江戸時代の日本は農民が84%、武士は7%。旧速民はなぜか90%以上が武士の子孫w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載禁止

画像
http://i.imgur.com/6NbedVA.jpg

@百姓―約84%
A武士―約7%
B町人―約6%
C差別された人々 えた ひにん―約1.5%
D公家・神官・僧侶―約1.6%

人口 3200万人

http://i.imgur.com/lzXIblJ.jpg
2 頭突き(富山県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:05:27.68 ID:j7H0rsIY0
どんだけ見栄はるんだよwww
というかコンプレックス持ってんのwwwwwwwwwwww

お前が武士だろうがエタだろうが今お前が不細工で最低の遺伝子なのは変わりようがねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:05:34.24 ID:DlKUlLlD0
4 ランサルセ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:05:38.73 ID:oxKkZDoE0
俺バリバリな旗本の末裔だけど、
織田信成みたいなBが旗本の末裔を名乗るのは許せない
なんだよ、あのインチキ系図
5 ジャストフェイスロック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:06:13.88 ID:CjsNTYH00
旧速民だって、なんだそれ
6 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:07:24.41 ID:klCOj4OT0
江戸時代は切腹、戦時中は特攻なんて
とんでもないド根性持ってたのに
なぜ今の日本人はヘタレばっかなの?

と小学生の時に思ってたわ

ほとんどただの農民だし
行けと言われりゃ断れないヘタレなだけのこと
7 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:07:29.87 ID:+XVhb5gL0
>>4
詳しく聞こうか
8 河津掛け(家)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:07:48.37 ID:fRm7cnPg0
先祖に1人くらい武士混ざっててもなんら不思議ではないと思うけどな
>>1の先祖チョンは万年どっかしら国の奴隷民族だけど
9 エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:09:03.22 ID:JoWTSkxp0
士農工商のランク順は嘘らしいな
10 キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:09:13.46 ID:+MsQrMRV0
俺は一条って苗字だからちょっと期待して親父に聞いたら農民だったw
11 ニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:09:41.88 ID:IHYXDpfF0
うちは江戸時代は商人。
12 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:10:58.05 ID:+XVhb5gL0
>>9
階級4つってのがまず嘘
13 超竜ボム(空)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:11:53.22 ID:VYteC2/Wi
母親の家系は庄屋だわ
百姓だけどな
14 フロントネックロック(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:12:21.48 ID:s1XvyPpFO
>>8
昔は家で身分固定されてたから
基本、武士だったらずっと武士だし、農民はずっと農民のままだろ
15 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:12:24.06 ID:I8tHHC420
正直、階級がどうこうより総人口の方に目が行く
たぶんこれがこの島が自給自足で行けるMAXなんだろ?
今現在は通常の4倍の無茶をしてる
16 ジャンピングパワーボム(catv?)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:12:28.05 ID:r7cd8hL20
どうでもいいんだけどこんなのコツコツしらべてるわけ?>>1は?
17 サッカーボールキック(西日本)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:12:31.31 ID:xYWurPll0
オカ板の前世スレが面白い

男は騎士か幕末の志士w
女はお姫さまw
18 フェイスロック(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:12:37.32 ID:G+WCSZOu0
Youtubeにいた大馬鹿野郎w

「いざとなったら日本人は全員侍になって死ぬことができるんだ!」

いや、死ぬのはお前だけにしとけよw
19 ミラノ作 どどんスズスロウン(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:12:48.74 ID:thlIef760
旧速民とか気持ち悪い言い方やめろ
20 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:13:04.12 ID:twbq9G210
飛脚の子孫ですけどBでいいんですかね
21 アイアンクロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:13:07.44 ID:1vBhnkuQ0
街道沿いなので宿屋を営んでいたらしい
22 ニールキック(東日本)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:13:09.58 ID:iG6hmcLL0
穢多・非人は何%なんだよ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
23 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:14:22.21 ID:i7EjsA5R0
母方が士族で父方が農民の折れが来ました
と言うか江戸時代末期からもう4〜6回は結婚して子供作るを繰り返してるから
そりゃ士族の血が流れてる人も多いだろ
農民がずっと農民と結婚してる訳ではないからな
24 クロイツラス(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:14:25.94 ID:tIc47PRh0
>>10
田植え機とかコンバインなら
一条なんて使えねぇぞw
25 アトミックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:14:35.84 ID:Q8Yp3OaC0
ねえ農民 こっち向いて〜♪
26 サッカーボールキック(千葉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:15:05.92 ID:rYZKZMvb0
室町時代まで武士だったけど江戸時代は農民だった場合でも「先祖は武士だった」は嘘ではなく事実である。
27 ムーンサルトプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:15:19.16 ID:hNWBnkXx0
学習院って自分の家系図を書く授業があるんだよな
もちろん愛子の学年はなかったらしいけど

こええこええ
28 河津掛け(家)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:15:21.89 ID:fRm7cnPg0
>>14
俺の母方が農民と武士の家系なんだが…
29 スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:15:52.70 ID:+Vb8JufzO
鎌倉時代から室町時代前期までは武士。
以降、足利に負けて落ち延びて百姓。

ウチはこんな流れ。
30 カーフブランディング(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:16:21.10 ID:KT/PSKF00
武士つっても色々だからなぁ
うちみたいな下級武士の家系だと何も誇れん。文献にもうちの先祖の俸禄載ってるんだが少なすぎて泣いたわ
31 張り手(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:17:00.57 ID:WaahU7mt0
自称武家子孫は一部だろ(´・ω・`)。
でも、糞田舎の家系で数百年続いてんのは結構いるだろ(´・ω・`)。

お前らの代で絶えるけどな(´・ω・`)。
32 チキンウィングフェースロック(和歌山県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:17:21.36 ID:Sxhorwe50
おまえらってほんとちょろいよな
33 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:18:11.18 ID:GX3kkwC90
武士の方がいい生活してたから子孫が多くなったとかはありそうだな
34 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:18:14.19 ID:I8tHHC420
あと、画像がよく分らんな
女と子供しか居ない
これじゃ1次産業もまともにできないぞ
35 TEKKAMAKI(catv?)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:18:58.77 ID:xQRBGrnV0
>>12
士農工商とそれ以外って説明だったが
36 魔神風車固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:20:20.59 ID:VvlHgxOc0
我が家は譜代大名の武士だ、親戚の家に免許皆伝が有ったから間違いない
37 セントーン(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:20:51.57 ID:uKBuxpTg0
爺ちゃんち神社

※拝領5石
38 ファイナルカット(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:21:09.09 ID:2Zu+xYa20
福岡市大名あたりで、代々紺屋やってたって話を聞いた
39 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:21:21.57 ID:+XVhb5gL0
家系と血筋がごっちゃになってる奴がいるな
次男坊以下は新宅なんだから、そこが初代だよ?
40 クロスヒールホールド(東日本)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:21:31.19 ID:jJHdfwEq0
幕臣の末裔
祖父さんと伯母さんたちは同世代の人なかで明らかに異質な容貌をしてた
集合写真などを見ると俳優とか女優とか映画スターにしか見えない
彫の深い顔で広い額と真っ直ぐで高い鼻、抜き出て高い身長
パッと見で士族とわかるらしい

だがたった三世代でその血は薄まってしまい不細工な俺orz
41 ダブルニードロップ(熊本県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:21:36.82 ID:hJ774koU0
俺の祖先は琉球人だから関係ねーな
42 トペ スイシーダ(catv?)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:23:30.62 ID:+UdQTNaD0
>>40
当時のフォトショ的な物で加工してたんだと思えばなんて事ないさ
43 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:23:32.44 ID:+XVhb5gL0
>>35
まず士農工商って分け方だった、て教育が間違いらしい
町人の中で何段階かあって、婚姻や身分移動も出来るんだと
44 断崖式ニードロップ(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:23:58.89 ID:+jf79aHj0
貧乏だけど豪商の末裔ですしおすし
45 フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:24:36.85 ID:70RcvYtW0
>>28
根拠は?
46 クロスヒールホールド(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:25:15.72 ID:0R1Ccjdc0
実家の実家が農家だし

>>25
ねえ農民、土地売って
47 エルボードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:25:23.81 ID:niU0thYM0
>>4
彼は子孫とは違うんだってね
48 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:27:32.10 ID:Sp0npeKp0
まず町人てのは表通りに面したところに住んでて町に対して各種義務を負う人のことだからな
裏長屋に住んでる大多数の連中は町人じゃない
49 ファイナルカット(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:27:34.94 ID:2Zu+xYa20
>>4
彼の祖父は自分の父の名前を知らなかったらしいが
50 アキレス腱固め(catv?)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:27:38.28 ID:GGg9PEqN0
名字帯刀を許されていた醸造業ときいてる
51 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:27:47.28 ID:O6i1qOR00
俺は徳川家の末裔
だって糸井重里見るとイラッとするし
52 アイアンクロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:27:51.40 ID:1vBhnkuQ0
かつお武士
53 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:28:54.61 ID:+XVhb5gL0
>>40
これは聞いたことあるな
武士以外でも、豪商や豪農の家計はイケメンだとか
遠くから嫁を取るからだとか
54 フェイスロック(九州地方)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:30:01.48 ID:yaSS9XRP0
薩摩は武士ばっかりだったろ
55 栓抜き攻撃(家)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:30:23.08 ID:n9OCcVVZ0
あと何故か年収1000万円以上の自営業者が多いよね
56 ブラディサンデー(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:30:45.36 ID:aX8pfj/n0
>>1
まるで国産天然鰻
57 ニールキック(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:31:02.52 ID:+i/VUrZD0
じいさんは木工品の職人その前が農民
その前の前あたりに武家の女が嫁にきたらしいが、どう考えても口減らし
58 トペ スイシーダ(群馬県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:33:07.67 ID:0DNiRjuu0
ウチは前から何度も言ってるように商人の家系だっつーの。母方は某有名神社らしいけど、日本の家系は父系で言うんだものな・・・
59 頭突き(富山県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:35:56.13 ID:j7H0rsIY0
何だこの気持ち悪いスレ・・・マジかよ
60 TEKKAMAKI(群馬県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:36:34.13 ID:D+VgZ5og0
えたひにん以下の白丁が一言



61 ウエスタンラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:36:38.99 ID:1ZKl0gio0
>>58
実は百姓だったってことを隠されてるかも知れないよぉ?
62 カーフブランディング(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:38:29.16 ID:KT/PSKF00
うちは戊辰戦争では幕軍側に居て戦場行って官軍に殺されたわ
63 ダブルニードロップ(空)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:38:38.40 ID:H+58ZO+d0
農民=下級武士だからだよーん

武士全員を武士専業で雇えるほど経済も人的資源も豊かではないから
大抵の武士は農民兼業なんだよーん
よって、武士の子だらけでも不思議ではないわけでーす
64 タイガースープレックス(北陸地方)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:39:50.34 ID:T2yWMKt70
んー、四民平等になって身分関係なく結婚したら普通にありえることなんだけど、馬鹿なの?
だから大概のやつは農民の子孫であり武士の子孫でもあるって感じだろ
65 ダイビングエルボードロップ(宮崎県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:40:16.19 ID:AKBWT9Ly0
うちの家系は筑後発祥で本家の蔵には刀や鎧が置いてあると死んだ婆ちゃんが言ってたらしいんだが
その本家とやらに一度も行ったこともないしそもそもうちの親父は養子なので
66 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:40:32.00 ID:RbyHuQbm0
先祖が戦国武将だったと親は言うが、明確にはその兄弟の末裔でしかも分家だから
あまり大っぴらに自慢はできんなぁ
67 フェイスクラッシャー(山陽地方)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:40:34.77 ID:UvijsxHxO
>>26
確かにねw
自分の家系が今の大河に少し関係しているからちょっと調べてみたら城主家臣で落城したあと江戸になる前に一族は帰農してたけどやはり武士の子孫て思ってるし思いたいw
68 超竜ボム(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:40:36.33 ID:IHiZvIps0
天皇の子孫です
69 張り手(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:40:48.94 ID:WaahU7mt0
武士が農民に近しい仕事してる場合もあるよな(´・ω・`)。
藤沢映画でも見てこいっつーの(´・ω・`)。

まあ、うちは先祖代々百姓でしたが(´・ω・`)。
70 マスク剥ぎ(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:41:15.28 ID:U9KZWX3x0
まぁ明治以降、武士の末裔が庶民と結婚した場合は子孫は武士の血筋って名乗るだろうからなぁ。そりゃ増えるだろう。

ちなみにうちは商家だったらしい。
昭和恐慌の時代に潰れて、今は一介のサラリーマンだが。
71 ランサルセ(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:42:30.88 ID:65qIS4Y90
朝鮮人じゃなきゃなんでもいいよ
72 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:43:15.23 ID:TJHQLssJ0
>>1
こういう馬鹿ってなんでいるんだろうか?

先祖の身分が明確にわかっている人の母集団に占める武家や富豪や公家の割合が多いんだろ。

「先祖は○○だ」と発言している人はそもそも由緒正しい家に生まれているか嘘かどっちかだろ。
いずれにしても武士という身分の割合が増えるのは当然だ。
73 ローリングソバット(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:43:23.47 ID:orEYPEDT0
江戸以前は武士と農民はほぼ同じだったからな
戦のあるときは武士になり、戦のないときは鍬を握っていた
落ち武者が農民になる例もいくらでもあるし
武士が商家になる事だってある
武士の家系が多くたっておかしくないだろ

なぜ江戸末期の家業で固定されなきゃならん
74 バズソーキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:43:39.54 ID:PzomcUZ70
武士も畑耕してたんじゃないの?昔の日本人は何でも出来たって誰かが言ってたぞ
75 カーフブランディング(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:46:21.31 ID:jNTOreh10
先祖代々千葉の農民
地主だったので貧乏はしなかったらしい

戦後食糧難の時代に澱粉を絞った芋の残りカスを
「芋ようかん」と偽って東京で売りさばき大儲け

隅田川を渡る橋の袂にいる闇市取り締まりの警察官をだまくらかすために
トラックの荷台に積んだ稲わらの中に隠して輸送
荷台が軽いとバレるのでタイヤの空気を抜いてぺしゃんこにしてたという

儲けた金で市議会に立候補して政治家になったが
金ばら撒きすぎてすってんてんになって孫の俺に至る

なお親父は中学から配達のトラックを無免許で乗り回していたリアル藤原とうふ店だったもよう
76 ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:46:25.53 ID:Eh4ZCMUEO
二代前までしか分からないけど多分農民だろうな
77 ストマッククロー(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:46:53.74 ID:tkw2ygNv0
>>1
武家と農民のハイブリッドでも、武家の子孫だろ
親父が栃木豪農の家で母親が会津藩の武家だが、2chでは武家って事にしてるわ
78 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:49:24.78 ID:El265eff0
別に農家の子孫でも困る事は無いな
79 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:49:48.54 ID:eOZCkBX50
日本にまでクソ朝鮮の両班思想が蔓延ってしまったか・・・

日本人総朝鮮化だな・・・
80 サソリ固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:49:51.72 ID:QLZ5fkml0
>>1
町人6%しかいないのに時代劇は町人ばかりで農民出てこないよね
81 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:50:31.72 ID:cUfgGLYZ0
うちは商人の家系だよ
先祖は豪農と金持ちの商人
そして俺はニート
83 男色ドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:51:14.42 ID:APYp7YLS0
旧速なんて言ってるって事は>>1は嫌儲民なんか
84 キドクラッチ(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:51:18.32 ID:P5qhY6Cs0
いやうちは武士だったよ。大して有名じゃないけど
85 ボ ラギノール(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:51:45.63 ID:b84vY4P+0
>>1
だれも武士だとは言ってないだろ、チョン
86 ニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:51:47.55 ID:IHYXDpfF0
>>80
江戸以外ならたくさん出て来るわ。
87 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:52:22.92 ID:+XVhb5gL0
>>80
江戸の町には農民は住んでないからな
88 ジャンピングDDT(静岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:52:43.50 ID:AkPW4Jle0
平氏の末裔
北条時政と仲が良かったので源氏についた(静岡東部)
89 カーフブランディング(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:52:47.16 ID:KT/PSKF00
幕末明治の転換期も含めて考えると商家のがいいように思うけどな
明治期の士族は中級程度でも生活困窮したらしいし
90 キドクラッチ(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:53:06.66 ID:P5qhY6Cs0
つうか武士つっても、そんなはっきりした数字が出るもんじゃないだろ。
出入り激しいのに。大名とかだったらまだ分かるが
91 魔神風車固め(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:54:18.16 ID:yjs6wWBL0
もっとレアキャラだった神職だし
92 ニールキック(東日本)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:55:19.36 ID:RkjKibqZ0
母方の先祖はお姫様らしいよ。
93 ラダームーンサルト(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:55:22.29 ID:UzTqw9T20
>>80
そりゃ、江戸市中メインで郊外の練馬村とか劇中に出てこないからな。
94 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:55:46.99 ID:VpMJg+7e0
俺の先祖は天皇家や出雲と違う
神の系統だったらしいブサヨとそうかが
今でも要注意人物としてマークしている
95 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:56:02.00 ID:0xmVCawH0
武士じゃないけど神官と商人のレアハイブリッド遺伝子
だがそれも俺で終わる
96 ニールキック(東日本)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:58:11.18 ID:RkjKibqZ0
>>6
優秀な遺伝子ほど戦争で失われてしまったからね。
外国との戦争でそうなれば国力低下は免れない。
戦国時代は内戦だから優秀な遺伝子ほど残され国力の増大につながった。
97 雪崩式ブレーンバスター(石川県)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:58:14.88 ID:ep868BBr0
ばあちゃんちに槍置いてあって俺の名前は超有名な武士と一緒だった
家紋見たら繋がってるわかると思いみたら関係なくがっかりw
98 キチンシンク(北海道)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:58:45.03 ID:vyD3I8ob0
ほんっと>>1の言うとおり湧くなwwwwwwwwwwwww
こんなにいるわけねえだろ
99 ミドルキック(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:58:52.10 ID:wATl3kms0
>>39
この場合は血筋のことを言ってるんだろ
家系だったら江戸まで遡れんやつが殆どだし
100 サッカーボールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 15:59:51.12 ID:3woXjZTB0
>>38
代々て、あのへん武家屋敷じゃないのか
101 キン肉バスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:01:32.49 ID:mWtQbcV90
俺は藤原北家、二条家の末裔だけどな
102 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:02:05.54 ID:d9c3Ha210
曾祖父が近衛兵ってことしかわからん
103 パロスペシャル(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:02:24.12 ID:g3xeJpcL0
血統コンプの連中ってみんな隔離板に行ったかと思ってたのだが…
まだ居てスレ立ててた事に驚き
104 膝十字固め(宮崎県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:03:04.36 ID:zkDu6UX60
百姓だが歴一応史は古い
武士って流動的なものだからある時期に武士だから何だってこたないんじゃないの
母方は戦国時代には名前も残ってる武士だったがずっと百姓だし今だって兼業農家
父方は平家じゃないけど平家側で京の○○○という姓を自称する系図とかあるけど
本当だかなー
本当だとしてしょせん都落ちの敗北者だろ
そんなもんどうでもいいよって
105 デンジャラスバックドロップ(空)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:03:06.99 ID:eKQwwuV9i
>>1は嫌儲板からの落武者か?
106 リキラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:04:41.23 ID:sgWrXtbG0
>>4
一応本家からは認められてるよ。
107 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:04:43.57 ID:Y0ZTuBNT0
>>77
豪農はたいてい武家出身
土地と共に地域共同体を営む自営農民のほうが、浮き沈み激しく生活保障に乏しい武士階級よりも現在まで生存性が高いのは当然だと思う
109 河津落とし(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:06:22.70 ID:zfaSWAOk0
調べたことないけどどうせ百姓か長屋町人
じっちゃんも戦争に行ったか知らん
110 レインメーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:06:34.27 ID:1wdl8nYE0
うち岩手出身の藤原なんだが、
藤原秀衛とは何の関係も無い。
だって藤原って付いたの明治以降だもんw
111 リバースネックブリーカー(catv?)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:08:56.75 ID:x/FM4Oqc0
オwwwwwのwwwwwれwwwww伊達正宗wwwwww!!!!!
よくもご先祖様を左遷してくれたなwwwwwww!!!!!!!
112 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:09:20.12 ID:eOZCkBX50
仮に百姓と認めても「豪農だった」とか「裕福だった」とか・・・

人間ってのはこういう匿名前提のネットでも見栄を張るんだな

ほんと勉強になるなw
113 ローリングソバット(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:09:29.51 ID:orEYPEDT0
>>106
本家が知らないといってるのは見たことがあるが、
認められているというのは初めて聞いた
なんかソースある?

>>49の通り、3代前でさえわからない状態のようだが
114 ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:09:46.35 ID:2If6iCUh0
武家といっても
傭兵 用心棒レベル
お城勤めでない
百姓以外のチンピラみたいな存在
だったらしい
115 ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:10:24.47 ID:y5XTU7MW0
優秀なDNAが増えただけじゃね
116 キドクラッチ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:10:47.16 ID:s8hkXZWU0
外人には侍より忍者の子孫て言ったほうが受けるぞ
117 サッカーボールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:12:14.68 ID:M5/TebF40
農家だけど、一応忍者の家系
118 アイアンクロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:13:37.30 ID:Jqb46xNv0
>>15
つ ジャガイモ
119 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:14:20.75 ID:eOZCkBX50
じゃあこういうのどうだろう?

忍者で、武士で、豪農で、豪商で、殿様で、華族のハイブリッド末裔

役満コだろ?w
120 フォーク攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:14:33.19 ID:Zw+4Czv+0
九州の端で武士やってたわ 半農だけどな。
121 ローリングソバット(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:14:38.43 ID:orEYPEDT0
>>117
滋賀なら忍者の家系も多いだろうね
柳生さんとかもごろごろいるし
122 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:16:04.41 ID:Sp0npeKp0
>>118
ジャガイモはたしかにかなりの助けにはなったけどヨーロッパほど依存は強くなかったぞ
あいつらジャガイモが飢饉になるだけで100万人死ぬからな
123 フルネルソンスープレックス(北海道)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:16:13.80 ID:2uGXMO6K0
うーん
江戸時代まで遡るなら先祖は10代くらいか?
10人いれば一人くらいは武士やってたかもよ・・・
124 ストマッククロー(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:16:49.89 ID:be6KWqcu0
武士はすべからく南大阪の羽曳野の河内源氏の子孫ということは、 
武士=大阪人ということやで。
125 ボ ラギノール(西日本)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:16:57.06 ID:Mef0daHH0
大坂で医者やっていたと聞いてる
医者って町人だよなあ?
126 ブラディサンデー(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:17:53.15 ID:DFF5hTEa0
父方の祖父は呉服職人、祖母はそこそこの商家
母方の祖父は貧乏百姓、祖母は豪農
127 セントーン(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:19:18.69 ID:7Hs+qlz00
お前らの家系図遡れば、5割はテョンやで
残念やなぁ
大阪の武家家計としては、高みの見物やわ
128 セントーン(神奈川県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:20:12.14 ID:u58Y25C70
海賊は何パーセント?
129 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:20:22.57 ID:XgT41EegO
現代日本に武士の子孫はいても武士はいない
マスコミもサムライジャパンとかサムライブルーとか煽るのは止めてほしい
ヨーロッパ諸国で○○ナイツと言ってるのを聞いたことない
130 エクスプロイダー(広島県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:21:00.85 ID:ai+Q981e0
先祖たどりゃ、だれでも天皇をはじめどんな職業の人間にも行きつくに決まってんだろ。
お前ら、自分の先祖をたどるのに父方のみとか、相手方の先祖も考慮してんのか?
131 不知火(愛媛県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:21:15.81 ID:APOF6P8n0
普通に百姓だけど?
なんで武士に憧れるのかわからない
132 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:21:28.24 ID:Dids0Z8n0
戸籍見てたら山口の牢人がいたな。父方に
133 ブラディサンデー(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:22:21.14 ID:DFF5hTEa0
祖先はイザナミとかいうババア
体に蛆がわいてたらしい
134 ニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:22:56.63 ID:IHYXDpfF0
>>130
一応本家だからなあ。
まあ、ここで途絶えるけど。
135 張り手(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:23:10.34 ID:cBtgozKO0
身分が固定的になったのはー江戸幕府が関所を作ったりして
統治を厳しくしてからで あずち桃山以前は 普段は田畑を耕しても
すぐ戦争にかりだされたりして 足軽なら武士の端くれとはいえまいか
136 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:23:32.45 ID:Sp0npeKp0
>>128
松浦あたりなんて先祖はだいたい海賊なんじゃないのかw
137 バーニングハンマー(東日本)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:23:49.89 ID:Jmo1UDPZ0
武士道の押しつけマジやめてほしいわ
俺の祖先はまっとうな農民だ
138 サッカーボールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:24:40.75 ID:M5/TebF40
>>129
今でもナイトの称号出してるからねぇ
139 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:25:20.73 ID:Y0ZTuBNT0
4代前は16人、8代前は256人、12代前は4096人先祖がいる
武士出のやつなんかいくらでもいる
140 クロイツラス(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:25:35.91 ID:ACYwQRoy0
400年前まで父方、母方両方の先祖遡ったら男だけでも2、3万人いるんじゃね?
そんなけいたら先祖に武士の一人くらいいるだろ
141 張り手(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:25:59.74 ID:WaahU7mt0
>>131
小屋に千羽ゴキが置いてあるより、蔵に甲冑と刀置いてある方がかっこいいだろ(´・ω・`)。
142 ランサルセ(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:26:42.81 ID:65qIS4Y90
別にポン引きの子孫だろうが猟奇殺人者の末裔だろうがどうでもいい
143 サッカーボールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:26:57.61 ID:M5/TebF40
>>137
農民だって町民だって、武士の倫理観を手本としてたから
マルクスの言う階級闘争のようなものは無いよ
144 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:27:54.93 ID:XgT41EegO
戦国時代には武士と言っても出自がはっきりしない者も現れ成り上がってるからねえ
145 クロイツラス(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:28:43.26 ID:ACYwQRoy0
>>6
>>96
その時代は戦で負けたら、天皇ですら自害してたし
大将レベルなんか余裕で残首
そういう組織運営を日本という国がしなくなったから
146 雪崩式ブレーンバスター(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:28:45.14 ID:kF/GH2beO
>>133
やりまくって死んじゃったんだっけ
147 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:30:04.97 ID:Sp0npeKp0
>>146
生まれた子供が燃えてたんだよ
どこで何を間違ってそう思い込んだんだよ
148 ブラディサンデー(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:30:06.07 ID:DFF5hTEa0
有名武将や城主家老級ならともかく
無名武士とか貧乏旗本とか何の自慢にもなってない
苗字と表情で部落民なのがばれてるのにね
149 シューティングスタープレス(静岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:30:11.18 ID:WQBUnCu70
町人ってなんだよ
150 アキレス腱固め(東日本)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:31:56.34 ID:8VksayjdO
俺は農家の家系だが、妻は甲賀忍者で武田家家臣だった家系
151 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:32:04.87 ID:El265eff0
自称武士の子孫まみれwwwww
152 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:32:16.40 ID:GPECedVo0
うちは豪族の流れをくんでる(´・ω・`)
153 キドクラッチ(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:32:53.05 ID:1XCCZNGK0
俺は名前的に源氏だから大丈夫だよ?
154 キングコングニードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:33:10.38 ID:imAN5oLj0
>>136
俺の祖母は平戸の士族だったが、先祖は江戸時代に相模から召し抱えられたので、
海賊では無かった
155 ヒップアタック(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:35:36.42 ID:o95h6Bsv0
>>1
右の傘持ってる子美人だな・・・
156 サッカーボールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:37:10.63 ID:M5/TebF40
>>141
うち農家だけど、長持に手裏剣のようなものが入ってる
もちろん、千歯こきも唐箕もあったけど、民族資料館に寄付したわ
157 エクスプロイダー(広島県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:37:20.40 ID:ai+Q981e0
先祖たどりゃ、だれでも天皇をはじめどんな職業の人間にも行きつくに決まってんだろ。
お前ら、自分の先祖をたどるのに父方のみとか、相手方の先祖も考慮してんのか?
158 雪崩式ブレーンバスター(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:38:40.04 ID:kF/GH2beO
>>147
すまん違ったか
一発やらせろって言われて結婚したんだったっけ
159 頭突き(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:38:55.67 ID:429vgvMq0
今から武士を名乗ればいいじゃない
160 ローリングソバット(茨城県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:39:18.07 ID:aKRK0AzO0
日本人は、純粋なアイヌ以外はいずれにしろ大陸(中国とか朝鮮)の血が混じって
いるはずだがね。
161 テキサスクローバーホールド(家)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:39:38.70 ID:2xcYRY380
武士って言っても
大半が百姓以下の暮らしだろうな
162 張り手(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:40:26.24 ID:cBtgozKO0
士農工商なんてなかったとかいう学者がNHKにでてたが
お祭りの絵図にみんな楽しそうな顔があるから
みんな苦労していたわけじゃなく幸せだったとか ちょとアレなひとだった
163 サッカーボールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:41:01.71 ID:M5/TebF40
>>158
イザナミが先に声をかけてSEXしたから、ヒルコが生まれた
苗字を許された武士だけど畑耕してたらしい
半農?
士農工商つってもガチガチじゃなかったらしいね
165 ジャンピングエルボーアタック(禿)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:42:01.31 ID:i98UHd6Mi
>>113
中居の番組で信成の母が法事で桔梗の花を供えたら本家に怒られたというエピソード。

っていうかネットで真実はやめた方がいいよ。
166 アイアンクロー(岐阜県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:42:30.68 ID:BpD3prfY0
父方は家系図を見る限りだと遠い親戚が大名になってるな
うちは少なくとも江戸時代中期ぐらいの地図が本家に残ってるから先祖は100%百姓なの確定してるだけどね
しかも美濃の系図倒れって言われるぐらいだから別に珍しくもなんともないってのがまた悲しい

母方の爺さんはうどん県出身で海賊(っていうか水軍)の子孫だぁって自称してたけどこっちの方が見確定な分ロマンが有る
実際爺さんの上の兄は海で戦死してるけど
167 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:43:03.57 ID:XgT41EegO
先祖だ子孫だと言っても血統的に繋がっているとは限らない
大名の上杉家だと謙信は独身で子孫はなく、跡は親族が継いだが、江戸時代には養子を取って跡を継がせた
養子の実父は忠臣蔵で有名な吉良上野介
168 フライングニールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:44:39.02 ID:0+d8ZByQ0
百姓だけど比叡山の坊主と武装して戦に出たとかなんとか
169 バックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:45:15.53 ID:tg4DU1h10
先祖が武士でも、おまえら自身が武士でなけりゃ意味なくね?
つか、先祖が武士じゃなかったら何なんだって話で
170 キドクラッチ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:45:36.83 ID:LC75yIlp0
漁師ですが?
171 サッカーボールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:46:02.96 ID:M5/TebF40
>>166
国会にはマジで海賊の子孫がいる

   ∧_____∧
 (   ・  ∀  ・ )
 (     |/    )
 (____)___)

   村上誠一郎
172 エクスプロイダー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:46:04.95 ID:/Yw00GOJ0
ヒント:3代さかのぼったら、8人の祖先がいる。
173 ニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:47:28.21 ID:IHYXDpfF0
他に誇るもんがないんだからゆるせよ。
174 ジャンピングカラテキック(愛媛県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:47:28.79 ID:UU4AMJ3+0
>>171
大げさでないAAにワロタ
175 アイアンクロー(岐阜県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:48:26.14 ID:BpD3prfY0
>>167
謙信の跡を継いだ上杉景勝は姉の子だし
吉良上野介の息子は上杉景勝の外曾孫だから
母方の血では上杉鷹山も含めて皆上杉家の血を引いてるけどな

まあ蜂須賀家みたいに全く関係がなくなっちゃったところもあるけど
176 テキサスクローバーホールド(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:48:55.94 ID:OvSp15Fh0
苗字から、たぶん東北で砂金を京の都に届けてた人だわ
177 ローリングソバット(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:50:35.53 ID:orEYPEDT0
>>165
明智の紋だからって話だろ?
それ自体を本家が「桔梗を忌諱するしきたりなんて聞いたことすらない知らん」
って言ってたという話だが

バラエティー番組で真実はいいのかw
178 ブラディサンデー(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:52:19.41 ID:DFF5hTEa0
>>176
キムさん
179 アイアンクロー(岐阜県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:54:34.72 ID:BpD3prfY0
>>177
というか織田家の一部大名になった有力な分家に
信長に謀反起こして誅殺された弟(信勝)を直接の祖先に持ち
母方で明智光秀の直接の子孫ってのが居た気がするけど…
180 サッカーボールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:54:48.10 ID:M5/TebF40
>>175
そもそも上杉家は、謙信が継いだ事で、
それまでの上杉家と全く血筋が繋がってない
181 パイルドライバー(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:54:55.51 ID:9HmjbGh/0
俺はちょっと離れた場所に苗字と同じ地名の土地があるからそこの百姓かよくて郷士程度だろうな
182 ブラディサンデー(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:55:25.68 ID:c/KosHz90
自分以外は在日wwwww
183 ラ ケブラーダ(静岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:57:08.30 ID:XUo3CGCG0
俺の子孫も多分武士
184 タイガースープレックス(関西・東海)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:57:11.70 ID:4eJheJHKO
庄屋にもランクがあって上位だと小さな藩主よりも遥かに上
幕府の意向でアチコチ飛ばされる殿様より何百年も土地を実効支配してる強みがあった
185 アイアンクロー(岐阜県)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:57:21.03 ID:BpD3prfY0
>>180
吉良上野介はこれもまた母方で扇谷上杉氏の血を引いてるので
皮肉なことに吉良上野介の息子以降は全て上杉氏の血を引いてるけどね
186 アトミックドロップ(空)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:59:24.81 ID:xbNnHKK7i
5〜6代遡ると田舎大名の家老やってたらしい
嫁の家系は田舎に帰ればその名前ばかりで
田舎の山城を守ってた武家らしい
体格が良すぎで驚く
187 フライングニールキック(catv?)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:00:14.03 ID:hyj/taK/0
そりゃ百姓の子孫が俺百姓の子孫だけどなんてわざわざ書かないからな
百姓の子孫の嫉妬こえぇわ
188 サッカーボールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:00:15.58 ID:M5/TebF40
>>184
本間様には及びもせぬが、せめてなりたやお殿様
189 32文ロケット砲(神奈川県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:00:42.40 ID:M1YeqN8M0
武士の子孫は業が深いからな。
190 スターダストプレス(兵庫県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:01:53.06 ID:b5W7sPLv0
90%以上が武士の子孫(ただし自称)
191 サッカーボールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:04:51.99 ID:M5/TebF40
>>185
上杉宗家の血筋には戻ってるのね
それにしても、凄い家系だよな
192 ニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:05:28.59 ID:yuzp1lp+0
農民というか大地主だったらよかったのに。
武士って明治維新のころはほとんど没落したんでしょ?
193 張り手(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:07:33.52 ID:WaahU7mt0
>>188
何で滋賀作が知ってんだよ(´・ω・`)。
だだちゃ豆はお殿様の方だからいいんだよ(´・ω・`)。
194 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:07:52.75 ID:xFK/AwNs0
とちゅうで偉い家系の血が入るとそっちの子孫ということにするんだろ
優性遺伝みたいなもんだ
士農工商じゃなく農士工商の順番が正しかったんだな
196 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:07:54.53 ID:XgT41EegO
日本人は武士にやたら憧れてるけど、あれは厳しい生き方だぞ
主君の為には自分の身を顧みず戦うのが当然で、自分の命の重さは枯れ葉より軽い
お国の為に死ぬのに何の疑問も持たず誉れと思って出陣するもの
果たして現在の何割の日本人がそれを実践出来るのか
自分は命が惜しいけどな
197 ストレッチプラム(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:08:22.77 ID:sA72IjJZ0
>>1
ひょっとしたら窓から見える家々はCの末裔か?
なーんて思っちゃう今日この頃
198 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:09:24.07 ID:BdGH8pdy0
七人の侍でも見ろ
199 ときめきメモリアル(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:11:46.66 ID:JNnA+Wec0
先祖辿っていけば武士なんか簡単に出くわすんじゃないの父方と母方いるわけだし
5代遡るだけで2の5乗の数いるわけでしょ
ぶっちゃけ先祖が何者だったかなんてどうでもいいよね
まぁ娯楽にはなるけど
201 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:14:59.87 ID:XgT41EegO
系図が残ってても本物かどうか怪しい場合もあるらしい
202 ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:15:04.75 ID:BksSInkf0
>>194
会津藩や福井藩などの松平はそのパターンだな(元も武士だが)
会津は信濃源氏井上(井上→星名→保科)
福井藩は下総結城
家系図見たこと無いし実際はどうだったか知らないけど
実家が敷地内に古い蔵とか納屋なんかがいっぱい建ってる旧家で
江戸時代に建てられた苗字入りの先祖の墓と家宝の刀があって
市内の至る所に土地持ってて
Google Earthで見ても付近で俺の実家より広い敷地の家も無いから
俺の中では先祖は武士って事にしてる
実際同じ苗字の人が幕末の水戸藩にいた記録があるし
204 デンジャラスバックドロップ(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:17:02.17 ID:RVfUkivA0
「サムライジャパン」は止めて欲しいよね
ほとんどが「土百姓ジャパン」なのに
ほんとは「農奴ジャパン」とか「コサックジャパン」と言うべき
>>196
そういう世の中であればあっさりそれに流される、それが日本人
206 ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:17:47.98 ID:WURJB5rI0
エタ非人1.5%しかいないのにどうやって子孫残してたんだよ
207 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:18:34.06 ID:XgT41EegO
徳川家康は新田氏の子孫を自称していたが、新田氏の家紋は使ってない
三つ葉葵の家紋も誰かと交換したのではという説もあるな
余談だけど戦国時代には破った相手の紋を奪って使うという例もあったらしい
208 河津掛け(家)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:19:56.44 ID:fRm7cnPg0
>>45
なんでおまえなんかに俺ん家の家系図晒さなきゃいかんのやw
209 デンジャラスバックドロップ(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:19:59.21 ID:RVfUkivA0
>>203
庄屋かも
おじいさんの戦前の書類が残ってたら「士族」と書いてたりする
学校の通知表とか軍隊関係の書類とか市役所の書類とか
そう言う書類見ると
たいてい「平民」と書いてるけどたまに「士族」がある
210 サッカーボールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:20:15.25 ID:M5/TebF40
>>203
多分、地主とか庄屋じゃね?
大きい家は、苗字帯刀を許されたりするから
211 リキラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:20:39.88 ID:sgWrXtbG0
>>177
嘘だったらすぐに本家が番組に抗議できるからな。
それはTVのメリットだよ。
212 アトミックドロップ(空)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:20:53.70 ID:xbNnHKK7i
>>203
ちゃんと調べろよ
厨房かよ
213 毒霧(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:21:38.15 ID:3+Wn/sQo0
先祖はド田舎の離れ島の漁師。
明治維新まで原始人みたいな生活していたらしい。
214 ネックハンギングツリー(大分県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:21:57.78 ID:O97SRNal0
うちは新発田藩に仕える武士であったことがわかっている
215 ハーフネルソンスープレックス(北海道)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:23:07.73 ID:9eVSzAgv0
江戸より前に遡るだけだわな
216 デンジャラスバックドロップ(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:23:09.42 ID:RVfUkivA0
>>203
漱石の実家みたいに「名主」かも
家の名字が地名になったりしてない?
「夏目坂」みたいに
217 フェイスクラッシャー(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:23:44.83 ID:/x8tDm3dO
俺の先祖は農作業しつつ時には合戦に駆り出され時には畑を荒らされ、時には凶作や自然災害に悩まされたと思うの

だから家系に腰痛持ちや心臓病が多いんだよ。きっと
218 アトミックドロップ(空)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:23:49.72 ID:xbNnHKK7i
>>209
うちの古い家は華族の家って古ーい鉄板が貼ってあるぞ
219 張り手(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:24:08.24 ID:WaahU7mt0
へー(´・ω・`)。
新発田って昔は藩だったんだな(´・ω・`)。
220 フェイスロック(北陸地方)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:24:22.45 ID:88FDzZjnO
その7%の武家の人の中から商人や農民になる人もいたんだから別におかしいことはないだろ
221 チェーン攻撃(山梨県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:25:47.72 ID:IoGNwQIsI
農民の子は何代遡っても殆ど農民の子なので
サムライジャパンとか言ってると何だかな〜と思う。
2chで指摘すると数代遡れば皆やんごとなき血が入ってるとか
日本人の心に受け継がれてるとかアホなこと抜かす。
1500年以上遡っても庶民に天皇の血は入ってないってのw
血なんて気にせず、もっと自分に自信持てばいいのにな。

>>184
ウチは伊達家の家臣で最盛期1万石超あったから、江戸時代以前の下位大名となら張り合えたかもね。
一応島津家から姫を迎え入れてるし。
本家は色々アホらしくなって辞めた。
まー町内会の役員みたいなもんでロクなことないからねぇ。
222 バックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:25:55.66 ID:/HnAHVha0
百姓だろう
223 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:26:56.00 ID:g6EfIm8d0
俺も先祖のこと知りたいけど壬申戸籍見られなくなったからなすすべないわ
壬申戸籍見られないとかムカつくわ
224 ブラディサンデー(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:27:01.42 ID:DFF5hTEa0
>>196
その価値観は江戸時代以降に作られたもので
それ以前はそんな価値観無いぞ
だから戦国時代でも造反離反なんて当たり前だし
大名は必死こいて小城にも援軍出してたわけ
225 ブラディサンデー(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:28:02.28 ID:DFF5hTEa0
>>221
手を叩いて笑うゴリラだらけなのになでしこって名乗ってる方が違和感
226 デンジャラスバックドロップ(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:28:03.73 ID:RVfUkivA0
>>218
古い鉄板より公的な書類が一番信用できるよ
系図は系図屋があとで勝手に作るから信用できない
227 エルボードロップ(芋)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:28:28.69 ID:1ZbfP8dt0
江戸時代の先祖ってなると100人超いるんだよな
昭和後期には家柄とかあまり関係ねえし
武士のいた時代でも主に長男以外で武家継いでないやつも多くいるし
かなり混ざってるよね
本家しか認めないってならともかく
228 シューティングスタープレス(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:29:42.68 ID:1Fpg7xFe0
計算がおかしいよなぁ
ちょっと見ただけで宗教関係、土木関係、物流関係、漁民がはいってない
しかも農民の半分以上が武装農民
統計自体が無茶な話
229 フライングニールキック(catv?)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:29:42.76 ID:hdQtlklL0
そう言われても先祖は武士なんですよ スマンね>>1
山之内の家来として高知に渡ったそうだ 祖父の代までは屋敷に住んでたわ
230 フロントネックロック(宮城県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:29:44.40 ID:X+VkKN480
今の時代武士の子孫だろうが百姓の子孫だろうが実生活に違いはない
それこそ教科書に載るレベルの大大名じゃない限りな
そういう家は冠婚葬祭で忙しい
231 ハイキック(静岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:29:54.53 ID:vGFsbGLC0
佐藤ってやつが「うちの先祖は藤原塊だよ」っていってたのを思い出す
232 ニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:30:37.22 ID:IHYXDpfF0
江戸時代後期からは墓と寺でだいたいわかるだろ。
233 チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:31:09.77 ID:ba9Xdd/9O
室町時代は
土地持ち百姓=地侍だし
足軽なんかほぼ棄民だから日本人すべてが
先祖は侍と言っても
間違いではない
234 チェーン攻撃(山梨県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:32:17.51 ID:IoGNwQIsI
>>201
本物かどうかは家に何もなくても、郷土資料館に物品が残されてるとか
地元に何か遺構なり寺や学校がある。
もしくは名前が知られてるはず。

家系図しかないってのはまず偽物。
235 アトミックドロップ(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:32:35.29 ID:pJB1Pinp0
今は国家が隠してる壬辰戸籍をオープンにすればわかること。
きちんと士族と書かれている。

何より由緒ある士族の末裔は本籍を代々変えていない。
親から親へとたとえ死亡者の本籍であってもきちんと追えば家系をたどれるようにしている。
それに加えて菩提寺の過去帳もある。
それがないような家系が武家の訳もないし、後からとってつけただけのこと。
少なくも自分の周りの本当の士族はそう。

だから口だけ士族はすぐにバレバレ。
自分の一族の本籍も菩提寺も、下手したら家紋も言えない有り様。
だから失笑されるだけ。

信成が本当に織田の末裔ならそれなりに系統を維持してるはずだ。
>>216
地元にはないな
東京になら同じ地名があるけど
まぁ先祖がなんであれ店舗に貸して生活できるだけの土地残してくれて
先祖には感謝してる
237 ローリングソバット(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:34:31.50 ID:orEYPEDT0
>>211
見てないだろw
それにもし抗議が来たって抗議が来ましたなんて言うわけないだろ
TVなんて言ったもん勝ちだよ

ニュースのインタビューだって誘導尋問や切り貼りで、実際のインタビュー映像を見たら
正反対のこと言ってるなんていうのはザラだろう

その父親の名前を知らないと言う祖父の名前に信が入ってないっていうか、
本家でもないのに信を入れるという事自体がもう嘘臭い
信長の子孫だと思わせようとして、わざわざ入れてるんだろ?父親の代から
真新しい家系図や、祖父の年代からして、どこぞの小和○さんと同じような
経緯だったんじゃないかと思うわ
日本にはやたらとそういう事をするミンジョクがいるしね
238 デンジャラスバックドロップ(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:36:12.50 ID:RVfUkivA0
>>228
うちの藩は武家は5%だけど
士農工商の割合が典型的ということでたまに例に出される
239 エルボードロップ(芋)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:36:21.25 ID:1ZbfP8dt0
偉人クラスで本家がまだしっかり続いてる家系ってどこがある?
誰でも知ってるし天皇は別として
子孫であることは間違いなくても目立った分家ですらないならどうしようもねえし
>>1
糞スレたてんな死ね
241 ダイビングヘッドバット(奈良県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:37:54.73 ID:QTANcfMu0
親2人、親の親4人、親の親の親8人・・・
て数えていったら、早ければ戦国末期に人口と同じ数になる

つまり、100%が武士の子孫でも、何の不思議もないし
100%が穢多非人の子孫ともいえる
242 デンジャラスバックドロップ(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:38:13.61 ID:RVfUkivA0
>>233
>足軽
足軽は武士にカウントされない
243 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:38:13.88 ID:2fj5mXWK0
>>237
家系図の改竄が一番流行っていたのは江戸期なんだから
民族性云々はやめとけ
244 足4の字固め(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:38:54.21 ID:U4bSwI2R0
母方は元禄からの墓石が残っているけど農民だったらしい
今もその土地が残っていればなあ
245 バックドロップホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:39:04.04 ID:P4TmAbo+0
武士って言っても落ち武者だけどな
246 アトミックドロップ(空)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:39:06.93 ID:xbNnHKK7i
>>238
うちの藩ってどこよ?黒田?立花?
うちは農民だったよっていちいち言わない。
言いたがる奴は武士ってだけ
248 デンジャラスバックドロップ(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:41:37.61 ID:RVfUkivA0
>>239
これ言っていいのかな
「○澤家」は知ってる
○応大学作った人でお札になってる
249 男色ドライバー(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:42:25.09 ID:23rFvrz10
何か凄い豪商の家系みたいなんだけど
今単なる自営業だし言う程金も無い
250 かかと落とし(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:42:46.88 ID:cojFxQA90
母方はのぼうの城で有名な忍城の武家
父方はよく分からないけど多分水飲み百姓
父方の祖母は新潟の豪農
251 ファルコンアロー(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:43:38.59 ID:D2krtbF40
252 エルボードロップ(芋)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:44:09.99 ID:1ZbfP8dt0
>>241
30で産んでいるなら300年で1000人、600年で10万人だもんな
いくら上流階級との接触が少ないっていっても
その上流階級を継げるやつの数や上流階級ともいえない武士も多いしほとんどが戦国時代の武士の血は継いでるよね
253 スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:44:21.37 ID:JmdBNN2v0
>>1
江戸時代から5世代くらい混じり合ってるわけで
32人いる5世代前のうち一人以上武士が混ざってるとかなったらそれくらい増えるんじゃないの
254 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:44:43.71 ID:n51aOde20
名字で判断できないの?
佐村河内ってなんとなくブシっぽいけど
255 エルボードロップ(芋)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:46:35.00 ID:1ZbfP8dt0
>>254
男系じゃないと無理だし
苗字持つ前の時代もあるからなあ
チョンなんて偉い人にキムがいたから真似てみんなキムになったとか言うし
256 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:46:53.61 ID:f4L4Tp+40
ハッキリいって自称先祖が武士ほど当てにならんもんはない。
家伝の家宝なり系図があるなら少しは信憑性があるかもしれんが。
二代に渡ってお城の門番(棒持って立ってる奴ね)出てた百姓でも法的には士族になった。
爺さんがウチの先祖はサムライって言ってたというのは恥ずかしいからあまり言わないほうがいい。
257 スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:47:05.75 ID:JmdBNN2v0
>>254
名字が一番アテにならんw
江戸時代の後期は農民は名字を持つことは許されず、
明治になって突然許され(というか強制的に名乗らせ)たわけで、その時思いついた適当な名字をつけまくってる
258 中年'sリフト(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:47:23.41 ID:KX5SjU/S0
士族の末裔なら墓にしても代々のそれなりの墓が追える形で残ってる。
今みたいに○○家の墓なんて形まとめているとしても、それはつい昨今の話だから。

うちの祖父母の代の話では、彼らが子供の頃は家中のものが代々の墓を定期的に手入れしてくれていた時代だった。
盆などの墓参りに行けば、どれも既にキレイに掃除済みで手入れの必要もなかったと聞いている。

それに加えて士族であれば明治の世になってからもそれなりの官職についている。
坂之上の雲の下級士族の話しもにあるとおりだ。
それがないのは自称士族の詐欺師の末裔(笑)。
259 エルボードロップ(芋)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:47:27.92 ID:1ZbfP8dt0
それに苗字って出世で変わるのも普通だったよな
260 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:47:54.15 ID:2fj5mXWK0
>>254
明治になって好きな名字を付けることができた時点で…
自分の領主の名字をもらうというケースもあったし
261 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:48:38.55 ID:3LGI11eb0
女王アリと働きアリの理論。
どんな身分でも相続権が無い末端の男は子孫を残せなかった。
だから「うちは先祖代々水呑み百姓」ということはあり得ない。
水呑み百姓の親はそこそこの土地を持った百姓、
その百姓の本家筋は更に由緒がある百姓、
その本家筋の本家筋は更に由緒がある…(ry
262 かかと落とし(千葉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:48:39.68 ID:RTF9lUC+0
名前からして小作人だから
そんな妄想すらする事無い
263 フォーク攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:49:14.19 ID:Zw+4Czv+0
>>260
大半は苗字持ってたのと違う??
264 サッカーボールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:49:25.79 ID:M5/TebF40
>>257
名乗る事が許されなかっただけで、名字が無かったわけじゃない
265 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:49:26.19 ID:aw4qIpdY0
うちの母方は名字帯刀ゆるされた百姓
倉に鎧とかあった
父方は、たぶん名字帯刀はゆるされていない
けど、豪農だったから、れんちょんみたいに
この辺の山うちの山、ってとこがある
これは父母共通
266 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:50:23.45 ID:2fj5mXWK0
>>258
>士族であれば明治の世になってからもそれなりの官職についている
の根拠が小説ってどうなのよw

ま、そんなことがあれば士族の反乱なんてなかっただろうな
267 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:51:14.15 ID:SbvHIW7j0
先祖に対して見栄張るのは、自分は特別な人間でいたいからだろ
268 スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:51:30.14 ID:JmdBNN2v0
>>264
論点はそこじゃなくて明治になってから好きな名字を勝手に名乗れたってことだから
無駄に徳川姓が増えたらしいな
269 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:52:59.03 ID:d+Hdh+ua0
そら2代さかのぼれば先祖が4人いるんだからもっとさかのぼれば武士はおろか天皇だっているだろ
270 ときめきメモリアル(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:53:20.87 ID:Q3C8pVAB0
>>259
古い戸籍では記載されておりきちんと追えるようになっている。

自称士族だらけなのは、朝鮮人の自称リャンバン出身と似てて困ったものだな。
華族、士族、平民、そして…。
表に出たら困る人がいるんだろ。

ほとんど農民なのにサムライジャパンて言ったりしているのが笑えるよ。
271 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:53:21.42 ID:XgT41EegO
現代でモノを言うのは男の場合、1に資産、2に職業、3に学歴、4に容姿かな
名家の流れでも没落してれば噂話のネタになるのがせいぜい
272 アトミックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:54:24.69 ID:fgnctI9p0
>>5
朝鮮人のニュー速民に対する蔑称
273 かかと落とし(千葉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:55:46.97 ID:RTF9lUC+0
今自分の苗字調べたら
結構由緒ある苗字だったわ

でも祭祀氏族って結局は普段農民だよな
274 フロントネックロック(兵庫県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:56:26.23 ID:B9KmrXL+0
戦国時代に毛利の配下で手柄たてて家興すのを許されたらしい
そのオッサンの実家は毛利の手で滅んだらしい
戦国時代は敵味方問わず養子のやり取りしてたんだなぁ

オッサンの実家は蘇我氏の子孫らしいし
オレは武家の子孫だし、貴族の子孫だし、系図だけで言えば
天皇家の血も入っているが クソニートです
275 ファイナルカット(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:56:30.51 ID:Icm5Kqns0
うちは地主らしい
農民にかわりはないけどね(´・ω・`)
276 エルボードロップ(芋)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:56:50.40 ID:1ZbfP8dt0
大事なのは何の家柄が多いかとかだよな
江戸時代くらいに遡っても1%も武士がいず
95%超が農民、途中に下級武士の娘や次男以降のが混じってるだけじゃしょうがねえ
277 張り手(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:56:52.17 ID:KbrdyvVs0
>>266
もしかして知らないのか?(笑)

秋山家の話の下級士族は実話、官職も実話、記録が残ってる。
話をわかりやすくするために小説を出したまで。
何なら四国の松山まで出かけて見てこい。

それとも日露戦争も小説の作り話か?(笑)
278 ショルダーアームブリーカー(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:59:27.83 ID:YQU9j2ZJ0
ここで武士や商人の家系と言ってるやつの半数以上が詐称されたもんだ
祖先がウソついてんだよ
279 ローリングソバット(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 17:59:59.03 ID:orEYPEDT0
本家の寺に行けば過去帳があるから
家に家系図がなくても大抵遡れるはず
280 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:01:03.07 ID:XgT41EegO
数百年、いや数千年さかのぼったらスレ住人全員に共通の先祖がいるかもしれん
お前らと細い縁があるかもしれんと思うと・・・(遠い目)
281 男色ドライバー(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:01:24.54 ID:23rFvrz10
>>266
士族の反乱が起きた理由に関する歴史家の考察、反乱参加者の実態の記録を見てみろ
ま、自称士族の末裔には言うだけ野暮かw
282 グロリア(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:02:51.48 ID:1G8J8XO10
武士は平安時代の武装した百姓
283 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:02:55.86 ID:f4L4Tp+40
>>263
公称できなかっただけで苗字らしきものは遠いご先祖から受け継いでる場合が多かったが当然受け継いでいない家もあった。
明治の初めに強制的に名乗ることになったわけだがその際坊さんに縁起のいい苗字ということで鶴 亀 富などのいままで存在していなかったものをつけて貰ったのが明治新姓と言われる。
通常徳川期の平民階級が名乗るのは屋号。
越後屋やらのね。
屋号を持たないものは何々國何々郡何々村何々兵衛と名乗った。
284 ナガタロックII(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:03:25.47 ID:NBChhccf0
おまえら過去帳とかしっかり調べて戸籍整えとけよ

俺のところは父方が庄屋で母方が網元
285 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:04:03.87 ID:2fj5mXWK0
>>277
そりゃ士族から明治政府の役人に登用されたのは大勢いるが
まともな職にありつけず生活が困窮した士族が多数出たのも事実だ

士族であれば誰でも官職をもてるかのような書き方を批判してるのに
論点が分からんのか
286 不知火(禿)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:04:34.78 ID:uLz6XKKa0
地方だと半農の郷士が多かったりするから
武士か百姓か曖昧になってくるぞ
平戸藩士の家系だが、
正直農民と違いはないと思っている。

伝来の土地も武具も曾祖父さまが飲み潰してるし。
288 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:06:49.80 ID:CiYk76850
江戸時代は正真正銘の小作農だが
ひい爺さんの代には日露戦争の騎馬隊だぜ

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty164481.jpg
289 垂直落下式DDT(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:06:59.17 ID:nw+8jCpM0
江戸末期には店開いてたぜ、今も続いてる。
290 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:07:01.33 ID:f4L4Tp+40
>>268
一番価値が暴落したのが徳川姓と葵紋。
でも普通の百姓は恐れ多くて殆どなのっていないはずだよ。
葵紋は神戸や横浜で売られる土産物にバンバン入れられて輸出された。
骨董で葵紋な入ってるのは逆に怪しいのよ。
291 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:07:34.74 ID:3LGI11eb0
花鳥風月、縁起物の煌びやかな苗字は被差別部落出身者が多いね。
292 男色ドライバー(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:08:05.15 ID:23rFvrz10
>>285
それぐらいあの小説の中にも書いてある。
風呂屋を始めた士族の話しがな。
もしかしたら文盲か?
293 男色ドライバー(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:10:05.82 ID:23rFvrz10
>>288
出世したな!
あの時代は楽しかったろうよ。
下手な士族ほど腐って落ちぶれたからな。
294 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:10:08.93 ID:f4L4Tp+40
>>278
禿同。
殆どがまちがってるだろうな。
菩提寺があって代々の墓石が残っててずっと供養してるとかなら別だけど。
295 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:12:45.31 ID:jU58IqHm0
士族の大半は没落し、人力車夫・荷車挽きなどの底辺労働者や都市細民に転落した。
明治時代、官吏や教員、会社員などになることができたのは、士族のごく少数にすぎない。

教育制度が整備されるにつれ、高等教育を受ける者も士族より農村の地主層が増加した。

侍は土地を所有しているのではない。
所有しているのは自作農、町人、名主や庄屋などの地主。
知行権(徴税権、行政権、司法権)を持っているだけ。
もともと自分の物ではない。

もともと中世の地侍は平時は農耕をしながら、有事は武器をとって戦った。
そして、兵農分離のときに「農地の私有権を棄てて侍になるか、武器を棄てて
農民(地侍クラスなら庄屋くらいになれる)になるか選択せよ」と迫られ、
後者を選んだ例も多し。

近世の大地主はこのように中世の土豪の系譜を引く者が多く、
所有地を「領地」視し、小作を「領民」視している者が多かった。
296 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:13:56.58 ID:2fj5mXWK0
>>292
文盲はお前だ

>士族であれば明治の世になってからもそれなりの官職についている
の反例として没落士族の話をしたのに理解できてないんだから
297 エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:14:02.64 ID:g3L3v3LL0
先祖が武士じゃないって自殺したくならないの?
よく生きてられるな。
298 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:14:03.14 ID:XgT41EegO
明治時代に警察官か軍人(ただし士官)になってれば士族の可能性は高そうだ
でも先祖の業績は先祖のもの
299 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:14:05.33 ID:n51aOde20
佐藤、鈴木、山田、田中、みたいなのは確かにテキトウに付けた可能性高いけど
ピップとか佐村河内とかは何かいわれがありそうじゃね
ブシとしか思えん
300 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:15:13.87 ID:f4L4Tp+40
>>285
富岡製糸場の守衛職ってどうしようもない馬鹿士族の失業対策ポストだったらしいな。
警官にも軍人にも事務方官僚にも教員や銀行員にもなれない使えない士族が一杯いてそいつらが誇りだけで生きてた。
301 ローリングソバット(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:15:21.62 ID:orEYPEDT0
>>291
朝鮮人が帰化する時に雅な苗字や地方の名家の苗字を選んでホルホルする場合が一番多い
自分で好きな名前をつけられるからね

苗字必称義務令で平民にも苗字をつけられたときは、大抵が役人や庄屋などに決められ、
自分の好きな苗字を選べるわけではなかった
なのでエタ非人などの部落のものは特に、自分で選んでつけたわけではないはず

そういうニセ物はほぼ朝鮮人だよ
302 アトミックドロップ(空)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:15:40.29 ID:xbNnHKK7i
ヒマな土曜にはうってつけのスレ
303 断崖式ニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:17:05.05 ID:+iqFw8T50
ふつうに農民の子孫だけど?
見栄はってるやつとかいるか?
304 エルボードロップ(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:17:32.09 ID:AeGszZa00
顔のでかいエベンキがいっぱい
305 サッカーボールキック(群馬県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:17:54.04 ID:WUugVU4F0
うちは今も農家よ
306 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:18:09.94 ID:n51aOde20
おれってなんとなく武士の子孫って気がするんだよな
307 エルボードロップ(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:19:07.61 ID:AeGszZa00
>>301
織田信成もそれだろうな (´・_・`)
308 マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:19:15.19 ID:Pzu4v5UPI
こういうのって意味ないよな
自称武田信玄の子孫のモデルと同レベルの思考回路だよ
309 毒霧(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:19:32.88 ID:l/TYOG4u0
>>296
だから没落士族って君が言ってるのは分家筋の官職につけなかった士族をルーツとする末裔だ。
連中は士族などと言っているが次男坊や三男坊で平民、相続すべき士族の家がなかった輩ども。

それがわからんのなら話にならんよ。
310 リバースパワースラム(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:20:19.13 ID:IpB7uDjs0
>>1
平家の子孫の多くが農民だったりね。
武家→農民→現在の場合も先祖は武家の出だったりするわけだよ。
欧州藤原氏の家臣も農家になったのが多い。
311 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:20:45.20 ID:XgT41EegO
ふと思ったけど、武士の名は仮名で四文字以上が多いよな
イエヤス、ケンシン、ヨシツネ、マサシゲ、等々
312 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:21:20.37 ID:f4L4Tp+40
>>297
阿呆か?
明治以降社会で力を待ったのは地主階層や大商人層だぞ。
そして名だたる企業の母体の多くは地方の造り酒屋。
313 毒霧(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:23:17.44 ID:l/TYOG4u0
>>266
士族の意味がわかってないんだな。
親が藩士だったら、そこの子供はみんな士族だと勘違いしている。
バカな奴。
314 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:23:26.58 ID:3LGI11eb0
>>299
鈴木姓が広まったのは宗教上の理由でしょ。
平安時代以降、熊野神社を信仰していた農民は田んぼに
「ススノキ」という棒を立てて豊作を祈願する慣わしがあってだな。
315 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:24:00.60 ID:XgT41EegO
織田信成は日本代表選手にまでなった
先祖が誰であれ実力でのし上がった
スレ住人に日本代表はいるか?
316 ファルコンアロー(兵庫県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:24:07.98 ID:UbJBd+Zs0
>>2
遺伝子的欠陥
317 ナガタロックII(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:25:21.39 ID:NBChhccf0
富山ってなんで日本に寄生虫してんの
318 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:26:19.21 ID:f4L4Tp+40
>>313
日本の場合家が基本になるから長男が相続した家だけが士族だもんな。
これは華族も同じ。
欧州は伯爵の男子の子供はみんな伯爵だからネズミ算式に貴族が増えるw
319 フロントネックロック(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:26:19.01 ID:aiTriu940
江戸時代っつーと約150年前か。1世代を25年と仮定すると6代前までさかのぼる
つまり150年前の時点で先祖は64人ってことだ
このうち武士が一人もいないと考えるほうが無理あるんじゃねーの?
320 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:27:24.37 ID:QAMLdZU/0
先祖が百姓でよかった
とてつもない土地と山3つうめぇwwww
321 イス攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:30:29.65 ID:gPJ7jV3/0
海外でやたらサムライ自称してるクソパッカー全員ころしてぇ
322 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:31:32.52 ID:f4L4Tp+40
>>320
百姓は土地に根を生やしてるからね。
侍は基本根無し草。
世襲制で生産性の無い公務員に過ぎない。
まあ幕末期の下級武士階級の功績は凄いと素直に認めるがね。
323 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:32:00.15 ID:J/nmbcqk0
うちは商人だけど
324 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:33:52.35 ID:NKCEqN480
俺はずっと農民。どこまでいっても。
325 河津落とし(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:33:54.05 ID:+Y8kOs9D0
武将の子孫だけど、江戸時代は農民だな
326 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:34:41.04 ID:n51aOde20
名字が武田の奴って
やっぱ日本史勉強してて武田家に思い入れを持っちゃうの?
327 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:35:37.78 ID:XgT41EegO
サムライジャパンよりショクニンジャパンの方がイメージ的に合ってる気がする
職人芸的な華麗な技を使う選手って意味で
328 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:37:35.53 ID:f4L4Tp+40
サムライが理想化されすぎてんのよ。
250年間公務員わ代々世襲して無為徒食ま貪ってた一族と考えると逆にムカついてくる。
329 ボ ラギノール(奈良県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:37:39.28 ID:vkeErThe0
母方は下級武士でそのあと警察官やら教師やってたらしい
父方は農民の大地主だったけどひいじいちゃんが博打やりまくってパーにしたらしい
俺?俺は昨日で仕事辞めてニートになったよ
330 アイアンクロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:37:40.76 ID:YYqZzDqY0
けんもう民は何代遡っても朝鮮人だからな
士農工商で言うところのエタヒニンレベル
331 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:38:07.03 ID:3LGI11eb0
>>301
ユダヤ人もキラキラした苗字の奴が多いでしょ。
(ゴールドマン、グッドマン、ワイズマン…)
部落民や朝鮮人と同じく、
社会的に最下層の扱いを受けてるからせめて名前だけでも立派に…
というコンプレックスの表れなんだと思う。
332 チェーン攻撃(山梨県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:38:51.13 ID:IoGNwQIsI
>>319
その発想がおかしい。
1000年遡れば、天皇家の親戚がいたことになるのか?いないだろ。
年収200万の奴は似たような奴と結婚するし、抜きん出たものがなければ、その子孫も同じ結果になるのよ。

てか武士なんて消滅した過去の歴史なんだから
サムライの先祖がいたかもしれないから侍を名乗るなんてバカの極み。
今持ってる自分の力を世界に示して、名乗りを上げればいいのよ。
333 ネックハンギングツリー(愛媛県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:39:56.63 ID:bCooKql/0
あ? 将軍家だけど?
334 キングコングニードロップ(岡山県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:42:25.63 ID:ef/1jzAS0
チョンモメンそっ閉じスレ
>>325
ウチもそう
源氏の出らしいが13世紀ぐらいに農家になって会合衆@堺市民
336 目潰し(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:43:19.68 ID:X5TtPw+80
すまん。ヨーロッパの血筋なもので。
あ、サクソンな。
337 ファルコンアロー(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:44:32.15 ID:RFipkzfg0
臨済宗なら武士家系。
うち臨済宗やけど、俺養子やから関係ないわ。
338 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:46:05.30 ID:f4L4Tp+40
>>332
昔は同じ階層の間で延々と通婚するからな。
数の多い平民は心配ないが少ない武士やら被差別階層は血が濃くなって困ったらしい。
339 ブラディサンデー(家)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:46:29.99 ID:trSy23BS0
維新後150年も経てば誰だってちょびっとくらい武士の血は入ってんじゃないの?
340 ときめきメモリアル(家)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:47:53.02 ID:ZTkWU27l0
戦国時代どころか聖徳太子の時代まで遡れる武士の家系だけど特に得なことはない
むしろ呪われてるんじゃないかというくらい不幸が多い
341 ランサルセ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:47:53.34 ID:txYIg7O20
こういうスレで毎度言ってるけどうちの実家は文明年間末期に存在してる
342 ミドルキック(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:48:07.95 ID:tqzvb+uC0
えたひにん1.6%て結構いたんだな
343 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:49:24.05 ID:0xmVCawH0
>>299
佐藤も昔から続いてる所は適当じゃないぞ藤原氏の流れだからな
344 栓抜き攻撃(空)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:50:16.89 ID:sx4rgdNci
武田から名前貰った武士らしいけど江戸時代は多分農民
345 ランサルセ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:51:37.89 ID:i1lYg/dW0
俺の先祖が住んでた家、まだ残ってるし。
http://homepage3.nifty.com/ryukyu/gusuku/miyara01.jpg
346 エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:51:47.18 ID:g3L3v3LL0
先祖が戦国武将じゃないって自殺したくならないの?
よく生きてられるな。
347 ラダームーンサルト(宮城県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:52:08.10 ID:kH5d+KQw0
>>337
曹洞宗、臨済宗は武家が多い
浄土宗、浄土真宗は百姓
348 ブラディサンデー(東日本)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:52:21.03 ID:GAcFoQON0
自称武士石高0の皆さんですね
349 ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:52:33.96 ID:qHxXpm8n0
漁村の網元だったんだけど
この場合はどこに属すんですかね
武士の末裔は「武士の末裔です」と書き込んで
農民の末裔は「農民の末裔です」と書き込まないからだろ
351 イス攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:56:02.22 ID:ShbFTICl0
うちは上杉の足軽
352 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:56:36.40 ID:6lSOUaZo0
穢多=犯罪者
非人=ホームレス

非人は金さえ払えば元の階級に戻れた
差別じゃなくて区別な
353 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:57:05.77 ID:f4L4Tp+40
>>340
おれも血筋は猿まで辿れるよ。
経路は解らんがw
あんたの経路も正しいかは誰もわからない。
354 ファルコンアロー(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:57:13.60 ID:RFipkzfg0
>>347
何気に分かり易いよね。
355 断崖式ニードロップ(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:57:23.39 ID:eIqJ0pxY0
>>318
華族はコウコウハクシダン
うちは明治に伯爵で曾祖父にその血が入っているが曾祖父は3男の家なので伯爵家ではないw
だから華族の末裔なんて名乗れない
ちなみにいわゆる本家様(華族は本家とは言わないが)はきちんとおられるので、末裔だよーなんて失礼なことを名乗ったらすぐに身元がバレますww
356 ときめきメモリアル(家)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:58:06.49 ID:ZTkWU27l0
>>347
うち昭和になってから商売のために渋々改宗して浄土真宗になった
今も親戚は浄土真宗系の仕事しているけど直系のウチはしていない
臨済宗の時の仏像は今も健在で仏壇にこっそり祀ってある
357 中年'sリフト(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:58:27.55 ID:8nhNNJQf0
家系図ある。尾張藩士だった。
358 ときめきメモリアル(家)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:59:17.55 ID:ZTkWU27l0
>>353
俺も実は辿ろうと思えばルーシーまで辿れるんだw
359 ジャンピングエルボーアタック(空)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:00:13.54 ID:y8u8/KJ80
その9%が大多数の書き込みだから9割りがた武士の子孫の書き込みで間違ってない
1はアホですかね
360 断崖式ニードロップ(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:03:24.61 ID:eIqJ0pxY0
>>336
自称WASP見参!ww
361 ヒップアタック(九州地方)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:05:13.73 ID:cv21neemO
>>352
違う
非人は人に非ずで犯罪者だよ

えたは穢れた仕事をする賤民
362 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:05:27.23 ID:f4L4Tp+40
>>352
違うな。
エタは犯罪者などではない。
しかし遠いルーツが一般的な日本人と違うと思う。
だから平民とは全く別扱いされている。
そして平民の下にエタが有るとのいうのではなく並列してほぼ交流なない形で存在していた。
363 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:06:13.57 ID:0xmVCawH0
>>347
代々真言宗は何?何とか派とかじゃない無印の奴
364 ジャーマンスープレックス(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:06:47.36 ID:gYMiow1U0
直系じゃなくていいなら大半は武士の先祖いるんじゃないの
365 断崖式ニードロップ(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:06:58.10 ID:eIqJ0pxY0
>>358
ミトコンドリアか!
366 ランサルセ(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:08:13.22 ID:65qIS4Y90
俺は貴族なんだ
正確には伯爵だ
367 垂直落下式DDT(埼玉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:09:04.60 ID:TO1M+TQr0
先祖が何者か知らんけど、名前だけは立派なんだよなぁ…
368 閃光妖術(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:09:22.37 ID:q30mN0000
戸籍みたらわかるの?
369 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:09:39.92 ID:2fj5mXWK0
>>309
明治14年の士族の戸数は約42万6000に対して、中央地方の士族官吏は約6万8000人
戸主が若年等で官職についていない事があっても、戸主以外で官職をもらっている場合もあるし
やはり全然足りない
一口に士族といっても元の家柄はピンキリだし、士族というだけで官職にありつける訳がない
370 ナガタロックII(新潟県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:10:56.65 ID:g+rwcHoO0
武士が出てきたのが何年前だ?
1000年くらいさかのぼったら一人くらいは居るんじゃねえの
371 男色ドライバー(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:10:59.95 ID:23rFvrz10
>>364
だろうねー
うちの曾祖父の華族の血筋はオヤジまでで四代で既に3桁に近いけどね
でも末裔と言えるのは両手ほど
住んでた家は都内の文化財になってるわw
372 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:12:20.12 ID:f4L4Tp+40
>>366
終戦後の華族制度解体時に直系先祖が伯爵だったわけ?
373 バズソーキック(catv?)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:13:28.75 ID:/KblMYE/0
ここに居る奴の90%は
東大卒で年収は1000万円以上だからな
374 アトミックドロップ(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:13:29.87 ID:pJB1Pinp0
>>369
なんかIDが被ってるな
375 ファルコンアロー(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:13:52.15 ID:RFipkzfg0
今は一番下だった人たちが公務に就けるのよねぇ。
376 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:14:03.43 ID:3LGI11eb0
>>362
>しかし遠いルーツが一般的な日本人と違うと思う。

顔立ちに特徴があるよね。一見すれば何となくわかる>部落民
377 ハーフネルソンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:14:38.58 ID:p/PXD0oy0
江戸末期なんて下級武士より豪農が力あったんだぜ
378 ランサルセ(東日本)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:16:37.94 ID:BGlMulR50
俺は東大は落ちたし、年収は200マンもないし、先祖は武士を江戸時代にやめてるし
だけどTOEICは900点以上だよw
379 スリーパーホールド(長屋)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:18:39.63 ID:KP9K/9Et0
うちは屯田兵として北海道に渡った下級武士だったらしい。
凄く貧しかったらしいから自慢にもならない。
380 稲妻レッグラリアット(広島県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:18:50.52 ID:a5pFrXv/0
幕末まで遡るだけで数十人の先祖が居るだろ。
さらに遡れば数え切れないくらい。
一人くらいは武士が混ざってるな。
まあ、ちょっと特殊な苗字なんで戦国時代に武士だったことは確実なんだが。
381 ランサルセ(東日本)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:20:00.80 ID:BGlMulR50
名字はもらうことが有るから当てにならないな
広島と言えば小早川さんとかいたなあ
382 ファルコンアロー(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:20:29.49 ID:RFipkzfg0
>>379
開拓してくれてありがとう
383 断崖式ニードロップ(空)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:23:07.46 ID:brUKkrpk0
つーか数百年も遡ったら先祖の数もすごい人数になるんだから「有名な」とかがつかない限り武士に当たらない人の方が珍しい
384 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:25:35.66 ID:f4L4Tp+40
>>376
濃いんだよね。
美男美女がおおい。
恐らくアイヌ系とか蝦夷だか言われる原住日本人やら元寇時に御家人に奴隷として配分された南宋人捕虜の子孫だと俺は考えている。
385 雪崩式ブレーンバスター(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:25:56.28 ID:f6NfLJ/E0
>>14
功績あったら武士になれる。
逆にお家取りつぶしで失業して商人や農民になることもある
386 稲妻レッグラリアット(広島県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:27:38.93 ID:a5pFrXv/0
>>381
そのような有名な苗字ではない。
推定200人程度。
地元に○○という地名があり、その地名は戦国時代の○○氏から付けられたことがはっきりしている。
菩提寺で江戸中期までは遡れるので、明治に付けた苗字ではない。
387 フェイスロック(関東地方)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:27:52.36 ID:AgE2LrX1O
家は旗本だよ
土地に名前も残ってる
388 ラダームーンサルト(宮城県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:28:52.03 ID:kH5d+KQw0
>>363
密教系はいろいろいる
天台宗、真言宗は公家、武家、農家、町人、商人、幅が広すぎ
開祖が空海で高野山には菅原道真や皇族、公家、摂関家が参拝してる
和歌山の鉄砲衆なんかは根来寺(士農工商で分別不能)
黒田官兵衛の家なんかは元々は真言宗だったはず
389 バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:30:11.79 ID:7pqr2ukH0
大名の囲碁のお相手って何になるんだよ!
390 ジャンピングパワーボム(岡山県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:30:15.48 ID:GNOc+Kt/0
>>14
武士の株も売り買いされてたので金があれば武士になることもできたらしい。
391 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:30:34.68 ID:f4L4Tp+40
>>386
有力農民だね。
恐らく名主階級。
苗字帯刀だろうが侍ではない。
392 チェーン攻撃(山梨県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:30:45.65 ID:IoGNwQIsI
>>368
戸籍だけだと明治以前から日本に住んでたかどうかしかわからんね。
でも見てみると面白いよ。
昔の人は生みまくりな代わりに死にすぎ。
9人産んでも6人は病気やら何やらでアッサリ死ぬなんて普通。

日本史上こんなに死なないのは戦後からだろうな。
街歩いてる人の何割かは本来死んでるはずなんだよな、と思うと奇妙な感覚になる。
393 ファルコンアロー(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:30:52.48 ID:RFipkzfg0
>>388
勉強になる
394 足4の字固め(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:34:49.16 ID:57avFXs30
農民だと思うが土地はたくさんあった
395 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:35:27.45 ID:f4L4Tp+40
>>389
それで安くても扶持貰ってたら藩士だから一応侍身分だな。
お抱え医師と同じみたいなもん。
技能職は一代抱えがよくあるから一代抱えなら子供の代には平民だが....
396 ファイヤーボールスプラッシュ(関東・東海)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:36:58.07 ID:cRGonitUO
うちの先祖は宿場町の茶屋だよ
だから町人だ
397 ラダームーンサルト(愛媛県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:37:05.75 ID:Su0YbERM0
山奥に江戸中期くらいからのお墓あるよー
むかーーーしは掃除に行くと元小作人だった爺さまとかが頭下げに寄って来てたらしい
とーちゃん恐縮してたはww 悪い庄屋だったぽい
398 チキンウィングフェースロック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:37:13.91 ID:tomKy6z/0
武士階級ばかりセックスして子供バンバン作ったからじゃないの???
399 稲妻レッグラリアット(広島県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:37:40.73 ID:a5pFrXv/0
>>391
江戸時代は確かにそう。
ただし戦国時代は砦程度の城は持ってた。
江戸時代になり他の土地から大名が来たので
別の土地に移住させられ侍ではなくなった。
400 バックドロップ(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:37:59.22 ID:NB+JAaEZ0
ウチはどうも前期倭寇の子孫みたい
割とマジでw
401 レッドインク(神奈川県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:38:12.84 ID:lTJQmyPR0
武士は庶民にとって憧れだったのさ
「死んでお詫びします」とか「腹掻っ捌いて。。」とか
「武士道とは死ぬ事と見つけたり〜」
日本人に自殺が多いのは武士道精神の名残り
402 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:42:00.43 ID:R1Rr4kJk0
トナミ富山でさえドン引きする自分語りスレ
403 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:45:22.39 ID:f4L4Tp+40
>>390
株というけどそういう証文があるわけでなくて飽くまでも家を相続する権利が売買されていただけなんだよな。
官職売買がバレたら建前では重罪なので飽くまでも養子縁組という形で行われた。
当然養子に入る家の姓に変わるし先代は建前上親として敬わなければならない。
ただ裏では大金が動き商家の商売人に向いていない次男坊三男坊の財産分けで親が株を買ってやることが多々あった。
株の名の通り投資にもなり豪商が息子に株を買ってやり一生録を貰いその後売却しても充分に元は取れたらしい。
つーことは家も農民だな。
親戚は漁師なんだが
405 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:47:16.60 ID:B0qlXpdP0
私女だけど武田信玄の末裔だよ(≧∇≦)
406 ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:49:07.33 ID:rP1Vb7Pv0
ねずみ算すれば直系祖先は10世代前は1000人超えるから70人ぐらい武士がいても
不思議ではない。
407 キドクラッチ(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:49:27.11 ID:RnuSvRQO0
土着の日本人なら30代くらい遡ればだいたい皇族なんじゃね?w
409 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:50:43.14 ID:nmVeedLF0
5代前の16人(男は半分)に武士がひとりでもいればokとしてればおかしくないかも
410 クロイツラス(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:51:16.40 ID:/D9/3zxD0
父方の家系は神官と医者
俺は悪の大神官になる予定
411 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:53:06.99 ID:f4L4Tp+40
>>406
>>408
だから階層間にとても高い壁があって階層間で通婚するからそうはならないんだよ。
今現在あなたが皇族とか間違いなく華族の家系とかなら話は違うよ。
>>411
数学の基本的知識があればそうならないのは分かるはずなんだが。
皇族の子孫がどれだけの数になると思ってんのw
413 ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:55:53.32 ID:s1XvyPpF0
塩作ってた奴と農家と武士だから 先祖は武士って言ってる
414 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:56:17.26 ID:nmVeedLF0
ぶっちゃけ大和民族の半数以上は天皇家の誰かは祖先にいてもおかしくないんじゃね
調べたことないけど
415 バックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:56:32.17 ID:AH4E4xCc0
自分の名字はどう考えても百姓ですわ
416 ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 19:56:48.21 ID:rP1Vb7Pv0
>>411 明治以降は士族が平民と結婚しとるがな。
417 キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:01:11.05 ID:cwt+CtC90
武士の人口多杉の鹿児島出身だから仕方がない。
418 アンクルホールド(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:05:48.01 ID:Z7+I1zHc0
>>408
先祖が

高祖父:明治天皇
高祖父:北白川宮能久親王
高祖父:三条実美
曾祖父:竹田宮恒久王
曽祖母:竹田宮恒久王妃昌子内親王 (明治天皇皇女)

の竹田恒泰もここ一世紀とかに
日本に渡ってきた者でない限り
父の母の母の父のと選択的に
辿っていけば必ず皇室に辿り着くと言ってたな
419 ハイキック(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:06:25.96 ID:mdkWR2L/0
うちは冗談抜きで武士の家系だけどな
どっかに先祖の名前かいてあるし日本刀とか家にある
420 断崖式ニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:08:11.19 ID:XqzxrRVD0
今の政権も武士・豪族の末裔が多く入閣してる罠
421 タイガースープレックス(新潟県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:10:54.18 ID:hc9UcQ180
漁師が一番日本人らしい日本人だろ
422 キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:11:14.68 ID:cwt+CtC90
郷土史の古い版を取り寄せたら、
我が家の先祖の事が赤裸々で驚いたわ。
安政5年の給与明細とかね。

最近の版は改訂されてて普通の内容になってたけど。
423 エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:14:13.08 ID:g3L3v3LL0
先祖が戦国大名じゃないって自殺したくならないの?
よく生きてられるな。
>>423
でも里見家とか1ターン目で滅亡する家も嫌じゃね?
425 キン肉バスター(中国地方)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:15:40.21 ID:BEZ9DzEy0
年貢として納めてた
最高品質の米を今でも作っています
426 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:16:43.13 ID:a7DG76Dd0
武士が先祖って中上級武士でもなければうちの先祖は貧乏でしたって言っているようなものなんだがな
427 セントーン(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:17:11.49 ID:X9an1BXo0
普通に百姓だようちは。
本家に行くと、家の大きさと田んぼはすげえ広いけど
3日で飽きる
428 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:19:30.31 ID:0xmVCawH0
>>424
里見以外と強いんだぞ史実だと
429 フェイスクラッシャー(新潟・東北)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:21:04.29 ID:OiMTMllvO
新田開発で庄屋になった農家だな
集落の殆どが分家だよ
430 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:21:54.18 ID:3LGI11eb0
初代・徳川家康の子供は19人、
11代・徳川家斉の子供は54人、
12代・徳川家慶の子供は26人いたが、
征夷大将軍という超VIPの家柄であっても
彼らの血統上の子孫全てを把握するのは既に困難。
431 セントーン(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:26:05.51 ID:X9an1BXo0
>>426
武士階級って、今でいえばただの公務員だしな
ただの商人の家系です
有名どころでもなんでもないがな
>>431
今の公務員は貴族過ぎる
434 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:31:07.26 ID:3LGI11eb0
源氏の名門、新田氏も江戸期には大変困窮してて
猫のイラストとかを描いて細々と食い繋いでたんだっけ?w
435 アトミックドロップ(空)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:31:26.30 ID:xbNnHKK7i
>>415
田中ちぃ〜っす
436 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:33:07.09 ID:eOZCkBX50
なにがあっても農民と認める奴はいないんだなw
田中君、新田君、稲村さん、中田氏
438 エルボーバット(埼玉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:35:36.88 ID:akPyrti70
うちの先祖は仙台藩から江戸中期の終わりに逐電して農民になってるぞ
大小と家紋と隠してた名字と農民になる時に切ったらしい先祖の髷は残ってたらしい
肝心の「何をやらかして逐電する羽目になったか」については伝わっていない

仙台藩で何かやらかした事件とか知りませんかね?
439 ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:38:04.03 ID:wUOk51E20
穢多頭は2〜5万石で苗字帯刀で浅草に屋敷を持っていた。
北町奉行や高家の旗本よりも高い禄高だったわけだが
440 ラダームーンサルト(宮城県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:38:46.37 ID:kH5d+KQw0
>>438
伊達騒動
441 パイルドライバー(中部地方)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:39:10.64 ID:5QMJlv6m0
うち浄土真宗だし農民間違いなし
442 ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:40:39.78 ID:wUOk51E20
公開処刑人は穢多の仕事だったが、年棒1500万円
443 フォーク攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:41:45.32 ID:Zw+4Czv+0
程々の田畑持ちの郷士は士族ですか?
444 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:42:03.72 ID:0xmVCawH0
>>439
エタは身分的には低かったけど革の専売やらで
そこらの御家人なんぞより裕福だったなんてことも言うわれてるな
ウチは曹洞宗なんだけど、禅宗系統は武家が多いな
446 ラダームーンサルト(宮城県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:45:33.98 ID:kH5d+KQw0
>>442
山田朝衛門?
447 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:48:12.49 ID:a7DG76Dd0
何でも町人やってたそうだが,・・・つまり結局何をやってたのか謎である.
千田
田んぼは大量にあるな。
449 ビッグブーツ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:49:09.34 ID:0CtDk7ri0
>>1
旧速民とか言ってる時点でケンモメン丸出し
帰れよエタチョンの子孫www
450 ビッグブーツ(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:50:30.40 ID:hwtj9Yvl0
被差別部落の人たちは誇りを取り戻せ
上下鮮人なんかとつるんでんなよ
日本人と鮮人とは百歩どころか一京五千兆歩は違うんだぜ!
451 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:50:50.71 ID:3LGI11eb0
>>445
臨済宗は上級武士、曹洞宗は下級武士が多かった。
生活に余裕がある上級武士にとっては、
禅問答をやる臨済宗のほうが自身のインテリ志向(嗜好?)を満たしてくれたと。
452 キドクラッチ(中国地方)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:52:21.15 ID:87JebGe80
                                  
ありがとう しーぶーのそんしー
453 セントーン(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:53:27.86 ID:DbO6bsg60
余裕で水呑百姓の子孫だけど?
お前らはきっと嘘つきの子孫だな
454 ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:53:54.35 ID:wUOk51E20
>>444
御家人は直参旗本とちがい、江戸城に登城し、将軍と謁見することは
できなかった。
直参旗本と大名の違いは禄高だけ。
1万石以上の武士を大名といった。
455 ジャンピングDDT(青森県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:56:44.41 ID:OBq4j7zO0
江戸期暗黒説を利用すれば農民最強伝説作れそうだな
456 オリンピック予選スラム(兵庫県)@転載禁止:2014/05/17(土) 20:57:31.95 ID:qwZscWF50
江戸時代の武士なんか

超絶精神ブラック企業のリーマンだぞ・・・
457 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:05:34.51 ID:a7DG76Dd0
>>456
場合によっちゃ文字通りのクビという処分があるからな
しかも本人に咎が無いのに騒動に巻き込まれたりしても
458 キチンシンク(千葉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:08:39.59 ID:P/Tdijfs0
うちの先祖は200石の武士だったらしいが200石じゃ相当貧乏な武士だったろうな
貧乏長屋で傘貼りとかしてたりして
459 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:09:16.31 ID:s7GMbdGT0
うちも百姓だけど三百年前から苗字あったな?
墓石の戒名の横に「俗名○○▲▲衛門」と書いてあったが
武士から百姓になったのかな?
460 タイガードライバー(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:10:15.69 ID:lxdXbisR0
幕府の200石なら御家人だっけ
461 ニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:10:42.72 ID:tKJ5DmDH0
江戸時代に農民だって、それ以前に遡れば大抵武士だろ。
462 ニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:13:16.77 ID:tKJ5DmDH0
>>459
例えば関東の農家なんか、大半が秀吉の北条攻めで没落した武士の末裔。
463 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:13:28.80 ID:s7GMbdGT0
>>450
つるんでいるんでなく、戦後の婿不足の時に入り込まれて乗っ取られたと
どこかで誰か書いてたな
464 ジャンピングパワーボム(静岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:14:54.16 ID:X0LQjws+0
うちは米沢上杉藩の早馬奉行の出たそうだ。農民でも良かったんだけどな
今さらwww
466 ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:15:32.80 ID:peG+kBL10
割とマジで武士の子孫だぞ
武士x武士x武士x農民が俺
まあニートなんだけどな
467 ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:16:05.45 ID:wUOk51E20
武士は食わねど高楊枝
貧乏すぎる武士の子どもは商人の養子にいれたり、武士から商人にもなってる
から、日本史の真実を調べればおもしろいけどな。
権力闘争に敗れた側の勢力の血縁者は部落民となった。
足軽とは平時は小規模の農民で有事の際、前衛で参戦した身分であるが、
足軽の家に生まれた秀吉は天下人となった途端にやったのが兵農分離
で刀狩りをおこなった。
468 ブラディサンデー(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:17:24.56 ID:DFF5hTEa0
>>466
ホモかよ
469 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:18:55.95 ID:nmVeedLF0
>>438
原田おつ
470 エメラルドフロウジョン(静岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:19:17.79 ID:B1UaEXVH0
>>461
結構多くの人は、天皇家に行きつくらしい。
471 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:19:37.19 ID:s7GMbdGT0
>>462
あ!近くで北条なんとかと誰かのの決戦があったよ
骨も沢山出てきた
山城(専門家が山城だと興奮してた)があって土塁?もあった
北条に仕える武士だったのか!
超サンクス!!
ご先祖様の関わりを調べてみるわ
472 ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:20:20.82 ID:peG+kBL10
>>468
父方と母方の家系だよ家系
473 ランサルセ(東日本)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:21:26.84 ID:BGlMulR50
ケーキさんとかも子供沢山いたってな
清水の次郎長の娘とまでってのが本当かどうかは知らないけど
474 ローリングソバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:22:48.74 ID:kkXFi4GT0
>>59
お前は先祖がはっきり分かってていいな
済州島の白丁

   ┌─┐
   │先│
   │祖│
   │代│
   │々│  . /⌒ヽ
   │ば│   / `∀´>
   │か│   | J  J
 ┌┴─┴┐∠__ノ
 │| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄
475 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:28:52.42 ID:nmVeedLF0
>>467
平家の落人などが地方の辺境に落ちて農民になったりしてるのはその神社に奉納された物や神楽などの文化からも明らかなケースは多いね
476 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:34:16.22 ID:f4L4Tp+40
>>458
そこそこ裕福な方だと思うよ。
武士って基本節約出来ないをシステムになってるから(ケチって武家奉公人や家来を雇わないとか基本的に出来ない。もししたら後ろ指刺されて下手すると軍役に支障が出るという理由で罰をうける。それが庶民や浪人に対する雇用対策になっていた)。
200石どりだと借金塗れだろうけどそこそこの生活はできてたはず。
477 キングコングニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:38:09.58 ID:P6GG7mTO0
武田の部下らしいなどのくらい偉かったかは知らんが
478 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:39:53.31 ID:IEzuedWA0
侍(笑)
俺なんて政治家の家系だぜ。
479 足4の字固め(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:40:59.22 ID:tXK8poNpO
先祖は上級武士で、過去帳はかなり昔まで、遡れる
自分の先祖を知るのは、大事なことだから、調べてみると面白い
480 トペ スイシーダ(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:42:43.77 ID:B5Afp2vC0
名家の血が途絶える!とかぬかすバカな農家が多い
豪農でも無いのにね
481 アイアンクロー(catv?)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:44:25.88 ID:PCJg2xNs0
農民?奴隷の間違いだろ(笑)
奴隷の子は奴隷よw
482 スパイダージャーマン(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:44:54.32 ID:cMcnClEbO
ちょんまげというカツラを魂にしてる民族と聞いた
483 足4の字固め(北海道)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:45:21.49 ID:+NUPQk200
その割には家紋自慢しないよな
484 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:53:24.89 ID:a7DG76Dd0
>>480
そもそもどっかで養子で家を繋いでるだろうにね

なお養子で家名を繋げるってのは中国や朝鮮ではありえんらしい
485 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:54:08.38 ID:f4L4Tp+40
>>478
それは穢れてるな。
486 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:58:30.33 ID:tQmkMryU0
江戸時代の農民も少なくない数が織豊時代に武士だったり、
織豊時代の農民も少なくない数が室町時代に武士だったり、
室町時代の農民も少なくない数が鎌倉時代に武士だったり、
鎌倉時代の農民も少なくない数が平安時代に武士だったり。

時代が変われば身分も変わるから、先祖がどこかで武士の可能性は高い。

オレの家も戦国時代から豊臣期にかけては武家だったが、
関ヶ原で負けて江戸時代に帰農して庄屋をしてた。
487 デンジャラスバックドロップ(大阪府)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:00:44.24 ID:a6+EmfhJ0
従姉妹の家系は祖先が竹内宿禰らしいので、去年生まれた従姉妹の娘は苗字は違えど小学生になれば社会の時間に祖先の事習うんだよな。
今の教育で教えてくれるのか知らんが、いずれググって調べはするかもな。

>>111
仲間
488 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:05:25.71 ID:3LGI11eb0
帝国議会初期には士族出身の政治家も多数いたが、
三井や住友などが政商化してチンケな金権政治に堕するようになると
武士の末裔たちは呆れ果てて次々に下野し、
それ以降、近現代の政治の世界には殆ど顔を見せなくなった。
489 クロイツラス(北海道)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:08:22.62 ID:RV0wjuTT0
壇ノ浦で負けて四国に敗走、で農民に成った

返り咲きを窺ってるところ、源氏の居場所を教えてくれ
490 パロスペシャル(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:10:26.41 ID:R6HmPbFK0
スレタイの前半と後半でなんの不思議もないけど
>旧速民はなぜか90%以上が武士の子孫w
ってのはアンケートみたいなものでもとったのか?
491 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:10:49.23 ID:f4L4Tp+40
>>484
日本の場合
「家」
は会社や店など生計を立てて行くためのシステムに近い。
跡継ぎの男子が居ない場合は
@婿養子
A血のつながった親類縁者から若い男子を迎える
B血はつながって居ないが縁続きの者(現当主の妻の縁者の男子など)
など極力血のつながった者を優先したが家の存続の方が優先され血のつながりは絶対条件では無かった。
商家は特に実務能力を優先したからバカな実子より有能な番頭を養子にとは多々あった。
バカな実子は御家人株でサムライになったりした。
492 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:10:53.27 ID:rGik+dQH0
スレタイみたいなこと突っ込まれて自称武士の子孫をやめた次は自称庄屋や豪農
どんだけ見栄張るのよwwww
493 キドクラッチ(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:12:27.06 ID:nlauFl100
実家に白木拵えのドスが一振り有ったから、武士の家系なのは間違いないッ
494 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:13:19.49 ID:0rYpTyX60
アホか。その時代の7%の血が複雑に混ざってんだぞ。
逆に武士の血が入ってないやつ連れてきてみろよ。
495 断崖式ニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:15:33.45 ID:hLQ5P8K70
先祖がなんだか全然わからねえし
親戚が集まってもそんな話題聞いたこと無いから
多分農民なんだろうなぁ
496 アイアンクロー(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:16:14.46 ID:DdxMceUA0
んなこと言われたって、うち本気で
○○町奉行だったんだからしゃあないだろ
今は無色だが
497 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:18:34.63 ID:3LGI11eb0
>>495
役場で除籍謄本を取得するがよろし。
戸主の死亡後、80年経つと処分されてしまうから急げ。
498 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:20:08.95 ID:IEzuedWA0
>>485
むしろ逆。
汚れているのはあなたの血。
499 レインメーカー(福岡県)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:22:15.19 ID:RZoLGl+w0
90パーセントはわからんがかなりの割合で武士の血は混ざってると思うぞ。
500 フランケンシュタイナー(北海道)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:25:19.71 ID:kptsMTC4O
父方は6代しか辿れないなぁ
奥州街道で茶店やってた
母方は12代続く豪農で庄屋だった
江戸時代に建てられたデカい家に今でも住んでいて庭に川も流れてる
501 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:27:26.77 ID:20sg0meC0
江戸時代には系図を書く商売があったし、系図の売買も行われていた
また養子縁組を繰り返し由緒ある系統を手に入れることも行われていた
502 トペ スイシーダ(新潟県)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:28:43.36 ID:+M85TI/g0
ネットで辿れる俺の先祖は明治時代の博徒の親分。
出入りで斬殺されてんのw
503 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:35:44.02 ID:f4L4Tp+40
>>498
血のことを言ってんじゃ無い。
所業が穢れてんだよ。
504 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:40:00.28 ID:0xmVCawH0
>>454
?・・そうだね
505 足4の字固め(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:40:39.17 ID:tXK8poNpO
武士や農民や商人が今の世代は混ざってるから、武士の家系は多数いるぞ
506 チェーン攻撃(山梨県)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:42:15.58 ID:IoGNwQIsI
ドヤ顔するなら鎌倉の時代からやってないと逆に馬鹿にされるからなぁ。
ウチは政宗公の時代に分家して大阪夏の陣で鉄砲隊隊長として真田幸村と死闘を演じて
戦国最狂の称号を得たけどヒヨッコ扱い。

>>494
数学的に混じってないとおかしいってんなら
黒人、白人、モンゴロイド全てが混じり合って
皆同じ見た目になってないのは変だろう。

つーか封建時代終わって四民平等になったのに、なんで拘るかね〜?
21世紀にもなって上だの下だのやってたら世界で生き残れんよ。
507 ツームストンパイルドライバー(catv?)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:43:04.53 ID:qduf+boJ0
武士の家系だから続いてきてるんだろ
ホームレスの山賊みたいな血筋はその場で消滅していく
508 リキラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:48:56.22 ID:sgWrXtbG0
「著名な大富豪であるバラモンたちがイッチャーナンガラ村に住んでいた。そのときヴァーセッタとバーラドヴァーシャという二人の青年が次のような議論を始めた、「どうしたらバラモンとなれるのですか?」
バーラドヴァーシャ青年は次のように言った。「父方についても母方についても双方ともに生れ(素姓)が良く、純粋な母胎に宿り、
七世の祖先に至るまで血統に関しては未だかって爪弾きされたことなく、かって非難されたことがないならば、まさにこのことによってバラモンであるのである。」
ヴァーセッタ青年は次のように言った、「人が戒律をまもり徳行を身に具えているならば、まさにこのことによってバラモンであるのである。」
バーラドヴァーシャ青年はヴァーセッタ青年を説得することができなかったし、またヴァーセッタ青年はバーラドヴァーシャ青年を説得することができなかった。
(そこで二人は釈尊にこのことについて尋ねた)
ゴータマに、我らはおたずねします。生まれによってバラモンであるのでしょうか。あるいは行為によってバラモンとなるのでしょうか? 我々には解りませんから、話してください。
「人類には生まれにもとづく特徴がいろいろと異なっているということはない。人間のあいだで区別表示が説かれるのは、ただ名称によるのみ。
世の中で名とし姓として付けられているものは、名称にすぎない。(人の生まれた)その時その時に付けられて、約束の取り決めによって仮に設けられて伝えられているのである。
(姓名は、仮に付けられたものにすぎないということを)知らない人々にとっては、誤った偏見が長い間ひそんでいる。知らない人々は我らに告げていう、『生れによってバラモンなのである』と。
生まれによって(バラモン)となるのではない。生まれによって(バラモンならざる者)となるのでもない。行為によって(バラモン)なのである。行為によって(バラモンならざる者)なのである。」
509 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:51:56.33 ID:aw4qIpdY0
おまえら、年収、学歴、家系と嘘で塗り固めているか
510 エルボーバット(埼玉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:52:49.59 ID:akPyrti70
>>492
嘘を嘘と(略 それぞれの好きに判断してればいいんじゃね?
少なくともうちの先祖は半分農家で半分は何か別の生業してたらしいが謎のガラクタが残るばかりで不明(デカい木の枠とか金属部品とか)

ちなみに庄屋と近所の富農の両家からやけに嫁を貰ってる。ついでに結納の度に土地も貰ったらしいが飛び地だらけ
祖父さんの祖母と兄嫁が同じ庄屋の家から嫁に来てるんだぜ・・・血が濃すぎるよ
511 腕ひしぎ十字固め(宮崎県)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:55:45.31 ID:jNAfBTRb0
郷士だけど、どっちに入るんだろう⁈
512 ニールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:57:00.94 ID:pHgL/Gks0
>>14
農民の娘を知人の旗本に養女にしてもらってから結婚したり
言われてるほどきつきつの身分制度じゃなかったんだわ
513 カーフブランディング(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 22:59:48.64 ID:zxpyGB/D0
母の母の母の母の父が外国奉行でWikipediaに載っております。
514 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:07:45.41 ID:HienO3kW0
>>211
出来ねーよ
信成云々は置いといて
信長の系図自身いじられていると言われていてまぁ岩倉織田家自身馬骨の系譜だが
弾正忠家が岩倉織田家の系譜だという事が最近の研究では疑問視されている

でもお前らからすれば信長が頂点なんだから関係ないと思うかもしれないが同じ一族でも一定以上の家格になると今度は出自にこだわり出すから
信成の家が仮冒しているかどうかは知らないが織田家としてはそれを元に系譜云々を蒸し返されたくないと考えるのが普通だろ
515 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:08:46.48 ID:f4L4Tp+40
>>512
そうなんだよな。
武士と平民の間は比較的容易に超えることができた。
絶対に越えられない一線は被差別民と平民の間にあった。
父方のご先祖様は郷士だった。
母方のご先祖様は薬師だった。

昭和の時代だからこそ知り合えたと思う。
517 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:17:56.73 ID:HienO3kW0
>>515
それ以前に中世以前の武家と徳川以降の武家というか武士は出自という点ではかなり違うからな
そもそも関が原以降徳川に付かなかった者はほとんどは外様にすらなれずに帰農して名主庄屋層になっている
つまり幕藩体制による身分の違いはあれど出自は名主庄屋の方がそこらの旗本や御家人より上なんて事は結構あった
518 エクスプロイダー(家)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:23:54.30 ID:vNY2x4Sw0
庄屋とかいう百姓だけど古くは戦国大名の家臣だったし威信後は県議会議員やってたしそこそこの家柄だと思う
519 ローリングソバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:27:46.88 ID:kkXFi4GT0
藤原姓を筆頭に「藤」が入ってる奴はいいけど、山田、鈴木、木村あたりは庄屋に名付けてもらった百姓だろう
あと、禅宗は武士に多い 神道は由緒正しい日本人の家系
一番ダメなのは浄土真宗な 先祖はえた非人だと思っていい 良くて水飲み百姓
520 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:34:40.81 ID:3LGI11eb0
>>519
いや、むしろ中世以降に「藤原」と名乗ってる奴のほうが怪しい。
藤原〇〇かとか、B地区出身者でしょ。

山田とか木村とかは地名姓(先祖の出身地に由来する苗字。日本人の85%はこれ)だ。
521 中年'sリフト(京都府)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:43:13.24 ID:vmsS79cx0
小学生の時の友人の藤原君はデブだったんで「藤原のかたまり」って呼ばれてた。
522 フランケンシュタイナー(北海道)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:44:05.29 ID:kptsMTC4O
二百三高地や太平洋戦争で亡くなった先祖様も居るな
墓地に行ったら家紋で血族が分かるのが面白い
523 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:45:02.17 ID:5AUpVmT40
>>521
クソッ
笑っちまったw
524 ローリングソバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:49:15.22 ID:kkXFi4GT0
>>520
(´・∀・`)ヘーそうだったんだ
なんちゃって藤原が多いのか
気をつけよう
525 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:49:16.17 ID:a7DG76Dd0
>>520
本当の公家の子孫は近衛さんとか鷹司さんだしな
Wikiにある今の日本赤十字会長の名前は近衞 忠W氏
526 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:51:52.95 ID:0xmVCawH0
>>520
んだな
現代で藤原の苗字名乗ってて藤原氏だと言う奴は眉唾で聞いた方が良い
今濃いので残ってるのさえ冷泉とか違う苗字だし
527 フライングニールキック(catv?)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:54:20.43 ID:eHJNRoNk0
うぎゃ
俺は今でも百姓だよ
529 セントーン(西日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:01:30.55 ID:RUDP6xsY0
うちは広島の島嶼部
近所に清盛塚
まあ、血は入ってるんだろうが、みんな平家の子孫らしい
平家っつってもピンキリだろうに。
530 トラースキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:02:20.84 ID:1m6DvrIn0
うちは商人と武士のあいのこだ
531 張り手(茨城県)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:05:36.44 ID:l6blw5JC0
平家の落ち武者伝説って全国にあるからちょっと眉唾な気が…
532 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:09:09.10 ID:h2A65F680
>>517
そりゃそうだわ。
家康が神君と直参から奉られたのは自分らの社会的地位をぐっと引き上げてくれたばかりでなく250年に渡りそれを継続させたからだからな。
でも旗本なんて信州がルーツの武田遺臣なんてのがいっぱいいるから武田が滅びて拾われて結果的に良かった者もいるのも事実。
酒井やら大きな顔をしてる大名だって家康が天下を取らなきゃ単なる田舎武士に過ぎなかった。
533 マシンガンチョップ(京都府)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:09:12.49 ID:Ri6wdkEA0
武士はニートだった。
国民の90%くらいがニートを支える現状
534 サッカーボールキック(西日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:12:32.19 ID:Bjk3xRLC0
織田家直系の人が知り合いの知り合い
天皇の復古で明治からは苦労したそうだ
535 中年'sリフト(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:15:36.38 ID:UYg7T7kW0
>>509
だから今は無色だがつってるだろw
536 フロントネックロック(岡山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:17:02.08 ID:VJM2ai080
>>531
うちの方でもすさまじい山の中に住んでいる人たちの中には
平さんとか、平松産、平田さんなど平の文字が付いている集落があって
そういうところはたいてい平家の末裔だって言われてるな。
537 アルゼンチンバックブリーカー(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:25:53.96 ID:UpeSfxAy0
生憎、先祖は渡来人だ
538 頭突き(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:26:51.01 ID:owkkjd3n0
かなりいい家系なんだけど、ひい爺ちゃんが養子だから全然違う血なんだろうなと思う
539 キン肉バスター(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:27:19.13 ID:QVp9tOeO0
下級公家だ
京都から逃げ出した
540 ナガタロックII(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:31:46.55 ID:l3xgTzzy0
うちもだが、先祖が負けて逃げて〜に来た系が結構いるな
541 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:37:13.42 ID:LT3hNKRD0
>>531
ある程度系図を出している家は検証も出来るけど
言ってるだけってのは肯定も否定も出来ないからある意味最強だよ

後の歴史学が多角的に史料を検証してある事柄を追及していくって事は考えもしなかっただろうから
比較的いろいろな史料が残っている江戸時代以降に系図をいじって仮冒した家は嘘がバレちゃうんだけど口だけなら検証のしようがない
542 頭突き(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:37:18.82 ID:VampH6WT0
武士の子孫は公務員、銀行員、大学教授に多い
543 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:40:17.81 ID:T4KOkCnZ0
>>538
北海道なんかにそんな家系ねぇだろ
544 アイアンクロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:43:59.91 ID:NTO0Luf10
信成の顔信長そっくり
545 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:47:00.46 ID:moQHVZsS0
上の方で「長男が〜」「家柄が〜」って言ってる人何人かいるけど
「子孫」って表現だったら生物学的に血が繋がってたら良いだけだよね?

だからもう皇族でもなんでもない枝葉の竹田なんたらも天皇の子孫
546 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:47:35.83 ID:/eQZKZEB0
おまえは朝鮮民族だろが↓
547 マスク剥ぎ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:47:44.29 ID:djxidY4a0
昔の通知表には、子供の名前に並べて、士族とか平民とか書いてある欄があった
母が小学校の時の通知表を見せてくれた
ちなみに母は士族、父は平民だった
成績が甲乙丙丁で評価される時代、両親とも昭和3年生まれ
548 膝靭帯固め(宮崎県)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:49:22.39 ID:El7a865x0
藤原氏が祖と称した天児屋命のものとされる古墳が田舎宮崎にあるw
549 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 00:58:44.32 ID:8sPDtKYz0
江戸末期には店をやってたんだが、どういう経緯で店を開いたんだろうな・・・・。
550 ジャストフェイスロック(山形県)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:02:27.36 ID:jiZU84jv0
教科書に出てくるレベルの商人がいるわ
551 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:03:09.86 ID:LT3hNKRD0
>>532
というより家康の権威付けってのは周りの家臣以上に徳川に必要だったんだよ
織田も系譜が馬骨だからカリスマ信長が死んだとたん権力の窓際に追いやられたし
秀吉は関白にまで上り詰めたが結局歴史が浅いから秀吉亡き後の豊臣は田舎大名に侮られてそれらを糾合できた家康に滅ぼされた
しかし家康も征夷大将軍になった時点でも系譜上新田の庶流の庶流なんだかよくわからない馬骨家系だから権勢はあっても権威はない
そこで徳川は幕藩体制の大義として家康を神格化し中世オカルト権力にオカルトで対抗した
552 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:03:22.94 ID:Diw2cRF70
すーぱーめるか何とか図法
欠陥遺伝子速報 hayabusa3.2ch.net/news/
553 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:06:10.26 ID:AZPOitIQ0
俺の先祖は穢多だよ
家系図と寺の過去帳を突き合わせて12代前まではさかのぼれるけど
俺の代で絶えるかと思うと感慨深い
ご先祖は上手く絶えないようにやってきたんだな
江戸時代の武家は3代続けば立派なものっていうくらい絶える家が多かったと何かで読んだ
555 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:09:31.56 ID:h2A65F680
>>553
別にいいんじやねえの。
今でもうんこ集めしてるんなら嫌だけどな。
556 エルボードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:13:16.15 ID:hqwYq3xM0
旗本って言っても戦の時に駆り出された農民だろ 
557 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:17:00.85 ID:PlyjX1hZ0
>>553
なんでその漢字を当ててるの?
穢れを清める仕事に誇りを感じているのか?
>>550
逸見庄左エ門?
559 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:25:42.46 ID:LT3hNKRD0
ちなみに朝廷の権力をオカルト扱いしているのではなく
田舎大名からすれば中世権力自体が畏怖の対象であり今で言うオカルト的な捉え方だったと思えるからそう表現した
560 ドラゴンスリーパー(広島県)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:32:45.60 ID:xF7BfIMW0
わたしは くげ しゅっしん です(^o^)
561 16文キック(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:35:33.34 ID:MWHidx730
高知の武士だった言う話を聞いたこともあるがおそらく何のとりえもない「たそがれ清兵衛」だったと思う
江戸中期頃までは「ああ武士だ宮仕えだと言っても下足番に毛の生えたような仕事」とぶつぶつ不平ばかり言い
江戸末期の先祖は各地の下級武士が蜂起したという話を「やめとけやめとけwそんなもの何の得にもならん」
明治に入ってからは大きすぎる一山を当てた坂本龍馬や岩崎弥太郎らへの妬み嫉みでイライラしながらその日暮らしをしていたと思う
562 超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:45:40.64 ID:+J+LKet30
四国の郷士だったらしい
何だよ郷士ってw
563 トペ コンヒーロ(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:51:17.36 ID:JprY1Ml50
先祖は商人だったらしい
大正になってから炭鉱納屋の頭領をやってたらしい
まあ、ほぼヤクザみたいなもんだな
564 フェイスロック(栃木県)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:54:13.17 ID:M0e3SYQj0
>>562
武士と農民の中間に位置するような身分。
戦国期までは武士だった奴が帰農した場合が多い。
565 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 02:02:32.49 ID:4t2WipU40
農民ですが何か
566 メンマ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 02:07:50.33 ID:YDmRaTNY0
ひいじじの家が農家だけど有力者だったらしく凄いお屋敷だった。
だが福井県だったので俺も子供の頃に数度行った限りで
そのお屋敷も、父親は神奈川に移住してるので
相続せずに親戚の人に譲ったらしい。
567 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 02:08:31.48 ID:uKyk40cp0
武士と百姓が結婚したらその子は武士っていうんだからふつうじゃない
568 キングコングラリアット(佐賀県)@転載禁止:2014/05/18(日) 02:22:42.42 ID:6fCIP/oa0
父系はいくら遡っても農民か漁民だった気がするなあ
母系には地主もいるっぽいけど
569 膝靭帯固め(芋)@転載禁止:2014/05/18(日) 02:28:52.65 ID:pWEiNGfq0
うちの家系が今の苗字になってから俺で13代なの
最初の人は結構波瀾万丈な人生みたいだったらしいが・・・
ご先祖さまごめんなさい多分俺が末代だ
570 逆落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 02:32:59.31 ID:oCieGqCf0
>>569
ご先祖様も草葉の陰で「まあ、コイツなら仕方がない」って納得して許してくれるよ
571 ストマッククロー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 02:39:15.36 ID:4FDp0uoj0
幕末の日本の総人口は役3000万人、今じゃ4倍に人口増えてるわけだから
明治以降に通婚が自由になったなら家系のどこかに武家が混じってても不思議ではないだろうな
572 頭突き(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 03:06:14.34 ID:owkkjd3n0
>>543
昔から北海道に住んでるわけねーだろ
爺さんの代から移住したんだよ
573 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 03:30:43.34 ID:A/QcPdoP0
2chには外国人やハーフのやつがいないのがよく分かる
574 栓抜き攻撃(沖縄県)@転載禁止:2014/05/18(日) 03:34:32.24 ID:C9DX1e7/0
うちは土地柄漁師だろうよ
どうあがいてもそれしかねーよ
575 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 03:36:41.62 ID:34WO1qLG0
前生がアトランティスの戦士だった方、石の塔の戦いを覚えている方、最終戦士の方連絡ください。
576 フェイスクラッシャー(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 03:45:36.17 ID:C3mGLghy0
>>3
コサキンで話題だった人?
577 テキサスクローバーホールド(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 04:01:31.83 ID:tkuaGEI+0
>日本は農民が84%、武士は7%

士 7%
農 4%
工 ?
商 ?

工業は結構多いんじゃね
城の建設→ 大工、石工、左官、内装、建具、畳、井戸掘り、木材・石材切り出し、船で運搬
あと、刀鍛冶、燃料の炭つくり、伝統工芸、茶碗など焼き物、絹糸、衣服、和紙作り、履物、
太鼓、三味線など楽器作り、日用品、うちわ、かんざし、提灯、
灌漑工事、港作り、道路作り、橋建設、神社仏閣建設、灯籠、鳥居作り、墓石作り
あと、金銀掘り、
選ばれしエリートが集う板だからな
579 アトミックドロップ(公衆電話)@転載禁止:2014/05/18(日) 04:44:19.37 ID:G4BwbpIB0
平家の落武者の隠れ里系の江戸時代商人の家系ですわ
580 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 05:21:04.42 ID:34WO1qLG0
3000万人の7パーだと210万人が江戸末期の武士となる。
現在それより4倍の人口が居るから、少なく見ても800万人は武士の直系がいてもおかしくない。
更に幕末から150年の間の婚姻で父方母方どちらかに武士の血が入ってる確率は非常に高い。
更に江戸、桃山安土、室町、鎌倉と遡れば、更に武士の血が入る確率は高くなる。
むしろ武士の血が少しも混ざらない農民血統の方が確立上珍しい
581 ニーリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 05:27:22.71 ID:Xtbi9p1X0
とーちゃんの地元はちょっと変わってんだ。
山の中の集落なんだけど、その集落だけ他の集落と方言が違う。職業は竹細工とか炭焼き。その集落だと何故か子供の日に鯉のぼりあげちゃだめんだよ。Bとかじゃないよね?
582 ストマッククロー(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 05:29:44.13 ID:5ciciUuG0
貧乏旗本の三男坊の子孫だけど何か質問ある?
583 ジャンピングパワーボム(茨城県)@転載禁止:2014/05/18(日) 05:30:51.31 ID:6b725T0f0
俺は農民の子孫だけど、朝鮮人の血は全くないから。
そんだでけでいいわ。
584 マシンガンチョップ(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 05:31:28.79 ID:JtuJ5gq50
江戸時代の勉強してたら偉い老中がうちと同じ苗字だったので期待して親父に聞いたら、うちはずっと農家だからとあっさり返された・・
小学生の時の思い出
585 ナガタロックII(岩手県)@転載禁止:2014/05/18(日) 05:39:28.69 ID:iBHYLXcb0
東北の農村の庄屋ってところまではわかってる

まぁ農民ですよ
586 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 05:47:14.69 ID:MByvK6lT0
>>573
チョンや半チョンは多いだろ
587 ニーリフト(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/18(日) 05:51:30.25 ID:aMhvtr7uO
士農工商の時代から何代経ってると思ってんだ
588 タイガードライバー(関西・東海)@転載禁止:2014/05/18(日) 05:52:48.56 ID:2XpPfkFPO
>>581
おもいっきりB!
589 イス攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 05:56:52.15 ID:idvkS1LM0
>>1
■荒川五郎 衆議院議員の見た朝鮮。
 そこには文明と呼べるような物は何一つ無いばかりか
 首都の京城 (現在のソウル) ですら土人のような朝鮮人がうろついており
 風呂に入る事を知らず、自分の小便で顔を洗う事や大便を食べる事に驚いた様子を綴っている。

国立国会図書館、近代デジタルライブラリー (http://kindai.ndl.go.jp/) より
★【最近朝鮮事情〜朝鮮の人々】 1906年5月25日発行  著者: 荒川五郎 衆議院議員

・朝鮮人は実に衛生だの病気だの無頓着千万、そこになると悪く言うようだが人間よりか
 獣に近いと言ってもよいようである。

・大きな棒でなぐられてもシイて痛そうにもせず、あちらに行け邪魔になると追いまくられても
 ブラリブラリ愚図ついている有様などは、牛に近いと言ってよい。

・朝鮮人の不潔と来たら随分ヒドイ。てんで清潔とか衛生とかいう考えは無いから、如何に
 不潔な家でも、如何に不潔な所でも一向に平気で、濁った水でも構わないどころか、
 小便や大便の汁が交じっていても、更に頓着せずにこれを飲む。実に味噌も糞も朝鮮人には
 一所である。

・更に驚くべく信じがたい程であるのは、朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなると
 言うている。又小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効だと言ってこれを用い、又強壮剤だと
 言って無病のものでも飲んでいる。いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、
 大便を食べさすというとも聞いている。何と驚かしいことでは無いか。

・塵やゴミがばらけてようが、物が腐って臭かろうが、食い物には蠅がたかって汚しても、
 更に何とも思わないで、年中風呂に入るの、湯を使うのいうことは無い。

http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0
590 ニーリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 06:04:17.74 ID:Xtbi9p1X0
>>588
ちなみに墓も他の集落とは別でとーちゃん達の集落は土葬なんだ。土葬で埋めたら直ぐに竹槍みたいなので土の上から何本も刺すんだぜ...
やっぱB確定か。
591 ニーリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 06:06:13.46 ID:Xtbi9p1X0
墓石は大きい石ころみたいなやつ。
小学生の頃からなんか変だなとは思ってたyo
592 バズソーキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 06:06:33.94 ID:lk+N7xgc0
苗字の由来を調べるサイトでは藤原氏の流れって出たけど、たぶん水飲み百姓だろうな。
593 ジャンピングパワーボム(茨城県)@転載禁止:2014/05/18(日) 06:20:57.94 ID:6b725T0f0
>>590
凄まじいな・・・そんなのオカ板住民の俺すら聞いたことねえよ
594 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 06:24:57.54 ID:xifKlxeA0
うちの家系は尾張家に居たのが確定してる。
ただ明治維新後はぱっとせず爺さんの代でちょっとした財を築いた。
ただ父さんの会社が倒産。そんなことで俺は2chをやってるわけだ
595 フェイスロック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 06:25:18.14 ID:QlMOGAtO0
>>544
全く似てないよ

信長の写実肖像画みてみなー
文献どおりの鷹のような顔
596 ボマイェ(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 06:30:36.91 ID:NYZl9ef1I
こういうことは親の代とかその上の代がモリにモりまくって出来た半分神話みたいなもんなんだよ。
家系図も江戸以前のが残ってる事なんてそう無いわ。
江戸末期もしくはそれ以降に作られたフィクションだよ。
おまえらはほとんどが百姓の末裔だよw
DNAだけは良いんですぅ。て言いたい気持ちも分かるけどなw
597 オリンピック予選スラム(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 06:32:59.41 ID:2XPl+pG70
つーか現代の日本で身分とかに執着するほうがおかしいんじゃないのw
598 ニーリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 06:36:56.14 ID:Xtbi9p1X0
>>593
突き刺す理由をばーちゃんに聞いたらそうしないと土の中から出てきて家に帰ってくるからだと教えてくれた。
集落の場所は某梅の産地。
599 ジャストフェイスロック(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 06:53:39.13 ID:GM6Dow1C0
長篠で父と長男がやられて帰農しました
600 TEKKAMAKI(京都府)@転載禁止:2014/05/18(日) 06:54:54.80 ID:fAPvXxVs0
まあ、旧速とかいう単語を使ってる時点で、スレたてたのチョンモメンだろ。
相手にしない方がいいよ。
601 ジャンピングパワーボム(茨城県)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:00:32.54 ID:6b725T0f0
>>598
水戸なら地元だが聞いたことないしな・・・
和歌山か?
オカルトなネタが沢山ありそうで羨ましいぜ
信成は怪しいわな
まず名門の子孫なら学習院か慶応みたいな学校でてる可能性が高いんだが
信成は大阪のただの公立学校卒業
名門の末裔が庶民に交ざってるその時点で怪しいんだわ
それをもってありえないとまでは言い切れないんだけど
603 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:07:15.09 ID:dQT8hDzm0
>>231
藤原鎌足だろ。
藤原家の子孫は佐藤、加藤みたいな名字を名乗ってる。
藤原家と関係ない佐藤、加藤さんが圧倒的だがw
604 フルネルソンスープレックス(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:07:36.88 ID:f6UonTQjO
>>598
突き刺すのは初耳だけど墓石は昭和でも適当な石使ってた
俺の母方の本州にある墓地では珍しくも無いなあ
605 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:16:39.01 ID:Ie3hn1dI0
俺の先祖は苗字帯刀を許された大商家だったぞ
今は貧乏だけど
606 トペ スイシーダ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:16:53.16 ID:AHCqeAVD0
農家は子孫をほとんど残せなかった
607 ダイビングエルボードロップ(関西・東海)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:24:09.12 ID:NfqDNylOO
村名が苗字プラス村を治めてた東北の藩士ってのは家系図からわかった
そこから前がわからんが
608 フランケンシュタイナー(愛知県)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:42:12.58 ID:tF5O76yG0
日本の由緒正しい上層部・(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給)からの養子


武家(No.1、No.2)
・喜連川家←現当主は細川家(三河国額田郡細川)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川)



細川家菩提寺
・隣松寺(豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(岡崎市細川町字権水56)

大給松平家・
・松明院(岡崎市細川町字根古屋123)
609 垂直落下式DDT(埼玉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:44:37.74 ID:/kmeyL670
江戸時代は農民だっただろうけど鎌倉室町時代はどいつもこいつも
地侍だったでしょうに
610 足4の字固め(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:46:36.31 ID:ieasFiMI0
特殊な名前なら分かりやすいが鈴木とか佐藤のほとんどは農民やろ
先祖は家老だという家系図みたいな物をみたけど
その前はどうだったんだろう と思う
612 フルネルソンスープレックス(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:52:06.76 ID:f6UonTQjO
家柄なんて先祖の戒名で分かるよな
父方は信士ばかりだわ
613 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:54:17.68 ID:h2A65F680
>>582
徳田さんですか?
614 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:57:23.75 ID:h2A65F680
>>590
Bだな。
俺の知ってるとこも土葬だった。
周りは漏れなく火葬なのにね。
いまは法律上仕方なく火葬になったがね。
615 サソリ固め(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 08:00:07.53 ID:wjpi0nUj0
>>6
欧米列強による侵略の危機が去らない明治に入って
日本は国民国家を造るために身分制度をなくし国民はすべて平等の天皇の赤子となった
そしてすべての国民は武士となって国を護ることとなった
616 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 08:01:16.40 ID:h2A65F680
>>602
怪しいな。
北野高校とかの超難関高校とかスケート関係でとかなら別だけどね。
子孫としても枝の枝だろ。
617 ファルコンアロー(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 08:16:04.13 ID:4v/3uNKz0
母方の実家が今も地方の陣屋跡近くにあって武士だったことは確かだが、たかが1万石程度の領主に仕える下級武士なんて、商人や農民のほうがましだぞ、実際城からの給料ではやっていけないから傘張りの内職で凌いでたそうだし
618 キドクラッチ(四国地方)@転載禁止:2014/05/18(日) 08:32:09.88 ID:VqQTFqBx0
>>612
父方は農民の出だな。
でも江戸時代に信士付いてるなら農民でもマシな方だわな。まぁ、宗派によるが。
619 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 08:35:25.23 ID:h2A65F680
>>617
元来下級役人の俸給なんてそんなものなんだよ。
今が異常。
アルバイトしないと食えないのはダメだけどね。
620 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 08:41:35.61 ID:bQkX1Wxy0
明らかに武家出身やなと言う名前の人間には何人か出会ったことがある
一色(いっしき)さん:京都の丹後出身。名前から見ても足利氏の分家くさい
跡部(あとべ)さん:大阪市出身。江戸時代の大阪奉行の跡部氏の末裔なのは確か
玉置(たまき)さん:和歌山出身。十津川玉置社の神主の末裔か?
秋山さん:奈良出身。大和衆の秋山氏かも
621 フルネルソンスープレックス(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 08:46:56.91 ID:f6UonTQjO
>>618
天台宗

母方の先祖は全員、〇〇院〇〇大居士ばかり
622 フェイスクラッシャー(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 08:49:14.18 ID:aqgFycnx0
金持ちの子孫が残りやすいと考えればおかしな話じゃない
>>621
北海道って戒名料安いよねえ
親父の葬儀の時に戒名付けて貰うのに院号居士で100万単位でかかったけど、北海道出身の
嫁の爺ちゃんの時は同じ院号居士で30万だったわw
624 32文ロケット砲(群馬県)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:06:02.43 ID:mdG7Lffb0
真田幸村の子孫です
事実です
証拠もありますよ
625 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:07:41.06 ID:W5QMTjqa0
>>620
和歌山に玉置さんって結構いるぞ
626 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:07:45.78 ID:bQkX1Wxy0
>>624
おお!!上野やったら真田氏やな!けど昌幸ちゃうの?
627 シャイニングウィザード(禿)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:09:22.74 ID:llbe/Qkgi
>>624
昆と知り合い?
628 フルネルソンスープレックス(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:14:25.30 ID:f6UonTQjO
>>623
両親は結婚してから北海道に行ったから北海道の事情は分からない
母方の先祖は庄屋だったから院号大居士の戒名みたい
629 レッドインク(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:14:41.58 ID:w0CX8X3f0
農民と呼ばずに百姓と呼んでもらえないかしら
630 クロイツラス(空)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:14:39.93 ID:lVoPLxYP0
でも江戸自体は脱藩者や籍なしの流浪人のかたまり。
自治が機能してたのは都会と多摩方面と武家屋敷エリアのみ。
631 32文ロケット砲(群馬県)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:15:27.30 ID:mdG7Lffb0
>>626
幸村と聞いてるよ
母方の曽祖父までは苗字は真田だった
今は違う

>>627
知らないw
632 セントーン(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:19:51.47 ID:nsGP7V090
うち漁師なんだけど漁師がねーぞ
633 張り手(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:24:17.54 ID:OLB9JI8+0
>>1は白丁の子孫でしょ
634 ブラディサンデー(奈良県)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:25:43.94 ID:KfvNK8aP0
>>631
仙台の真田氏?
HPで真田氏の末裔だって公開してる人?
635 トペ スイシーダ(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:27:28.14 ID:bBq7UQme0
戦前は戸籍に「士族」って入ってたからな
それで分かったらしいが

あと農家だけど先祖は武士ってパターンも多いんじゃね?
戦国時代なら仕官先は事欠かないが江戸時代に入っても相当な数の改易があったし
そのまま帰農した家系も多いだろう
636 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:36:35.15 ID:h2A65F680
徳川直参の御家人か旗本で維新後静岡で帰農つーなら分かるけど戦国時代に武士で江戸時代は百姓つーのを元武士と言うのはどーかと思うぞ。
637 超竜ボム(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:53:41.01 ID:mDImiuch0
漁師は?
どう考えてもDより多いと思うけど
638 断崖式ニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:57:46.81 ID:QJHF0+XT0
ウチは鍛冶屋
639 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 10:02:20.87 ID:moQHVZsS0
wikipediaより

>農工商(四民)は、古代中国から用いられた言葉で紀元前1000年頃には既に見られる[1]。意味としては、
>漢書に「士農工商、四民に業あり」とあるように、「民」の職業は4種類に大別されるということになる。そして、これを連続して表記することで、
>「老若男女」のように、あらゆる職業の民、つまり「民全体」または「みんな」といった意味で使われる。

>近世日本では、遅くとも17世紀半ばまでに「士」が武士を意味するように意味が改変されて受け入れられた。
>また、近代以降には「士農工商」が近世の身分制とその支配・上下関係を表す用語として認識されるようになった。
>しかし、1990年代になると近世史の研究が進み、士農工商という身分制度や上下関係は存在しないことが実証的研究から明らかとなり[2]、
>2000年代には「士農工商」の記述は教科書から外されるようになった。これに関係して、「四民平等」も本来の意味(すべての民は平等)ではなく、
>「士農工商の身分制からの解放」という認識を前提に用いられたものであったため、教科書から消された[3]。
>ただ、昭和時代の教育を受けた人を中心に未だ士農工商は身分制として認識されていることがある[4]。

へーへーへー
まあこんなんだったら漁民はどことか鉱夫はどことか言っても無意味っぽい
640 張り手(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 10:04:27.98 ID:0v1i8EAt0
>>347
武士だけど浄土真宗だわ
641 パロスペシャル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 10:12:25.18 ID:3T5ysFRcO
そりゃあ六代ほど先祖辿れば山ほどいるうちの一人くらい武士いるだろ
642 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 10:20:15.20 ID:h2A65F680
>>639
漁民は所謂農工商、つまり平民に含まれる。
そして何故か徳川期に漁労を生業としていた家には被差別民は居ないといわれる。
>>640
そりゃ侍の門徒もいると思う。
徳川時代には体制に迎合して丸くなったからね。
643 ダブルニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:57.86 ID:34TpEO4Y0
>>1
まーね日本人は海外に出れば皆、武士になるらしいww
大和魂!
最高!ってw
644 フォーク攻撃(関東地方)@転載禁止:2014/05/18(日) 10:36:09.31 ID:nls+q56xO
>>556
馬鹿なの?
このスレで







「俺の祖先は〜」







って言ってる奴は先祖が百姓
646 魔神風車固め(禿)@転載禁止:2014/05/18(日) 10:51:25.18 ID:SserSuNB0
日本人の宗教って大抵は浄土真宗らしいやん
>>646
関西地方、特に旧部落地域に非常に多い浄土宗系
648 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 10:53:34.06 ID:h2A65F680
>>645
だな。
本当の名家の出は決して自分からは語らんわな。
649 魔神風車固め(禿)@転載禁止:2014/05/18(日) 10:54:44.81 ID:SserSuNB0
百姓で土地大量に持ってたけど
戦後社会党が政権取った時に、国に
ほとんど土地取られたと聞いた
>>646
信徒が多過ぎて幕府の脅威だったから、江戸時代に家康が東西に分派した
651 足4の字固め(愛知県)@転載禁止:2014/05/18(日) 10:59:30.56 ID:GM3GstsJ0
纐纈って名字で、発祥がある一地域だからたぶん子孫たどりやすいと思うんだが
652 トラースキック(新潟県)@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:47.47 ID:cxkUUXdm0
>>647
新潟は親鸞が流されてた関係で真宗が多いな。
親鸞が各地で奇跡を起こしたという「越後七不思議」なんて言い伝えもあるし。
653 魔神風車固め(禿)@転載禁止:2014/05/18(日) 11:07:18.17 ID:SserSuNB0
三河の一向一揆で家康の家臣が大勢
一揆側についたから地方の武士にも多そう
654 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 11:08:36.47 ID:7WfxvVYN0
>>27
神武まで遡って家系図書くと愛子が死ぬ。w
655 16文キック(芋)@転載禁止:2014/05/18(日) 11:19:58.98 ID:NnXAcE+N0
わしの家は百姓だな
わしは本家でなく新宅のさらに次男坊だから
受け継ぐ財産も何もない
身一つの才覚で生きていく身の上

しかし、血統やら何やらを自慢しても
しょせんが自分の親を10代たどれば、2の10乗で先祖の数は1024人
20代さかのぼれば104万8576人
30代さかのぼれば10億7374万1824人もいるわけで
1000年前の血筋など多すぎ・薄すぎで意味がないし
さらにどんどん遡れば、みなアフリカにいたわけで
もっと遡れば生命誕生時の単細胞生物まで、人類全てが辿れる
656 16文キック(芋)@転載禁止:2014/05/18(日) 11:28:24.50 ID:NnXAcE+N0
田舎の実家は葬式仏教の元祖・曹洞宗で
村の小さな檀家寺は、室町時代から続いているようだ
村の中のせせこましい「家の格」につけ込んで
戒名代や念仏代を延々とぼったくりやがる
わしは次男坊で村を出たので、檀家寺もなく、縁もゆかりもない都会で
身一つで生きていくので
あそこはBだから、あそこの家は小作で
うちの家とは格が云々と田舎の村では延々と聞かされて育った因習とも
おさらばだ
657 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 11:38:59.85 ID:y2W8oRlh0
>>623
曽祖父は院殿号で祖父は院号
お布施をはずんだわけではなく菩提寺というのか専用の寺があったらしい

いろいろあって親父は無一文から出発したのでもうどうでもいいことだけど
658 16文キック(芋)@転載禁止:2014/05/18(日) 11:49:25.74 ID:NnXAcE+N0
>>657
>>ひい爺ちゃんが院殿号で、爺ちゃんが院号
>>親父が無一文
でお前が2chのヒキニートか
順調にに没落してるなWW
659 アンクルホールド(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 11:57:05.05 ID:ajVXvEyh0
江戸時代までは家系図残ってるけどそれより以前は調べられん
660 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:07:30.70 ID:G7RqzvNa0
>>649
そもそも百姓の土地じゃないし
昔から土地いっぱい持ってるし刀もあるから
それなりの家だったんだろうなと思ってる
普通の住宅地とかに住んで土地とか刀みたいな昔からのものも無いのに
先祖はすごい人だったとか言う奴は信用出来ない
少なくとも本筋だったら何かしらあるはずだろ
662 かかと落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:13:58.70 ID:CGWRhRZk0
>>661
終戦後、銃刀法で刀は供出しなくちゃいけなかったんですけど、我が家の天井裏にはそっと眠っています。
私が生まれてからは改築した時に一度だけ、天日干ししました。
663 ストマッククロー(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:14:58.93 ID:biK8Ohpy0
俺なんて
サンカと海賊と七人槍の御家人でってゆう感じで割とたくさんあるんだから
俺は先祖武士ってゆう奴もいておかしくないだろ子孫はネズミ講みたいに増えるんだし
664 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:18:08.32 ID:y2W8oRlh0
>>658
まあなw
665 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:19:59.07 ID:G7RqzvNa0
>>661
君は明治維新知らないの?

君の先祖は百姓だよ刀は後々買えるしね
666 キドクラッチ(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:20:13.59 ID:QfMHCZ7C0
百姓道とは耕すこととか
適当に歴史ドラマ作ればいいだけでしょ
667 逆落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:21:50.20 ID:oCieGqCf0
>>590
部落って言うか、お前の村人全員ブードゥー教を信仰してるアフリカからの移民じゃないか
668 ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:23:07.49 ID:8l/qu3Bh0
人生は畑だ
お前ら、耕しまくれ
669 フェイスロック(栃木県)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:28:48.75 ID:M0e3SYQj0
>>581
>>598
竹細工はBの仕事だ。
しかも「梅」って…
670 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:28:57.00 ID:T4KOkCnZ0
>>665
百姓の嫉妬ワロタ
671 閃光妖術(宮崎県)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:30:15.52 ID:ksSC5+kH0
お前らも子供や孫ができたらありもしない先祖の武勇伝を語るんだろ?
>>662
うちは戦時中の金物回収の時も
刀だけはずっと隠してたって言ってたな
673 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:32:43.18 ID:s1Bselhi0
今、畑をたくさん持っているのは小作人の子孫
地主だった家は、農地改正で小作人にとられてほとんど土地を持ってない
674 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:36:43.16 ID:G7RqzvNa0
>>670
歴史を知らないんだな
675 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:36:48.14 ID:y2W8oRlh0
>>649
GHQの農地改革が社会党のせいになってるのかw
676 ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:38:25.77 ID:2YXBh5RI0
>>662
もうちょい管理し土気
677 ボマイェ(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:38:29.02 ID:qAM3vosi0
>>662
うちは出しちゃってそのとき貰った感謝状しか残ってないから羨ましい
678 ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:38:30.69 ID:dIuOTERtO
刀残ってる家いいな
うちは何もない
679 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:39:14.33 ID:s1Bselhi0
>>581
落ち武者かもしれない
落ち武者は山の中のへんぴなところに住んだ
見つからないように鯉のぼりなんかあげないと思う
680 ダブルニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:40:58.05 ID:34TpEO4Y0
田舎では土地持ちでええトコの家かと思ったが…
Gメン75の丹波哲郎さんと比較すると、つくづく井の中の蛙と思った!
681 不知火(秋)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:42:32.47 ID:3dNES5Gy0
 百姓の次男だったひいじいさんが明治時代初期に、東京に出てきて、分家を作って
(本家は田舎にあったが昭和初期に絶えた)俺んちが始まったらしいのだが、
最近、本家があった、付近一帯が、ネットで見た部落名鑑に乗っていて、多少ショックを受けた。
そーいえば、江戸期、関東の部落民一般は、納税が免除(要は人間として認められていない)
だったので金銭的な蓄財がふつうの百姓よりも容易だったと聞いた。
そーいえば、百姓の次男坊に過ぎないヒイじいさん妙にカネに不自由しない
生涯をおくったときいたことあるし・・・
682 フォーク攻撃(関東地方)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:43:20.16 ID:nls+q56xO
>>678
買えよ
100万ありゃ余裕で買える
683 ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:44:15.85 ID:dIuOTERtO
>>682
そういう問題じゃねぇよ
684 テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:44:26.06 ID:0GP7rLtr0
どんだけおおいんだよたけしw
685 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:44:36.87 ID:IxGWbryG0
先祖代々水飲み百姓。米作ってて家畜飼ってたくらいしかネタが無いから
この手の話は興味が無い。だからじゃね?
686 ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:47:13.18 ID:2YXBh5RI0
>>678
うちもない
屋敷も墓もなんもない
687 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:47:25.22 ID:h2A65F680
>>665
刀と思ってても大抵脇差だからね。
脇差は村役人クラス(村三役)であれば指すこともあるから百姓屋敷でも結構転がってたりする。
大抵用なしになった明治以降に薪割りとかに使われてボロボロだ。
688 エクスプロイダー(関西地方)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:51:26.64 ID:H0+AVzk70
渡辺の祖先って渡辺綱なの?
689 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:52:48.37 ID:T4KOkCnZ0
江戸時代の先祖の墓がないやつはチョンか部落
690 テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:53:19.25 ID:0GP7rLtr0
>>688
名前が一文字だったらそっち系だっていうね
691 フェイスロック(栃木県)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:54:14.94 ID:M0e3SYQj0
>>673
そうなんだけど、大抵、地主と小作人は親戚関係(本家と分家)だから、
もともとそんなに対立していたわけではなく、
農地改革後も元地主が元小作人たちの票田で地方議員になったりすることが多々あった。
692 ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:54:58.56 ID:8l/qu3Bh0
>>678
昭和30年代まで甲冑が屋根裏にあったと聞いたが、保存状態が悪くボロボロで
処分したんだと。俺が生まれた頃までに残っていたのといえば、欠けた古銭ひとつだけ
だった。それも小坊の頃自慢するために学校に持っていって盗られちまったわ。
もったいないことをした。
693 ストレッチプラム(静岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 12:58:49.62 ID:77GbIVMK0
ガチで東北の武士の子孫だが信長の野望で一度見かけたがステ弱すぎて泣いたわ
694 フェイスロック(栃木県)@転載禁止:2014/05/18(日) 13:09:59.90 ID:M0e3SYQj0
>>688
全国の渡辺さんはほぼ全て、家紋が「渡辺星」(「一」の上に団子が3つ)だね。
「全国渡辺会」という組織があるほど、(同姓が多い割に)ルーツがはっきりしてるそうだ。
695 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 13:29:59.55 ID:iVYGNI/u0
お武家様にお公家様ばかり
たまに農民町人がいたかと思えば豪農豪商揃い
水呑み百姓すらいないとかどこのパラレルワールドだよ
696 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 13:35:20.56 ID:h2A65F680
ウチは百姓だ。
百姓では中の上くらいだろうな。
苗字辞典で検索すると出自不明とでる。
一族には言い伝えがあって遠いルーツは近江国であるらしいが代々百姓であるらしい。
697 ショルダーアームブリーカー(禿)@転載禁止:2014/05/18(日) 13:38:53.25 ID:oLYQM4imi
関ヶ原の合戦で豊臣について山奥に落ちのびた武士の三男の末裔です
三男だったため家督を相続できず家を出て証人か百姓になったみたい
その後長男の家系に跡継ぎができず無縁仏になっていた墓が道路工事の邪魔になったので引き取るように役所から連絡がきたので先祖が武士だった事が分かった
つまり、数百年逆上れば家系の中に武士がいても珍しくない
698 不知火(秋)@転載禁止:2014/05/18(日) 13:39:51.05 ID:3dNES5Gy0
 終戦後の混乱につけこんで、全滅した家の戸籍を乗っ取るいわゆる「背乗り」
ってのが横行したらしいね。主に日本人に化けたい在日や、戦犯容疑がかかった
復員軍人なんてのが(犬神家の一族にも出てくるが)よく使った手らしいね。
 要は、山田さんが戦犯に問われるのを恐れて、死亡・行方不明になった田中さんの
戸籍を乗っ取り「田中」となったりしたらしいが、例えば、この人が、戦後「田中さん」
として結婚し、子孫を残し(当然、子孫は自分たちを田中さんだと信じている)
実は「私は、山田だ」と告げずに死んだケースなんてのは結構ありそうだね
699 フェイスロック(栃木県)@転載禁止:2014/05/18(日) 13:45:35.71 ID:M0e3SYQj0
>>695
>水呑み百姓すらいないとかどこのパラレルワールドだよ

今のフリーターや派遣労働者の末裔が150年後にいると思うか?そういうこと。
700 フロントネックロック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 13:46:07.53 ID:c6tVRP7g0
>>699
わろたw

おまえら遺伝子断絶だもんなぁwww
701 ムーンサルトプレス(富山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 13:48:57.40 ID:dUNDP9V20
>>1の脳内では各家庭が万世一系のようだな
702 不知火(秋)@転載禁止:2014/05/18(日) 13:51:07.55 ID:3dNES5Gy0
>>700
 俺が自分の認識している、自分の苗字の人じゃないかもしれないように、
その可能性は、あなただって否定できないんだよ。
 
703 足4の字固め(栃木県)@転載禁止:2014/05/18(日) 13:52:33.90 ID:tblmsxTW0
>>77
うちの婆ちゃんちも元武家で豪農だったなぁ
今もそこそこの土地もってるけど、GHQの農地開放政策で持って行かれたと言っていた
704 不知火(秋)@転載禁止:2014/05/18(日) 13:56:43.46 ID:3dNES5Gy0
 以前、血縁のない親戚のジジイが実家は武家の家系で名門でとか、やたら
いうからうざくなって「はあ、ご先祖はずいぶんと人をおころしになったんですね」と
言ったら、顔面真っ赤にして怒ってやがって、こっちは爆笑した。
 武家の偉い、えらくないの基準は、どれだけの人数を殺戮したかってだけだろ。
 武家なんか何が偉いもんかよ
705 マスク剥ぎ(奈良県)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:08:41.19 ID:Lw8J8VOu0
>>704
武士は軍人兼政治家。
土いじりしか能のない土民を束ねて統治し守るのも武士の大切な仕事だよ。
706 ジャストフェイスロック(徳島県)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:17:21.37 ID:3t1kJ6BF0
家柄は人生の岐路で重要になってくる。
就職 結婚 葬儀 等

つまり、成り上がりでは無理な領域だわな。
707 フェイスロック(栃木県)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:18:30.49 ID:Dkh0jIHWI
エタ非人でもチョンよりまし
708 フロントネックロック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:19:28.90 ID:c6tVRP7g0
>>705
大規模ないくさが無い江戸時代以降は人を殺す機会すらほとんどないわけだしね。
709 男色ドライバー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:19.37 ID:5srjLnf/0
江戸のあとに訪れた氷河期とか隕石衝突で農民のほとんどが死滅したと考えれば現在のニュー速民の9割以上が武士の子孫という定説もあながちおかしくは
710 ツームストンパイルドライバー(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:24:48.23 ID:oJOg4bUeO
在日韓国人朝鮮人には関係ない話だな
在日や朝鮮帰化人は先祖も遡れない
711 マスク剥ぎ(奈良県)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:26:42.47 ID:Lw8J8VOu0
田舎だと就職にも関わってくるのか
712 急所攻撃(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:30:07.03 ID:nf352AjV0
逆に考えるんだ、その7%が旧速に集結してると考えるんだ
713 フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:39:04.73 ID:UG1YCuo3O
農家だった父の実家には刀があったな
刀身は錆び付いた金属板に成り果ていたが
ちなみに江戸時代には道場通いしていた農民があちこちにいたらしい
714 ショルダーアームブリーカー(禿)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:43:06.84 ID:oLYQM4imi
>>704
そういう対応はネットの中では問題無いが現実では聞き流す場面だろ
ましてや武勇伝のように語る人間性はその親戚のジジイを馬鹿にできない
715 マスク剥ぎ(奈良県)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:43:16.84 ID:Lw8J8VOu0
関東は農民でも武芸をやってたな。
関西では習い事といえば学問や俳諧や謡などの文化方面だった。
716 張り手(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:46:56.29 ID:K/WwTeZa0
>>2
やめてくれ!
717 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:55:27.81 ID:s1Bselhi0
縄文時代には人殺しがほとんどなかった
日本にもともといた縄文人は、大陸から野蛮な弥生人が入ってきたときに
地域によっては少数民族になってしまった。このころから人殺しの痕跡がある。
関西は大陸からの人数が多かったから、部落が多い。
少数の縄文人がわきにおいやられ、差別されるようになった。
東北はもともと縄文人が多いから部落がほとんどない。
少数の弥生人が東北にやってきても差別することなく受け入れたと思う。
というわけで関西の部落というのは人数で劣勢になってしまった縄文人の末裔なんだよ。
天皇家は古代から日本にいるから、もともとは縄文系。
大陸からやってきて、天皇家に寄生したのが藤原家。
藤原家の顔は平べったい。
もともとの天皇家はアラブ人と間違えられたほどに濃い。
応仁の乱のときに、京都を追われた藤原家は日本全国の諸領地に散り、
そこで平べったい顔の血統を広めた。
応仁の乱がなければ日本人の顔はもっとほりが深かったと思う。
武士の起源は、俘囚といって東北の縄文系の人々をやとったのがはじまり。
だから、武士=濃い顔のイメージはあたってる。
縄文時代は、所有の考え方があんまりなくて、みんなで自然の恵みの産物をとりわけあって仲良く暮らしていたらしい。
弥生人たちは、「がんばって働いて作った農作物」というような所有の意識があり、取れ高で自然と貧富の差ができ、とっていくものは盗人として殺したりした。
だから弥生時代から人殺しが起こるようになった。
718 フェイスクラッシャー(三重県)@転載禁止:2014/05/18(日) 14:59:22.92 ID:KnphKPjC0
組坂繁之「江戸時代には、一番搾取されて苦しかった小作人が、部落民を痛めつけていた」
https://twitter.com/Akira_Shimada/status/25488807343
他を差別して自分を慰めていく
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/TakahashiMasaki/20070902/20070902210131.jpg
被爆者と被差別部落と在日朝鮮人集落という三者が、お互いに啀み合い、敵視する←1963年の小説
http://dot.asahi.com/wa/2013122000048.html
いま、政府が進めるのは、差別分裂政策です。
フリーターや非正規労働者の青年たちが、安定就労者を妬むように仕向ける。
さらに在日外国人などへの差別を煽る。今の社会は江戸時代と似ています。
弱い者同士が互いに啀み合い、互いに監視し、連帯すべき人たちが分断されている。
719 ツームストンパイルドライバー(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:02:46.02 ID:oJOg4bUeO
先祖が武士の人は顔がはっきりした縄文系が多い
720 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:05:24.59 ID:mAXnpIAh0
>>717
弥生時代から戦が大きくなったことは環濠集落や高地性集落の発達からも
わかってるけどあとはだいたい学術的に間違ってるぞ
721 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:07:21.64 ID:ZQlFZkhC0
うちは室町から江戸前期までは武家、
江戸前期から江戸後期までは農民、
高祖父が江戸後期に商人になった後に御家人株を購入して一代武家になって明治維新後は士族、

こういう場合は正式にはどう言えばいいの?
722 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:11:18.10 ID:Q8fBjeAo0
           /⌒ヽ___/⌒ヽ、
         ./  <ヽ`Д´>   ウリの先祖は物乞いと売春婦ニダ
            /(ノ三|)
           (∠三ノ
          _ / ∪∪L
723 ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:13:32.38 ID:Yk3LwjqD0
家の近隣なんて滅ぼされた戦国大名の姓を語ってる農民が多数だよ
大学時代の下宿先の家はマジもんの士族でした
724 垂直落下式DDT(福岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:13:43.48 ID:baFGMWq70
江戸時代も中期以降は士分株の売買なんて頻繁に行われてたんだよな
725 ニールキック(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:17.17 ID:xMVNV0sm0
何度かこれ系のスレで書いてるが
「先祖自慢していいのは直系の長男だけ」
726 ボ ラギノール(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:42.44 ID:LvTHQrJl0
家紋しらべりゃある程度わかるだろ
自分ん家の家紋くらいすぐ調べられるだろ
727 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:46.31 ID:4igyr5PJ0
母方の祖父の家系は武家、祖母の方は大名
父方の祖母の方は家老の家系
父方の祖父だけ百姓だが成金

やっぱ家柄より金はつええわ
728 逆落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:26:35.63 ID:oCieGqCf0
>>707
でも、チョンに集団でごねるやり方や特権のとり方を全部指南したのは部落民だぜ
729 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:33:35.97 ID:PlyjX1hZ0
>>728
そういうのは朝鮮半島では当たり前

部落民に教えられるまでもないこと

それに部落解放同盟のような反日やってる部落民は部落民のほんの一部でしかない
730 カーフブランディング(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:33:38.64 ID:/9iurjdC0
父親は酒樽屋
母親は農家の大地主
731 ダブルニードロップ(福島県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:37:15.55 ID:HvocCSbh0
仮にスレをアンケートとしてとらえた場合、スレタイのような結果になるのは
当然なんだど、どうしてそれが理解できないかな?

逆に言うと、スレについたレスをアンケートとして利用することはできない
自信のある人、興味がある人しか書き込まないから

たとえば競馬に関するスレがあったとしたら
ほとんどの書き込みは競馬をしてる、もしくは理解はしてる人の書き込みになるだろう
だけどそれって「2ch利用者のほとんどは競馬に詳しい」ってことにはならないよね

他の例を上げるなら学歴スレ
低学歴を自虐的に書き込む少数を除けば、低学歴の人は書き込まないどころか
スレを開きすらしないだろう
だから高学歴だらけになるのは必然
732 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:40:49.92 ID:s1Bselhi0
捏造や権力者の思惑だらけの学術上の歴史なんか信用してるようじゃぁ
まじめに嘘を信じ込んで一生終わるだろうね

どんな情報が信用できるか判別せず、教科書を信じ込むだけ。

人々に伝わる話、目で見たもの、客観的な事実の中に真実がある。
733 超竜ボム(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:45.33 ID:TK46qgQz0
武士の家系じゃなく武士の子孫ならほぼ全員当てはまるだろ
734 垂直落下式DDT(福岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:49:13.89 ID:baFGMWq70
>>733
平家の落武者の家系も戦国時代終わって帰農した連中も元お侍だもんな
735 トペ スイシーダ(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:50:15.83 ID:3Zu5SqaD0
家系以外に自慢するものがないんだろ
見栄で嘘言ってるとした哀れだけど
736 不知火(秋)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:50:33.18 ID:3dNES5Gy0
>>733
明治時代には、下層身分から成り上がった商人なんかが、価値が没落して
バーゲンセール状態だった、旧旗本の娘なんかを、買って、嫁やら
メカケにするのがステータスだったというからな。
 
 下層民出身の秀吉が、劣等感の裏返しか身分のある女ばかりを好んだというし
少年期に米兵に屈辱を受けたバブル時代の成金ジジイたちが、金髪美女を買いあさった
のも同じ心理だろう。
 
737 ダブルニードロップ(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:54:04.79 ID:UtHhwjHG0
そういえば日中戦争のときの軍刀があったあ
今でも残ってるのかねえ
738 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:01:05.76 ID:ZQlFZkhC0
>>734
俺はどういう扱いになるんだろうな?
739 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:02:32.80 ID:ZQlFZkhC0
>>735
というか、単なる歴史好きが自分の家系に興味を持っただけだと思うよ
だって、他人の家系に興味がないのをみんな知ってしまってるからね
740 レインメーカー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:07:46.77 ID:nkyj+SZR0
うちは、れっきとした農民の子孫だぜ。
先祖は大地主で貧乏な武士を食わしてやってた。
741 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:08:33.04 ID:xifKlxeA0
誇れるものが有るのと無いのでは大きな違いだぞ。
何にも地盤が無いやつほどリベラルだの左翼だのになるんだよ
742 リバースネックブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:13:43.63 ID:tqaxPIYB0
>>704
そういう考えを広めるべきだと思うよ。武将なんか何も偉くないよ。
っていうかそもそも殆どの日本人の先祖はそういった武将に苦しめられてるだろうに。
743 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:15:58.98 ID:mAXnpIAh0
>>742
百姓が侍に虐げられてた史観は20年も前にだいたい否定されてます
744 不知火(秋)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:17:13.31 ID:3dNES5Gy0
>>742
でしょ?戦国時代を例にすれば、徳川が織田や豊臣よりも大勢を虐殺したから
「天下様」なわけで。別に偉くはないわな。
まさに「ひとりころせば犯罪者で、一万人ころせば英雄」ってことだな
745 ボ ラギノール(埼玉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:22:10.06 ID:k0FDdqRR0
北海道なら移民だから移民元によるんだよwww
746 ツームストンパイルドライバー(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:22:58.09 ID:oJOg4bUeO
在日韓国人朝鮮人は帰化人も先祖が遡れない
747 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:26:07.18 ID:PlyjX1hZ0
>>743
日教組に洗脳された世代はまだ信じている人がいるんだよ

そして、そういう人たちが若者にバカにされる時代になってきてる
748 魔神風車固め(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:28:51.66 ID:kKfab0jA0
江戸後期までは辿れるんだが、それ以前が分からない
749 ランサルセ(宮城県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:32:36.29 ID:HUJE8Prx0
>>746
坂高麗左衛門でぐぐってみよう
戦国時代までは遡れる
750 キングコングラリアット(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:32:43.31 ID:6ST5d9lz0
>>747
映画「7人の侍」を真に受けるアホが多いこと多いこと
751 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:33:15.65 ID:ZQlFZkhC0
>>748
普通は、そんなもんだろうなー
だって今の80歳くらいのじいさんばあさんが子供の頃に死んだであろう祖父母が江戸後期の生まれだからなー

逆にひいじいさんの名前すら解らなくて墓もないのに信長の子孫を自称するスケートの織田信成は異常だよな
752 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:40:23.42 ID:PlyjX1hZ0
>>750
作り話と現実の区別を付けられないアホが多いからなあ

実際には戦国時代の農民なんて武装してて落ち武者狩りとか攻めてきた敵の護衛の
あまりいない兵糧輸送部隊を襲ったりしてたくましく生きていたっていうのに・・
753 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:44:29.40 ID:mAXnpIAh0
>>752
つうか野伏って野盗とか山賊とかじゃなくて他の村の百姓だよなw
>>750
七人の侍の間違ってるポイント教えて
755 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:54:07.96 ID:PlyjX1hZ0
>>753
ほとんどがそうだろうな

本物の武士なら浪人者だろうし、浪人者なら村を襲うより仕官を求めて奔走
してるだろう

まあ当時は武士と百姓の区別はあいまいだったけど・・
756 膝十字固め(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:57:56.14 ID:YIg7Jlt70
あぶれた浪人の仕官先なんて余程の剣の達人でもなけりゃあ無いよ
戦がなくなって商人の次代になってるのに
金持ってるもんが強がってんだろ
盗賊でもなんでもやるだろ
757 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:06:18.48 ID:mAXnpIAh0
>>756
街道の整備と石高の確保が急務の戦国時代末にそんなもんほっといたら
百姓は逃げるわ殿様の顔は潰れるわで一瞬でお家お取り潰しだから
ほんとに盗賊なんかいたら大名が必死で潰しにくるわ
758 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:11:18.31 ID:bQkX1Wxy0
>>745
有名なのは苫小牧に移住した八王子千人同心やな。明治維新政府に恭順するを潔しとせずに引っ越した旗本御家人たち
759 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:12:59.35 ID:ZQlFZkhC0
>>>758
一番有名なのは伊達市やろw
760 アンクルホールド(秋田県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:35:59.85 ID:nHRjXWon0
うちの母方の実家はいわゆる豪農って香具師だったんだけど
俺のおじいちゃんに当たる人がえらい道楽者で当時家何軒分買える
ような高価な鳥とかを飼っててショップでそういうの買ってたら
そこでもう一人のお得意さんだった宮様と知り合いになって
その実家にとまりに来るほどの仲になったらしい
たしか高松宮様だったかな?
当時小学校の遠足のコースにもなってたらしいw
761 レッドインク(福岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:38:31.87 ID:RBIgM+3z0
なんつーか侍さん漢だよね
762 ネックハンギングツリー(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:43:04.22 ID:FWzO+phf0
加藤清正の子孫だって江戸時代は農民だからな。
763 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:48:21.76 ID:y2W8oRlh0
>>712
そうだなw
額に汗して働く正しい百姓町人の末裔は2ちゃんでクダ巻いたりしないよな
764 不知火(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:26:40.43 ID:CpAF7yGh0
本当にそうなんだから仕方ないだろ
765 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:57:42.15 ID:DSgDKMaC0
>>152
土着民ってことだよな
うちもそうだわ
766 ラ ケブラーダ(西日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:25:19.55 ID:JceQxLdN0
著名人が家系を偽るのが許せない、個人的には整形よりもタチが悪いと思ってる
767 スリーパーホールド(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:27:40.15 ID:hXIzJHqq0
真言宗の檀家ってどんな身分が多いの?
768 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:30:14.91 ID:uBB+tQCH0
>>717
鹿島の神祗伯の一族の中臣氏の氏神は神武東征を導いてるレベルだし鹿島の祀神も同様。
弥生人が中国南部の江南人とDNAが一致してるのは事実だけどな。

下戸遺伝子の発祥と言われるベトナムは2人に1人が下戸で次に下戸が多いのが日本。
ベトナム人は好戦的でアメリカとの戦争に勝つほどの強さは弥生人のルーツに近いからだろうな。
769 ランサルセ(宮城県)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:49:55.64 ID:HUJE8Prx0
>>767
百姓から大名までいろいろだよ
密教系は毘沙門天の化身、上杉謙信やら
公家、町人、商人まで
770 フライングニールキック(関西地方)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:52:21.38 ID:hKC71H5o0
理論上は100%まで可能だろ
五代前まで遡れば町1つ分の人口と血縁関係にあるわけだろ
771 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:54:50.24 ID:mAXnpIAh0
>>768
米作持ち込んだのは呉と越の人だっつうからね
越人つうとつまり今のベトナム北部だ
772 ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:55:48.97 ID:iNGW6zit0
南北朝時代には武士だった
773 16文キック(静岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:13:54.74 ID:mRJE3gJY0
うちは奈良時代に旗本だった
774 レッドインク(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:31:19.72 ID:MKTm8vSw0
>>102
うちは、明治生まれの爺さんが近衛兵だったわ
775 スリーパーホールド(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:33:00.39 ID:hXIzJHqq0
>>769
どうも
776 シャイニングウィザード(静岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:02:33.76 ID:I6GFoqHO0
祖母の家系が下級武士。
16分の一くらいが武士の血だな。
日本は維新以来階級間の交配wが進んで生粋の非武士wの人は
むしろ少ないと思う。だから90%が武士の子孫になるのは
不思議なことじゃない。
777 ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:13:55.27 ID:2YXBh5RI0 BE:828293379-2BP(1000)

祖母が武士の家系だの本家がなんちゃらだの、
単なる一般町人が武士の末裔を名乗るから意味わかんなくなるんだよ
男系の直系だけが末裔を名乗れ
ちなみに俺は公家の末裔だ
778 男色ドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:14:39.64 ID:WlvPQUwB0
そういや百姓が主人公の時代劇って無いね
779 閃光妖術(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:18:31.28 ID:sqskoaJP0
>>690

アホな事言うなよ。
平安時代に一字名が流行った時期があるんだよ。
源融とか知らんか?
780 レインメーカー(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:29:27.22 ID:yHL5h6zx0
>>774
うちにも近衛兵だった人がいた
明治の生まれだからもしかしたらお前のお爺さんと同僚だったかも
781 ローリングソバット(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:30:36.29 ID:Gg4IlegL0
えたひにんが1.5パーなのに今数すごいよね
782 トラースキック(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:30:44.87 ID:ycOzPKhs0
マッカーサーに農地を貰った農民の末裔ですが何か
783 ボマイェ(関東地方)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:34:05.76 ID:EatjS5ewO
>>690
渡辺綱の家系が皆一文字名前なのすら知らないでそっち系とかよく言えたもんだ。
784 ストマッククロー(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:37:45.19 ID:biK8Ohpy0
俺んとこは武士だったっつってもそのあと農民になってるけど刀がある、昔って農民でも普通に刀持ってるぞ
だから刀持ってるから武士ってのは無ぇ
加えて畑いっぱい持ってんなら十中八九農民
785 ボマイェ(関東地方)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:39:19.48 ID:EatjS5ewO
酒屋の子孫と上杉に養子入りした上杉鷹山の妹の家系の子孫の息子の息子。
上杉鷹山の生まれは九州の秋月家だが、その秋月は大陸から逃げてきた王族の1人が元らしい、が、それはたぶん嘘だと思っている。
786 エメラルドフロウジョン(福島県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:45:49.87 ID:sO5+UZ6p0
白虎隊ではないが朱雀隊士の末裔だわ
農民が普通に刀を持ってるんだとしたら
刀狩りってのは何だったんだ
788 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:58:21.49 ID:mAXnpIAh0
>>787
あれは要は兵農分離なんよ
基本的には信長から引き継いだ政策なんだけどええかお前ら戦やった分の
報酬はちゃんとおれがやるから濫妨狼藉やら村同志の抗争とかやめろ
いらん刀は全部出せってのが趣旨
でも検分もけっこうザルだったから武器は山ほど残った
789 魔神風車固め(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:21:13.44 ID:ffbQfrnJ0
>>783
いや、だから、そっち系って渡辺綱系って意味だろ
790 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:30:13.14 ID:h2A65F680
>>787
いや百姓だって商人だって刀は何本持ってもいいんだよ。
財産やら美術品としてはね。
さして武装出来ないだけの話。
ただ刀商人でも無いのに何十本と刀わ集めたら一揆を疑われるだろうなあ。
791 ビッグブーツ(中国・四国)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:31:32.68 ID:1m8D9iTCO
>>787
江戸時代の話だけど
農民は二本差しして歩いちゃいけないってだけで
家に保管してるだけなら太刀でも槍でも銃でもお咎めはなかった
792 かかと落とし(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:32:30.34 ID:d6W4vrAH0
害獣駆除他で申請したら藩から鉄砲も農民に貸し出してもらえるんだよねw
793 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:34:14.90 ID:moQHVZsS0
>>787
刀狩りは「秀吉が出来る範囲で狩った」って話で逃れた部分も当然ある

そして江戸時代は帯刀禁止なだけなので、持ち歩かずに所持するだけなら多分問題無い
そして帯刀が武士だけってのもまたいい加減で例外がたくさんあったらしい
794 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:34:15.48 ID:h2A65F680
>>791
銃はダメだ。
鑑札がいる。
基本害獣駆除用途で特例を貰うか猟師しかもてない。
795 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:38:58.82 ID:h2A65F680
>>793
脇差はさせるからね。
博徒が差してるのは建前では長脇差。
実際ヤクザでない真っ当な百姓でも2尺以下の59.9センチまでのいわゆる大脇差ならさせるよ。
しかし日常生活で差していいわけではなく旅中での護身用などの正当な理由がいった。
796 ビッグブーツ(中国・四国)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:41:52.52 ID:1m8D9iTCO
>>794
銃の規制はてっきり関所を通るときだけだと思ってた
797 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:59:45.06 ID:h2A65F680
>>796
日本の銃規制の厳しさは江戸時代から一貫している。
戦前は民間人でも拳銃が持てたのは事実だが当然許可制でしかるべき理由がなければ許可など降りなかった。
そこらの民間人が許可を申請して容易に降りるような仕組みのものでは無かった。
江戸町内で銃ぶっ放したら死刑なんだよねたしか
漫画に載ってた
799 フライングニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:33:12.24 ID:6qXz9UEb0
>>1
http://i.imgur.com/6NbedVA.jpg

後から色付けたのか。それはさておき、何で一番左のヤツは半笑いなんだ?
みんな丸々とデブってるな
801 フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 06:45:55.93 ID:qDiM7dN20
田舎のせいかただの庄屋なのに親戚付き合いが面倒くさい
北海道の〇〇が来ると親戚中に伝わって挨拶まわりに追われる
最低でも三泊しないと許されないし全ての行動が勝手に決められる
もっと気楽に行かせてくれよホント・・・
802 フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:25:17.52 ID:PsEq7GYB0
>>787-788
そもそもあの時代は


農民 = 一揆という戦争やりまくりの存在であって、


現代の  農民=ただの弱者という構図じゃないしな


殺しからゲリラ戦までなんでもやってたのがあの時代の一般人
803 フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:27:57.44 ID:PsEq7GYB0
>>145
そういう組織運営をすれば人材が減り、クーデターの可能性を高めるから

愚策でしかない


単に敗戦して戦勝国や隣国による反日キチガイ左翼教育洗脳が成功しているだけ
804 フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:31:44.23 ID:PsEq7GYB0
>>6
農民はヘタレじゃないぞ?一揆という名の戦争やらで人殺ししまくってるし

つうか、つい20年くらい前まではサヨク民間人が警察等と武力闘争を繰り広げていた

戦勝国と隣国に反日サヨク扇動を受けただけで、闘争できるかは扇動の仕方次第だろ
805 ミドルキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:34:48.68 ID:ZtL4LsL10
姓に「田」が入ってる人はほとんど農民
806 中年'sリフト(茨城県)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:35:57.34 ID:TDrnh+wi0
>>805
織田は?
807 ニールキック(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:37:13.92 ID:obbtrh6K0
わざわざ行間開けて頭の悪いこと書いてるなあ
808 ミドルキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:40:55.56 ID:ZtL4LsL10
>>806
織田とか沼田はごく一部の例外

田中とか山田は現代でも平均年収低いはず
809 フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:47:53.22 ID:PsEq7GYB0
>>28
半士半農、一領具足とか

どっちにしろ現代人の昔の農民のイメージを払拭する必要がある


武装して戦争しかける農民のなにが弱者なのか

現代日本人より遥かに強いわ
810 フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:53:08.90 ID:PsEq7GYB0
>>807
安価を付けろよ安価を

自分に対するレスであるのならいつでも相手になりますよ
賢いお方の事だから余裕で反論できる筈
811 フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:55:32.41 ID:PsEq7GYB0
>>474
在日の墓AAは相変わらずクオリティ高いなw
812 ニールキック(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:00:18.78 ID:obbtrh6K0
レス相手が進んだり戻ったり
バカの特徴ですわ
813 ランサルセ(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:01:23.99 ID:I+IYSc000
>>542
大学のセンセーは最近、中韓系の比率が急増していて困ります
中央大学とか
814 レインメーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:04:35.39 ID:lmg5c9Uz0
うち父親の方は百姓だったわ
母親の方も百姓だったわ
でも父方の祖母は津山藩主の旗本だったらしい
815 エルボーバット(千葉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:03:37.51 ID:hWBgwXoj0
父方 祖父の家系は代々材木屋 高知から大阪に出るが空襲を恐れ高知に逃げ戻る
    祖母毛利姓(長州の殿様とは関係ない)一応旧士族
母方 祖父の家系は東京旧城東区で工場経営 軍需で一儲けするも空襲にあう 朝鮮戦争でまた一儲け
    祖母浅草の仕舞屋の生まれ曽祖父は仏像を怪しいルートで仕入れては買い手をさがす仏像ブローカー
816 バーニングハンマー(埼玉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:17:54.95 ID:BIK5FGOT0
日露戦争で勝てたのは足腰の強靭な農民あがりが多かったからと聞いた
817 エルボーバット(千葉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:25:52.00 ID:hWBgwXoj0
>>816
ロシアだって士官(貴族)以外は農民(農奴)が多いんじゃ?
818 毒霧(家)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:38:23.91 ID:OUcdRdNj0
ここの平均身長は182センチだっけ?
上下逆のトーナメント表みたいに
先代は2人、先々代は4人、3代先は8人…ってのを繰り返していくと
1世代遡るのに平均25年と仮定して250年前の幕末期までに10世代遡るので
その時点でのご先祖様の人数は1024人

1024人へつながる1024通りの筋道の中に一人でも武士の家系が混ざってれば
なぜか残り1023人の流れは一切無視して「これが俺の家系、俺は武士の子孫」
って胸を張れるんだよね

でもそれと同じ権利で
途中に一人でも農民が混ざってれば任意にその系列を抽出して
農民の子孫を主張したって良いはずなので
なぜか「俺は武士の家系!」って部分だけを言いはるんだよね
820 16文キック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:13:51.93 ID:L+Y8htID0
過去の祖先の身分とか関係ない

いまの自分の身分をみろ
おまえらは最下層じゃないか
821 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:25:45.06 ID:cZ6Ky6bF0
10代遡るだけで先祖は約1000人だ。侍もいたし渡来人もいて当然。
ねとうよはこの程度の想像もできないのか・・・
822 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:57:18.12 ID:ZCpty0zC0
>>821
ここはそういう愚か者を見て楽しむスレなんだよ。
殆どが爺さんが言ってたのパターン。
酷いのになると戦国時代は城持ちだっただから信憑性の低さがわかるだろ....
823 ドラゴンスリーパー(佐賀県)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:21:37.35 ID:ViBWa8fj0
先祖が平家の落人だからこの付近の山に平家の財宝があると言い張ってるw
824 アイアンクロー(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:25:49.18 ID:u0LJQLys0
>>823
で、でたーwwwwwwwwww平家の落ち武者奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
825 フロントネックロック(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:35:29.80 ID:y/MHpfuEO
親父の方は江戸末期までしか辿れんかったな
早死にしてる人が多くてよく絶えなかったと思う
826 クロスヒールホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:47:50.30 ID:jy/wKaoM0
武士階級でも農民や商人以下の生活していた下級武士が大部分だけどね
827 トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:49:07.92 ID:GCiLNmE70
両班を名乗るチョンに言えよ
828 ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:53:35.32 ID:g0CXPbQ30
俺は武士
829 ジャンピングカラテキック(禿)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:26:31.64 ID:5c9Dbcu/0
リアルで先祖自慢する奴は韓国人ぐらいしか見た事ないぞ
あちらは李朝の王族やら名門両班の子孫自称が当たり前の社会だから
そんな事になるらしいが、日本で先祖にこだわるのは
逆に馬鹿にされるわな、自分も農家だったらしいぐらいしか知らないし
とことん調べたいとも思わない
830 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:28:09.02 ID:ZCpty0zC0
>>828
別に浪人でも武士だからな。
でも武士の定義として戦闘に関する技をお家芸として代々伝えて天皇家を頂点とする律令国家に仕えることをもっとうとする人だからおまいは何か武術の心得でもあるのか?
831 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:28:54.54 ID:+4iCWkra0
母方が豪商や武家、父方が町民や農民。
子孫が広がれば遡って武士は沢山いるもんだろ。
832 フォーク攻撃(栃木県)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:30:36.97 ID:rEtWlaQf0
>>829
竹田某は?
何かにつけて「私は明治天皇の玄孫」(自分自身の業績、特に無し)w
833 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:31:35.41 ID:+4iCWkra0
俺は武家の家系よりも江戸の町人の家系の方を大事にしてる。粋でカッコいいし。
834 ジャンピングカラテキック(禿)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:34:36.17 ID:5c9Dbcu/0
>>832
芸能人レベルと一般人を同列に語るな、
それでも竹田ぐらいしか先祖が売りなのはいないわな
835 ニールキック(熊本県)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:36:54.94 ID:EaASD34M0
藩は幕末に財政破たんしているところが多く
商家に借金し

それは明治維新で多く踏み倒された。
836 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:38:12.84 ID:+4iCWkra0
武田信玄の子孫を騙って完全否定されたアイドルだっているね。
お祖父ちゃんあたりの与太話を真に受けたんだろう。
837 魔神風車固め(秋)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:45:31.43 ID:aVydZcER0
>>826
江戸時代の身分制度というのはよくできていて、欧州でも中国や朝鮮でも
支配階層=権力・権威&カネを持っているのがふつうだが、日本の場合
支配階層(武士)の多くは権力は持っているがカネは持っていない。
潜在的は支配階層である、皇族や公家は権威はもっているが同じくカネはもっていない。
被支配層の商人や町人は権威や権力は持っていないが富裕。
 つまり、被支配層の町人よりも、支配層の武士のほうが貧しい生活をしていたという制度。
 21世紀の日本のように、権力者が、カネまでもっているからおかしな事になる
838 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:51:03.29 ID:+4iCWkra0
>>837
世界史でも類を見ないよな。
839 ハイキック(家)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:54:02.61 ID:BydvXaKt0
>>823
平家の落人の里は多いからな
財宝はなくとも
知人の出身地の近くには戦後まで発見されなかった村があった
840 魔神風車固め(秋)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:54:32.04 ID:aVydZcER0
>>837
フランスなんかだと、支配層の貴族連が贅沢三昧の生活をしていたから
被支配層の町人や百姓がクーデターを起こしたわけで、
日本の江戸期のように「将軍、公家にはなりたくないが、せめてなりたや
〇〇屋に」(だっけ?)っていうのは珍しいな。
 大商人のほうが、大名よりもいいものを食ってたって国はまずないだろ
841 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:56:16.94 ID:m1IH7gX60
>>836
武田アンリ

読者のページ掲載されただけで小悪魔agehaのモデルを名乗ってて草
今年、万引きで捕まってタイフォされたよな
842 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:58:28.21 ID:B+GbJBaQ0
都心郊外の土地持ちが現代では勝ちだな。
843 フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:05:12.30 ID:PsEq7GYB0
>>829>>832
日本人の先祖にイチャモンを付けるおまえらほど下品な反日はないw


徳川家によるイベントや、真田の末裔も参加のイベントとか、色々あるよ?
武田に仕えた人のお宝自慢とか
鑑定団ではよくある話w
農民の家系も家系図や農具等を大切に伝えてきたりと
844 ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:22:43.10 ID:g0CXPbQ30
>>830
自分の名前とかけた駄洒落なんよ
察してよ。ちなみに、浪人生でつ(´・ω・`)
845 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:28:32.78 ID:U3b99lfY0
>>829
しかしそれも良し悪しあるよなあ、学歴とか就職とか誰の元に
仕えるかばかり自慢して階級意識は持たないってのもいいことばかりではない
846 ニールキック(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:31:13.98 ID:siot3g/a0
ほんとに郷士の
上士への無礼は斬り捨てて良いとされてたの?
847 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:37:27.11 ID:RHnnBd5w0
>>808
田中も山田も戦国武将にいるだろ

田中吉政の田中家は江戸時代は大名だったし
九州南部は苗字が山田の武将などの武士は結構いるし
848 ニーリフト(長野県)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:40:15.27 ID:wKbmzcjT0
>>1
よう、1.5%
849 ラダームーンサルト(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:40:49.58 ID:L81D8iqq0
身分不相応な大学に無勉で入ろうとする指定校文系 

手段が目的化してるのは低学力の証左である
850 ファルコンアロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:41:29.21 ID:2Ly/i6Bu0
>>846
江戸時代は誰相手だろうが許可無く刀抜くこと自体士道不覚悟やで
抜くどころか鯉口切るだけで厳罰
851 ニールキック(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:44:42.12 ID:siot3g/a0
抜刀は言い訳できそうにないけど
礼を取らないとか睨むとかそういうレベルはどう
852 フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 14:29:30.78 ID:PsEq7GYB0
農民が刀や槍を持ってる現実を直視しないとな


槍はお求めやすいお値段だし

あの時代の農民は単なる一般人じゃない

NOUMINという名の英霊クラス
853 ニールキック(長野県)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:52:45.99 ID:47Wcr70h0
>>852
うちも倉壊したら刀と槍と火縄銃出てきたわ
でも先祖代々農民
854 レッドインク(沖縄県)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:01:14.55 ID:EMS07gdu0
おまえら家紋あんだろ
うちはブロックだ
855 フェイスクラッシャー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:10:52.26 ID:Jh0PNdFu0
そもそも農業のイメージが明治維新後の世界観のせいで暗すぎるな

農家っても大規模なところはお金もちだったし農家は主要産業なんだから
むしろこぞってやってたんじゃないのか
856 チキンウィングフェースロック(兵庫県)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:20:57.21 ID:UGmo1vI/0
農民ったって家系伝説が、大抵あってな。
元は平家の何某で。とか、地方の豪族だったとかな。
隠し姓なんかもつたわっていたり。
857 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:35:08.04 ID:6iW+08UD0
>>855
小作農のイメージが強いんだろうな
教科書も山上憶良とか農民は底辺で虐げられていたみたいな書かれ方が多いし
いわゆる支配階級vs農民みたいな階級闘争的な史観でも書かれやすい
858 ジャーマンスープレックス(福岡県)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:37:45.08 ID:9n4Md5Vv0
苗字からしてバリバリの水飲百姓の一族さ
逃げも隠れも出来ないぜ!
859 サッカーボールキック(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:45:41.26 ID:P16IXPDFi
>>858
田中乙!
860 キングコングニードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:47:26.92 ID:+GFUUA9W0
>>859
まて山田の可能性も
861 アトミックドロップ(家)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:00:56.33 ID:fd4nAEiH0
祖母の祖母が武家の娘であったのは聞いた
862 サッカーボールキック(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:02:46.26 ID:P16IXPDFi
父方の親父さんは百姓
母方の親父さんは国鉄
世代間が離れてるから戦前の話だわ
んでさっぱりそれより昔の事は分からない
母方の大叔父は海軍だったから
その人の事はやたらと見かける

10代先(約300年)後まで名を残すのは
よほどたいそうな事をしない事には
まず無理だって話しよ
確実に武士という名字ってあるのか?
864 ミドルキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:11:40.81 ID:LW2JJMhj0
>>1
武士って貴族階級だからな。
武士の国みたいにアピールしてるのはなんだかなーとは思うな。
大和魂だの日本男児だのをアピールするなら紳士の国みたいな感じだけど、
武士の国って騎士の国、貴族の国みたいに言ってるってこと。
865 タイガースープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:14:41.03 ID:gHHwgLlx0
拙者早漏で候
866 サッカーボールキック(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:16:16.24 ID:P16IXPDFi
>>863
ないよ
明治になってみんな勝手に名字つけてるから
けど珍名で家系がはっきりしてれば
過去を追う事が出来るからな
867 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:23:04.56 ID:+4iCWkra0
武士と騎士や貴族は違う。
武士は贅沢はしない。それでいて自らを律する義務がある。
勘違いや混同なんてのは知らん。勉強しろとしか言えない。
868 サッカーボールキック(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:26:23.47 ID:P16IXPDFi
自分は結構近代日本のローカルな人の動きに興味あるからテレビラジオ本などで珍名を見かけるとすぐ調べてルーツ調べる

今は便利なアプリがあるから一発でどこ発祥の名前かがわかる
869 ファルコンアロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:26:53.14 ID:2Ly/i6Bu0
>>855
というかまず百姓=農民じゃないしな
いわゆる水呑とか海運で大金持ちだったりする記録もある
870 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:44:12.64 ID:ZCpty0zC0
>>851
地方から江戸詰め勤務で出てきた侍が江戸の町で気の荒い町人と喧嘩して木の棒で集団でボコボコにされても藩に迷惑がかかるから刀を抜けず田舎侍と罵倒されてたのが悲しい現実。
町人は自分の命以外捨てるものは無いが侍はいろいろ守るものがあるんだな。、
871 ファルコンアロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:51:59.16 ID:2Ly/i6Bu0
>>870
そんでなんとか暇を見つけて女郎屋に行けばついついがっついてしまうから
女郎から浅葱裏wwwwとかいって馬鹿にされる悲しい単身赴任の地方公務員…
872 フォーク攻撃(栃木県)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:59:06.68 ID:rEtWlaQf0
>>856
昔の男の下の名前に、
「〇吉」「〇平」「藤〇」なんてのが多かったのは、
それこそ家系伝説だよね。(吉=橘姓を意味する)
873 メンマ(埼玉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 18:12:00.23 ID:r5lgqBWQ0
吉が橘に由来wwww

馬鹿か
874 フォーク攻撃(栃木県)@転載禁止:2014/05/19(月) 18:23:17.02 ID:rEtWlaQf0
>>873
太田亮も丹羽基二もそう言ってます。
「橘(きつ)」を「吉(きつ)」で当てたんでしょ。
875 魔神風車固め(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:21:39.17 ID:zE7TCRaI0
先祖代々余裕の百姓です(´・ω・`)
876 パロスペシャル(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:25:18.51 ID:y9bOaje50
>>1
朝鮮人のまちがいだろ
877 16文キック(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:46:40.48 ID:r7hzXETr0
今の時代企業家が一番ですわ。
878 マシンガンチョップ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:33:00.46 ID:SqSkEALy0
昔えた非人だった家系は、現在ほとんどが商人なんだよな
まぁ、明治時代に半分は死んだみたいだけど
879 イス攻撃(静岡県)@転載禁止:2014/05/19(月) 21:16:30.52 ID:z6/C1Y0o0
リーダーも数十人に一人のはずなのに面接のときは全員リーダーだしな
880 メンマ(埼玉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 21:42:52.46 ID:r5lgqBWQ0
>>874
馬鹿かw
ウジでもカバネでも無い、下の名が姓に由来するとか、どこの知ったかだよwwwww
881 ハイキック(兵庫県)@転載禁止:2014/05/19(月) 21:44:32.39 ID:gWPNYotf0
いつそんな統計とったんだ
882 フォーク攻撃(栃木県)@転載禁止:2014/05/19(月) 21:44:55.83 ID:rEtWlaQf0
>>880
だからー、「家系伝説」だっつーのw
883 張り手(WiMAX)@転載禁止:2014/05/19(月) 22:48:04.17 ID:4vRffq4y0
>>877
それは昔もおなじだよ、つまるところ農民でも豪農とか自作農家で
自分の田畑を耕してたやつは勝ち組

勝ち負けは生産手段を私有してるかに尽きるわけで農業は
生産手段のひとつにすぎない
自作農家は自分で耕したもので商売を始めた者も大勢いる
884 ハイキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 23:29:40.16 ID:PKpYZ+u90
何代以内・父方のみとか限定付けないと・・・
だいたいどっかで混ざってるだろ元武士も元農民も
885 フォーク攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 23:46:43.73 ID:P7t/m9uH0
どうやったらご先祖様のこと調べられるんだべ?
戸籍って辿っても明治くらいまでだよな?武士だったかどうかなんてわかんねぇよな?
886 16文キック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 23:49:16.14 ID:sIL2b4080
>>885
明治時代には捏造家系図を作る商売があったんだよ。
それで作った家系図をマジで信じてるアホ子孫が爆釣れ状態w
887 レインメーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 00:00:46.10 ID:ZCpty0zC0
@明治維新の時点で何処かの藩士であるか幕府直参の大名、旗本、御家人、それらの陪臣。(十津川郷士等特殊な身分も含む)
A明治以降は士族若しくは卒族に属した。
Bその士族の男系子孫で親が士族であったもの。(士族の次男以下は平民なのでその子は平民の子。)
この範疇でないと偉そうにウチの先祖は武士なんていえんわ。
888 フライングニールキック(栃木県)@転載禁止:2014/05/20(火) 00:03:21.77 ID:rEtWlaQf0
>>885
まずは一族の長老に色々訊いてから、墓石、過去帳、除籍謄本、郷土史料などを調べる。
除籍謄本は戸主の死亡後、80年以上経つと処分されてしまうが、
例えば今からちょうど80年前に70歳で死んだ戸主がいたとしたら(1864年生まれ)、
除籍簿にはその戸主の父親の名前が明記されているから、
それでだいたい1834〜1844年頃に生まれた祖先までは判明する。
889 垂直落下式DDT(京都府)@転載禁止:2014/05/20(火) 00:04:06.00 ID:NKQ4TX5A0
>>885
明治くらいまで辿れるんだったら、辿った本家の寺に行って過去帳を見せてもらえばいい
890 フライングニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/20(火) 00:13:38.26 ID:I+hVlmzW0
両親離婚して調べたい方の親が消息不明だから参ったなぁ
家督を継いだ親戚に合うのは気まずい、赤ん坊の頃あったかどうかってレベルなのに…

興信所に依頼できないのか?
891 オリンピック予選スラム(千葉県)@転載禁止:2014/05/20(火) 00:30:32.99 ID:t0+7ivpo0
分かってる範囲でうちの家系(父方母方とも)武士(旧士族)と百姓が居ない
892 トラースキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/20(火) 02:21:51.10 ID:Ml7ukPg60
父方のお爺ちゃんの家系が知りたいのに、近縁の親戚は皆お婆ちゃん側の方で集まってる。
父方のお爺ちゃんは七人兄妹らしくあと一人しかいないので、いよいよ縁が切れそうなところ。

苗字の気になる点は色々あるが長文になるから控えるとして、海のど真ん中の島で山に関する名前なんて変だろ?
お爺ちゃんは瀬戸内海の離島出身なんだが、どうせ村上水軍に就いてた海賊かなんかだろうと思ってたが、苗字の発祥自体は群馬だと出てくるからどんな歴史辿ってるのか気になるわw
893 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載禁止:2014/05/20(火) 03:31:13.11 ID:IdBzR7OW0
>>888
へー除籍謄本80年かー
ぎりぎり戦死者の大叔父とか高祖父が生きてるわ
墓石にあるのはこのじいさんのじいさんまででそこから先が解らんねん
啓二郎とつくからどっかの分家やと思うけどね
894 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載禁止:2014/05/20(火) 03:33:41.01 ID:IdBzR7OW0
>>890
個人情報保護があるから役所関係は無理じゃないか?
よく行政書士の広告に先祖調べ手伝いますって広告でてるけど食えない資格なんだなーって思うわ
895 シューティングスタープレス(栃木県)@転載禁止:2014/05/20(火) 03:36:31.52 ID:X45npVcQ0
おれはコテコテの百姓家計どす。
896 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/20(火) 03:51:05.50 ID:L6LeWWsI0
10代前のご先祖まで遡ると1000通り以上の家系を辿れる計算なのだとすれば
1000通りのルート全てが農民という可能性はかなり低いと思う

当時の8割以上が農民だったという統計が本当だとしても
1000本中1本や2本は武士とか職人とか漁師とか坊主とか何かは混ざってるだろ
897 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載禁止:2014/05/20(火) 04:14:45.15 ID:IdBzR7OW0
>>896
10代さかのぼると1,000人ってのは理論値だからね
日本の場合、実際は80〜150系統くらいらしいねー
理由は親族結婚が多く共通の血統が多いからなんだってな

あと身分制考えると身分を越えての結婚は明治維新以降の過去150年くらいだろうなー
つまり、自分の高祖父母前後から調べればだいたい解るんじゃないの?
898 かかと落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 04:24:15.26 ID:vgi4fTmG0
庄屋の板挟み感
899 かかと落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 04:27:13.14 ID:vgi4fTmG0
>>562
郷士は庄屋のちょっと偉い版みたいなもんだ
有名なところでは坂本龍馬の家が郷士
900 ボマイェ(北海道)@転載禁止:2014/05/20(火) 04:43:45.07 ID:vJUufmdmO
俺の先祖は名字無かったな
父親がチンピラで本州から北海道に墓移す時に寺行ったら説教された
ろくでもない家系だわ
901 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載禁止:2014/05/20(火) 05:05:24.16 ID:IdBzR7OW0
>>899
旗本や御家人はどう?
ほんまかどうか知らんが戦国時代は小大名の家老級
江戸時代は農民兼漁民
幕末に金で武士の階級を金で買ったらしいなだよな
解ってるのはこんな感じ

同じ苗字
高祖父、小学校校長、江戸時代の生まれ
曽祖父、地方銀行役員、明治30年生まれ、10年前に死去
祖父、陸軍少佐、県庁の副知事、99歳
父、上場企業の元役員、存命、戦中生まれ
俺、3年上場企業社員、今は文系の大学院生で博士号取得予定だけどまだ就職が決まらない・・・

母方母、薬剤師、
母方祖父、小さい郵便局長、
母方祖母、公立保育園長
母方祖父方曽祖父、大工職人、農家、
母方祖父方曾祖母、農家手伝い

父方祖母方曽祖父、警察官
902 ストマッククロー(庭)@転載禁止:2014/05/20(火) 05:50:27.14 ID:Pdlgipyv0
>>839
そんなん存在したのか?kwsk
903 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/05/20(火) 05:51:07.69 ID:Rxhxlgb40
結局長い年月を経て
農民と武士と公家が混ざっちゃったったんだろ?

だから大体良血にたどりつくんだろ


この混ざり合った時代に、生粋の農民のが珍しいわ
904 目潰し(東京都)@転載禁止:2014/05/20(火) 10:09:33.99 ID:qtUVv42B0
俺のじいちゃんばあちゃんが4人
ひいじいちゃんひいばあちゃんが8人
ひいひいryが16にん
ひいひいひいryが32人
こんだけいたら武士の家系も農民の家系もいるだろ
905 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/20(火) 10:11:30.27 ID:bloZAj790
前世を占う人って絶対農民って言わないよね
906 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載禁止:2014/05/20(火) 10:51:19.60 ID:r9nFttk30
百姓一族ですが、戦前&戦中&戦後の混乱期に白米たらふく食ってたらしい。
余りにも田舎だから、現在は土地価値は全然無いけど……
907 ウエスタンラリアット(空)@転載禁止:2014/05/20(火) 11:15:35.48 ID:xDm7d2/r0
土佐藩(現高知)の田舎上士は
ものすごい威張ってたって本当?
908 ファルコンアロー(WiMAX)@転載禁止
>>906
それは百姓というより自作農、今でいえば自営業みたいなもんだろ
自分の土地はあるわけだから