伊集院光「美味しんぼが変に盛り上がりコミック規制入るのは嫌。政治家は抗議より不安取り除く仕事しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アンクルホールド(チベット自治区)@転載禁止

12日に放送されたラジオ番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」で、パーソナリティーの伊集院光が、各方面から抗議が相次いでいる小学館の週刊漫画雑誌
「週刊ビッグコミックスピリッツ」の人気漫画「美味しんぼ」について言及した。

4月28日に発売された同誌の「美味しんぼ」で、主人公らが福島第一原発を訪れた後に鼻血を出すなどの表現が描写された。
また、12日に発売された最新号には、東日本大震災の廃棄物処理を行った大阪市の焼却場の近くで、住民が体調不良を訴えていると描写されていた。

伊集院は「これを変な風に盛り上げていって、コミック規制みたいのに入るのが嫌なんですよ」と明かし、
「雪崩れ込む可能性がすごくあるんですよ。誇大妄想かもしれないけど、僕が危惧するのは政治の人たちが色んな発言をしていく中で、変な盛り上がり方をすると、
漫画で言っていいことの話になりかねない」と、「美味しんぼ」騒動が発展し“コミック規制”がかかることを不安視した。

また、「僕は思うんだけど、潜在的にみんなが不安なんだって思うことに関して、漫画に何か言うよりは、政治の人たちはそっちを取り除くにはどうしたらいいんだっていう方を
する仕事でしょって思うんだけど…。ああいう漫画が出ることが遺憾だって話になっちゃうと…」と、「美味しんぼ」を責めている政治家に対して不信感を露わにした。

7日、「差別を助長させる」として福島県の双葉町が小学館に抗議。9日には石原伸晃環境相が「理解できない」と不快感を示した。
さらに12日、福島県の佐藤雄平知事も「風評を助長するような内容で、極めて残念だ」と批判し、小学館に抗議。
大阪府と大阪市も事実無根とし、小学館に対して手紙とメールで抗議文を出した。橋下徹市長は「根拠を示してほしい。取材が甘い」と指摘している。
http://news.livedoor.com/article/detail/8827409/
2 マシンガンチョップ(山口県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:07:15.62 ID:BuiPPrQU0
漫画なんか必要なし
規制して無くすべき
3 不知火(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:07:46.33 ID:6CoIdJdW0
つか規制なんて話でてるの?
4 膝十字固め(埼玉県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:07:55.72 ID:pcXo7u6t0
事実を書いてくれれば良いんだよ
5 ミドルキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:08:33.08 ID:M1xFH0ps0
笑飛ばせるくらいの余裕が無いのが辛い
6 フロントネックロック(家)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:09:01.89 ID:S+4J+jmM0
勘違いデブ死ねよ
7 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:09:07.58 ID:UVWvwR5J0
コイツの家族は疎開させてるんじゃなかったっけ?
政治家より読者や福島県人の方がヒステリーに反応してるのに
8 フォーク攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:09:12.80 ID:fJtWvtlz0
クソどうでもいい
9 膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:09:56.31 ID:ievWyvwU0
10 フライングニールキック(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:11:02.12 ID:6pFpMN800
これがだめなら漫画で人、動物を殺すのも駄目だろ
GANTZの西くんは猫殺しを助長させるから駄目とか言うの?
11 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:14:07.02 ID:ukOFKh2t0
>>10
フィクションとノンフィクションの区別がまるでついてないなら
漫画読まない方がいいよ
12 ニーリフト(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:15:19.42 ID:zN8+84Sw0
無能な政治家は何かしら実績が欲しいからゴリ押しで変な法案推し進める可能性はあるな
13 ヒップアタック(千葉県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:16:08.80 ID:+e0I+BoA0
芸スポ板は会話の成立しないキチガイが暴れてて笑える
14 フライングニールキック(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:16:17.25 ID:6pFpMN800
>>11
わけのわからない糞グルメ漫画がノンフィクションだとでも?
15 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:17:31.47 ID:2MoGFtYY0
もとからマンガが嫌いな政治家の中には、
これをきっかけに規制規して自分の手柄にしたいって考える奴がいそうだ
16 トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:18:11.98 ID:pDOwSoFP0
うるせーよ中途半端ゴミ芸人
17 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:18:51.89 ID:ukOFKh2t0
芸能界というマスコミ側の権力に属してる人間がなに言っても説得力ないだろ
偽物の韓流ブームを批判できない時点でお察しだよ
18 ウエスタンラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:19:15.11 ID:CSjsJ4x40
だから不安を駆り立てるデマを取り除こうと抗議してんだろ?
19 頭突き(千葉県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:19:25.71 ID:lIq62Iey0
というか自民党はマンガ規制法『青少年健全育成基本法』を次の国会で提出する予定だよ
この法律で自民党が健全と認めたマンガ以外は出版できなくなるってさw

全くひどい国になったもんだわ
20 ニーリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:19:41.69 ID:XOXAIbqP0
中卒はやっぱり頭が悪いな
21 フランケンシュタイナー(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:20:12.17 ID:pWb1tMDf0
デブを規制しろ
22 レインメーカー(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:20:44.00 ID:W3ZYkoWs0
まあ、そりゃそうだよな
放射線量が安全だって証拠を揃えてから安全論を展開すれば、鼻血くらいで共感するやつはいなかった
ところが隠蔽や言論規制にまわるばっかりで
23 フォーク攻撃(関東地方)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:20:45.21 ID:MbaXuw2OO
ようするに表現の自由に対して反論の自由はあるけど
政治家がしゃしゃり出てきて掲載自体を止めさす動きはやべーよ、どこの独裁国家だ
って話しだろ

美味しんぼ自体を批判するのは自由にやってくれ。
だがそれと「なかったこと」にしようと圧力かけるのは違う
24 パイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:20:56.30 ID:oUJSfwTV0
あんま言うと作者にレバーパンチ食らうから言いたくないけど
最近この漫画の絵ひどすぎ
全員太りすぎだろ。何があったんだよ
25 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:21:45.72 ID:5GlAD7bD0
伊集院は自分でも言ってたけど、番組スポンサーだから、
立場上小学館を否定するような発言は出来ないんだと
黒伊集院といってもこれが限界
さっき日テレのニュースで美味しんぼに苦言を呈する原発村議員たちが続々登場してたよ
世論は追い風だ!とか思って安心して出てきたんだろねww
27 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:21:53.00 ID:g7jhuyoO0
規制じゃねーだろ
福島の事実(?)がこれだ!て銘打って
福島に行くと鼻血でまくり体調悪くなるなんて書き連ねるのは
根拠を求めてるだけでしょ
28 ヒップアタック(千葉県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:22:23.57 ID:+e0I+BoA0
>>15
伊集院はそういう連中を危惧してると思うよ
29 レインメーカー(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:23:52.25 ID:W3ZYkoWs0
>>27
東電と自民は安全の根拠もなく安全論を断言して広めまくってるけどな
30 ヒップアタック(関東地方)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:24:37.05 ID:88IBw7TlO
>>4
今んトコロ出て無い。
ただ以前から伊集院が好きな『闇金ウシジマくん』とか
「リアリティ志向の作品が過激過ぎる表現(主人公がバットで人の頭フルスイングするとか)するのはどうか?」
って話が、有識者とかいう怪しげな連中からチラホラ出てる状況下での今回の騒動だから、
同じスピリッツなコトもあって伊集院が過剰反応してると思われる。
伊集院の政治家・官僚嫌いは完全に左翼マスコミの洗脳済みレベル(本人は宗教とか嫌いと公言して洗脳されるとか有り得ないみたいなスタンスだが)で、
以前も「焼き肉屋のレバ刺し規制」や「エロ漫画やAKBのオッパイ白人ガキ手ブラ問題」とかに
「判ってない役人が知識ないのにズレた規制作って」とか「誰が決めてるの?俺にやらせろよ。よっぽどマトモな規制ができる」とか言ってる。
全部聞いてると論理破綻してて「あ、やっぱコイツ頭良いフリしてバカなんだな」って実感するよ。
特にレバ刺し規制の時は酷く、伊集院は必死で規制法の矛盾点と「昔は良かった」的思い出話してんだが、
何度聞いても「いやオマエが言ってる通りだから規制必要なんだが」って論理展開になってる。
でも本人は「だから役人が入ってくる世界じゃない」って言ってるつもりらしい。
31 ファイナルカット(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:24:43.66 ID:+mbd4bV+0
鼻血や福島や原発なんかどうでもいい、
漫画を愛する者はまた違う声をあげろということだろ。
どっちもあまり興味無いが・・・
32 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:25:53.02 ID:qHJNNeSN0
コミック規制は飛躍しすぎだろ
33 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:26:44.32 ID:i4vTYTmR0
全く架空の話で政治家がしゃしゃり出てきて批判するなら分かる
ただ今回のケースは明らかに違うんじゃないかな
復興に関わってる政治家だってあれこれコメント出せる立場にはあるよ
自分で言ってる通り単なる誇大妄想
34 サッカーボールキック(三重県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:27:54.92 ID:TARwXg4H0
深夜の馬鹿力ってスポンサーにスピリッツのところついてんじゃなかったっけ?
35 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:27:56.20 ID:5GlAD7bD0
漫画を擁護するのもいいけど、おかしな事にはおかしいと言うべき
表現の規制とは別問題
36 ボ ラギノール(京都府)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:31:57.68 ID:7jSuw1/g0
話す内容の根底が八十年代ぐらいで止まってる人
37 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:32:27.37 ID:s31tw6wx0
無理なら無理っていっちゃった方が心配もなくなってみんな幸せ
38 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:33:29.58 ID:XOLqrjrS0
>>14
フィクションじゃないってカリーが言い切ってる
39 パロスペシャル(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:34:30.12 ID:RyJ7VtwF0
なにかに噛み付きたいんだろうね〜
40 ストマッククロー(千葉県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:35:10.06 ID:D+omNAbC0
有りもしないホラ吹いてるゆつが不安を煽ってることはスルーか、デブ
41 ドラゴンスリーパー(長野県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:38:10.64 ID:fjHyciGI0
>>40
ヒント:火のない所に煙は立たない
42 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:38:53.11 ID:7i0d/JGF0
いくら漫画でも共産党本部には外国人スパイと連絡の取れる無線室があるとか
創価学会本部にはサリンがあるとか、全く根拠のないデマを書いたら訴えられる。

しかし原発だと許されるのはなぜ?
43 ヒップアタック(千葉県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:39:28.27 ID:+e0I+BoA0
>>41
ヒント:火のない所に火事を起こす
44 頭突き(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:39:33.77 ID:jXfYPo+m0
政治家とか官僚の方々は不安を煽るのがお仕事なんじゃないの?
45 ファルコンアロー(catv?)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:39:35.07 ID:G7YMBxzW0
また適当に発言を切り取って記事にしてんじゃないの?
46 スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:40:55.92 ID:8/ehcZb2O
とりあえず政治たたきすればいいと思ってる中二
47 クロスヒールホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:42:25.46 ID:6P2Sm+270
誰か一人でもこれで表現規制の話なんかしてるやついるのかよ
バカじゃないの
48 ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:45:11.84 ID:ZZhnHnBK0
ちびくろサンボが発禁な時点で、この国に表現の自由(笑)などは無い
コミック規制?燃えるお兄さんの用務員事件は、誰か反発して擁護した奴いるの?
49 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:48:52.41 ID:UVWvwR5J0
原発現場の漫画も突然消えたよな
50 ミラノ作 どどんスズスロウン(茨城県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:50:24.72 ID:+BQ/ihoC0
事実だから不安の取り除きようがないんですけどね
美味しんぼが行き過ぎただけだろ
出版業界が自浄すれば済むことと思うが
52 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:52:05.69 ID:sTi7Ph/J0
デブ、的外れだ
53 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:52:42.55 ID:i4vTYTmR0
>>48
こち亀もある時期からコミックの内容差し替わってるしな
54 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:53:04.57 ID:zyy4FKw50
55 フライングニールキック(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:53:34.51 ID:6pFpMN800
>>38
70過ぎたおじいちゃんだしこんなもんやろ(適当)
56 ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:58:16.16 ID:ZZhnHnBK0
>>54
オナニー家族の抗議で事実上の発禁から、最近復刊したんだよ
だから年代によっては、知らない奴がいる
57 フランケンシュタイナー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:00:22.53 ID:0MHNAucE0
お前らメディアに関わる者たちが嘘ばっかりだからじゃねーか
58 フロントネックロック(岡山県)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:28.55 ID:64s2ngvl0
>>22
ほんとこれ

伊集院叩いてる奴も同類だね
論理も根拠もなく、ただ大声出せばいいと思ってる
59 逆落とし(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:30.31 ID:pV8YEmFm0
>>57
メディアは嘘だとメディアで知るのが俺の立場なんだから、メディアには頑張って貰わないとアカンのよ
60 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:02:38.14 ID:NHIo8OL70
「不安を煽るな!」とか言うけどさ、巨大地震が関東にも関西にも必ず来る確率が高いって言うのはいいのか?
61 ドラゴンスクリュー(兵庫県)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:03:39.26 ID:eaR7dZNW0
メディアのマッチポンプを見た
62 フォーク攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:04:01.44 ID:a68xsGeN0
美味しんぼまだ連載中やったんや
63 ヒップアタック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:06:07.55 ID:XPz6VCg0O
福島の市民団体が抗議したり訴訟起こしたりしたら、伊集院はもう反論出来ないな
64 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:06:52.77 ID:NHIo8OL70
>>27
反論する側も、「鼻血が出た人はいないと聞いている」とかの伝聞推定なんだけどね。
しかも悪名高い医師会が言ってるのをソースにして、反論してるレベル。

低線量の放射線を長期間にわたって浴びた場合、どう言う影響が出るのか、誰も実験してないから真相は分からない。
それなのにだ、一方の意見を【科学的にありえない】と断言して封じ込めてる。
65 ダイビングフットスタンプ(京都府)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:09:11.74 ID:SJ4b4kKk0
漫画とか言っとけばネット民は味方するとでも思ってるのかデブ
66 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:09:39.59 ID:zyy4FKw50
>>56
そもそも出版社が自主的に絶版にしただけで発禁なんてされてないし
復刻したのも最近じゃなく10年以上前だよ
67 パイルドライバー(三重県)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:11:59.90 ID:g9fGJsHh0
>>64
鼻血が出る人が福島を超えて大阪まで大量に出たなら
普通にデーターあるだろw
現地の人から見事な位に否定されまくってるんだから
言いだっしぺがデーター出すの当たり前やぞ
68 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:12:33.61 ID:v7MdgmAo0
規制しろって動きなの?違うでしょう。
69 頭突き(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:15:39.53 ID:HHvuXvUh0
いつもの「俺だけは反対」アピールだろ
それが仕事なんだからほっとけ
世論が逆なら逆のこと言うよ
70 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:35.92 ID:NHIo8OL70
>>67
うん。もちろんカリーを正しいとは思ってない。
でも反論するほうも実データを出せなきゃ、カリーと五十歩百歩になるんよ。
変に政治色が出始めて読まなくなったけど終わるべき所で終わらなかったら作品も作者も腐るな
72 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:19:47.21 ID:5GlAD7bD0
スポンサー擁護の域を出ないし、伊集院は自分の発言に最後まで責任を持たないんだよね
これも中途半端にスポンサー擁護して終わり、これ以上の言及はしないだろうね彼は。
結局、メディアで大金稼いでる芸人に過ぎない
73 男色ドライバー(秋)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:20:52.06 ID:2FSn9j/Y0
 ネット上でだけ強気な意見をいう奴を「ネトウヨ」とかいうけど
ラジオでだけ強気で、テレビでは強者にこびへつらう、というか
ほとんどオンエアされるような活躍できないタレント。
伊集院とか失笑問題の犬田とかはなんていうの?「ラジサヨ」?
74 ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:20:54.90 ID:ZZhnHnBK0
>>66
>自主的に絶版
発禁と同じことだよ。外圧で増版、販売を出版社自ら放棄したんだ
原作はスコットランドの作家だろう。明らかな言い掛かりにも関わらず
人権の濫用者に屈したんだよ
75 パイルドライバー(三重県)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:21:56.53 ID:g9fGJsHh0
>>70
発起人のカリーが事実でなく嘘ついてる時点で終わりなんだけどな
76 シャイニングウィザード(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:22:48.99 ID:PidEIlzm0
雁やなんとかってのは証拠を出して全面戦争するんだろ?
77 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:24:34.50 ID:m+e9cMkg0
漫画が不安を煽ってるのに
政治家に不安を取り除けと言う
78 足4の字固め(愛知県)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:25:41.46 ID:M1ZZf27w0
いや間違った情報で不安を広めてるほうがよっぽどたちがわるいとおもうけどwww
79 キングコングニードロップ(茨城県)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:26:51.47 ID:RH7swJJE0
鼻血が出ているならデータを出せ、ということへの反論が
鼻血が出ていないデータを出せなの?
80 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:27:11.85 ID:WdFOdnKv0
政治家は利権で動きます
81 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:27:51.40 ID:m+e9cMkg0
>>70
実データを示さなきゃいけないのは雁屋の方なんですが
82 ネックハンギングツリー(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:29:11.90 ID:wRhbb5nv0
>>70
これが放射脳か
まずお前らがデータを出して裏付けを提示しろよ
83 ムーンサルトプレス(茸)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:30:33.43 ID:ONspMDGn0
表現の自由がー、とか言ってる奴は、なに言っても許されるべきだ、と勘違いしてて困る
発言に責任が伴って初めて許されるんだよ
84 バズソーキック(空)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:30:52.18 ID:WJv/b7G/0
>>77
ちゃんと不安を取り除こうとしてるじゃねーかw
って話だよな
85 キングコングニードロップ(茨城県)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:31:27.88 ID:RH7swJJE0
カリーと元町長と山岡士郎、この三人以外で鼻血が出たと名乗り出た人はいないの?
86 タイガードライバー(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:32:25.01 ID:FlmsVV7l0
ゲームデブ
87 ネックハンギングツリー(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:33:03.19 ID:wRhbb5nv0
>>85
海原雄山
88 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:34:47.94 ID:zyy4FKw50
>>74
抗議するのも自由、出版をやめるのも自由
その後復刻してるのをみると「ちびくろサンボ」の問題は
日本にはちゃんと表現の自由があることの証拠だと思う
89 リバースネックブリーカー(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:37:52.37 ID:bKxiEjpk0
イジメで同級生を自殺させた加害者を擁護するために
ご都合よろしく社会のせいにする連中と同じ臭いがいたしますわ
90 シャイニングウィザード(三重県)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:39:13.88 ID:NfgI5a500
うるせえデヴ
91 トペ コンヒーロ(catv?)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:39:26.18 ID:zh23a4gV0
表現の自由を履き違えてる人が多すぎ。
92 スターダストプレス(新潟県)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:40:00.59 ID:eNG3YDgW0
いい加減なことばかりしてるマスコミのせいだ
93 河津落とし(四国地方)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:40:00.97 ID:GCApwF0p0
「福島(仮称)の真実」って題名だったらワシも文句言わんわ
94 ショルダーアームブリーカー(家)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:08:33.59 ID:n4FggzKo0
こういう悪質なデマの損害賠償は多額にすべき
95 ファルコンアロー(catv?)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:10:26.01 ID:ZvWStNGk0
>>1
事実以外がほとんどだから叩かれていて、そんな作品が世にはびこったら
規制されるのは当たり前
福島の真実が全て本当ならば、今BS日テレで巨人ヤクルト戦が行われているが
ヒーローインタビュー中に鼻血がダラダラ出る事間違いなし!
96 オリンピック予選スラム(兵庫県)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:14:03.09 ID:M8D/iO/30
これから毎週伊集院のラジオで記事書いていくつもりか
97 グロリア(和歌山県)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:14:30.71 ID:8ye5nL010
ここで表現の自由とか言ってる人に「じゃあ朝鮮人死ねもOKね♪」って言ったらどうなるのっと
98 グロリア(北海道)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:15:59.96 ID:+GbjOel10
何言ってんだ豚
って思ったけど誇大妄想って自覚があるのか、ならよし
なんでこのデブ評論家ぶってるの?
クイズが得意なだけの中卒なのに
お笑いさんが近頃表現の自由とか言うけど、お笑いの基本は差別と下ネタだろ
101 デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:23:43.10 ID:n9KVUV2b0
>>96
これからっていうか前からラジオの発言を書いてるだけの記事ってあったよ
102 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:24:28.92 ID:VFfgjnoI0
>>1
伊集院光は従軍慰安婦肯定ってことですね

あれは共産党の吉田清二のフィクション小説から始まった風評被害ですから
103 マスク剥ぎ(catv?)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:25:33.26 ID:IRvfU6VL0
風刺漫画も描けないこんな世の中じゃ
104 ネックハンギングツリー(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:28:14.55 ID:4atPLXWL0
漫画はフィクションです
漫画に描いてあることが本当のことじゃないことは小学生でも知っています
105 ブラディサンデー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:29:45.40 ID:jpbAwgwV0
>>102
同ジャンク枠だと爆笑問題の太田が悪目立ちしてるおかげで
ニュース的には伊集院ネタ少なかったけどなw

ここのところ続いたけど。

基本的になにをほざいても相手にされない恥豚なんだけど、たまに爆弾を放り投げてくる。
俺は好きだw
106 ブラディサンデー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:30:29.62 ID:jpbAwgwV0
>>105のレス安価は>>101の間違い。
107 ストマッククロー(京都府)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:35:56.34 ID:5AVyJ0TS0
これを事実でないと批判するのが「ふあん取り除く仕事」なんじゃないかい?
108 フォーク攻撃(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:39:25.32 ID:rUMVSx2G0
完全に見当違いなデボチンデブ
109 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:42:17.59 ID:hVlUbwcf0
漫画の内容を規制?
個別の案件に対していき過ぎた表現に規制(回収・自粛)入るのは昔からあるし
法律作るなんて話迄いくわけねーし
マジで被害妄想じゃねーか
110 トラースキック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:54:00.44 ID:xU/EK9Nz0
言えてるけどめんどくせえこと言わねえで馬鹿話してろ
111 チェーン攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:05:42.12 ID:+bjD2cn40
【政治】国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399940552/
【政治】年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/
【政治】外国人起業家の受け入れ促進 政府が戦略特区で検討へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399869457/
【政治】総額13億円使いまくった安倍政権 GWトンデモ外遊費の中身
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399867322/
【政治】配偶者控除の見直し、政府税制調査会で本格議論スタート [5/12]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399879129/
112 フランケンシュタイナー(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:18:00.46 ID:SIaF8z6a0
言ってることはわかるが、だからといって好き勝手やらせるのは違うと思うんだがなあ
ものすごいマイナー雑誌のマイナー漫画でやるのと、知名度だけは高い漫画でやるのとでは意味合いが異なるだろ
113 ダイビングヘッドバット(福島県)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:20:01.68 ID:XKNzZxZO0
なんかすごく飛躍しすぎじゃね?
114 ウエスタンラリアット(catv?)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:25:46.15 ID:VHyPTnMW0
こういうときこそ、麻生の出番なんだよ
「今度ゴルゴに言って、山岡君をだまらせようかアッハッハ」
的な事いえばいい
115 シャイニングウィザード(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:34:53.74 ID:encEjCH/0
カルタコーナーがいまいち
116 ネックハンギングツリー(愛知県)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:37:31.19 ID:MCl64jFb0
完全なるフィクションなら問題無い
あるいは井戸川の発言の時に大きく
「※個人の感想です」とでも書いていれば良かっただけ
事実と違う事を言い見えない放射能の恐怖で人々を陽動しようとは
言語道断
117 ニールキック(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:37:36.98 ID:dVXZ4ohz0
朝鮮院なの?
118 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:38:29.81 ID:yspyi0rQ0
マムル
119 ミラノ作 どどんスズスロウン(禿)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:40:25.94 ID:voEy985Z0
>>4
それは漫画がやる仕事か?
120 ファイナルカット(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:46:16.13 ID:revDRtOX0
雪の女王発言でスポンサーのツ○ヤに怒られたので
今度はスポンサーの小○館を擁護したらこれだよ

美味しんぼなんてクソ漫画に触れなきゃいいのに馬鹿だねぇ
121 フランケンシュタイナー(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:58:32.03 ID:y+3wQh7h0
これはいつもの美味しんぼじゃない
美味しんぼという媒体を使った
政治的主張じゃん

根拠がしっかりしてるんだから
別の媒体でやるべきじゃない?
ジャーナリズム精神で
根拠も国に示し裁判で決着が妥当では?
122 キチンシンク(茸)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:01:01.64 ID:HfjhhzxE0
蟹工船みたいな
123 アンクルホールド(福島県)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:09:54.00 ID:ghWgY7FY0
出血多量で死んでいないことが、ある意味証拠ね。
124 フェイスロック(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:25:16.35 ID:RkytqEcW0
>>1
事実は確認されてないと行政側が表明して不安解消に動いているんだが・・・・
125 稲妻レッグラリアット(福井県)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:26:46.01 ID:KOl0uWPb0
嫌儲民みたいな思考してるな
いらん心配するな
126 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:27:56.61 ID:CArxQmOJ0
コミック云々じゃなくて実在の人物や町を出してやってんのがアレってことだろ
コミックで括るなよ
127 ファイナルカット(中部地方)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:35:09.53 ID:RdsfwrGu0
128 ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:37:21.40 ID:PxHH7Y/F0
スピリッツは廃刊でいいよ
129 ハイキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:40:42.47 ID:Qm0tGxhK0
マンガに洗脳プロパガンダ入れてる方が嫌ですわ。
物語の限界や表現の可能性とは
カリーのやってることは、ちと違う。
130 ランサルセ(宮崎県)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:44:03.97 ID:sD60DlNq0
無責任な表現の自由は後々表現の自由を破壊する。
131 フランケンシュタイナー(東日本)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:47:57.41 ID:mjc0e+6E0
>>120
触れないでダルビッシュの話でもシレっとしてたらしてたで、
逃げやがったって叩くくせに。

さすがにスポンサーの痛いところはスルーしろよw
わざとスルーしてますよって軽く匂わす事くらい出来るだろwww
132 バックドロップホールド(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:56:29.81 ID:vkvYIUHD0
>>70
お前の母親は本当の母親?
133 男色ドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/05/13(火) 22:03:58.00 ID:DFfcOHFm0
本当の事言うとフルボッコとかバカばっかりだなこの国...
134 ストレッチプラム(新潟県)@転載禁止:2014/05/13(火) 22:18:32.60 ID:1qRYGqbn0
伊集院光の嫁は アイドル時代にアニメ美味しんぼSPのエンディングを歌っていた
135 ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/14(水) 00:20:16.72 ID:nYDoPiDa0
規制入る可能性なんてあるかね?
136 河津落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/14(水) 00:27:21.56 ID:BuMCuGS40
伊集院はリベラル枠芸人だからこの手の発言はするだろ。
137 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 00:29:09.15 ID:/BYOWmr80
美味しんぼが「これはリアルです」を大々的に謳ってるんなら問題になるだろうけど
あくまでリアルに着想を得たフィクションだろ?
そりゃムカつくことも書いてるけど、お前らが目くじら立ててるのは
正直「美味しんぼだから」っていう理由のほうがデカイんじゃないの?
138 ジャストフェイスロック(宮城県)@転載禁止:2014/05/14(水) 00:34:26.27 ID:7qUPKfCv0
本当のことは誰もわからない

本当のことは誰もわからない

本当のことは誰もわからない

本当のことは誰もわからない

本当のことは誰もわからない
139 デンジャラスバックドロップ(家)@転載禁止:2014/05/14(水) 00:35:13.38 ID:77RR7Y4U0
毎週デブスレ立つな最近
この話題については「小学館がスポンサーだからってこの話題に触れないんだぁ」って言われるのが嫌だ、ってのがもう話のメインだった気が
本筋は大したこと言ってなかった
140 バーニングハンマー(福岡県)@転載禁止:2014/05/14(水) 00:37:02.93 ID:dB2XYNUL0
規制なんてあからさまな事するわけないじゃない
もっと上手にやりますよw
141 かかと落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/05/14(水) 02:05:53.33 ID:ENlOqDSM0
テクノロジー関係ない文系娯楽は一切不要。理系だけが権力を持つ社会きぼん
142 バックドロップホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/05/14(水) 03:24:06.59 ID:TIuSz//00
伊集院光の嫁って今も原発疎開してるの?
143 ナガタロックII(千葉県)@転載禁止:2014/05/14(水) 04:23:24.61 ID:AG0075T90
山本太郎と仲いいのに一切話題にしないよねw
嫁は中島知子と仲良かったし
144 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止:2014/05/14(水) 04:30:19.37 ID:NVuylBPK0
>>1
なんかもうデブじゃなくなっちゃったね
145 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止:2014/05/14(水) 04:31:18.87 ID:NVuylBPK0
>>142
関東の地震が怖いからっていう設定じゃなかったっけ
146 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/14(水) 04:35:16.41 ID:54lI0xGpO
>>137
長期取材で得た事実と謳ってるよ。少なくともこの件に関しては。
147 フライングニールキック(北海道)@転載禁止:2014/05/14(水) 04:51:12.42 ID:vDz39/Up0
実際読んでこういう感想なら流石爆笑太田のお友達だな
あれを許容出来るんならそりゃ気にもならないだろうこの程度の偏った表現
148 TEKKAMAKI(家)@転載禁止:2014/05/14(水) 05:24:50.48 ID:iZ7FnT6y0
>>121
当時は知識がなかったのでスルーしてたけど、
そもそも美味しんぼは過去にも慰安婦問題の
政治的主張をしてたよ。
日本の鯨文化も正当だという主張もあるけどねw
149 ネックハンギングツリー(東京都)@転載禁止:2014/05/14(水) 05:30:00.55 ID:5/NB4+yL0
別に漫画を使って政治的主張したっていいよ それはTV番組も一緒
ただし表現には全責任を負う事と、事実に基づく裏付けが必要
それがなければチラウラなので、発売する必要もない
書くヤツも発売させるヤツも大バカ
ν速民に一瞬で論破されるようなマヌケな取材しかできない漫画はもう死ねよ
150 ビッグブーツ(千葉県)@転載禁止:2014/05/14(水) 05:31:38.41 ID:IYvIiGBW0
相変わらずこの人は誠実に反感を買ってるね
151 パロスペシャル(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/14(水) 05:32:56.01 ID:u5BKa6GP0
λT=ln2
この意味がわからん文系は放射能について語る資格がない。
152 張り手(新潟県)@転載禁止:2014/05/14(水) 05:57:41.55 ID:98lN6EoD0
>>1
伊集院は在●
153 アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:00:03.33 ID:7+/nyEtc0
「美味しんぼ」叩きに「疑問」の声 茂木健一郎「特別視する理由がわからない」松本人志「漫画家さんが神」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000004-jct-soci
154 ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:01:32.54 ID:/9K3po+C0
トキは髪の毛が真っ白になったな
155 フェイスロック(空)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:05:17.50 ID:4e2hW5Sai
伊集院のラジオは小学館がスポンサーだからね。"小学館様"への太鼓持ち発言は、伊集院お得意のネタだし。
目くじら立てるような事でもない。
156 イス攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:06:58.44 ID:7K230so/0
不安を取り除くために抗議してんだろw
157 ムーンサルトプレス(禿)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:29:48.53 ID:zhVB1vz9i
具体的にどの政治屋が批判してるの
158 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:41:08.92 ID:a4TnA7HN0
美味しんぼは「実在の人」が出ている 観点が違う
159 膝十字固め(庭)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:52:47.65 ID:Xk3F8y5m0
政府が常に説明責任果たしていれば、たかが漫画ごときで騒ぎに成らないよね
160 グロリア(群馬県)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:55:19.03 ID:s7G7lJV40
伊集院光の真実って題材である事無い事描いても
同じ事言えるか?
161 マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:56:09.72 ID:yVaQA5//0
美味しんぼ読んでねえだろこのデブ
162 バックドロップ(滋賀県)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:57:26.51 ID:er3dOdjt0
安全であるってデータを開示すればいい。
ストロンチウムわかんなかったり、抜き取り検査だったり隠しすぎるから不安なだけ。
163 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/14(水) 07:00:02.36 ID:v28baH590
>>119
マスコミが真実を書くとでも
164 ジャーマンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/05/14(水) 07:03:18.13 ID:HxHKMs8Z0
損害出てるなら作者と出版社には賠償責任負う。それだけの話だろ
マンガを媒体にしたプロパガンダって意図的で相当悪質だと思う
165 メンマ(静岡県)@転載禁止:2014/05/14(水) 07:08:23.10 ID:dtmTEfyl0
「綿密な取材に基づいた事実」を謳って「鼻血が出たのは被曝したから」と明記するのは間違ってるだろ
実際は医者や専門家にもわからないのに、何を根拠に低量被曝のせいだと言えるのか
市長が毎日鼻血出してるって写真もあげてたけど、それだって確証は何一つない

そうなると「被曝したから」ってセリフは完全にミスリード誘ってるとしか思えないんだよ
事実を広めると言っておいて個人の感想を喧伝するのは悪意を感じる
166 ダブルニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/14(水) 07:56:08.81 ID:oRYWi2uZ0
出版や放送業界って、他の職種に対して常に「完璧」を求めるくせに、
自分たちは自由が一番なんだよな。
身内に甘いのは誰も一緒か。
規制されたくなければ自浄努力が先にあるべきじゃないかね
168 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/05/14(水) 08:22:33.06 ID:Ukoj9bdE0
そういや嫁を一年くらい実家のある和歌山に疎開させてたな
本気で人に放射能被害の恐ろしさを伝えたいなら一切嘘や間違ったデータを出したらダメ
嘘をついたらもう誰も信じなくなるし批判されて当たり前

岩手県の瓦礫を受け入れた大阪の舞洲ゴミ処理場は海の上の
人工島にあって近隣に民家など存在しない

http://i.imgur.com/QyhgkvM.jpg
170 ストレッチプラム(WiMAX)@転載禁止:2014/05/14(水) 08:35:32.24 ID:sqOl5B4U0
>>162
お前みたいな嫌儲キチガイがありもしないデータを出せとか騒ぐ
171 エルボーバット(公衆電話)@転載禁止:2014/05/14(水) 08:51:41.69 ID:PE2at+9S0
不安を取り除こうとしているのに、不安を駆り立てられているわけだが
172 超竜ボム(庭)@転載禁止:2014/05/14(水) 09:01:03.31 ID:NutRQHrB0
昔の恥豚の方が毒吐いてた
最近ジャンクを聴き始めたニワカが騒いでるだけ
173 トラースキック(三重県)@転載禁止:2014/05/14(水) 09:01:47.94 ID:c/U+b7wq0
174 栓抜き攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 09:06:01.05 ID:dr+0u/qu0
山岡「伊集院のCMしてる豆乳鍋食べてから体がだるいんだ」
井戸川克隆氏(67)「被ばくしたんですよ」
175 フェイスクラッシャー(catv?)@転載禁止:2014/05/14(水) 09:09:44.65 ID:1kTKZrNX0
いつからこんなウザい国になったんだ
昔はUFO宇宙人にさらわれたネッシーハンドパワー
おおらかだった
176 ファルコンアロー(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/14(水) 09:10:08.54 ID:3Essw9emO
舞洲だと知らないで、毎週出掛けてたわ。周りに民家無いので、俺なんか相当影響受けてるかも?今年は風邪もひかず、健康なのは瓦礫のお陰か?鼻血は出んよ
177 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/14(水) 09:28:21.11 ID:2Ik3EXM70
その不安を取り除くために抗議しているんだけど。
何が不満なの?
178 ジャンピングDDT(茨城県)@転載禁止:2014/05/14(水) 09:53:40.19 ID:GSGesp5z0
またー、中卒は論点ズレた話を始める・・・・
179 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/14(水) 09:55:16.48 ID:jO1dkdHW0
規制が入ったら体制の悪意を確信するだけだ
やはり隠しているとな
180 スパイダージャーマン(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/14(水) 09:56:34.58 ID:om7ilPE4O
>>1
雑学と教養は全くの別物だとよく分かるな

こんな奴がご意見番を気取ったり「よく言ってくれた」とか言う
馬鹿な取り巻きに囲まれてるとか…色々終わってるな
181 ジャンピングDDT(茨城県)@転載禁止:2014/05/14(水) 10:02:13.46 ID:GSGesp5z0
>>172
昔の伊集院は理屈というよりは、
客観的にコレだけおかしく見えるんだよwwwwww
ってのを日本で一番わかりやすく説明できてたんだよ。

でも、今の伊集院と名乗るデブは違う。
変に知識人と見られたいために、
理屈や知識を持ち出すからアラが目立って
「何言ってんだこいつ?」状態になる。
182 リキラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/05/14(水) 10:06:09.78 ID:KT46tkLG0
>>177
一般人が抗議するのは全然かまわないんじゃない?
伊集院が言ってるのは、不安を取り除くための手段として、政治家が抗議や規制をするなってことでしょ
183 断崖式ニードロップ(東日本)@転載禁止:2014/05/14(水) 10:07:08.88 ID:2Wro7kaa0
放送でも新人ディレクターにやたらプレッシャーかけてたなー
「俺の一存で喋るけど」って言えばかっこよかったのにw
184 メンマ(岩手県)@転載禁止:2014/05/14(水) 10:07:33.08 ID:ZMmpRpPW0
>>1
>また、「僕は思うんだけど、潜在的にみんなが不安なんだって思うことに関して、漫画に何か言うよりは、政治の人たちはそっちを取り除くにはどうしたらいいんだっていう方を
>する仕事でしょって思うんだけど…。

一見正論に見えるが、どんなに必死扱いてやっても、福一の廃炉が終わるまで「完全に不安を取り除く」などはムリ。
3〜40年かかる事を、一発のデマに対して求めるのは、筋違いというもの。
論点のすり替えしてる時点で伊集院に不信感が沸くわ
明らかなデマの垂れ流ししておいて表現規制ってなーw
186 ジャンピングDDT(茨城県)@転載禁止:2014/05/14(水) 10:11:03.64 ID:GSGesp5z0
>>183
あれやるよなぁw

一応回りに確認しました!TBSにはやっていいか確認しましたよ!

みたいなのが死ぬほどカッコ悪い。

ああいうのがデブなんだろうな。
今までの人生でマトモなデブを見たことが無い。
187 パロスペシャル(富山県)@転載禁止:2014/05/14(水) 10:39:17.66 ID:F7Va8y160
政治家と東電社員は燃料棒を取り出してから3日後に死ぬ覚悟で福島に行って働くべき
これこそ国家防衛の一大事なんだけど
188 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載禁止:2014/05/14(水) 10:47:33.20 ID:qyenzt4R0
>>183
だな

結局、いつも最終的には渡辺作の台本を読んだだけ、と言い訳して終わるんだよな

最近の伊集院は深夜も守りに徹してる
もう、大沢悠里の時間でもやってりゃいい
189 ファルコンアロー(長崎県)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:07:50.81 ID:ggSRx4Hc0
昔の伊集院は良かったって言ってる奴は
自分が年取って頭固くなったんじゃないかって
微塵も思ってないのかね。
190 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:09:35.74 ID:ZxWCBVNm0
なんでコミック規制って話になるんだよ!!
勝手に拡大解釈すんな!豚野郎!!!
191 タイガースープレックス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:12:40.39 ID:om7ilPE4O
劣化というシンプルな結論がある
192 河津掛け(静岡県)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:13:29.32 ID:/PkefDjn0
この人は根拠の薄い風評により苦しむ人より漫画のが大事なのか?
193 ファルコンアロー(長崎県)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:13:33.72 ID:ggSRx4Hc0
>>190
「!」の数と知能レベルが反比例するという説
194 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:22:54.08 ID:ZxWCBVNm0
>>193

減らしてみたよ

なんでコミック規制って話になるんだよ。
勝手に拡大解釈すんな。豚野郎。
 日本は表現の自由が進み過ぎてる国だろ。  規制大賛成だな
196 ショルダーアームブリーカー(家)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:28:22.65 ID:2TopKnpa0
本人以上に信者が気持ち悪いな
197 ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:32:35.94 ID:k5UMnKW00
実名まで出して、確たる証拠も出さず
妄言ばらまくようなマンガは規制されて構わんよ
198 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:33:27.03 ID:Vi7d7D4V0
>>193
「ディオォォオオーッ!君がッ!泣くまで!殴るのをやめないッ!」

ジョジョ厨ヤバいなw
199 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:34:39.48 ID:Vi7d7D4V0
みなさん見て下さい。
すでに>>194で表現規制が始まってますヨw
200 ローリングソバット(dion軍)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:47:31.09 ID:BftVHMkm0
投稿日:2014/05/14
今週の美味しんぼ。そりゃ政治家やマスコミがしゃしゃり出て必死になるわけだわ
http://pbs.twimg.com/media/BnZq6TlCQAA6Fjd.jpg:medium

【まとめ】
勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
荒井隆男常務→関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務→関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役→関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り

東電の株を持っている議員ランキング、
1位は石破さん
娘は東電

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty161114.jpg
政治家こそ発言の自由が保障されるべきなのに、マスコミは撤回を迫るだろ。
なんでマスコミは、撤回を迫られると 表現の自由を持ち出すんだ?  
おまえらの表現の自由なんて、政治家と違って選挙で縛られてもいないだろ。 

マスコミの表現の自由論なんて、インチキそのものだ
202 フライングニールキック(関東地方)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:51:13.01 ID:4YwgGwMVO
おまえらこんなとこで吠えてないで
福島いって「食べて応援」してこいよ

俺はピカ米なんか食いたくねえからいかねえけどw
203 張り手(関西地方)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:55:51.84 ID:1cey5i7G0
だから根拠のない不安を煽る輩を取り除こうとしてるんだろ
204 ドラゴンスリーパー(関東地方)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:58:21.90 ID:cKUwNm6JO
昔は聴いていたんだけどな
205 ダイビングヘッドバット(catv?)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:58:26.66 ID:eHqjuKvi0
>>203
じゃあMMRも取り除けよ。
206 ときめきメモリアル(WiMAX)@転載禁止:2014/05/14(水) 12:31:58.32 ID:RPvbrFTx0
カルタコーナーのギャグリサイクルもっかいやってくれ
207 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 12:33:17.20 ID:R6A37ryj0
>>1
いい大人がマンガ読んでるんじゃねーよ
208 張り手(関西地方)@転載禁止:2014/05/14(水) 12:43:08.05 ID:1cey5i7G0
>>205
MMRは根拠あるだろ!ふざけんな!
209 河津落とし(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 12:44:51.42 ID:0iNYjH8L0
馬鹿は黙ってろwwww
所詮フィクションだから何を書いても良いが、
大阪の記述で作品の価値が無くなってるだろwwww
210 エクスプロイダー(禿)@転載禁止:2014/05/14(水) 12:47:06.22 ID:Koikz8eji
デブの正論
211 パロスペシャル(富山県)@転載禁止:2014/05/14(水) 13:11:56.89 ID:F7Va8y160
>>203 世界一の原子炉事故で根拠ないって言われても 死ねよと答えるしかないだろ
212 河津掛け(空)@転載禁止:2014/05/14(水) 13:20:53.36 ID:7EalNsQX0
メディアは内部被曝の危険性を意図的に隠蔽して「除染が必要な被災者なし」
と嘘の情報を流し続けた

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1205/29/news018.html
東電幹部から「手遅れかもしれないが、事実なので報じて欲しい」ということで情報提供を受けた。
なぜ彼が口を開いたかといえば、その前日、NHKなどで「福島 除染が必要な被災者なし」という報道があり、
「さすがに黙っていられない」と憤りを感じたことがきっかけだった。
内容は簡単に言うと、内部被ばくの危険性だ。
彼が言うには、当時、地方自治体がおこなっていたスクリーニングはザルで、
原発周辺から逃げてきた方たちが放射性物質を身体に付着させたまま日本全国を移動することで、
それを吸い込んだ方たちが内部被ばくする恐れがあるというものだった。


メディアは、サーベイメーターが振り切れるほど被曝した被災者がいる証拠映像を持っているが
意図的に隠蔽している

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1205/15/news015_3.html
震災直後、関東某所の避難所に、福島第一原発の作業員が妻と娘をつれて訪れた。
彼は協力企業の人間からサーベイメーター(携帯用の放射線測定器)を奪うと、愛娘を調べ始める。
すぐに針が振り切れ、ピーピーという大きな音。なだめる協力企業の人間から、
「俺は毎日つかってっからわかんだ! やべえだろ、これ!」と怒鳴って取り乱す作業員。
震災からまだ1週間ほどだったので、モニターを見て思わず息を呑んだ。
213 ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/14(水) 13:25:06.35 ID:grhP9JWQ0
伊集院光 < 政治家は抗議より不安取り除く仕事しろ

不安を煽る小学館を潰して 雁屋を国外追放しろ ってことか?
214 リバースネックブリーカー(愛媛県)@転載禁止:2014/05/14(水) 13:30:06.36 ID:6JoPfCOs0
TVつけてちょっと笑えたのが原発推進してる
国会議員達がぞろぞろと出てきてるww
215 メンマ(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 13:55:11.01 ID:S2ix26WF0
規制問題をふれるのもいいが
今回は日本の国益を害してる問題だよ
この漫画を待ち望んでいたのは過去から原発反対の共産党だよね
そして同じ反日政党の民主公明社民でしょ
反日がどうして日本の原発停止を喜んでいるのか
原発風評被害で日本が困るのを喜んでいるのも反日なわけで
真実でない・しかも反日が協賛して喜んでる今回の漫画は明らかに国益を損ねてるよ
216 スターダストプレス(愛知県)@転載禁止:2014/05/14(水) 14:37:34.95 ID:wCs4Jkds0
「マンガ規制」とか言い出した時は、「は?」と思ったが、
その後に言ってた
「政治家の言ってる言葉よりも、雁屋哲もしくは美味しんぼのキャラが言ってる事に耳を傾けちゃう」
というのは、その通りだと思ったよ
政治家なり東電の言う事や発表することが、国民に信用されてない、という現状に対して、
政治家や東電が責任持つべきだよ
国民が放射能についてよく分からないというなら、子供にでも分かるように説明すべきだし、
そういう事をやってないから、"放射脳"のような"分かりやすい極論"に飛びついちゃう人が出てくる
そういう極論に簡単に飛びつく奴は、あさはかで馬鹿だとは思うけど
不安を抱えてる人を安心させるのが、国や事故を起こした当事者の責任じゃないのかね
217 張り手(関西地方)@転載禁止:2014/05/14(水) 15:03:57.72 ID:1cey5i7G0
>>211
死ねば?
218 頭突き(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/14(水) 15:10:31.06 ID:EA/6FbK5O
福島の公務員や国はおいしんぼの件をうまく利用して矛先を反らしたり、福島は危険という事実を埋めたり、そういう風潮を語ることに圧力をかけて
福島はそんなに危険じゃないことにしたがっているようにしか見えない
219 垂直落下式DDT(東京都)@転載禁止:2014/05/14(水) 15:21:16.46 ID:0UzGpASg0
★★★ 緊急! 小学館前抗議行動! ★★★


漫画『美味しんぼ』による福島県民への差別と偏見を許すな!

福島第一原発を訪問した主人公が鼻血を出す描写など、反原発プロパガンダを糾す!

放射能被害のデマを助長する偏向出版社と偏向漫画家への抗議!


日時:平成26年5月17日(土曜日)
11時 集合
11時 半開始
(抗議の代表団による住友本社への申し入れは13時より)

場所:住友商事竹橋ビル前
(『小学館』仮本社所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2)
http://www.office-sc.com/bu/02_takebashi_map.html

呼びかけ人:ブログ日本よ何処へ(瀬戸弘幸)
>>70
お前は日本人ではない。
これに反論するならデータ出さないと俺が言ってる事と五十歩百歩だぞ。
221 ◆sLgFl7859I (庭)@転載禁止:2014/05/14(水) 18:03:22.00 ID:Ukoj9bdE0
>>1
だよな
国会会期中以外は、
国会議員全員、福島の除染地域で
寝泊まりするとかな!
222 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/14(水) 18:19:58.91 ID:NaDp2w/vO
美味しんぼなんて、今までにも不正確な情報でコミック未収録話があるだろw
223 テキサスクローバーホールド(東日本)@転載禁止:2014/05/14(水) 22:14:10.98 ID:/J6P4+BJ0
コミックを規制する必要などない、犯罪は犯罪であり、嘘は嘘であり、悪意は悪意である
著者なり発行元なりが、自身の表現と他者の損害に対して責任を取れば済む話である
それを表現の自由を盾にして批判を逸らそうと躍起になるから、卑怯で卑劣だというのである
某松本も言ってたけど、作品において作者は神様なので、基本的にはなにをしてもいいんよ

ただ、発表した以上は、神様が責任を取らなきゃならん
最近の例だと、コボちゃんも論文を発表した以上、その論文に対する責任はあるわけ
その責任を自分は負える、と思って描いたのなら、それでいいと思うよ
以前のが責任負えなくなって移住したんじゃないよね?

痴豚も昔はHP作っても自分のPCの中だけにして公表しない、とか言ってたのに
ツイッターとかやり始めて、なんか違う方向に行っちまったよな
225 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/15(木) 01:16:52.58 ID:D94Yh+ec0
0のものを1だと言うことはできないが、
0か1かどっちかよく分からない物を、1だと言うことは許されるんよ。
226 逆落とし(dion軍)@転載禁止:2014/05/15(木) 09:00:40.79 ID:1vZWZNrx0
リンク先が隠ぺいされている事実

こっちの嘘の方を追及するべき。
ばーーか国民

安倍の責任も再発
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty161114.jpg

東電の天下った奴も酷いが、↓のような答弁やった安倍が首相に返り咲いたのも酷い。
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
227 フェイスロック(芋)@転載禁止:2014/05/15(木) 09:02:52.70 ID:Zui+w/610
伊集院大好きだしラジオも毎週聴いてるから、コメント期待してたんだが
的外れ過ぎて所詮は中卒だなと思った
228 栓抜き攻撃(愛媛県)@転載禁止:2014/05/15(木) 09:05:57.67 ID:yEaKDsxP0
政治家のみならず福島地元の人ボランティアの人いろいろな人が
不安取り除く仕事してるとこに冷水ぶっかけて邪魔してる出版社があるってほんと?
229 張り手(茨城県)@転載禁止:2014/05/15(木) 09:07:03.75 ID:fH8oiu900
>>119
リアルをネタにするなら漫画家がやるべきこと
忍者やヤクザの生き死にをネタに書くならテキトーでもおk
230 ときめきメモリアル(禿)@転載禁止:2014/05/15(木) 09:07:07.34 ID:qdYeHFoX0
でも政治家が意見しないと記事にならないんだよ
231 フェイスロック(catv?)@転載禁止:2014/05/15(木) 09:12:19.40 ID:/dtB4Vh40
これをちょっとした話題で済むと思ってた小学館に問題がありすぎる
漫画打ち切り、編集クビ、社長交代くらいしないといけないレベル
232 かかと落とし(兵庫県)@転載禁止:2014/05/15(木) 17:33:43.97 ID:9sY+z/tJ0
>>188
それは芸人として笑いでしめる
233 雪崩式ブレーンバスター(岐阜県)@転載禁止:2014/05/15(木) 19:29:03.27 ID:iTOqhE1B0
伊集院は好きだがそう言うことじゃないと思う
234 バーニングハンマー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/15(木) 20:36:07.49 ID:5bDOKHWA0
>>188
炎の肉体改造スペシャルとかやってたころが懐かしいな
235 ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/05/15(木) 20:40:01.43 ID:lx2+VZD40
コミック規制はまずいけど、最低でも
雁屋規制はした方がイイと思う
236 キン肉バスター(dion軍)@転載禁止:2014/05/15(木) 20:41:28.68 ID:JIqIcu6k0
この漫画 綿密な取材が売りだから 一概に否定はできんよ。
これを気に何かが変わるかも
237 超竜ボム(大阪府)@転載禁止:2014/05/15(木) 20:42:11.49 ID:LQp3FdyX0
みんな雁屋のせい
238 超竜ボム(大阪府)@転載禁止:2014/05/15(木) 20:43:28.52 ID:LQp3FdyX0
>>236
まさかお母さんたち調査の大阪震災ごみ焼却健康被害も事実だったのか?
239 河津落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/05/15(木) 21:20:43.69 ID:H+IGoPp50
伊集院って、好きな映画作品のチョイスから自分はこう見られたいというのが伝わってきて笑える
240 フォーク攻撃(千葉県)@転載禁止:2014/05/15(木) 21:47:46.80 ID:IEM7xtcP0
そばもんのことにも触れてやれよ
241 フルネルソンスープレックス(茨城県)@転載禁止:2014/05/16(金) 01:17:25.00 ID:/T+HIBiP0
コミック規制を気にするんなら雁屋側を責めるべきじゃねぇ?
福島の真実偏はほぼドキュメンタリー扱いで展開しといて明らかな調査不足が散見されんだ
バカがやり過ぎて自主規制の前例に、って芸能界でもあるだろ
242 かかと落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/16(金) 01:19:31.04 ID:v09o89MZ0
>>195 サウスパークて知ってる? 知らないなら井戸の中の蛙どころか微生物でしかないよアンタ アメリカの風刺モノ知らずして表現の是非を語っちゃダメ 
うかつなことほざくと恥かくよ? 日本は表現の自由がまだ足りない。
243 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
そばもんのところも記事にしろや(´・ω・`)