1 :
ブラディサンデー(京都府)@転載禁止:
シェフ三国清三さん、羅臼昆布・うに大使に
北海道出身のフレンチシェフ三国清三さん(59)が、羅臼昆布・うに大使に就くことが決まった。
6月8日に羅臼町で開かれるイベント「三国清三シェフin知床らうす」で就任式がある。
イベントは、根室地方1市4町と道で作る北方領土隣接地域振興対策根室地域協議会の主催。三国シェフと
同協議会などは2013年8月、根室地方の食材について協力してブランド化を図るとの覚書を締結しており、
イベントは覚書に基づく第1弾となる。
式は羅臼町公民館で開かれ、三国シェフを羅臼産の昆布とうにをPRする大使に任命。三国シェフが
「知床が育む食の魅力」と題した記念講演を行い、羅臼昆布を使った調理を実演する予定だ。根室地方の飲食店向けに料理指導も行う。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140518-OYT1T50026.html
2 :
ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:03:31.57 ID:+S9Z7TRl0
あ
い
4 :
栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:04:48.57 ID:zMIl5RUq0
う
う
ショック〜
7 :
TEKKAMAKI(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:05:44.55 ID:0oNY7l1U0
民主党が自民党に負けた感じか。
四国から天下取るようなもんだろ
9 :
膝十字固め(岐阜県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:06:41.27 ID:s7qDTrF80
魏が中原制圧した時点でほぼ決まりだろ
蜀が出来た時点でゲームが終盤
10 :
トペ スイシーダ(愛媛県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:06:43.33 ID:lyLhyhVW0
普通に国力の差じゃろ
まだ呉のほうが可能性があった
11 :
シャイニングウィザード(富山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:08:34.90 ID:CAMkSDi+0
魏って有能な人材が集まりすぎ
曹操の人をみる目はポスト凄かったんじゃないかと
12 :
シャイニングウィザード(富山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:10:06.20 ID:CAMkSDi+0
ポストってなんやねん
13 :
急所攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:10:13.48 ID:JSLETpjO0
SFCの三國志3を中古屋に売る直前に、劉禅で天下統一したな!
14 :
ラダームーンサルト(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:11:34.68 ID:tySoWYt00
一代であそこまで成り上がれば上等だろうよ
15 :
ストマッククロー(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:12:19.79 ID:5ciciUuG0
西側の山の民に頼らなかったからだ
16 :
ストマッククロー(岐阜県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:12:37.96 ID:xSyFPdGD0
>>11 厳輿(ヨ)みたいに劉備の昔からの知り合いですら
見限って曹操についちゃうからねえ…
17 :
ラダームーンサルト(静岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:13:11.84 ID:xzYGn7hi0
アホ関羽が荊州を取られてしまったからだよ
18 :
ブラディサンデー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:13:32.76 ID:RfpZR7uG0
張任カッコいい
19 :
ヒップアタック(空)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:13:52.03 ID:0hWLhIA7i
蜀って残党の寄せ集めだろ
20 :
デンジャラスバックドロップ(新潟県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:14:09.14 ID:HSrNpPAu0
おまえら中国きらいなのに
三国志は好きだよな
蜀をとったから天下を取れなかった。
ただそれだけだよ。
大学で言えば、地方の国立と都市部の国立じゃ集まる学生の質が違うし
将来へのモチベーションも違うからな。
中国での関羽の人気は異常
23 :
雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:15:52.81 ID:MTmBcllp0
24 :
不知火(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:16:32.60 ID:JQ6IbSav0
関羽が全部悪い
25 :
フランケンシュタイナー(京都府)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:16:52.32 ID:PKYT/crx0
国土の差は国力の差であり人口の差であり人材の差でもある
まして蜀の地は漢が出来る以前は罪人の流刑地にされていたような山奥の田舎
教育も知識も文化も遅れた地域
誰が指揮しても勝てんわな
多分なぜってほど肉薄してなかったと思うんですけど(名推理)
27 :
垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:17:22.09 ID:PL7ecLfy0
馬謖を斬ったらダメだろ
人材難なのに
28 :
ミドルキック(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:17:54.36 ID:/ST61sVk0
三国さんは増毛の人だから羅臼とは全然方向違うだろう
弟子ぶん殴って逮捕された人か
30 :
張り手(栃木県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:18:09.70 ID:jlLhmtqC0
曹操の賈クと司馬懿の扱い方が神がかり過ぎてる
尋常の考えならどう考えても怪しい賈クを外様に、親父の世話になってる司馬懿を近くに置くと思うんだけど真逆の配置にしたからな
31 :
ジャストフェイスロック(和歌山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:18:37.06 ID:4kP67AaS0
>>17 よくよく考えると関羽って劉備にとってロクなことしてないよな
味方の袁紹軍の主力武将を二人も斬ったり同盟国の呉の孫家との人間との縁談を孫権をボロクソに言って断ったり
32 :
デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:18:51.50 ID:gL39Xes20
中国人同士の殺し合いとか面白杉だろ
33 :
ミッドナイトエクスプレス(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:18:57.82 ID:okS2vn4p0
なんとなく日本で言うと
蜀は東北
魏は関東
呉は九州
て感じだろ
無理じゃね?
34 :
ヒップアタック(空)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:19:01.99 ID:0hWLhIA7i
人材難だからこそ泣いて斬ったんじゃ
あんな弱小国で孔明がよくやった方だよな
36 :
スパイダージャーマン(山口県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:19:21.48 ID:eL1CPBI30
ショック!
魏も晋も天下をちゃんと収められなかったがな。
38 :
ローリングソバット(高知県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:20:54.68 ID:oDbO5aa50
( ゚Д゚) ヒイガシンダノガイタカッタニャ キョーイヲトメラレナカッタニャ
39 :
ヒップアタック(空)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:21:22.00 ID:0hWLhIA7i
西南戦争にもう少し地の利を足したような感じ
40 :
頭突き(福井県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:22:21.48 ID:UufJKh+l0
てす
41 :
シャイニングウィザード(富山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:22:36.10 ID:CAMkSDi+0
中国史上ちゃんと天下治めた政権ってあるのか?
42 :
デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:22:42.61 ID:gL39Xes20
魏延に仕切らせてやりゃよかったんだよ
キングダムの前なの?後なの?
44 :
ラダームーンサルト(静岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:23:14.06 ID:xzYGn7hi0
>>31 そう、そして赤壁の後に曹操を殺せたのに見逃した
45 :
ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:23:37.65 ID:VjsPyfQF0
46 :
マシンガンチョップ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:23:59.16 ID:+AIRdocF0
人の口と書いて
人口といいます
人金資源不足
取れなかったんじゃなくて取らなかったんだろ
劉備死んだ後ぐらいの三国ってうまい具合に勢力が均衡してて意外と平和だったんだよ
それなのに戦争大好きの姜維とかいうカスが北伐繰り返して国力疲弊させて勝手に自滅したんだよ
49 :
シャイニングウィザード(富山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:25:32.40 ID:CAMkSDi+0
しかしここまで三国志を一般に広めた横山三国志って凄いな
ただでさえ無理ゲーなのにケイシュウ失ったら話にならない
国力差
51 :
フェイスロック(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:26:42.29 ID:EOBvsnw20
>>49 横山よりも
光栄とか人形劇の方が印象強い
>>41 秦の始皇帝あたりはどうだ?キングダムって見たことある
>>41 秦
少なくとも始皇帝が生きてた頃はね
蜀は人材いなさ杉
劉備・孔明・関羽・張飛・趙雲・黄忠・馬超etcのほとんどが蜀出身じゃないしな
54 :
ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:28:33.07 ID:BGsw03jI0
>>11 本人がエリート官僚で、帝擁立して中央抑えてるんだもん、そりゃ人材はほっといても集まるさ
袁紹に勝った時点でもう一人勝ちだろ
55 :
トペ スイシーダ(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:28:47.14 ID:HYTXlYm90
そうだな
みんなが言うように魏が都会で蜀が田舎だったんだろ
国力とはそういうものだ
人間と土地と文化を総合的にみて
劣ってたんだ
いくら現役世代が有能でも次世代がいいとは限らない
これは現代にも当てはまる
我々の世代から有能な人材が出ると思うか?
ノーベル賞が何人出るの?
政治家は?
我々の国は中国に侵略されるの?
今の中国が曹操なら日本が蜀ですか?
正義が勝つと思いたい
いや勝たねばならぬのだ!
現代の孔明はどこにいるんだ!
56 :
ニールキック(佐賀県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:28:49.58 ID:LQO6v+pZ0
>>49 俺は無双2から入って三国志9やって小説読んではまったわ
58 :
不知火(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:29:49.58 ID:JQ6IbSav0
あの広さで天下統一とか頭どうかしてたよあいつら
59 :
フランケンシュタイナー(京都府)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:30:02.97 ID:PKYT/crx0
60 :
デンジャラスバックドロップ(新潟県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:30:55.88 ID:HSrNpPAu0
中学んころ三国志はまってて
一人で呂布たい劉備三兄弟ごっこやってた
61 :
ダブルニードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:31:02.23 ID:e+5WAiyQ0
理由までは分からんけど、荊州欲張って関羽逝った時点で終わってたと思う
劉備ってのは今で言う詐欺師なんだろうけど、スケールがでかい詐欺師ではあるよな。
むしろ売りから仮にも一国のトップに上り詰めたんだから凄い男だよ。
曹操がダントツで偉大なのは間違いないだろうけど。
63 :
キン肉バスター(鳥取県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:32:39.39 ID:og8JQ04n0
>>20 中国の歴史と文化は好きだよ
共産党が嫌いなだけ
呉とうまくやっていたら、統一できたかもしれん。
関羽、張飛、所轄領、義援、法統、場帳などオールスターが一瞬そろったときがあったからな。
関羽がやられて全てが狂った。
>>33 こうかなぁ
魏:関西含む西日本=古都を全て含む歴史ある地域
呉:関東含む東日本=その後の経済の中心地を含む地域
蜀:長野&山梨=盆地の田舎
66 :
男色ドライバー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:34:59.98 ID:5srjLnf/0
>>51 おれは
光栄→SWEET三国志→蒼天航路
だった
67 :
シャイニングウィザード(富山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:35:00.77 ID:CAMkSDi+0
>>60 おまえが近所だったら黄巾党の役ぐらいやってやったのに
曹操が中原を制覇した時点で趨勢は決まっていた
けいしゅうを呉と分割統治し、オールスターで長安をおとして、西と南をかためて呉と協力すれば、
魏をにかてtかもしれない。
70 :
ドラゴンスクリュー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:36:05.18 ID:+jlN9V6E0
三国のどれも天下取れてない
ぽっと出で統一した晋はどっから来たんだよ
71 :
不知火(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:36:07.23 ID:JQ6IbSav0
変換適当すぎだろワロタわw
72 :
リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:36:28.46 ID:MKc0CCKe0
73 :
フェイスロック(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:36:51.88 ID:EOBvsnw20
74 :
ダイビングフットスタンプ(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:37:34.86 ID:0RjWacwC0
>>11 陳平のように兄嫁に手を出したり、袖の下を取ったりした過去がある者でも、才能がある者ならば、そのようなことを気にするな。
未だ魏無知に出会えずにいる者よ、自分の下に仕官せよ
75 :
イス攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:37:52.72 ID:CyU2Ycr70
蒼天航路はおもしろかったな。
しかし、次回作はつまらなかった。
やっぱ三国志のメンツが魅力的だったてことか。
三国志でつくづく思うのは人には寿命があるってことかなあ
あと一歩のとこで死んじゃう。そこから人が変わって形勢が逆転する
>>70 司馬氏の魏乗っ取り
これをポッと出と言うと曹操自体もポッと出だから
78 :
デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:38:24.18 ID:gL39Xes20
劉淵が漢を復興させたのだから、実質的に蜀が天下を取ったと考えていいのでは
はわわ
世継ぎが暗君だったから
后よりアトを井戸に放り込めばよかったのに
ほーすーうしなったから
83 :
ボマイェ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:41:56.31 ID:FgOwwART0
ていうかあの時代中国統一っていう概念なんかないよ
天下っていう意味では董卓も曹操もとってるの
>>72 始皇帝のあとの劉邦の漢帝国あたりはどうだ
85 :
フォーク攻撃(岡山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:43:06.28 ID:3ubiJkiw0
クソ田舎だから
>>62 詐欺師っていうかやくざの親分みたいな感じじゃね
孔明の寿命が尽きて短期戦に出なければならない状況におかれたのと
姜維が無能だったことかな
南蛮攻略って必要だったのか?と思うけど。あれ放っといて魏を討ちにいけばよかったのに
88 :
フランケンシュタイナー(京都府)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:45:31.73 ID:PKYT/crx0
89 :
河津掛け(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:46:09.47 ID:y4UCeChE0
蜀はブラック企業
>>88 天下三分の計とか言ってるんだからあったんじゃないの
91 :
足4の字固め(茸)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:49:07.41 ID:qasfMcDx0
92 :
デンジャラスバックドロップ(新潟県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:49:58.43 ID:HSrNpPAu0
思うんだけど天下三分の計って結局
最後どーすんの
三つの国にするってこと?
93 :
不知火(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:51:25.39 ID:JQ6IbSav0
>>92 最後は一番強い国に飲み込まれて統一されちゃうのは世の常だな
94 :
ハーフネルソンスープレックス(長野県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:52:01.67 ID:6oi1IZzf0
関羽のせい
三国志の作者のおかげでものすごく持ち上げられたんだろ。
日本で言う武田信玄。
96 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:53:07.27 ID:o3byFh3k0
孫子の兵法には、兵とは詭道なりとある
詐欺師の方が自軍の被害が少なくて済む
スパイとか暗殺とか
赤壁で矢を奪ったのとか
劉備が無能だから
>>92 統一されなければいけないというわけでもないしな
99 :
シャイニングウィザード(富山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:57:36.79 ID:CAMkSDi+0
>>92 その時代に3つの力がいがみ合って均衡を保つって考えていたのは凄いとは思う
100 :
膝十字固め(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:02:09.82 ID:/rKURBg90
馬超が仲間に入ったあたりで中原まで出れなかったのが痛い
人材豊富な時期にのろのろしすぎ
>>96 孫子の兵法じゃ戦わずして勝つのが利口で無益な殺しあいをして兵を少なくするのは愚だとあるな
蜀は保守だったんだよ。漢帝国は限界だった
黄夫正に立つべし
103 :
足4の字固め(茸)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:06:44.58 ID:qasfMcDx0
官渡の戦い以降は無理ゲー
全然惜しくもないしとれなくて当たり前
104 :
ダイビングフットスタンプ(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:06:45.55 ID:0RjWacwC0
孫子の兵法を後世に伝えたのは曹操の手柄か
105 :
足4の字固め(京都府)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:11:11.89 ID:a6uxQJt+0
>>92 何もないところから、三強の一角になろうという計画のことだよ
一勢力になることが目的
106 :
ニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:11:36.68 ID:W0CWuR4p0
はわわ
107 :
ミッドナイトエクスプレス(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:12:27.12 ID:okS2vn4p0
>>92 広すぎる天下統一なんて諦めて自分の領分で満足しましょう
て事だから自分の領土をひたすら守るだけ
>>99 オリジナルは漢楚戦争の説客カイトウの策だから
馬鉄「一言だけ言わせてもらうと…」
曹操は早くから才のある人物を好んで配下にしては厚遇していたからな
信賞必罰が誰よりもしっかりしていた人物でもある
111 :
ストレッチプラム(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:19:02.87 ID:uqZwy3Q40
韓信と張良がいてもあの状況じゃ無理ゲーだろう
官渡の戦いで既に終わってた
113 :
パロスペシャル(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:22:25.54 ID:7fsshUTU0
むむむ
弱いから
115 :
バーニングハンマー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:24:27.38 ID:6effS1Co0
人材を揃えることより適材適所の配置や内部闘争の
マネジメントの方が余程大事だという気がしますね
派閥争いも程々にさせるとプラスになることもあったりしてすごく難しい
116 :
ラダームーンサルト(静岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:24:32.92 ID:xzYGn7hi0
馬超でさえ楽勝で長安を落とせたのに諸葛亮ときたら・・・
基本となる国力が違いすぎた。
蜀が魏に勝つのは日本が太平洋戦争でアメリカ本土を占領して勝つくらい困難。
ホウトウが死んでしまったのが運の尽き。
内政:孔明、遠征軍:ホウトウの布陣で行けば、荊州を失うことはなかった。
軍に関して孔明は無能に近いから。
あと、法正が早死にしたのも何気に痛いけどね。
119 :
ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:26:18.31 ID:IdsQs97v0
長安だけ落としても意味がないからな
馬超軍は結局、壊滅してるわけだし
120 :
アキレス腱固め(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:26:41.56 ID:dnFXGjEW0
ずっと草鞋編んでればよかったのに
121 :
キドクラッチ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:26:49.65 ID:AF80h3QY0
横山三国志の顔見分けが付くようになって少し偉くなったと思ってた消防時代
>>117 魏も幼帝だったりして
決して磐石ではなかったぞ
大国が内から乱れることはよくある
無駄に戦争して滅んだ蜀より
座して滅んだ呉のほうが幸せだったな
124 :
ミッドナイトエクスプレス(中部地方)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:29:41.62 ID:E2EjBQ7S0
無理ゲーなのは当然としても
結局、駒を生かし切れなかったってことだよな
駒が揃っているときに、呉との共同作戦を活用することができていたら
長安から中原へ、ていうルートが開けていたかもしれんし
126 :
エルボーバット(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:30:28.16 ID:RJC9Ow6a0
>>25 蜀の人口は90万人だったそうで、よくもまああんなに北伐したもんだよ。きょういはアホ。
意外とこうこうは有能な宦官だったんじゃなかろうか。
127 :
バーニングハンマー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:30:46.63 ID:6effS1Co0
ごく初期に志した戦乱の混乱収束の目的は曹操に任せたら終わる話なんだよね
128 :
ダイビングフットスタンプ(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:30:47.12 ID:0RjWacwC0
>>110 「泣いて馬謖を切る」の話より、曹操が陳宮を処刑した話の方が、
才能を高く評価し出来れば自分の元で働いて欲しい人物を、示しをつけるために殺さねばならない無念や悲哀が伝わってくる
曹操が面前に引き立てられた陳宮に「なぜこのようなことになったのか」と問うと、
陳宮は呂布を指して「この男が私の言うことを聞かなかったために、こうなったのだ」と答えた。
さらに曹操が「老母や娘をどうするつもりか」と尋ねると、
陳宮は「天下を治める者は人の親を殺したり、祭祀を途絶えさせたりしないものだ。
母の生死は貴方の手中にあり、私にはない」と言った。
このため曹操は、涙ながらに刑場に向かう陳宮を見送った。しかし陳宮は振り向かなかったという。
こうして呂布・高順らと共に絞殺され、許の市において晒し首にされた。
曹操は彼の老母ら家族を引き取って厚遇し、娘も嫁ぐまで面倒を看た。
129 :
ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:32:14.14 ID:IdsQs97v0
でもフツーに北伐成功させちゃう天才がいるんだよなあの国には
130 :
アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:32:19.70 ID:U/suPrIZ0
今の中国は董卓軍並の悪行
劉邦は蜀に左遷されたのに返り咲いたけどなw
やはり項羽と曹操の違いって事なのかな?
132 :
アイアンクロー(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:32:55.86 ID:KWjSuosz0
本当のところ蜀は敵ですらなかった
一代限りの雑魚
134 :
エルボーバット(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:33:56.58 ID:RJC9Ow6a0
>>56 その飛び地になってるところはどういう理屈でそういう統治の仕方になったんだろう。
地域はあるけど正史にその地域を統治していた記録が無いとかなんだろうか。
135 :
アイアンクロー(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:34:53.42 ID:yuwjDJml0
天下三分の計って有効とは思えんけどなぁ
国力ある魏に小規模でも断続的にジワジワ攻められたりしたらアウトじゃねーの?
げぇ
138 :
ダイビングフットスタンプ(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:35:32.99 ID:0RjWacwC0
>>131 劉備も劉邦と違って頑固で助言に従わないという難点があるしな
国力が違いすぎたんでしょ
四国が本州に戦争しかけるようなもの
140 :
ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:36:58.66 ID:eip5biwG0
孔明って政治家としては天才だけど
将軍としてはそれほどでもないよな
韓信並みの用兵出来たら魏も倒せたんじゃないか
141 :
ラダームーンサルト(静岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:37:30.45 ID:xzYGn7hi0
孔明じゃなく左慈を味方につけてればなー
143 :
レインメーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:40:19.96 ID:7EQRcYOh0
蜀=北朝鮮
呉=ベトナム
魏=中国
みたいなもん
144 :
エルボーバット(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:41:40.84 ID:RJC9Ow6a0
>>132 蜀と公孫淵の燕がほぼ同じ国力だったので、三国志じゃなくて四国志だろという突っ込みをどこかで見た。
蜀の国力はそれくらい過大評価されている。
145 :
アイアンクロー(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:41:47.59 ID:yuwjDJml0
劉邦が天下取った時「私は無学でUNKOだが有能な家臣が支えてくれて私も使いこなしてきた
項羽は范増(項羽の片腕だったがのちに離反)すら使いこなせなかったみたいなこと言ってたな(うろ覚え)
劉備は劉邦のそういう美点がない
146 :
アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:42:27.58 ID:U/suPrIZ0
伏竜、鳳雛、どちらかを手に入れれば天下は手中にできる。と言われ両方を手にした筈なのに、、、、
147 :
ヒップアタック(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:42:30.80 ID:Ww5FB6LN0
そもそもとっくに勝負ついてるし。
食糧生産なんか人間が多量に住める地域は全部 魏 の領土で
呉なんて南方の蛮族地帯。蜀に至っては山間部の盆地。
関東でたとえるなら、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木が魏で、山梨が蜀、新潟が呉
長野を蜀と呉で取り合ってる感じ
148 :
エルボーバット(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:43:13.32 ID:RJC9Ow6a0
>>136 単なる飛び地かあ。
官僚は自国の支配が及ばない地域を中継して任地へ赴いていたんだね。なるほど。
確か張飛は部下に殺されるのだっけ?
150 :
ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:44:58.63 ID:IdsQs97v0
>>140 諸葛亮は軍事面でも堅実かつ有能な将軍で、戦術レベルだとかなり強かった
韓信のような戦略レベルの決定的な差を覆す天才でなかったというだけで、大したことない呼ばわりされがちなのはちょっと酷
151 :
マシンガンチョップ(秋田県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:45:04.23 ID:+AKhpCcl0
軍師なら陸孫が最強でねーか?
若いから潜んでたのも有能
152 :
イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:45:05.87 ID:jwGyCBF40
>>145 天下取った後に粛清しまくってるから劉邦も美点という程じゃない
>>31 しかもゲントク の権威をかさに尊大だったそうだし。
実は孔明と関羽のナンバー2争いがあって、
関羽をケイシュウに置いとけば自滅するっていう
計略だったのでは。
154 :
ダイビングフットスタンプ(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:45:38.62 ID:0RjWacwC0
>>149 殺されて当然のクズ野郎だからな
劉備の義兄弟だからなんか良い奴扱いされがちだけど
155 :
アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:46:44.97 ID:U/suPrIZ0
>>149 関羽の復讐戦前にハンキョウ、チョウタツにノルマをかしたが達成できず罰ゲームを受け逆ギレで寝首かかれたね
156 :
パロスペシャル(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:48:30.24 ID:7fsshUTU0
荊州を関羽に任せたのが間違いだったな。
糜竺・糜芳あたりでよかった。
158 :
ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:50:02.87 ID:IdsQs97v0
>>153 カンヌがなぜ北上したのかは三国板でもよくネタ・考察材料にされてるなw
人口比率は魏60%、呉25%、蜀15%らしいな
張飛はケルナグルブンナグールしてて家族から恨み買わないように
なるべく孤児を部下にしてたくらいだからな
160 :
ストマッククロー(岐阜県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:53:04.45 ID:xSyFPdGD0
>>154 確か
関羽 → 根っからの部下>>(以下ゴミ虫と同じ扱い)>>徐州時代>>荊州時代
で依怙贔屓してた、糜芳や士仁等が呉に簡単に寝返ったのもこれが原因
張飛 → 上にヘコヘコ、下にはぞんざい 部下への虐待は頻繁、はっきり言ってブラック上司の鑑
さすがの劉備も漢中の抑えには使えないと判断して魏延使ったぐらい
161 :
魔神風車固め(鹿児島県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:54:42.14 ID:Avteq8ac0
北方民族の兵隊に勝てるわけない
>>20 今の中国人と三国志のころの人は人種が違うだろ
163 :
アイアンクロー(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:58:24.88 ID:yuwjDJml0
>>152 そうだったスマン
>>1 沖縄サミット以降テレビ出演が忙しくて
自分の店の卵の管理すらできず食中毒おこしたり
客席にまで聞こえるように部下をなじったり暴力ふるってた三国さんじゃないですか!!
曹操って悪役みたいに扱われるのはなんで?
167 :
アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:02:40.88 ID:U/suPrIZ0
今風なら
劉備(社長)-生活保護ギリギリの生活も自分の親戚は天皇陛下と言って、そのコネを使い起業
孔明(外様副社長)-株式会社劉備がイマイチパッとしないから呼んだ敏腕マネージャー
関羽(専務)-社長と一蓮托生も副社長にはなかなか慣れずわがままだが仕事はできる
張飛(常務)-社長や専務には頭があがらない、パワハラ多し
趙雲(副社長秘書)-社長の息子を助け、一躍時の人にその後は副社長のよいサポーター
168 :
アイアンフィンガーフロムヘル(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:02:44.87 ID:e7187aNF0
1人でいると孤独感
2人でいると劣等感
3人でいると疎外感
169 :
アイアンクロー(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:06:05.26 ID:yuwjDJml0
>>167 こう見ると趙雲すげーな
絶対関羽ら生え抜きグループと孔明の間に挟まれてさぞ胃が痛かっただろうw
関羽張飛は勝手に趙雲を舎弟扱いしてただろうし
170 :
イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:07:59.54 ID:jwGyCBF40
>>165 敗北だらけで僻地ながらも独立できた劉備のほうが小説の主人公としては適していたから
劉備と敵対していた曹操は悪役にされてしまった
171 :
ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:08:00.49 ID:eip5biwG0
>>165 三国志演義では劉備が善で曹操は悪として描かれてる
それが大ヒットして大衆演劇も広まってイメージが固まってしまった
>>165 日本で最もポピュラーだった吉川英治の三国志(横山三国志の原作)が
羅貫中の三国志演義(劉備が主人公)を元に書いてるからじゃないの
173 :
アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:08:52.90 ID:U/suPrIZ0
>>169 孔明と趙雲がため息しながら残務処理をやっていた感じですね。
「あいつら使えんわー。さっさと飲みに行きやがって」って今ならなりますわ
趙雲は前後左右将軍にもなってないし、親衛隊長みたいなもんか?
曹操軍で言う許猪ポジション??
175 :
デンジャラスバックドロップ(新潟県)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:11:09.65 ID:HSrNpPAu0
趙雲って武力はそんなに…ってイメージ
176 :
アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:11:49.44 ID:U/suPrIZ0
>>174 室井さんタイプでなく
現場で頑張りたい青島タイプ?
蜀に追いやられたものの天下統一を成し遂げた劉邦に憧れてた諸葛亮
劉邦と諸葛亮の違いは環境
・項羽の時は各地で反乱が勃発してたが魏は安定していた
・劉邦は無名の名将韓信を見つけたが諸葛亮は姜維という忠臣を見つけただけ
・劉邦には有能な兵糧輸送隊を率いる蕭何がいたが諸葛亮には兵糧を手抜きして送る李厳がいた
・劉邦三傑がいたお陰で項羽を滅ぼしたが諸葛亮は自分で三傑を演じたために蜀から出られなかった
178 :
アイアンクロー(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:19:35.46 ID:yuwjDJml0
関羽、張飛 「仕事とってナンボ!納期とか受注してから考えればいいーんだよ!
とりあえず人脈作り!若い奴らはバイタリティねーな!ガハハw」って浪花節で仕事する古い営業マン
趙雲 二人がかき乱してしまった仕事の尻拭いのため商社や客、下請けにお詫びしまくる後輩
孔明 二人が採算度外視で仕事を取ってこないよう手綱引いたり粗利確保に悩む内勤
179 :
アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:22:08.45 ID:U/suPrIZ0
プロレス興行的にしてみました。
セミファイナル
トリプルスレッドマッチ
黄忠vs黄蓋vs厳顔(老将マッチ)
メインイベント
三国猛将タッグ選手権
チャンピオン
魏延&呂布(二心ブラザーズ)
vs
関羽&夏侯惇(一途スターず)
180 :
チキンウィングフェースロック(京都府)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:23:27.31 ID:z68iOozw0
人口比で圧倒的に魏だったしな
182 :
アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:25:59.25 ID:U/suPrIZ0
>>178 そりゃ孔明さん過労死しまっせw
その体育会系の二人がいなくなったら、
営業兼経理兼企画ですもん
183 :
オリンピック予選スラム(愛知県)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:27:06.39 ID:JyfW9P7H0
趙雲は三兄弟より年上だったような
184 :
アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:29:37.17 ID:U/suPrIZ0
曹操=Docomo
劉備=SoftBank
孫権=au
劉g=WILLCOM
ってとこ?
185 :
ラダームーンサルト(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:30:55.51 ID:tySoWYt00
まぁ彭越じゃぁ韓信に勝てる訳が無いわな
186 :
キン肉バスター(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:33:47.07 ID:oiVKRlF40
>>145 だよな
ケイドウエイさんさえ使いこなしてたら(´・ω・`)歴史は変わってたろうに
187 :
キン肉バスター(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:35:09.70 ID:oiVKRlF40
>>165 魏にクーデターして
乗っ取った奴が天下統一したからじゃね?
>>165 ラカンチューが一番書きたかったのは義の人関羽、テーマは勧善懲悪
だから曹操が悪人に書かれたのだろう
189 :
アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:40:22.46 ID:U/suPrIZ0
曹操だって一本立ちするまでにドラマがあって別に特別悪いことはしていないんだけど悪になっちゃうんだよね。信長みたいなタイプなんだがね。
190 :
ミッドナイトエクスプレス(石川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:44:58.43 ID:jWDJcxMA0
理屈抜きに魏のでかさには勝てんだろ。
正直、孔明は北伐なんてタダのプロパガンダでしかなかったんじゃね?
姜維が真に受けてアホみたいに戦争してたから疲弊したけど。
本意を受け継いで守り重視の政治体制を引いていれば、
少なくとも蜀の壊滅はまだまだ先だっただろうね。
戦略も戦術も何もかもがダメなのに取れるワケねーだろ
各国が
皇帝による正統性、国璽による正統性、血統による正統性
を主張した時代で、蜀には何の戦略アドバンテージも無かった
そもそも三国志演義は明〜清の時代に圧政に苦しむ民間人が脳内で作り出したお伽噺、
元以降の王朝の不満を「血統による正統性」を主張した蜀のヒロイズムで慰めてただけ
存在するかどうかも謎の後漢時代のマイナーな武将や軍師を
無駄に覚えてるのは日本人の一部のファンだけ
孔明は過労死臭いのがまた悲しいところ
193 :
不知火(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:50:04.17 ID:zZYjUxco0
これこそ「兄貴、戦いは数だよ」の実例かと
山多いとこに引っ込んだら、防御は良いけど攻めるときしんどいからなw
荊州を失ったから
197 :
アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:55:23.89 ID:U/suPrIZ0
孔明は関羽が死んだ時に「ヤバイ」
と確実に思ったとおもう。
で、張飛が寝首かかれてキレた劉備が戦おこして惨敗して「あ、終わったかも」
とも感じたはず。
劉備死んでポンコツの劉禅が君主になって
「参ったなぁ」って感じただろうなぁ。
以外と実際は凹んだよね?
巴蜀に篭った時点で色々詰んでるよな
199 :
ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:56:34.32 ID:IdsQs97v0
>>190 そんな太平洋戦争の日米の差のような「絶対勝てない」って差ではないよ
一人の天才がいればひっくり返るレベル
200 :
ハイキック(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:56:53.40 ID:9LrMoHJj0
姜維って再三北伐する割には勝てなかったのか
>>196 荊州が蜀漢陣営にあっても対魏戦線では焼け石に水レベルだけどな
劉備の支配域の荊州が戻っても呉の勢力が減るだけで
202 :
ミドルキック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:57:27.32 ID:YIQ4tWs+0
>>197 「これで自分の好き勝手やれるな」って思いもあっただろ
歴史やら三国志にはやたら詳しいν即民
いつも勉強になるわ
最初から無理ゲだったけどそれを更に決定付けたのが夷陵の大敗だろ
中堅どころの幹部がほとんど戦死&捕虜
魏を利するだけの戦争なんて起こさなければ良かったが
劉備の性格からして無理か
まあ大体関羽が悪い
205 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:02:19.99 ID:U/suPrIZ0
ま、蜀は5虎将亡くなったら途端に人材不足だったからなぁ。
逆に魏なんかは張遼とかカクセキとかいたから戦い辛いかっただろうな。魏延位しか猛将いないんだから
>>156 孤児を部下にという記述は史書の何処にもない
>>160 張飛より上って劉備と関羽くらいしか居なくね?
劉備が漢中に魏延使った心情も史書には見当たらないが
>>205 五虎将軍っつったって趙雲は二枚くらい格下や
>>197 孔明は制御不能になりかねん養子の劉封を処刑させてるし
むしろ「やった!これで勝つる!!」くらい考えていたような気がせんでもない
209 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:11:52.18 ID:kTpHzXNV0
>>207 確かに、ゲーム内の趙雲の武力高すぎだよね。
阿斗のイベント以外は孔明の便利屋だっからね。
210 :
ヒップアタック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:12:51.11 ID:F8AVkt960
>>126 黄コウは国を滅ぼした人物として魏に処刑されてる
それも占い師に国の運命を託して滅ぼした張本人だけに誰からも評価などされていない
211 :
膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:14:42.69 ID:Wtze333Y0
スタート遅すぎなんだよ
>>20 そりゃバカなチャンコロが殺し合う話だからな
213 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:17:29.69 ID:kTpHzXNV0
ぶっちゃけ、官渡の戦いで袁紹が曹操をフルボッコしていれば、袁紹の天下で終わったはず。
214 :
栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:17:54.27 ID:b9N7vJgr0
劉邦と項羽の戦いの決定的な勝負の分かれ目は韓信の斉攻略だな
田横が韓信に騙されず項羽と組んでたら楚が勝ってたろうし
それか韓信が斉攻略のあとに独立してたら三国志のようにしばらく膠着状態になって
そのうち劉邦の寿命はつきてたはず。
215 :
アトミックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:18:54.15 ID:EYfqUQNV0
魏延の頭の形がよかったら勝ってた
216 :
アイアンクロー(新潟県)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:21:45.59 ID:4mIb9jx/0
217 :
足4の字固め(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:21:48.79 ID:2/mqJqOd0
張飛は夏侯淵のいとこを妻にする。
その娘が劉禅に嫁ぐ。
劉備は孫権の妹と結婚する。
曹操-夏侯淵-張飛の女-張飛の娘-劉禅-劉備-孫権の妹-孫権
と親戚関係になる。
世間って狭いね(藁
219 :
パロスペシャル(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:24:09.60 ID:ZWcfrn+40
正史だの史実だのはよく知らんが、
青空文庫の三国志読んだ限りでは劉備の人の惹き付ける魅力が理解できなかった
あれ絶対洗脳か何かしてるだろって感じの教祖っぷり
>>200 北伐し過ぎたせいで国力衰退&官宦の宮廷での跋扈を許して結果滅亡。
>>217 夏侯淵の娘じゃなかった? だから夏侯覇が亡命してきた際に劉禅が皇后のおじとして遇したワケで
222 :
毒霧(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:25:35.14 ID:FUlBuAONO
ギエンのサマーソルトは使えるんか?
撃ったあとスキが有るような気もする…
223 :
ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:26:48.07 ID:Fz+iyZkEO
蜀も呉も無理ゲー状態国力に差がありすぎ
講和して地方自治政府を認めさせるぐらいしか道はない
224 :
中年'sリフト(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:27:54.37 ID:IyJQtzuE0
孔明が一番の軍師だよなぁ
知名度が半端ないから
225 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:30:05.04 ID:kTpHzXNV0
>>216 1.仮に袁紹が曹操を滅ぼす
2.劉備や関羽が袁紹軍に属す
3.こうなると孔明はひきこもる
4.赤壁開戦、劉表は孫権と共闘
5.水軍の弱い袁紹軍、周瑜に敗退
6.劉表死後、孫権に降伏
7.劉障も孫権に滅ぼされる
8.袁紹死んでお家騒動
9.孫権攻めて滅ぼす
そっか孫権勝利か
そんしょうこうが嫁にきたから
>>224 孔明は政治家で軍人としては奇策を用いずに補給の徹底と博打的な攻勢をかけない王道型の人だから軍師のイメージはなぁ
軍師を参謀総長的な立場と考えるのなら蜀漢の軍師はホウ統→法正かと
228 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:34:10.35 ID:kTpHzXNV0
法政の過労死が無かったら孔明ももう少し楽ができたよね。
でも龐統と孔明ってイメージだけど、そのうち仲違いしそう
横光のおかげで中国人と三国志トークで盛り上がれたよ。
向こうでは劉備はあまり人気じゃないんだよね。
関羽と曹操が人気だとか。
230 :
膝十字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:37:19.92 ID:6SY98ULj0
>>224 知名度で言えばそうだろなあ
史実の能力的には法正の方が良いと言われている孔明は内政や政治家って感じかねどちらかと言うと
>>229 曹操のイメージは逆輸入っぽいんだけどなぁ、横光や蒼天航路とかで
30年くらい前のイメージは日本人が董卓に抱いていたイメージに近いらしい
232 :
中年'sリフト(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:11:58.25 ID:IyJQtzuE0
233 :
断崖式ニードロップ(茸)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:15:31.71 ID:YS6OOCPT0
劉備が天下を取るならば中央政府の中に入ってチャンスを伺う道を選んだ方がまだマシだったろ
234 :
フルネルソンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:16:46.05 ID:93cXaJ+Y0
なんで
キングダムの頃に巨大井蘭車(せいらんしゃ)とか設計・製造できるのに
三国志では牛の頭の手押し車がもてはやされるの?
>>231 いや、なんか三国志の劇って昔から正月だかの定番らしいよ。
曹操は頭のいい人って言ってた。関羽文武両道で義に硬い、張飛は優しいで
劉備は優柔不断ダメとかいってたような…
>>126 攻めないと攻め込まれるから、打って出て国内で戦わないようにしてただけだろ
漢中失った時点で積んでた気がする
239 :
ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 02:21:16.71 ID:3VacqcJD0
魏呉蜀の国力比は6:3:1だったらしいので、呉と同盟して防衛ができる程度
人材だ国力だ言ってるのはゲームのやりすぎ
お前ら孫呉の呂蒙のことも忘れるなよ、あいつはもっと評価されるべき
243 :
アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 02:32:40.92 ID:lWm3np1S0
蜀って字からして閉じ込められたまま滅びそうだよね
やっぱケイシュウを欲張って呉に返さなかったのかかなり痛いと思う
地政学的に無理
そもそも人口比率が魏に5分の1、呉の3分の1しかない
むむむ
247 :
キドクラッチ(兵庫県)@転載禁止:2014/05/19(月) 02:48:49.86 ID:M41nATZv0
孔明に三分の一で我慢しろって言われてたやん
248 :
ウエスタンラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 02:50:52.03 ID:cEGIRFA60
りゅうびが統一して終わりだと思ってたけど違うのか
249 :
フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 02:52:10.68 ID:v+ycQt4C0
あんな僻地に逃げ込んで出て来れるわけないだろ
劉邦の時みたいに多方面に協力してくれる勢力があるわけじゃ無しに
武田家の甲府みたいなイメージ<蜀
荊州を上手いことやるのが全てだったかもしれん。
>>252 維持できればなあ…
関羽みたいな傲慢な人間に任せるのは間違いだった
あほの語源にもなったあの人がへたれだったからねえ
>>252 無理だろ
呉と同盟しないと魏に対抗できないのに
そもそも益州を制圧したら譲渡するって約束してんだぞ
256 :
エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 03:36:06.11 ID:JLjgKyHE0
ひょっとして姜維って無能?
257 :
ショルダーアームブリーカー(東日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 03:41:03.96 ID:TLJOrrDo0
>>256 大国魏に対して弱小国蜀を長期間守ったのだから無能とは言えないと思う
でも最終的に呑み込まれたわけだから有能とも言い切れないね
魅力的な女キャラが少なかったから
259 :
ストレッチプラム(神奈川県)@転載禁止:2014/05/19(月) 03:46:14.45 ID:sy3xABhS0
むしろ曹操が天下統一できなかったのが謎やわ
260 :
栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 03:47:58.38 ID:b9N7vJgr0
三国志時代の中華の地図では日本列島は台湾の東側あたりと認識してて
だから魏は呉の牽制勢力として倭を優遇して王の称号を許した。
蜀に対する牽制勢力として中央アジアの大月氏にも王の称号を許している。
このように魏が異民族に王号を与えて呉と蜀を牽制させるということは
圧倒的に呉や蜀に国力が勝ってたわけでもないということが推察される。
261 :
サソリ固め(徳島県)@転載禁止:2014/05/19(月) 03:52:34.60 ID:6zjJrl4p0
三国でもっとも天才だったのは孔明ではなく曹操だからな
天才が中原に座したことで全てが決まった
262 :
キングコングニードロップ(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 03:54:06.47 ID:v+GTOa260
蜀は土地が悪いからな。呉の方が不思議やわ。海を制しといて何で負けたんかな
263 :
ショルダーアームブリーカー(東日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 04:05:40.15 ID:TLJOrrDo0
>>262 経済的には豊かだけどその反面で兵質が弱かったからじゃないかな
北方の遊牧民かそれと戦ってきた軍隊が強力な力を持つのが中国史の典型だし
264 :
メンマ(東日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 04:09:01.37 ID:i9parvvkO
>>253 議論されてることだけど、実質的な国主レベルに封じれるのは関羽しか居なかったんだよ。
ゲームとかマンガレベルでは趙雲とか黄忠とか言えるんだろうけど、漢朝からきちんと封じられて名前が通ってる将軍って関羽と客将待遇の馬超しか居なかった。
痛かったのは入蜀作戦がグダグダになって孔明まで呼ばねばならなくなったこと。そしてホウ統が死んでそのまま劉備の側を離れられなくなってしまったこと。
当初は蜀ルートを劉備-ホウ統、荊州ルートを関羽-孔明で、内政全般を法正という目論見だった。
それなら対呉の外交もあそこまでこじれることは無かった。漢中争奪戦と建国作業に忙殺されて、関羽一人に丸投げしちゃったからね。
まぁ入蜀をツルっとやれなかった劉備が悪い。
三国無双ちらっとやった程度だけど、なんで呂布は範馬勇次郎的なチートキャラなの?そんな凄い人なの?
266 :
アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 04:15:21.95 ID:lWm3np1S0
伝説の呂布って言葉ができるくらいな
267 :
キングコングニードロップ(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 04:17:48.26 ID:v+GTOa260
>>265 基本的に文字で凄さを表現する時代のものだから。それを映像化すると凄くなるのは
まあどこでも同じちゃうかな。モーゼなんか海まで割るし
泣いて馬謖を斬れよ!
孫権が予想以上にアホだったから。
あそこで関羽を討った時点で三国志は終わった
270 :
メンマ(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 04:28:01.42 ID:FeeBxTy+I
>>265 袁紹の追っ手が怖がったり、勝手に前線行こうとしたら
あなたは居るだけで相手がビビるし、大将だから軽々しく前に出るな
とかも言われてる、呂布は演義も正史もあんま変わらん人
>>236 そうなの?
でも中国人に聞いたの11年前だし蒼天航路とかの影響じゃ無いと思うけどなあ。
中国人は悪人でも成功者が好きなのかね
272 :
栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 04:39:06.53 ID:b9N7vJgr0
中国人の中で曹操に対するイメージが良いのが多数派になったのは
経済力と軍事力が強くなった2000年代に入ってからだと記憶する。
検索したら曹操中国で人気ないって出てきたな。
その中国人の個人的な意見だったのか
274 :
クロスヒールホールド(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 04:50:04.80 ID:alMsyJe70
餃子一日百万個
275 :
ショルダーアームブリーカー(東日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 04:50:31.87 ID:TLJOrrDo0
曹操は最近になって大陸でも少し人気が出てきたらしいけど共産党にとってはどうなんだろうね
貴族化した政権に実質的なとどめを差した人物だからやっぱりあまり人気になっても困るのかな?
>>272 なるほど社会情勢に影響されたのかね。
強い中国のイメージにあってたのかな。それとも利用されたのかな。
知名度はすごいらしいし
277 :
フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 05:04:02.60 ID:UeJzG+i70
278 :
閃光妖術(西日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 05:10:38.50 ID:sjy7rXVD0
279 :
キングコングニードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/05/19(月) 05:19:32.82 ID:1f0rudep0
>>243 玉蜀黍(トウモロコシ)の時期だけ蜀と言う字を意識する
280 :
フルネルソンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 05:24:03.34 ID:Ts5e5UaN0
>>271 もともと現中国では三国志はメジャーじゃないよ
日本からの逆輸入(漫画やゲーム)で知ってる人が増えた
だいたい当時の漢族と今の共産中国は別の民族だから歴史自体が交わってない
282 :
メンマ(三重県)@転載禁止:2014/05/19(月) 05:55:57.52 ID:ksF+CyZl0
蜀なんて土地とっても山ばっかで農業もキツイ、海もない、田舎で人もいない。
魏にも呉にも勝てるどころか三国で均衡なんてのもおこがましいわ。
283 :
メンマ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 06:03:15.00 ID:37+WWCmv0
国後が目の前
蜀や呉の地に生まれても、就職先は魏を選べるものなのかね
魏が大優勢なら有能な若者は魏を選ぶだろうよ
>>214 あれは田横が韓信に勝つ自信がないから酈食其の恫喝気味の説得受け入れて降伏しただけじゃん
最初から戦ってても結局は同じ結果だろ
ていうか劉邦が韓信に連絡なしに酈食其派遣したのであって
韓信の方は普通に勝算を持ってまともに攻め込もうとしていたし
文字化けした・・・
酈食其→レキイキ
287 :
閃光妖術(西日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 06:37:46.03 ID:sjy7rXVD0
>>284 魏で田舎の係長になるか、蜀で州知事になるか。。。魏はそのくらい人材が溢れていたとかなんとか。
288 :
フルネルソンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 06:47:30.96 ID:Ts5e5UaN0
現代と違うんだから職を選ぶなんてできん
ある程度選べるのは富豪や有力者の家に生まれて高名な師のもとで儒学を学んだ奴だけ
この手の話題って、現代的価値観しかない想像力のない奴が多くて笑える
何という無理やりなタイトル
>>16 厳白虎の弟がどうしてそうなるんだ
お前さんの読んだ三国志は俺達の読んだ三国志と違うのか?
スレタイに添った流れだから良いのかw中身の話が全く出てこないわけだが・・
三国志の方だが、孔明に人を見る目が無かったのが原因だというのが多数説
じゃね?曹操の台詞で
「俺と一緒に戦ったら無駄死にしなかった。俺なら君を使いこなしただろう。」
というのがあるよ(中国大陸連続ドラマ「三国」より)
当時は、君主が全てを決めていた訳ではないよ、各地の豪族に支持されて
はじめて軍隊を動かせるわけで、劉備は大義と人柄だけで天下を狙ったが
そこに限界があった(劉家の末裔だと自称していたが)
293 :
フルネルソンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:40:07.58 ID:Ts5e5UaN0
294 :
ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:46:08.62 ID:FUlBuAONO
人形劇で妙に待遇が良かったのは
・チョウウン
・カクカ
・ジョショ
ジョショの最期は演義の公式にしても良いくらいかと。
295 :
ファイヤーボールスプラッシュ(西日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:47:43.77 ID:79F9M2HN0
>>294 NHKの話?あれも根強いファンがいるよね。
296 :
キャプチュード(埼玉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:51:26.04 ID:LbGXL5D10
ジャーンジャーン
>>20 この時代を好きなのって
漢民族至上主義の宣伝に乗せられてる気がするんだよな
異民族の時代も人気出てほしい
298 :
閃光妖術(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:57:19.08 ID:CZFSaXhb0
三国志(最もアバウトな歴史書)≠ 三国志演義(小説)だよ?
日本で三国志を指すのは、演義を指す場合がほとんどである。
299 :
フォーク攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:57:21.32 ID:0k7QwXt00
三国志のソースは何がいいの?
横山
吉川
他にあるんだっけ?
宦官を寵愛するから滅亡する。
趙高や高校とかさ
301 :
キャプチュード(埼玉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:08:28.26 ID:LbGXL5D10
>>299 最近宮城谷昌光のやつ読み始めた
1巻は宦官と外戚の専横の話ばっかで、2巻でやっと黄巾の乱起きた
当時のヨーロッパに例えると
魏=ローマかフランス、エジプトなど西半分
呉=ギリシャからエジプト
蜀=ハンガリー周辺のドナウ川流域
くらいの格差があるからこれも大変だ
303 :
ミドルキック(家)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:21:03.02 ID:MiBhtsKh0
304 :
ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:22:52.32 ID:4vAWl6ub0
関中を落とせなかったからだろ
305 :
スターダストプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:30:45.71 ID:gQr4HVw40
戦いは数だよ兄貴
306 :
栓抜き攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:32:54.94 ID:FUlBuAONO
>>295 劉備が“完全無欠な善人キャラ”で、見ていて落ち着くんです。
せんだみつおが演じる張飛もコミカルで良いですよ。
リクソンさえいなけりゃ
308 :
ボマイェ(関東地方)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:36:59.62 ID:mMSb9jU3O
国力が違いすぎる
これがライトノベルなら蜀を勝たせてた
羅漢中という作家は滅びの美学をよく解ってる
310 :
ジャンピングDDT(埼玉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:40:48.08 ID:Kd9oOH9i0
311 :
ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:43:05.14 ID:4vAWl6ub0
312 :
チェーン攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:50:22.36 ID:QHP851++I
劉備の気性の荒さに対して曹操が聡明すぎた
313 :
ドラゴンスクリュー(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:51:35.32 ID:nL8ziNV8I
>>302 「当時」というのが3世紀のはなしなら、最も豊かで国力があったのは、
エジプト〜パレスチナ〜アナトリア半島あたりの地中海東岸地域だよ。
314 :
キングコングニードロップ(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:55:37.20 ID:Nd2jFAEQ0
孔明が無駄に外に軍を出して蜀の地の利を活かす前に国と軍を疲弊させたよなw
蜀から打って出るなら韓信くらい下準備できる将でないとムリ
地理がわからんとかアホすぎる
孔明では役不足だったわwww
所詮はならず者集団
316 :
ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:03:22.84 ID:Fz+iyZkEO
ν速民が曹操に仕えたら
孔融みたく殺されそう
317 :
32文ロケット砲(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:04:14.91 ID:8LdM4/6v0
あれ?
「天下取るの無理」って思ったから、せめて3国拮抗狙って蜀起こしたんじゃないの?
日本で言えば
魏=秀吉
蜀=島津
ぐらい兵力差あるだろ
>>235 日本で12月に忠臣蔵やるみたいなものか
関羽は商売の神様らしいけど、あの人商才あったっけ?
320 :
リバースネックブリーカー(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:13:15.96 ID:BrYLxE2V0
むしろ豊かな呉が天下を取れなかったのが情けない
豊かすぎて人材が育たないのか?
321 :
ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:18:30.96 ID:4vAWl6ub0
>>320 都と地方じゃ想像するよりももっと文明の差があったんじゃないかな
322 :
キングコングラリアット(千葉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:19:05.35 ID:Plce2Rfh0
南蛮
323 :
ヒップアタック(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:19:11.84 ID:Gl27XfLRI
>>319 関羽は義の人。義を重んじる生き方が(実際の商人とは正反対だが)、
商人の目指すべき姿としてあがめられている。
324 :
膝十字固め(福岡県)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:21:20.15 ID:SnkUvbTw0
>>319 三国志演義の元ネタの三国志演武のことだと思うけど、そんな人気ないよ
関羽はソロバンを発明したからだと思う
でも、関羽って実在したかどうか定かではないよね
たしか名前も、関所で素性を聞かれたとき
関所の門の上に鳥の羽があるのを見つけて関羽って名乗ったんだよね
325 :
アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:23:16.37 ID:yAAWVVj8I
塩の密売とか、悪い商人殺したとかもだな
326 :
フルネルソンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:27:00.39 ID:Ts5e5UaN0
大体この時代は厳密にいう「槍」も作れなかった時代
青竜エンゲツトウとか笑わせるのは簡便
たられば言い出したらキリがないが、益州をとるのに手こずったのが全てだな
放蕩が死ななければ換羽も死なず、換羽がしななければ町費も死なず黄権も失わずに済んだ
換羽、魏延、黄権が兵を率いていたら、芝居、兆候は敵じゃなかったから北伐も成功していた
蜀が場所が悪いとかって話は理由にならない。
だってそんなこといったらむしろ売りがなぜ国のトップになれるんだよ
ほんとうに偉大で天に愛されているなら蜀から中国を支配できたはず
329 :
キドクラッチ(家)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:35:10.54 ID:3NrahkBj0
>>22 どっちか言うと張飛の方が人気あるぞ
あっちの関羽は日本で言う藤原道真みたいな扱いだろ
330 :
レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:35:48.62 ID:E7useSbm0
三国志自体が、歴史歪曲のために作られた文献だからなw
明の時代に、当時の政権の正当性を謳うために劉備を主人公にしただけだしw
331 :
ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:40:41.78 ID:KP260iMF0
それは演義だろ
332 :
アトミックドロップ(香川県)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:41:58.11 ID:GBhNt3nP0
60〜80くらいのそこそこ知力の高い武将が多いイメージ
現実だとあんな辺境の地でまともな人間が育つわけない
334 :
ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:45:38.97 ID:KP260iMF0
正史は晋を正統とするために魏を正統とする
演義は物語
>>25 でも高祖.劉邦はハショクの地で漢中王になり、天下統一したので、不可能ではない
336 :
ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:57:08.20 ID:4vAWl6ub0
>>333 劉備の頃は漢民族だったけど唐から支配者層が蒙古系になって乗っ取られていった
日本が戦争に負けて在日に乗っ取られたのと同じだわな
337 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:00:18.50 ID:RaFxnhd00
古代のアジアの槍の扱いって不思議なんだよな
矛はあっても槍はあまり見かけない
日本でも槍が文献に出ることがめったに無く
天武天皇が王子時代酒の席で槍振り回したって記述ぐらいしか知らん
>>336 孫権は碧眼だったんだっけ?
孫家は色んな血が混じってそう
339 :
男色ドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:09:18.38 ID:vtbqw6QE0
>三国志(最もアバウトな歴史書)≠ 三国志演義(小説)だよ?
>日本で三国志を指すのは、演義を指す場合がほとんどである。
知ったかぶり、ご苦労さん
中国でも三国志を指すのは演義だぞ。というより正史など知られておらん。
340 :
ランサルセ(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:11:20.84 ID:+vzsFgrD0
>>275 毛沢東が評価したから問題ない
始皇帝やら曹操を革命家ポジションに置いたから
341 :
ビッグブーツ(宮城県)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:12:18.49 ID:P92pDW2K0
>>23 まぁ言いたいことはわかるけど中国って言葉は中華人民共和国の略だぞ
342 :
TEKKAMAKI(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:13:52.89 ID:a/LGf1vz0
Youは蜀
343 :
バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:14:11.63 ID:ruBnWnYH0
筵売りからしたら大出世だろ
呉と組めば魏に勝てた
345 :
ミドルキック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:14:56.65 ID:4NS5C+dD0
劉備軍の能力設定が高すぎだろ
そんなすごいやつばっかいたら天下統一してるって。
いまでいうとアメリカがNO1だけど、やっぱ人材豊富じゃん。
日本とかフランスとかイタリアのが優秀な人材がいるとは思えない。
347 :
ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:17:31.01 ID:ZfIEIPtY0
中国が広すぎるから、英雄の生きてるうちに間に合わなかった
348 :
ストレッチプラム(神奈川県)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:17:38.66 ID:sy3xABhS0
>>335 そもそも秦帝国も西方のど田舎国家が天下統一したんだよな
349 :
ヒップアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:18:20.60 ID:gariHdHe0
三国とはいっても7・2・1 で後ろ二つが同盟して踏ん張ってる状況だからな
とはいえ、圧倒的不利から統一した王朝始祖も多いから
国力差で完全に無理だったとはいえんわな
350 :
キャプチュード(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:19:48.97 ID:PSZIm2+z0
蜀は王将に在り
351 :
男色ドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:20:18.56 ID:vtbqw6QE0
馬鹿かお前!
\____ _______/
\/
/ ̄ ̄\ バカ? ____
/ \ / \_ : ハァハァ...
|:::::: | : / / # ;,; ヽ
. |::::::::::: | /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : :::\
|::::一般市民 | / -==、 ' ( ●) .:::::| 「劉備と関羽と諸葛孔明を徹底的に叩いてきたぞ!偉大なる曹操閣下の名誉を取り戻すんだ!」
. |:::::::::::::: } | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::. ::::|
. ヽ:::::::::::::: } ! #;;:.. l/ニニ| ::::::/ :
ヽ:::::::::: ノ ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ .;;#:::/ ハァハァ....
/:::::::::::: く >;;;;::.. ..;,.;-\
-―――――|:::::::::::::::: \-― / 曹操患者 \ ――
353 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:23:16.04 ID:kTpHzXNV0
西暦200年くらいの文明で鎧や武器や船がそんなに精巧に作れたのだろうか?
赤壁にしたって、そんなに曹操軍、船沢山つくれんだろ?
354 :
フルネルソンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:33:57.39 ID:Ts5e5UaN0
>>335 状況が全く違う
劉邦が最後に勝ったのは項羽が慢心していて周囲を支配しきれていなかったし
その点につけこんで韓信が別働隊として次々に項羽側の勢力を裏切らせたが大きい
三国志の時代のように三勢力ではなくもっと細かい勢力があったから可能だった
>>348 秦は西方の騎馬異民族だから騎馬戦術は戦車を用いていたので
軍事力自体が強かったのが大きい
三国志の蜀の土人とは同一視できない
355 :
雪崩式ブレーンバスター(奈良県)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:34:16.63 ID:KxivIU1s0
魏延が悪い
歴史に疎いから、ガンダムで例えてくれ。
357 :
ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:36:56.96 ID:KP260iMF0
魏延は劉備Love
358 :
フルネルソンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:40:26.99 ID:Ts5e5UaN0
>>353 大型木工は精巧なものを作ってたけど
手武器は矛と戟と剣
戦争は弓矢がメイン、弩ももっていた
騎射によるヒットアンドアウェイが絶大な威力でそのため騎馬民族が脅威
鎧は皮に鎖帷子つけただけ
もちろん雑兵レベルははだか同然
雑兵は食事も満足に食べてない奴らだからモヤシだらけ
なので体格が大きいだけで猛将といわれて棒をふりまわしただけでモヤシは折れるように死んだ
現実なんてこんなもん
359 :
ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:41:09.62 ID:4vAWl6ub0
360 :
毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:45:19.28 ID:vDlghcIl0
指揮官が武器持って打ち合いしてる訳ないだろ
361 :
トペ スイシーダ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:46:30.03 ID:HB3HWz+dO
呂布並みに裏切り者扱いされがちな魏延が不憫でなりません
362 :
ヒップアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:48:10.97 ID:gariHdHe0
>>360 孫策はやった。あと関羽が顔良を斬ったのもな。
それくらいか。
363 :
ドラゴンスリーパー(九州地方)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:50:35.77 ID:U1P8po0+O
よし、ここにもしも孫策が生きていたら厨は居ないな
364 :
チキンウィングフェースロック(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:51:43.74 ID:/dz1ZX0qO
法正が死んじまったから仕方がない。蜀や漢中を取ったのは法正の策だろ。高祖は韓信がいなければ漢中から出れなかったはずなんだからな。
蜀は場所が悪い
内陸なので反対側も耐えず異民族問題がある
あと交通が不便すぎて商業も発達しない
諸葛亮は政治家として優秀だったけど死後にはもう内政できる人材がいなかった
366 :
ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:05:27.28 ID:FUlBuAONO
>>356 敵の敵を味方にしろと言うグリプス戦役の三つ巴勢力なんて、
まんま三国志モデルだよ。
>>360 呂布と郭シがやってたはず
もちろん呂布の圧勝
368 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:08:49.11 ID:kTpHzXNV0
蜀は海が無かったから魚は川魚しか食べられなかったんだろうなぁ。
山ばっかりだから水田地帯も少ないだろうし。食料事情が悪い希ガス
魏は法治社会、呉は豪族集団の武家社会、ショクはヤクザの寄せ集め
まあ、滅ぶのも当然だわな
シナリオの最初の方にある分岐
曹操「(捕らえた呂布を)お前の下で使ってみるか」でノーと答えたため
371 :
ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:11:42.69 ID:KP260iMF0
法正がいれば
372 :
毒霧(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:16:52.53 ID:9icGQZc50
373 :
ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:19:49.27 ID:xVtSUN+J0
>>336 五胡十六国期も南北朝期も五代十国期も行政官は漢族中心だよ
元朝期も末期は漢族官僚が跋扈しだしてる
清朝期は比較的漢族を押さえ込んでたかな
374 :
カーフブランディング(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:24:27.91 ID:L4YcG2fa0
劉備程度の「漢室の末裔」なんて沢山いそうだけど
375 :
パロスペシャル(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:24:28.75 ID:FwTp9VI+0
アジアで行政官として使えるのは漢民族とペルシャ人官僚家系だけだからな
376 :
かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:25:01.96 ID:L5tY2f3G0
全て張松が悪い
377 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:27:17.10 ID:kTpHzXNV0
378 :
トラースキック(千葉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:28:34.72 ID:BArjegcq0
ゲームだと補給も楽々で余裕で北伐達成できちゃうのがつらい
超難易度にすべきだよなあ
379 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:33:07.73 ID:RaFxnhd00
魯粛「映画や漫画で地味な器用貧乏お人よしキャラ演じる仕事はもうやだよ。。。」
丹羽長秀「なんか俺たち似てるよな。。。」
>>378 すごくリアリティ追求したシミュレーションゲームも一度やってみたいな
爽快感ほとんどなくてイライラしてばっかりになるかもしれないが
演義しか知らんけど、街亭?で馬謖が失敗しなければ孔明大勝利!じゃなかったんやろか…
魏=関東
呉=中部
蜀=北陸
諸葛亮=関越道から関東へ
魏延=上信越道から関東へ
>>378 呂布も裏切らないし、司馬氏もクーデター起こさないし、地方で独立や離反が起こることもないんだよなあ
戦乱感が足りない
>>371 10倍返しを必ずする人だったみたいで
人望スカスカだったようやで
385 :
バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:36:17.61 ID:ruBnWnYH0
曹操=織田
孫権=毛利
劉備=長宗我部
ちょうどローマ帝国もこの頃西にガリア、東にパルミラが独立して三国時代になっていた
387 :
フルネルソンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:45:27.46 ID:Ts5e5UaN0
ちょうど日本も出雲・邪馬台・クマソの三国時代だしな
388 :
超竜ボム(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:52:42.78 ID:HB3HWz+dO
>>365 長安方面は諦めて南蛮方面に勢力を拡大してったらどうだったんだろうか?
>>373 その漢民族は違う漢民族だって話じゃないの?
390 :
サソリ固め(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:57:00.53 ID:FrkeaTBm0
391 :
16文キック(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:57:26.62 ID:kJDkpaDKi
>>318 島津は兵隊個人が強いイメージがあるがが蜀はどうだったんだろ
>>291 流れから察するに田預のことじゃないかなぁ
土地の名士が劉備みたいに流れていくヤツについていく方が不思議な時代だしなぁ
徐州の名士ながら劉備に嫁さん出した糜兄弟くらいしか土地捨ててまで付き従う理由ないよな
中国5000年の歴史で華南の政権が華北の政権に勝ったのは3回だけ
394 :
ヒップアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:11:58.46 ID:gariHdHe0
荊州を失ったからだろw
>>388 南方は風土病とかがあったんじゃなかったかな確か
攻め取っても漢人を送り込んで統治するわけにもいかなかった事情があったはず
397 :
ニーリフト(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:40:59.98 ID:A5weWLEV0
次が恵まれなかったからだろ
劉備→劉禅
諸葛亮→北伐マニア
五虎将→該当なし
398 :
腕ひしぎ十字固め(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:42:37.87 ID:g6VrnyS30
劉備が天下を取る一点だけを考えたら左将軍として漢朝の中枢にいるタイミングで
王允のクーデターに乗っかって一気に制圧するのが一番可能性があるくらいだわな
399 :
ショルダーアームブリーカー(富山県)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:45:35.94 ID:qphHgwAx0
街亭の戦いが全てだろ??
馬謖があの戦いでミスさえしなければ、歴史変わっていたと思う。。。
400 :
バックドロップホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:46:38.71 ID:OoQD7tqZ0
まあでも三国志の時代の人達は絶滅も民族大移動もしてないんだから
その人達の子孫はその後も大陸の住人であり続けたのは確かだろ
当然今の中国にもごろごろいる
401 :
ダブルニードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:46:42.54 ID:SdEsVwrtO
諸葛亮が保守すぎたのもある
いちかばちか 長安に討って出る機会は何回かあった
402 :
ニールキック(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:47:17.33 ID:siot3g/a0
三国志で天下人だったのは董卓だけ
長嶋巨人が全然勝てなかったのと同じで
一番上が無能だから
404 :
バックドロップホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:49:30.49 ID:OoQD7tqZ0
>>336 てか唐ってかなり評価高いじゃん
以前ニュー速で昔の中国に生まれるならどの時代がいい?というスレが立ったことがあるけど
唐とこたえた人が多かった記憶がある
人材も酷いわなw
演技基準だけど関張の息子もそれなりに優秀だったみたいだが早死に
当時最強の騎馬統率力を誇る馬超も早死に
劉禅→脂豚
キョウイ→政治音痴
可能性が少しでもあるとしたら魏延や馬超がいるうちにやっておくしかなかったな
寥化が先鋒じゃ流石に無理
406 :
バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:49:56.70 ID:ruBnWnYH0
>>401 諸葛亮の死後の蜀の末路を見てたら、乾坤一擲の博打に出ても良かったような気もするな
407 :
ボマイェ(西日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:50:08.63 ID:LwheIHlB0
魏延が悪い
408 :
キャプチュード(埼玉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:50:08.75 ID:LbGXL5D10
409 :
腕ひしぎ十字固め(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:50:09.09 ID:g6VrnyS30
>>401 反撃まで長安を維持しつつ涼州の勢力を旗下に収める時間的余裕がありまへんがな
義兄弟とかいうのにとらわれて老害と縁者がのさばりすぎた
彼らを孔明がさっさと謀殺でもしとけば
気合いが足りなかった
>>408 伏皇后の時だったっけ? 外に出て逃げ出した時は
ちょっと出先で頭の中の記憶を辿ってるだけで歴史事象を検証してなくてさ
劉備が天下をとる器なら諸葛孔明に出会う前に
ある程度の地盤や人材を揃えられたよ
街亭や荊州の前に勝負つけてた
414 :
急所攻撃(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:59:06.18 ID:ExTEXNXq0
権ちゃんかっこいい
415 :
バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 14:09:25.52 ID:8XsnNv7E0
諸葛亮は先帝の意思を継ぐと言いつつも乾坤一擲の北伐のつもりはなかったと思う
攻める場所が領土拡張狙いっぽくて初めから天下3分しか考えてなかった感じがある
そうなると諸葛亮はそこまで戦略的にはまずくない。無論戦術的には微妙だけど
しかし配下の兵士を連れてきたとはいえ同じく蜀に入った劉邦と劉備、どこで差が付いたのか
416 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 14:11:47.38 ID:kTpHzXNV0
天才ニートに孔明が劉備に惹かれたのは、
多少劉備の駄目駄目っぽさに母性本能に似たものをくすぐられたのか?
現代なら3回も知らない人に自宅に来たらうざったがれるよな。
まして
3回目は昼寝中に上がりこんで待つなんてさ。
417 :
ニールキック(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 14:12:38.25 ID:siot3g/a0
劉邦の時は相手がアレだから
日本の関所もそうだけど
あんな広い土地で関所なんて役に立つの?ちょっと迂回すればいいんじゃね?
419 :
ニールキック(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 14:19:57.83 ID:siot3g/a0
抜けたとして
役人に一生追われる人生とか嫌じゃん?
420 :
腕ひしぎ十字固め(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 14:21:11.53 ID:g6VrnyS30
迂回ルートは山岳越え+荒野の移動になるからなぁ
421 :
エクスプロイダー(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 14:27:02.38 ID:fp69ffbK0
422 :
バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 14:27:41.63 ID:8XsnNv7E0
関所がどこのことを指してるのかわからんが、函谷関とかなら山間にあるし抑えられたら補給がままならない
人間の移動だけで戦争やるわけじゃないからな。もちろん人単体で越えるなら迂回路もあるだろうね、だから間者もいたし
あと中国の都市は基本城邑(町が城壁で囲まれてる)だから関所通らずに街に入ることは不可能
>>418 道のないところを進むというのは恐ろしく労力の要ること。
関所というのは、その場所を通らないと、ちょっと迂回したくらいでは
目的地に行けないような場所を選んで設置している。
道中の水や食料をすべて背負って旅するわけにはいかないから、必然的に
宿場やオアシスなどで物資調達をしながら旅を続けるしかない。
すると、必然的に関所を通過せざるを得ない。
世界中どこでも、近代以前の村落などは、村落単位で高度な自治しているので、
村内の道も誰でも通行が自由ってわけではない。見慣れないよそ者が村内の道を
通行していれば、村人にとっ捕まる。捕まれば村内で詮議されて役人に突き出される。
関所も通らず、村落も通らないとなると、日本のような山林地帯なら、
山中の草木をなぎ倒しながら道なき道を、山中で食料を調達しながら、
進まなきゃならない。
マタギや修験者なら可能かもしれないが、普通の人間ならほぼ確実に遭難するか、
野生動物の餌食になる。
ステップや砂漠地帯なら、水場や食料を調達できるところが限られるから、
そういう場所が関所になる。
現代の通行の自由が確保されている公道なんて、ちょっと昔にはなかったんだよ。
424 :
栓抜き攻撃(西日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 14:52:44.44 ID:ClN8HcZhO
孔明の文官以外の人を見る眼のなさ
街
426 :
テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:06:10.00 ID:VrM+ytl50
>>424 だなあ所詮能力は高いが使われる立場で発揮できるタイプだったんだろうなあ
それでもがんばったとは思うけど
惜しいかな惜しいかな、時を経ず。
むしろなぜ呉が天下取れなかったんだ?
>>426 使われる立場とはいえ、当時でも劉備クラスの武将はゴロゴロいたけど、
諸葛亮クラスの軍師は滅多にいない貴重な存在だとしたら、
諸葛亮が劉備に与してくれたから劉備が小なりとはいえ蜀漢の皇帝に就けたのだから、
諸葛亮は使われる立場とはいえない。
むしろ使われていたのは劉備ともいえる。
>>428 アソコは豪族の集まりで王様と家来ほど絶対的な上下関係じゃないし
暖かくて食料があるのに寒い華北まで攻めるモチベーションが?
呉はずっと内輪揉めがあったんだよ
孫権は創始者じゃないし黎明期にはまだガキすぎたのでそういう意味でもまとめきれてなかったんだよ
>>430 南船北馬というように、江南では生活の中で馬がそれほど重要ではなかったので、
量質ともの馬が不足していたので、呉から中原や華北に攻め込むのは難しかったのでは?
劉備が主人公っぽい扱いなのは日本オリジナルなのかな
>>433 劉備はわからないけど
南北朝とか華北を異民族に乗っ取られたので
中原回復のため諸葛孔明とか過大評価になった
胡散臭い御座売りを担ぎ上げたのがいただけない
436 :
おちんちん ◆d9eTMNEKrI (dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:22:28.98 ID:3NXr0tUB0
そういえばどこかで張飛は実際には静かな感じで
美人画を愛するお前らだったって読んだことがあるぞ?w
439 :
フェイスロック(関東地方)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:27:04.21 ID:rvCypRW1O
>>428 マジレスすると後継者選びで失敗と、政治を思いっきり女同士の権力争いの場にしたコト。
既に統一した王朝ならまだしも、分裂中の地方政権でコレでは…。
日本の政治家、特に野党にも当てはまりそうだけど。
440 :
男色ドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:36:32.10 ID:vtbqw6QE0
ヤフー・gooなどの三国志の人気投票
______
/ \ /\ ネットではみんなが曹操を天才・詩人・超人とほめてる
/ し (>) (<)\ もう蜀なんて入れる奴居ないだろ…
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/::::::─三三─\ >曹操患者が鬱陶しいので蜀に入れるわ
/:::::::: ( ○)三(○)\ >曹操患者が発狂するのが楽しいから とりあえず蜀に入れることにしておくわ
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _______ >曹操患者発狂目的で蜀しかありえない
\::::::::: |r┬-| / | | | >曹操患者がファビョルの見たいから蜀かな。
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | | >蜀一択だろ。ばかじゃねー
441 :
ヒップアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:39:20.10 ID:gariHdHe0
>>438 ないない。
自分より上の層には従順だったけど部下には鬼のような態度だった。
戦績的にも関羽以上のに猛将だし
442 :
テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:40:44.88 ID:VrM+ytl50
>>429 それ屁理屈だしそもそも間違ってるで?
蜀入りに諸葛亮は大して貢献してない主に張松、法正、ホウ統の力が大きい
演義は知らんけど
張松は実の兄に売られて悲惨な末路だった
444 :
超竜ボム(青森県)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:42:31.65 ID:gzFmQFyo0
蜀っていう天下取ったじゃん
元々そういう戦略だったのに、何を今更言ってんだ?
445 :
栓抜き攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:44:00.34 ID:/47r3nQcO
曹家や劉家はあっても孫家視点の読み物って無い?
ゴットヴェイドーは?
>>445 パッと浮かぶのはバンヤローこと伴野朗の呉三国志くらいかねぇ
陸抗主役で三国末の小説書く人がいそうなもんだが
448 :
フェイスロック(関東地方)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:55:02.45 ID:rvCypRW1O
>>433 いや元々、明時代に三国志演義で小説化する以前から、
田舎京劇とか田舎人形劇なんかでも劉備及び劉備の部下達が主人公で、
曹操は絶対的な悪役だったらしい。
京劇では「青色の服が悪役」って決ってるらしいんだが、曹操は頭のてっぺんから爪先まで真っ青なんだと。
『諸葛亮=良い人』って印象操作は、実は孔明の死後チョット後ぐらいから、よりによって敵対する魏や晋で、主に司馬一族の間で始まったらしい。
逆に『曹操=悪い奴』はその次の時代、五胡十六国時代の群雄の一人・石勒の評価に
「高祖(前漢の劉邦)の部下になり、光武(後漢の劉秀)と天下を争った俺と、みなしご(後漢の献帝)を騙して天下を盗むような奴(曹操)と同列で語るなよ」
ってのがある。
(わかりにくいと思うが、自分が使えた劉淵を前漢の高祖に喩え、その後継者で自分と天下を争った劉曜を光武帝に喩えている)
>>441 必ずしも上に従順とも言えないんじゃないか?
劉備の注意は最期まで聞かなかったし、劉巴には手は出さなかったとはいえ激怒している
一方で厳顔を赦したあたり、君子には人格者の意も含まれてると思う
逆に怒って秦宜禄を殺すあたり、小人には思慮の浅い者の意が含まれていると思う
部下でも有能なら馬斉のように推薦したりもするし
450 :
フェイスロック(関東地方)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:03:14.20 ID:rvCypRW1O
>>447 アイツ保身で嫁さん離婚してっからなぁ。
まあ、あの頃の呉じゃ、嫁の血縁関係で権力のある立場の一族が皆殺しになるなんて当たり前で、
離婚して両一族の保身をはかって丸く納めるなら、むしろ恩情処置だったのカモ知れんが。
ライバルの羊怙が義父・夏候覇が蜀に亡命した時、周りから離婚を強要されたのにも関わらず、
断固拒否して、泣いてばかりの嫁さん(夏候覇の娘)をひたすら慰め続けたのに比べると、チョットなぁ。
将がみな小粒になってしまった
関羽ならどうしたであろうなあ
吉川英治が三国志書く以前の知名度
史記>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三国志
だったのに今や立場が逆転
中国人は関羽が商売の神様、曹操は孫子の兵法の編集者、諸葛亮は忠臣くらいしか知らないのに
何故か今では中国人よりも詳しいという
しかし皮肉なのは三国志で盛り上がっても三国志巡りをしようとする日本人が非常に少ないこと
戦国武将の墓参りなんてすんごく盛り上がってるのにw
453 :
ダイビングヘッドバット(関西・東海)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:13:57.86 ID:gIYEfccXO
454 :
バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:15:12.61 ID:ruBnWnYH0
>>451 司馬懿の機智を読み取り、冠が落ちてた方とは逆の道を追ったと思うよ
>>448 なにその、晋建国のための印象操作やってたんだぜ的な印象操作
456 :
ファルコンアロー(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:20:04.63 ID:D0bgKCbb0
街亭も馬謖のミスもあるが、魏の精鋭がピンポイントで押し寄せるたから土台ムリ
撤退の時間稼ぎが関の山だ
むしろ街亭にいた王平の撤退戦と本軍の趙雲の撤退戦は神
人材を含めた国力の差は如何ともし難い
孔明はヒットアンドアウェイ作戦で魏の前線を痛めつけて、蜀に攻め込まれないようにしただけ
キョウイは目的を間違えて逆に疲弊させたが局地戦で大勝利したりしてよくもったんじゃないか
457 :
魔神風車固め(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:23:20.89 ID:aBTXFGZO0
>>451 廖化「司馬懿は見失いましたが、冠落ちてました(ドヤァ)」
五虎将軍とまとめるけど馬超って蜀入ってから特になにもしてなくね
将軍って何もしなくてもなれるもんなんだな
単純に国力の差。
漢最盛期の戸籍に載った人口が5000万。
三国の戸籍に載った人口 480万 (魏240万、呉150万、蜀90万)
戸籍に乗らなかった人口も多いが悲惨だなぁ・・・
461 :
バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:42:50.43 ID:ruBnWnYH0
>>458 それを北方謙三は燃え尽き症候群的に書いてたな
462 :
フルネルソンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:43:00.08 ID:Ts5e5UaN0
>>458 西方や北方異民の監視
馬超はその辺の騎馬族から鬼のように恐れられていた
蜀はチベットのほうとかベトナムのほうとかに領土広げて行ったら国力最大になれたんじゃないの?
あと、降伏なんてしないで成都捨てていくらでも西でも南でも逃げれただろ
諦めんの早すぎで勿体無いな
>>1 三国志の勝者の司馬氏は、秦の始皇帝の家臣の司馬の末代
その司馬を日本では、志麻・志摩で島氏と表す。
古代の神功皇后・応神天皇親子の時代では、日本書紀では、斯摩宿祢・斯摩将軍として登場していて
古事記では千熊・・伊勢志摩の国造家が言う先祖が忌部氏の志麻名希に当り
祖を天日鷲神とし、天日鷲命=少彦名命または、出雲健子=伊勢津子ともする。
出雲健子=伊勢津子なので、神武天皇に追われて伊勢志摩〜武蔵まで逃亡した出雲健子=伊勢津子なので
伊勢・志摩国造家・・武蔵国造家共通の祖先なのである。
※因みに、天日鷲命=少彦名命の親神が、天照系譜では、竜神の天津彦根神で
天津彦根命=天若日子命で、七夕の牽牛【牽牛星】鷲座(わしざ)、彦星の天稚彦。
天若日子命は、天照命令で、葦原中国から戻ってこない千家の祖神、天穂日命の代わりに天若日子命を派遣したが大国主の娘、下照姫命と結婚し、天若日子命も戻らなかった・・。
天稚彦と阿遅鋤高日子根神がそっくりだったということで、本来、同一の神であったとする説に基づくと、天稚彦の死と阿遅鋤高日子根神としての復活、死と再生・・穀物の季節周期の四季を表すとも言われている。
渡来説ならね晋国の司馬皇帝の血統、もしくは、その司馬の氏姓の宗家筋の氏族とか・・
466 :
スパイダージャーマン(兵庫県)@転載禁止:2014/05/19(月) 18:30:33.68 ID:CKvLBaiv0
五虎将は?
蜀「関羽、張飛、趙雲、馬超、黄忠」
魏「張遼、楽進、于禁、張コウ、徐晃」
呉「ぐぬぬ・・・」
467 :
キャプチュード(埼玉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 18:30:47.97 ID:LbGXL5D10
周の軍事を司っていた司馬氏だが主家の凋落とともに色々な国に散っていった
秦に行った司馬氏からは史記を書いた司馬遷が、趙に行った司馬氏から項羽によって殷王に即位した司馬コウが出た
んでその司馬コウの子孫が司馬懿
って宮城谷昌光の三国志に書いてあったぞ
>>454 >>457 あのへん読むと悲しくなるよな
ドヤ顔で報告する廖化のせいで余計にだ
でも名シーンだ。横山読むにあたりあそこははずせない。
470 :
垂直落下式DDT(高知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 18:54:19.26 ID:4iNnkW0s0
( ゚Д゚) ホクバツナンテムリナハナシニャ ロンダルキアノドークツカラヤスミナシデシードーヲタオスクライニニャ
471 :
目潰し(千葉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:36:33.55 ID:hK5Q27Rn0
国力が魏と20:1で勝負にならない
篭ってゲリラ戦して魏の失政待つしかない
473 :
バックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:44:58.53 ID:DmcMR9Yk0
文醜のイメージが悪いのは100%コーエーのせいだよな
醜い顔で武力は90以上なのに知力と魅力が10くらいとか
イメージが固定してしまっている。
474 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:45:09.47 ID:kTpHzXNV0
>>466 あえて言っても
太史慈、甘寧、黄蓋、凌統
5人いないなぁ
まぁ猛将がいなかったからあまり積極的に戦えなかったのだろう。
事務方は優秀だが営業が弱かった呉
475 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:47:15.84 ID:kTpHzXNV0
>>473 顔良、文醜はものの見事に関羽の豪傑さの咬ませ犬になってしまったからね。
477 :
逆落とし(長屋)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:53:41.52 ID:Eq0TSiEV0
張飛の豚丸焼き料理、食べたい
478 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:54:01.66 ID:kTpHzXNV0
479 :
フェイスロック(長野県)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:54:17.79 ID:+hmNYl8V0
三国無双が出てから三国志ファン増えたよなあ
あんなん中国の妄想入った話しじゃねえか
ところでさ、三国志のゲームで
しかし平和に慣れた劉備に矢をよける力は無かった、とか出て終わるやつあったよね何のゲームだっけ
481 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:57:52.16 ID:kTpHzXNV0
>>479 もっと言えば光栄の三国志シリーズで
以降無双シリーズは三国志に貢献してますね。
でも光栄シリーズのせいか、
劉備は緑で孫権が赤、曹操が青なんて
固定の色がついてしまった。
余談だけど
天地を喰らう
のゲーム感好きだったなぁ
482 :
ダブルニードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:58:50.51 ID:SYxmUTq8O
483 :
ハイキック(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:59:34.21 ID:PUbrAdyt0
蜀って海ないじゃん、貿易も出来ないし現在でも農村部じゃん。そんなのダメだよ
484 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:00:14.77 ID:kTpHzXNV0
485 :
ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:05:12.70 ID:NHQ5N09M0
関羽と張飛を骨の髄まで絞りとった君主モドキって誰だったかなあ
理想論が強い割には、他力本願で自身は喚くのが仕事だったカス
劉備だったか
日本の10代〜30代の生き方そのものだよなあ
死ねよお前らのくだらない戯言とプライドに伴わない実力を読むごとに(2ch)
生きてる価値が無いよな死ねお前ら。
486 :
毒霧(東日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:05:26.40 ID:i9parvvkO
まぁ人口比率や経済格差で物を見たくなるのは無理もないが、晋以降は漢族より人口経済力に劣る異民族が度々中原を侵してる。
孔明の北伐だって単純に長安奪取を狙ったというより、涼州を取って西方異民族と結ぶ目的だったと見るのが侵攻ルート的に自然だよ。
本当は西涼で名声の高い馬超が重要な役割を果たす予定だったんだろう。
馬超西涼ルートと関羽荊州ルートで圧して、呉も同時侵攻に引き込むというのが狙いだった。
まぁだから関羽馬超を失い、荊州ルートを失った時点で漢中周辺の限定的な軍事行動にならざるを得ず、ムリゲーだったわな。
峻険な土地柄で守り易い地勢を得ていたというのは、魏側から見ても軍事動向を読み易く、迎撃しやすいという逆説にもなるからね。
487 :
不知火(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:07:15.08 ID:8fMueIVC0
馬謖の呪い
日本で言うと
魏=信長死ぬ間際の織田家
蜀=北条家
呉=毛利家
くらいかな
489 :
リキラリアット(宮城県)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:10:49.67 ID:jiVFTy4W0
泣いて馬超を斬る
490 :
超竜ボム(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:11:06.93 ID:q9fDPL990
はっきり言って立地が最悪だから中央から糞遠い辺境の過疎地に居座っただけ
日本の戦国なら魏=畿内、東海で呉=関東で蜀=蝦夷みたいなもんだから
中国九州甲信越北陸東北クラスですらない四国にも微妙に及ばん
491 :
ストマッククロー(家)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:11:07.05 ID:7qMf38Nm0
チェンウェンの三国志ってPS2で発売されてたんだな
ドリキャスの発売予定に載ってたけど結局出なかった
492 :
リキラリアット(宮城県)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:17:01.54 ID:jiVFTy4W0
493 :
アンクルホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:19:03.77 ID:kTpHzXNV0
494 :
キン肉バスター(神奈川県)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:21:14.83 ID:s5D3e76Q0
蜀は道が悪すぎて出陣するのも大変だし戻るのも大変だよな
遠征なんてしないで蓄えておけばよかったのに
495 :
腕ひしぎ十字固め(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:23:05.56 ID:mq1/HP3N0
曹操の臣下である夏侯覇の13-14歳の従妹を、張飛は捕えて妻とした(wiki)
軍隊が強制連行した上にレ○プしてんじゃん
こうやって黙って仕事するのが民主党
次の選挙も自民党に入れるわ
496 :
フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:23:06.73 ID:E+XB6mvm0
今となっては蜀に籠もる=おしまいな例がいくつもあるけどこの頃は秦と漢の例しか無かったからな
ここに光武帝が一度滅んだ王朝を復活させたという例があっては天下三分で蜀に行くなんて考えに至るのは致し方ない
497 :
クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:24:12.49 ID:zDMdW9Tn0
いんしゅうしんかんさんごくしん
なんぼくちょうずいとうごだい
そうげんみんしんちゅうかみんこく
ちゅうかじんみんきょうわこく
>>492 秦の本拠地は涼州、雍州でしょ
あの辺からなら、中原出やすい
>>494 蜀への道をテレビで見るたびにあんなところ本当に人や馬が通るのかとびびるな。
>>495 状況的にも資料的にもその記述の信憑性自体が疑わしい
>>494 孔明の机上の空論では考えてなかった事態が起きたからな。
三国鼎立して世の中安定したら疎開してた連中が中央に帰り出した。
人民流出食い止めるには直接交戦しかなかった
人徳しかないからだろ
国力の差が天と地の差だし、田舎者だから単なるいい人なんだ
息子アトはアホだしw
503 :
トラースキック(千葉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:36:14.01 ID:BArjegcq0
あの蒼空、極みはいずこであろうのう
504 :
メンマ(東日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:36:41.62 ID:i9parvvkO
後世の劉備の過大評価を確定したのは夷陵の戦いだと思う。
皇帝を称するまでになったのに、最後は理性より情義が勝ってしまった人の面白さがね。
義弟たちの仇を討つために孔明や趙雲の猛反対を制して出陣して行く姿、敢えなく大敗して白帝城での最期。
このあたりに魅了されない人は居ないだろう。
505 :
トペ コンヒーロ(新潟県)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:39:26.63 ID:W0IaTDsf0
死んだ親父と三国志談義してた中学んときは
楽しかったな
俺は群雄割拠時代が好きで
親父は孔明の北伐ごろが好きで
よく議論したわ
今は自分も孔明の北伐ごろだ
506 :
トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:40:48.08 ID:1MSM4l0h0
火を吹く猛獣戦車を使えば勝てた
507 :
トラースキック(千葉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:44:03.62 ID:BArjegcq0
俺も横光の三国志を毎月ちょっとづつ買い揃えてた高校生の時が楽しかた
508 :
ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/05/19(月) 21:02:46.43 ID:gjkBqBJL0
ι゛ょιょ ゎ ιょヵっぃょぅ ぉ ιょぅヵぃ。
ιょヵっぃょぅ ゎ ぃぅ
「ッァォッァォ ゎ っょぃ。ιゅぅゅ ぉ っヵぉぅ」
ιゅぅゅ 「ッァォッァォ っょぃゎぁ… ゥッゃゎ」
ιょヵっぃょぅ「ヵヶィ ゃ」
ιゅぅゅ 「ぇ?」
ιょヵっぃょぅ「ヵヶィ ぉ ιヵヶょぅょ!」
ιゅぅゅ 「ιヵι ゃっゎ っょぃっょぃッァォッァォゃι…」
ιょヵっぃょぅ「ぃゃ ょゅぅゃ ょゅぅ。 ゃっゎ ヵヶィ ゎ ょゎぃ」
ιゅぅゅ 「ぅー…」
ιょヵっぃょぅ「ッァォッァォ ゃっっヶ ヶィιゅぅ ぉ ぇょぅょ!」
ιゅぅゅ 「…ょι ヵヶゃ! ヵヶィ ぉ ιヵヶょぅ!」
ッァォッァォ「ιゅぅゅ ゎ ヮヵぃι ょゎぃ。 ょゅぅゃ ょゅぅ。
ιヵι ヶィιゅぅ ゎ ァッィゎぁ… ィャゃゎ」
ッァォッァォ「 …ァッィ? ゃゃ! ιっヵ ヵ? ぃゃ… ヵヶィ ゃ! ァィャー ァッィ ァッィょー」
ιゅぅゅ 「ぅゎ ッァォッァォ ょゎぃι。ッーヵ ιょヵっぃょぅ ッョィゎぁ」
ιょヵっぃょぅ「ぃゃ ょゅぅゃ ょゅぅ」
ιゅぅゅ 「ょι ぉぃゎぃ ぉ ιょぅ!」
ιょヵっぃょぅ「ι゛ゃぁ ヶィιゅぅ ゎ ゎιヵ゛…」
ιゅぅゅ 「ぇ?」
ιょヵっぃょぅ「ゎι ヵ゛ ヶィιゅぅぉぅ ゃ!」
ιゅぅゅ 「ぃゃ ぉぃ」
ιょヵっぃょぅ「ぃぃヵぃ? ゎι ゎ っょぃ ιゅぅゅ ゎ ょゎぃ
ι゛ゃぁ ヶィιゅぅぉぅ ゎ ゎιゃ」
ιゅぅゅ 「ィャィャィャィャ」
ιょヵっぃょぅ「ぉぃゎぃゃ ぉぃゎぃ」
ιゅぅゅ (ィャゃゎぁ・・・)
509 :
毒霧(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 21:04:03.63 ID:whxqGJE2I
>>494 北伐は威嚇的な意味合いが強かったんじゃないかと思うわ
涼州にこだわったり、あえて陣の後見せてビビらしたり
実際に撤退戦だと蹴散らしてるし
510 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆電話)@転載禁止:2014/05/19(月) 21:11:26.45 ID:TwK8Sxsn0
>>495 張飛の嫁が夏候淵・夏候覇親子とどのぐらい血縁関係があったか、実はよくわからない。
『魏略』という書物に「薪拾い中に張飛に誘拐された」と書いてあるが、
『薪拾い中に〜』という表現は三国時代以前から歴史書ではタマにある特殊表現で、
「身分の低い美女が身分の高い男と運命的な出会いをした」という意味であって、
本当に薪拾いをしていたワケではない。
と、ココで疑問が残る。
夏候氏は漢王朝の名門で、いや漢王朝成立以前からの名門一族で、しかも夏候淵の近い親類ならそれなりの身分だったハズだ。
それがいくら後の蜀漢皇帝の腹心とは言え、張飛のような野盗同然の馬の骨を「身分が高い」と表現しているとなると、そうとう身分が低かったコトになる。
これをそのまま信じると、張飛の妻と夏候淵・夏候覇親子は
「血縁・親戚関係の繋がりを重視する当時であってもお互い顔も知らないぐらい遠い親戚程度」だったコトになる。
ちなみに『魏略』は劉表のお抱え学者で反劉備派だった奴(名前忘れた)が、劉表の死後、曹操に使えた後に書いた『魏の国の歴史書』
魏の名将・夏候淵の縁者が敵対組織の有力武将の妻になったコトを
「存在を知らないぐらいスゲー貧乏な遠い親戚が、これまた知らないウチに無理矢理誘拐されたから仕方ない」と表現しただけで、
実際は曹操と劉備の蜜月時代に正式に交わされた婚約だった可能性もある。
夏候淵が戦死した時、張飛の妻が「死体を引き取って葬儀をしたい」と願い出て許されている事を考えると、
存在を知らないほど遠い親戚だったとは思えないんだが…。
まあ真相は不明、こーゆー時はあくまでも憶測より記録に残っている記述優先だから仕方ない。
511 :
アンクルホールド(北海道【21:02 北海道震度1】)@転載禁止:2014/05/19(月) 21:14:17.00 ID:kTpHzXNV0
512 :
キン肉バスター(神奈川県)@転載禁止:2014/05/19(月) 21:34:56.78 ID:s5D3e76Q0
劉備 老衰で死亡
関羽 戦死
張飛って叱責した部下に寝首をかかれて死亡
死ぬときは一緒とか言っておいてこのざま
513 :
ジャンピングパワーボム(千葉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 21:50:37.99 ID:lRlBOfMl0
514 :
ランサルセ(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 21:52:14.06 ID:GvA4omnW0
言うほど優秀ではなかったから
>>486 >馬超西涼ルート
馬岱「ここにいるぞ」
>>20 今の中国共産党と過去の中国人は別モノだから
文化大革命で過去の歴史捨てた今の中国は歴史のない土人と同じ
肥沃な巴蜀
ではなかったね。
518 :
レッドインク(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 22:06:26.96 ID:7fhnLQBq0
ならばよし
三國志を語ってるモノは多いけど
後漢劉秀が完全に忘れ去られてる事が悲しいのぉ
あと宋の趙匡胤も頼む
魏志倭人伝
呉服
蜀
おまえら三国志のキャラって実在したかもワカラン連中だぞ
一人で一万の大軍相手にしたとかアホなネタばっかりなんだぜwwwwwwwwww
522 :
アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 22:18:58.67 ID:NEyeA2ac0
ここの基準って受けるわ
・兵士の数より優秀な将軍
・肥えた土地より優秀な文官
なんだからさwww優秀な将軍・文官がいれば、蜀は勝ってたってかww
あほじゃないの?
523 :
パロスペシャル(岐阜県)@転載禁止:2014/05/19(月) 22:23:21.30 ID:VOZIIMRT0
>>519 光武帝劉秀は三国志演義版劉備の強化バージョンというか完璧超人過ぎて好きになれんな
エピソードも盛られてそうだし
逆に弾圧ではなく気の遠くなるような話し合いと努力で血を流さず節度使などの毒を抜き
敵対勢力3族5族皆殺しが当たり前の時代に滅ぼした敵対勢力の殆どを赦し
その道半ばで果てたがその遺志は後世にまで受け継がれ宋の栄華に繋がった趙匡胤は日本人好みだな
ただ野望のためなら親すら殺す無法時代こと五代十国の時代にこんな人が生まれたのは最大のミステリー
524 :
フェイスロック(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 22:48:07.42 ID:lWawp03Ni
いや始めから無理ゲーだったろ
良くやったほう
>>523 光武帝の盛られてるエピソードの中には小っ恥ずかしいのも含まれてるけどね
部下のケ禹 馬援が存在しなければケ芝 馬超が現れなかった・・・
太祖は石刻遺訓が全てを語ってるでしょう。
孟達がアホじゃなかったら蜀は勝てた アイツは呂布より裏切るよな 孔明は気に入ってたみたいだけど
528 :
ジャンピングパワーボム(愛知県)@転載禁止:2014/05/20(火) 01:39:36.01 ID:6ElRk0Ws0
>蜀はなぜ天下がとれなかったのか〜
関雲の勝手な行動だ
荊州を確り守っていれば蜀は天下を取っていた
関雲って誰やねんw
530 :
ニーリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 01:55:34.92 ID:JI/gglMO0
ホウトウが死ななければ関羽も死なず、違った展開に…なったかな?
法正も死なないことが必要
そうすれば呉くらいの勢力になれたはず
ドイツがソロで連合国に挑む・・・あとは解るな??
533 :
ジャンピングパワーボム(愛知県)@転載禁止:2014/05/20(火) 08:02:20.39 ID:6ElRk0Ws0
534 :
テキサスクローバーホールド(庭)@転載禁止:2014/05/20(火) 08:08:13.54 ID:JoCXRkdyI
>>533 単純な間違いだったのかw
俺は「関羽雲長」を略して関雲と書いたのかと思ってた。
535 :
クロイツラス(千葉県)@転載禁止:2014/05/20(火) 09:13:10.82 ID:Kl7agfJa0
蜀と呉の争いはホント無駄だったよな
呉が魏と同盟組んで荊州獲ったのがなー
あれで劉備が怒って夷陵の戦いに発展して双方ダメージを負った
特に蜀のダメージは計り知れないものがあったな
荊州利権=満州利権
539 :
バックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/20(火) 10:16:30.80 ID:C7zWTb100
>>536 >>537 あれも関羽が上手く立ち回ってたら呉の裏切りは防げたような気がするんだ
漢の復興を掲げてるとはいえ、蜀は魏よりも先に呉と戦っちゃダメだろ
反共を掲げてるとはいえ、ドイツはイギリスよりも先にソ連と戦っちゃダメだろ
赤壁の戦いの後ずっと呉と一緒に魏相手してたらよかったんじゃないか?
関羽って融通利かない正確なんだっけ?
外交とかやっちゃダメな人間だったと思う
呉と関係が悪化した原因作ってそうだよな
542 :
ウエスタンラリアット(空)@転載禁止:2014/05/20(火) 10:59:00.22 ID:xDm7d2/r0
ぼくちゃん天下の漢中王の義兄弟でえらいから
呉なんか見下してたってのはあった
>>539 呉の孫権が君主の器じゃなかったんだよ
周瑜や魯粛が生きていればあんな事はしなかった
文官ばっかり。豪傑が減りすぎ。五虎無しでは80万の軍勢
も烏合の衆。
545 :
フルネルソンスープレックス(catv?)@転載禁止:2014/05/20(火) 13:04:51.78 ID:xcujKj1y0
関羽は呉が攻めいる口実を思いっきり与えたってだけで呉が荊州欲してるのは変わらないからいつかはああなったと思うよ
546 :
バックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/20(火) 13:11:44.95 ID:C7zWTb100
そもそも赤壁で魏を撃退した功は呉にあって、
劉備達は空き家の荊州をちゃっかり奪った形だもんな
同盟してるとはいえ呉が荊州よこせってのも無理も無い話だ
ケイ州って、今の中国のどの辺?
548 :
デンジャラスバックドロップ(関西・東海)@転載禁止:2014/05/20(火) 13:24:02.01 ID:dTPlO2P8O
>>546 呉は一度も支配してない土地なんだから偉そうに返せってのもおかしな話だけどね
結局は火事場泥棒同士の喧嘩でしかない
孫権は劉備嫌いのクセに劉備が送ってくる外交官にはデレデレなのもアレ
551 :
カーフブランディング(庭)@転載禁止:2014/05/20(火) 13:30:40.86 ID:XDKTf/MYI
>>546 持ち主のいない空き家をちゃっかりいただいたのなら、劉備に大義があるだろ。
呉が荊州を要求する大義は何もない。
552 :
デンジャラスバックドロップ(関西・東海)@転載禁止:2014/05/20(火) 13:33:44.82 ID:dTPlO2P8O
553 :
ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 13:36:43.82 ID:ucXB41Yo0
>>467 へえ司馬遷て秦からだったのか
宮城谷がいうんならそうなんだろう。
田中芳樹が言ってたならウィキで調べるけどw
554 :
バックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/20(火) 13:37:59.30 ID:C7zWTb100
>>548 >>551 まぁ、あの時代に大義なんて無いも同然なわけで・・・
指摘の通り火事場泥棒同士の争いなんだから、
ゆくゆくは戦うハメになることは目に見えてたな
個人的には魏を追い返した功績から呉が長江以南を支配下するって考えるのは当然だと思うな。
単に個人的に蜀が嫌いなのもあるが
単純に勢力の差だろ
557 :
河津掛け(庭)@転載禁止:2014/05/20(火) 13:52:03.84 ID:e18sX3y5I
>>554 >大義なんて無いも同然なわけで
>劉備達は空き家の荊州をちゃっかり奪った形だもんな
>同盟してるとはいえ呉が荊州よこせってのも無理も無い話だ
この二つの文章の整合性がまったくないな。
大義など不要であるなら、劉備がどうやって荊州を手に入れたかとか、
同盟しているとか、無理があるとかないとかはまったく関係ないだろ。
欲しいから奪うという理屈で通すなら、相手の入手手段の正当性だの、同盟関係だのなんてグダグダ書く必要も無いだろ。
相手の入手手段に対してイチャモンをつけてる時点で、おまけ自身が大義を気にしている。
558 :
アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/20(火) 13:52:52.40 ID:E1V4hOWT0
天下が取れなくてSHOCK
>>519 宮城谷が『草原の風』ってタイトルで劉秀扱ってた
どこが天下取ろうと五胡十六国は避けられないからどーでもええで。
561 :
マスク剥ぎ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 13:57:13.44 ID:k4OCkoYR0
なんだかんだいって、勢力の小さい順番に滅んでいったよね、例外は袁紹
563 :
ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 14:16:37.77 ID:ucXB41Yo0
>>560 それは分からんよ。
晋の大混乱からの流入だから
むしろ蜀や呉があっさり滅ばず、隙あらば取って代わるレベルだったら
魏も内乱なんかしないで強力な政権になったかもね。
564 :
トペ スイシーダ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/20(火) 15:02:15.67 ID:QwaIKoTk0
中原なんて目指さずに、南蛮に引きこもってればよかったんや
565 :
かかと落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 15:26:50.48 ID:o3WqSUpO0
荊州って、山の中にあるんだね
566 :
フロントネックロック(山形県)@転載禁止:2014/05/20(火) 15:33:30.91 ID:R5oWSA4lI
なぜって、そもそもは
曹操対袁紹で最大の戦いは終わった
そして曹操が勝った
でも統一はできなかった
それに尽きる
劉備を殺せなかったってのがでかい
567 :
バックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/20(火) 15:37:17.58 ID:C7zWTb100
劉備が蜀に入って諸葛亮の北伐で疲弊したなんて可愛いもんだよ
張献忠が成都に入った時に比べたら
諸葛亮は国力は考えてたもんな
政治家として優秀だったし内政は得意だった
戦は上手いがバランス感覚のないキョウイとは違う
曹操は劉備殺そうと思えば殺せただろ 惚れてたのか
そりゃ、ドサクサに紛れてでも、小なりとも一国の皇帝になったようなやつだぜ。
しかも割と庶民人気もあるし、名士からの人望もある人材と成れば、どうしてもものにしたいだろうさ。
ほんとに努力家の呂蒙のこと忘れるなよ。。関羽打ったの誰だよ。。
劉邦とか劉備みたいな人たらしって今なら孫正義とか三木谷?
574 :
目潰し(北海道)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:01:02.80 ID:rjjKKGod0
文盲がグダグダ五月蝿えのでシカトして山頂に陣取ったら首切られてワロタw
かくわい、りくこう、とよ、こうほすう、しゅしゅん、かき
とかB級武将好きなやついるだろ
576 :
ドラゴンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:16:32.69 ID:CP4vNauN0
>>519 どっちもドラマ化されて今年か来年に放送されるよ
内容はどっちも女性向けの痴情の縺れがメインの話になってる
577 :
ビッグブーツ(富山県)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:19:28.84 ID:ikR987Pj0
蜀が占領された時、龐徳の子孫が関羽の子孫を
皆殺しにした事実がある。
所詮シナ人の内乱だろ。 くだらねえな
579 :
ドラゴンスクリュー(catv?)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:45:16.74 ID:3aJdybsS0
>>306 ドラマで石橋蓮司が出てくると、あの関羽を思い浮かべてしまうなぁ
581 :
パイルドライバー(東京都)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:51:03.65 ID:Px/0DJEE0
賢人求
州牧 劉備
582 :
膝靭帯固め(愛知県)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:51:55.05 ID:sZeO+BjV0
天下三分の計を諸葛亮孔明が発案した時点で蜀の天下統一はあり得ない
魏が倒れても蜀より国力も兵力も上な呉と戦わなければならないし
呉が倒れても蜀には地の利が魏より劣る
蜀は守るには固いが攻めるには遠いから
583 :
腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:54:26.21 ID:tQeTPub30
徐庶がマザコンでなければあるいは
徐庶は在任中になんで孔明を知ってて教えないんだよ
孔明ならその程度の計略は看破しただろうし軍師ツートップで各方面に打って出れただろ
585 :
ドラゴンスープレックス(愛媛県)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:57:55.64 ID:urI0LPHw0
586 :
チェーン攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/05/20(火) 21:01:56.47 ID:Y77RW7N00
魏呉が内乱でしっちゃかめっちゃかにでもならんかぎり無理だろ
長安だけ攻め落とせてもどうすんのって話だし
587 :
フライングニールキック(栃木県)@転載禁止:2014/05/20(火) 21:04:28.51 ID:tCYm/cwM0
そもそも蜀は「天下三分」が国是なんだから天下統一をする必要が無いw
反三国志では徐庶が蜀にとどまるところから始まり、蜀が統一する。
589 :
キン肉バスター(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 21:05:07.33 ID:vVpNnkyG0
魏と呉を相争わせて消耗させるしかなかったんだろうけど、実際には蜀が呉と魏と争って国力落とした
だけだったからなあ
劉備と諸葛亮のせい
あと時々張飛
>>582 けど結局蜀は守りきれなくて滅亡したんだよな
そう考えたら魏に挑み続けた孔明はやっぱ凄いね
>>586 魏はいろいろあったのに姜維が攻めたのが仇になった
594 :
フライングニールキック(兵庫県)@転載禁止:2014/05/20(火) 21:07:12.84 ID:pxIdGnU20
お前ら三国志をどこまで信じてるの
演義は当たり前だけど、正史?も9割方脚色されてるとしか思えない・・・
595 :
魔神風車固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 21:11:01.92 ID:R5GQBkKp0
周瑜はもっと評価されていい
呉は周瑜で持っていた
596 :
ヒップアタック(庭)@転載禁止:2014/05/20(火) 21:27:57.04 ID:7/yQVKm30
>>582 それは正しいな
人形劇と吉川英治しか知らんが
そんなことを言ってたきがする
>>594 諸葛亮が
目からビームを出せたのか
「はわわ敵が来ちゃいました」っていっちゃうロリータなのか、
はたまたおちんちんびろーんしてたのか
たぶん正史じゃ事実かけないことがあったんじゃねーかな。
周瑜は十分評価されてるだろw
横山三国志でもちゃんと美形に描かれてるし
599 :
雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@転載禁止:2014/05/20(火) 22:05:27.71 ID:2SRP1hj+0
ろしゅくのほうがイマイチだよな、評価は。
600 :
イス攻撃(北海道)@転載禁止:2014/05/20(火) 22:13:08.03 ID:oItYQt+20
武論尊のロードはぶっ飛んでて好きだったなぁ
卑弥呼から逃げた日本人が中国へ行き、
ならず者の劉備を斬っておれが新しい劉備だと話が進み、趙雲が女で呂布とHして産まれた子を関羽の息子の関平として、関平と孔明が組んで劉備を邪魔してたり。
無茶苦茶だったw
601 :
レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/05/20(火) 22:16:18.46 ID:UB7l48Hd0
赤兎馬のあのお方がいるだろ
つまりそういうことだ
山奥の糞田舎だからな
603 :
ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 22:22:30.71 ID:y/Ncy+9t0
小競り合いしていた時は人の力はでかいが
国として収束してくると経済力やシステムの方が重要
部下が育たなかったのと
劉備の息子が戯けものだったこと
これ以外ないだろw
605 :
ダブルニードロップ(東日本)@転載禁止:2014/05/20(火) 23:17:57.14 ID:XZxAjYK60
袁紹死亡以前の段階でカク級の参謀がいればね
606 :
アトミックドロップ(庭)@転載禁止:2014/05/20(火) 23:21:30.43 ID:EENJbpds0
関羽は脳筋のDQNで張飛の方が知的だったってコマ?
関さんとしーさん擁する成都学園が天下とれないのはおかしい。
608 :
ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 23:26:53.50 ID:LMbk8NME0
結局、義理人情が育ってない野人国土だからだよ。
609 :
ムーンサルトプレス(家)@転載禁止:2014/05/21(水) 00:09:23.27 ID:rzuIaPaD0
劉備の息子はあんなに無能なら趙雲が必死こいたの全て無駄だよなぁ
二代目が店潰すのはよくある話
611 :
男色ドライバー(島根県)@転載禁止:2014/05/21(水) 00:38:37.54 ID:wGl2io5y0
横山三国志で呉が滅ぶまでの全てが見たかったな
612 :
張り手(WiMAX)@転載禁止:2014/05/21(水) 00:42:00.48 ID:Qfxr8/VF0
国力や軍事力で見た場合
魏が10だとすると呉が5で蜀が2くらいだからな
仮に呉と蜀が仲良く全力で魏に向かったとしても
まあ勝つのは難しい
最初から結果が見えてた
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪ ゆ〜うだ〜ちのフフフフフ〜ン
└───‐┘ ∧_∧ 〜 フフフフ〜フ〜ン き〜みに〜よくにてぇ〜る
( ・ω・)__ __ フフフフ〜ン
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
614 :
ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/21(水) 03:54:23.87 ID:wWDj/pMs0
脚色のない史書なんか存在しない。
歴史ファンタジーの演義はもちろん、正史にすら正しくないことが書かれている。
劉備が蜀を建国して初代皇帝になったかのように書かれているが、史実では劉備は
漢の皇帝を自称して反対した家臣を粛清して即位している。
魏が劉備王朝を漢とは認めなかっただけで実際には魏・漢・呉の三国志だ。
615 :
ボ ラギノール(空)@転載禁止:2014/05/21(水) 08:13:44.76 ID:/B9W4Bf00
どの歴史もそうだけど
史実がすでに定説の押し付け感で嘘くさい
616 :
バックドロップ(庭)@転載禁止:2014/05/21(水) 08:37:59.37 ID:FP6x//nMI
>>615 もっとまともな日本語で書き直してください。
>>86 前の漢って国の自称末裔とか言ってなかった? それで詐欺言われてるんじゃないか?
確たる証拠がないしで嘘クセ−。
618 :
リバースネックブリーカー(北陸地方)@転載禁止:2014/05/21(水) 09:04:47.65 ID:2kCdHfeI0
>>609 そういや一時期絶対勝てないから可能な限り土地を荒らさず人を殺さず自分も生きて負ける為に
暗愚を装ったって説が流行ったな
数ある嘘の中でこれが一番好きだわ
>>606 春秋左氏伝をそらんじるくらいの教養はあったといわれるが
劉禅は劉備の手によって投げるか落とすかされた時に頭を打って馬鹿になったんじゃないかな?
621 :
ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@転載禁止:2014/05/21(水) 09:41:41.60 ID:onnKYBMl0
偉大なる曹操閣下に心からの愛をささげます!
622 :
タイガードライバー(東京都)@転載禁止:2014/05/21(水) 09:56:47.46 ID:xZYUlyfY0
漢民族=ウンコ。 異民族をレイプしたと思ったらその異民族にレイプされ返して
国まで乗っ取られる 清王朝がいい例だな
623 :
ボ ラギノール(空)@転載禁止:2014/05/21(水) 10:18:40.03 ID:/B9W4Bf00
自民党政権(〜宮沢)=前漢
非自民連立政権(細川・羽田)=新
自民党政権(村山〜麻生)=後漢
民主党政権(鳩山〜野田)=三国時代
自民党政権(安倍〜)=晋
>>623 低脳はお前だから
史実なのに嘘くさいってどういうことだよ
626 :
ボ ラギノール(空)@転載禁止:2014/05/21(水) 11:08:02.52 ID:/B9W4Bf00
>>625 史実は完璧なの?
お前は救いようのないド低能だな
あ、大阪か
>>626 完璧かどうかはともかく史実に嘘はないだろ
628 :
河津落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/21(水) 11:28:38.89 ID:TTMAE1SW0
臥龍・鳳雛を得ても天下が取れなかった劉備って・・・
蜀の国力が魏の30分の1だったっけ
630 :
ドラゴンスクリュー(千葉県)@転載禁止:2014/05/21(水) 11:41:23.35 ID:sujddLuT0
魏延がローソク倒したからだな
632 :
ドラゴンスリーパー(庭)@転載禁止:2014/05/21(水) 12:13:58.14 ID:M0sApNDgI
>>626 少なくとも「史実」という日本語の意味くらい理解してから書き込もう。
嘘ではないから史実なんだよ。
なんだかなぁ
史実と史書の区別くらいつけよう
史書=必ず正しいというわけではない、という認識ならおかしくない
634 :
ストレッチプラム(埼玉県)@転載禁止:2014/05/21(水) 12:28:06.25 ID:y1TOUYuM0
>>582 曹軍を駆逐した前提でいくと漢朝を復興させるという大義のある劉軍が優位に立てそうだがな
ほうとう、魯しゅく、曹ひの3人が長生きしていたら多分蜀と呉が天下を二分することになっていたと思うね
636 :
腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/21(水) 13:12:33.45 ID:Zx32LqlX0
>>598 そうなんだけど、結局孔明の手の中で泳がされてる小物扱いじゃね?
まあ、孔明に対する劣等感から沸いてくる不屈の闘志みたいなのが横山三国志で描かれてて、
無念の中死んでいく様は嫌いじゃないけどさ。
637 :
バックドロップホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/21(水) 13:52:44.44 ID:qXoPuggC0
>>636 そんな貴兄は北方謙三の三国志をオススメする
曹操ですら打ち負かすことができなかった無敗の男として描かれてる
638 :
栓抜き攻撃(家)@転載禁止:2014/05/21(水) 13:59:46.81 ID:hBkqvWHx0
>>628 臥龍はずっと臥せたまんまだったし
鳳雛はお試し期間中に雛のまま死んだ
639 :
ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/21(水) 14:08:26.20 ID:J/8kgZWJ0
正史にどっちかとれば天下取れるの話はなかったような
演義にしてもどっちかだから二つとっちゃ駄目だな
640 :
フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/21(水) 14:28:06.49 ID:fZmdHP290
袁術って良いところかかれたの見たこと無いんだがマジでダメなんか?
641 :
ラダームーンサルト(静岡県)@転載禁止:2014/05/21(水) 15:21:58.06 ID:VT8dl8Bp0
劉ヨウも孫策の踏み台となったが意外と無能じゃないんだけどな
642 :
ヒップアタック(富山県)@転載禁止:2014/05/21(水) 15:24:54.90 ID:r7cR/GIP0
蜀の人口当時90万程だったんだろう?鳥取みたいなもん
あんな糞山ん中だぞ
当時の生産性考えたら十分といえる
だから北伐なんか演技だと何度もやってるけど、史実だとやってないに等しいじゃん
644 :
キン肉バスター(家)@転載禁止:2014/05/21(水) 15:46:47.60 ID:zkxfaG3j0
呉の親父、長男、次男全員そろってたら呉が制してたと思う
蜀より現実的
645 :
バックドロップホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/21(水) 15:48:16.18 ID:qXoPuggC0
>>644 そのメンツで赤壁に勝ってたら、天下2分にはなってたかもな
光武帝の軍が蜀を攻めたときも
将軍の岑彭が「彭亡」という土地で暗殺されたりしてるので
蜀にはそういう地名しかないのか、と思ったりする
>>636 大昔の中国人も、美形+美人の嫁さん+有能な水軍総督の周瑜に嫉妬したんやな。
赤壁で周瑜が俺Tuee〜したら反応悪かったんやろ。
美形+美人の嫁さん->小物臭で喜ぶて・・・俺みたいやんw
>>393 楚の項羽、明の朱元璋、中華民国の孫文か
二橋は演技の創作だし…
650 :
アイアンクロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:12.15 ID:LCsAefC20
>>632 史実の嘘は
日本と中国の間のあの国が現在進行形で実行中
二橋無しにしたら、今度は曹操の下種っぷりが無くなるし。
脚本家的には、しゃあないなw