【宇宙ヤバい】木星の:「大赤斑」年々縮小 内部構造に変化が起きている可能性【さよならジュピター】
1 :
リキラリアット(愛知県)@転載禁止:
2 :
断崖式ニードロップ(長屋)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:24:09.40 ID:nJRfr0kA0
これはルシファーくるで
3 :
チキンウィングフェースロック(東京都)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:24:30.85 ID:wtXIA75a0
赤潮みたいなもん?
4 :
キチンシンク(WiMAX)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:24:54.63 ID:s9UkWLyV0
鮮明な木星の写真はなんとなく怖い
5 :
キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:25:36.07 ID:NMm5WjDE0
いったい何が始まるというんです?
近所の惣菜屋で大赤飯祭りやらないかな
中学校の時、鼻の右にイボがある奴
木星って呼ばれてた (´・ω・`)
マーク・パンサー=さよならジュピターのカルロス少年
9 :
リキラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:31:44.19 ID:HrSbdP+10
10 :
エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:31:57.13 ID:3CM141kl0
そりゃ雲なんだから動くんでねーの
11 :
頭突き(西日本)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:32:50.51 ID:KH7cswCk0
エブイデー ワンリスントゥマハー
ハスコラみたいなグロさだな
13 :
雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:34:11.26 ID:0HKBmjCq0
災いが起こるぞーーー!!!
14 :
カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:36:24.14 ID:NhdO/SmZ0
内容あんまり覚えて無いが、原作小松左京で日本初の本格SF超大作と期待して映画館に行ったが糞だったのは覚えてる。
16 :
スリーパーホールド(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:43:42.51 ID:0ud1CkT30
マジかよ、まこちゃん最低だな
17 :
魔神風車固め(禿)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:46:00.45 ID:mYIVq1FW0
この雲ってガリレイかなんかも確認してたよな?
いつぐらいに最初に発見されたんだろ
2010年宇宙の旅
きっと今頃HAL9000とボーマン船長が(ry
さっさと天動説を認めろ
まあおそらく宇宙物理も間違いだらけだがな
20 :
フライングニールキック(兵庫県)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:49:07.23 ID:z/qIaaki0
木星が爆発したらどうなるの?
太陽は超重力だから何か秘密がある
22 :
キングコングニードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:52:57.75 ID:2na+udqY0
おれの蒙古斑は消えてなくなったよ。
これは高須クリニックの仕業ね!
24 :
断崖式ニードロップ(長屋)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:54:48.09 ID:nJRfr0kA0
ダイヤモンド改修しにいかんと
25 :
アキレス腱固め(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:55:48.71 ID:oC5cGbw70
ピーリング
26 :
アトミックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:55:51.42 ID:a1S9n6P20
止まない雨はない
ヘリウム3とれなくなるん?
28 :
サッカーボールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:57:07.98 ID:ekJ2iXk60
人間が観測できる程度の変動はきっと今までも起きてんだよ
星からしたら渦ができて消えるまで一瞬だからな
30 :
ドラゴンスリーパー(庭)@転載禁止:2014/05/16(金) 16:58:20.31 ID:QyHftxj10
>>20 木星の超重量によって地球に落ちるかもしれない隕石吸い寄せたり軌道反らされていたから
地球に巨大隕石降ってくる可能性上がる
俺が思ってた大赤斑よりめちゃめちゃ小さい
32 :
アイアンクロー(庭)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:00:41.35 ID:+oOM92V20
母さん今日はめでたいな!
33 :
マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:00:54.60 ID:eze1e6sB0
木星は、気体なのになんで明確な境界を持ってるの?
ついに二つ目の太陽ができるのか
35 :
ドラゴンスリーパー(庭)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:01:31.48 ID:QyHftxj10
>>33 地球の雲だって明確な境界があるでしょうに
37 :
アトミックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:04:42.83 ID:a1S9n6P20
マーズマーズの大きさじゃないか
木星だけに
38 :
膝靭帯固め(東京都)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:05:04.58 ID:6XP3zP6P0
おれの小さい頃もっともっとデカかったが・・消滅か?
めだま親父よ
39 :
タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:06:06.09 ID:e34DTnZu0
子供の頃は21世紀になったら木星ぐらい普通に行けると思ってたわ。
40 :
アイアンクロー(庭)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:07:14.29 ID:+oOM92V20
火星ってマーズやっけ?
確かにバランス変わってるな
>>1 昔の写真はもっとほくろがどっしりしてた
42 :
フライングニールキック(長屋)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:08:19.08 ID:xkWkURO00
木星が無くなって困るヤツなんて居ないだろ?
43 :
フェイスロック(空)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:08:29.64 ID:J09sgSAgi
気体だけどあの中にズボっともぐれる訳じゃないんだっけ?
それにしても木星は気持ち悪いな・・・
どうも好きになれん
45 :
アイアンクロー(庭)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:09:25.79 ID:+oOM92V20
★太陽系寒冷化
↑これ
出てくるぞ
48 :
キン肉バスター(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:09:54.95 ID:6MhYJPfw0
木星って実がないガスのかたまりじゃなかったっけ?
49 :
リキラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:10:41.78 ID:HrSbdP+10
50 :
アトミックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:12:18.62 ID:a1S9n6P20
>>48 たしか木星の内部は
薄いメタン 外側
濃いメタン ↓
メタンの海 ↓
メタンの塊 中心
こんな感じだったぞ
爆発しろよこんな気持ち悪い星
52 :
キン肉バスター(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:14:48.39 ID:6MhYJPfw0
53 :
タイガードライバー(関西・東海)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:15:17.96 ID:rI9nSJW8O
シューメーカー・レヴィの呪い
55 :
ランサルセ(庭)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:17:22.70 ID:Nib1jn3V0
ウインクしたロールパンナ
56 :
カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:17:24.11 ID:NhdO/SmZ0
小豆の量増やせばいいんだよ
あの銃はカッコ良かったなバイバイジュピター
59 :
ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:18:46.16 ID:ZuYMchQ20
>>52 プロパンガスのタンクが中で燃えるか?
燃えるには何が必要か考えてみれ
努力と根性が必要だったね
62 :
アキレス腱固め(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:21:32.82 ID:oC5cGbw70
木星が恒星だったら
地球の夜空は紫色になるそうだ
見てみたい
64 :
アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:23:52.33 ID:OLBcDBpy0
おれはササゲ派
65 :
キン肉バスター(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:24:25.28 ID:6MhYJPfw0
ん? 酸素が無くても燃えるよね?? ガス状なら温度も問題ないし。
凄い速度で摩擦熱も発生してるんじゃなかろうか?
なぜ燃えない?
66 :
リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:26:05.67 ID:R7loL2WO0
わーたしが♪あーなたーとしりあえたことをー♪
68 :
イス攻撃(catv?)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:27:48.32 ID:9jISOWhs0
人類が知ってる大赤斑の歴史はせいぜい4〜500年程度。
4〜500年は宇宙の時間で考えたら一瞬の出来事。
69 :
ニーリフト(庭)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:28:36.96 ID:TLgMJXju0
>>65 それ以上考えるのは止めろ
でないと大変なことになるぞ
70 :
アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:29:47.13 ID:4/nCuhWM0
すごい!
星がいっぱいだ!!
71 :
河津落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:30:09.80 ID:TtKzt9IL0
ただの大気の循環だろ?
地球とは規模が違うからこういった感じで観測されるだけで
台風が発生して消えていくようなもんなんじゃねーの?
72 :
カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:30:54.39 ID:NhdO/SmZ0
>>67 死〜ぬまで♪死〜ぬまで♪誇りに〜し〜た〜いか〜ら♪
木星にコアがある説もあるが、あんなでかい斑点つくるほどの構造はないだろう
とすると、なんで長年形を保っているのかねえ
生きてるうちに探査機投下して、内部を見てみたいものだ
74 :
スターダストプレス(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:34:54.19 ID:msCnFVRg0
中赤斑だな
>>48 つか雲の玉みたいに思ってる奴いるのか
ガス惑星って言っても見えてるサイズの95%くらいまでは液体または固体だから
中身硬いぞ
76 :
フォーク攻撃(栃木県)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:39:55.90 ID:Dtod546q0
雲なのにいつも見えてる方がおかしいだろ
トイレ死ね
78 :
リキラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:41:51.58 ID:HrSbdP+10
私もその当時は心底嫌でした。
お赤飯を炊き、祖父母に届けた母が腹立たしく思いました。
深夜に帰宅し、理由も聞かず、普段絶対食べない赤飯を食べた父をみて、
母が言ったんだとわかり、複雑な思いでした。
でも、あれから10年。
嬉しそうに赤飯を炊いた母、無言でそれを食べた父がなんとも
心に暖かくくすぐったい思い出になりました。
自分も娘が産まれ、本人が嫌がっても私は赤飯を炊くと思います。
79 :
オリンピック予選スラム(山口県)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:42:41.67 ID:SKnAMcxx0
ジュピターはいらない子
80 :
膝靭帯固め(群馬県)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:42:42.46 ID:kKbTmzmI0
お赤飯炊かないとね
81 :
かかと落とし(栃木県)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:42:50.14 ID:TFVS5RQU0
素晴らしい事が起こるんだよ
ついたーー
83 :
キン肉バスター(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:44:33.11 ID:6MhYJPfw0
木星が燃えだしたら何年ぐらい燃え続けるん?
地球の気温に影響出るん?
84 :
ウエスタンラリアット(北海道)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:45:00.93 ID:h9C7zDTF0
これらの世界は全てあなた方のものだ。ただし、エウロパは除く。
決して着陸してはならない。
(^。^)
宇宙レベルなら1億年程度一瞬で過ぎるから
俺らが生きてる時間の経過なんて鼻くそだろうな
宇宙ヤバイけど俺らが生きてるうちは何も起こらなさそう
87 :
河津落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:48:03.74 ID:TtKzt9IL0
中心付近では超小規模核融合が起こってはいるんだろうけど
それが継続したり表に届くくらいのレベルまでには達しないんだろうな
そう考えると木星レベルでこれなのに常温核融合なんてファンタジーとわかる
89 :
トラースキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:48:24.63 ID:0wKEpmyP0
これらの世界は全てあなた方のものだ。ただしイケメンに限る。
アーサーCクラークはほんとに偉大だった
エウロパの海とかね
ってかジュピターゴーストの設定って必要なのか?
妖星ゴラスのマグマみたいな存在だろ
93 :
トラースキック(長崎県)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:56:03.53 ID:O6AK899L0
予言通り
そろそろ始まるな
あの破局が
94 :
ウエスタンラリアット(北海道)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:57:33.81 ID:h9C7zDTF0
>>91 ペドで捕まったんだっけ?
ガッカリだわ〜
これって200年くらい続いてる台風とかどっかでみたけどちがうの?
96 :
タイガードライバー(福井県)@転載禁止:2014/05/16(金) 17:58:47.57 ID:4psAOLJJ0
>>89 氷があるから酸素もあるんじゃない?
氷といっても数百度の変態氷だけど
>>95 気体惑星ででか過ぎて緯度によって自転周期に差が出来て鳴門海峡状態になって
渦が出来ているんじゃないかと?
だからたぶん何万年単位で拡大縮小を繰り返しているだけの気がする
木製って半端なくでかいんだな
99 :
セントーン(芋)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:19:14.70 ID:ygvIfTeG0
木星の表面にできた地球何個分もある渦と、
コーヒーカップの中の渦が、
そっくりなのには驚きを禁じ得ない
100 :
ジャンピングカラテキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:20:14.36 ID:kf+mUOJw0
つまり、太陽から受けてるエネルギーが変化してるって事だよな
ガス惑星の気体流動現象なんだから。
やヴぁいな、氷河期くる・・・
101 :
アキレス腱固め(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:22:02.89 ID:oC5cGbw70
>>100 数年前までは火星も温暖化傾向だったのは間違いないんだけど
今は下がりつつあるんだってね。
>>100 木星は太陽から受ける熱より内部から湧く熱の方が支配的らしいが
シューメーカーレビー第9彗星の影響が今頃
104 :
中年'sリフト(禿)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:28:21.42 ID:C9bogug/i
小松左京が
105 :
スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:31:31.45 ID:cblj4FDt0
ガス惑星なのに丸いのが不思議やね
台風みたいなもんなんだろコレ
数百年続いてるとかw
107 :
ハイキック(兵庫県)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:33:23.82 ID:GnkEnZQ/0
浮遊大陸が姿を現すんだろう
108 :
バズソーキック(西日本)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:34:11.16 ID:ROkTllwC0
スタークルーザー思い出すわ
109 :
リバースパワースラム(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:37:22.22 ID:lG64RgV60
きたばっかじゃーん!
110 :
キン肉バスター(三重県)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:39:32.49 ID:R9Dj3IYp0
>>105 超高速で自転してる惑星とか楕円形なんかな
112 :
ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:40:21.20 ID:cvHfOAMC0
木製に地面はないのか!
でも隕石ぶつかった時は爆発してたよな
いったいどうなってるというんだ!
113 :
エルボーバット(神奈川県)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:40:32.13 ID:TyyNszH/0
>>1 地球に7日間で到着する
星が生まれるのか・・・!?
114 :
ドラゴンスリーパー(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:42:02.75 ID:yurM3X160
>>105 重力で中心にガスが集まり遠心力で釣り合いをとってるんだ!だから丸いんだね!
>>17 その頃かもね。望遠鏡以前見れないだろうし
>>110 土星は横方向に1割くらい潰れた楕円体だな
117 :
キングコングニードロップ(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:48:03.92 ID:y0vYqgpk0
こんな渦だけで地球三個分とか途方もない話だなぁ
どういう状態なのか見てみたいわ
>>112 この前のロシアの隕石も地面にぶつかる前に爆発してたじゃん
隕石にはよくあること
119 :
断崖式ニードロップ(静岡県)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:52:08.32 ID:4oraetS70
そして大おこわへ
>>92 すべての物事は伏線になって繋がってるって作品は見たり読んだりして気持ちが良いがな。
世の中で起こることの大半は何も繋がりが無く起こってんだよ。
一応原作の中ではジュピターゴーストからのメッセージを解読したものががJN計画へのヒントとなったのが暗示されている。
ジュピターゴーストを建造した異星人の星系でも過去にブラックホールによる壊滅的な被害があって巨大惑星をBHにぶつけて進路を変えようとしたが失敗
移民船として太陽系に逃げてきたのがジュピターゴースト。
ジュピターゴーストの星系を壊滅させたBHと太陽系に迫るBHが同一のものかは不明。
121 :
32文ロケット砲(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 18:56:30.57 ID:hfa+uWeE0
木星のエルニーニョ
さよならジュピターって変なヒッピーと無重力セクロスしか覚えとらんわ
どっちもすごい気まずい空気が流れるのだけはよく覚えてる
123 :
急所攻撃(芋)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:00:50.65 ID:QtItERYO0
90年になんでたまって売れたの?兄貴がアルバムもってたけど、
どこがいいのかさっぱりわかんなかった。
124 :
中年'sリフト(SB-iPhone)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:01:54.34 ID:bJL1WdsZi
さよならジュピターと北京原人とあとなんかもう一つの邦画を劇場で見た人はグランドスラムって言うらしい
大赤班って巨大なハリケーンみたいなもんじゃないの?
そりゃいつかは消えるでしょ
126 :
名無しさん@涙目です。(西日本)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:03:28.17 ID:oCss0mwn0
木星の体積は太陽の1000分の1くらいだっけ
隕石とか引き寄せる力は太陽と比べるとかなりしょぼそうだな
グランドスラムなら4つじゃねーの?数関係ねーの?
ジュピター宝飾
少なくとも300年は観測された大赤斑が小さくなったりとか、
ハレー彗星がなくなっているかもしれないとか
天文ファンはたまらんな
行ってみたいね
131 :
ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:17:28.01 ID:duHqcbmh0
ジュピターはまだか?
132 :
垂直落下式DDT(庭)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:17:56.44 ID:EaZZx9CB0
>>129 宇宙からしたら300年なんてほんの一瞬程度の事象なんだろうな
133 :
リキラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:27:25.72 ID:HrSbdP+10
もしかして地球温暖化じゃなくて太陽系温暖化なんじゃね
135 :
セントーン(芋)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:34:18.17 ID:ygvIfTeG0
>>110 ニュートンは地球は自転の遠心力で楕円形になってるはずと予言したよ。だから地球を書くときは、楕円形に書くべきなんだ。
と書くと、正確には北極部分が出っ張った洋梨型に描くべきだという人が現れる。
でも、太さ0.5mmの鉛筆で直径10cmの円を書くと、すべてのデコボコはその線の幅の中に収まってしまう。
結局、地球はコンパスで円を描くのが最も正確というわけだ。
136 :
セントーン(芋)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:35:26.87 ID:ygvIfTeG0
>>124 おおーっと
デビルマンの悪口はそこまでだ
>>102 へー、そうなのか
それは地球みたいな地熱なの?
どっかの層に生命体がいたりはしないのかな?エウロパはよく聞くけど
太陽になる途中かも
139 :
逆落とし(東日本)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:44:37.40 ID:17romJRU0
中の巨大ダイヤモンドを一度でいいから見たい
140 :
フェイスロック(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:46:33.12 ID:KHyG+uOW0
大空を焦がす大赤点は消してはいけないイオの火だ
141 :
クロイツラス(芋)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:47:53.45 ID:tFpa9yK30
>>137 木星は、太陽みたいな恒星になる数歩前の星なんだよ。
だから、さよならジュピターも、2010年宇宙の旅でも、
木星を太陽にしてしまう話になった。
142 :
デンジャラスバックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:50:51.20 ID:m4xYDXTM0
2010年宇宙の旅って太陽が2つ出来たら
暑くて人類死に絶えるよね
だんだんと形の整ってきた乳首みたいになっている
144 :
リキラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 20:06:10.09 ID:HrSbdP+10
>>133 中国とベトナムかよ!
人類は何の進歩もしていない!強い武力を持ったもん勝ち
さよならジュピターは駄目映画だと思うが
木星が爆発するのを地球から眺めるシーンは凄く好き
あれって衛星でしょ。
そのうち出てくるかもね。
147 :
雪崩式ブレーンバスター(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 20:12:00.96 ID:AGVsNcYLO
主題歌は松任谷由実な
148 :
リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/16(金) 20:14:56.55 ID:uhtD8RGD0
ガミラスが基地建設中だから影響が出てるんだろ
地球が木星くらいでかかったらどうなるだろう
未だに世界一周できないとかかな
151 :
キドクラッチ(埼玉県)@転載禁止:2014/05/16(金) 20:21:06.37 ID:aRjK1hE00
木星帰りだけど質問ある?
154 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/16(金) 20:23:38.80 ID:dUJAJlV80
四緑木星だが何か?
155 :
ハイキック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/16(金) 20:25:44.22 ID:O+w3EIDn0
地球もだが本当にこんなものが空間を動いてるとか信じられない。宇宙や惑星が現実に存在してるとか実はヤバイ
>>155 怖いよね
たまたま重力で引っ張り合ってるから地球も安定してるけど
それながかったらボイジャーみたいに切れた凧のようにどこまでも・・・
158 :
ミドルキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 20:29:36.82 ID:MATcuFsW0
天に印がkr・・・・・
所詮ただの巨大な台風だろ
160 :
ハイキック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/16(金) 20:34:49.91 ID:O+w3EIDn0
>>157 その重力だってさ、デカイ物体に引き寄せられるとかイミフだよねwでも現実に存在してるもんなあ
カエルがPCを理解できないように、たぶん人間も宇宙のことなんか1ミリも理解してないよな
認識が出来てるのかどうかもあやしい
161 :
ムーンサルトプレス(WiMAX)@転載禁止:2014/05/16(金) 20:42:45.55 ID:jt85g0D00
スタークルーザー
162 :
レッドインク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/16(金) 20:44:18.44 ID:adQxiwVR0
163 :
アキレス腱固め(東日本)@転載禁止:2014/05/16(金) 20:46:54.18 ID:k0Aa4vvGO
大赤斑が消えたら本気出す
>>141 重量と熱が足りなくて核融合は起きてないのね
そんで惑星が出来た時の熱が残ってるのね、地球でさえかなり高温なのに木星クラスだとどの位なのだろう
トップネタはないのか
重量じゃないぞ
質量な
167 :
ランサルセ(千葉県)@転載禁止:2014/05/16(金) 21:20:47.44 ID:j545dmf30
168 :
アンクルホールド(庭)@転載禁止:2014/05/16(金) 21:45:58.60 ID:7/fkLJO20
パプティマス様!
169 :
垂直落下式DDT(家)@転載禁止:2014/05/16(金) 21:47:38.61 ID:WJ2P+bMx0
逆くぱぁ
170 :
スターダストプレス(芋)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:05:42.30 ID:E2ehimlT0
171 :
スターダストプレス(芋)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:08:53.13 ID:E2ehimlT0
>>150 重力が強いから、
生命は歩くのも大変だ
地表は平らだから、山がなく、ほとんど海だろう
月の引力では潮の満ち干が起こらず、生命の進化も遅れるだろう
172 :
ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:12:51.03 ID:oqZ3IYgf0
渦が小さくなったって事は木星が太陽からもらってる
エネルギーが小さくなったって事だよなぁ・・
表面にある赤班は深部の影響より照射の影響がほとんどだろうし。
173 :
ストレッチプラム(大阪府)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:15:06.87 ID:NkySod9p0
氷河期へGO!
174 :
ファルコンアロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:21:49.57 ID:1nTyu3680
なんかエロいな
>>56 木星をコアにしてもブラックホールにはならねーよw
176 :
ラ ケブラーダ(禿)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:25:29.19 ID:88wFjf6y0
なんか飛び出して来るの?
177 :
フォーク攻撃(catv?)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:26:29.28 ID:K31RGKLh0
女禍が生まれるぞ!
>>112 音速の何倍もの超スピードでガスの中に突っ込んだら
それだけで運動エネルギーが熱エネルギーに変換されるだろ
>>141 一歩手前じゃないよ
全然質量が足りない
この大赤飯の中に地球が3つ入るとかマジか
181 :
ドラゴンスリーパー(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:31:57.78 ID:yurM3X160
>>179 お前のその他のレスみたけど
小難しく見せかけた文書で中身は小学生でもかける内容なのな
182 :
ツームストンパイルドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:33:01.89 ID:Iz9hBUbp0
弱ってるのは木星ではなく太陽
183 :
マシンガンチョップ(芋)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:35:58.34 ID:dpNkJ2SO0
>>179 だから一歩じゃなくて、数歩と書いてるだろ
よく嫁
木星はガス惑星だっけ?
185 :
キドクラッチ(東京都)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:38:45.07 ID:s5CoJreP0
186 :
マシンガンチョップ(芋)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:43:43.14 ID:dpNkJ2SO0
>>184 ダイヤモンドの核にほとんどが水素やメタンのガス
とはいえ、密度は水並みに高い
土星は少し軽いので密度は水より少ない(つまり水に浮く)が、木星は水より重い。
>>183 褐色矮星になるのですら
木星質量の13倍も必要なのに
数歩手前とか表現できるのかよ
188 :
河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:45:43.48 ID:a7JYAtrl0
スタークルーザーが意外と少なかった。大赤斑でまってるぜ!
189 :
フォーク攻撃(catv?)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:49:53.89 ID:jS1kJIcc0
核みたいなのはどのくらいの大きさなのかな
木星だと土星くらい?
190 :
スリーパーホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/05/16(金) 22:56:52.26 ID:VFdIVCGA0
ワレワレハ、ジュピター教団ダ
イルカヲイジメルノヨクナイ
>>187 でも、13倍程度で恒星になれる可能性が出てくるんだね
その程度の質量は太陽と比べたらチンカス程度だろうから無くは無い可能性だったんだね
実際に恒星に従う惑星みたいな恒星ってあるの?
194 :
フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@転載禁止:2014/05/16(金) 23:21:27.39 ID:tpx9IjZ6i
あれ?もうバスターマシン3号作っちゃうの?
196 :
メンマ(大阪府)@転載禁止:2014/05/16(金) 23:33:06.51 ID:A4yBH+y00
木星さんが体張って隕石受け止めているというのに
197 :
アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 23:44:01.54 ID:PTGUC93u0
>>187 13倍とか宇宙の規模で言えば
誤差のレベルだしwwwwwwwwwww
てっきり13億倍とか思ったぜ
198 :
マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 23:49:16.29 ID:5QHgT2yI0
クラーク、小松左京、カーメンカーメン
好きなの選べ
>>197 木星は太陽系の惑星では最大
その13倍もの質量が必要なのだから
誤差とはいえない
他の天体質量を持ち出すのは詭弁
200 :
ダブルニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/05/16(金) 23:52:35.38 ID:Ld5SKKR10
すごい、星がいっぱいだ
201 :
アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載禁止:2014/05/16(金) 23:54:05.40 ID:PTGUC93u0
>>199 詭弁?
太陽系の惑星の木星が他の恒星系でも最大とでも
思っての?
てめえはさっきから的外れの突っ込みが酷いんだよ
202 :
バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 23:56:20.69 ID:LYC94u410
あぁ
something woderful
だっけ???w
>>192 13倍じゃ恒星になれんよ
ppチェインの反応が始まるのが最低で80木星質量だし
>>195 へー、そうなんだ
木星クラスが恒星だったら生物学的には影響無いだろうけど、色んな文化には影響与えただろうな
もっとでかいと、地球の公転起動が無茶苦茶になって生物は生まれなかったんだろうな
>>201 太陽系内のスケールの話をしてるのに
他の天体の巨大質量を持ち出すのは詭弁だろ
13倍を誤差とかw
>>204 連星だとハビタブルゾーンがどうなるのか想像もつかん
連星間の距離にもよるだろうが
地球程度の小天体は存在できんのではなかろうか
>>203 ググったら木星の質量は太陽の0.1%もあるのね、もっと少ないと思ってた
80倍だと結構公転に影響してきそうだな、木星が恒星だと地球に生物は生まれさそうだね
208 :
栓抜き攻撃(千葉県)@転載禁止:2014/05/17(土) 00:08:36.20 ID:DZ3hpIJv0
確か、ガスの中を「地球のクラゲに似た」下等生物が漂っているんだよな
大赤斑は木星最大の火山の噴煙
したがってこれは新しい惑星の誕生を意味している
210 :
アイアンクロー(dion軍【緊急地震:宮古島近海M4.3最大震度3】)@転載禁止:2014/05/17(土) 00:13:57.20 ID:Jqb46xNv0
そのうちここから新しい衛星が飛び出してくるんだろう
それは大赤斑のように赤くまるまるとした・・・
211 :
ときめきメモリアル(dion軍【緊急地震:宮古島近海M4.3最大震度3】)@転載禁止:2014/05/17(土) 00:15:17.58 ID:AdiIFgoS0
太陽から遠い惑星から順に生命が誕生して滅亡している説。
213 :
リバースネックブリーカー(栃木県【緊急地震:宮古島近海M4.3最大震度3】)@転載禁止:2014/05/17(土) 00:16:50.63 ID:Gmtq1u+J0
宇宙のやばさを考えるといろんな意味で眠れなくなる
>>211 これからだんだん強火になるというのになんで遠い方からなんだよw
>>206 ここまででかくてそれぞれがお互いに公転?してると、惑星はそれぞれの恒星に喰われてしまいそうだね
ただそれぞれの恒星の円軌道の中心に惑星は存在出来ないだろうか?
それぞれの恒星からの重量が釣り合って、惑星の周りを恒星がまわってる感じ
ちょっとした天動説だね
216 :
ときめきメモリアル(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 00:19:08.93 ID:AdiIFgoS0
太陽から近い惑星から順に生命が誕生して滅亡している説。
ドロテア・ワッ、、、
いや
なんでもない
218 :
フェイスクラッシャー(家)@転載禁止:2014/05/17(土) 00:20:13.27 ID:bTUoIzgF0
爆発してからスレ立てろや
219 :
アンクルホールド(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 00:25:13.98 ID:Em79FFZv0
さよならジュピター、当時観に行ったけどクッソ面白くなくて最悪だったわ
220 :
ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 00:27:11.31 ID:RH50Dh7K0
アカン。
頭痛くなってきた。
>>133で2001年の話が出てるので思い出したけど
あの映画最初は「解説ナレーションつけまくる」「宇宙人を明示的に登場させる」プランだったらしいな
その辺を「ダサいから不要」で全てぶった切ったキューブリックはやはり天才だわ
その点、さよならジュピターはまさに凡夫って感じだな
222 :
マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/17(土) 00:34:38.61 ID:r26QNo6c0
My Got! it’s full of stars!
>>218 影響考えた事あります?
まぁ僕らが死んだ後にですが・・・・
225 :
シューティングスタープレス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/17(土) 00:37:18.06 ID:034soysxO
中心気圧はどのくらいあんの?
227 :
ときめきメモリアル(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 01:01:46.91 ID:AdiIFgoS0
地球の資源を考えると火星に移住がギリギリできるかって所ですかね。
>>86 一億年が一瞬は言い過ぎじゃない?
宇宙の年齢が一応138億年前後と言われてるから無視できる数値ではないだろ?
そう考えたら太陽って宇宙始まってからまだ2世代目か3世代目なんだよな
下手したら親父が宇宙始まって一番最初に生まれた世代の星っていう
ネトウヨも年々縮小しちる
232 :
垂直落下式DDT(愛知県)@転載禁止:2014/05/17(土) 02:17:03.43 ID:gWOe04br0
>>229 ウチらの太陽系は第3世代らしいね
宇宙スケールで何世代くらいまで超新星爆発可能なんだろう
233 :
稲妻レッグラリアット(庭)@転載禁止:2014/05/17(土) 02:21:25.61 ID:8S1TmlJQ0
陥没乳首みたい
兄さんがパンスト 履きだして
ちんちんブラブラ
・アポロ計画の真の目的とケネディ暗殺
・二千円札が消えた訳
・信長の比叡山焼き討ち。一部の歴史学者にしか知られていない事実。決して報道されない。
・恐竜が絶滅した理由
・月の裏側には、岩石が高温で焼け焦げた後があった
・冥王星を太陽系第9惑星から除外しなければならなかった理由
・宇宙探査機ボイジャーが旅を続ける真の理由。30年以上も宇宙空間を飛び続け、届けなくてはいけないものがある。
・百姓から天下人に駆け上った豊臣秀吉の正体。
・今から1万6000年前の旧石器時代、伊勢の洞窟に書かれた壁画。地球、水星、金星が球体で描かれている。
・万葉集(7世紀後半から8世紀後半ころにかけて編まれた日本に現存する最古の和歌集)に書かれていた歌で、
絶対に公表されない歌がある。
・ピラミッドの幾何学的正確さは異常。
・イースター島のモアイは宇宙へのメッセージ。
・野口英世が亡くなった理由
・食品会社が原材料の高騰で値上げした商品を、決して値下げしない理由。
・日本は元々、誰も住んでいなかった。いつ、誰が日本にたどり着き、住み着いたのか・・・。
・アポロ計画で月面に設置された地震計・・・・今も揺れデータを地球に送り続けている・・・・
その揺れを解析するとモールス信号になっており、【人類はこれ以上宇宙に進出してはならない。我々はお前達を常に監視している。
まずは東の果ての海沿いの国に不幸が起こるであろう】
・死刑囚に共通する最後の瞬間
・宜保愛子の正体
・明智光秀が本能寺の変の3日前に茶匠今井宗久に宛てた手紙の内容
237 :
アイアンクロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 04:37:34.24 ID:Jqb46xNv0
大赤斑でさえ縮んでいくんだから、俺の人生もしぼんで行くわけだな。はは・・・(自嘲)
238 :
シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/05/17(土) 04:42:34.54 ID:muyaMxcW0
昔読んだMMRに大赤斑が飛び出してきて地球に衝突して滅亡する!って回があったこと思い出した
239 :
16文キック(群馬県)@転載禁止:2014/05/17(土) 05:52:34.36 ID:KZPpyhO80
縮んだから何がヤベーんだよ
逆にでかくなってもヤベーって言うんだろ
木星なんかより太陽の方気にしろよ…
ガス惑星に突っ込むと地面が無いから突き抜けるとかいうけど
結局地表はあんだよな あのウソなんなの
241 :
リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/17(土) 06:32:14.42 ID:vQRE4hCB0
木星まで行くのって漫画のプラネテスだっけ
残りの部分もアニメ化して欲しい
242 :
スパイダージャーマン(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 06:32:44.19 ID:vbhPJjT+0
243 :
毒霧(WiMAX)@転載禁止:2014/05/17(土) 10:44:08.45 ID:3+Wn/sQo0
スタークルーザーしかない。
大赤斑でまってるぜ!
>>240 本当にガス分だけで出来ていようとも中心に行くほど高圧になって固まるから
本当にガ状なのは表面だけで液体のガスの下に固まったガスの地面がある
突き抜ける事は出来ないし、物が激突だってする
246 :
フルネルソンスープレックス(関東地方)@転載禁止:2014/05/17(土) 13:34:53.92 ID:vb7InO24O
組成が恒星と違うから重くても恒星にはならんでFA
248 :
ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 13:50:46.15 ID:5GBQYW8l0
249 :
ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 13:53:24.68 ID:5GBQYW8l0
250 :
ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/17(土) 13:56:15.17 ID:LSbTVke00
地球1個分にまで磨り減ったら交換時期
>>33 というか巨大ガス惑星はそもそも気体ではない
体積の大部分は超臨界流体だろ
252 :
ランサルセ(庭)@転載禁止:
よく見ると気持ち悪いな、空気の流れだとしても