるじゃないか
スーパーで生麺買って調理するより楽でいいし
48 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:47:42.69 ID:PYltwudD0
>>17
矯正不可能な味覚障害ですね。
ご愁傷様です。
49 パロスペシャル(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:48:20.16 ID:aDoHzJKe0
大阪のラーメンって、あまり聞いた事がない
有名店あるの?
50 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:48:56.66 ID:EohLTB9J0
>>17
君何人?
51 アキレス腱固め(茸)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:49:22.19 ID:Pf7X/Fd/0
ネタバラシ

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/06/05(木) 22:12:41.39 ID:N8gqAyC80
やっべ大阪と東京の画像逆だった
正しくはこうです

食べログ1位

トンキン
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/21672/21672626.jpg

大阪
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/22755/22755847.jpg
52 ナガタロックII(千葉県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:49:35.17 ID:xO9idImw0
>>35
旨そうだな、なんて店っすか?
53 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:49:42.91 ID:BZ68UqOP0
>>36
高級店は東京の方が上
ただ、庶民レベルとか大阪の方が美味い
中級店で同じレベルだと大阪のほうが安い
54 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:50:01.09 ID:Xs3RTX+U0
>>10
ぱくりものあるよ
東京から山口まで政令都市巡りした際に地元ラーメン食べ歩いたんだけど、その土地家系は横浜にくらべるとこれじゃない感ありありだけど、たいていそういう店は狭い地域のチェーンになってる
55 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:50:12.30 ID:n+Le4kTw0
好みもあるから 関東=関西でいいけど東京の食い物はマズい
56katsuyu ◆5tJiNm88G6 (大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:50:30.40 ID:ybdhSk2k0
>>36
東京も大阪も長くいたが、風俗だけは大阪が安くて良いw
他はやっぱり東京だなぁ
あと、焼肉店も結構いいかな、大阪は
57 ジャーマンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:51:02.45 ID:VUwhbmz50
大阪は立飲み屋で喰う串かつが至高だな
転勤で大阪へ来て唯一美味いと思った
58 雪崩式ブレーンバスター(西日本)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:51:03.39 ID:j3RNqZ9C0
>>6
ひでえ店名だな、総排出孔かよ
59 リバースパワースラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:51:09.17 ID:PqwoOpEi0
関東はスープが薄くて拘りないな
60 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:51:18.48 ID:8oKMNt/70
大阪のうどんは確かにここ数年きとるな
61 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:51:40.68 ID:Xs3RTX+U0
>>36
それは極論すぎる
うまい店全てが東京にあつまるとおもうな
62 トペ コンヒーロ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:51:46.97 ID:TwY+a2w70
>>20
だよな。10年東京住んだが、定食だと関西が安くて旨い!
帰ってきてよかったわ。
63 エクスプロイダー(長野県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:51:48.06 ID:TanP6PNr0
>>49
大阪人が絶賛するのがあの神座ですから
推して知るべしと言うか(´・ω・`)
64 ミドルキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:52:00.48 ID:ChVPbxOB0
京都は新福菜館の写真を出すべき
65 チキンウィングフェースロック(禿)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:52:10.45 ID:X9gthZVhi
らー面とザーめんの違いがわからん
66 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:52:18.17 ID:EohLTB9J0
>>57
串カツよりドテ焼きが旨かった、あれはどこいっても食えない味だ
67 フェイスロック(芋)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:52:34.39 ID:asbsPu0w0
関東の飯は不味いのは確かやが、
量は関東の方が多いのも確か。

ラーメン大盛り頼んだ時に、大阪では
考えられない程の量が出てきて感動した。
ただ、噂通り不味いから全部食うのに苦労したが。

あと関東は、自分の地方の蕎麦は旨いと
思ってるのは辞めた方が良いよw
68 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:52:35.60 ID:PYltwudD0
東京には美味いものがいっぱいあるが、総じて高い。
高額でないと美味いものに出会えないのが最大の不幸。

各地方で、自慢の美味しい食材は安いという原則があるけど、それが唯一成り立たないのが東京。
69 ナガタロックII(西日本)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:52:38.10 ID:hp+8/Lo/O
>>1
普通にどれもうまそうだ
70 サソリ固め(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:53:17.81 ID:+W7XWlMO0
奈良のが美味そう
食いたい
71 ミドルキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:53:42.02 ID:ChVPbxOB0
>>63
神座はまずいよ。
飲み会の後で塩分が欲しくなるだけ
72 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:53:50.58 ID:00JBDecJ0
>>53
まあ近畿で高級店って言ったら京都やろってなるしな
わざわざ大阪に高級店を構える理由がない
73 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:53:52.17 ID:BZ68UqOP0
>>63
あれ大阪の地元民も推してないぞw
食ってるのは観光客じゃね?
74 スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:53:57.61 ID:EfoQyHbs0
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/22755/22755847.jpg

これが一番旨そうじゃん
ナルトはいらんけど
75 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:54:08.93 ID:Xp9S/dUC0
大阪のってラゾーナ川崎にもある店か?
だとしたらかなり美味かったぞ
76katsuyu ◆5tJiNm88G6 (大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:54:19.27 ID:ybdhSk2k0
>>60
大阪はうどん良いよね
ラーメンは本当に死滅してる
77 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:54:23.17 ID:EohLTB9J0
>>64
新福はめちゃくちゃ美味しいって訳じゃないのに、気づいたら中毒化してる
天一しかり京都ラーメン恐るべし
78 レッドインク(静岡県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:54:24.76 ID:vLHyz9XT0
どれも美味そうだが埼玉だけはダメだな
79 パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:54:29.61 ID:EgOFdzLR0
しょうゆラーメンとかわざわざ食いにいくってほどじゃない
>>35
カレーうどん?
81 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:55:10.75 ID:TLzz2TTB0
>>1
あえて日本三大チャンポン(自称)の某県が二府四県から漏れてるあたり
磨かれたセンスを感じずにいられません。
82 レッドインク(静岡県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:55:37.87 ID:vLHyz9XT0
>>35
まずそうだな
豚の餌だ
83 フェイスロック(関東地方)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:55:41.70 ID:0iJydoSJO
関西人自らスレを立てたらお終い
84 チェーン攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:55:47.80 ID:+743D+BQ0
スレタイどちらも雛形なのに2個並べてバカじゃないの?
85 中年'sリフト(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:55:52.76 ID:CLhVifLk0
通は塩
千葉
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/2886/2886113.jpg
ラーメンとして完璧な構図だな これなら食いたい
87 ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:56:25.15 ID:d3qbunGM0
ここまで名古屋なし
88 男色ドライバー(栃木県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:56:34.66 ID:zF1bfq2G0
>>45
佐野ラーメンは麺のフニャフニャが嫌い
89 ブラディサンデー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:56:48.22 ID:Hswl1nWb0
トンキンは精子入りw
朝鮮は唾入りw
90 パロスペシャル(奈良県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:56:53.51 ID:JGrWsqFe0
>>11
でも豚舎の臭いがするよ?
あまりの味に食べきれずに残したら店の外まで追っかけてきて
問い詰めてくるし……二度と行かねぇ!
91 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:56:55.13 ID:LR+/dSPZ0
福岡にラーメン旅行行こうとしたがどっかのスレでこれが福岡の日常風景で本物だと言われて諦めたhttp://i.imgur.com/b8JlqVV.jpg
どうしても食べてみたかったのだがチキンの俺には無理
92 トラースキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:57:51.08 ID:I8o6zia80
兵庫一位の店は本当に狭いよ
ご夫婦でやってて元道産子ラーメンの店長だったはず
93 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:57:53.63 ID:TLzz2TTB0
>>76
黄ソバ、これはこれでアリだとオモタ。
脂ギト具カチ盛り全盛のコッテリ時代において
醤油味の中華ソバと共に原点回帰のベーシック味たりえるよ。
94 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:57:56.78 ID:ZTvvT0+g0
大阪は安くてマズいものを好むから全体に何を食べてもマズい
仕方ないよね、ケチだから
95 クロイツラス(西日本)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:58:00.92 ID:+KGxbEqy0
金龍貼れよ。
96 TEKKAMAKI(catv?)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:58:56.18 ID:pnaeHKFx0
>>74
海苔も邪魔
97 トラースキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:00:08.15 ID:I8o6zia80
未だに対立煽りでオナってるの?
困ったらネタって発言して終わりなのはもう良いよ
98 リキラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:01:07.25 ID:Ol+fxLk70
関西では神座がだんとつでNo.1なんだろ?
たかが知れるレベルだぜ。
99 サソリ固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:01:26.70 ID:cGMalLIn0
関西はなんかしょっぱいんだよな
大味っていうか
100 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:01:56.31 ID:fkxjDUjo0
>>1の神奈川の食いに行こうとしたら湯河原じゃねえか死んどけ
せめて厚木ぐらいまでにしとけ
101 シューティングスタープレス(千葉県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:02:02.29 ID:2ARHNPqo0
ラーメンで東西語る奴は井の中のウンコ
蕎麦とうどんで語れよ
102 ローリングソバット(関西地方)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:02:44.48 ID:wzdOZEIn0
味覚が違うのに不毛だよね
103 パロスペシャル(茸)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:02:48.25 ID:rxk6UpsJ0
104 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:03:07.24 ID:AGZq7k4S0
トンキンと千葉と奈良と和歌山は俺の胃袋がかなりのレベルで反応した
105 アキレス腱固め(奈良県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:03:08.03 ID:J+Snem640
和歌山が一番旨そうだった
東京の普通の醤油ラーメン食いたい
幸楽苑は撤退しちゃったし
106 16文キック(島根県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:03:28.74 ID:nf1MftrU0
東京うまそうじゃん
大阪はなんか安っぽい感じがする
107 マスク剥ぎ(東日本)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:03:53.38 ID:YgWlH3300
やめろーヨダレが出ちまう
108 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:04:05.57 ID:TLzz2TTB0
>>100
神奈川県民だったら大垂水峠の鼻先に「日本一不味いラーメン」って名前の店があるだろ?
中途半端にマズイだけに、余計に看板倒れのイライラが募る隠れた有名店がw
109 ラ ケブラーダ(芋)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:04:10.72 ID:Z4Pyt+LC0
110 ナガタロックII(千葉県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:04:13.92 ID:xO9idImw0
>>102
何だその二郎もどきは?
111 グロリア(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:04:48.01 ID:ousMRtUN0
何回おんなじスレ建ててんの?
112 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:04:50.07 ID:ShHFtaUJ0
カムクラは旨いというより女同士で店に入ってもおかしくない店舗と味にしたのがマーケティング戦略の成功だろうな
ルクアのカムクラはカップルも女同士も多い。逆に男同士で入る店じゃない雰囲気すらある
113 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:05:14.13 ID:BZ68UqOP0
>>102
どっちも住んだけど、味覚の差は感じないな
視覚の差はあるけどw
味覚が明らかに違うのは名古屋w
114 TEKKAMAKI(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:05:21.02 ID:ejB2EcQY0
神奈川良さげ
115 不知火(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:05:35.15 ID:ljwB3b/O0
一緒に見える
116 エルボーバット(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:06:21.98 ID:kTYy0crH0
トンキンのがいちばん美味そう
117 ジャンピングカラテキック(福岡県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:06:30.35 ID:UQeuitR70
写真がぴんとこない(フォーカスと掛けてる、ウププププ
118 チェーン攻撃(静岡県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:06:39.18 ID:17Rm7xzD0
ラーメン嫌いなんで10年は食べてないな
119 トラースキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:08:06.78 ID:I8o6zia80
大阪のは煮干しラーメンの玉五郎に似てるね
120 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:08:32.00 ID:1I6fgXSH0
ラーメンブーム以降のラーメンに地域差なんて無い
121 頭突き(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:08:36.34 ID:Plt6Vscg0
>>103
関西なら二郎の元店主かなんかやってた人の京都の夢を語れの系列店だな
122 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:08:49.86 ID:EmelY0Ld0
誰か今から沼袋の無鉄砲に車で連れて行ってくれ〜〜〜〜〜〜〜〜
123 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:09:47.52 ID:BZ68UqOP0
>>122
車くらい買えよw
124 河津落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:09:56.42 ID:4FK2Hz7+0
>>112
俺が学生のころは
カウンター6席でおにぎりをおまけにつけてくれてたよ
125 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:10:17.57 ID:Lbfsxdqc0
東京のは高い
126 16文キック(島根県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:10:48.76 ID:nf1MftrU0
和歌山はカブさえなければ推してた
127 ランサルセ(和歌山県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:11:04.28 ID:999JrVrL0
和歌山のはただの中華そば
128 サソリ固め(catv?)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:11:15.53 ID:ZDYEmWnk0
129 エルボーバット(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:11:27.35 ID:3wjnMiF40
>>125
家賃が大半
あと安いと大概不味い
130 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:11:29.42 ID:ncKIGzLH0
みんな旨そう
131 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:11:39.79 ID:EmelY0Ld0
>>123
そんな金無い
132 エルボーバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:12:58.44 ID:YsGihg4e0
ラーオタの自分の舌に対する絶対的自信のウザさは異常
ほっとする味とかジャンクな味とか色々あるのに、あいつ等各々が一味を信仰しすぎなんだよ
133 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:13:04.76 ID:EohLTB9J0
無鉄砲不味い、大国町しか知らないけど麺が不味い
134 キングコングニードロップ(富山県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:15:29.47 ID:RIrcKylI0
和歌山のめっちゃ美味そうやな〜
我が県の黒いラーメンと交換してほしいわ
135 エルボーバット(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:16:12.60 ID:3wjnMiF40
>>134
夏場汗いっぱいかいた後は美味しいと思うんですよ
136 張り手(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:16:50.12 ID:tlBZKupf0
関東と関西それぞれ味の良さが違うからどっちが良いとかないな
あんまりくだらない地元意識に縛られるのは良くない
自分から美味しい物を遠ざけてしまうのは勿体無い
137 ニールキック(西日本)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:16:58.88 ID:WuDXfQY80
久留米の大砲ラーメンはとんこつ系では最強だとおもう
138 ジャンピングDDT(和歌山県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:17:46.57 ID:swphYhjE0
139 キングコングニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:19:48.93 ID:5XLE4XKRI
神奈川のラーメンはなんでティッシュが入ってるの?
140 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:19:49.37 ID:O1nwbLwX0
京都の風花の塩ラーメンすきだったけど
なんで新宿なのか謎だったな
141 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:20:13.21 ID:LR+/dSPZ0
>>122
美味いのか?連れてってやるぞw
142 スターダストプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:20:25.19 ID:WfFRpvUf0
東京一は築地市場の井上だろ
143 エルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:20:38.16 ID:DCkw31Fi0
黒人も思わずニガー笑い
http://i.imgur.com/qZkStuc.jpg
144 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:20:41.88 ID:9aRa8vZO0
揚子江ラーメンだけで十分なんだけどな
145 アトミックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:22:14.19 ID:mC0n5CzQ0
>>1
神奈川が一番旨そうじゃないな
146 シャイニングウィザード(西日本)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:22:14.73 ID:f+PxS0HD0
大阪といったら
飲んだあとのここだなー
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/17030/640x640_rect_17030742.jpg
147 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:23:00.15 ID:V5AYTwpo0
>>138
スープが全然違いそうだけど定義はネギとなると?
148 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:23:10.39 ID:BLF0RqqpI
ラーメンはアウトドア環境で食う
カップヌードルが1番美味い。

山や海でお湯沸かしてカップヌードル食って
珈琲淹れて飲む

ポイントは独りで行く事
数万円の外食よりもこっちのが癒されるわ

男にしか理解できないだろうけど。
149 スパイダージャーマン(北海道)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:23:35.28 ID:RtuPr3Qn0
神奈川が1番美味しそうな
150 シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:24:26.80 ID:IgFK0+wy0
>>148
男だけど理解できないね
151 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:24:41.22 ID:EmelY0Ld0
>>141
まじか?!うまいぞ多分
東京に進出して来た店は食ったこと無いけど

>>1のこれは無鉄砲だと思う
奈良
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/22057/22057092.jpg
152 男色ドライバー(栃木県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:24:49.18 ID:zF1bfq2G0
グンマーラーメン
http://i.imgur.com/51fRW5M.jpg
153 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:25:06.16 ID:yN2oRz0C0
そ、それでも東京人にあらずんば人にあらず
154 レインメーカー(catv?)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:25:55.29 ID:p+qG1VN+0
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 106万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
155 河津掛け(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:26:10.75 ID:F92kolZ30
1番は家系だけど和歌山ラーメン結構好きだわ
156 かかと落とし(空)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:26:22.44 ID:ACCTPGzSi
アンチトンキンを僭称する私だが、年を食えばこのラーメンは魅力的だな。
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/22755/22755847.jpg
もう少しトッピングはショボいほうが良い。

大阪が誇る揚子江ラーメン
http://blog-imgs-62.fc2.com/f/o/o/footprint791/IMG_4263.jpg

これでもスープの味はしっかりしてるんだ。
結構真面目そうな中国人が調理してることが多く、ここのチャーハンも絶品だ。
http://blog-imgs-53.fc2.com/s/a/i/saichan3500/R0038030.jpg
157 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:27:03.32 ID:6OKsZWkf0
この前、京都の天一行ったら東京より美味いと感じた
多分、気のせいだと思う

水が違うからじゃねえ?とか思ったけど
気のせいだと思う
158 急所攻撃(茸)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:27:11.05 ID:obJipGFN0
>>41
俺も大阪人だが大阪がダントツで日本一だと思ってる
159 レインメーカー(catv?)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:27:47.82 ID:p+qG1VN+0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506    14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325    15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548    16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249    17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871    18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165    19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680    20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796    21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026    22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146    23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095    24熊本市 **2,274,323
160 パイルドライバー(茸)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:28:19.31 ID:zaKliorU0
>>41
だよなあ
大阪が一番で他県は味障だと思ってるわ
161 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:28:19.99 ID:O1nwbLwX0
>>157
気のせいではない実際違う
俺は本店のが好きだったし
162 キン肉バスター(茸)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:29:12.92 ID:nvoBWKZh0
>>41
大阪の総意はこれやな
163 スターダストプレス(徳島県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:29:43.11 ID:KhwA235w0
>>35
香川出身の俺は大阪でうどん食ったとき、高くて不味くて泣いたわ
大阪人て大阪のうどんがうまいと思ってるところがすげー
東京よりましって程度なんだが
164 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:30:33.53 ID:6OKsZWkf0
>>161
マジで??
見た目は同じだったけど、何が違うんだろ?
165 メンマ(千葉県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:30:50.43 ID:jgYOJVJb0
大阪はたこ焼きラーメン、サイドメニューがお好み焼きなんじゃないの?
166 ジャストフェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:31:20.34 ID:zlqxLVp+0
奈良って言ったら
彩華ラーメンか天理じゃね?

札幌とか博多とか、喜多方とか、和歌山とか横浜とか
そんな感じで大阪のラーメンが食ってみたい

大阪の有名店を列挙すればいいんだよ
他と比較はいらん
店名と画像だけだしてみろ
167 キングコングニードロップ(茸)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:31:38.19 ID:vaLIrwu70
>>41
府民やけど同意
味覚に関しては大阪の右にでるところはないやろなあ
168 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:31:58.00 ID:O1nwbLwX0
>>164
俺もわからん
セントラルキッチンらしいから同じはずなんだが確かに違うんだ
169 チキンウィングフェースロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:32:11.61 ID:dF83o4Jq0
170 かかと落とし(空)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:32:48.37 ID:ACCTPGzSi
>>146
菊菜いいよね!!
機会があれば緑橋店にも足を運んで欲しい。
緑橋店のチャーハンはプリプリして透き通った海老が良かったぞ。

近くには、黄金のスープが魅力のうどん、ぺこぺこもあるよ!
http://vinmizurin.blog59.fc2.com/blog-entry-579.html
171 垂直落下式DDT(茸)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:33:40.52 ID:7kkGCDV20
>>41
別に東京に行こうとか思わへんしな
意識しないわ
172 シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:33:42.10 ID:IgFK0+wy0
>>166
奈良は
彩華、まりお流、無鉄砲、ラーメンきみちゃん
173 ボ ラギノール(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:35:54.90 ID:eqfi8gJb0
奈良のは無鉄砲か
ここのこってりは相当濃いから好き
多分日本で一番濃いと言ってもいいレベル
174 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:37:13.28 ID:4ueAbEnG0
しょっちゅう出張するが未だに当たりがない
175 ジャンピングDDT(和歌山県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:37:30.83 ID:swphYhjE0
>>147
和歌山中華そばは主に豚骨醤油味
>>138の一枚目が豚骨ベースで、二枚目が醤油ベース
>>1のは鶏ガラと魚介のあっさり醤油
176 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:37:52.38 ID:LR+/dSPZ0
>>151
最近外れが多くてガッカリしてた。行こうぜ!
こっちは柴又発だ
トンキンラーメンうまそうじゃなイカ!
178 ニールキック(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:38:40.15 ID:5X/7lWq70
東京のラーメンって次郎みたいな家畜系ラーメンだろ発祥というかそんなの玉石混交の東京にはないと思う。調布でたべたやつはでもおいしかった
よくわからんけどトンキン優勝だな
180 かかと落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:38:55.69 ID:UEbmh3Ta0
天下の台所さんも大変だね
嫉妬で画像逆にはられれるとかw
181 かかと落とし(空)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:39:09.10 ID:ACCTPGzSi
>>41
そんな事言わんと、認めるとこは認めて行こーや。
アホトンキンの蕎麦(暖かいドブ出汁仕様)は中中のもんだよ。

まあ、二郎なんかが持て囃される側面は、クソトンキンの暗部というか、大勢の錯乱した味覚障害の象徴だと思うけどね。
182 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:39:43.28 ID:LR+/dSPZ0
>>157
本店で食べたら関東のは詐欺
183 ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:40:48.08 ID:aLotIEiF0
>>2
【悲報】嫌儲でラーメン地域対立スレが乱立 グループの犯行くさいと話題に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401977219/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/06/05(木) 23:06:59.94 ID:eSnf9qDE0● BE:354075514-2BP(11000)
なかよくしろよ・・・

Be基礎番号327543224
http://ki ki.mods.jp/be/stalker/327543224/poverty/
大阪のご当地ラーメンが超美味そうな件wwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397046947/

Be基礎番号252370211
http://ki ki.mods.jp/be/stalker.php?id=252370211&board=poverty
関西のラーメン超ウマそうでワロタwww トンキンよ、これがラーメンだ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399353111/

Be基礎番号851847904
http://ki ki.mods.jp/be/stalker/851847904/poverty/
関西のラーメン超ウマそうでワロタwww トンキンよ、これがラーメンだ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401973667/1

Be基礎番号645455701
http://ki ki.mods.jp/be/stalker/645455701/news/
関西のラーメン超ウマそうでワロタwww    トンキンよ、これがラーメンだ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401975270/
これは旧速でも立ててるBe
1 : ビッグブーツ(京都府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:34:30.61 ID:KN94reyw0 ?PLT(13121)
184 かかと落とし(空)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:41:36.53 ID:ACCTPGzSi
>>163
笑うで。
香川出身の奴なんか、ウドンはこうやって食べるんや!とか言うて
噛まんと飲んで見せよるんやでw

本場主張は分かるけど、飲まんと食べようやw
185 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:42:19.15 ID:FXY/fMcx0
>>41
「ライバル視というよりも見下してるとか蔑んでるって感じのほうが近いと思う」

これがまるっきり、反日韓国人が持つ日本へのイメージと同じことについてw

結局>>41は、反論をしたようでいて、実は大阪の考え方が韓国と同じだと言っているだけ。
東京を見下せるって、ある意味すごいよなw
186 キャプチュード(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:42:26.11 ID:92vNP70k0
東京のラーメンもこれしかないんだから
美味しいと思うよ。
腹へって餓死しそうな時って何食べても美味しいって言うし
東京に住んでる時点で何かと事情もあるんだろうしw
自演くっさ
バレバレだぞ機内モード切り替え
そして釣られたマジモンのやつが一人>>181


158 名前: 急所攻撃(茸)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 23:27:11.05 ID:obJipGFN0
>>41
俺も大阪人だが大阪がダントツで日本一だと思ってる

160 名前: パイルドライバー(茸)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 23:28:19.31 ID:zaKliorU0
>>41
だよなあ
大阪が一番で他県は味障だと思ってるわ

162 名前: キン肉バスター(茸)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 23:29:12.92 ID:nvoBWKZh0
>>41
大阪の総意はこれやな

167 名前: キングコングニードロップ(茸)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 23:31:38.19 ID:vaLIrwu70
>>41
府民やけど同意
味覚に関しては大阪の右にでるところはないやろなあ

171 名前: 垂直落下式DDT(茸)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 23:33:40.52 ID:7kkGCDV20
>>41
別に東京に行こうとか思わへんしな
意識しないわ
188 ジャストフェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:43:37.27 ID:zlqxLVp+0
いや、奈良のはいいんだ
大阪のこれぞ大阪ってラーメン屋教えてくれ

天一は店によって全然味違う
こっさり頼んだら「は?」って言われた店もあるし
店によっては味重ねとかいうのがある
189 エルボーバット(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:43:39.29 ID:9kMl0LPq0
>>151
奈良のやつは豚の骨だな

7日に久々にやるみたい
190 ニールキック(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:44:30.98 ID:5X/7lWq70
>>188
かもくらって奈良県?
191 キングコングニードロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:44:31.43 ID:n+QrsMeF0
>>188
こっさりも店によって名前違ったりするだろ
192 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:44:44.55 ID:uN8VMMM30
大学生の頃、飲んだ後いつもここで食べてたわ
たいして美味しくないけど、飲むと食べたくなるラーメンってあるよな

http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28000253/
193 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:44:51.99 ID:XypXQlJ20
ラーメンごときで必死だなw
韓国では精子入りのラーメンなんてトンキンと同じように
日常茶飯事なんだから、DNAは争えないってかw
194 ジャストフェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:45:12.46 ID:zlqxLVp+0
すまんスレタイ読んでなかった
大阪一番厨が多くて大阪ラーメンスレかと思った・・・
195 ボ ラギノール(大阪府)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:45:23.41 ID:eqfi8gJb0
>>189
まじか
またすごい行列になるんやろなぁ
にわかだからがむしゃらとどう違うのかイマイチわかってない
196 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:45:26.39 ID:Dflgbg6n0
見た目だけで選ばせてもらうと
○トンキン
◎神奈川
×千葉
△埼玉
△大阪
×京都
○兵庫
×奈良
◎和歌山
濁ってるのって基本獣臭いよね。そんなの食品ですらない。
197 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:45:32.13 ID:TLzz2TTB0
>>184
俺の同じ四国人として顔が赤くなったよ。
第三者として公平にジャッジしたら
東京のうどん>大阪のうどん なのにねぇ。。
198 超竜ボム(愛知県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:45:39.47 ID:gWVL2/rU0
千葉と奈良がうまそう
199 逆落とし(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:45:47.12 ID:Zy2ZPlde0
>>178
そもそものいわゆる醤油ラーメンが発祥
200 魔神風車固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:45:51.12 ID:+1B6xxQr0
やっぱり食い物は安くてうまい関西だな
201 男色ドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:46:41.36 ID:+QzDODwB0
マジで大阪だと薩摩っ子らーめんが一番美味いよ
202 バズソーキック(四国地方)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:47:18.62 ID:i4Kp+YmF0
>>28
なんじゃこのラフレシア
203 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:48:04.08 ID:b51rA5yA0
カントンのラーメンは水が固すぎるし、最近じゃ臭いもキツいんだけど。お前らじゃ気が付かない!?wwww
204 ランサルセ(茸)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:48:08.30 ID:kct2G0NH0
>>163
本場のうどん県が言ってるなら間違いないな
205 ショルダーアームブリーカー(茨城県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:48:11.01 ID:xVx1mvZ/0
>>1
神奈川が一番うまそう
206 ジャストフェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:48:25.17 ID:zlqxLVp+0
>191
いや味重ねと、こっさりは別物だった
味重ねはちょっとカレー風の味がした
ちなみに三重の鈴鹿の天一な

こっさりで出ずに中間と頼まなきゃいかん店もあった
207 ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:48:27.83 ID:u3+jGsRE0
>>185
涙ふけよw
208 ランサルセ(茸)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:48:55.51 ID:kct2G0NH0
>>184
大阪のうどんプライドが
うどん県の一言で傷ついたの?
209 イス攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:49:11.86 ID:sE0E2nxc0
どっちが美味いって比べてる時点で
210 かかと落とし(空)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:49:42.00 ID:ACCTPGzSi
>>185
そこに第三者である韓国人を混ぜ込んでくる所がバカトンキンの病理なんだな。
そないせな自尊心満たされんのかいな。
211 タイガードライバー(芋)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:50:05.26 ID:tdJVir/10
大阪の1位(本当は東京の1位)って赤坂にある友?

因みに京都ならダントツに家系ラーメンの紫蔵だなぁ
212 毒霧(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:50:20.56 ID:rH5oDjW90
お前ら一度ラーメン屋の近所に住んでみろ
ラーメン(具以外)なんて人間の食うもんじゃない
213 逆落とし(茸)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:50:24.95 ID:kpUiNCzk0
>>207
大阪の腰巾着なん?
214 シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:50:42.34 ID:IgFK0+wy0
>>188
高円寺の天一は本店の直系らしいが、
屋台味
とかいうのがあるな。

ちなみに、
大阪には美味いラーメン屋なんかねえよ。
215 セントーン(家)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:50:42.73 ID:ufTcXCwT0
凝ってるなあ
700円以上1000円以内なら納得できる値段だ
216 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:50:55.23 ID:gsZGqbPu0
>>6
ゲロまず
217 ジャンピングカラテキック(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:52:19.32 ID:1nwvQ+hW0
>>214
大阪人は不味いラーメンばっか食ってるのか
大阪って飲食店の競争激しそうなのに、わざわざ不味いラーメン食って店の経営助けてんのか
さっすが人情の街やで
218 かかと落とし(空)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:52:37.49 ID:ACCTPGzSi
>>187
なんやトンキン名物、勘繰りモードかいなw
俺はiPhone一本で遊んどるんじゃ。
そこには小細工も無しや。
219 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:52:38.17 ID:XypXQlJ20
ひよこが名産なのは博多です
柔道、空手、寿司、新幹線などを考えると
いかにトンキン人がチョン気質だということがわかりますね
220 キングコングニードロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:54:13.25 ID:n+QrsMeF0
>>206
屋台の味は?
221 クロスヒールホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:54:21.94 ID:KpGGWY9W0
そもそも土人が捨てたられた流浪地が
トンキンなんだからうまい食べ物なんてあるわけがないですね
222 かかと落とし(空)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:55:00.60 ID:ACCTPGzSi
>>188
アホでスカしたラーメン通()が否定したがるけど、金龍ラーメンは大阪のソウルラーメンやで!
223 シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:55:02.53 ID:IgFK0+wy0
大阪にはラーメン文化なんてねえから。
最近必死になってるけど、
上っ面だけ取り繕っても、他府県には絶対に追いつけないよ。
224 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:55:46.14 ID:tdWvvdDW0
てす
225 スターダストプレス(徳島県)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:56:12.77 ID:KhwA235w0
>>197
四国人て、香川と徳島でもうどん全然違うだろうが
おまえ香川ちゃうやろ
東京のうどんって黒い出汁の中でうどんが泳いどったぞ
226 リキラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:57:53.66 ID:DcN4fnhA0
今週末中野の無鉄砲行こうっと。

奈良のは豚の骨か。
本店は実は京都府だからな、住所は。
時々本店行くけど、あの狭さをどうにかしてくれんかなぁ。
227 アンクルホールド(東日本)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:59:10.52 ID:jF1gfhXKO
なんで東京は二郎じゃねーの?
二郎で圧勝だろ
228 かかと落とし(空)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:59:21.41 ID:ACCTPGzSi
>>208
そんなん何とも思わんわ。大阪は今でも世界の台所や!
なんでも持ち込んだらええ。
何でも君らが自慢のもん受け入れて昇華させたる。
これが大阪スタイルや!
229 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:59:25.80 ID:8ooO6cou0
和歌山の昔ながらが好みだわ
230 シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:59:34.00 ID:IgFK0+wy0
>>225
徳島ラーメンの真っ黒スープはアリで、東京のうどんはダメ。
意味わかんねえんだよハゲ
231 バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:00:52.15 ID:0Uma6cHP0
>>227
二郎=味覚障害
232 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:01:03.61 ID:MUAv/N+a0
>>228
味噌県からきました
味噌串カツは無いんですか?
233 クロイツラス(家)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:01:14.68 ID:f3C+lRG80
昔神戸でくった醤油ラーメンが今まで食った中で一番まずかったくいもんだわ
234 ジャンピングエルボーアタック(青森県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:01:30.26 ID:TSYvNkM/0
東京も大阪もメシ屋の味付けが薄過ぎて味しねぇ
235 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:01:51.03 ID:ACCTPGzSi
>>232
悪いけどないねんw味噌カツないねん、ありえへんねんw
236 垂直落下式DDT(家)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:01:51.75 ID:w6XCsxh50
>>1
東京ほど色んなラーメン揃ってるとこにあやつけるほど愚かな事は無いと思う。
237 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:02:42.78 ID:MUAv/N+a0
>>235
えーっ
じゃあ味噌おでんは?
238 ニーリフト(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:02:53.23 ID:NeoFzM200
野郎ラーメンって美味しい?
保谷駅のそばにあるらしいので気になってるのだけど、なかなか踏ん切りがつかない
239 アキレス腱固め(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:03:08.06 ID:ICju4YT/O
休み前日に記憶無くすまで飲んでタクシーで帰る習慣がかれこれ半年続いてる訳だが
次の日起きて食うのは必ず百円ローソンの火の国熊本とんこつラーメン
マーチ体育会系の弟も大会以外のときは俺んとこに来て特製ラーメンを食らう
この棒ラーメンはアレンジで無限大の可能性を秘めてるから怖い((((;゜Д゜)))
240 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:03:24.82 ID:TLzz2TTB0
>>225
汁の色が黒かったら何が悪いのかサッパリ分らんが?
ステレオタイプの偏見っぽいが実際に喰ってみた?
喰ってみたなら全般的にどっちのうどん玉がシッカリ腰があるか解ってるはず。
241 ハイキック(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:03:39.72 ID:DHJWr3+DO
大阪の食べログ一位は平日しかやってない。
奈良の一位は1年に数日しかやってない。
242 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:04:10.59 ID:4t5RR8MMi
>>234
君らは北海道もそうやけど、砂糖と塩使いすぎや。
はたから見たらヒステリックやで。
243 閃光妖術(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:04:15.91 ID:nolkO3s60
>>230
トンキンに住んだら禿になるぞ
http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/51590428.html

日本でもっとも多い禿率=東京
やはり深刻な汚染が原因なんだろうな
244 レッドインク(catv?)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:05:20.77 ID:ucISDPEC0
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401857882/
2: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2014/06/04(水) 13:58:39.03 ID:5WPIRMd90
やっぱジャップって糞だわ
3: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/06/04(水) 13:59:14.90 ID:iYdBw3FT0
さすがレイシストくそジャップ
8: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2014/06/04(水) 14:00:03.29 ID:yAmxYYTM0
領事館かっこよすぎ。
果たしてジャップ館は海外で同じことしてくれるかな?w
20: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/06/04(水) 14:02:38.78 ID:zDr4+DvD0
おいくそジャップ、ペルー人に何の恨みがあんだよ
21: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/06/04(水) 14:02:38.59 ID:+DsE2xB40
ジャップランドの国技
24: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/06/04(水) 14:04:34.05 ID:9qdwKtVm0
ペルー人なら
外見がきれいでジャップ女に目を付けられたか
26: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2014/06/04(水) 14:04:53.74 ID:OQFUYh7U0
糞ジャップ死ねよ
28: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/06/04(水) 14:05:54.52 ID:WjSnD3JQ0
レイプ大好き変態ジャップ
これで従軍慰安婦も証明されたなさっさと滅びろや
32: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2014/06/04(水) 14:07:10.39 ID:pf6kbnEv0
ピーナハーフの愛娘がジャップに虐められないか今から不安だわ
245 レッドインク(catv?)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:06:10.29 ID:IcyviI5Z0
246 頭突き(徳島県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:06:39.15 ID:KhwA235w0
>>230
俺は徳島ラーメンがうまいとかアリとか一度も書いてないわ
東京のうどんは確かにひどい
247 ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:07:11.05 ID:ewYfclaN0
千葉のラーメン屋さんで、日本語すら怪しい朝鮮系のおばちゃんが出てくるラーメン屋さん。
厨房は見えないので作ってるのは日本人かも。
そこめちゃくちゃおいしかったよ。
農家から野菜直送って書いてあって、農家が経営者らしいんだ。
野菜っておいしいんだって思ったよ。
千葉に行ったらまた食べたい。
248 レッドインク(catv?)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:07:36.89 ID:IcyviI5Z0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377626154/
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2013/08/28(水) 02:55:54.99 ID:5CRnr4VR0 BE:663963825-2BP(3535)
http://img.2ch.net/ico/08sasori.gif
89 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/08/27(火) 04:37:05.04 ID:hiR2Rkp50
K5=適当カス
http://anosono.dyndns.tv/search?q=beid%3A297625

ニュー速(嫌儲)≫ 【全力】高学歴神奈川大生、バイトしているファミマの防犯カメラの映像をネットにうp → お咎めなし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374364333/161
161:K5 ◆ZrPJFvslEyUG:sage:2013/07/21(日) 10:40:00.72 ID:xXEk6lgpT

ニュー速(嫌儲)≫ 異邦ジン★「唐澤貴洋とかいう弁護士は頭おかしい 裏取引持ちかけてきやがる 当然拒否するけど」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374364365/1
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/07/21(日) 08:52:45.23 ID:xXEk6lgpT● BE:2142900746-PLT(12000) ポイント特典

日付 ID お試し●一致

ソース
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377540074/89
249 膝靭帯固め(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:07:38.30 ID:xBFs52qk0
若い内は二郎とかドロドロのつけめんを食っとく
そのうち食べられなくなるから
250 ジャンピングパワーボム(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:07:54.60 ID:Vif1jgsy0
>>240
え?何言ってんの?
東京のうどんも食ったし讃岐うどんも食ったけど、そんなこと思ってる奴がいるの?
すげえなあ
もうこりゃ、感覚そのものが違うとしか思えんな
関西と関東では味覚が違うというのは聞いたことあるが、食感まで違ってたとはなあ
251 クロイツラス(家)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:07:55.06 ID:WMi/kvte0
> http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/25325/25325323.jpg

どうみたってこれ関東のラーメンにインスパイアされて作ったラーメンだろ
本当の京都ラーメンてこれだし

http://marufuku21.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/11/20110111143912.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/s/u/r/suralin/shinpukuasahi2.jpg
252 クロイツラス(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:08:04.96 ID:iOgK3sYb0
兵庫は駄目だ
本当に駄目

西脇とか、あっちの方のは認めるが
神戸市にまともな店はない 期待するな
253 バックドロップホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:08:16.28 ID:JzO60dUq0
ラーメンとスイーツに関しては大阪は東京の足元にも及ばない。
254 クロスヒールホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:08:16.21 ID:8x20Vt/s0
奈良の肉そば?うまそう
他の普通の醤油は見た目じゃ全然そそられないな
255 レッドインク(catv?)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:08:22.92 ID:IcyviI5Z0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377137729/173
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377137729/182-183
★130812 複数板 「K5」によるコピペ荒らし報告スレ17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1376270254/138-140

去年「対立煽りはアフィの仕業」 今「チョンwジャアアアップw民国wトンキンwチビwハゲw無職w」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378725511/
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2013/09/09(月) 20:18:31.88 ID:x+iHOl1n0 BE:3125063257-PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/kantoku.gif
なぜなのか

2: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2013/09/09(月) 20:20:06.80 ID:qnaJEsAN0
適当君◆tekitou/AU ★
beポイント:12001
登録日:2013-06-09
紹介文
住の江の岸に寄る波よるさへや 夢の通ひ路人目よくらむ

NG必須


http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400889029/90-95
256 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:08:27.33 ID:HeE/45e/0
>214
確かに屋台味あるな
滋賀の琵琶湖のほとりの天一で食った記憶がある
うどん文化圏大阪は人口多い割りにラーメン激戦区が少ないので
くっそまずいレベルのラーメンでもなんとか生きのびる事が多い
ガチで気分悪くなる店に連続で当たったりする
258 タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:08:39.39 ID:uAKSxW3c0
うどんなんて病気の時くらいしか食わないし、
つゆ飲まないし、
何言われても別になんとも思わんな。
259 ヒップアタック(山形県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:08:45.59 ID:gGWBN5NS0
          ィ──----、
        /:: >>1 : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\ 関西のラーメン超ウマそうでワロタwww    トンキンよ、これがラーメンだ
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::| ネトウヨーーー ネトウヨーーー ネトウヨーーー
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::| ネトウヨーーー ネトウヨーーー ネトウヨーーー
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|   ネトウヨーーー ネトウヨーーー ネトウヨーーー
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l ネトウヨーーー ネトウヨーーー ネトウヨーーー
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ ネトウヨーーー ネトウヨーーー ネトウヨーーー
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、 ネトウヨーーー ネトウヨーーー ネトウヨーーー
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ` ネトウヨーーー ネトウヨーーー ネトウヨーーー
           \,,___ィ´    ヘ | ネトウヨーーー ネトウヨーーー ネトウヨーーー
          r─ノ          |
         /  /          ノ ネトウヨーーー ネトウヨーーー ネトウヨーーー
260 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:10:40.76 ID:HeE/45e/0
インスパイアされてようが何だろうが
美味いラーメン出せばいいんだよ

大阪の大阪によるこれぞ大阪ってラーメンないのかな?
お好み焼きとか、たこ焼き浮かせるのは無しな
261 ネックハンギングツリー(熊本県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:10:42.54 ID:pzWd4bjg0
家系ほとんど食べたけど全部ドブラーメン
262 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:11:48.85 ID:4t5RR8MMi
>>237
それも無いねん。ホンマにゴメンやけど無いねんw
どんなんか知らんけど、CUNT煮(かんとだき)いうのはあるけどなw

大阪は何でも持っておいでのスタイルやけど、悪食はあんまり入ってこんねん。
263 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:12:13.64 ID:E1g7TBEm0
>>176
えらい遠いなw
おれは今日はもうATMの時間終わってしまったから金がないw
また会ったら連れてってくれ!
264 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:12:36.93 ID:zVjlzUKU0
>>250
ラーメンスレなのにムリクリうどんで一丁噛みしようとして同じ四国人として情けなかったぜ。
今後「東京の黒い汁」とか田舎者丸出し発言してたら容赦なく
「生卵落としてマイルドにしなよカッペw」と躾けてやってつかーさい。
265 頭突き(豚)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:13:13.40 ID:HY6vCQrS0
>>240
うどんに関して俺の感想は
香川>>>>>>>大阪>東京
正直どっちでもいいレベルだが
266 ハイキック(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:13:34.35 ID:EhBdH3deO
関西の最上位はど田舎にあったり営業時間が昼間にしかやってなかったり。それでも行列作ってるんだな。
三重のもそうか。
267 ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:13:40.01 ID:ViTQ4XYG0
>>260
金龍は美味しくなくなっちゃったね。
前は美味しかったのに。
流行るとダメなのかな。
268 タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:13:54.79 ID:uAKSxW3c0
京都:天一、新福、第一旭、横綱
滋賀:来来亭
奈良:無鉄砲、まりお流
和歌山:井出商店

大阪はなんかあるっけ?
あと兵庫?
播州赤穂にメチャクチャ美味い塩ラーメン出す中華屋あったな…
269 16文キック(千葉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:14:17.05 ID:mNZMSYOV0
>>247
へえ、なんてとこだろ?
270 リバースネックブリーカー(京都府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:14:18.86 ID:Ar/qvW9I0
最近つけ麺に凝っていて色々食べまわってるんだけどよぉ


家で冷麺の麺つかって茹でて市販のスープ(つけ麺用ではないスープ)に入れて食べるのが一番おいしい。
食いに行ったら1000円くらい取られるし、俺の食い方で勝負したいわ
271 パロスペシャル(京都府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:15:14.87 ID:IB7xo9yF0
京都のラーメンってあんまり美味しいイメージないなぁ
272 カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:16:21.05 ID:wEnDRTeR0
>>17
豚の扱いは東京の方が良いって聞いたな
他は知らん
1000円以内で飯食うなら大阪が一番だと思う
274 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:17:01.42 ID:4t5RR8MMi
>>256
天一は各店バラバラ過ぎて、これが天一っていうのが分かりにくい状態。

同じ店舗でさえ、昔のこれぞ天一ドロドロスープってのが失われてるよ。
275 膝靭帯固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:17:02.61 ID:Tt7hBTJZ0
ラーメンはマジで人によって好みが分かれまくるから口コミが一切当てにならん
276 16文キック(千葉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:17:39.88 ID:mNZMSYOV0
ちくしょうラーメン食いたくなってきた
277 毒霧(和歌山県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:17:40.44 ID:lAsGwre/0
東京はラーメン戦争してたぞ
20年程前だがな

もう終わったか?
278 イス攻撃(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:17:50.19 ID:CzDQBHfPO
>>238
そんなまがい物はやめてひばりの二郎にしとけ
保谷なら大勝軒以外ないだろ
279 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:17:57.59 ID:YiMxdN+70
最近関西に転勤になったおれに京都と大阪でオススメのラーメン屋と風俗教えてください
280 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:18:35.56 ID:/1NHlFTU0
あっさりもいいけど
獣臭いこってりにニンニク大量に投入するのもやめられんしな
281 足4の字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:19:08.59 ID:8PfbqiEk0
>>238
不味い、行く価値無し
282 ニールキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:19:26.64 ID:WiagSZys0
トンキンのが一番食べたい
ウマそう
兵庫なら八角の唐々亭ラーメンおすすめ
283 ミッドナイトエクスプレス(新潟県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:19:32.02 ID:D3J2E/Ca0
最近はチャーシューメンがきつくなってきた
あっさり系のラーメン食いたい
284 スパイダージャーマン(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:20:08.10 ID:q40w5PVi0
うどんならともかく、正直ラーメンに「関西のラーメン」なんて意識ねーわ
京都はそんな意識持ってんの?
285 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:20:13.45 ID:lDVmS4xx0
やっぱラーメンの本場は関東だろ
286 レッドインク(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:20:50.46 ID:cV3Srpzm0
>>36
金に糸目つけなけりゃ
東京はうまいもんがいくらでも出てくるね。
ある程度の値段となると
名古屋、大阪、福岡とかが楽しめた。
287 サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:21:05.93 ID:gjwhJ6+k0
>>53
東京は金があればあるほど楽しいからな
他の街もそうだろって言われるかもしれんがレベルが違う
288 ジャンピングパワーボム(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:21:07.34 ID:Vif1jgsy0
>>264
お前が田舎もんなんだよボケ
わかっとらんな
大阪に住んでた頃はまずラーメンという選択肢がそんなに強く浮かんでこなかったな
290 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:21:59.05 ID:C6WGvqxa0
>>263
そかそかw
情報でもいいからまたくれ!
291 閃光妖術(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:22:01.31 ID:vbem50Dy0
ネタバラシ

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/06/05(木) 22:12:41.39 ID:N8gqAyC80
やっべ大阪と東京の画像逆だった
正しくはこうです

食べログ1位

トンキン
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/21672/21672626.jpg

大阪
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/22755/22755847.jpg
292 レッドインク(catv?)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:22:10.29 ID:UIo68Css0
【北海道】
北海道…札幌南
【東北】
青森…青森 岩手…盛岡中央 宮城…仙台第二 秋田…秋田
山形…山形東 福島…福島
【関東】
茨城…土浦第一 栃木…宇都宮 群馬…高崎 埼玉…浦和
千葉…渋谷教育学園幕張  東京…筑波大付属駒場 神奈川…栄光学園
【中部】
新潟…新潟 富山…富山中部 石川…金沢大付 福井…藤島 山梨…甲府南
長野…松本深志 岐阜…岐阜 静岡…浜松北 愛知…東海 三重…四日市
【近畿】
滋賀…膳所 京都…洛南 大阪…大阪星光 兵庫…灘 奈良…東大寺学園
和歌山…智弁和歌山
【中国】
鳥取…米子東 島根…松江北 岡山…岡山白陵 広島…広島学院 山口…宇部
【四国】
徳島…徳島市立 香川…高松 愛媛…愛光 高知…土佐
【九州】
福岡…久留米大付設 佐賀…弘学館 長崎…青雲学園 熊本…熊本 大分…大分上野丘
宮崎…宮崎西 鹿児島…ラ・サール 沖縄…開邦
・各地方トップ
【東北】…宮城【関東】…東京【中部】…愛知【近畿】…兵庫
【中国】…広島【四国】…愛媛【九州】…福岡
・地方順位
【関東】>>【近畿】>【中部】≧【九州】>>【中国】>>【四国】≧≧【東北・北海道】
・御三家
【西日本】           【東日本】
・灘・甲陽学院・久留米大付設 ・筑駒・開成・桜蔭
293 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:22:22.38 ID:6Te3qU4Q0
294 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:22:30.76 ID:/1NHlFTU0
築地は井上の隣の大一のほうが好き
295 ドラゴンスクリュー(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:23:18.90 ID:ojlmw4k60
>>41
水がマズい東京大阪は味音痴だと思ってる
296 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:23:30.55 ID:E1g7TBEm0
>>290
おう
色んなラーメンスレで「連れて行ってくれー」って呻いとくわ
297 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:23:41.25 ID:HeE/45e/0
三重のマヨネーズラーメンは流石にスープ飲めなかった
検索すればすぐ出てくる
かたやきそばは美味いのに
なんであんなラーメン出してるのか全くわからん店だった
298 フルネルソンスープレックス(茨城県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:23:45.16 ID:RkiKbJqY0
結局は味は店によるのに、どこどこのラーメンって地域別にくくるのって意味あるの?
大阪だろうが京都だろうが東京だろうが、うまいまずいは個別の店によって差があるだろ
>>295
水ってなんだ?水道水?
300 ニールキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:24:21.41 ID:WiagSZys0
黒い丼に入ったラーメンはうまそうに見える
301 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:24:56.39 ID:YiMxdN+70
>>290
横レスしちゃうわ

東京だったら八幡山にある狢がオススメ
近所に暮らしてた時は週一回は通ってた
302 ダイビングヘッドバット(愛知県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:25:10.13 ID:kUxAENgN0
トンキン千葉京都奈良のが上手そうだな
303 ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:25:13.30 ID:lUnSHTyN0
国分寺の紅葉が一番好き(´・ω・`)
つけ麺だけども
304 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:25:31.79 ID:iRhvIyCp0
http://i.imgur.com/6Zm0iNx.jpg
ちょい前にイベントあったわ
奈良のラーメンは
天スタ・彩華の かあおによしの大仏ラーメンだったが
ここ数年、近鉄富雄駅周辺がラーメン激戦区になってる。
305 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:25:58.07 ID:6Te3qU4Q0
>>295
ミネラルウォーター並?大阪市の水道水には、こんな工夫がされていた!
http://suumo.jp/journal/2011/07/04/4053/
>>305
浄水場や水源の水のうまさなんてなんの意味もないんだよなぁ
水道管やタンクをくぐり抜けてどうなるかがポイント
307 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:27:48.10 ID:6Te3qU4Q0
京都拉麺小路(ラーメンこうじ)
http://www.kyoto-ramen-koji.com/shop01.html
308 ジャンピングパワーボム(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:29:01.87 ID:Vif1jgsy0
>>298
地域性もあるからな

つか、最近では大阪でもラーメンが盛り上がってんのか?
俺が住んでた頃は、そうでもなかったわ
309 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:29:02.76 ID:YiMxdN+70
>>293
ここ行ったわ
餃子ラーメン食べて美味しかったけど、リピートしたいとは思わなかったな
310 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:29:18.95 ID:zVjlzUKU0
>>288
はいはいw
違いが分かって立派でちゅねーw
311 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:30:04.11 ID:/1NHlFTU0
東京の水も30年前に比べれば随分飲めるようになったよ
地方の地下水にはかなわんけどな
312 足4の字固め(千葉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:30:53.28 ID:xRLtJBSP0
下手に派手なラーメン屋行くなら福しん行った方がいいかと・・・
313 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:31:33.59 ID:C6WGvqxa0
>>301
実家が近いwww
ありがと今度行ってみます!!
314 ミドルキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:31:45.89 ID:ERWedmHo0
高くてうまいのは当たり前
安くてうまいのが大阪

ってよくいうけどね、俺はようわからんけど
315 ジャンピングパワーボム(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:33:17.97 ID:Vif1jgsy0
>>310
東京出ただけで舞い上がってる田舎もんじゃん?君って
マジ、ダサい 
316 ナガタロックII(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:33:26.65 ID:nXKE5kbaO
>>28
なにこれ
317 デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:33:27.02 ID:1pr9zKWF0
大阪でうまいラーメン屋ある?
318 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:33:51.64 ID:6Te3qU4Q0
>>309
あらうま堂 JR大阪駅桜橋口店
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003512/
319 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:34:30.57 ID:YiMxdN+70
>>313
八幡山駅降りて改札の目の前だから便利だよ
狭いから気をつけてなw
320 タイガースープレックス(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:34:41.73 ID:/53P0GWN0
神奈川が一番まずそうだと思ったらこのスレでは評判よかった。
321 ジャンピングカラテキック(徳島県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:34:44.17 ID:lxM85zxx0
>>310
お前は黒い出汁のうどんでも食っとけ
322 ジャンピングエルボーアタック(青森県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:34:44.80 ID:2P+V+lg80
東京のメシ屋ってなんでどこも水のポットにレモンの輪切り入れてんの?
マズイから入れんな
323 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:35:01.50 ID:zVjlzUKU0
東京はタンメンの美味しい店が減りつつある気がするなあ。
あの野菜シャキシャキ感が気軽に味わえなくなると寂しい。
324 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:35:38.13 ID:6Te3qU4Q0
>>298
豚骨ラーメンの勢いはすごい
326 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:36:18.57 ID:YiMxdN+70
>>318
ありがと、今度行ってみる
327 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:37:10.81 ID:zVjlzUKU0
>>321
で、黒い汁=不味いって方程式を教えて貰おうか?
西高東低って宗教じみた不自由な発想に囚われてないかどうか知りたいし。
328 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:38:36.03 ID:8q4qqU050
京都のは、

俺のラーメン あっぱれ屋

みたいだな
城陽市から木津にかけて、いくつかあるね、美味いラーメン屋が
329 ジャンピングエルボーアタック(青森県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:39:02.75 ID:2P+V+lg80
黒ラーメンとか青森にもあるだで
330 メンマ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:40:10.54 ID:VFab/qZx0
ラーメン食べたい
331 レッドインク(千葉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:40:38.74 ID:bs2u41Ii0
関西ラーメンって
一瞬京都ラーメンがブームになって廃れた
マスコミが和歌山ラーメン流行らそうとしたけど
流行らなかった

てかご当地ラーメンってあんまいいイメージがない
332 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:41:07.78 ID:/1NHlFTU0
>>330
矢野か(´・ω・`)?
333 不知火(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:41:45.23 ID:GxEBO+vE0
グルメちゃんって
自分の味覚は他人から見ても正しいって思ってるよね
何か脳の病気なのかな
334 ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:41:51.61 ID:TvlqPBoP0
そばもうどんもラーメンも東京のスープは真っ黒なんでしょ?
じっちゃんが食えたもんとちゃうでーって言うてたわwww
335 スパイダージャーマン(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:41:52.77 ID:q40w5PVi0
そういやどこの地方のどの店か忘れたけど
アルカリラーメンっての出してる店知ってる?
名古屋だっけかな
336 バックドロップホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:42:02.54 ID:RZHNK1Bb0
千葉のが美味しそう
埼玉なんだこれ
関東の醤油の色の濃さは熟成が進んだからであって旨味が増した証拠
関西の醤油は旨味が足りないので塩気が強いんだよ
関西の人間は見た目に惑わされてしょっぱいしょっぱい言ってる味音痴ww
東京で精子の入ってない
安全なラーメンってあります?
339 アルゼンチンバックブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:43:33.61 ID:iD8Ogpa30
和歌山の紫のは、かぶなのか
キウイかとおもたわ
340 アルゼンチンバックブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:44:31.35 ID:p5jfoOdb0
>>334
>>251
京都の超有名行列店
341 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:46:22.31 ID:/1NHlFTU0
黒くても醤油臭くなけりゃいいんじゃないの
新福菜館のは臭くはない
342 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:46:25.89 ID:YwwDjU4C0
>>202
ワロタw
343 グロリア(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:46:27.30 ID:1DKFu/vEi
香川嫌いだが、カエルの、カエルラーメン好きだわw
344 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:47:11.68 ID:om9neQge0
なんでこういう話題になると関西人って必死になるの?w
345 ラダームーンサルト(千葉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:47:37.44 ID:SY4jdq/r0
今度大阪行こうと思ってるんだが
何を食ったら外れないの?
346 ボ ラギノール(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:47:48.66 ID:lEiAaO6T0
>>1
なんで神奈川が家系じゃねえんだよ
347 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:48:07.23 ID:MopV4rhK0
>>338
池袋の今は無き行列店か
348 フライングニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:48:11.05 ID:9IvWv9y80
>>75
職場がラゾーナ横だから明日行ってみよう
349 逆落とし(京都府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:48:13.62 ID:EURgmp+q0
あっぱれ屋は山の奥で大行列が異様すぎて
350 ドラゴンスープレックス(長野県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:48:55.59 ID:32ZLYg4w0
やっぱり普通の醤油ラーメンが好き

鶏がらでも豚骨でもいいが、スープは濁りがない獣臭い奴

中細ちぢれ麺でトッピングはシンプル。ただし叉焼・ネギ・海苔は必須

ところで九州ではそんなラーメン食べられないの?
351 ナガタロックII(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:49:02.19 ID:nXKE5kbaO
関西のは和歌山以外スープがドブのヘドロ汁みたいに濁ってるのな。気持ち悪いわ。

よく関西のやつって東京の蕎麦つゆは黒いとか言うけどあれは醤油の旨味の成分が濃厚だからであって塩分が濃いわけではない。
旨味のないただの塩水なんか透明だろ。
塩分だけなら薄口醤油の方が相当しょっぱい。塩水に近いスープなんだよ。

で、色の濃い薄いと、スープがドロンと濁ってるのは全く別のことな。
濁るのはアクや余分な油脂をきれいに取り除かなかったり、材料の下処理を疎かにしたり、火加減調整に失敗したり、腐ってたりすると濁る。
352 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:51:15.10 ID:6Te3qU4Q0
353 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:51:34.23 ID:Sj67Gc9m0
石川県の特産品と言えばアダルトビデオ

ア ダ ル ト ビ デ オ 日 本 一 w

香川=うどん県、大分=おんせん県

石  川  県 =  A  V  県

日 本 の 恥 部 石 川 県

「 保 守 王 国 」 石 川 県 の 闇 は ど こ ま で も 深 い
354 キン肉バスター(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:51:35.11 ID:P4PzhZSu0
>>323
タンメンならラーメン屋じゃなく中華料理屋行くしか

とっくに潰れたらしいが、明大前にあった第一旭の分店は好きだったな。神戸ラーメンとか言って、別物っぽいけど、
丸細麺でコショウ効いてて薄っぺらいチャーシューが丼はみ出す程敷き詰められた奴うまかったな
あ、日テレの19時の番組で俺の地元のラーメン屋紹介されるらしいからみろ
355 バズソーキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:52:44.17 ID:Wd1uCB0I0
東京には関西とか言うクソ田舎の美味しいラーメン屋も沢山あるから勝負にならんだろ
356 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:53:43.05 ID:6Te3qU4Q0
>>354
神戸三宮にも第一旭って店があるよ
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28001556/
357 フェイスクラッシャー(福岡県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:55:33.04 ID:SLa4cidI0
他県のラーメン食いたい
とんこつランドに住んでると選択肢が無いのが辛い
358 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:55:43.93 ID:wtqIXt+60
関西人は好きやねんがあればええねん
359 ジャンピングカラテキック(徳島県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:56:48.99 ID:lxM85zxx0
>>351
味云々よりも、食欲そそられないんだよな
黒い汁って蕎麦にはあってると思うけど、ラーメンにはちょっと(色が)濃すぎるわ
関東の人は慣れてるんだろうけど
360 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:57:29.19 ID:+ceG3HP30
さらにトンキンのスープは青白く光ってるんだよね
361 マスク剥ぎ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:57:35.01 ID:IevK+zGqi
関東のに魚介スープが入ってない
やり直し
362 シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:58:30.10 ID:XHaDHS0N0
>>156
下の2枚は絶望的な撮影センスの悪さだな
なんでわざわざレンゲ突っ込んでんの?
全然うまそうに見えない…
363 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:58:56.02 ID:6Te3qU4Q0
364 膝十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:01:12.71 ID:11FjY4BH0
土人が作ったラーメンw
トンスルの起源って糞尿を煮込む風習があるトンキンじゃないのかw
土人ラーメンなんて臭くてあたりまえ
365 不知火(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:01:22.95 ID:OT3VHSAv0
関西ってラーメン不毛地帯だろ
366 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:01:29.22 ID:8q4qqU050
京都のあっぱれ屋、同志社大学からチャリで行こうと思えば行ける距離だなw
昔通ってた時にあれば行ってたのにorz
367 ナガタロックII(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:01:39.90 ID:nXKE5kbaO
>>359
油膜張ってる70年代の港湾汚染みたいなドロドロ汁には食欲わくのに?好みは色々だなあ(呆れ)
368 トラースキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:02:11.36 ID:ps7eSFf50
腹減ってきた
369 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:02:11.40 ID:zVjlzUKU0
>>354
学生街は旨いタンギョー喰える店が何気にあるね。
野菜炒めの塩ラーメンだからローカル食材でもなく全国的に浸透して良さげなもんだが
意外や関東圏でしかお目に掛かれない地域限定メニューなんだよな。
地元のラーメン屋ってどんなのか気になるねえ。
370 ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:02:25.54 ID:ViTQ4XYG0
港湾汚染なんだ!
371 キン肉バスター(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:02:41.33 ID:P4PzhZSu0
>>356
あ、ども。チャーシューの肉質が俺食ったのと一緒だw
量がちょっと違うけど
372 バックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:03:35.81 ID:RUwUnXG20
大阪の汚物、PLおやじ=糞コテ元都民は死ね
関西人は味音痴なのでもう一つ教えてあげよう
醤油は濃い口の方が旨味が強いのは前述のとおりだが大豆は植物性なのでグルタミン酸
関西の出汁は主に昆布なのでこれもグルタミン酸
関西の出汁は主に鰹節なのでこれは動物性でイノシン酸
旨味は動物性のイノシン酸と植物性のグルタミン酸を合わせることで相乗効果で飛躍的に強くなる
旨味の弱い薄口で同じグルタミン酸の昆布出汁じゃあよっぽど出汁を強く出さなきゃ食えたもんじゃないの
374 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:04:00.36 ID:8q4qqU050
>>345
十三にある、
・くそオヤジ最後のひとふり

おすすめ
375 稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:04:25.13 ID:ners6H8d0
徳島ラーメンてラーメンの中でも黒い方じゃないんですか(汗
376 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:05:41.11 ID:BxIxR8UX0
大阪VS東京ワロタww
食と女に関しては九州>>>>>>関西=関東だろ
377 ニールキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:05:55.47 ID:WiagSZys0
>>358
うむ
今の粉末スープより二手にわかれてた頃がめちゃくちゃ好きやった
378 レッドインク(愛知県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:06:35.80 ID:JOmOzLh60
>>18
一回我慢して600円のラーメン食った方がいい
379 パロスペシャル(芋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:06:45.98 ID:xRKAZJoT0
SAで食った尾道ラーメンクソ美味かった
380 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:06:59.78 ID:/1NHlFTU0
>>375
うん
でもあの味は好きだけど
381 ジャンピングカラテキック(徳島県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:07:06.67 ID:lxM85zxx0
>>367
俺は徳島にいるだけで、徳島ラーメンが好きとか旨いとかないから
382 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:07:30.10 ID:TGwdRP+70
奈良の彩崋ラーメン、京都のラーメン激戦区に店を出したもののすぐに潰れるというw
383 キン肉バスター(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:07:44.31 ID:P4PzhZSu0
>>369
昔住んでた豪徳寺の中華屋のタンメンは本当に良かったわ
否住んでる地元だとココだな
ttp://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6001008/
384 足4の字固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:08:50.83 ID:UU8QQUVM0
罵倒しあうほどの両陣営の傾向の違いが分からないのだが
385 ナガタロックII(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:10:42.07 ID:dFSIua240
京都の新福菜館ほど後悔した店はない
>>382
あそこ旨いと思ったけど潰れたのか
横綱本店あるしな
387 張り手(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:12:59.69 ID:v9CEkS8t0
どれも美味しそう
388 カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:13:49.15 ID:D05nwHAv0
横綱とまんねんは一度は足を運んでもらいたい
389 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:14:24.24 ID:E1g7TBEm0
>>382
苛められたんじゃ。。。?
390 テキサスクローバーホールド(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:15:04.91 ID:4IZXzK3B0
埼玉と奈良がマズそう
東京と京都が美味しそう
391 ドラゴンスープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:15:44.78 ID:u2od3XCd0
トンキンが福岡の白いスープのラーメンを批判する意味がわかった
醤油でラーメン食ってたんだwww
392 オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:17:04.31 ID:KDBxr2NZ0
>>391
文盲か
393 ジャンピングエルボーアタック(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:17:10.08 ID:fg88EMYr0
>>386
潰れたのは一乗寺店
他のところならまだある
394 毒霧(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:17:19.34 ID:QGWvrLqE0
>>376
禿同
あ? 奈良が一番旨そうやんけ!
396 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:18:56.67 ID:MIEmON2m0
ことラーメンで東京と勝負するのは無謀w
>>1の画像が関西の精一杯って時点でww
397 トペ コンヒーロ(福岡県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:22:17.91 ID:sVEdsGOM0
今どれでも好きなの食べていいって言われたら
和歌山だな
>>393
最初の吉祥院の次出してたのか
一乗寺は無謀
アホな店ほど煮卵のせんだよ! 卵一個食っただけで後のラーメンの味変わるから。
俺別にラーメンの味変えたくないから。 
400 グロリア(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:24:03.74 ID:1DKFu/vEi
カエルのへその、息子さんは、奈良県に、居るらしいのだ!
401 ジャンピングDDT(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:24:21.41 ID:qODSq9Gy0
402 ジャンピングカラテキック(徳島県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:25:46.32 ID:lxM85zxx0
東京のラーメンって海苔がのってるの多いけど、あれいらないよな
どのタイミングで食うの?
403 キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:26:07.35 ID:gy5PD6Nd0
そういや嫌儲への都落ち騒動があってからトンキンって言う奴減ったな
404 アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:27:39.03 ID:ADkHpVO20
結局、幸楽苑あたりのラーメンでも結構うまいから、変に凝るやつはただの味覚障害だと思う
405 アンクルホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:28:08.70 ID:mbqvNElJ0
>>401
それ麺くっそマズイ
406 目潰し(福岡県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:29:59.34 ID:FLaa83fz0
トンコツランド民から言わせて貰えば名古屋北部のラーメンが一番美味かったわ
407 クロスヒールホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:30:18.15 ID:lM+PvdGl0
東京のマル金ラーメン食いたいわー。
408 ローリングソバット(長屋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:30:56.99 ID:frISa/1o0
たこ焼きが乗ってるってこと?
409 タイガースープレックス(関西地方)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:31:32.76 ID:yeJSXEat0
奈良の無鉄砲は元気な時に行かないとキツイ
あまのじゃくこそが至高
410 ナガタロックII(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:32:04.42 ID:Jikgh/U10
>>304
あまのじゃくしか行ったことないわ
でもうまかったよ
411 シューティングスタープレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:32:24.73 ID:Jm9tnABb0
>>103
食べ物で遊ぶな。
412 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:36:05.75 ID:6Te3qU4Q0
>>410
広島のお好み焼き屋を思い出したわ
http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34002865/
413 アトミックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:36:32.49 ID:L/DrrTJ00
カントンキンのラーメンがどれも似たような感じな辺り
一つの流行を前に習えで馬鹿みたいに追いかけて行くトンキンスタイルがくっきりと写りでているな

食べログ()を持ってきて叩くならこうでないと
414 セントーン(福岡県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:37:20.38 ID:hBJUMlAi0
煮卵はラーメンとは正直味的には相性良くないと思う
しかし視覚的には最強にうまそうに見えるんだよな
特に濃いスープのラーメンの時
俺はラーメンの煮卵とかおでんの具のゆで卵は味的にはあまり評価してない
415 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:37:28.37 ID:uTwZQ95zI
京都が旨そう
416 グロリア(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:37:47.07 ID:Y+x1LLjp0
トンキンざまああああああああああ
417 ローリングソバット(長屋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:38:53.34 ID:frISa/1o0
>>17
金持ちなら、関東>関西
貧乏人なら、関西>関東
なんだと思う
418 ナガタロックII(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:39:17.05 ID:Jikgh/U10
>>412
あんさん大阪のラーメン詳しそうだな
レスついでに梅田付近のオススメラーメン屋教えておくれ
とんこつが好みよ
419 ジャンピングDDT(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:39:52.30 ID:qODSq9Gy0
ラーメンで金持ち度を測るのかよw
420 ニールキック(奈良県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:40:36.28 ID:YwW4/YZz0
天一最強他はクソ
421 グロリア(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:41:34.17 ID:1DKFu/vEi
一蘭が好きだったりする…
422 パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:42:35.50 ID:k78fLN5/0
神奈川なら家系ラーメンだろ
タコ助
423 グロリア(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:44:15.29 ID:1DKFu/vEi
関西といえば…兵庫県の名前忘れたネギいっぱい入ってる奴
424 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:44:35.32 ID:oXhrOfpC0
>>37
20年近く前の家系は、女子供が近寄れない店だった。
味も深かったし。
今は、全体的に手抜きの所謂ライト系ばかりだね。
425 ローリングソバット(長屋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:44:57.38 ID:frISa/1o0
>>419
東京で2000円クラスの○○飯店のラーメン食ってみたらわかるよ
426 ラ ケブラーダ(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:45:16.21 ID:pV9bYGb70
>>420
天一って何がオススメなの?
427 キチンシンク(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:46:12.70 ID:9TYByMPP0
428 ジャンピングDDT(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:46:46.99 ID:qODSq9Gy0
>>425
東京行く予定ないけど、いつか行ったら食べてみるわ
429 ファイヤーバードスプラッシュ(芋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:47:39.47 ID:c8Y2wEY10
京都は悟空の倒産が痛い。
430 カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:47:53.46 ID:D05nwHAv0
>>418
俺も知りたい
梅田でオススメの豚骨
431 キン肉バスター(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:47:55.61 ID:P4PzhZSu0
>>424
今時の家系なら二郎と同様、味の調整出来るでしょ
ライト系で良いなら家系の原型となったラーショで食ったほうが良いわ
432 バズソーキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:48:28.23 ID:I0gDa9Gy0
兵庫の播州らーめん
大橋中華そば
http://i.imgur.com/S3UNhSC.jpg

同じく兵庫加古川
二代目おかだラーメン
http://i.imgur.com/9qZWvfj.jpg
433 オリンピック予選スラム(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:49:02.04 ID:LhNvkfdo0
東京行ったやつみんな口揃えて東京のラーメンはマズイだの並ぶ価値ないだの言うんだけど
そんな差あるの?
434 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:49:24.90 ID:1dWJNATO0
ラーメンは体に悪いと何度言ったら・・・
435 オリンピック予選スラム(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:49:33.34 ID:LhNvkfdo0
>>423
もっこす?
436 ドラゴンスープレックス(西日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:49:53.61 ID:WV0VurEsO
最近、冷凍ラーメンつくって食ってみたら、店で食うラーメンみたいに美味かった。
俺の舌はおかしいのか?w
437 ファイヤーバードスプラッシュ(芋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:50:14.36 ID:c8Y2wEY10
>>428
近江ちゃんぽんを食わせろ。
438 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:51:09.18 ID:4t5RR8MMi
>>362
それはあれだ、即興で画像をググったからだよ
439 頭突き(家)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:51:52.22 ID:hN6OEvpc0
サンマーメン食べたくなってきた
440 ローリングソバット(長屋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:52:05.02 ID:frISa/1o0
>>432
出汁の味とか写真じゃわからないが、
写真見る限りでは肉が多けりゃ良いって感じだなw
441 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:52:34.62 ID:oXhrOfpC0
>>86
わかる
魚介系じゃなければ完璧
442 リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:53:06.66 ID:ymi/4jv40
どれも美味そう
443 キドクラッチ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:53:17.35 ID:4OKgJwJJ0
>>1
どれもこれも二郎じゃないから意味がないよ。おとといきやがれ。
444 毒霧(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:53:51.25 ID:8X/Ojy790
>>433
十中八九地元で流行系ラーメンを食った事が無く
定食屋系のラーメンしか食ったことない奴が東京に来て初めて流行系ラーメンを食ったパターン
445 ときめきメモリアル(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:54:10.37 ID:82F/p/Fb0
ラーメン高いねん
最近名門ぐらいしか食べてないな
ワンコインで頼むわ
446 ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:55:23.01 ID:2mKRZqwE0
なんでこんな伸びてんだ?
麺は伸びちゃ不味いぞドヤッ
447 目潰し(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:55:42.93 ID:ukcEUbrX0
別に大阪何て地方都市のひとつとしか思ってないよ
448 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:56:09.23 ID:4t5RR8MMi
>>445
ラーメンは嗜好品。
449 オリンピック予選スラム(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:56:34.62 ID:LhNvkfdo0
>>444
何流行系ってwww
450 ジャンピングDDT(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:56:41.61 ID:qODSq9Gy0
ラーメンは軽食ってイメージ
451 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:57:02.40 ID:uI5guoJj0
大阪でラーメンって古潭しか思いつかんわw
京都のあかさたなとかな

大阪で食って外れないのは串カツとか肉うどんかな?
重亭のポークチャップとかハンバーグとかもな
京都の丸太町通りの嵐山のどんつき手前にあったラーメン屋
昔ちょいちょいったけどまだあるのかな?うまかったなぁ…
452 クロスヒールホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:57:10.55 ID:lM+PvdGl0
>>446がうまいこと言うたよ。
453 グロリア(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:58:11.14 ID:1DKFu/vEi
もっこす
当たり!てっきり忘れてしまってたw  
454 急所攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:58:16.43 ID:CrNB9bdD0
シナ産のカット青ネギ使っているところはイヤだ
http://www.toseijapan.com/item/item2.html
455 グロリア(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:59:56.02 ID:1DKFu/vEi
和歌山ラーメン井手は、イマイチやなぁ〜
456 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:02:04.70 ID:C6WGvqxa0
>>433
間違いないよ東京のラーメンこそ腐ってる
社会人になって見て視野が広がったがここは中国に限りなく近い街だと知った

金を出さない限り本物とは出逢えない
457 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:03:18.56 ID:4t5RR8MMi
何だ流行系って?俺も知りたいw
もしかしてあれか?
頭にタオル、黒Tシャツに腕組みガン飛ばし、自筆ポエムのことか?
458 グロリア(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:04:50.05 ID:1DKFu/vEi
なんつって
459 オリンピック予選スラム(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:04:54.30 ID:LhNvkfdo0
>>456
逆に高い食いもんは値段以上に美味いらしいな
460 カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:04:55.07 ID:+Xc3gLb80
ラーメンに地域差価格差なんて言う程ねーよw
同じ種別で比べればな
大抵比べる対象を間違えてる無能
461 カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:05:26.39 ID:+Xc3gLb80
>>457
ラーメンブーム以降のラーメン
462 クロイツラス(家)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:05:51.24 ID:WMi/kvte0
>>435
高架下にあるやつか
463 エクスプロイダー(愛知県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:07:15.33 ID:1a/JpbrD0
お腹すいてきた・・・
464 グロリア(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:09:05.03 ID:1DKFu/vEi
兵庫2号線は、有名やったけど、行く縁がなかったな(泣)
465 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:09:35.25 ID:6Te3qU4Q0
>>418
>>430
おちゃらん屋 ヨドバシカメラ店
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27064406/
466 グロリア(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:10:26.67 ID:1DKFu/vEi
で、やっぱ金龍かなぁ 
467 タイガースープレックス(北海道)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:10:42.43 ID:E6z+iT8w0
変わらんぞ…
468 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:12:42.82 ID:6Te3qU4Q0
兵庫なら「宮っ子ラーメン」がうまい
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28000792/
469 ブラディサンデー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:13:31.34 ID:Su9IjQgL0
>>432
大橋ラーメンって西脇じゃなかったっけ?
なんやかんやでもうその味を継ぐものはないとか
470 ドラゴンスリーパー(西日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:14:05.04 ID:/Y9ko3sqO
宮崎・大分の有名どころで大ハズレのラーメンを泣く泣く食いまくるとどれでも美味しく感じるぜ
471 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:14:57.30 ID:QQTRif5S0
夜中にラーメンスレ見た俺がバカだった
472 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:15:04.04 ID:W2Slnvrc0
ttp://youtu.be/onDTXT64i0g
まず大阪のラーメンの繊細さを知って欲しい。
473 ナガタロックII(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:15:39.25 ID:Jikgh/U10
>>465
サンキュー!まさかのヨドバシの中とな
週末に早速行ってくるわ
474 ドラゴンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:15:51.14 ID:SohJctlf0
腹減ってくる。。。
475 ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:17:34.98 ID:UHS9YM/20
>>6
白と赤があって、断然赤がうまい
476 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:18:17.94 ID:uXM8sTJM0
もっと軽めのが好きだ
477 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:21:15.96 ID:9GyFGktb0
>>6
全部うまそう過ぎ
478 トペ スイシーダ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:21:48.17 ID:R/Nc5G0O0
食べたら下痢しそうな油ギトギトラーメンばかりだなあ
479 アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:24:38.66 ID:uulJ/lMT0
>>156
スープが透き通ってて美味そう
見た目よりコクがあるのかな
480 グロリア(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:25:13.50 ID:1DKFu/vEi
本間、お腹空いてくるねw
481 ダブルニードロップ(家)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:26:04.08 ID:3fa3b7sS0
どうだすげえだろ。みんな。。。
482 グロリア(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:26:50.21 ID:1DKFu/vEi
揚子江ラーメン美味しそう!
483 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:28:29.43 ID:W2Slnvrc0
ttp://youtu.be/yO9iXSYEtNs
揚子江ラーメンは透き通ってる。
484 パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:29:13.51 ID:7iOhn97N0
天下一品や神座は東京都内に出店してるのにラーメン横綱はなんで東京飛ばして千葉に行ったんだよ意味わかんねぇ久しぶりに食いたいのに遠いんだよ
485 ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:29:48.68 ID:UHS9YM/20
和歌山は、まるイがよかった。
ネギネギネギ。
チャーシューもよい。
486 超竜ボム(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:32:51.22 ID:6viNvuXm0
埼玉不味そうだなw
葉っぱとハムってなんだよ
487 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:35:25.04 ID:e1VQSn1V0
不味いものの中から食えるものを選んでるだけのランキングになんの意味が
488 キャプチュード(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:35:36.81 ID:mHNd8MtJ0
関西というか大阪の東京に対する劣等感凄いよね
何かにつけて大阪の方が凄いと言い張る
チョンの日本に対する劣等感と同じ
あ、チョンと同じ民国だからか
489 ジャストフェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:36:37.05 ID:XFty4Ucn0
>>357
とんこつランドのラーメン事情には詳しくないのだが、醤油とか味噌とか無いの?
490 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:38:42.89 ID:1o7jYIo60
>>417
そうやな、金があったら東京は楽しいやろね
491 スターダストプレス(茨城県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:42:45.71 ID:+EzAVoYl0
>>483
これはうまそうだ
492 バズソーキック(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:46:54.42 ID:QJgEI41+0
>>488
例えが頓珍漢すぎてもうねw
東京は首都というハンデがなければ大阪圧勝でしょ
493 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:47:12.69 ID:W2Slnvrc0
>>491

恐らく揚子江ラーメン総本店の動画です。
久々見たらお腹が空いて来ましたwww
大阪の全然旨そうじゃないな
奈良のは食べてみたいあとは関東の方がまだいいわ
495 ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:55:12.29 ID:M1jn5fGN0
ラーメンなんてどこで喰っても同じやろ
アホちゃうかと
496 ニールキック(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:57:26.08 ID:iVekvKAs0
ぜんぶ同じじゃん

アホか
497 ラ ケブラーダ(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:04:12.81 ID:Os/UR8Cc0
>>143
歯並びいいなー
498 フルネルソンスープレックス(芋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:11:39.15 ID:/rabKZTK0
揚子江は移転して高くなった。
499 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:13:53.46 ID:HNV/VQif0
近所にあるんだが、ラーメン1杯1000円とか狂ってる
500 グロリア(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:24:51.70 ID:tC0MPy1L0
>>146
こんな安っぽいラーメンいらんわ
501 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:35:00.90 ID:LC+p+sh+0
最近は魚介系が強いラーメンばかりであんまりラーメン屋行って食べることがないわ。
502 タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:38:43.55 ID:21tP6xSD0
>>146
東通り商店街にもある揚子江らーめんかw
俺も飲んだあとはそこで食ってたわ
503 タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:40:19.50 ID:21tP6xSD0
煮豚チャシューがたっぷり乗ったらーめんがすきだな
チャシューをおかずにごはんを食う
504 エクスプロイダー(栃木県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:49:47.80 ID:HVDISTR70
関西人ってナチュラルにホルホルするよね
関東の話になるといきなり劣等感爆発する
505 スリーパーホールド(西日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:52:47.61 ID:zq5kK46n0
関西勢ものの見事に不味そうでワラタw
かといって関東のもどっこいどっこい
506 不知火(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:10:07.70 ID:psJJHUA30
朝鮮民族最強!!
コリアン最強!!!
507 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:11:11.93 ID:4t5RR8MMi
>>479
出汁が効いてて塩味も申し分ないよ。これはどの揚子江でも間違いない。はず
508 膝靭帯固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:15:09.20 ID:sfbcOHzT0
京都だったら、ますたにラーメンも美味しいぞ!
509 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:15:09.41 ID:4t5RR8MMi
>>143
天使だな
510 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:15:45.60 ID:z1FuG9Ln0
ラーメンは下品であればあるほどいい
511 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:18:20.20 ID:4t5RR8MMi
>>510
頭にタオル巻いた長髪の若者が「&#12436;ぅぇ〜!いやぁっしゃいまぜ〜」とか叫ぶ店がいいのか?
>>1
一枚目は大阪茨木市の紡ぐやろ
結局のところは神座が最強
ラーメン好き(笑)って小さい店、マイナーな店、際物メニューをありがたがる傾向が強いよなぁ
俺は分かってるみたいな勘違いしてる奴ら
514 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:36:21.73 ID:OsYLIGu70
>>468
宮っ子はチャーハン食うところ
515 リキラリアット(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:45:26.62 ID:TjDCkMiK0
近所の中華レストランの汁そばが好き
東京のラーメンは油食ってるみたいで嫌い
第一楼のフカヒレスープでラーメン食べたい
516 河津落とし(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:51:18.51 ID:CzDQBHfPO
>>501
そんなあなたには二郎があるさ
517 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:53:34.25 ID:W2Slnvrc0
>>516

ttp://youtu.be/4A747FK1SaU

これも二郎系?
518 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:56:38.89 ID:W2Slnvrc0
>>512 ttp://youtu.be/EEt-xUwEIts
茨木ならここ!麺屋 一慶
519 ストレッチプラム(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:59:31.68 ID:wybMSHNw0
京都と和歌山は脂ギトギトが好きなんだよな
大阪と奈良はあっさり鶏ガラとかが好き
兵庫と滋賀はどんなんだっけ?
520 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 05:02:49.95 ID:W2Slnvrc0
>>519
確かに京都はこってりが多いですね。なんでだろう?
ttp://youtu.be/hlnaSCyC3ak
521 ランサルセ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 05:30:44.55 ID:UFXtJnw10
ラーメンとか何処も同じだろ・・・。
522 フォーク攻撃(徳島県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 05:38:44.14 ID:MPVdUlgO0
この中では奈良が一番美味そう
523 栓抜き攻撃(長屋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 05:42:50.94 ID:A2yTAS4C0
>>520
学生が多いから
新福や第一旭はそんな脂きつくないけどな
ちなみにオッサンはすうどん食ってる
524 レインメーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:08:16.56 ID:cXAXGrxt0
今更ラーメン誘導が胡散臭いが
今流行りの炭水化物ダイエットにはラーメン厳禁
525 河津落とし(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:13:47.84 ID:CzDQBHfPO
>>517
二郎系っすね
でも二郎系は間違った店行くとただの拷問になるからしっかりリサーチして行ってね
526 バックドロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:15:32.83 ID:c+g7DsiIO
>>1
ネタで例の豚の餌ラーメン入れてくるかと思ったが、
どれもうまそうじゃないか
527 ボ ラギノール(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:17:36.89 ID:VGD2tSl20
>>1なんでもワラうなカス
528 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:18:49.15 ID:kQ4oik/v0
福岡ないじゃん やる気ある?
529 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:22:00.54 ID:TQWD/VSr0
スープガでろでろしてれば美味いという謎主張
たんなるジャンクフード舌ですね
530 ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:36:08.66 ID:Ix3TuZtH0
>>13
鰻は大阪でも東京でかなり高い店で食ったが和歌山のある鰻屋にかなうところはなかった
531 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:37:45.08 ID:BTG+5L950
関西人が忌み嫌う真っ黒スープがあるな
532 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:41:25.89 ID:79QWgUJ8O
京都には新福菜館がある。
奈良には天理スタミナがある。
和歌山には和歌山ラーメンがある。

なんで大阪には地ラーメンがないんだろうな。
533 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:43:31.35 ID:UtRvMkYt0
京都のあっぱれ俺のラーメンは学生時代に一回いったな。カルボナーラみたいなかんじ。最近はたけいが人気じゃないかな?
奈良の無鉄砲は中毒だなw 途中あがってたが滋賀の殿そばもうまいよ。辛そうで辛くない
534 急所攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:44:09.95 ID:Eiy2puOK0
>>6
鶏そばならわざわざ東京まで行く必要なし
535 ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:44:34.00 ID:H1ahix580
>>519
兵庫というか神戸については中華料理・台湾料理が充実してるからねえ
あえてラーメンを求めなくても普通に旨い麺料理が出てくる

滋賀作は來來亭が受けてるみたいだから京都に近いんじゃないか
536 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:47:12.55 ID:/g8Cwf3o0
関東のラーメンは材料費から人件費まで経費を節約しまくってるから
質素に見えるのはしゃーないやろ。しかも大半の客は人が並んでいるのを見て
自分も並ぼうっていう味とかどうでもいい客の寄せ集めだし話にならん。

関東人って場の空気の流されやすいからなw
行列ができていたら必ずうまいとか本気で信じてそうだしなw
537 ドラゴンスープレックス(長野県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:47:59.66 ID:32ZLYg4w0
喜多方ラーメン好きだったんだけどね。

食べて応援ていうのは、どう考えても異常

被爆しろってか?金払って被爆しろってか?食わないという選択の自由も

あるんだよ。
538 バーニングハンマー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:49:09.74 ID:BjYOJZN2O
正直逆のイメージだとばかり
その手の濁っててギトい奴は引く
539 メンマ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:50:36.96 ID:lORNf+cI0
>>532
数が多すぎて一つに絞り込めないからよ
いわゆるお土産にしてもこれっていう定番商品がないのと同じ
逆に言えば、全部がレベル高いんだよ
540 ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:53:21.41 ID:H1ahix580
>>537
会津はもともと被ばく量が少ないうえに、事故以降より慎重に選別してるから近県産よりも安全かもしれないって「そばもん」で読んだ
坂内の肉蕎麦食べたいぞ
541 レインメーカー(catv?)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:01:00.46 ID:iSZiLOMq0
長期出張で大阪に行っていたときは、
本当にラーメンを食うところがなくて困った。
大阪には、ラーメンと云う食文化が
そもそも存在してない感じ。
542 フライングニールキック(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:05:35.50 ID:Hku+cNxt0
大阪は金龍
543 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:07:33.01 ID:OsYLIGu70
きのう王将のちゃんぽん食べたけど十分うまかったわ
関西は王将があるからラーメン文化が育たなかった理論提唱してみる
544 キドクラッチ(千葉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:10:10.47 ID:sZpP5yuN0
>>1
なにそのまっくろスープ
しょっぱくて食えるかよ
545 16文キック(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:11:06.38 ID:Vx74isfj0
なんで関西人て異様に関東に対抗心燃やすのか不思議
546 ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:17:56.91 ID:H1ahix580
>>543
あれが\500で食えるんだもんな
おまえ理論に一票
写真見る限りじゃ・・・関西だと兵庫ぐらいしか食いたいと思わないわw
548 ナガタロックII(奈良県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:21:59.69 ID:bgClUt6k0
>>172
きみちゃんってなんやねん(笑)
549 垂直落下式DDT(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:23:21.92 ID:26FWPIxP0
喜多方ラーメンが好きだな
亀戸にある
550 ハイキック(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:24:00.88 ID:EhBdH3deO
あっぱれ屋の大成功は、関東のラーメン屋やってる連中もどういうものかと見に来るほどだった。
今年に入って京都市内に独立した弟子があっぱれ屋と同じラーメン屋開いたみたい。
551 フェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:25:39.08 ID:nZwqQSb80
全部うまそう。
552 腕ひしぎ十字固め(西日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:28:24.97 ID:/OjZ9rdP0
>>28
これは雄琴の「殿」ってラーメン屋のスタミナチャーシューだな
見た目ほどは辛くない、また食いに行きたいな
ラーメンとカレーと蕎麦は東京だな
554 TEKKAMAKI(芋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:36:57.80 ID:w6A02GjD0
>>17
それはないわ 
555 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:40:35.90 ID:nMcoSdSw0
北海道のラーメン最強。
556 サッカーボールキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:41:01.01 ID:FPzcBN5G0
関西はラーメン文化無いやろ。
>>555
北海道は、俺も好きだなぁw
558 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:48:16.49 ID:nMcoSdSw0
東京や大阪のラーメンも旨いが、
とにかく北海道でラーメン食べて見ろ。
旨いから。
旭川の醤油ラーメンは旨い!
559 レッドインク(catv?)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:50:40.81 ID:d5tLlgKc0
鶏で濃厚どろどろ系なのは嫌い
あっさりのは良いけど
東京のラーメンのアブラギッシュ感ぱねぇなw
まぁそれはそれで美味そうなのがラーメンではあるんだが
561 閃光妖術(茸)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:51:35.08 ID:X4n9xEUm0
北海道グループ?
562 ファルコンアロー(四国地方)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:52:37.59 ID:ROBid3Ng0
うまい  うまい
ラーメンショップ

最強
563 イス攻撃(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:54:34.27 ID:CzDQBHfPO
>>540
かもってなんだよかもって
564 ストマッククロー(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:59:23.20 ID:axhMMLFb0
家系は糞マズイな
565 アルゼンチンバックブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:59:26.89 ID:mxnZ7UcD0
昔ながらのあっさりラーメンとか、スーパーの生麺でかなり近い所まで再現できるから行かなくなったな。
566 ボ ラギノール(家)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:01:04.71 ID:UOTO8QLy0
>>560
ホントにそんなラーメンが増えた
まぁラーメンを批評する、食う奴がそんな奴らばっかだから需要があるんだろうな
567 エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:01:12.92 ID:5qNGRfYh0
東京のラーメンどれも背脂入れたら美味いと思ってるだろ
なんなんだよ黒豚骨ってくさいだけでまずいし
飲んだあとにあっさりラーメン食いたいのに
安くてあっさりしてそうなラーメン入ったらまずすぎて一気に酔い冷めたわ
568 サソリ固め(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:03:21.20 ID:/fmInZrs0
京都って懐石以外品ないのか?
569 ボ ラギノール(家)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:04:16.33 ID:UOTO8QLy0
>>567
・・・いや、さすがにソレはお前が悪い
店構えでどんな味か分るだろ
570 アイアンクロー(石川県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:09:38.23 ID:Pvjf6ONy0
>>1
これ県名伏せたらどっちが関東か関西か分からない
ってことは目くそ鼻くそってことだ
571 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:11:01.56 ID:zkAorW6b0
>>35
死体煮込んでるみたい
572 かかと落とし(福島県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:15:34.48 ID:1P4C6SeS0
別に見た目でどうとかって感想もないけど、ネギに目がいくな
あぁやっぱり青ネギ文化圏だなって
こういう当たり前の食材がちょっと自分の食ってるものと違うと面白い
573 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:19:45.46 ID:e0mJDApe0
東京、千葉、京都、奈良のラーメンうまそう
あんまり変り種とかデカ盛りとかチャーシューてんこ盛りみたいなのは好かん
でも夏場の中華屋の厨房考えると何も食う気しねーけどな
574 エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:21:14.44 ID:5qNGRfYh0
>>569
いやぁ、すっげー並んでるから美味いと思うやん?

並んで食べるほどじゃないなと…
575 ストマッククロー(三重県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:23:36.30 ID:7hddR1TA0
ラーメンとか何処も似たり寄ったりでなぁ
576 エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:23:42.96 ID:5qNGRfYh0
とりあえず月曜から1ヶ月くらい東京行くからうまいラーメン教えろ

教えて下さい
577 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:25:07.76 ID:6pEwTQiV0
>>568
来来亭とか魁力屋とかが京都ラーメンだな
578 クロスヒールホールド(長野県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:27:08.63 ID:9bN1st/e0
俺はトリチャーシューを出してる店には絶対行かない
あれ、誰が得するの?
579 超竜ボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:28:15.95 ID:wHBn7PA40
だいたい大阪で発明されて
数年後に東京で数倍の値段で
売られるという理不尽
>>576
東京のラーメンなら代表格は永福町の大勝軒だろうなw 問題は、その多すぎる量だw

ちなみに池袋大勝軒の魚介とんこつ系つけ麺とは全くの別物だから間違えるなw
581 16文キック(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:32:35.84 ID:9u79zNN/i
蕎麦や寿司みたいな物でさえ
よほどの高級店以外は関西とか北海道とか
地方の方が美味いから嫌だ
582 超竜ボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:33:42.61 ID:wHBn7PA40
豚の顔のアブラを最後にかけるラーメンあるよな?
583 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:35:12.23 ID:W2Slnvrc0
ttp://youtu.be/yjLMB58y3tg
京都 新福菜館 中華そば
584 アトミックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:37:56.69 ID:mJzkLcGU0
>>564
不味い
しょっぱくて濃いだけ
585 エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:38:00.92 ID:5qNGRfYh0
>>580
あざっす
行ってみるわ
586 かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:40:43.25 ID:Zkn1fzuv0
>>6
鶏の穴っつーより
ケツの穴w
トンキン臭いの好きだもんなw
>>585
個人的には、こってり系なら野方ホープも好きだよw
豚骨重視のこってり系だし汁を臭みを消してさっぱり食べさせるためにジャガイモをすりおろして溶け込ましてるんだけど面白いから食べてみてよw

東京らしいラーメンと言えるかどうかは疑問なんだけどw
588 ニールキック(家)@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:54:42.12 ID:T5ruBMpl0
荻窪の春木屋学生の頃通いまくった。まだあるのかな食べたくなった
589 チキンウィングフェースロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:01:05.35 ID:Zw2WEF5B0
ラーメンごときでお前らは本当にめんどくせーよw
590 キングコングニードロップ(家)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:01:24.53 ID:5OhfoNKE0
小金井街道の次男坊の醤油豚骨はうまい
味が変わる鰹節玉?みたいなのはいれない方がうまい
>>589
ラーメンほど人に勧められない食い物はないよw

多様化し続ける日本のラーメンは、好みも細分化されてて、自分がうまいと思うもの=人がうまいと思うものにならないからなw
後、日本では、カレーもかなw
593 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:08:06.20 ID:W2Slnvrc0
ttp://youtu.be/Wgm17u7UVVA
野方ホープに行くねコレは
594 タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:10:54.77 ID:uAKSxW3c0
水がどうのって言ってるやつ、
海外では一切何も食えないよな。
595 閃光妖術(京都府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:22:28.23 ID:qfjaRVhu0
[ ::━◎]ノ こっちか大阪而今京都あっぱれ家兵庫和海奈良無鉄砲和歌山清乃.
596 ドラゴンスクリュー(茸)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:22:59.34 ID:aSBoAqFK0
>>18
袋のインスタントラーメン食ってた方がマシだな
597 男色ドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:25:51.45 ID:U1Z3lsgb0
>>566
関西ではサッパリ系のラーメンも多いし人気なんだけどな
でもメディアが取り上げるのがコッテリ系ばかりで
たしかに、自称ラーメン好きとかいうのは味覚が麻痺したようなデブばかりだから
関東、特に東京のラーメンは脂ギトギトスープで
塩辛い味付けなんだろう
598 かかと落とし(山口県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:27:40.93 ID:be/gFugN0
天下一品って全然うまくないんだが
599 ボ ラギノール(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:34:00.18 ID:MKzEdVj70
大阪のひでぇwwwww
600 シューティングスタープレス(関西地方)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:37:47.59 ID:UXDpjW3L0
なんか関東のラーメンってすっぱくない?魚介だしのせい?
あとたまねぎいれんなボケナス
601 ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:40:56.59 ID:QtntcIXDi
大阪の奴が一番不味そう
602 キン肉バスター(芋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:41:16.09 ID:xgqifjjx0
在日チョンって東京に敵意むき出しで見てて面白い。
トンキン必死過ぎだろw
603 メンマ(茸)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:43:13.26 ID:dL0jI0zX0
>>103
うわあ
604 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:43:30.85 ID:RgrXhMS60
>>597
唯一京都だけがこってりが主流だな
たぶん学生がめちゃくちゃ多いからなんだろうけど…
京都のB級グルメは学生目当てなのか他の料理と味付けが全然違う
605 メンマ(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:44:38.07 ID:ieyKPkFM0
ラーメンは数が多いから当然だがうまい店は東京が一番多いと思う
うどんなんかは断然関西だしな
九州や北海道もうまい店はあったが個人的に新潟がうまいラーメン屋が多かった
驚いた
606 キャプチュード(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:51:16.38 ID:PVqUi/ms0
東京出張行くと必ずラーメンととんかつ食べるけど美味いわ。
607 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:52:14.66 ID:aqrRIxOc0
結局天一のこってり
608 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:53:24.09 ID:rA2QlCLD0
800円とか1000円とかボッタくりだろ、ラーメンなんざ
天下一品はラーメンとは違うよな
ゲロ吐きそう
610 急所攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:06:50.69 ID:v4BkvddN0
俺はスープに麺が泳いでるのが好きなんだけど
最近のラーメン屋はスープが少なすぎてなんか嫌い
611 リキラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:14:07.83 ID:Ve+Ox7Lc0
>>1
普通に東京が一番美味そうなんだが
612 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:14:11.46 ID:f3RKNBYO0
>>41
大阪のコンプってすさまじいな。
東京の人間はこんなどっちが上か下かなんて意識すらなく生きているってのに。
613 チェーン攻撃(三重県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:17:53.40 ID:/xbd3gpk0
天理ラーメンみたいな薬くせーのこそラーメンの醍醐味だよな
自分の住んでる所が一番なのは誰でも当たり前のことだけど
それで余所を貶めるのは、逆に劣等感の表れでしかないよね


青森サイコー煮干サイコー
615 栓抜き攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:34:13.92 ID:q7L7uFLy0
東京がいちばん美味そうに見える
おっさんだからこってりしたものはキツイわ
616 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:34:58.10 ID:W2crK0540
近所にないなら、どこのが美味いかなんてどうでもよくね?
617 ラ ケブラーダ(広島県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:57:06.82 ID:4hDlN6HD0
キントンと韓西いい勝負
618 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:03:12.88 ID:J5hD+ws80
巧妙な希美まゆスレと思ったら違った
619 アキレス腱固め(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:08:41.75 ID:QKlVDlVY0
どれも美味しそう
620 エメラルドフロウジョン(新潟県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:18:03.07 ID:1BlsJ/+s0
>>1
千葉はこれぞラーメンて感じ
621 垂直落下式DDT(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:18:47.00 ID:nAFY0RWX0
食べろぐなど見てるやつは情弱
622 グロリア(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:27:39.31 ID:kIUYytG00
623 フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:28:59.42 ID:e5Xtzzl20
>>1
滋賀が抜けてるぞコラ!
624 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:36:02.63 ID:W2crK0540
>>26にあるだろ
625 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:37:07.06 ID:W2crK0540
いや>>28
>>351
よくこの手の検証で出てくる「関西の方が塩分濃度が高い」だけど、味覚としてのしょっぱさとイコールじゃないんだよね
他のさまざまな材料で味が変化するのにことさら塩分濃度だけあげて関西人は味音痴みたいな感じをテレビでもやるから腹立つ
627 ムーンサルトプレス(catv?)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:38:53.28 ID:o1eNJ8Jt0
青森で一番旨いラーメン教えるから誰か一人くらい来いよ

http://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000305/
結局、定食屋の醤油ラーメンが最強だな
化調入ってるけどw
629 ジャンピングパワーボム(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:40:57.47 ID:Vif1jgsy0
>>627
遠すぎる
630 リキラリアット(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:43:24.41 ID:kWhLK5YV0
今日の昼はラーメンにしよう
くねくねに行く
631 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:43:39.11 ID:Cv8LWu38O
テレビの時だけ仕込みのパフォーマンスして普段はアリアケの業務用スープなんでしょ。
632 ジャンピングパワーボム(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:44:03.26 ID:Vif1jgsy0
>>630
え?マジで?(顔が青ざめる
633 セントーン(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:45:30.28 ID:NTRsHOhK0
画像見て死ぬほど腹が鳴ったのでラーメン屋行こうと思ったら
とんでもない土砂降りだった
諦めた
634 フロントネックロック(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:45:32.03 ID:A2nDhYFX0
>>622
これが全部肉なら評価する
635 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:45:34.90 ID:oQIab5f60
>>631
さっそくカンブリア宮殿ネタか
636 ボマイェ(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:59:45.51 ID:km96OZOSi
この中だと東京か埼玉だな
見た目でいい仕事してるのがわかる
637 ジャンピングDDT(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:03:28.37 ID:qODSq9Gy0
>>519
>>1では東京が一番好きだな、中華そばって感じで
でもラーメンって野菜少ないしこってりしたのは苦手だな、やっぱり近江ちゃんぽん最強やろ
638 キチンシンク(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:06:31.26 ID:xEDR8QzN0
こってりがラーメンマスコミの間でもてはやされてるから都内はこってり系ばかり
取り上げられるけど店舗数が段違いだからあっさり系や変わり種系で旨い店も多いんよね
>>595
而今ちゃう
而今は一燈のパクり
640 ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:08:21.56 ID:qWwNFZYMO
東京が一番美味しそう
641 ジャンピングDDT(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:09:55.01 ID:qODSq9Gy0
>>405
麺なんかどうでもええねん、これくらい野菜たっぷりじゃないとあかんのよ
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/12210/320x320_rect_12210677.jpg
無鉄砲本店は奈良市に近いが木津川市。
木津川市は京都府。

千葉のラーメンが旨そうだ。
643 ローリングソバット(栃木県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:12:52.00 ID:mxA8ZGZE0
白河のとら食堂だけは並んでも食べたいと思う

佐野ラーメンは味の素の風味が強くてなw
644 タイガードライバー(福岡県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:14:08.62 ID:KmVMX2rR0
>>641
ちゃんぽんでも食ってろ
ラーメンは外食の選択肢に入ってない
袋麺をアレンジするのは好きだが
646 チェーン攻撃(三重県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:15:58.97 ID:/xbd3gpk0
愛知のラーメンはまずいと言ってる奴ってなんもしらねーだろwww
いまや愛知のラーメンが一番だわ
台湾混ぜそばよりうまいのがどこにあるよwwwwwwwww
647 膝十字固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:19:58.56 ID:zAXrHg5f0
和歌山かな
648 16文キック(北海道)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:42:39.89 ID:VsnHdpUF0
649 逆落とし(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:54:34.84 ID:k5NYGlKb0
ラーメンなんて油ギッシュなもんよく食えんな
ラーメンはあっさり系が好きなのに、こってり系のラーメンばかり。。。

こんなのばかり食っていたら、病気になる。塩分の取りすぎ、カロリー高杉、化学調味料摂取しすぎ・・・
651 ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:57:12.11 ID:ENSGGOSo0
大阪発祥のカムクラが旨いって聞いたから言ったけど
スープはあっさりして旨かったけど
店内野菜炒めのような脂臭さが我慢できなかった。
652 セントーン(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:58:40.80 ID:NTRsHOhK0
>>649
普通の醤油ラーメンなら油分は納豆1パックと同じなんやで
あ、大阪は納豆食わないか
本当に危険なのって実は丼物なんだぜ
653 バックドロップホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:04:46.99 ID:EJjivdOii
>>649
どんだけ健康志向なんだよ?
霞でも食ってろよ仙人野郎!
654 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:05:36.56 ID:m2zm72Zt0
>>642
その前は奈良の奈良教育大や春日自動車教習所近くにあったんだぜ
655 ミッドナイトエクスプレス(北海道)@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:16:06.56 ID:xc8gtqJJ0
>>143
凄く可愛い
656 バックドロップホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:34:59.99 ID:EJjivdOii
>>143
これ男なんだよな
657 セントーン(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:36:10.36 ID:NTRsHOhK0
>>656
え!マジかよ…
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/21672/21672626.jpg

なんで肉団子にピント合わせてんだよ
659 ハイキック(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:43:06.83 ID:ojuIEgON0
やっぱりラーメンは一蘭が最高だわ麺の量が少な過ぎて腹立つけど本当に美味い
660 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:50:40.84 ID:sDrJO5KD0
和歌山のはラーメンの点数じゃないよ
酒飲める小洒落た定食屋でラーメンもあるだけ
661 急所攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:03:11.53 ID:9c+Zuiep0
>>47
ストレートの多加水麺嫌い
初めて食った時は冷麺かと思った
662 膝十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:14:32.19 ID:11FjY4BH0
トンキンの貧乏くせえなw
663 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:24:01.99 ID:tNIUOAKB0
大阪のラーメンが横浜の家系に見えるんだが
664 クロイツラス(京都府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:24:52.58 ID:oPF4VDZX0
博多風龍でいい
665 かかと落とし(和歌山県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:25:39.35 ID:CAKLLKIk0
銀だこ好きな人は和歌山ラーメンまじはまると思うよ
大阪のラーメンは、基本、パクリだな
東京に影響されすぎ
667 フェイスロック(長野県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:26:20.32 ID:FI0dx/Vs0
どっちも旨いよ
ただ、関西発を関東がパクってるケースってかなり多いぞー
668 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:27:50.02 ID:OYi27nrk0
>>667
たとえば?
669 フェイスロック(長野県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:32:25.78 ID:FI0dx/Vs0
>>668
トンコツ醤油は20年前の金竜ラーメンのパクりとしか思えないなw
670 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:36:19.33 ID:Sgn0Uk1S0
>>669
ソースは?
かなり多いんだからまだあるよな?
671 アンクルホールド(東日本)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:37:46.91 ID:dNxLgS6aO
>>669
家系ってもっと前からだぞ?
672 膝十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:39:54.94 ID:11FjY4BH0
基本的に土人は朴るしか能がないからな
ルミナリエに対抗してカントリオとかw
何かと対抗意識むき出しで突っかかってくるよな土人はw
673 フェイスロック(長野県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:40:07.18 ID:FI0dx/Vs0
>>670
金竜ラーメン知らないバカは相手にしないw
674 マスク剥ぎ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:41:19.66 ID:QjlnJ9w70
佐野「いいかげんにしとかないと俺みたいに糖尿で死ぬぞ」
675 腕ひしぎ十字固め(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:44:35.44 ID:MVjXLS0x0
>>673
知らないんだろこれに懲りたら適当なこと言うなよ
金竜とかぽっと出の家系より歴史ねーだろ
676 フェイスロック(長野県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:50:04.33 ID:FI0dx/Vs0
>>675
何いってんのw
家系の定義を先ずは説明してみろっての頭わりーなお前www
677 ハーフネルソンスープレックス(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:50:12.93 ID:Im2MOFC/O
なんでそうムキになるのかねー

何なんだろうね
678 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:51:03.43 ID:zy14HIMu0
679 河津落とし(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:52:07.27 ID:MWhlzDO80
>>676
まず金竜の創業と製法、特徴説明してみろよ
それが金竜創業前に東京に存在しないこともな
680 フェイスロック(長野県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:54:45.62 ID:FI0dx/Vs0
>>679
ばーかw
敢えて金竜って書いてるのも見抜けない時点でお前がモグラなんだよw
恥ずかしいからレスしてくんなボケ!
ソースがどうこういう以前に、大阪にはそもそもラーメン専門店は少なかったよ
大阪にラーメン専門店が増えだしたのは、この10年だな
682 急所攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:55:54.20 ID:CiMG5tYo0
>>680
じゃあ他のラーメンでいいよw
かなり多いんだろw?
ほれほれ
683 フェイスロック(長野県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:58:38.67 ID:FI0dx/Vs0
>>682
バカとはもう遊んであげないよー
684 急所攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:59:11.33 ID:CiMG5tYo0
>>683
はいお疲れー
和歌山のは昔のデパートの食堂で出てきそうなラーメンだな
686 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:00:30.53 ID:/udBTqByO
埼玉のラーメンはそんな品が良くないぞ
もっとザ・庶民て感じだ
687 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:01:22.42 ID:ZXOYGwTO0
どんなに進化しててもたかがラーメンしょせんラーメンて言う固定観念から抜け出せない
>>686
定食屋のラーメンが最強だな
花月は口に合わない
689 ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:06:00.48 ID:feGl7WWr0
千葉と奈良が美味しそうだった
兵庫は値段高そう
埼玉と大阪www
690 毒霧(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:08:06.16 ID:vCpj3mNI0
これ京都やつのって奈良のみつばじゃねーの
>>689
画像は、スレを立てた奴のチョイスだろ
692 毒霧(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:09:21.98 ID:vCpj3mNI0
>>690
ミス
京都のやつって
693 ダブルニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:11:00.96 ID:7rpIoXur0
関西って都内のラーメン屋みたいにたこ焼き屋がひしめいてるの?
694 ストレッチプラム(静岡県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:12:16.52 ID:xEfkxMfj0
あー写真が東京と大阪逆なのか
通りで麺屋一燈に似てるハズだわ

大阪で最初にラーメンというかつけ麺ができたのがたしか総大醤っていう店じゃなかったかな
大阪はまだ21世紀になるかならないかのあたりでようやくラーメン文化が始まった感じ
695 ストレッチプラム(静岡県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:16:29.31 ID:xEfkxMfj0
>>690
具体的にどう違うの?
自分はまだみつ葉とかかたぐるまに行ったことないので師匠の店との違いは判らないんだよね
696 グロリア(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:17:50.80 ID:kIUYytG00
東京だといまだに丼に店主が親指突っ込んで持って来るのがデフォだからな
オヤジの指のいいダシが出てるからだろう
697 毒霧(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:21:35.85 ID:vCpj3mNI0
>>695
ごめん俺がただ無知でアホなだけでした
698 ハイキック(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:21:56.01 ID:EhBdH3deO
>>692
みつ葉の店主はあっぱれ屋でやってた人らしいよ。
699 ストレッチプラム(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:22:29.84 ID:p4QyknxW0
色々食ったが、家系のスープがついた海苔をご飯にのせて食うのが至高
700 アトミックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:33:07.47 ID:mJzkLcGU0
新潟のラーメンは旨かったなあ
701 ファルコンアロー(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:36:20.35 ID:PViWQym50
昔アキバの駅前にあったラーメン屋が好きだったな
ちょっと生姜風味があった醤油ラーメン
702 毒霧(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:37:55.76 ID:vCpj3mNI0
>>698
らしいね・・・
みつ葉しか知らないにわかだから勘違いした・・・
703 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:41:53.78 ID:NCnHbaxH0
前、東京で食べたソウルフードの
ポシンタンラーメン
あれは吐いたなあ
704 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:45:48.33 ID:4t5RR8MMi
>>517
丼の淵、外側にまで油ぎった汁で覆われてても平気なのかな?
食べる前から手を汚して受け取り、食べた後もテーブルがヌルヌルになってそう。

横綱ラーメンも溢れてるけど、丼は皿に載せて運んで来るからまだいい。
705 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:46:55.39 ID:jtXN/dVX0
関西のラーメンは京都以外ゴミ
706 エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:47:09.22 ID:1VPseCXf0
横綱でええよ
707 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:52:25.97 ID:4t5RR8MMi
丼の周りがスープ塗で出されたら、俺なら先に拭かせるぞ。
「お待たせしましたじゃねえよ!舐めてんのか?」くらいの口撃も加えるだろうし。
708 サッカーボールキック(catv?)@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:00:46.58 ID:hDLcRoDC0
しかしラーメンのことになるとトンキン一味がしゃしゃってくるのはなんなんだ?
うざいことこのこのなしだ。
709 垂直落下式DDT(福岡県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:07:41.47 ID:8H0yJAqF0
二郎系はもうちょっと盛りつけをな・・・・・。
710 クロスヒールホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:23:55.31 ID:i2Oux2AY0
>>36
幸せな頭してるよな。
711 腕ひしぎ十字固め(禿)@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:26:30.91 ID:ZYeXFbbEi
関西人だけど関西でおいしいラーメン食べたことないや
関西出てラーメンの旨さを知った感じ
712 ファイヤーボールスプラッシュ(岡山県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:28:26.33 ID:i8fJ7BPS0
東京 神奈川の千葉の料理は美味いのに、なんで埼玉だけゲロ以下なんだろう
713 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:37:52.44 ID:afUIIeIj0
>>17
同じ金額なら逆だろ
715 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:02:17.04 ID:4t5RR8MMi
>>711
末尾iがなんか言ってるw
説得力ないよ。
716 フロントネックロック(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:03:16.22 ID:C5ULjx+u0
なんでハムとかいれちゃうわけ?
717 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:03:33.69 ID:ZXOYGwTO0
>>715
ほんと末尾iの言うことは聞くだけ無駄だよな
>>666
ラーメンは東京が発祥(苦笑)
>>701
横綱ラーメンてのが好きで良く行ったわ。
デカい肉の塊が乗って旨かった。
720 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:11:21.68 ID:W2crK0540
ネタバレまで読んでるのか不安になるな
721 キドクラッチ(京都府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:20:28.17 ID:xiacrEI20
トンキンのは薄い醤油ラーメンばっかりだな
関西のはコテコテ
ライスをいっしょに食えるか食えないかの違いが大きい
722 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:21:29.58 ID:WVMTG38d0
食いもんは好みの差がありすぎるからなんとも言えんな

写真では奈良のが1番旨そう
723 イス攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:30:59.66 ID:Jb+5c0JU0
悪いけど無鉄砲は奈良ではない京都だ。
724 バックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:36:06.96 ID:Bng14qCt0
奈良の無鉄砲の前仕事でよく通るんだけど
近隣住民あの臭い苦情でんのか??

風向きによっては1km離れたところでも匂うあの異様な獣臭?みたいなん
マジで公害レベルだぜ・・・
725 タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:42:53.75 ID:+t8b2AQj0
ラーメン一杯一万円の東京の藤巻劇場?って店今でも営業してんのかな?
726 シャイニングウィザード(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:00:55.41 ID:+cD5pnXf0
外国の事はしらん
727 エメラルドフロウジョン(芋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:04:45.82 ID:F0ZKIFfT0
金龍はラーメン屋じゃないぞ!!
始発を待つための簡易宿泊所だ!!
728 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:19:13.36 ID:uWoPAFNX0
>>724
環七のなんでんかんでんもすんげー匂いするな
もう潰れたけど
729 タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:20:29.38 ID:uAKSxW3c0
>>723
今はな
730 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:21:08.19 ID:n8y1VMA/0
>>251
富山じゃないのか・・
731 逆落とし(宮城県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:22:37.00 ID:iw44PNJs0
>>157
東北にもあるが関西のものとは明らかに違う。
732 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:25:02.00 ID:yRbc1HkI0
ラーメン職人が料理人気取りなのが笑えるとかいうスレかとおもったw

他になんかつくれんのwー
733 かかと落とし(福島県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:38:26.26 ID:1P4C6SeS0
>>732
失礼な
いろいろ作れるだろ
サイドメニューのチャーシューおにぎりとか、チャーシューごはんとか
ビールセットのチャーシューメンマ味半分200円とか、チャーシューメンとか
734 トペ コンヒーロ(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:02:26.21 ID:VqK/4TYU0
>>49
金竜うまくないって言ったら
大阪人ガチギレしてたw
735 アトミックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:14:58.40 ID:mJzkLcGU0
どれも旨そうじゃん?
なんでトンキンだの民国だのって揉めるんや
736 垂直落下式DDT(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:18:55.43 ID:rg1MvNDN0
滋賀県ってのが食というものでは、まったくイメージがわかない。
奈良県はまだ天理ラーメンがあるけど
737 エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:20:59.24 ID:ppS2u05T0
金龍ってとんこつだっけ?
738 タイガードライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:26:41.45 ID:o3aZHWti0
県で出すんじゃねえよ引きこもり
家にいる引きこもりにはわかんねーだろうが県ってのは広いんだよ
もっと地域絞ってだせやクソ引きこもり
739 デンジャラスバックドロップ(静岡県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:26:57.18 ID:63faQ+bm0
小綺麗で高いラーメン屋ってムカつく。
そんな店にわらわら並んでるミーハー共もムカつく。
740 ミドルキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:28:51.04 ID:ApuXmKP50
>>738
大阪のラーメン激戦区は高槻&茨木やな。北摂は九州モン&北陸・新潟勢が開業しやすい雰囲気あるから激戦区や。住んでる奴も
他の地方出身者が多いからなおさら激戦区になる
741 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:37:51.55 ID:vlnV1i3m0
>38

シガサク

>>28
742 ストレッチプラム(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:45:00.91 ID:wybMSHNw0
>>734
そんなやついるか?
あれは飲んで舌が麻痺してる時だから食えるラーメンだろ
743 トペ コンヒーロ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:46:53.98 ID:/XBXu4yF0
トンキンラーメンて
トマトはいってるんか

あほやな
>>742
その通り。
あんなもんワザワザ食いに行くバカはおらん。
呑んだついでに食うだけ。
745 タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:52:55.87 ID:uAKSxW3c0
>>743
大阪で一軒でもトマト使ってるラーメンあったらぶっ叩かれるのに…
746 チェーン攻撃(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:53:25.03 ID:277bD7G+0
神奈川って家系じゃないの?
ちょっと重そうだけど奈良が美味そう
747 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:54:53.78 ID:ogwXmVx80
>>1
死ねよ朝鮮人
てめえの母国じゃラーメン屋に入ると即席麺が普通に出てくるんだろ?(爆笑!!
748 頭突き(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:55:50.69 ID:jpH042cK0
埼玉は山田うどんのラーメンで十分です
定食屋の普通のラーメンって感じ
>>745 だいぶ前だが 大阪市西区にトマトラーメンを出す店があったよ
750 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:00:10.74 ID:W2crK0540
つい最近関西ローカルのTVでみたぞ
>>749
五大力も出してるかな?
752 ジャンピングDDT(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:02:49.30 ID:qODSq9Gy0
>>736
近所の店では近江牛レストランと寿司屋(穴子や鯖の箱寿司・太巻き・いなり・ちょっとにぎり寿司)と小さな料亭で和食を食べるのがごちそう
あとはここやねんってお好み焼き屋とかイタリアンを近くの街に食べに行ったり。それ以外では平和堂で食材購入が基本^^;
ラーメン悟空の潰れる前味変わったときはトマト少量入れたっぽかった
754 チェーン攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:35:32.44 ID:fhy88ICc0
大阪のラーメンには カドヤ食堂 があるだろ
755 イス攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:40:25.11 ID:Jb+5c0JU0
756 毒霧(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:40:38.29 ID:sft+7QyH0
>>151
無鉄砲中野店、あれはうますぎやわ!
臭くもないし、お腹空いたら車飛ばしていってまうわ!
757 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:42:42.56 ID:WAi9B6pr0
>>745
ぐぐれかす

大体今出してる亀王とかどうなるんだよ

そもそもなんで大阪人がトマトラーメンなんかにいちいち目くじら立てんとあかんの?
758 毒霧(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:47:18.39 ID:sft+7QyH0
>>757
道行く人に、バーンッ!ってやったら倒れてくれる??
今度食い倒れ行くときにやってみたいんだが!
759 チェーン攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:47:38.03 ID:fhy88ICc0
760 チェーン攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:48:51.53 ID:fhy88ICc0
>>759
カドヤ食堂 な
761 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:52:06.92 ID:NGOsOyfC0
大阪だと、上六の火の国ラーメンの味にもっぺん出会いたいな。
決して思い出補正じゃないと思うんだ。
762 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:00:10.28 ID:vqkg3xm/0
昨日も同じ事書いたが、
誰か車で沼袋の無鉄砲連れてってくれー!
763 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:03:50.83 ID:ZXOYGwTO0
OIOI・・・・・・正解
0101・・・・・・電話番号とHPアドレスのみ

ソースは公式HP

これ理解できない奴はひとりしかいない
否定する奴もひとりしかいない
764 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:05:39.57 ID:ZXOYGwTO0
誤爆
丸井スレの誤爆
失礼
765 リバースネックブリーカー(catv?)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:07:45.22 ID:MFBXxTM+0
>>762
俺も無鉄砲好きだけど、突発OFF板行ったらきっとすぐ相手見つかるよ
これまじめな話し
766 マスク剥ぎ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:08:08.65 ID:M5SPW3EX0
関西じゃないけど、一蘭が好き
767 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:08:47.27 ID:ZQsCF5vw0
画像としては和歌山がそそる
麺がほどよく見えてるのがそそるんかな
768 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:12:11.94 ID:NGOsOyfC0
>>766
単純にファストフードとして量が少ないから腹立つわ。
769 リバースネックブリーカー(catv?)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:12:45.46 ID:MFBXxTM+0
相模原住みなんだが、なんか色々とラーメン屋が集まってる
よくもこんなところに店を出すなと

試しに相模原で店を出す、という人が多いらしいが、普通に儲からずに破綻するだけだと思う
770 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:15:00.67 ID:NVfJ44bD0
IE系推してるやつはパチンカスといっしょだぞ
あれ北朝鮮に送金されてるからな
771 ストレッチプラム(静岡県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:15:05.62 ID:xEfkxMfj0
>>755
大阪でトマトといえば信濃路だろうなと思ったのに・・・
やはり自分は情報が古いなぁ
772 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:16:49.18 ID:6irWhYl00
>>765
まぁまじで連れて行ってもらえると思って書いてないけどなw
突発オフ板とかってもアラサーのおっさんを乗せてくれる奴など居らんだろ
沼袋とかやめて中野駅近くに作って欲しい
773 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:22:53.25 ID:4t5RR8MMi
薩摩っこラーメンは話題にも上がらなくなったな。
774 ボマイェ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:28:02.87 ID:z8zaz1RI0
久々に播州ラーメンが食べたいな
775 ジャンピングカラテキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:35:30.53 ID:BeU6rsIf0
誰でも作れる醤油ラーメンだよ?
776 不知火(関西地方)@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:56:11.31 ID:dbQ0qHZK0
一部のマニアの間で有名になってしまった奈良のまりお流のラーメン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5109762.jpg

で修行してた人のお店のラーメン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5109766.jpg
777 ジャストフェイスロック(空)@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:03:05.31 ID:FA5XVBaLi
>>6
甘みがあってマズイ
778 キドクラッチ(宮城県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:05:58.42 ID:ruZrgx+90
>>776
絶対に下の方が美味いとおもう
779 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:15:28.17 ID:NGOsOyfC0
奈良って聞くところによると富雄のほうが激戦区らしいやん
780 アンクルホールド(千葉県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:29:24.70 ID:sVHtAPtG0
二条駅前の天下一品こそ天一の至高
781 タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:41:08.43 ID:uAKSxW3c0
>>757
何言ってんだコイツは
782 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:49:40.98 ID:FKoCIDD/0
>>780
そうなの? 家の近所なんだが
麺はやわらかいよあそこは
783 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:50:38.80 ID:V90HexrC0
>>1
普通に東京で食えるようなラーメンばかりなんだがw
784 フェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:52:18.39 ID:fn9Oe7Nm0
>>1
この和歌山みたいなラーメン、都心にない?
785 ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:06:42.29 ID:e4gEg2IM0
>>1
皆がおまえを叩いてるようから、まじめに批評してやろう
@東京、千葉、京都、奈良 →どれも普通に美味そうだが、甲乙付ける程でもない
A和歌山→まあ美味そう
B大阪→鳥のツクネが美味そうだが、市販の生ハムと焼き豚みたいに見える
C兵庫→袋麺に市販の焼き豚を載せたチャーシューメン
D埼玉、→袋麺にスーパーの惣菜を載せただけ
E神奈川→カップ麺のワンタン麺を丼に移しただけだろwww
786 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:08:24.00 ID:nn7O1tmo0
大阪の弥七食べたい
いつの間にか東京の人形町から大阪に移転してしまった
787 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:12:40.21 ID:v5kVyLHk0
加齢によりあのなんでもない鶏ガラ醤油が
ピンとくるようになったわ
不思議なもんやで
788 メンマ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:14:03.78 ID:VFab/qZx0
>>759
うまそー。ラーメン食べたい
789 ストレッチプラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:17:20.12 ID:PVdIOhtm0
>>785
つまり大阪が1位で
トンキンが3位ということですか
ネタバラシ

大阪
http://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27064537/

トンキン
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13111737/
790 メンマ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:18:17.70 ID:VFab/qZx0
>>432
これもうまそー。
791 ジャンピングDDT(家)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:23:21.84 ID:rJVF7IFw0
ラーメン好きの俺が15年たどり着いた結論。

魚介とんこつは最低の組み合わせ。
792 セントーン(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:30:10.91 ID:NTRsHOhK0
>>791
最近はめっきり食えるところも減ってなかなかお目にかかれないが
あれはあれで化調無くても旨味出せるから美味い店のはレベル高い
最近背脂ちゃっちゃ系も復権してきたし
そのうちマタオマ系も復活して欲しいな
793 フェイスロック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:31:10.09 ID:zCMwCzlm0
>>791
海の物と山の物を合わせてうまくなることなんかないから
794 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:32:44.79 ID:WAi9B6pr0
>>781
見ての通りだが?
795 毒霧(庭)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:33:09.96 ID:8X/Ojy790
>>791
昔ながらのラーメンでも当たり前のように昔っからその組み合わせは使われてるんだが
796 セントーン(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:34:07.41 ID:NTRsHOhK0
>>793
和食だと基本動物系にも鰹出汁合わせるじゃん
そこんとこどうなのさ
797 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:34:40.74 ID:2u3jpHUB0
>>23でも独自のものは皆目ゼロ。衣笠丼なんてぜんっぜんうまいもんじゃないし。
798 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:36:50.78 ID:2u3jpHUB0
>>45先月食って来た。完敗です。
>>10
家系はラーメンじゃないだろ
800 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:59:20.42 ID:iYjyvpQR0
最近は魚介系スープが強すぎるんだよなあ。
おまけに魚粉までかけたりして。
あそこまでしたらせっかくのスープの味ぶち壊してるじゃんって思うわ。
801 超竜ボム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:01:57.50 ID:0xJYDaY80
>>800
すっげわかる
あれは付け麺あたりにするべきだわ
食わないけど、富田とか激マズでびっくりしたわ
7が高級ラーメンシリーズで富田売ってたけど
それもびっくりしたわ
802 超竜ボム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:03:32.43 ID:0xJYDaY80
やっぱ
ガラ とんこつ 醤油
あんまり混ぜるもんじゃない
横浜で食った醤油とんこつとか
食べ物を残さないよう育てられた俺でも
スープまるまる残したぐらい
803 スターダストプレス(福岡県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:06:58.86 ID:RIs5+Qqs0
>>489
ごく少数だけどあるよ。
たまにラーメン食うなら醤油が美味い

それと担々麺屋がここ数年急に増えた
804 急所攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:10:13.53 ID:lGqPBqlb0
>>17にレスしてる奴が関西人ばかりでワロタww
地元愛イイね笑
805 キャプチュード(宮城県【緊急地震:千葉県東方沖M4.2最大震度3】)@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:14:11.95 ID:tu83Vmuj0
>>803
本当に美味しい味噌は絶品なんだけどなー
東北や北海道に来たら試してくれ
806 フロントネックロック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:19:14.56 ID:v3b7kwj50
関東のラーメン屋チェーン店が西に来て食べると塩辛すぎ
もっとローカライズしろよ
長崎のちゃんぽん屋は上手くやってるぞ。もともと西の味付けだけど。

後、関東に行くほど塩辛い食い物大杉味覚おかしい東北の人間が出てきて
るせいか料理まで塩味に毒されてる。
関西はその点うま味文化なので塩辛すぎずうま味がある食べ物多い気がする。
807 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:27:50.19 ID:C917wfkB0
大阪は味付けが甘味に趣置いてるように感じる
カレーも甘味が強くて個性的なんだよな
808 アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:28:02.01 ID:7zveuIkw0
>>802
おいおいまずラーメンの基本勉強しろよ
809 ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:33:17.89 ID:f/uYzomy0
>>10
山岡家は好きだぞ
810 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:53:53.59 ID:5WVqZqnF0
関東は何から何までしょっぱい
何か足りないときは醤油と塩いれとけって文化だからな
811 河津掛け(家)@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:02:50.21 ID:Jg2K8Fv40
>>802
和食の昆布、鰹節、醤油、みりん、酒で味付けされたものに
なんでもかんでもごちゃごちゃ混ぜるな!
と言ってるレベルの馬鹿
812 ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:06:12.99 ID:lrK129hq0
和歌山の山為食堂はほんとうまかった。
ただ、open時間がまったくやる気ないんだよなw
大阪からいくの苦労する。日曜祝日休み、平日も閉店五時てw 
儲ける気あるのかよ!
813 稲妻レッグラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:40:53.92 ID:Rg4H7/gx0
>>10
家系はもう飽きた
814 ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:47:53.96 ID:/3WI1PDQ0
奈良が一番うまそう
兵庫の麩が載ってるのは何?
兵庫ってそんなに鯉がいたっけ
815 フォーク攻撃(沖縄県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:57:42.06 ID:FFa3SYrD0
梅田界隈で美味いラーメン屋を教えてくれ
816 スリーパーホールド(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:02:22.37 ID:yRiWnqMF0
>>8
おい!もっこすラーメンをバカにするなっ!


あれはあれで癖になる味なんだぞwwwwwww

久しぶりに食べたくなってきた・・・・
817 カーフブランディング(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:03:57.26 ID:o9vYrXrq0
ノーマルなしょうゆラーメン食いたくなってきた
818 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:12:56.05 ID:EWGoUO8p0
チャーシュー赤いのイヤだなあ
819 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:25:37.64 ID:vwQDZ+0l0
820 エメラルドフロウジョン(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:27:25.75 ID:XnpvI6X+0
彩華ラーメン食べたくなってきたけど
天理まで行くのだるいよなぁ
821 キングコングニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:59:16.96 ID:q5fvAB4W0
>>492
首都ってハンデなんだ
民国の人って頓珍漢
822 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:04:57.87 ID:vgujHQjI0
本谷亜紀って関西で有名?
823 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:17:41.91 ID:wvH3QoEm0
彩華ラーメンは市内にもあるやん
どっかで看板見たぞ
824 エルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:27:04.86 ID:tUnqTKb60
東京は普通に不味いメシアがあって驚いたわ
825 ダイビングヘッドバット(芋)@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:37:53.43 ID:4x4aAhzT0
塩ラーメン戦争やってる地域って高槻と茨木だけだよな。
他はどこもこってり戦争
826 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:47:02.96 ID:djHWaM6G0
鰻寿司蕎麦くらいか関西負けてんのは
827 セントーン(岡山県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:48:33.43 ID:UYpQEiEb0
>>6
鶏の穴は別にうまくもねー
828 閃光妖術(福岡県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:08:11.40 ID:T9zGZhCG0
どれも美味そうだ
東北のラーメンも気になる
829 ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:09:59.68 ID:oG8Pdm+X0
大阪民国にも日本式のラーメンあるんだなあ
830 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:12:54.88 ID:IY2vMaUW0
>>828
俺は青森のラーメンは食ったことあるが、味付けはマイルドだけど、ちょっと塩分が多いかもしれない。親戚の岐阜の人間すら「塩辛い」と言って
スープは飲み干せなかった
831 バックドロップホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:29:01.37 ID:UgNQEeWp0
寒いところは体あっためる意味もこめて塩分多めなんじゃないの?知らんけど
と、思ったら北海道のラーメンそんなに塩っぱくないよな
なんなんだよ東北・・・
832 ストレッチプラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:50:08.84 ID:SzP8ccox0
元トラック運転手で本州全域行って色々食べた

あくまで俺の主観だが、塩分濃度の高い順に
東北>関東>近畿>中部>北陸>中国地方かな

但し、東京は色々な地方から出てきてる店が多いから判断が難しい

そして平均値ではなく一番塩辛かった店は大阪にあった
すっきりした塩ラーメンなのに極端にしょっぱかった
833 スパイダージャーマン(静岡県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:56:14.55 ID:WNk7XxAh0
大阪で一番しょっぱい塩はがんこ18代だと思うけどそこのデフォでも食ったのかな?
834 ジャンピングカラテキック(香川県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:06:35.50 ID:s2YWWhR50
>>832
文化的にも正しい話だな
寒いから味が鈍く感じる→甘いも辛いも強く強くなる
835 毒霧(西日本)@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:29:34.79 ID:/rhw7lly0
836 テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:38:54.34 ID:V/+Yyaet0
トンキンじゃラーメンはもう
完全に一食ぶんの食事またそれ以上の扱いだもんな
「白飯無料です」
貧民はイヤだねぇ
837 ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:43:20.17 ID:DXVsUcNL0
>>835
もっこすは味が薄いんだよな 水で薄めて塩足したようなスープ 今時あれでやってけんのかね
838 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:44:12.57 ID:C917wfkB0
>>835
和歌山の出で立ちがいいね
炙りの効いた豚にこっちじゃ見かけないタイプのネギとナルト
一度食べてみたいもんだ
839 フォーク攻撃(富山県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:46:16.89 ID:DdqBbU3D0
>>835
来来亭好き
840 ハーフネルソンスープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:48:31.23 ID:3/Lhekt80
昔、ラーメン板で「海苔はいらない」って大暴れしてた基地外が居て、
そいつが京都はんなり食べよしスレの住人だということがバレたのを思い出した。
>>1の画像見たら関西のラーメンにも海苔が入ってるんだなw
841 キングコングニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:51:51.50 ID:h5Iex8lE0
>>19はチョン以下。
>>835の滋賀の画像は藤らーめんのから揚げ定食ねぎ入り。かな?
843 足4の字固め(奈良県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:02:05.82 ID:RXiGKx4+0
関西にラーショがないのが残念だ
844 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:20:56.23 ID:WEZ5zjUV0
どれもおいしそうじゃん
でも俺
ラーメンよりカレーのほうがすきなんだw
845 トペ コンヒーロ(千葉県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:28:34.12 ID:5zo69QEO0
「ツユが真っ黒!」

って懸命に叫んでる関西人と食ううどんの味は
確かに最悪
846 ボ ラギノール(福岡県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:30:19.35 ID:rMPBy15H0
>>1
違いがよくわからんがトンキンが一番美味そうだぞ
847 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:31:59.88 ID:WEZ5zjUV0
>>845
あの程度の醤油でまっ黒とか言ってたら
伊勢うどんはどうなるんだよwwwっていう

http://poptrip2.up.n.seesaa.net/poptrip2/image/B0CBC0AAA4A6A4C9A4F3A3B2.jpg?d=a0
848 カーフブランディング(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:32:23.17 ID:EbGpBtkY0
東京人だけど千とせの肉うどんは
めちゃうまかったよ
849 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:33:38.98 ID:WEZ5zjUV0
「つゆが漆黒!」とか「つゆがダークマター!」
とか言って叫んで卒倒すんのかwww
850 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:35:50.79 ID:C917wfkB0
なら関西人に浅草ブラック食わせたらどうなってしまうのだろうか
851 ジャンピングDDT(広島県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:14:34.89 ID:4v7UKgFd0
豚の餌二郎は?
852 ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:17:43.92 ID:h5BwdUwt0
京都先斗町の長浜ラーメンってまだあるのかな。
すごい匂いだけど、酔っ払うとたまに食べたくなるわ。
853 エクスプロイダー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:42:13.89 ID:GGbzC9Ja0
>>852あるよ。時間帯によっちゃ相変わらず行列作ってる。
854 エクスプロイダー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:43:07.43 ID:GGbzC9Ja0
>>853先斗町じゃなくて木屋町な。
855 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:47:23.80 ID:WEZ5zjUV0
>>854
ぶぶ漬け野郎!
856 頭突き(群馬県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:00:19.55 ID:UPy/5PAg0
滋賀と京都にそれぞれ2週間いたけど汁物系の食い物が全て不味かった
洋食屋が一つもないのも困った
あんなとこ文化的生活を経験してる人間の住むところじゃないわ
857 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:01:45.23 ID:WEZ5zjUV0
>>856

2週間←
群馬←
858 パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:04:29.04 ID:GV04dLk90
東京のがあっさりめでうまそう
859 頭突き(群馬県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:10:52.55 ID:UPy/5PAg0
(catv?)

電波の届かない山奥
860 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:11:04.51 ID:dwc3fZee0
京都は4年居たけど冬は底冷え夏は光化学スモッグ
住民は地縛霊みたいなのが多いから観光はいいけど住むのはやめたほうがいいよ
861 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:13:21.45 ID:WEZ5zjUV0
>>859

群馬←
山奥←
862 バックドロップホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:13:23.64 ID:UgNQEeWp0
普通にラーメン話で盛り上がってるところに
脈絡無く地域叩きはじめるようなやつってどんな人生歩んできたんだろうな
863 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:20:24.54 ID:2348ry/J0
>>806
まだこんなこと言ってるよwwww
バーーーーーーカ
ソースでも飲んでろ土人
864 頭突き(群馬県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:20:34.15 ID:UPy/5PAg0
(catv?)

首都圏群馬に憧れた電波の届かない西日本の山奥
865 フォーク攻撃(富山県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:21:25.71 ID:DdqBbU3D0
>>862
根っからの田舎者なんだよ
俺にはわかる
866 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:21:31.50 ID:WEZ5zjUV0
>>864

首都圏群馬←
ラーメンごときに・・・
868 ニーリフト(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:23:09.28 ID:P1Cr4esp0
>>20
たしかに。関西は数百円でまともな味出してくる。
トンキンはその値段だとマジでまずい。
でも潰れない。
関西なら速攻潰れるのに。
869 頭突き(群馬県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:24:19.43 ID:UPy/5PAg0
>>862
(catv?)
870 ムーンサルトプレス(空)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:29:01.83 ID:wlbj0PrIi
>>6
ブクロなら瞠か桑ばらや
871 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:30:06.51 ID:2348ry/J0
>>868
古臭いイメージで語るなよカス
872 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:34:52.46 ID:WEZ5zjUV0
>>869

もっと本気を出してかかってこいよ!
なんだそれ!熱い想いが伝わってこねえよ!!!
そんなだからオマエはダメなんだ!!
そんなダメな人生のままでいいのか!?
おまえはそんなんじゃ一生ダメなままだぞ!!!
そんなんでいいのか!??
873 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:59:02.76 ID:9vCFqanu0
私トンキンの人間ですけど、関西で食ったメシはどれも本当に美味しいですよね・・・
お好み焼きとかタコヤキだけじゃなくて、ラーメンもトンキンより美味しいうえに安いんです
やっぱトンキンってメシじゃ遅れを取ってるんですね!
874 ヒップアタック(家)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:04:16.24 ID:d0+atuSX0
>>868
ラーメンに関して言えば数年前大阪発のびっくりラーメンが無謀にも東京へ
低価格で殴り込んできたけど速攻で爆死して潰れただろ?
ステマの効力が切れた王将もさほど美味くないのが分かって伸び悩み
逆に大阪に大勝軒が出来たら大行列
東京で流行ったつけ麺やら油そば、二郎インスパイア店なんかもあっと
言う間に出来る

そういう古臭い観念論とは違って現実はこんなもんだよ
875 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:06:48.35 ID:WEZ5zjUV0
トンキンのメシはうまいよ
大阪はなんにでもキムチとかニンニクがはいってて
くさくてダメだ
876 アンクルホールド(青森県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:10:06.46 ID:z0RpdVKQ0
>>874
東京で人気あれば地方でも当たるなんて幻想をいつまでも現実とごっちゃにしてるなよ

どんだけ、つけ麺屋が出来てはすぐ消えてることか
877 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:15:10.26 ID:9vCFqanu0
大阪はほんと凄い
駅で食べたうどんですら衝撃的だった
トンキンに帰って改めてうどん食べてみたら汁がしょっぱいだけでなーんの旨味もあらへんかったわw
878 アイアンクロー(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:16:49.53 ID:/o+f+BaZ0
>>877
なぜ873と分割した・・・
879 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:22:30.47 ID:WEZ5zjUV0
大阪にいったら
道端のいたるところに人糞がころがっていた
道頓堀川には、埋葬なのか生焼けのご遺体が
ぷかぷかと浮いている。その横で普通に沐浴する人々・・・。
大阪に行くと人生観が変わる、そういわれる所以がわかった気がする。
880 アキレス腱固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:25:10.25 ID:W5CSOEXK0
とチョンコが申しております
881 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:26:46.57 ID:WEZ5zjUV0
>>880
兵庫って神戸にあるんだっけ?
882 アキレス腱固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:27:44.26 ID:W5CSOEXK0
チョンコは日本の地理を知らないからな
883 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:28:03.83 ID:WTleXk8g0
大阪名物の喰い物はアレコレ広まってるけれども
火薬ご飯ってのは未だにお目に掛かった事が無い、大阪に行っても見かけない。
884 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:29:21.51 ID:mLKwTxPE0
>>41
東京大阪なんて中国韓国とほぼ同じなんだからなかよくやれよw
885 フランケンシュタイナー(家)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:29:48.07 ID:egwP2GGX0
関西のらーめんはらーめんじゃない
886 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:31:07.26 ID:WEZ5zjUV0
大阪の料理はダメだ。
何にでもニンニクと唐辛子をいれ
どれも同じ味、同じ臭いにしてしまう。
887 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:31:58.33 ID:9vCFqanu0
一度でも大阪でうどんやラーメン食べたら
トンキンのスープはとにかくしょっぱいだけだってわかる
ダシが全然効いてない
そりゃトンキンのラーメン屋が関西進出に失敗し続けるわけだよ
888 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:38:20.65 ID:WTleXk8g0
>>887
大阪って、デパートの大食堂だと思えば解り易いよ。
とりあえずソコに行くと一通りのメニューが揃ってる。
だがしかし、一品ずつのクオリティーは専門店に敵わないと。

うどんなら香川、お好み焼なら広島、ふぐなら山口、ラーメンなら東京と、
それぞれ本場に足を運んだ方が美味しいといった時代に突入してるからね。
大阪は食い倒れの街と言いつつも中途半端な存在となってる。
889 バックドロップホールド(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:39:13.97 ID:IKyI3XVb0
ss
890 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:42:09.11 ID:WEZ5zjUV0
>>888

うどんなら香川 許す
お好み焼なら広島 そう?聞いたこともない
ふぐなら山口 養殖が多いだけでしょ?
ラーメンなら東京 二郎は豚餌!!
891 エメラルドフロウジョン(千葉県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:44:06.90 ID:5brLnxfv0
流石、支那そば
892 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:49:25.47 ID:WTleXk8g0
>>890
大阪でグルメが育たない理由は、消費者側に原因が存在するんだ。
・安さを追求するあまり、正当な対価すら惜しみ品質低下の悪循環をきたす
・知ったかぶりの住民気質が災いしステマがまかり通る土壌の為、本物が淘汰されやすい
阪急の事件が象徴するように、中身じゃなく包装紙の模様を買う文化だから。
電通や博報堂のいいカモ。
893 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:55:38.12 ID:9vCFqanu0
悔しいけど私たちトンキンの負けね
ラーメン激戦区であるはずのトンキンがラーメンで大阪に通用しないなんて
悲しいけどこれが現実なのね
894 頭突き(群馬県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:11:00.60 ID:UPy/5PAg0
>>893

こいつのレス、朝鮮人丸出し
895 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:14:47.67 ID:9vCFqanu0
正直真面目に大阪に移り住むことを考えたくらいだ
大阪で食べたメシはそれほどに感動的だったし
戻ってきてから食べたトンキンのメシには落胆を隠せなかった
896 ヒップアタック(家)@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:20:03.47 ID:d0+atuSX0
>>876
幻想ではなく実例を提示してやってるのに何いきり立ってるんだよw
実際二郎が当たれば地方に亜流店が出来るじゃねぇか
897 ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:20:04.52 ID:TrVCc9l90
>>895
まさか誉め殺しじゃないだろうな?
898 ムーンサルトプレス(芋)@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:47:08.18 ID:OK/VTgkp0
幸楽苑の味噌野菜で十分でやんす
899 ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:52:37.37 ID:Aw7W9i290
>>888
南風泊市場で卸されるふぐの大半は黒門市場に来てますけど・・・
900 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:57:24.30 ID:dMGP0PwJi
>>877
味覚障害
901 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:58:50.05 ID:XoKy/Bnh0
韓国人は何かというと日本を気にするが
関西人も何かというと東京ガーだなw
どんだけコンプ丸出しで生きてるんだw
嫉妬にまみれた負け組み関西人乙w
902 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:04:09.77 ID:9vCFqanu0
トンキンの下町名物、庶民の味っつったらもんじゃ焼きだもんなw
大阪であんなん出したら客からシバかれるわww
903 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:04:32.58 ID:dMGP0PwJi
大阪で勧められてキャベツ焼きとかいうの食った時は心底悲しくなったわ。
乞食の食いもんだわアレ。
戦時中かっつのww
904 アイアンクロー(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:22:18.50 ID:/o+f+BaZ0
905 スターダストプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:24:03.96 ID:gx6Q7wIO0
>>883火薬ごはんは軍隊メシだろwww
906 スターダストプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:26:00.18 ID:gx6Q7wIO0
>>903埼玉のフライ食ってからにしろ
907 ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:31:42.79 ID:TrVCc9l90
908 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:33:19.14 ID:7ssTfdAi0
和歌山の紫の物体は何だよ?
909 稲妻レッグラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:52:08.01 ID:Rg4H7/gx0
>>828
岩手沿岸部の磯ラーメンは食っとく価値はある
910 フロントネックロック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:54:35.93 ID:Y6HL45kQ0
>>903
もんじゃとかいうゲロよりはるかにましw
911 エルボードロップ(家)@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:55:19.89 ID:QzcKpMH80
神座はまず店内の換気なんとかしろ
悪い油で作った野菜炒めのような凄まじい悪臭が充満してる
912 エルボーバット(庭)@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:42:51.79 ID:gReK5jXR0
東京はうまいの多いけど地雷も多いのがな。
うまい店は行列できてるんで食いに行く気がしないし。
結局、大戸屋とかのチェーン店しか利用しなくなったわ。
913 河津掛け(庭)@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:45:48.35 ID:2mwSCeZq0
地雷と言うがそんなとこ業務スープなんだから味は言う程悪くねえだろ
わざわざ来てこの値段でこの業務スープ味かよってだけで
914 リバースネックブリーカー(岩手県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:09:19.26 ID:SKWEUZXz0
>1
違いがわかんねーよw
915 パイルドライバー(関西・東海)@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:23:08.96 ID:c60LXVkNO
関東人が必死に宣伝してた東京ちからめしというのがクソまずくて、二度と関東人のステマは信用しないことにしている。
916 頭突き(群馬県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:35:16.20 ID:UPy/5PAg0
そもそも関東人は西日本などド田舎は眼中にない
いやーマジでうぜーな、いちいち絡んできて西日本の土人連中 棒
917 超竜ボム(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:42:18.98 ID:zz/6xFTn0
>>916
群馬が関東を語ってイイの? オマエら南東北だろ
918 頭突き(群馬県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:49:27.18 ID:UPy/5PAg0
いやーマジでうぜーな、いちいち絡んできて西日本の土人連中 棒
919 エメラルドフロウジョン(東日本)@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:56:30.96 ID:FWUTtW6gO
その土地のによって具材や味が違うのがラーメンの醍醐味だろーが

いくら自宅警備員とはいえ見識狭すぎんだろ
920 頭突き(群馬県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:06:48.31 ID:UPy/5PAg0
呼んでもいないのに相変わらず関西人面して出て来る滋賀作
921 ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:08:01.09 ID:FTv64y8G0
群馬人って関東人じゃないというコンプレックスがあるのかね?
922 TEKKAMAKI(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:11:32.17 ID:D0oXOXLT0
グンマーのクセに生意気だ
923 ストレッチプラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:12:00.16 ID:SzP8ccox0
味で言うと群馬は関東寄り
滋賀はゴメン記憶に無い
924 ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:16:12.07 ID:FTv64y8G0
滋賀県にラーメン文化とか無いしな、はっきり言って底辺の食べ物って印象
925 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:17:15.98 ID:SfnOyZaG0
今は亡きテレビのラーメン番組で有名な佐野氏
その名前を看板にしてた店の塩ラーメンは凄く塩辛かった
そんなチェーン店じゃなく佐野さんが作ったラーメン食べたかったな
926 キングコングラリアット(家)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:17:16.57 ID:4x/PsFGW0
>>915
一瞬で廃れたよなあれ
927 頭突き(群馬県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:19:18.53 ID:UPy/5PAg0
呼んでもいないのに相変わらず関西人面して出て来る滋賀作
928 ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:20:29.76 ID:FTv64y8G0
>>927
つ鏡
929 レッドインク(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:24:15.76 ID:AyXBPUdp0
>>926
あれのステマって

ステマする
客が大勢来る
店舗数急激に拡大
実は不味いのがバレる
不採算店舗だらけに
続々閉店で大赤字に

ってどう考えてもステマやらない方がよかったよね
実需に合わせて店増やしていけば火傷しなかったのに
930 超竜ボム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:24:23.20 ID:Dx84g7hr0
大阪に引っ越したけどラーメン文化が無くて失禁したww
まあトンキンのエセ文化なんですけどね
931 ローリングソバット(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:25:01.62 ID:f8B2Q4jR0
いくらラーメンが美味くても、関西には関西人が居るからなぁ
932 足4の字固め(宮城県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:25:31.29 ID:PvO9ad650
腹減ってるからどれもうまそうだけど
宮城のないのか
933 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:28:52.61 ID:8/IJ12YN0
味、値段、店内環境
外食で重要なこの3つを満たすラーメン屋が神座の郊外型店舗しかないという現実
やっぱり神座が最強やな
934 バズソーキック(芋)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:33:39.20 ID:/gu2PGrp0
トンキンって旨くないのに高い物しかないよな
935 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:35:29.25 ID:pNKGpuTz0
>>910
同じ同じ
キャベツのゲロだ
群馬vs滋賀

神奈川県民の俺は高見の見物
937 リバースネックブリーカー(岩手県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:48:31.89 ID:SKWEUZXz0
なんつーか味がどうのっていうより
町の力関係やマスゴミの声のでかさで
こういうランキングって左右されがちだけど
盛岡の柳家の味噌系を越える店って
実はそうそう無いと思ってる。

なのに、なぜかここはキムチ納豆なんて
わけのわからんもんが一押しなんだよなぁ。
938 フランケンシュタイナー(家)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:54:53.83 ID:egwP2GGX0
もう一度言う
関西のらーめんはらーめんじゃない
939 目潰し(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:57:15.45 ID:bT4PmGap0
ラーメンに関して詳しくないけど 写真だけ観ると『兵庫県』のラーメンが
すっごく美味しそうですっ!
940 河津落とし(福島県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:00:18.28 ID:fi4hHxKe0
>>921
オレタチノナカマ オレタチノナカマ
941 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:10:58.66 ID:WEZ5zjUV0
>>935
あのゲロにはキャベツもはいってないよ
わずかな小麦粉やキャベツもけちったゲロだ!
942 急所攻撃(広島県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:11:01.30 ID:nI0LJSu80
東日本って味覚障害だと思う。※北海道を除く
943 頭突き(群馬県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:11:08.10 ID:UPy/5PAg0
>>936
(神奈川)
土人西日本から上京し東京に住めず移住したイメージしかない、カッペ中の土人
半笑い
944 レッドインク(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:22:40.16 ID:rPxjhqdR0
>>17
魚介類、蕎麦は絶対に東京の方が旨い。
後は似たようなもん。
945 レッドインク(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:24:51.97 ID:AyXBPUdp0
>>942
北海道を除く理由は?
946 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:25:28.72 ID:0FVi6r3W0
>>745
上本町ハイハイタウンの亀王ラーメンはなくなり、トマトラーメンになりましたが
誠に遺憾ですが
947 シャイニングウィザード(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:32:20.77 ID:jW6Guf9h0
グンマと茨城と栃木あたりがどこにあるのかわからない
948 かかと落とし(catv?)@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:52:17.03 ID:IP46tpXB0
>>939
兵庫で旨いと言われてる第一旭とか京都発祥だろ、大阪ミナミの神座は奈良発祥。
949 ニールキック(群馬県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:53:56.22 ID:MFQViH4t0
>>947
馬鹿自慢は朝鮮半島でしとけ、朝鮮人
950 シャイニングウィザード(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:06:11.11 ID:jW6Guf9h0
おれもお前と同じく朝鮮の血が流れてるグンマーだけど
ほんとコンプレックスの毎日だよ。
毎日イノシシが部屋まで入ってきて糞して
逃げていくし、家を出て人に出会うまで
言わせんなw
951 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:42:47.36 ID:AdaGdJDs0
重要なのは味だ
952 ヒップアタック(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:43:28.23 ID:K25RN+b20
正直ラーメンで騒ぐヤツってなぁ・・・
953 レインメーカー(東日本)@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:45:01.67 ID:/ZGh8f6E0
オレのとんこつ○ーメンで騒ぐなw
954 バーニングハンマー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:51:36.78 ID:+f7JX6i/0
千日前は、神座みたいなところから河童みたいなところまであって、夢の国
955 キドクラッチ(和歌山県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:54:03.40 ID:qQXLcGmp0
ラーメンは札幌、博多、東京と喜多方
関西はうどん
956 ストレッチプラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:06:57.03 ID:SzP8ccox0
>>944
確かに蕎麦は関東だね
関東だけでなく長野宮城あたりまで美味い

でも関西もソコソコ悪くない

だが何故か名古屋は蕎麦と呼べないくらいの代物w
名古屋は日本蕎麦屋で何を食えばいいのか?
957 ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:09:00.27 ID:FTv64y8G0
東の蕎麦は長野県しか食べたことないが美味しかった
958 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:14:34.25 ID:32COYN2C0
こういうので必死になる意味がわからない
959 ジャンピングDDT(西日本)@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:13:06.35 ID:3Aux8LPR0
関東は東京以外は
結構うどん文化圏
960 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:10:32.87 ID:2348ry/J0
>>955
大阪と兵庫以外はラーメン美味いって
961 アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:17:30.20 ID:dr8NTSxj0
神戸には華僑が腐るほどいるのに、ラーメンが不味いという不思議
962 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:53:38.21 ID:MeMCw0wI0
兵庫は、もっこすラーメンあるやん
963 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:55:36.12 ID:MeMCw0wI0
大阪は、京橋のたかしラーメンが最強
964 ボ ラギノール(福岡県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:05:20.77 ID:rMPBy15H0
>>862
王国民から見ると、くだらねぇという感想
965 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:09:47.74 ID:myMAqjM00
大阪でそこそこ長くやってた喜多方ラーメンの店
ここ2年ぐらいで2店舗潰れたわ
966 不知火(千葉県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:14:00.36 ID:J/JNSoFY0
千葉のとみ田はつけ麺っていうけど>>1の中華そばもうまいよ
魚介系嫌いじゃなければ
有名になりすぎて長時間並ばされるようになったのと叉焼が小さくなったのが残念
967 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:25:37.16 ID:Z/4Oh8i50
むしろ独立当初は中華そばを推してた
みんながみんなつけ麺頼むからつけ麺店になっちゃったけど
>>17
埼玉県民だが、値段、味、共に関西の方がはるかに上だ。
969 レッドインク(東京都)@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:35:25.02 ID:PCs0f2Vo0
去年近所に鴨出汁の中華そば屋ができた。
いまだに行列ができることがある。
一度食べに行ったが、魚介系と合わせた今風(?)中華そばだった。
970 マシンガンチョップ(新潟県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:40:24.18 ID:3nQNlnMl0
 三吉屋 とか かも屋 とか、新潟市のアッサリラーメン食え。

この議論はもう終わりになるから。
971 稲妻レッグラリアット(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:43:47.19 ID:QBP+McIE0
>>10
ざんねん!
関西にも家系ありますぅ
972 アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:48:58.09 ID:dr8NTSxj0
>>971
近江ちゃんぽん食わせろ。
973 マシンガンチョップ(新潟県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:49:07.85 ID:3nQNlnMl0
あ、流行りの 「魚粉系」 は臭くて食えたもんじゃないな。

スーブが澄んでて細縮れ麺こそが 「ラーメン」 の正義。

今流行りのはまた別の括りなんだろアレ?
974 足4の字固め(石川県)@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:54:22.73 ID:LJEku6b/0
豚骨醤油で割合が豚骨5:醤油5のラーメンってマズい
8:2くらいにしろよ
975 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:10:19.82 ID:kO1hXRvX0
意味分かんねー事言ってんじゃねえ
976 チェーン攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:17:51.26 ID:HUz3Czka0
千葉県民だが>>1の千葉ラーメンはとみ田だと思う
977 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:21:24.42 ID:Fu3rJsd80
>>974
塩分半分以下で食えるの?
978 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:21:48.77 ID:Pk+OBkiI0
愛知のラーメンは高い上においしくない。
なぜ?
きしめんがあるから?
うどんのある四国のラーメンも高くておいしくないのだろうか。
979 断崖式ニードロップ(石川県)@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:38:48.13 ID:t22CWCZM0
>>977
知らん
醤油が主張しすぎると特徴の無いタダの醤油くどいラーメンになるのが糞
そんな店が多すぎる
980 マスク剥ぎ(新潟県)@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:46:51.50 ID:uKcBJdfM0
>>978
 「スガキヤ」 とか  「さわやか」 とかと類推するに、
あの辺は美味いもんないな。

そうや 「世界の山ちゃん」 とかも、胡椒が勝ってるだけの貧乏舌御用達の店。

糞みたいな土地。
981 ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県)@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:49:18.42 ID:H8urpbeW0
富山ブラックラーメン知らんのけ?
ラーメン王国富山きてみられ〜
982 ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:57:22.32 ID:wugKhMs00
らーめんなんかお気に入りの店が1,2店あればいい
983 ムーンサルトプレス(catv?)@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:59:02.04 ID:8x2E07KN0
一蘭はなんだあれ?
一風堂の新しい店うまかった。しろまる
984 逆落とし(千葉県)@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:05:30.60 ID:8njgwPkE0
>>976
いや兎に角だね
985 ときめきメモリアル(庭)@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:07:59.33 ID:zmZqUazL0
>>984
兎に角言いたいだけだろ
986 アキレス腱固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:26:06.05 ID:Df4orwSN0
>>552
京都の木津川市にも支店があるよ。
987 急所攻撃(芋)@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:24:37.97 ID:PZQT+Xvm0
>>8
らーめんたろうに行ってこい
988 マシンガンチョップ(catv?)@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:25:10.40 ID:CPQ5b+z90
うさぎにつのってなんだよ
989 リバースパワースラム(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:11:39.96 ID:+1LmG8bW0
>>1
何がトンキンやねん、アホとちゃうか
990 魔神風車固め(東日本)@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:15:12.24 ID:HRKEjDvd0
関西のがチャーシュー多い傾向?
価格は同じくらいならいいなぁ
991 ストレッチプラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:40:15.83 ID:J2i8jmPq0
和歌山旨そうだな
992 フライングニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:18:52.15 ID:+dRYIaA+0
寿がきやのコショウが癖になるんだよ
関西人には申し訳ないが関西ラーメンは東京ラーメンにはかなわないだろ実際
なんつーかスープにいまいちコクがないんだよな
うどんは関西がうまいってのは分かるがラーメンはないわw
994 トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:46:14.88 ID:WMrwfgp80
関西のラーメンがどうだこうだ、なんてのはどうでもいいんだけど
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1011,1012.html
大阪人はダシがどーのこーのをツバ飛ばして力説するのに、こんなんに
「浪花の中華そば」とか名乗らせといてええんか いやマジで
あの糞まっずいチキンラーメンより不味いなんてなにごとなのよ
995 ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:51:16.43 ID:wugKhMs00
>>994
関西人でも懐かしさで買うも後悔するレベルだから安心しろ
996 セントーン(家)@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:01:36.56 ID:8Pzy4BrW0
このスレは定期的に立てるべきだな
997 ときめきメモリアル(京都府)@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:48:46.61 ID:vUeXXgYk0
ラーメンは
東京圏>>(壁)>京都>>>大阪
だと思うわマジで
俺も精子の量とトンキニウム133の量は
それであってると思うマジで
糞尿煮込む文化のあるトンキンのラーメンの
不潔度もその順番だわマジで
1000 ジャンピングDDT(dion軍)@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:42:00.09 ID:ZWbgY0wG0
1000ならトンキンラーメンはトンスル入り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。