若者のクレジットカード離れが深刻。Amazonギフトなど金券にボロ負け。クーポンなど各社必死の応戦。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マシンガンチョップ(空)@転載禁止

(前略)
クレディセゾンがベンチャーと組んだ背景にあるのが、国内における個人決済でのカード利用率の低さだ。カード決済が10%台と
低迷しているのに対し、現金決済は50%超を占める。国内市場においては、クレジットカード会社同士の競争はもちろんあるものの、
まずはカード決済の市場を今よりも広げることが先決。そこでクレディセゾンが掲げたスローガンが「打倒キャッシュ」だ。
(中略)

クレディセゾンが掲げる「打倒キャッシュ」に向けた二つめの武器が、カンムが開発したシステムを使うセゾンCLOである。
クレディセゾンのWeb利用明細に、会員ごとに最適化したクーポンを表示するサービスだ(写真3)。加盟店にはクーポンを使った
送客という効果を提供でき、クレディセゾンはカード利用機会の増加というメリットを得られる。

セゾンCLOは、クレディセゾンの会員の年齢や性別、居住地域などの属性データに合致したクーポンを抽出してWeb明細書に表示する。
例えば、「40代、男性、春日部市在住」と条件を指定し、合致した会員に加盟店で利用できるクーポンを表示する。会員はクーポンを
クリックして登録しておくだけでよい。実際に加盟店に行った際に、クレディセゾンのカードで決済をすれば特典を受けられる。

クレディセゾンは加盟店にとってのメリットを訴求し、カード決済の導入を促していく。セゾンCLOは、紙のクーポンを利用するのに
比べて、店員の手間の削減と集客コストの明確化という二つのメリットを実現できる。

ポイント倍増などクーポン利用時の特典はシステムが自動処理する。このため店員は紙のクーポンのような対応をしなくても済む。

クーポンの利用回数をシステム側でカウントするため集客コストも明確になる。冒頭の伊勢やでは、クーポン誌を使って紙のクーポンを
配っており、成果に関わらず月3万円(クーポン誌とそれに付随するWebページの合計)の費用を負担していた。成果報酬型のセゾンCLOでは、
会員が来店し、加盟店でカード決済が発生して初めて費用が発生する。売り上げの一部が費用となるが、売り上げがない場合は発生しない。
3月末でクレディセゾンの加盟店80社がセゾンCLOを利用しているという。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140430/553904/?P=2
2 サソリ固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:51:28.49 ID:Ke8TUzcS0
店 カード会社 客

↑この三角関係で得してるのはカード会社だけだからな
3 アトミックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:53:46.69 ID:c6dAvV2r0
長い
4 雪崩式ブレーンバスター(長野県)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:54:52.91 ID:VtGjE0Aw0
借金カード
5 ハイキック(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:55:27.79 ID:OgTUiGlF0
リボ払いの勧誘がウザすぎる
6 栓抜き攻撃(関西・東海)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:55:53.61 ID:kYUlMF01O
まあクレカなんて年会費のいらないのが1、2枚くらいありゃいいよな
7 タイガースープレックス(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:56:12.96 ID:96mwcbOIi
>>2
金がなくともとりあえず欲しいものを手に入れられる客も得してるだろうが
8 ビッグブーツ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:58:51.70 ID:ebcHSlNG0
リボ払いはしない方がいい
9 ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:00:25.63 ID:LAtWJnpL0
クレカ審査に通らないからだろ。
10 リキラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:02:15.11 ID:kIFP7/2N0
おサイフケータイ便利過ぎワロタww
11 ハイキック(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:02:43.99 ID:OgTUiGlF0
>>2
年会費無料で一回払いを徹底すればポイント分客も特してるよ
あと通販の支払いで振り込みや代引き手数料がかからないからその点も特
でも高い年会費とられるやつとかリボ払いのは損しかしないと思うわ
12 ハイキック(北海道)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:03:45.40 ID:GPV4yWVi0
まあ念のため1枚持ってればいい程度
0.1%とかのゴミポイントに必死になるわけないだろ
13 トペ コンヒーロ(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:03:52.39 ID:nyUjZ0AN0
リボの勧誘で携帯に電話かけてくるの本当にやめてほしい
信販会社から思い当たるフシもないのに突然電話なんか来たら誰だって不安に思うだろ
14 ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:04:03.08 ID:+6d7yzSx0
クレカ離れとか信じられんわ
わざわざATMで金おろして現金持ち歩くの?
ポイント付くわけでもないし、一生で考えたらかなりの時間と金を無駄にしてるだろうに…

審査通らないならまだしも、持たない理由がないわ
15 フェイスロック(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:04:07.53 ID:6QaxOXqa0
最近セゾンも使うようになってきた俺は時代に逆行してたのか(´・ω・`)。
永久不滅さん、還元率は今のままでいいんで、永久不滅続けてくだしあ(´・ω・`)。
16 トペ スイシーダ(千葉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:04:34.83 ID:5kxfqqbr0
じゃあ手数料取るなよカスwwwwwwwwwww
17 メンマ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:04:45.85 ID:QK8SvGlY0
定期はviewカードで買えよ、ポイント貯まりまくり
18 キングコングニードロップ(滋賀県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:05:10.79 ID:scNOECWm0
アコムのラグビー大学生にリボ専カードで支払わせるCM見ると怖すぎる
19 腕ひしぎ十字固め(静岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:05:41.98 ID:+snf0VXF0
え?逆にカードばっかじゃね?
20 アンクルホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:05:51.31 ID:Z2MN3LiG0
審査無しにすりゃ皆使うんじゃないの?
21 エメラルドフロウジョン(茨城県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:06:29.30 ID:m+m0hNhi0
Amazonの代金クレカで払ってるけど?
22 フェイスロック(北陸地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:07:21.99 ID:GElI/hAwO
楽天カードですがべんりですよ
23 ナガタロックII(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:08:35.54 ID:JaWGow5O0
楽天の審査落ちた死ね
24 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:08:36.51 ID:5yvribid0
アメックスプラチナ使ってるが、センチュリオンのインビテーションが全然こないお…
月100万程度しか利用してないからなのか…
25 バズソーキック(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:10:13.49 ID:gT5Srsd40
>>14
むしろ24時間コンビニで下ろせる環境が整ったからで
カードなど落として使われたら厄介だし 何よりそう滅多に使わないでしょ
26 ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:10:18.07 ID:bso9ApOR0
ポイント低杉!
27 閃光妖術(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:10:19.84 ID:GULxY8bY0
普通に働いてるのに審査下りないんだもん。イラネ
28 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:11:19.00 ID:5c7Jroye0
イオンカード使ってます
29 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:11:24.50 ID:nSsv0+SA0
財布を持ち歩かないので便利ですし一括払い一択
30 ハイキック(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:12:34.68 ID:OgTUiGlF0
>>27
楽天ならフリーターでも通るけど借金でもあるの?
31 フェイスロック(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:13:27.47 ID:6QaxOXqa0
カードあるからって現金持ち歩かない野郎はマジFACK(´・ω・`)。
現金もカードも持ち歩けよ糞都会人(´・ω・`)。
32 河津掛け(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:15:46.58 ID:gv2sIrrs0
他社がとっくにやってる事に
セゾングループが数年乗り遅れて参入しただけだろ
33 16文キック(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:16:20.82 ID:AghmJodCO
お店がかわいそうなのでいつもニコニコ現金払い。
34 閃光妖術(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:16:22.80 ID:GULxY8bY0
>>30
ゆうちょだよ。それが初めてだったから他は試してない。
35 フェイスロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:17:46.65 ID:lCDeMYr+0
最近黒鹿ゲット!
プライオリティパス家族も無料でまじおすすめ!
36 スパイダージャーマン(愛知県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:18:37.84 ID:Br77uy8O0
楽天だったら、借金があっても滞納なければ通るだろ
37 キドクラッチ(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:18:51.78 ID:YI01JicK0
カードはカードでもSuicaとかは使ってるんじゃね
38 ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:21:00.55 ID:PrzGfF2h0
いつもニコニコ現金払い
39 頭突き(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:21:01.17 ID:UNN8fX190
三井住友VISAカードのコピペはよ
昔ほどステータスでもないだろ。
ネットの決済であれば便利なぐらいだな。
支払い方法が増えたからなあ。
打倒キャッシュって、円ぶっ潰すってこと?
42 ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:21:46.61 ID:hYzXy8Ra0
VISAデビットで殆ど使えるからなぁ
43 トペ スイシーダ(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:22:44.22 ID:Soh1O8thO
カードにアマゾン券つけたらええんちゃう(´・ω・`)
44 閃光妖術(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:23:25.60 ID:XiaLKdUM0
借金離れはいい事じゃないか
45 雪崩式ブレーンバスター(長野県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:23:28.96 ID:VtGjE0Aw0
商売やってて手数料のこと知ってると、どうせ同じ額なら現金で払ってやりたくなる
46 マスク剥ぎ(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:24:02.01 ID:gUyJOctu0
現金払いの客とカード払いの客が
購入するものの値段が同じとか
納得できないわ
47 ドラゴンスープレックス(長崎県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:24:17.27 ID:psWGJhc60
楽天カード作ったけどスルガデビットしか使ってない
48 河津落とし(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:25:17.13 ID:MQnp8oN+0
カード10%
現金50%
後の40%ってオサイフかな?
打倒現金、って
これに触れないって事は負けを認めてる?!
49 ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:25:26.03 ID:+6d7yzSx0
>>25
>カードなど落として使われたら厄介だし 何よりそう滅多に使わないでしょ


え?
公共料金支払いに定期券購入、ネット通販、飲食店、スーパー
コンビニですら使うが…
現金の方が落として使われたら終わりだろw

電子マネーはチャージが面倒だし履歴管理しづらい
クレカなら明細が家計簿の代わりになる
50 キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:25:47.56 ID:LIRiFOAf0
俺がローソンで三井住友VISAゴールドを出した時は凄かったぞ。
バイトの顔が青ざめて、「すぐに店長を呼びつけますので少々お待ち下さい」
って言われたんだが、店長はトイレでウンコ中だったようで
下半身は裸でケツにトイレットペーパーを挟んだまま
顔を真っ青にして 出て来たよ。
そのまま土下座。
糞の付いたトイレットペーパーがヒラヒラ舞ってんのな。
ケツを拭く猶予すら与えない三井住友VISAゴールドカード・・
全くどえらいカードだよ。
51 頭突き(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:26:09.31 ID:UNN8fX190
ETCカード欲しさにAEONのカード作った
携帯料金引き落としとかガソリンスタンドとかで便利だな
52 シューティングスタープレス(家)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:26:18.44 ID:WuRfaAwg0
>>45
現金なら3%引いてくれるなら現金で買うけどな
それでもカード手数料よりましと低いだろ
53 垂直落下式DDT(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:27:06.68 ID:niHNU8X10
審査おりねえ
>>44
そう思うわ。バブル世代の借金依存症は
ほとんどが若いころにクレジットカードを
使って金銭感覚を狂わせた人たちだよ。

その頃は借金を推奨する雰囲気があった。
むじんくんとかもあったしなあ。
55 テキサスクローバーホールド(関東地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:28:08.74 ID:e5UhxfSqO
>>45
商売やってるなら「クレカだから」買ってくれる客の存在も知ってんだろ?

金持ってなくても即時決済で高額な買い物してくれる
56 閃光妖術(芋)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:28:23.07 ID:FPdc3uMl0
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ::::::::, === 、::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l
、  `´、!::::/,'_(金)_',ヽ:::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ::l l三井住友l l:::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´  控えい控えい!
(⌒丶-イ:::::ヽ`VISA彡':::,.ィ!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /  平カードホルダー共
`丶、,r‐ト、__:::::r―-w彡ミ|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ   この印籠が目に      
、   `~|三ミ=うr三シ三_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、       入らぬか!
 `ーrrイヾ ̄`,天,´ ゙̄フノlト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |`丶ヽ、__,.ィ彡'´  l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、
57 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:28:41.96 ID:Usot6TIN0
Amazonで1万円以上の商品買う時だけアマテンでギフト買って使うのが一番無駄がない
他は楽天カード
58 ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:29:07.24 ID:PrzGfF2h0
今日現金でバイク買ったけどカード払いより5%位安かったよ
クレカ離れっていうか審査に通らない若者が増えたんじゃねーか?
非正規雇用だと審査通りづらいし
60 雪崩式ブレーンバスター(長野県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:30:12.09 ID:VtGjE0Aw0
>>55
そんなの当然
自分がどう払うかって話
61 河津掛け(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:30:50.88 ID:tVlKIgF70
必要な分だけ現金で支払えるしクレジットカードはあまり持ちたくないから(´・ω・`)
62 ローリングソバット(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:31:33.37 ID:DeLHdBNk0
クレジットカード会社から保険勧誘の電話がよくかかってくる
63 ドラゴンスクリュー(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:31:58.24 ID:cp+8n5Pc0
無職だと審査とおらないですし
64 河津落とし(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:32:19.15 ID:MQnp8oN+0
>>25
涙ふけよ
落としたら電話1本で60日まで遡って保証されて再発行されるだけ
そもそも滅多に使わないとか生活圏の狭さが露呈してるだけ草不可避
65 ストマッククロー(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:32:19.23 ID:PMTyivTO0
ゲームのDL販売で得に便利だな
ゲームショップ減りすぎ
66 フェイスロック(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:32:28.60 ID:6QaxOXqa0
>>54
堅実ばっかで生きてるから何時まで経っても不景気のままなんだよジャップランド(´・ω・`)。
破産しない程度の借金くらい許容しろよ(´・ω・`)。

そういや若者もETCくらい持ってるよな(´・ω・`)。
クレカ持ってるけど使わないだけじゃん(´・ω・`)。
67 断崖式ニードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:32:44.70 ID:NSLxdV670
金券と比べようがなくね
68 ドラゴンスリーパー(愛媛県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:33:45.32 ID:rafSATGQ0
定期的にお漏らししてるのが不信感につながってんのかね
>>62
保険とアフリカの子供の写真の寄付のやつが
毎月入れ違いで来ている感じだな。
70 キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:36:19.67 ID:LIRiFOAf0
JCB平の限度枠が300万になって一人前の男になったと世間から認知されるんだよ
71 ドラゴンスリーパー(愛媛県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:36:49.79 ID:rafSATGQ0
通販なんかでよく使うから、ひきこもりこそカードだな
海外でもpaypalに登録しとけば安心決済だし
72 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:37:21.33 ID:uOa/UWGD0
楽天とマジカル以外で審査ゆるゆるなとこ教えてくらさい
>>72
短期間でも就職すりゃあいいじゃん。
74 ドラゴンスリーパー(愛媛県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:38:48.00 ID:rafSATGQ0
>>70
携帯とかの自動引き落としで使ってて、延滞なければ無職でも300万くらいすぐに枠広がるだろ、勝手に
個人的に、500万がボーダーだと思っている、低所得者と、普通所得者の
75 キャプチュード(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:39:23.03 ID:/QNO3caM0
>>72
楽天カード落ちてアマゾンカード作れたお
ただ毎年アマゾンでなんか買わないと年会費を取られる(´・ω・`)
76 ドラゴンスリーパー(愛媛県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:40:41.37 ID:rafSATGQ0
と思ったら、底辺向けは100万だったw
77 目潰し(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:41:18.54 ID:TBh2bwsL0
ニュー即民おすすめのクレカないの?

いまだにコナミスポーツクラブのやつ使ってるわ
何の特典もない
78 不知火(鳥取県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:41:31.37 ID:Q5kNBscu0
>>75
尼カードって引落し銀行がなー
79 ハイキック(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:41:49.08 ID:kQNp2Xza0
ポイント貯めて支払いに充当すれば少しは得する
80 ネックハンギングツリー(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:42:39.98 ID:Em/Oe9AK0
クレカは引き落としが2か月後だから使いすぎちゃうんだよな
81 ヒップアタック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:43:02.21 ID:iCMPxjYU0
お漏らししすぎで持つ気ならんわ
プリカと尼券あれば事足りるわ
82 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:43:11.27 ID:uOa/UWGD0
>>75
アマゾン落選済

いちお働いてるよ
年収240万のド底辺だけど
83 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:43:17.50 ID:E42BAANX0
Vプリカが実店舗でも使えるようになれば最強なんだが
84 フロントネックロック(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:44:17.72 ID:WDdgkfCa0
非正規が増えて審査に弾かれてるだけだろ
さらに審査緩いとこや年会費無料をわざわざ探すほど欲しいものでもない
デビットカードで十分
85 サッカーボールキック(西日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:44:55.97 ID:rPUfr71c0
>>80
最近無駄遣いして無いな、何か買うかと思った月に凄い支払いが来る
86 リキラリアット(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:45:21.97 ID:4qcSPd4S0
bicviewが、最強すぎる
87 マスク剥ぎ(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:45:22.56 ID:7U9mZ1ut0
海外のホテル宿泊どうすんの?
ギャランティの為に現地通貨を少し渡しておくのかい?
88 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:47:01.07 ID:9PdBxDYm0
楽天カードのお得な使い方伝授して
カード作ったのはいいけど
とりあえずポイントもらいたくてやっすいベルト買っただけだ
89 アイアンクロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:47:09.53 ID:2OL4MlvB0
>>50
うんこ臭い目に遭うならイラネ
90 TEKKAMAKI(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:47:49.25 ID:4tm3Z9Lq0
つーかAmazonギフト券買うにもクレカが要るんじゃないのか?
91 アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:48:09.37 ID:ZEP4jFLw0
Tポイントカードプラス持ってるがポンタ系列の店に一切行かなくなった
92 アイアンクロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:48:36.42 ID:2OL4MlvB0
>>77
VIASO
93 ヒップアタック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:48:44.31 ID:iCMPxjYU0
>>90
コンビニに売ってるだろw
94 河津落とし(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:51:15.82 ID:KSZ2Urqy0
コンビニエンスストアーで買えたはず。itunesやgoogleplayもあるよ
コンビニエンスストアーならファミチキも買えるよ
ステータス商法はオワコン
もう無理無理
車も売れねえよ
96 バーニングハンマー(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:53:29.36 ID:WXoNSueS0
ゴールドの案内くるけど無視してる
ノーマルで十分だし
97 スリーパーホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:53:41.50 ID:5bbcX+M/0
でもまあ一枚持ってれば便利だよ
ギフトカードとか使うのはリスク分散の問題じゃないの
98 バックドロップ(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:54:23.78 ID:YcYKx4vfi
コンビニでプリペイド系電子マネーの20%上乗キャンペーンとかやってるけど
クレカの0.5%だ1%だが糞に思えるくらい高額だが、あれで利益でるの?
99 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:58:14.68 ID:Y7RoaeR10
>>83
それをこんどauがやるんだろ
キャッシュレスになったのはいいことだけどいかんせん小銭も持たないからパン買うのですらカードになってきてやばい
100 フライングニールキック(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:59:56.72 ID:RxhySHUH0
売国奴が
101 ニールキック(山梨県)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:00:56.37 ID:oIFsABIr0
保険の勧誘とかヤメて
102 ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:03:33.67 ID:ppjxoFIx0
日本人はVISAが似合っている。
VISAで毎月の料金も支払えるようにするべき。
103 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:04:28.29 ID:iADhkGSZ0
>>82
ヨドバシがゆるゆる
104 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:05:05.91 ID:fFresRqQ0
ダイナースで二ヶ月以内に五十万使ったら五万マイル貰える。
つまり、パリとの往復券が無料でついてくる。
105 ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:05:10.78 ID:ppjxoFIx0
>>102はVISAデビットのこと
106 テキサスクローバーホールド(関東地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:05:21.76 ID:e5UhxfSqO
つまり審査通らなくてイライラしてるのか
107 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:05:37.05 ID:Usot6TIN0
>>88
携帯代ガス代電気代とかの公共料金全部クレカ払いにするだけでかなりポイント貯まる
というか買物全部楽天カード使えば嫌でもポイントたまるよ
108 ヒップアタック(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:06:00.17 ID:PS+CAyi+0
Amazonとかでめっちゃカード使ってる
でもApp StoreとPSネットワークはなぜかプリペイド
109 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:07:27.56 ID:/KKEclCL0
カード使えるところは殆ど全てカードで払ってる
逆にカード使えない店は避けることもある
だからモスバーガーよりもマクドナルドに行くことが多いwモスの方が好きだけどね
スーパーもわざわざ最寄りじゃなくてカード使えるスーパーまで行く
そんな感じで使ってると2、3年に1回ニューヨーク往復できるぐらいのポイントが溜まる
使いすぎないようにカード決済したらスマホで記録して、毎月決めた額以上は使わないように気をつけてるよ

あと、海外だとむしろ外国人が現金使うことの方が嫌われる、偽札が多いから
それに海外では小さな屋台みたいな店ですらカード使えたりする

2枚は持っておいた方がいい
不正使用とかで1枚止まったときに困るよ

カードの保険も便利
買ったもの壊れたり、盗まれたり、紛失したり、間違った製品買ったときすらも返金される
110 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:08:02.38 ID:cQdG8aKU0
昔借金踏み倒したから審査通らない
111 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:10:33.05 ID:NDzcUHXG0
金利がサラ金
112 アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:10:56.17 ID:3IzvZRD70
要は1枚あれば十分だからな
枠もあるから現金でいいかな?と思ったものまでカードは使わない
113 スリーパーホールド(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:12:10.60 ID:fn/dIUP40
もうカードなしの生活とか考えられんわ
だいたい3万以上は財布に入れたくないのでカードがなけりゃ月に何回もATMでおろさなきゃならん
無駄遣いしてんなーってストレスたまるわ
114 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:13:08.07 ID:UTAWgwRl0
>>109
懐かしいコピペっぽい
115 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:13:34.00 ID:M83D4gl60
カードも金も免許証もしょっちゅう無くすから銀行振込しかしない
116 垂直落下式DDT(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:13:49.61 ID:F78PnIHC0
普通のスーパーでもクレカ決済OKな所が増えている。手数料分は効いてきそうだが、
かと言ってキャッシュはキャッシュで、不正や管理費用がかかるのだと思う。
amazonギフト券なんて何でコンビニで買わなきゃいけないんたか
amazonでもクレカだろうが
ネット通販でリアル店舗絡まなきゃ買い物できないとかアホか
118 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:15:02.85 ID:/KKEclCL0
>>114
コピペじゃないよww
119 アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:16:02.86 ID:ZEP4jFLw0
コンビニでモタモタしてると人に迷惑がかかるから
200円でもカード使ってるわ
120 メンマ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:16:30.08 ID:QK8SvGlY0
電子マネー(オートチャージ) + クレカが最強
121 ハイキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:17:57.28 ID:Fwj9LG8v0
学生の俺ですらVISAとマスターの枠それぞれ20万ずつ発行されてるのに今時持てない人ってなんなん?
122 レインメーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:22:15.05 ID:tG4Pj2LR0
無職やフリーターは持てない。

非正規雇用が若者のカード利用を妨げてるだけ。
123 ヒップアタック(群馬県)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:27:50.15 ID:1FbYh+nF0
>>121
学生なら誰でも通る
124 チェーン攻撃(石川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:34:41.05 ID:Gd8A0sET0
学生だけど4枚持ってる
現金で買うメリットないね
125 エメラルドフロウジョン(千葉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:36:36.25 ID:TbPv8zKD0
金銭感覚無くさせるための道具だからなカードは
自己管理できる奴がどれだけいるんだか
126 タイガースープレックス(西日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:39:47.35 ID:lPr1DA9n0
クレカ使わないとしても20代前半までに最低1枚(リボ専じゃない)クレカ持っておいた方が良い
30代になってから初めて申し込んでも審査通すの難しいぞ
127 ストマッククロー(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:41:06.96 ID:wQWX3cMZ0
金融屋 「リボ払いでもっと便利に!」

リボ払いは便利じゃないから(笑)
128 ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:43:17.03 ID:hts31oRc0
持ちたいとは全く思わなかったが海外サイトで買い物すると確実に必要になるので仕方持った
ただ実際使い始めたらかなり便利で結構使ってる
129 ハイキック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:44:56.93 ID:c9Fhz1490
残りの約40%は電子マネー?
あれもクレカからチャージしてるから実質クレカ払いみたいなもんだ
最近はチャージでポイント付かないのが多いけど
130 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:45:03.51 ID:/KKEclCL0
リボだけはやめた方がいい、昔痛い目に遭ったんで、いまは一括払いでしか使わないようにしてる
131 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:45:07.55 ID:60j08J650
>>14
100円でもクレカ使う俺が来た
132 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:48:31.24 ID:uOa/UWGD0
>>103
明日逝ってみる
ありがとう
133 レインメーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:49:02.42 ID:tG4Pj2LR0
海外製品を買うにはクレカ便利だね。
ドイツとかアメリカの製品買うなら、英語使えればクレカで支払いできるしね。
134 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:50:57.22 ID:xhvTGmqD0
信用が…とかステータスが…とか
金貸しの都合のいい宣伝文句に踊らされてる奴が減ってるんだろ
いいことだ
135 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 02:54:37.33 ID:UTAWgwRl0
>>134
普通に審査に通らない奴(若者)が増えただけのような
136 サッカーボールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:04:35.84 ID:3g5lYhl30
リボ払いってどうして嫌われてるんだろ?
毎月同じ額しか出て行かないから目一杯ショッピング楽しめていいじゃん。
137 パロスペシャル(群馬県)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:04:36.69 ID:lZLDSTOA0
クレカの審査に通らない若者が多いんじゃないの
138 パロスペシャル(群馬県)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:07:28.08 ID:lZLDSTOA0
>>136
高いからだろ
10万の物を買って毎月1万づつ払っていったら払い終わる頃には
12万くらい払ってるんだぞ
139 ビッグブーツ(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:12:12.17 ID:kEq36Sxh0
カード手数料ぼったくりだからな。
JCBは真似しないで考えてやれよ。
140 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:17:34.82 ID:FG3vC7FA0
リボ専のカードは金利手数料回避すればオイシイけどね
141 リバースパワースラム(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:17:48.67 ID:24GuOsRl0
アマで満足してるのって、かなりの情弱でしかない。自身の為にもなる自国に税金払わないなんて論外だし。

・儲かってても法人税は払わない
・日本以外多くの国で脱税行為が問題視されている
・消費税すら払ってない疑惑 ソース多数
・こんなに反則してるのに赤字、しかも2期連続w どんな不正会計処理をしているのやら・・・
・米最高裁、オンラインでの売上税で駄々をこねてたアマゾソの言い分を突っぱねるwwww
・キャンセルは平気でしてくる
・他の店じゃ普通に無料やってるCDやゲームの発売日前お届けに350円の手数料を取る
・レビュー欄をステマに使われても対策しない
・極端な秘密主義
・日本法人の社長が中華、中国人
・社員のミッションは世の中にあるリアルショップをすべて無くすこと
・アマゾソ物流センターは超絶ブラック! 33秒に1つの割合で商品を集め、1シフトで17キロも歩いている!
・頼んでもないのに商品を客に送る、送り付け商法を検討っていうか迷走中w
・返品処理に対し費用を請求するように改悪 開封済みは返金額50%に、使用済みの服は返品不可!
・配送業者にも嫌われまくりで運賃上げられ、唯一のメリットだった送料無料もついになくなる・・・w
・決して安くないのに熱心に勧めてくる人がネットにいる。そうか!そうかだったんだ・・・ otl
142 ファイナルカット(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:25:23.99 ID:rVt/mX0L0
リボとか金利見たら、普通にショッピングクレジット組んだほうがいい
っていうか、クレジット組んでお買い物するくせつけると
あまり良くない
143 ニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:38:19.71 ID:jAN0E05Y0
審査が厳しくなって断られるもんな
そら二度と関わらんと他に行くわ
あれほど情けない気持ちになるもんはそうそう無い
144 キン肉バスター(千葉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:39:18.92 ID:YjWL6BpH0
Amazonはデビッド使えるからな
145 ときめきメモリアル(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:41:02.82 ID:IvOAk9CN0
イオンカードしか持ってなくて買い物にフル活用してるが
ちょっといい旅館とかで出すとき恥ずかしい気がしておる
146 ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:46:36.25 ID:HumkYK9N0
いわば、審査が厳しいまんまだと
今の若者には発行すら出来ないってことなんだろ。
悲惨すぎる・・・
147 フルネルソンスープレックス(香川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:50:40.49 ID:0A2Q/EKp0
今はフリーターでも作れるだろう
でもまぁ枠があっても使えんわな。給料が少ないんだから
148 サソリ固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:57:41.66 ID:us9OA1Pm0
>>2
店の一人負けじゃね
149 エクスプロイダー(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:07:39.21 ID:XoWk9OzQ0
ロシアの件でアメリカと事を構えた時の為に
JCBは作ろうと思っている
作ったらできる限りVISAは使わないようにしようと思っている
150 シューティングスタープレス(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:08:34.99 ID:iluiCyNx0
VISAデビがあれば何の問題もないw
151 グロリア(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:09:42.32 ID:iCprt/VC0
クレカほしいけどどれにしたらいいのか分からない
落ちんの嫌だし
152 レインメーカー(山梨県)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:11:29.87 ID:duKOSgQ/0
アメックスも大概だけどなw 年始まで普通に使えてたのに
先月出したら取り扱いやめてて恥ずかしかったw
お店の都合で突然取り扱いやめるのが大杉
油断してると恥かくのがアメックスw
153 32文ロケット砲(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:18:08.61 ID:7BFMFTsW0
Amazonは勿論、もう何から何までセゾンのクレカで払ってるよ
それで溜まった永久不滅ポイントをAmazonギフトに交換してまたAmazonで使ってる
一括払いしか使わないから手数料払ったこと無くてゴメンセゾンw
154 ダブルニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:19:49.67 ID:Qaca1Poq0
ポイントもっと付けりゃいいんだよ。
155 トペ コンヒーロ(長崎県)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:20:31.10 ID:43L+QuR90
楽天なんかだとポイント還元があるけど正直デビッドの方が即引き落としで上限が銀行に預けてる金額なんで精神的にいいなと思ってる...
156 エクスプロイダー(家)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:27:26.88 ID:b5KCQgDU0
リボ払いをデフォにしてるカード会社があるので要注意
157 スターダストプレス(新潟県)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:28:01.47 ID:18Ef4tKq0
総量規制も影響してるだろ
昔みたいに何十枚も作れないし
158 エクスプロイダー(家)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:29:59.06 ID:b5KCQgDU0
>>157
総量規制撤廃になりそうだよ
楽天カードのDMなんてずっと収入審査なしって送ってきてたからな
159 ときめきメモリアル(三重県)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:31:33.62 ID:oTiEHWo+0
アマとジョーシンと映画の予約用
1枚で十分

たくさん持ってる人て何がしたいんだろう
160 キングコングニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:37:28.13 ID:mU2Cf1LP0
ネットがなければクレジットカードなんてほとんど使わなかったけどな
161 エクスプロイダー(家)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:42:07.29 ID:b5KCQgDU0
>>159
7-8年くらい前に各社アフィリエイトかましてキャンペーンはってたろ
1社あたり多いところで2万とかってのもあった
俺はオナアフィリでカード増えまくったぞ
162 マシンガンチョップ(長野県)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:43:58.39 ID:BWPS64Kp0
>>134
クレジット(信用・信頼)のない若者ばかりだから仕方がないですよねw
163 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:47:08.76 ID:Usot6TIN0
俺が行きついた終着点
楽天カード(VISA)、SBIカード(Master)、ファミマTカード(JCB)の3枚だわ
楽天カード→普段の買い物
SBIカード→住信SBIネット銀行との組み合わせで海外通販最強のカードに
ファミマT→Tポイント加盟店用、7月から禿のポイントも
あとステータスが欲しいならアメックスでも持っておけばいいんじゃないの?
164 ブラディサンデー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:56:19.96 ID:JxaYBvtV0
近所の糞スーパーでカード使えるようにしてくれよ
165 パロスペシャル(茨城県)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:59:53.99 ID:Hk5LuWPG0
今どき金なんてコンビニで24時間おろせるからなぁ
持ってはいるけど6年位使った記憶が無い
166 急所攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:02:23.33 ID:V3nqtYnX0
もし日本が海外みたいにクレカ中心の社会になったら
中国人が偽造クレカやクレカ詐欺しまくるから経済が傾きかねない
偽造の難しい日本銀行券中心の社会だからまだそうならずに済んでる
167 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:13:54.51 ID:kWbQT0mT0
僕も今日から楽天カードマン!!
168 急所攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:21:11.86 ID:V3nqtYnX0
ネットでクレカ決済しまくるのは地雷原を歩くようなもの
気をつけようが無い
169 イス攻撃(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:22:45.45 ID:l52l2ko2i
年会費2,100円のガソリン屋のカードは
どうかと思う
170 膝靭帯固め(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:22:46.44 ID:+JMQAOFx0
だってリボ使えとか、カネ借りてくれとか、頻繁にDMくるから使ってたらある日唐突に「このカードは使えません」となった。

電話したら貸し出し上限に達したからとか、ちゃんと毎月返しているのに「来月の振り込み確認するまで止めます」って言われて一切使えなくなった。
これってルール違反じゃね?
こんなことされるなら、はなからギフト券使うわ。

AmazonもiTunesもDMMだってコンビニにギフト券売ってるのだから、いまの時代クレカがなきゃネットで買い物出来ないわけじゃない。

そもそもクレカ会社自身が招いた失策で自滅しているだけだ。
171 レッドインク(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:28:50.73 ID:sj0qmz0i0
レックスカードがあれば他はいらんわ
172 ニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:30:02.12 ID:UA7gcrJd0
いつもニコニコ現金払いのオレ様に時代が追いついてきたか
173 パロスペシャル(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:33:49.84 ID:dlq6pdrT0
楽天のCMの言うペースで加入者が居るなら、
そろそろ全国民が楽天カード持ってる頃じゃあるまいか?
174 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:39:33.95 ID:+5z8VXkm0
>>170
限度額を超過したら使用できなくなるのは常識だ
それをルール違反とか、無制限に使えるとでも思っていたのかよw
175 中年'sリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:40:53.44 ID:rUZ0ptNm0
KKRカード無料なのに、周囲で持ってる人を見たことがない。反クレカ教育のせいかな
>>165
年会費だけ払ってるの?
177 膝靭帯固め(富山県)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:45:17.55 ID:hWKrPXMn0
クレカ使わないネットショッピングなんて不便で仕方ないと思うが
クレカとか危険だからだろw
今時クレカのみとかやってるほうがおかしい
179 中年'sリフト(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:47:52.82 ID:e1v64W6u0
銀行決済画面に変わるからクレカ要らない。
リボ使ってくれるとカード会社ウハウハだからあの手この手でリボ勧めてくるよな
一回払いのみで使うのが最強
181 エクスプロイダー(家)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:50:54.97 ID:b5KCQgDU0
随分前にCNプレイガイドカードっての持ってた
チケット抽選専用カードなんだが全然当たらなくて
最後まで一度も当たらずカード使わないまま勝手に
退会扱いになったw
182 トペ コンヒーロ(岡山県)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:52:43.96 ID:ZafC8ZJ00
クレカって言ってしまえば借金なんだよな
日本では子供の頃に人からお金を借りたらいけないとか教えるくせに
大人社会は借金だらけだ

家や車だってローンだし
政府すら借金だらけな有様
183 アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 05:55:55.16 ID:I0QG+K+t0
海外旅行用に一応持ってたカード、ネット通販でも使うようになったらスゲー便利で21世紀バンザイ
184 ローリングソバット(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:02:58.84 ID:m1MUGRrl0
カード使うと割引率下がるんだもの
>>109
アクセルを踏めば走り出す GTOコピペみたいな躍動感
186 ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:18:42.34 ID:cnrDBETn0
ある程度年齢行くとクレカ持ってないと信用に関わるからな
187 閃光妖術(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:21:27.09 ID:WYJ/FwA+O
あれよあれよと13枚
188 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:26:23.53 ID:Knrhhjej0
テレビ観てたらリボ払い専用カードのCMやってたけど、相変わらず食い物にされる人っているんだな
189 スリーパーホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:31:18.38 ID:YMh/P4I10
審査おりない人が増えてるんだろうなあ、それだけ若者が
安定した職につけないということだね
190 膝靭帯固め(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:32:20.99 ID:IrKbUiMs0
デビットカード増やして貧乏人でもカード持てるようにせい
191 ナガタロックII(四国地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:33:05.90 ID:pStUc8J60
プリペイドカードにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
192 キングコングラリアット(群馬県)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:33:28.60 ID:Pf2kgEQH0
ギフトのような先払いは嫌だからカードです
193 ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:38:25.61 ID:hts31oRc0
本当はすぐに引き落としされるデビットのほうが安心できるけど対応してないショップが多すぎ
なんで?
194 グロリア(長屋)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:38:46.94 ID:XgiTS29d0
ともかく、リボ払いはしないこと
これは下手すると利回り10%超えるから、サラ金に準じる支払いです

リボさえ使わなければ、とても便利だと思うが
195 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:39:32.12 ID:f8AP+E200
携帯と定期はクレカ。
ポイントが貯まる
196 膝靭帯固め(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:41:22.13 ID:IrKbUiMs0
(海外)ネット通販でほぼ必須だから
いちおう持ってるけど
店頭ではほぼ現金払い

マクドナルドとか大型チェーン店なのにカード使えないとか多いから
けっきょく現金を持ち歩くハメになるし
コンビニだってカード使えるようになったのってつい最近でしょ?

別に若者だけじゃなくて提供する側がはじめからクレカ離れしてたんじゃないかな
マクドナルドがカード払いできるようになったらかなり違うと思うけどね
197 目潰し(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:43:23.58 ID:SY6CL3tY0
ブラックにもバンバンクレカ発行するようにしてから文句言えよ
クレカ会社側がブラックの若者を審査で落としてるからいけないんだろうが
198 ジャーマンスープレックス(富山県)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:45:09.24 ID:XFXZpm/70
審査に通らないからだろ??
非正規やフリーターや無職が沢山いるんだから。。。。

俺も、昔正社員時代に作ったクレカ2枚持っている。
今は、非正規のバイトだから、新規にクレカは作れないだろう・・・。
199 ドラゴンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:45:47.55 ID:J9uSNIjY0
金銭感覚が無くなるのと、悪用されるのが怖いので、特に海外やインターネットではクレジットカードを使いたくありません
200 ジャーマンスープレックス(富山県)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:46:58.12 ID:XFXZpm/70
クレカは便利なんだよなあ・・・。
ETCとガソリン代と、ネット通販でよく利用している。。
201 シューティングスタープレス(中部地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:47:10.25 ID:jXazigmPI
持っているクレジットカード登録だけで無料でギャルや熟女との無修正チャットをする方法を掲載致しました。
是非、ご活用ください。

http://rainmakerokada.blog.fc2.com/
202 バーニングハンマー(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:49:40.41 ID:8ULYJIrUi
>>148
店は、集計の手間がなくなり業務の簡素化ができる。

というが、実際は一手間増えるわな。

現金持たない客が、来てくれることぐらいかな。
203 フライングニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:51:59.57 ID:cdf5Ne3W0
> カード決済が10%台と低迷しているのに対し、
> 現金決済は50%超を占める。

俺はアマゾン利用するときでさえ
払えるとこはコンビニ現金にしてるからな
204 膝靭帯固め(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:52:18.00 ID:IrKbUiMs0
>>202
おつりの手間とおつり用に用意する現金が少なくて済む →手間と強盗リスクが減る

かなり大きいよ
205 フェイスロック(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:54:55.90 ID:AEz5sb/I0
おまえら御用達の楽天カードなら審査簡単なんじゃないの?
>>11
ポイントなんて店から数%ピンハネしてその一部を還元してるだけだろ
店はピンハネされたたぶんを価格に上乗せするしかないんだから。
アホだろおまえ
207 キングコングニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:55:47.53 ID:DR315QA30
漢方の名前が上がってないことに驚いた
あれ還元率最高だろが
208 フライングニールキック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:00:28.40 ID:gK9Pi4EzO
デビッドカードなら審査ないし口座の金額以上使えないから便利♪
209 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:05:54.52 ID:D2Dc98t+0
たしかに、言われてみればカードはあまり使わないな
ケータイとかプロバイダとかの月額系くらいか
VISAがおサイフケータイ対応したらもっと使うかも
210 スパイダージャーマン(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:06:03.32 ID:nytNrTf9O
スマホの分割払い、遅れるとブラック登録はマジです。
サラ金勤務の友人が言っていたよ。
211 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:06:16.12 ID:llPrSosH0
>>198
余裕で作れると思うよ
212 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:06:46.47 ID:OEBTknQO0
審査下りないってレスの多さがいかにもν速らしい
213 魔神風車固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:07:43.54 ID:CckSCaUH0
ポイントって言っても雀の涙程度だろ?
いくら分使ったら何がもらえるの?
214 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:17:26.15 ID:7QJQxzVR0
セゾン通らないから見捨てたお
215 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:26:32.06 ID:fscGGxWv0
ニートだとカード作れないからなぁ

電器屋でクレジットカードをやたら勧められるから
付き合いのつもりで作ってやるかと手続きしてたら

「無職は無理だと思います」とか言いやがった

ふざけんなと。
お前が煩く言うから作ってんのに
無職は無理とは何事だと。
216 ブラディサンデー(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:28:18.71 ID:PHvW1m3a0
>>213

VIEWカードで6カ月10万円の定期を年2回買ったら3000円。
217 アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:32:31.29 ID:I0QG+K+t0
>>216
ずいぶんな遠距離通勤だな
218 ストレッチプラム(栃木県)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:33:17.59 ID:vhWffe1V0
カード作るのにも金かかるし
>>206
アホはお前。どんな場末の店で買物してるのか知らんけど、現金とカード払いで値段が違う店なんて
ねーよ。公共料金もカード払いにしてポイント溜めてるけど、カードだからって電気・ガス・水道・電話の
料金が高くなんてならねーよ。
220 ブラディサンデー(芋)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:34:15.11 ID:11kkU93c0
支払いの時にカードでと言ったら金額が5%増しですって言われてワロタ
221 ジャンピングパワーボム(芋)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:35:39.33 ID:nJJgr+qL0
>>219
あるんだなこれが
ただ、一部に限られる

風俗とかクレカ払いだと高くなるで
222 イス攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:35:58.86 ID:cdPQj+Im0
>>219
電気は早期納付(?)だかの割引がなくなるよ。
223 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:36:05.50 ID:fscGGxWv0
ちゅうか

スーパーのレジでカード払いする奴がたまにいるけど
サインするのが鬱陶しいだろ
店員さんも、後ろの奴も迷惑するし

さらに、カードが勝手に偽造されて使われるわ、個人情報もダダ漏れだわ
キャッシング癖がついて破産に追い込まれるわ
おまけに、使いもしないのに会費を持っていかれるわ
デメリット大杉だろ
224 キングコングラリアット(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:37:41.16 ID:sQkYjxDt0
セルフレジで使ったら、サインを貰いにいくからしばらく待てと表示
1分ぐらい待って、そこでサイン
店がなるべく使わないようにしてるよね
225 ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:38:10.60 ID:sw7TbMk20
非正規雇用者が全体の6割になってるのに、
カードもクソもあるかよw

自動車製造ラインを使い捨ての期間工に置き換えて
食うのがやっとにしときながら、
若者が車を買わなくなったとかほざいてるアホと一緒w
226 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:39:48.78 ID:fscGGxWv0
海外旅行や、海外出張がないヤツなら
カード作るメリットはゼロだろ

どうみても、カード会社の利益の分だけ損する仕組みになってる

ま、ニートはどうせ作ってもらえないワケだけどさ
227 ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:40:18.00 ID:sw7TbMk20
>>223
普通にスイカとかの電子マネーで事足りるわな
228 ジャストフェイスロック(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:40:37.37 ID:NBnjQ+gk0
>>219
店のポイントが減るとかあるじゃん
229 フェイスロック(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:42:59.05 ID:AEz5sb/I0
それなりの金額支払するときにやっぱほしいけどねえ。
SUIKAにそんなたくさんいれとけない(使えないとこもあるし)。
財布にそんなに現金いれとくのいやだし。
230 レッドインク(静岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:43:44.07 ID:j5u2eG4a0
>>219
普通にある 家電屋何かは皆そうだろ?正確に言えばポイントの率が違う
風俗とキャバクラは5-10くらい取られてる事も
バイク屋や車屋もそうだね
231 ドラゴンスープレックス(北陸地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:46:21.32 ID:fI2PfzD80
ETCと尼の決済で使ってるよ、ポイント還元率がいいから大損はしていない
公共料金とかカードに切り替えるとお得
既に持ってる人に乗り換えろと勧誘しても、面倒だから相手にしないだろうし
新規顧客開拓しようにも、人口減少時代で、高齢者ばかりの国なんだから無駄ww
楽天はフリーターでも通るよ、でも借金があったらどこも相手にしない

デビットとか、少額決済限定のが出てきてるから、もうクレカ自体は時代遅れだね

>>215
気持ちわかるわ、最近は電気屋ポイントカードはクレカとセットだからね
クレカ審査落ちは、電気屋のポイントカードすら持てない時代だよ
232 TEKKAMAKI(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:46:24.52 ID:4tm3Z9Lq0
>>219
ヨドバシカメラなんかは、カードか現金かでポイントの付加率が違うだろ。
むしろ収入少ないからこそポイント活用して節約するんじゃないか?
まあ審査拒否されたらそれ以前の話なんですけどね
234 ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:47:55.78 ID:sw7TbMk20
15年くらい前かな、まだ電子マネーもほとんどないころ、
猛烈にカードを普及させようとした時期があったよな
やたらポイントつけたり、カード払いでしか買い物できないサービスをはじめたり
でも全然利用は広まらず、後から出てきた電子マネーにごっそり市場を奪われた
日本人、特に若い女とか、財布分厚くして店ごとのポイントカード持ち歩いてるのに、
カードにはそっぽ

お前らのサービスのピントがずれてるのを、いい加減理解したらいいんじゃないかな

ちなみに今、カード会社は審査どんどん落としてるよ
すでにカード持ってる人の継続を断ることもある
ブラックだからじゃない、会員を維持しても全然使ってくれなくて赤字だからだよw
235 ツームストンパイルドライバー(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:49:35.78 ID:r8mL5ht50
現金のほうが店の利益踏んだくられなくていい。
5%も取るなんてヤクザだろ。
236 超竜ボム(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:51:28.81 ID:GGyNhWDw0
ライフアシストポイントはまだか?
237 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:51:30.75 ID:fscGGxWv0
>>233
いや、もうね
ニート最強の節約術は「買わないこと」ですから
カードなんか要りませんわ
238 キングコングラリアット(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:52:57.22 ID:QUwG79qc0
>>237
ネット回線買ってんじゃん
239 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:53:42.47 ID:7VSLrkjK0
>>219
だからカード購入での負担分が全商品に転嫁されてるって話やろ?
何でそんなにアホなん?
頭大丈夫?
240 ◆sLgFl7859I (庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:54:05.59 ID:N4hR3QI40
>>1
Amazonカードで払ってますけど?
241 アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:55:39.25 ID:I0QG+K+t0
俺が便利にカード使うのに必要なコストをカード持ってない奴も払ってるのかと思うと飯が旨い
月曜だけど元気出てきた
242 マシンガンチョップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:55:48.97 ID:i4PL0M250
昔、職業農家で申し込んだら通らなくて、そのあと1ヵ月後に
何故か審査が通りましたの通知が来たことがあったw

こいつらの審査って信用出来るのか?
243 ニールキック(中部地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:57:36.07 ID:+EaUI4kl0
俺若者じゃない
244 アトミックドロップ(群馬県)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:57:45.55 ID:m+/lIfa40
どえらいカードを15年、地銀JCBを3年使ってる
1年に10万円くらいだな
245 目潰し(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 07:57:55.29 ID:bld8P26Fi
カードの方が安心安全なのに未だに現金に固執するジャップランド
ガラパゴスが進むな
246 トラースキック(長屋)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:00:05.87 ID:nIX3x/PQ0
現金の方がオトクなんだよ、小売りだとね
アマゾンだとカードだけどw
247 ◆sLgFl7859I (庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:02:02.15 ID:4DogW7gT0
>>242
同じ名前、同じ誕生日の
別人と一回間違えられたのかもな
248 ジャンピングカラテキック(石川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:03:31.24 ID:7NkgZmen0
審査通らないやつが多いんだろうな。
作家が書いた作家指南本の中で「専業作家は儲からん。クレジットカードは作家になる前に
作っておけ」という「指南」があってワロタw作家なんてよほど売れているのじゃないとクレジット
作れないらしい
249 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:03:41.14 ID:Hp8LO/i9O
>>24
ゼロが足りない
100万ごときじゃ全然無理
250 トラースキック(長屋)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:04:15.73 ID:nIX3x/PQ0
>>242
おそらくノルマ的なものかと
達成できなさそうなら落とした中から補てんて感じ?かな
251 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:07:25.87 ID:HJqLwO2z0
>>219
クレジット手数料を負担するのを嫌う企業なんて山ほどあるから。とくにスーパー
252 エルボーバット(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:09:21.32 ID:Zl2jSoZz0
10円割引券
253 ストマッククロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:10:26.17 ID:qb4U023a0
>>2
店は確実に金を回収できる
客は手持ちの金なくても買える
254 スターダストプレス(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:12:09.98 ID:9yaiYQ1J0
>>223
大半のスーパーは一括でサイン無しだし
レジでもたついてんの現金で小銭出してるジジババだろが
255 ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:14:05.73 ID:TQOUJHnP0
ニコニコ現金払いの感覚とクレカの利便性兼ね揃えたデビッド最強
256 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:15:45.99 ID:yVsY5AgS0
だってカード決済しようとすると露骨に嫌な顔されるんだもん
東急のTOPカードで東急で買い物して低い金額だと露骨に嫌な顔されるんだもん
それでもカード切るけど
257 張り手(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:16:12.79 ID:3AdMqC5kO
コンビニや病院の自動支払機のためだけにカード持つのは嫌
258 TEKKAMAKI(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:17:07.69 ID:4tm3Z9Lq0
>>257
コンビニや病院の自動支払機のためだけにカード持つ奴なんていないだろ。
ポイントうめぇ
1.75%キャッシュバックだもんな
最低でも年間50万はラクに使う。会社の出張とか含めると100万超えるかも
260 ニールキック(中部地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:19:30.68 ID:+EaUI4kl0
経理をやってて現金払いのありがたさを知ってるからついつい現金で払ってしまう
261 ドラゴンスープレックス(岡山県)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:20:23.49 ID:x4xxVuJ70
クレカの決済手数料を下げればもっと店がクレカで商売するよ。
高いんだよ
個人情報の塊すぎてネットで安易に使いたくない
263 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:23:49.35 ID:uIjGa/en0
馬鹿で申し訳ないが、分割手数料もない1回払いの取引って、カード会社に利益出るの?
264 ジャンピングDDT(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:24:34.35 ID:MoCRpKwr0
企業がカード情報ばら撒いてもお咎めなしなのが不思議
265 超竜ボム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:25:34.45 ID:spC/7cKL0
スーパーこそクレカ使うだろ
サインなし認証なしで買えるからレジが早いしな
店のポイントカードは持たないからクレジット手数料で店に損をさせることもない
266 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:26:21.75 ID:SapOVKmy0
>>225
一番の原因はそれだろうな。

銭湯や自販機で使えるわけでもないし
このご時世、個人情報の漏洩が気になって
気楽に持ち歩けないというのもある。
267 TEKKAMAKI(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:26:49.95 ID:4tm3Z9Lq0
>>263
店から手数料取ってる。
268 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:40:26.28 ID:2Bf5CCUP0
>>223
底辺で申し訳ないけど、SEIYUカードは便利。
269 スパイダージャーマン(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:43:30.46 ID:GfyjT5Wli
ネット通販、数千円以上の買い物はクレカだな
クレカだと高くなる店は別だが
270 トペ スイシーダ(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:46:02.74 ID:0jklK3a70
提携カード乱発しすぎて、クレカがステータスになってた時代は終わった
271 ストレッチプラム(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:46:46.64 ID:2ZgEeEf70
円天最高です
272 スパイダージャーマン(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:47:08.31 ID:GfyjT5Wli
枠拡大のお知らせってそんなに来るのか?
JCB6年使ってて公共料金とか携帯以外にも
毎月使ってるけど50万のままなんだが
273 セントーン(岐阜県)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:48:44.69 ID:qB2xNO7h0
>>204
どんな店だよw
店のメリットは、販売機会の増加と高額商品を売りやすくなることだよ
利益率の低い商品ばっかりだったらカードのメリットはない
274 超竜ボム(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:50:03.16 ID:GGyNhWDw0
ポイントとか乞食かよ
俺は最初にカードで払うと言って、商談まとまった後に
3%ぐらい値引きしてくれるなら現金で払うけどどうする?ん?ん?って追い込む
で値引きするなら現金払い、引かないならカード払い
275 ハイキック(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:50:48.54 ID:kQNp2Xza0
>>272
10年間使ってきてようやく50→70になったw
276 バーニングハンマー(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:51:55.80 ID:U4lg87N80
財布には2千円位しか入ってないわ
277 アイアンクロー(愛知県)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:55:14.52 ID:hLkv54l80
クレカ6枚持ってるがジャックスカードも合格したよ
278 ストマッククロー(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:06:13.09 ID:ePpFxC5z0
もしかして、公共料金、国民年金もクレジットで払う様な自分はマイノリティなの?(´・ω・`)
279 膝靭帯固め(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:06:50.59 ID:IrKbUiMs0
クレカの話になると

必ず審査落ちた自慢通った自慢が始まるから
まずそこが最大の問題なんだよ

あとはクレカ使えない店が意外に多いのが問題
さらにデビットカードが発展途上すぎるのが問題
280 ナガタロックII(芋)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:09:05.43 ID:k5Q/fK+m0
会社の出張経費、全部カード払いで毎年、
2万円分の商品券もらってます
281 ドラゴンスリーパー(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:11:23.85 ID:N1zh2+Oy0
クレカだと手数料かかる飲食店ってなんなの?
282 マシンガンチョップ(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:12:28.45 ID:JiS28W/D0
派遣社員だが、一部上場企業の子会社の工場に勤務してたときは審査に通ったのに、その後、零細企業の正社員になったら、審査に通らなくなった俺
283 ファルコンアロー(北海道)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:12:33.85 ID:VL2J2IcG0
審査降りないって奴って支払い不履行した自業自得だろw
284 ジャーマンスープレックス(富山県)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:13:19.03 ID:XFXZpm/70
クレカなんて、数種類に統一してくれた方が良い。。

色々な会社やお店が、個人的に独自のクレカ発行しているから、沢山クレカ持たないとお得感が無くなってしまう。。
285 かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:13:36.64 ID:pGgspW9T0
今は不正利用とかが増えて、無駄に枠を渡さなくなったんだろうけど・・・・
俺が大学院を卒業した5年ぐらい前の時代は、卒業して一般カードになるとすぐ90万円だったよ
勿論、ニートで収入ゼロだけど
286 ドラゴンスリーパー(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:15:51.39 ID:N1zh2+Oy0
>>219
食べログとかぐるなびにもしっかりそう書いてある飲食店があるわけだが
287 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:15:54.69 ID:ecYZ52We0
クレカはアマゾン専用だな
普通店舗で使うやつはバカ
288 ジャーマンスープレックス(富山県)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:16:26.83 ID:XFXZpm/70
>>283
支払不履行やブラックリスト入りなら、審査通らないのは仕方ないが、
フリーターや非正規や低収入だと審査通らない。。

カード会社もリスクあるからなあ。。。
低収入や職が不安定な人間に、クレカで多額の借金されて、支払不履行になって不良債権化するのを、
避けたいからなあ。。。

NTTドコモカードとかENEOSカードとか作りたいが、今の俺のバイトの身分ではおそらく審査通らん・・・・orz
289 ミドルキック(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:18:05.98 ID:5JlGN3AY0
ネットでの支払いくらいしか使わん
290 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:20:50.73 ID:Qtp8l2B20
だって非正規だから審査通らないんだもん
プリペイドカードだったら買ってもいいよ
ちゃんとソース見たけどクレジットカード離れとかそういう話してねーじゃねーか
292 ときめきメモリアル(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:25:32.87 ID:u9AMMfhT0
審査通らないのでvプリカ
293 急所攻撃(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:27:17.89 ID:6+oW61REi
>>117
高校生とかクレカ嫌いとか、
ヘソクリで買い物したいとか。
294 グロリア(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:30:14.24 ID:iCprt/VC0
>>293
そもそもギフト券なんだから自分で使うものじゃないだろ・・・
295 魔神風車固め(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:31:44.07 ID:Hul+8TvG0
消費税8%になってから、SuicaメインでSuica使えないところはクレカ。
それも使えないときにだけ現金使ってるわ。
296 ミドルキック(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:32:59.81 ID:5JlGN3AY0
非正規ってマジでクレカ通らんの?
無職ならわかるが過去になんかやったとか借金とかなくてもか?
297 バーニングハンマー(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:33:38.98 ID:qSm5RTOm0
ヨドバシ「カードで払うとポイント減るけどえーんか?」

うぜぇ
298 ドラゴンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:35:40.13 ID:7pyRhlC60
収入少ないからクレカとかホイホイ使えない
その代わりいくつかのネット開設してなるべく手数料無料で済むようにしてる
クレカは銀行振り込みに対応してなかったりどうしても欲しいけどその月は金がない時だけ
>>251
スーパーのレジで、現金払いとクレジットカードで
金額が違う店って、例えばどこ?
300 ダブルニードロップ(広島県)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:42:00.79 ID:RiWNyo0m0
>>296
ビサとかアメックスみたいな有名どころじゃなければ大丈夫だよ。

ただし年収に応じて貸し出し上限が決められるので、クレカ作っても高い買い物した月はそれ以上の貸し出しがストップする。
公共料金すら落とせなくなる場合もあるので、収入が少ないヤツは作っても意味がない。
301 マシンガンチョップ(千葉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:50:47.63 ID:1hSe/gOY0
一括払い:カードの利便性を享受しつつ借金をしない
(金持ち専用)
月割払い:月々決まった額の返済
(返済が重なると苦しくなる)
リボ払い:月々最低一万円入金し、金が有る時に繰り上げ返済
(月割と違い支払額を自由に設定できるので返済が重なって苦しくならない)

悪の権化みたいに言われてるけどリボ払いが最強
リボはガンガン使ってガンガン返して行くもの
302 ミドルキック(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:50:58.21 ID:5JlGN3AY0
Visaとか非正規だと作れんのか

> 公共料金すら落とせなくなる場合
こうなる時点でアホだよなぁ
303 ハイキック(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:51:04.34 ID:kQNp2Xza0
>>296
会社の在籍確認がとれれば問題ない
304 ドラゴンスープレックス(群馬県)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:51:13.09 ID:7wR2OB1D0
ローン組む時に仕方なく使う感じだな
クレカ無しでローン組めるならそれが一番良いんだが
305 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:53:04.54 ID:2Bf5CCUP0
>>282
> 派遣社員だが、一部上場企業の子会社の工場に勤務してたときは審査に通った
それ、あんた、顧客である子会社名を勤務先に書いたからでしょ。
306 ミドルキック(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:54:58.01 ID:5JlGN3AY0
お前ら金借りる感じでクレカ使ってんのな
リボとか絶対選択肢に入らないわ

>>303
そんなイメージだったからさ
307 ダイビングヘッドバット(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:56:38.08 ID:INaMuYkf0
>>299
首都圏ならオーケーは現金だと3%引いてくれるが
カードは値引きなし

それでも旅行するからマイル目的でクレカで買ってるけど
308 ジャンピングDDT(長屋)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:58:07.95 ID:wR7hlkzL0
>>2
309 ジャンピングDDT(長屋)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:58:53.01 ID:wR7hlkzL0
【1.75%還元】KAMPO STYLE CLUB CARD24【JACCS】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/credit/1398605479/
310 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:02:03.39 ID:S0L+JITb0
無職とかブラックにもカード発給しないと成り立たなくなるんだな
311 イス攻撃(栃木県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:05:27.77 ID:2tP3m55/0
借家住まいじゃなければ誰でも審査パス。

親元に寄生の奴は親の家族カードで当然。
312 目潰し(茨城県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:08:35.37 ID:W/bLTy+U0
クレカって奴隷システムだからな
313 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:15:54.53 ID:fscGGxWv0
>>312
虎視眈々と狙ってる感じがするわ

竹中とワタミが非正規だらけの世の中にしたけど
クレカとサラ金が潰れそうになってるぞと

さあ、どうやって奴隷の財布にストロー突っ込もうかって感じ
314 アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:16:44.30 ID:3IzvZRD70
>>313
自民党が利息あげられるように画策してるジャン
315 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:20:56.39 ID:NqiyjdB90
手数料とかポイント率の悪さ考えると大して得でもない
カードあるからって現金持ち歩かない野郎はよほどのバブルな成金
資金が限られてて自己管理できる奴がどれだけいるんだか
1-2枚でどうしても必要な場合だけでいい、大きな物などここぞという場所で頼るものだ
316 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:22:42.39 ID:mKllwKUT0
クレジットカードは、高度経済成長とともに普及したもの。
景気が下を向けば比例して使われなくなって当然。
アマゾンだと、ペイジーが便利だからわざわざクレカ使う必要はない。
以前は使っていたが、いまはクレカの情報は削除してしまった。
317 河津落とし(愛媛県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:22:47.73 ID:Qk4S+vv20
10万以上の買い物だとカード決済じゃないと財布の中身が面倒なことになる
318 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:25:44.95 ID:fscGGxWv0
クレカは一種のサラ金カードだからなぁ

サラ金カードは持ったら負け
持った瞬間に負けが決まる恐ろしいカードだからな

昔、サラ金カード持ってたけど、本当に地獄だったわ
借りてパチンコやるときは脳味噌がヒートしてるから
枠一杯の50万まですぐなんだわな
借りるのは1か月で、返すのに3年かかったわ
返すのにもカードが必要だから、また借りたりすんだわ
返し終わったとき、ハサミで切ってオサラバしたけど

あのときクレカまで持ってたら破産してたと思う
319 チキンウィングフェースロック(西日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:25:53.14 ID:UpJXZ9A30
>>301
そんなんだから、君は一生貧乏人なんだよw
320 サッカーボールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:26:45.86 ID:16nwzT6A0
>>281
それカード会社に通報したらいいらしい。
店とカード会社の規約では手数料を取ってはダメらしい。
321 チェーン攻撃(岐阜県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:27:12.15 ID:mGFXJCkr0
そもそもクレカを本当の意味でクレカとして使うなんて、金ない人だからな(リボ払いとかキャッシング)
ほとんどの人がクレカ使う場合 1回払い
つまりこういう使い方は、クレカじゃなくても決済できるならなんでもいいわけで

電子マネーとかそっちが便利、お得に使えるなら それで問題ないって人は多い
322 ミドルキック(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:27:59.98 ID:5JlGN3AY0
> 借りてパチンコやる
この時点であれだなーと思うんだが
323 ジャンピングカラテキック(山口県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:28:04.40 ID:OUTy1Z3e0
>>317 小切手使えよw
324 トペ スイシーダ(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:28:25.96 ID:uKtzwPYdi
ポイント3000付けばアイワイカード作ろうと思う
325 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:28:59.97 ID:mKllwKUT0
デビッドカードがあればいいということか
326 フライングニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:29:51.35 ID:YaGue3Ge0
ネットでカードは怖い。
普段の買い物は使うけど。
327 フロントネックロック(家)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:30:25.07 ID:Jrae/4kt0
コンビニレベルでもカード払いだわ
現金下ろすの面倒だろ
328 トペ スイシーダ(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:30:41.04 ID:uKtzwPYdi
>>219
秋葉のパーツ屋とかは手数料取られるよ
329 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:31:07.06 ID:+ByNAKgi0
ポイントの付く割合が低すぎる。
0.5%じゃ、わざわざカード使う意味無いわ。
330 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:31:48.77 ID:x9d3fXA60
カードが便利過ぎてヤバい
331 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:32:35.45 ID:fscGGxWv0
>>322
確かにバカなんだが
サラ金カードとパチンコの相性は抜群なんだわ

あのコンビで日本経済が動いてた時期があった
マスゴミも凄かっただろ
でも、日本の上の方も
さすがにヤバイと思ったんだろうな
過払い判決が出てひっくり返った

サラ金産業とパチンコ産業はあの夢をもう一度見たいはず
332 サソリ固め(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:32:58.44 ID:k3z3YVk3i
ポイントサイトはクレジットカード案件ばかりメールしてきてウザい
333 河津落とし(愛媛県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:33:25.27 ID:Qk4S+vv20
>>323
チェックは持ってないので
まぁ好き好きの問題だろうけど
334 ドラゴンスリーパー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:33:47.54 ID:QBrvhXAS0
最近カード使うの覚えたけど、ホント便利だよな
とくにセブンイレブンで使うときがヤベぇ。使い勝手よすぎる
335 トペ スイシーダ(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:33:52.74 ID:uKtzwPYdi
>>329
つもり積もれば結構たまるぞ
ポイントを電子マネーに交換すれば実質値引きされてるようなもんだし
Suicaとかななことか
336 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:34:22.28 ID:S0L+JITb0
>>320
最近は通報しても、加盟店に強制はできないって言われる
337 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:34:54.48 ID:+ByNAKgi0
アメリカや韓国みたいにカード使いまくって破産者続出って世の中が良いとは思えないね。
338 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:34:57.32 ID:NqiyjdB90
供給量が少ないと大きな枠があっても使えんわな、使えば破滅あるのみだ
便利だが危険性も孕んでいる、切り札となるかババとなるかなジョーカーだよ
普段はカードと言ってもプリペイドな電子マネーで事足りるわな
339 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:35:28.82 ID:2IHrRf6Q0
ぼくは、三井住友UFJ銀行VISAデビットカード!

まネット決済限定だがな
審査通らないだろうし
340 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:37:17.54 ID:+ByNAKgi0
>>335
7個や西瓜は使っているぞ。プリペイドだから無駄遣いは抑制される。

しかし、ポイント付与率が低すぎて泣けてくるわ。
341 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:37:47.10 ID:x9d3fXA60
買い物じゃなくても毎月払ってるネットや携帯とか保険をクレカ払いにするだけでポイント貯まるし
バラバラの引き落とし日が一括で済むし メリットしかない
342 トペ スイシーダ(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:38:43.15 ID:uKtzwPYdi
最近気づいたけど、カードの審査って、収入より持ち家や居住年数が重要みたいだな
家もってるから職業が適当でも大抵審査通る
343 フライングニールキック(芋)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:38:57.95 ID:Gls9sZoI0
500円、1000円のギフトカードもコンビニで売ってくれ
344 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:41:24.51 ID:eFnITaVd0
>>223
西友とヨーカドーで使っているけど読み取り機に通すだけだよ
他のドラッグストアもそうだし
345 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:41:29.29 ID:wpgOwgeW0
クレカ最強 パチでいくら負けても金を引き出せる
346 張り手(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:41:47.04 ID:ELAEx0wf0
ヨドバシなどの家電量販店で買い物するときはデビット、クレジットカード使えない店は現金、それ以外はクレジットカードでOK
347 ナガタロックII(中国地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:43:02.38 ID:c+ZhfnUT0
ギフト券やプリペイドの電子マネーがいいよね
クレカ情報を入力するのに不安がある人もいるし
348 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:43:22.72 ID:J/a57W0q0
>>328
3千円以上じゃないとカード使用不可っていうショップもあるな
349 ファイナルカット(関東地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:44:12.29 ID:/DOJ9PtsO
29歳にしてカード持ってないわ
後輩に社会人としてどうなんですかとかなじられたから作ろうかと思ったけど
その後輩の貯金の話をたまたま聞いたら50万だと
なんとなく作るの辞めたわ
俺の10分の1も無いのかよ
350 ヒップアタック(千葉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:44:54.76 ID:tAkIubp60
>>328
カード会社にチクったらBANされる
351 レッドインク(静岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:46:59.37 ID:j5u2eG4a0
>>24
うん 年収なんかにもよるけど 5倍から10倍は使わないと無理
352 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:47:17.82 ID:fscGGxWv0
>>349
お前、正解だわ

クレカはサラ金カードと同じだから
海外に行かない人だったら、持った瞬間に負けが決まるわ

でも、お前500万もあるんだったら
ちょっと貸してくれないか?10万でいいんだけどさ
353 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:47:35.65 ID:x9d3fXA60
>>349
貧乏でもうまく運用すれば問題ないって事だろ
カード破産とか金の有る無しじゃなく馬鹿か馬鹿じゃないかの違い
354 ナガタロックII(中国地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:48:02.69 ID:c+ZhfnUT0
楽天カードはいちいちリボ払い勧めてくるのが怖い
メールで来る支払い明細にも簡単にリボ払いに変更できるボタンついてるし
入力ミスでうっかりやってしまいそう
355 稲妻レッグラリアット(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:49:25.06 ID:7TxZqqA/0
暫く前に、カードを使ってうまくポイントためるとお得みたいなのなかったっけ?ステマだったのか?あれ
356 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:51:24.72 ID:fscGGxWv0
>>354
奴隷の調教だよな
サラ金ブームの頃から
大手企業から道徳心がなくなったわな
楽天を大手企業と呼んでいいのか知らんけど
357 ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:51:26.15 ID:QTq1Jjmk0
>>33
・偽札の危険性
・強盗の危険性
・〆の売り上げを現金で手で数えるめんどくささ
・夜間金庫に入金する手間


現金払いの客は全員居なくなって欲しいと思っています。
358 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:51:52.98 ID:x9d3fXA60
>>355
ステルスどころか大々的にやってるように見えるんだが
カード作る時の勧誘はポイントって絶対言うキーワードじゃね
359 ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:52:57.02 ID:+qy+Z7qz0
>>349
支払い能力があることを第三者が証明するものだから、1枚はあったほうがいいね。

年会費無料、一回払いのみなら、損することはない。
360 断崖式ニードロップ(芋)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:54:53.32 ID:2mSpQ88t0
>>349
その後輩が結婚して子供もいて家も買ってりゃ貯金どころか借金してるぐらいだろう
でもたった貯金500万ぽっちにしがみついてるお前より人生を謳歌してるよ
金は使ってナンボだ
361 セントーン(岐阜県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:54:55.81 ID:qB2xNO7h0
>>299
クレカだとポイントつかないってところはある つか、これだとカード会社との契約に反しないから、そうやって差をつける
でかいところになると自前のカード会社に銀行、電子通貨、ポイント制度まであるが、他社のカードだとそれらに付随する特典は適用されない
>>355
またよくなるよ 金利の限界が上がるからな
リボ払いとかキャッシングは以前と同じように年利三割とかになるからカード会社の利益率が上がる
そうなると還元率を上げる余地も出てくる

その代わり、地獄を見るやつも激増する 今度は過払い訴訟なんてないからな
362 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:55:07.59 ID:fscGGxWv0
>>359
ここはアメリカじゃないんだから

「クレカ=信用力」

とか、ありえん話だろ
363 ドラゴンスクリュー(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:56:32.35 ID:KEn5gpx+0
カードを作る時だけ偉そうに審査とかするけど
審査が通った後はその審査は何だったんだと言うくらいに枠が上がるよね
電波回線の契約さえ無かったらカードなんて作らんわクソ
364 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:57:16.22 ID:x9d3fXA60
>>362
作れない人は信用されなくて当たり前
365 セントーン(岐阜県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:57:46.16 ID:qB2xNO7h0
>>362
日本でもクレジットスコアの導入が進んでるから、そうも言ってられない
金融資産がたっぷりあるやつは関係ないけどな
366 アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:59:11.09 ID:3IzvZRD70
>>321
それだな
367 ローリングソバット(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:59:41.00 ID:QSjhkabmi
しっかり者の彼女は
「カードは光熱費払いだけでよい。ポイントなんかアテにせん。現金が一番強いんじゃ!」と言って、クーポン券を握り締めてる
368 ドラゴンスクリュー(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:00:24.92 ID:KEn5gpx+0
>>364
それは個人の考え方だろうな
俺は「この人は現金主義なんだろう」としか思わん
現金一番
369 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:01:45.83 ID:x9d3fXA60
>>368
この場合の相手は個人じゃなく銀行とか会社ね
370 ジャストフェイスロック(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:02:12.01 ID:NBnjQ+gk0
>>368
作らない人はともかく作れない人は信用ないのが一般的だろ
371 河津落とし(愛媛県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:02:19.65 ID:Qk4S+vv20
なんかしらんうちに溜まってるもの
ポイント、マイル
372 フェイスロック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:03:39.05 ID:+o7tZykOO
ネットで使うなら前払いギフト券の方が絶対に良い
流出だの面倒に巻き込まれたらたまらんし
373 ドラゴンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:03:42.16 ID:7pyRhlC60
>>301
金持ちじゃないけど一括一択ですが?
そもそも給料で一括で払えないような買い物をする奴は馬鹿だろ
自分の収入に見合った買い物をしないから首が回らなくなったりする
374 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:04:01.94 ID:V9hGC56L0
出張ある会社だとその手の話になる
出張ない会社だとクレカの話なんて社内でも話題にならん
375 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:04:17.98 ID:fscGGxWv0
>>365
クレジットスコアって何?

(借金額)って意味か?

サラ金規制で、収入の何割まで貸せるとかの

そのためにクレカ作ったら

更に借金額が増えてバカじゃねえかと思うんだけどな

「クレカ=サラ金カード=作った瞬間負け」だろ
376 栓抜き攻撃(四国地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:05:22.64 ID:BUMavNHc0
俺もクレカ持ってない
コンビニで簡単にギフト券買えるから
ネットショッピングは困らない
377 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:05:48.45 ID:+ByNAKgi0
>>362
カード受付の店員のさじ加減で結構簡単に発行されるしな。
378 ミドルキック(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:06:09.19 ID:5JlGN3AY0
持ってると自制できないで使っちゃう人っているよね
そういう人は持たないのが正解、でいいのよ
379 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:06:17.82 ID:ELFZzX7s0
むしろカードばっかりだわ
ネットや外で買い物するとき
下ろす手間や時間や手数料考えると
断然こっちのが経済的だろ
カード明細が家計簿みたいなもんだし
380 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:06:25.35 ID:V9hGC56L0
沖縄行ったときセブンイレブンが無くて金が下せず。困ったことあったな。
そういう時にクレカよ
381 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:07:38.55 ID:x9d3fXA60
見てみろよ 底辺がクレカと戦ってる
ただ持たないって人もこんな人たちと同じレベルに見られる危険性もある
ある物を便利に運用する以前のその土俵に上がれない人たち
今月利用分が二ヵ月後引き落としとか許せない
せめて翌月末までに引き落とせよ
383 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:08:09.73 ID:fscGGxWv0
>>376
アマゾンの成功はソコだよな

誰でもコンビニでギフト券を買えるから、非正規・ニート・学生をガッチリ捕まえた

それを見たサラ金・クレカが、コンビニを絡めて

何とかアイツラを取り込みたいと考えてると思うわ
384 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:08:40.25 ID:V9hGC56L0
中国行ったときクレカ拒否られて困ったことあったな。
それなりのホテルじゃねえとまず拒否られる。
VISAやマスターのマーク付いてるのによ
385 河津掛け(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:09:29.92 ID:v+rz8Cug0
>>329
1%以上のカードいっぱいあるよ。

クレジットカードのポイント還元率の比較表
http://financial-c.net/card_rate.html
386 河津掛け(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:11:06.23 ID:MEbyzh4G0
公共料金とかならカード払いにしたほうがいいんでない? ポイントとかあるだけ得だし
あとネットショッピングはカード無いとさすがに不便かも 代引き費用とか高いし

ただ対面の買い物はなぁ・・・カードは個人的に手軽すぎてついつい使い過ぎる
ような気がするので現金払いにしてるな
387 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:11:10.76 ID:+ByNAKgi0
携帯代、翌月に電話会社の請求書が出る。
カード会社に請求書が届いて引き落としされるのは、更にその翌月か翌々月。
カード払いなんかしてたら、家計簿つけるのが面倒になって大変だわ。

銀行にたんまり預金入れてる奴なら良いだろうが、俺みたいにぎりぎりの生活費で暮らしている者は、引き落とし金額の予測が出来ないとクビがまわらなくなる。

だから、カードは出来るだけ使いたくない。
388 イス攻撃(栃木県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:11:40.81 ID:2tP3m55/0
エコに協力してくれって言うから明細書をネット確認にしたのに、
「リボがお得ですよ!」って印刷物を毎月届けてくるのはいかがなものか?
389 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:13:57.80 ID:+ByNAKgi0
>>388
それはエコではなくてエゴだな。
390 ダイビングエルボードロップ(奈良県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:18:17.24 ID:lPbd+z9b0
ネットで口座直結のカードは使わないってだけだろ

情報漏洩の問題もあるけど、つい使いすぎちゃう対策
の方が大きいんじゃね
391 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:19:28.62 ID:x9d3fXA60
>>387
引き落とされた分だけ記入するのが家計簿じゃねーの
引き落としが先送りされた所で家計簿の何が面倒になるの?
392 ボマイェ(千葉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:20:27.72 ID:0JsuJPyr0
審査通らない人が必死こいて否定してる印象
393 チキンウィングフェースロック(西日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:21:27.62 ID:UpJXZ9A30
車を買う時に頭金はカードで払う
クレカ決済しかない自動車保険とか

基本的にそこいらの店で使うことはないな
危なすぎる
394 栓抜き攻撃(四国地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:22:57.69 ID:BUMavNHc0
>>392
クレカの審査は受けてませんが、住宅ローンは通りましたよ。
俺にとっては通常店舗現金払い、ネットショッピングはギフト券先払いで
何も困らない
395 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:23:23.48 ID:hHwgJ3V80
(^q^)頭モアモアしてくるから使わなくなった
396 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:24:32.82 ID:x9d3fXA60
カード無いって事はひょっとしてETCも使ってないのか
397 キチンシンク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:24:36.42 ID:NMdlWbqa0
でも自営の飲食店とか手数料をカード会社に10%くらいとられるらしいから
ひいきの飲食店では現金払いにしてる。
他はカード・電子マネーだな。
398 エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:25:48.72 ID:AzrnRVHV0
期間工だけどクレカの審査通ってるよ。
全部で3枚ある。
正社員時代に作った。
自動車ローンも300万通ったし。
399 ビッグブーツ(四国地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:28:45.55 ID:woCx7+t+0
クレカが便利だと思ったのが一度たりとてないので
面倒臭いだろ、一々コンビニに買いに行くの
ネットバンクなんかでチャージでも出来るのならいいけど
401 エルボーバット(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:30:43.64 ID:TmE+z6i90
年とってクレヒスないとカード発行難しくなるし
(公務員とか結構な高属性は別だけど)
1枚くらいは若いうちから持っておいた方がいいと思う
402 エルボーバット(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:32:18.52 ID:TmE+z6i90
今はデビットカードもあるし
クレカだけにこだわる必要はないのかもだけど
403 キチンシンク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:33:56.56 ID:NMdlWbqa0
>>401
携帯とか契約するときにクレカ作ると本体代金安くとかキャッシュバックしますよーって
あるけど若いやつらは作ったあとすぐ解約してるんだけど、
やつらクレヒス悪くなって将来ローンとか必要なカード審査も通らなくなるって
知らないんだろうか?
404 ダブルニードロップ(福井県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:36:08.70 ID:LUqj8Kik0
ポイントが1.5%でも年間100万も使えば結構なものになるから率先してクレカ使っとる
405 イス攻撃(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:36:11.78 ID:WWSrYcYm0
定期買って自動車税払って
今日だけで1000ポイントゲット!
406 フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:38:11.11 ID:NMvyk1x20
顧客情報流出とかで結構やられてるからな。
個人でいくら気をつけてもどうしようもない。

カード持つことがリスクになってるw
407 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:40:00.23 ID:x9d3fXA60
>>406
アリコが漏らした時俺は対象じゃなかったけど問い合わせただけで2000円貰った
カード持つだけで得してるw
408 膝十字固め(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:46:41.48 ID:UYL54Wo+0
>>318
大昔、博多へ旅行した時、いつも使っている某都市銀行のキャッシュカードを
無くしたことに気づき、慌てて地元に戻ろうとしたら、新幹線に乗れる現金が
足りないことに気づいた。
どうしても急いで帰りたかったので、急遽、○富士に飛び込み、審査を受けて、
カードを作ってもらい、2万円を調達して、無事に地元へ戻ることができた。
翌日、地元の○富士の店で銀行から降ろしてきた現金2万円と利息14円を
支払い、そのカードは早速ハサミで切り刻んでおいた。
しかし、鬱陶しいのはそこから後だった…。
その博多の○富士の店から「借りてくれ。」の電話が家に何度かかかってきた。
部下の男の子が○富士を利用していたのだったが、借りたカネはきっちり返して
いるのに何度も電話がかかってきて鬱陶しいと愚痴っていたのを思い出した。
取り立ての催促ならばわからぬ話でもないが、カネを返してからそんな電話
ばかりがかかって来るのもまた鬱陶しいことであった。
まあ、利息をボッタしていたのもひどい話だが、こういう電話で「上客」に
嫌われてしまったのも○富士が倒産してしまった原因のひとつだろう…。
長文、駄文で大変失礼!。(orz)
409 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:50:07.23 ID:VY/VPKNe0
>>232
馬鹿なの?
ヨドバシは表示価格からしてボッタクリw
410 中年'sリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:51:39.14 ID:0x37US7E0
カード使わないやつはアホだろ
411 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:52:09.20 ID:NDzcUHXG0
バブル崩壊組の親に育った賢明な子供は不要と判断!
412 膝靭帯固め(岡山県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:54:52.83 ID:yNRrN3yD0
グルーポン、必死の応戦とな。(´・ω・`)まだやってんのか。
413 ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:58:18.80 ID:RExEcFEc0
海外出張のときカードがないとホテルにも泊まれない

自動車税や固定資産税もクレカからチャージして電子マネーで払うとポイントがつく
日々の買い物もクレカチャージの電子マネーかクレカで払えば、塵も積もればという感じで
年間にすれば結構な割引になる
414 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:00:31.15 ID:ZHg47Iwx0
いまどきスーパー、コンビニなんてカード払いしても1万円以下ならサインレスだろ
小銭探しで列止めてる方が迷惑
あと、マクドナルドはカード使えないがiDが使える
三井住友ならFeliCaケータイ持ってなくてもiD専用カードが発行できるからそれでカード決済可能

持つなら銀行発行のカード
保険と安心感が違うし、電話対応が明らかににいい
セディナのカード昔持ってたけど、電話対応最悪
使った覚えのないところから請求来てて、明細の店名伝えたら男性オペレーターに鼻で笑われた
流通業系、ネット系のカードはもう持たない
415 エルボーバット(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:00:58.27 ID:TmE+z6i90
>>413
海外行くときのホテルの予約で必要だね

年とって海外旅行に行くからカード作ろうと思って申し込んでも
30歳以上クレヒスなしで断られることになる
416 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:04:10.26 ID:+Fxv+Cr90
>>399
その程度の生活ならいいんじゃね。
どっちにしろ審査通らんだろうし。
417 河津落とし(愛媛県)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:05:21.63 ID:Qk4S+vv20
キャッシュ・クレジット一体型ゆうちょVISA
網羅してるエリアで圧勝
418 キングコングラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:06:23.29 ID:omB9x1hj0
クレカだと個人情報もれまくりだしな
漏れても別に困らない現状だけど
419 河津掛け(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:12:41.77 ID:MEbyzh4G0
>>414
対応はカード会社の差が大きいな

こういう関連の仕事してるけどAMEX・JCBは良い感じ
三井住友は駄目 DINERSもかなり駄目
楽天は語りたくも無い
420 目潰し(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:12:53.79 ID:rkQcg9Lri
>>247
そんなんで間違えられるとかたまったもんじゃねーな
421 ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:14:39.37 ID:DgjGTwET0
三井のID付クレカが捗る
カードパクられたら使い放題だけども(・ω・;)
422 ローリングソバット(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:15:59.76 ID:p+H50zo90
>>420
ブラックリストの人と同じ名前で生年月日なら
確実にヒットするだろうね
423 ときめきメモリアル(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:16:35.77 ID:stMdr5ak0
おれなんて、コンビニでうまい棒1本にカードだけど?
424 ツームストンパイルドライバー(家)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:20:22.39 ID:CcpkZIz30
審査が厳しすぎるからだろう
アメリカの緩い審査基準でも利用者が減っているのだから
もっと緩い審査基準にするべきだと思うよ
425 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:20:45.02 ID:tYQ6S/mk0
電話対応最悪
使った覚えのないところから請求来てて、明細の店名伝えたら男性オペレーターに鼻で笑われた
流通業系、ネット系のカードはもう持たない


正解。
426 河津掛け(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:21:41.67 ID:ZCsEKuNq0
審査とおらないだけだろ
427 デンジャラスバックドロップ(茸)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:26:07.68 ID:nEH0MBeU0
新社会人でも最低30 万くらい使えないとな。
428 フェイスロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:26:24.84 ID:l1H/gZ7S0
コレ系のスレで必ずクレカの自慢する奴なんなの?
支払いなんて何でもいいでしょ。
クレジット板なんて、高々1%ほどのポイントに必死になっている奴ばかりで哀れ。
仕事しろよ。
429 キチンシンク(芋)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:26:45.71 ID:xqB4XZXP0
http://ameblo.jp/kosengadaisuki/entry-11830858729.html

ヤフオクで簡単にできる吊り上げ方法。悪用するなとはいいません。自己防衛のために利用してくれ。
430 目潰し(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:30:33.04 ID:rkQcg9Lri
>>422
もう審査機関として終わってるな
431 断崖式ニードロップ(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:31:16.06 ID:AEQldT7pi
通販、定期購入位でしか活躍しないな
432 ローリングソバット(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:33:31.62 ID:p+H50zo90
>>430
何を期待してるのか知らんが、生年月日と名前同じなら
確実に与信照会したときにヒットするだろ
その上でどうするかはクレカ会社の判断だけど
433 シャイニングウィザード(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:34:39.21 ID:OLcH2HJX0
社会人嗜みセットみたいなもんだと思ってる。
給与振込口座作った時に一緒に申し込んだだろ。
アラフォー近いがコレ一枚のみだ。

キャッシュを財布に常に10万。
メガバンクのATMが100メートル内に数件あるし。
一々サインだとかがメンドクサイからな。

カードじゃなきゃカッコ付かないトコなんか行かないしな。
434 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:35:07.60 ID:sow8QUBQ0
>>1
スマホの割賦販売でCICブラックになる奴が多いから、持ちたくても持てない。
435 断崖式ニードロップ(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:36:04.63 ID:AEQldT7pi
>>432
キー項目がそれだけとか恐ろしいわ
436 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:36:54.82 ID:+Fxv+Cr90
ポイントのために結婚指輪をクレカで買うつもり。
437 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:39:35.27 ID:I1vkLgCh0
>>434
そうか
俺がカード取れないのは
スマホでブラックだからか
納得
438 ローリングソバット(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:43:44.42 ID:p+H50zo90
>>435
クレカ会社での審査はやったことないけど
別にそれだけで与信照会かけるわけじゃないだろ
ただ同じ生年月日と名前だったら確実にヒットして警告が出ると思うよ
439 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:44:46.48 ID:sow8QUBQ0
>>437
おいおい、今まで知らんかったのか?
440 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:53:18.33 ID:aM0f/mMD0
>>9
これだろうなあ
小枠でいいから発行してあげればいいのに
貸金業法だっけ?あの規制のせいかな
441 ナガタロックII(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:53:53.41 ID:lm7Wze8D0
家とかでかい買い物の為信用作るのとと確定申告楽なのの為にクレカ使ってるけど枠は20万、30万、30万のキャッシング枠無しだわ

携帯代の為だけの楽天カードは月一万毎月切ってるし
全部一回払いしかしないし
ありゃあればいいけど、無きゃないでなんとかなんだよなー

三井住友銀行カード作ったんだが特典がよくわからない
何が貯まってて何に使えるの?
442 スターダストプレス(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:57:52.43 ID:quEiuUyV0
借金より前払いのほうが健全だよね
443 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:57:59.11 ID:wTmWnu830
スルデビ最強だろ
444 ドラゴンスリーパー(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:58:16.59 ID:ITQkoCTs0
>>440
無職の頃ヨドバシカードが簡単に通った
最低限度だが
それから一年立ったら他のカードもボンボン審査通ってる

自営業で申告年収200万切ってるけど
書いてるのも自営業で年収200って書いてる
445 ドラゴンスリーパー(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:04:43.68 ID:ITQkoCTs0
>>159
確定申告用
普通の落ちなさそうな買い物用(恥ずかしい買い物用)
ヨドバシカメラ用

と分けてる
お陰で流出しても被害が多少軽減する
●の時は携帯会社にだけクレカ変更したよだけで済んだ
446 ダブルニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:14:51.29 ID:Qaca1Poq0
あてくしは PSN KDDI で漏らされた
447 ファイナルカット(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:21:31.07 ID:8oj3zq9l0
100%漏れないんてあり得ない。大事なのは漏れたとき、不正使用にあったとき対応がまともで、全額保障してくれる会社を選ぶこと。
448 ファルコンアロー(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:21:32.86 ID:Yz4Afivm0
団塊無能「非正規雇用で会社黒字化!うめー!」

数年後

団塊無能「技術持った奴が居ない!直ぐ辞める根性無しばかり!クレカ使ってくれない!」

なぜなのか
449 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:23:37.08 ID:jKd1oofW0
若者はスマホ以外やってないみたいなw
450 エルボーバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:26:16.63 ID:RqlPNAVZ0
無理してまで買いたいものないし
大物買うなら普通のローン組めばいいだけだしな
451 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:29:21.05 ID:ZHg47Iwx0
自己管理力つくぞ
452 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:30:40.04 ID:C+A3wLyp0
非正規が多くて審査に通らないからじゃね?
俺は大学の時に作って非正規と無職を繰り返してても維持してる
クレカ会社に職業とか教えてないけど一回も延滞してないから大丈夫
453 キングコングラリアット(石川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:31:03.91 ID:SfFGoPN60
iTunesカードの1人勝ちか
454 ラダームーンサルト(家)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:31:38.28 ID:hO5wl6+Z0
コンビニで100円でもクレカは普通だろ
タクシー初乗り料金でクレカ出すと運ちゃんの負担になってかわいそうだけど
使うw
ネットでアメリカのコンサートやスポーツ、芝居などチケット予約する時も
必要だしホテル予約でももちろん必要。航空会社系カードだとマイレージ貯まるし。
海外出ないヤツはナナコかワオンでも使ってりゃいいけどなwww
455 ヒップアタック(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:33:42.62 ID:Uy6CqE8o0
>>384
やっぱり銀聯じゃないとダメなんだな
456 超竜ボム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:34:03.03 ID:spC/7cKL0
>>447
100%あり得ないなんて断言はできない
それに今まで発生したお漏らし事件のほとんどは、カード会社じゃなく店舗側の粗相だ
禁止されているクレカのセキュリティコードの記録保管だって、馬鹿店舗は平気でやってるよ

まぁでも安心はしていい、まともなカード会社なら自社に非がなくても全力で客の利益保護してくれるから
457 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:37:59.31 ID:C+A3wLyp0
ちゃんと払ってるから実質無職みたいな日雇いだけど3枚持ってる
最初のハードル高いのどうにかすればいいのに
貧乏でもちゃんと払う奴はいるんだぞ
458 ドラゴンスリーパー(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:46:30.32 ID:ITQkoCTs0
クレカあったほうが月々の無駄遣い制限できるけどなー
家賃なんかの生活費込み込みで月50以下で済んでる

現ナマ買い物で家計簿つけてりゃいいけどつけてないから気づいたら70近く使ってるし
カード限度近くなると無駄遣いが減るし
459 急所攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:47:16.78 ID:NzQ+5zRr0
むしろ、クレジット払いできない店をなんとかしてくれ
邪魔でしゃーない
460 リバースパワースラム(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:52:54.35 ID:srPipOt60
au WALLETには少し期待している
461 フランケンシュタイナー(中部地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:57:18.90 ID:pYayVDKO0
クレカはサーバー代やドメインの料金を払う時に使ってるわ。
462 アンクルホールド(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 14:04:53.43 ID:nkbe3dNC0
サラ金の敷居が下がるので、またよろしくお願いします。
463 バーニングハンマー(徳島県)@転載禁止:2014/05/12(月) 14:07:07.06 ID:Flv87e990
VISA10年使ってるけど、限度40万・・・
464 サソリ固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 14:12:44.58 ID:us9OA1Pm0
クレカスレって格差すごすぎでしょ
審査通らない非正規からブラックカード持ってる奴までいる
465 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 14:13:52.01 ID:/kTVO9zA0
審査とかめんどくせーもん
466 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 14:16:03.76 ID:ZHg47Iwx0
昔職失ってセゾン事故ってブラック入りしたけど、5年過ぎて申し込みしてみたら通った、試しに限度額アップ申請してみたら300万(ゴールドの上限)まで通った
ブラック期間にアメックスは普通に作れたから審査系統が違うんだろうな
いま審査通らないやつも諦めるな
467 毒霧(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 14:19:05.77 ID:9omVtzbii
VISAデビッドでいいじゃん
468 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 14:30:47.27 ID:kS5Jxy5/0
>>443
(´・ω・`)b))
469 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 14:32:14.54 ID:x9d3fXA60
>>467
それはそれで便利なんだけど入金するのが面倒になっていつからか使わなくなった
470 ニーリフト(芋)@転載禁止:2014/05/12(月) 14:32:55.33 ID:d3wPmeH80
審査通らないんだからしょうがない
ネットショッピングが普及してクレカでしか支払えないのが多くなってきてて困ってる
471 TEKKAMAKI(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 14:33:39.98 ID:tr7bKiagi
>>10
クレジットカード→お財布携帯のコンボが最強
472 ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止:2014/05/12(月) 14:51:17.93 ID:AAGa8QN60
カード通らないからって店先で逆ギレするのはみっともないからやめてもらいたい
あと旦那のカードは嫁のもんじゃないから勝手に使うな

非正規だけどクレカ審査落ちた事無いなあ
ネット通した買い物だとやっぱりカードの方が便利
海外通販とか尚更
普段買う分には現金で買うから滅多にカード使わないけど
473 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:02:54.34 ID:fscGGxWv0
>>466
いやいや

審査を「諦めるな」って言うけど
それ、クレカを持つことが素晴らしいという目標みたいな話だろ

クレカとか、全然素晴らしくねーから
ゴールドだのブラックだの、馬鹿かっちゅうのwww

サラ金カードで「キャッシング機能」がどれだけ恐ろしいか学習したからな
474 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:04:52.07 ID:S7YgRvQ60
現金特価だからカードだと高く付くとか言ってる店を全部潰せよ
カードの規約違反でも野放しとかおかしいだろ
475 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:08:16.76 ID:yQY9NkuV0
楽天カードは無職みたいな自営業な俺でも通った
476 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:08:48.97 ID:fscGGxWv0
>>474
カード会社にピンハネされる分を客に還元して何が悪いんだ?

昔、バイト先の経理のオバちゃんが言ってたわ

「カードで払われると、めっちゃ損やねん」と

アメリカみたいに「偽札と強盗」が当たり前の社会なら分かるけど
それがないなら現金が一番良い決済方法だろうが
477 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:11:41.60 ID:x9d3fXA60
>>474
まずそんな店近寄らんだろ
電機屋とか年に一回も行かなくなった
478 サッカーボールキック(京都府)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:11:58.65 ID:d9FgRE8d0
>>2
三者それぞれ得してると思うけどな。

・店は確実に現金回収ができる。
・カード会社は事務手数料
・会員はカード決済による利点や特典がある(送料無料やキャッシュバックやポイント還元など)
 ※一括もしくは2回までなら金利も無料だし。

カード会社に事務手数料払いたくない店は
そもそもカード決済してないから除外だしな。
479 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:12:00.54 ID:S7YgRvQ60
>>476
だったらクレジットカード会社と契約しなきゃいい
契約しておいて規約違反して開き直るのはダメだろ
それを取り締まらないカード会社もダメ
480 ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:13:26.86 ID:XNgDWoO10
100円の買い物してもカードで払うが
481 ファルコンアロー(西日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:15:16.44 ID:6TIg76hp0
カードで払える店では余程怪しい店でない限り現金使わない。
482 ビッグブーツ(四国地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:16:21.31 ID:woCx7+t+0
>>416
?何か勘違いしてるがクレカは持ってるよ
それで何の利便性も感じないだけ
483 サッカーボールキック(京都府)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:17:04.52 ID:d9FgRE8d0
オーダーメイドパソコンや部品等取り扱ってる某会社等は
現金特価って書かれてて、支払い時にクレカを出すと、クレカ専用価格(店頭価格より値上げ)になる。
店側が本来負担すべき事務手数料を消費者に転嫁してるんだけどね。
実際「クレカの事務手数料はお客様負担です」って言われたし。
484 キドクラッチ(徳島県)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:17:05.11 ID:naVLIAgW0
アメックスとダイナソーだけ難しけりゃいいんだよ
三井住友とかなにブランドぶってんだって話
485 ミッドナイトエクスプレス(大分県)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:20:05.95 ID:Ou0l3A200
>>362
支払い能力なさそうな奴が審査で落とされるのもそうだし
引き落としの時ちゃんと払ってるだけで期限が切れても特に手続もなく新しい更新カード送られてくる
審査で通っても支払い延滞した奴には絶対更新カード来ないでしょう
信用ってそういう事だと思う
486 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:21:33.60 ID:fscGGxWv0
>>478

>>・店は確実に現金回収ができる


これはおかしい。
目の前に現金客がいるんだから、すぐ現金が貰える方が断然得だろうが

なんでワザワザ手数料払って、1か月先の振込を待つ必要があるんだよ。
店は2重の損だぞ!
487 TEKKAMAKI(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:22:19.90 ID:tr7bKiagi
>>486
嫌ならクレジットの契約をしなければいい。
488 エルボーバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:23:36.75 ID:RqlPNAVZ0
>>485
金貸しが勝手に策定した小さい信用に縛られてんだなw
489 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:24:08.42 ID:x9d3fXA60
>>486
クレカ使えないなら買わない
手数料払いたくないからお客さんも要らないか
Amazonも急に気が変わってクレカ手数料に難癖つけ始めたら客も逃げる
490 タイガードライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:27:21.64 ID:fscGGxWv0
>>483
それが現金商売ってモンだわな

>>487
中国・韓国とかの外人観光客が来る店とかはカード決済は必須だから
カードはカードで必要なんだよ

現金持ってる日本人にまでカード決済を強制する意味が分からんわ
491 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:27:48.91 ID:ZHg47Iwx0
>>473
お前が金にだらしないだけじゃねーかw
492 サッカーボールキック(京都府)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:28:30.71 ID:d9FgRE8d0
>>486
集客力アップの為に店側は支払い方法をいくつも用意してんだよ。
現金主義の会社は、そもそもクレカ決済を導入しない。
やるとしても自社でしか使えないプリペイドカードな。

プリペイドは事前に客が現金とカードを交換する仕組みだから
店側がお得だし。
客がプリペイドカードを使い切る前に紛失しても再発行しなくても良いから
店側は損しないばかりか得をする。

ただ、現金払いより数%お得にならないと客はカード化しないけどな。
493 キャプチュード(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:34:12.70 ID:/QNO3caM0
>>465
ネットで申込めば簡単
手順通りに入力して、審査通った人に書類が来て、免許証のコピーを入れれば終わり
というか審査なんもしてないだろ
無職と選択して受かるとかありえないよww
494 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:35:45.93 ID:ZHg47Iwx0
カード払いしたい顧客獲得できるんだから店側も得してる面はあるよ
カード使えない競合に対してアドバンテージになる
手数料はその対価
495 逆落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:36:51.60 ID:stcPy9Up0
クレカ払いでアマゾンギフト買えばいいじゃん
496 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:39:37.21 ID:ZHg47Iwx0
分割払いやボーナス一括払いが使えるから高額商品買ってしまおうという客もいるし、買うつもりなくて財布に現金がないけど、ちょっと欲しいなって物見つけた際に、カードがあるから買ってしまおうという感じで衝動買いも誘える、これらも店側にはプラスになってる
ショッピングローンより、すでに審査通ってるカードの方が利便性がある
497 不知火(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:43:37.83 ID:x6O5BB6p0
外国に行くときは必要かなあ。特に現地に行ってしまうと円からの両替が効かないようなところでは。
498 リキラリアット(群馬県)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:43:58.19 ID:170NFsIO0
楽天カードで毎日スーパーで買い物してる
支払い記録のメールはほとんどズラッと近所のスーパーの名前…
たまに溜まったポイントで欲しい本を楽天ブックスで買うだけ
最近は買ってないからポイント貯まるだけだな
499 スターダストプレス(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:46:12.97 ID:RrHl75dM0
アメリカじゃクレカ持ってない奴は社会不適合者でホームレスだぞ
500 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:49:50.03 ID:gicUesDO0
ここにほんですから
501 ヒップアタック(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 15:53:58.33 ID:Uy6CqE8o0
>>500
そういう事〜w
502 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:12:31.98 ID:mKllwKUT0
おまえら、もう一度スレタイ見ろ。
おっさん同士が便利とか必要ないとか語り合ってても虚しいだけだろ。
503 エルボーバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:29:08.19 ID:RqlPNAVZ0
>>502
ある程度使ってきてる人間がメリットデメリットを出し合ってるんだから
それを見ながら若者は考えればいいと思うから無意味ではないだろ。
取捨選択できないから優しく教えろみたいなゆとりには意味ないかもしれんけど
504 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:42:43.42 ID:llPrSosH0
>>473
カードが悪いわけじゃない
お前がダメ人間なだけだ
505 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:07.35 ID:3Odcd0UC0
外国は〜 と言ってる人が多いけど、日本は現金が一番信用されるからな
偽札も無いし現金受け取ると嬉しいからな
上の方でちょっと小バカにして”どうせ作れない奴”みたいに言ってるけど
オヤジもオフクロも俺もカードは持ってるけど使ったことないよ
オヤジオフクロは海外旅行によく行くけどカードを使ったという話聞いたことないぞ
506 急所攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:56.22 ID:M0mqexOP0
何かというとリボリボ言うし
保険の勧誘やらなにやら
うざすぎ
507 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:54:43.37 ID:llPrSosH0
>>505
お前や更にはお前の親の事なんて知らんがなw
508 ファルコンアロー(西日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:55:16.14 ID:6TIg76hp0
>>505
海外よく行くならゴールド持っておいた方がいいんじゃない?
現金持ち歩くの良くない。
509 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:56:07.85 ID:3Odcd0UC0
>>507
で?
510 ドラゴンスリーパー(愛媛県)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:58:13.31 ID:rafSATGQ0
>>508
というか、付帯の保険が割りと使えたりするし、万一被害に合った時の金払いが良いからな
511 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:00:06.85 ID:3Odcd0UC0
>>508
日本での現金グセだろうね
カードを出すクセをつけるようになってくれたらいいのにさ
512 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:02:54.07 ID:aEFSTvMY0
俺も持ってるけど何回か信用を得るためには使っただけだな
あとは放置
513 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:07:24.47 ID:tPChY8Dv0
クーポンやらポイントやら面倒くさいから、
初めから割引しておけ。
514 スターダストプレス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:15:54.98 ID:EPnuQZVYO
ウェブにしてもVプリカで十分
EAのオリジンがペイパル必須で糞ダルいがクレカなんか持つ気になんねえわ
基本Steamで済むしな
515 メンマ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:18:47.10 ID:CM6NOfD90
意外とコンビニでクレカ払いしてるやついないよな。
516 ファルコンアロー(西日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:20:00.92 ID:6TIg76hp0
>>510
うん。ゴールドだと自動付帯が多いし、ラウンジも使える。
旅行代金をカード払いにすれば年会費無料になりそうなゴールドも多い。

ていうか、海外旅行でまともなホテルに泊まろうと思ったらカードがほぼ必須
なんじゃね?最初にカード提示求められるよな。
517 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:20:53.53 ID:tGiJoM1ZO
>509
>509
518 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:21:02.97 ID:+Fxv+Cr90
>>479
全くその通り。
本当に損なら契約なんて絶対にしない。
する以上、利便性による集客のメリットがあるということ。
経理のおばちゃんはただの従業員の発言でしかない。
519 逆落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:22:45.92 ID:LasmoDhT0
若年層の3割以上が非正規労働者だから、審査で落ちる

以上で、このスレ終了
520 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:24:00.73 ID:JMFDipXR0
Visa Davidがあれば充分
先日、千歳で飛行機乗るときスーパーラウンジ入ったんだけどすごく良かったよ。
空港内はガキやら乞食同様の奴らでゴッタ返したけど、ステータスカード見せないと入れないラウンジは大人の空間だったわ。
ドリンク飲み放題だし、あまり飛行機利用しないがダイナースクラブカードもっててよかったとおもった。
嫁もリラックスして満足してた。
もってて損はないと思うよう。
522 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:28:11.28 ID:3Odcd0UC0
>>516
旅行会社の旅行で行ってるからそこらへんってどうなんだろね?

>>517
つまんねーからガキのそういうノリはもういいからさ って書いたらまた反応してくるんだよな
ごめんごめん
523 トラースキック(長屋)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:28:19.78 ID:nIX3x/PQ0
ビザデビは支払い止まる、ビザデビ弾きされることがある
ニコ生程度は止まらんがプロバイダの支払い止まってあせったことが
3社ほどある
524 レッドインク(静岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:31:44.96 ID:j5u2eG4a0
>>82
お前の生活状況による 社歴何年か 借金はあるか 滞納履歴は携帯を含めてあるか
525 マスク剥ぎ(静岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:33:20.34 ID:WAOBkrdp0
ガソリン入れるときとか便利だけどな
526 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:33:27.66 ID:gicUesDO0
>>515
コンビニだと、電子マネーがいろいろ使えるかなぁ
527 ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:34:31.60 ID:XNgDWoO10
>>515
未だにサインが必要とか思ってんじゃね
528 ファルコンアロー(西日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:35:38.89 ID:6TIg76hp0
>>522
まあもしご両親がゴールドカード持ってないなら、何か検討してあげたら?

旅行保険が自動付帯
年会費が100万以上の利用で無料
ショッピングプロテクションが充実
よく使う空港のラウンジが利用できる

この辺りの条件で。
>>515
私はカード使えるところなら全てカードですよ。
たとえジュース1本でも。なにもおかしなことはない
530 垂直落下式DDT(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:37:14.86 ID:VrC6zOTY0
コンビニってカードつかえる?
>>530
ほぼ100%使えます
532 リバースパワースラム(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:39:33.31 ID:I18haYax0
バートで年収130万じゃどうせ審査通らないんでしょ
働いてる店のブランドのマスターカードはあるようだけど
収入少ないとずっと働いてても審査難しいよね?
税抜き年収400万程度あればどんなカードでも作れるのでわ?
534 レッドインク(静岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:42:23.03 ID:j5u2eG4a0
>>521
えと国内線ならドリンクバーとソファーがおいてあるだけじゃん 国際線なら軽食とお酒もあるけど そんなに良いか?
>>534
外は糞五月蝿かったが、スーパーラウンジは居心地最高だったぞ。WIFIも繋がるし。
ホテルみたいだったわ
536 垂直落下式DDT(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:45:14.85 ID:VrC6zOTY0
orzしらんかった、、、
537 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:47:55.10 ID:tGiJoM1ZO
>522
@wぷ
538 毒霧(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:48:23.50 ID:cMMtEMTP0
コンビニ提携系のポイントカードのクレジット機能付きは支払いは全てクレカ扱いになるんじゃなかったっけ?
ポイントもつくし
539 フライングニールキック(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:16:20.03 ID:6w1pS99f0
>>466
アメックスは破産の多いアメリカの金融文化を色濃く反映してるから、ブラックでもその時の属性次第では通ることがある。
540 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:22:24.70 ID:FURgdQoN0
会社の年下(23歳独身男性)の話だけど

親が数年前に離婚
母親とその親と兄弟で暮らしている
趣味はそれなりの趣味、それ関係には結構金使ってるっぽい
また周囲の人間に振り回されやすいというか回りがAの趣味始めたらそいつもAの趣味を始める風潮がある

一番会社で年下なのにガラケーのまま
スマホにしない理由聞くと「そういうの使い方がわかんないんすよね」
その割にはガラケーのパケ定額加入しソーシャルゲーやってる

服装は一番若いし一番モテそうな感じなのになんとなくだけど、服装に金使えない感じ いつも同じ服

もう何人かは気づいているけどたぶん借金持ち
541 レッドインク(静岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:31:36.05 ID:j5u2eG4a0
>>535
充電も出来るしな笑
どちらかというとANAラウンジの方が豪華だぞ まあそれ言ったら他の空港の方が設備がいいんだけど
542 レッドインク(静岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:34:02.28 ID:j5u2eG4a0
>>538
クレジットカードだもの そりゃ付くだろ
ローソンならスマホにポイントカード機能
付けれるからスマホだけで完結する
543 スパイダージャーマン(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:35:58.58 ID:GfyjT5Wli
クレジットスコア知らない奴は社会人としてちょっと不味くないか
一般金融機関で導入進んだら知らないでは済まんぞ
544 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:37:44.27 ID:ijID23KZ0
IT化が進んで即時決済が広く出来るようになったら
クレジットカードは要らないよなぁ
>>515
コンビニは何か自分とこのカード使わせようとしてるのか他のカード使えなくね?
546 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:40:43.28 ID:+15bTI080
このスレに風俗店でクレカ払いする勇者はおらんのか!
547 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:41:05.10 ID:+5z8VXkm0
>>545
大手コンビニなら主要国際ブランドにほぼ対応してるぞ
年会費も2万程度だしダイナースクラブカードはおすすめだな
549 ランサルセ(奈良県)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:46:41.11 ID:LBxlVd7P0
つか、派遣とかバイトとかでカード作ろうにも審査通らないンだろ
550 サソリ固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:48:28.70 ID:us9OA1Pm0
年会費2万て
普通に元取れないじゃん
551 かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:59:33.52 ID:Ujce53R10
>>2
現金客が一番損なことは確実
552 魔神風車固め(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:03:41.53 ID:jexVkwTI0
Amazonギフトなど金券にボロ負け

これって不便じゃないの?
端数つかいきれないでしょ

コンビニでうってるプリペイドタイプのクレジットカートもどきも不便
10000円分つかえるのが10300円とかそんなかんじ
553 セントーン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:03:56.93 ID:WtS0EaC80
JALカードでマイル貯めて飛行機代金浮かせてる。飛行機切符換算だと1.5%ぐらいの付与になるんで馬鹿にできない。
飛行機乗らない奴には無用だが。
554 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:09:30.25 ID:+LuJVJbr0
>>550
頻繁に飛行機使う人なら元が取れるんじゃないかな
プライオリティパスと同じラウンジが使えるはず
楽天ゴールドも年会費1万円でプライオリティパスがついてくるけど券面が…
コンビニiD払いにしたら快適すぎわろた
556 フォーク攻撃(中国地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:15:30.19 ID:3iQpiztO0
コンビニでもクレカ使うよ。100円から使いたいのになんか少額でカードはダサいみたいな風潮ファックだね
557 TEKKAMAKI(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:18:39.30 ID:tr7bKiagi
>>550
そりゃ、引きこもりなら元は取れん罠。
558 スリーパーホールド(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:21:36.49 ID:X+EPXuMzi
>>1
セゾンは西友割引デーしか使わんな。
UC も持ってるけど
UC にもこの特典あんの?
559 レッドインク(静岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:28:14.12 ID:j5u2eG4a0
>>556
iDで良いじゃないか クレカ払いと同じだし スピードも早い
560 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:29:22.06 ID:D2Dc98t+0
いちいち財布出すのめんどくさい
スマフォかざすだけで済ませるのがいい

と思ってたけど、よく考えたらその電子マネーをチャージするのにカード使ってた
そう考えると、気づかないうちに結構使ってるんだよな
561 逆落とし(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:02.99 ID:KkZB11pY0
クレカないとやってられん
562 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:10.70 ID:gicUesDO0
クレカを持ってない俺には分からないから誰か教えて欲しいんだか
小銭を持ち歩かなくて済むってだけなら、電子マネーの方が便利じゃね?
563 TEKKAMAKI(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:31:46.62 ID:tr7bKiagi
>>562
電子マネーをもっと便利にするなら、
クレジットカードが必須。

後、公共料金の支払いでポイント貯めるとか。
564 ミドルキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:42.85 ID:yOnhiNuU0
>>562
クレカはポイントつくから。
電子マネーは現金みたいなもんでメリットない。
565 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:34:25.76 ID:+LuJVJbr0
>>560
情弱様御用達iPhoneを使ってるけどFeliCaがないことだけが不満だわ
大学入った時に銀行で作ったやつを惰性で更新し続けてるが、
ネットショッピングでしか使わん。
567 グロリア(芋)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:36:01.40 ID:yqlRIvz/0
コンビニって小銭のせる器とかないとこおおいじゃん
だからお金手渡しするかレジの机に置くか迷っちゃう
だからカード一択
568 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:36:20.07 ID:gicUesDO0
>>563-564
なるほど、ポイント目当てなのか
さんくす
569 サソリ固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:37:32.93 ID:us9OA1Pm0
>>557
どうやって元取るのさ
570 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:31.40 ID:ZHg47Iwx0
>>550
アメックスセンチュリオンの年会費なんて36万だぞ
まあ、お金の流れが少ない貧乏人や海外旅行もしないような奴らはクレカいらないわな。

でも、俺は銀行から引き出す時に、サラリーマンの時間制約上、止むを得ず手数料とられる場面が多いから、なるべく現金使いたくない。
572 サソリ固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:15.63 ID:us9OA1Pm0
>>570
そこまで行ったらステイタスだな……
573 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:29.77 ID:D2Dc98t+0
>>562
コンビニやスーパーへはスマフォだけポケットに入れて行けばいいから便利だよね
でも、カードないとチャージが面倒くさい

>>564
ぼくはEdyでPonta貯めてる
574 ドラゴンスリーパー(茨城県)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:42:00.48 ID:W+zCsh+80
クレカ、ローン、金利、分割払い等
昭和の概念だろ
なんで将来の金を認識できるんだよ
575 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:45:06.13 ID:BdzBVf9W0
例えば300万の商品買うときカード枠が100万だったら100万だけカード使えるの?あとは現金。
576 エメラルドフロウジョン(高知県)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:46:10.76 ID:OHDJYWBC0
若者の人生離れ
577 TEKKAMAKI(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:47:01.65 ID:tr7bKiagi
>>569
レストランなら、一名の料金で、彼女と食える。
旅行なら、空港ラウンジが利用出来るし、
タクシー送迎&荷物の別送が半額で。
コナミスポーツクラブが会員価格だし、
ゴルフ等も優待がある。
578 TEKKAMAKI(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:48:14.20 ID:tr7bKiagi
>>575
店次第。普通は出来るが。
579 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:48:49.19 ID:ehyNNiH60
クレカのポイントにあやかってる身からすると、他の奴らはなるべく現金使ってほしいわ。

皆がクレカ使い出したら価格にクレカ手数料分が乗って旨味が無くなる。

現金な奴らが多いからクレカポイントの旨味があるわけで。
クレカのポイントにあやかってる身からすると、他の奴らはなるべく現金使ってほしいわ。

皆がクレカ使い出したら価格にクレカ手数料分が乗って旨味が無くなる。

現金な奴らが多いからクレカポイントの旨味があるわけで。
581 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:49:59.91 ID:+LuJVJbr0
>>562
自分は利便性よりもそれに付帯するもの目当てだな
マイルに変えて航空券にもできるし
カードのランクによっては初めて泊まるホテルで部屋をアップグレードしてもらえたりする
最近は百貨店の外商カードがクレジットカードになってるところもあるし
582 TEKKAMAKI(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:50:43.56 ID:tr7bKiagi
大事なことだから二回ry
>>581
まず使わないが、クレカなら海外旅行保険とかロードサービスとかあるよな。
584 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:54:05.83 ID:+LuJVJbr0
>>575
それだけの金額なら予めデスクに連絡して利用枠を一時的に引き上げてもらえばいい
うちは300万の枠を1,000万にしてもらって翌月一括で支払ったよ
585 レッドインク(静岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:54:50.34 ID:j5u2eG4a0
>>565
力技で電子マネーは使えるだろ
シールとかidカードとか
586 チェーン攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:55:26.72 ID:r1I6bVYXO
クレカは審査が面倒くさい
就いてる職が来月以降も存続してる保証は無いし
第一毎月の生活でも大変なのに先の金まで取られたらいざという時に困る
587 フロントネックロック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:55:27.87 ID:5gB+elFZ0
サインなしで使えるとこが増えたのがでかいんじゃね
588 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:59:20.26 ID:j4KcqSXC0
案の定クレカ持てないニートと底辺が騒いでてワロタ
589 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:04:33.56 ID:+LuJVJbr0
>>585
nanacoとwaonとスターバックスカードを装備するとゴテゴテになるな
590 河津落とし(佐賀県)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:07:50.55 ID:GhdbEAcQ0
>>466
セゾン事故ってどういう意味?
返済遅れたってこと?
591 キチンシンク(宮崎県)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:10:07.83 ID:Vaw5dqAP0
Amazonでカードは怖い。情報漏れてるからな。
592 垂直落下式DDT(西日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:10:35.50 ID:7umC1FQC0
無職でも5念以上リボ返済実績あるやつは利用枠をせめて300万までは引き上げてくれ
これはサラ金も同様
今は50万以上借りるなら(1社で)所得証明必須だが、5年以上返済してる(当然滞納延滞なし)場合は、証明なしで300万まで貸してくれ

楽天銀行が200万でも所得証明不要とかあるが、結局職業欄の会社に電話してるんだろ?
ならだめだな
とにかく無職でも返済実績優先してくれ
593 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:16:11.16 ID:WlxBAWKr0
30代独身年収600弱だが、俺でも通って年会費無料のゴールドある?
594 目潰し(愛知県)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:16:21.57 ID:Sx0XeUzH0
>>414
不正利用なんて10年に1回あるか無いかのときに
1回鼻で笑われるのを我慢してポイントがたくさんもらえるんだったら
俺ならその会社のカードを使うよ。

つーかカード会社ごとに対応が違う、って有意差が分かるぐらい電話する機会なんてあるの?
それは支払いが遅れそうで何度も電話してるとか、使う側に問題がありそうな気がするんだが。
595 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:17:35.33 ID:k4W0+HQi0
>>593
過去にクレカ持った事あるか?
それ次第。
596 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:19:23.48 ID:WlxBAWKr0
>>595
今は三井住友とゼビオカードの2枚もってる
597 TEKKAMAKI(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:19:27.66 ID:tr7bKiagi
>>593
上場企業勤務なら、ゴールドは余裕だよ。

自営なら、無理。
598 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:21:43.55 ID:+LuJVJbr0
>>596
三井住友って使い続けてるとしつこいくらいインビテーションこない?
599 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:21:43.70 ID:WlxBAWKr0
>>597

現場職人です
600 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:26:02.72 ID:MOQWdRlt0
楽天デビットで実績作ってから
楽天カード無職で申し込んだら通った
やっぱりクレカのほうが便利
まあデビットで支払いできなかったのってレンタルカートれすぽんだけだけど
601 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:59:20.73 ID:PPe15TWp0
消費税3%上がったらブイブイ言うのに
ポイントには無関心な人が多いよな
現金で払ったらポイント貰えないだろ
602 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:02:40.87 ID:Z9TC70Z/0
スーパーのクレカ付きポイントカード出してモタモタ現金払いしてるオバハンがマジ意味わからない
クレジットで払っても同じだけポイント付くだろう
603 ニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:03:12.62 ID:RFRqLjty0
>>600
デビットは実績と全く関係ないと聞いたが?
604 TEKKAMAKI(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:05:09.56 ID:tr7bKiagi
>>599
うん?一人親方ってやつ?

なら、イオンカードかセブンカードしかないような。

だが、法人向けカードの方がいいんじゃない?
ゴールドという券面に拘らずに。
605 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:07:31.94 ID:+Fxv+Cr90
>>603
デビットは現金使うのと同じだから関係ないね。クレヒスとは無縁。
後で払います〜で、ちゃんとあとで払うから信用になるのがクレヒスなんだから。
606 ジャーマンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:12:59.11 ID:uOwlQx0l0
>>594
10年で3回ぐらいあるよ
607 バズソーキック(西日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:16:13.52 ID:Fsar3zx50
日本じゃ現金払いで何の問題もない
外国は偽札ばっかりだからクレカが流行るんだろ
608 ナガタロックII(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:19:27.81 ID:V4EcmJbL0
>>568
電子マネー使うにしても、現金チャージ型より
クレジット経由で使った分だけ払うポストペイ方式だと
手間が無いし、使用履歴も把握しやすい

このへんもカードの利点
最近雨金のインビきたけど、とても年会費払えないです
610 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 23:14:10.67 ID:MkSe5y/D0
字が汚くてサインが苦痛だから現金払い
611 ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 23:21:52.23 ID:rVv1Aqy+0
カードで1万使っても痛くもかゆくもない
財布から諭吉を自分の手で1枚消すと、結構痛みがある
この感覚は大事だと思う
612 アトミックドロップ(関西地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 23:55:16.39 ID:NRTzM09u0
デビットカードは便利だな、即口座引き落としだから目に見えるのがいい
613 バックドロップホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/13(火) 01:17:19.11 ID:3s63PewQ0
買い物はほとんどクレカ払いだな。
毎月10万ちょっと使って2000円弱分のポイントもらえる。
614 河津落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 01:40:55.66 ID:Pwg+UWKB0
>>613
漢方ですね
615 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 01:49:12.96 ID:KPQP04yM0
クレジットカードみたいな便利なモンはなるべく若い内に使わせた方が良い。
んで、まともに使えず破産する馬鹿はなるべくはやく除外できたほうがいいからねw
616 ランサルセ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/13(火) 01:51:02.49 ID:pkSTLlac0
>>532
>バートで年収130万じゃどうせ審査通らないんでしょ

イオンか楽天
617 中年'sリフト(家)@転載禁止:2014/05/13(火) 01:56:18.03 ID:ZNbEs+hB0
クレカって異常に嫌ってる人いるけど、1回払いだと利息も付かないし、いつ何に使ったか明細来るから管理も楽だし、ポイントも入るしで良い事しか無いんだけどな
自制心が無い人とか頭の悪い人は使うべきじゃないけど
618 アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 02:22:47.44 ID:WFpEUXdl0
カード使いすぎるってやつは現金の支出管理もしてないんだろうな。
なんとなく財布が空になり、その度にカネを下ろして、給料日まで凌ぐような毎月じゃないか?
何にいくら使ったか把握しておけば、現金もカードも、カネを使ってしまったという感覚はさほど変わらなくなってくる。
カード・現金によらず、支出記録つけると節約するのも楽しくなるよ。
あまりケチケチするのはよくないが、不要な出費は減るよ。
619 エクスプロイダー(京都府)@転載禁止:2014/05/13(火) 02:28:08.83 ID:1BKtk2xY0
ガソリン代で年間40〜50万は使うからエネオスPカード一択だわ
ポイントが3パーセントも付く
620 グロリア(家)@転載禁止:2014/05/13(火) 02:32:38.54 ID:DoMJIfVQ0
LOPPIがあればクレカ決済の必要なし。クレカ怖いし(ネット通販愛好家の総意)
621 バーニングハンマー(栃木県)@転載禁止:2014/05/13(火) 02:36:05.42 ID:tevIsQ3f0
>>617-618
多重債務者のブログを読んだけど
使える枠が貯金みたいな感覚になってる。
50万円の枠があると50万円の貯金を持ってる感覚で使っちゃうらしい。
622 中年'sリフト(家)@転載禁止:2014/05/13(火) 02:51:23.14 ID:ZNbEs+hB0
>>621
あー、貯金みたいな感覚のやつはヤバイな

←――クレカ枠――→←―――貯金―――→

これじゃなくて

←―――貯金―――→
←―クレカ枠―→

こういう感覚であれば作った方が得
623 ときめきメモリアル(神奈川県)@転載禁止:2014/05/13(火) 03:06:03.80 ID:eJxe3UXn0
只で作れるからとポイント分使ったら
1ヶ月無料お試し固定IPクレカで目一杯使い
後は埃被って使用済み
624 レインメーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/13(火) 03:08:45.42 ID:byRzy3dP0
>>616
イオンは審査甘いんですか?
毎月ワオンで二万くらい使うからイオンカード作れるなら嬉しいですが
>>1の記事
読まされた感がハンパねえ…
626 ときめきメモリアル(神奈川県)@転載禁止:2014/05/13(火) 03:16:01.43 ID:eJxe3UXn0
信用会員券クレジットカード
カード会社は顧客なんぞ信用してない
利用者が夜逃げしようが首吊ろうが知った事じゃない
穴あけたら保険会社が払うから痛痒くもなし
627 アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 03:17:35.49 ID:WFpEUXdl0
クレカ怖い、不要、ニコニコ現金払い!
ってやつらからは、貧困、情弱、馬鹿のどれかを感じる。ことがある。いつもなにかに怯えて生きている人々。
628 リバースパワースラム(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 03:18:29.26 ID:yqOKXr7j0
消費税8%になったから、現金あまり使ってない
80円のペットボトルでもクレカ使ってる
629 ときめきメモリアル(神奈川県)@転載禁止:2014/05/13(火) 03:19:59.69 ID:eJxe3UXn0
>>627
だったら100枚くらい作って毎月何千万円分クレカで支払ってみたらどうですか?
630 河津掛け(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 03:28:56.19 ID:FO/OUbA/0
お前らがもっとカード使って、
金利をいっぱい払ってくれないと、
カード会社困って、一回払いオンリーの
俺がポイントうまうまできなくなるじゃないか。
631 不知火(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 03:29:57.44 ID:C09Rsswm0
で、どこのカード持てばいいんだ?
年会費無料で海外でも広く使える奴がいいんだけど
632 エルボーバット(千葉県)@転載禁止:2014/05/13(火) 03:30:11.89 ID:7RQeE6xh0
メリットデメリットを自分で理解できない人には難しい
633 リバースパワースラム(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 03:39:09.41 ID:yqOKXr7j0
>>631
ポイント高いの一枚かよくいく店で割引の大きくなるのでええやん
masterかvisaなら海外でも使えるだろ
634 ナガタロックII(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 03:49:21.56 ID:0Ty/mPPV0
外で買い物するとき、アマ損のギフト券で支払うの?
乞食みたいな奴だなw
みっともないわwwwwwwwwwwwww
店員がお情けに期待できなかったら警察行きだろがw
635 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 03:59:07.22 ID:OffuK3t/0
パチンコは店の経費考えたら儲かる筈がないってわかるのに
クレカはステータス(笑)と信じて物を買わされる池沼
銀行口座の金は使わなくても財布の金は使ってしまうのが心理
636 トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 04:10:04.05 ID:BhWkSRLW0
スイカかPASMOでオートチャージをつけて、コンビニとかで買い物すると楽
最近は本屋でもSuicaPASMO対応で捗る
637 かかと落とし(京都府)@転載禁止:2014/05/13(火) 04:24:36.76 ID:faWAJs6i0
カードは金銭感覚が消え失せるわ
最近、リボ払いにしないとポイントやらねー
リボ払いの請求は翌々月だから、リボ払い利用したら
必ず最低でも1ヶ月分の利息は貰うからー
みたいなクソカード多すぎ。
639 トペ スイシーダ(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 04:45:52.28 ID:nHp4c2oX0
クレカで借金して返せなくなる奴は単純にバカ
審査時にIQもチェックすれば良い
640 ローリングソバット(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 04:53:13.32 ID:h6Bhtvkp0
>>624
まあ甘い方だと でもセレクトの方がチャージでもポイント付くから良い
641 垂直落下式DDT(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:06:45.73 ID:M2XDkcBl0
普通にクレカ使うだけで中国人にカード情報が流れて悪用されるからなぁ
クレカは危険なんだよ
不正利用された場合は補償するって謳ってるけど泣く泣く支払わされる例のほうが多い
642 スターダストプレス(福島県)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:14:38.60 ID:JmVxcpEY0
ユーザー「支払いは銀行振込でMVNOの契約をしたいんですが」
IIJmio「うちはカード払いのみなんですよ」
ユーザー「仕方ない、通信コストが高いドコモと契約するか…」
643 フランケンシュタイナー(禿)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:18:15.69 ID:krDJM9HDi
定期をクレカ払い出来るのJRだけ?
京急は京急発行のクレカしか使えなくて不便
644 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:24:08.47 ID:/yxUhtYr0
>>631
auwallet
645 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:25:56.32 ID:d7fNUB5W0
>>239
転嫁される分は現金払いの人間にも転嫁されるから

圧倒的に多い現金払い者に比べて
クレジットのポイント分得していると言えるな

一般論です
646 バックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:27:26.51 ID:V0gs6lQy0
iDって言葉をたまに聞くけどこれって何?
今はSMBCカード使ってますが、三井住友カードiDに乗り換えは可能ですか?
乗り換え後のメリット、デメリットは何かありますか?
647 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:29:42.13 ID:d7fNUB5W0
クレジット普及されても店の手数料負担が増えて
代金に添加する分増えてもらっても困るので
今程度で良いわ
10パーセント→50になったら
店負担の手数料も今の5倍やぞ
648 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:32:37.89 ID:d7fNUB5W0
ある店で作らされたカード自分は解約してもいいくらいだけど
親がなんか
なぜか性別も違う年も違う母親がふつうに使ってくるけどなんだろうね
作った店なんだけどね。別に顔見知りでもない
649 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:34:34.83 ID:d7fNUB5W0
手数料を店負担は日本限定と聞いたけど
じゃあ現金と差額つけると違約になる奴も日本限定か
650 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:36:37.13 ID:d7fNUB5W0
審査降りない?
なんか携帯を月賦で買うとそれも実績になるとか聞いたな
651 16文キック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:38:20.91 ID:5XRXh8d30
こっちは一括払いって言ってるのにリボや分割勧めててきて腹が立つ
652 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:38:56.83 ID:d7fNUB5W0
審査降りない?
携帯を月賦で買うとプラス?の実績が出来るとか
ふつうに暮らしていると実績がないから
だめとか

自分は学生の頃に持ったからか、全く問題なし携帯は一括で買ってたけど
653 ダイビングヘッドバット(家)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:39:00.63 ID:+eWWIZIL0
ネット決済は、デビットカード使ってるよ。街中はSuicaと現金。
キャッシュレス怖いし。
654 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:40:45.87 ID:d7fNUB5W0
サラ金のアコムのクレジットカードって何ですかね?
655 垂直落下式DDT(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:45:01.81 ID:M2XDkcBl0
震災など有事には信用情報システムはダウンするかもしれない
それ以前に停電になったら当然クレカは使えない
普段から現金派でいたほうがいいよ
311や阪神大震災で停電時でも売ってくれる店は多数あったけど
さすがにクレカは使えなかっただろ
656 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:47:37.60 ID:d7fNUB5W0
>>136
クレジットなんてふつうに使っていれば
利子なしの前借りとか、現金払いと変わらないのに

リボはふつうに利子の付く借金じゃねえか
657 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:49:22.18 ID:LilNkuN40
いいことないしな
658 スターダストプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:50:32.55 ID:6Fy0aFtD0
>>655
北斗の拳の世界になったら現金なんか使えない
普段から物々交換派でいた方がいいよ
659 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:53:07.63 ID:Gq8LFOnJ0
>>658
かっこいい
660 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:54:50.38 ID:d7fNUB5W0
>>159
国内に金回るかな?でJCBで常用
しかし店でも通販でもJCBだけつかえないことばかり。国内なのに

最近はヨドバシカメラでポイント分で最安値いくから結構買いまくった
税金もなにもかも払わないアマゾン気に食わねえで
ヨドバシのポイントもつくカード作ったった
661 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:57:07.77 ID:d7fNUB5W0
>>655
十万以上持ち歩く人間も少ないだろ?現金派でも?
現金も現金派とそう変わらないほど持ち歩いてカード払い
金下ろす機会もへるな
662 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:04:50.82 ID:Rb15H0AR0
コンビニからスーパー、タクシーにAmazon、楽天その他全部カード支払いだわ
現金は電車運賃やメシ屋位だな
663 ローリングソバット(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:05:06.41 ID:h6Bhtvkp0
>>660
それは俺もそう思う ヨドで買った製品には ヨドバシカードの利用額に応じて貯まる裏ポイントを製品の修理に使えるシステムがあるから良いよな
664 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:05:10.35 ID:d7fNUB5W0
>>646
携帯じゃないんだから
普通は乗り換えなんて形にはならないだろう



>>532
なんかカード審査のこつ
収入は200まんくらいかきましょう
とあるよ
実際しらべるてだてはないはずだし
自営業200万とかかくのがいいとか
665 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:09:08.55 ID:Gq8LFOnJ0
>>662
丘マイラーだから基本的に全部カードで支払うけど、友人知人の店では現金で払う
安くしてくれたりサービスしてくれるのに決して安くないカードの手数料まで払わせるの悪いなあと思ってしまう
666 ローリングソバット(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:11:43.11 ID:h6Bhtvkp0
>>646
ドエライのスレ見たら?と言おうとしたがクレ板ってもう無いんだよな
iDはdocomoのポストペイ型の電子マネー ポイント率は使用しているカードのそれと同じ

ドエライはiDを無料で発行出来るよ
カード式 お財布ケータイ式 クレカ一体型
使いたいのを選べ
667 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:14:19.01 ID:d7fNUB5W0
>>665
店手数料払うの知ってて
やすくしてもらったりするなら

もうそれは礼儀でしょう


>>170
明細もみる知能がないならそれが正解
限度額なんてふつうに書いてあるだろう
668 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:16:55.64 ID:d7fNUB5W0
全く関係ないが
韓国はかなりのカード社会らしいが
韓国での発行数?の半分のカード情報が漏れたとか確か一億枚。韓国の人口5000万人の中身は赤子学生、老人も含まれるが
恐ろしい
669 セントーン(禿)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:22:29.06 ID:9Seb7Hl2i
コインランドリーで毎月40枚近い100円玉が必要
クレカか電子マネー使えるようにしてくらはい
670 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:25:50.70 ID:Gq8LFOnJ0
>>667
自分は礼儀だと思ってるけど、手数料が掛かることを知らない人や「利用してやってるんだから気にすることはない」と言ってカード切る人もいる
671 オリンピック予選スラム(広島県)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:33:40.03 ID:Jq9ks2lt0
>>579
その立場なら他人には
リボ払いを勧めるべきだろ(ゲス顔
672 テキサスクローバーホールド(四国地方)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:36:27.94 ID:kl4ExwK70
クーポン=DQNなイメージ
673 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:40:28.86 ID:d7fNUB5W0
>>671
リボ払いはカード会社の利益だろ
店の価格には関係ない

>>663
まだ使っていないんだけど
ヨドバシのは明細はメール、サイト限定?
674 ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:52:42.60 ID:w+C5/OnR0
審査が厳しいからな
破産情報が消えるのがいかん
借金踏み倒した奴がまたカード持てるのがおかしい
675 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:53:39.12 ID:d7fNUB5W0
>>321
まさしく


まぁ年会費もかからないカードはもてるときに持ってたら?
十年後はともかく二十年ご三十年後クレジットカードないと不便すぎる
クレジットカード作るときの信用情報の価値が激高したときに
え?もってないの!とかないがしろにされる社会にならないともいえない、人口が八千万人とかいう時代だし

便利だな!作ろう!→しょぼーんという気持ち味わうのは嫌だろ
一度作って支払い実績あれば
将来本当に欲しいときも作りやすいというし
676 ダブルニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:59:15.49 ID:elmTIzry0
>673
リボ払いを使う養分客が増えれば、ポイント還元も増えるんじゃね?
677 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:02:19.19 ID:d7fNUB5W0
>>676
遠回しすぎる
会社の利益を還元なんてふつうないから
なんとか還元セールとかやるのも、僅かな話だろ

ため込んだ利益はそのままがふつうだろ
そんな馬鹿はいない
678 エクスプロイダー(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:07:03.61 ID:wqeID3xl0
デビットカードで全部払えればいいのに。
679 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:07:08.61 ID:d7fNUB5W0
>>396
ETCか
カードとれないと大変だな
割引なし
680 オリンピック予選スラム(島根県)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:12:56.50 ID:wer/cJVw0
>>48
商品券
681 閃光妖術(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:12:58.03 ID:vOG2VpmF0
日本ではJCB持って一人前だよ
682 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:17:32.46 ID:d7fNUB5W0
>>403
初めて知ったな
押し付けの解約して賢いキリッのつもりでどんでん返しか

クレジットは銀行の情報と密接なんてふつう知らねえからな子供は

カード発行もただじゃない
ic入りのキャッシュカード追加手数料1000円とか言われたぜ銀行で
運転免許の500円はやすくなってあれだったのか
ぼったくりとしか思っていなかったわ
50円くらいやろうと

自分も携帯買うときにクレ申し込んで、いつの間にか親が?手続き進めないで終わりにしたやつは
クレヒス的にはどうだったんだろうたぶん発行もする前だと思うけど
ほかにも既にJCBの持っていたりしたけど、最近も三枚目のカードも問題なくできた
683 ローリングソバット(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:18:35.88 ID:h6Bhtvkp0
>>673
ゴメン 先日修理してもらったからまだあると思ってたが 新規加算終了してた笑
明細はハガキか封書で必ず送られて来る
ポイントはネットかヨドバシのレシートで見れる
684 ローリングソバット(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:20:58.23 ID:h6Bhtvkp0
>>682
ついでに言うと携帯の分割払いも金融履歴
に残る 負債だからね 滞納すればリスト入り
685 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:33:15.81 ID:d7fNUB5W0
>>684
なんかカード取得のこつで携帯月賦で買っていると
実績がつくからプラスになるとかいてあったのは本当?
一括で買っているとなにも実績にならないと


>>683サンクス
なんか手続き完了する前からメールで明細のお知らせと来てたから
ネットだけだとみるのめんどくさいとおもっていたんだよね
686 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:52:25.57 ID:qeIvsMyY0
ほとんどカード払い
便利すぎ

若いと
カード持てないか
定期収入がないので
怖くて使えねえんだろ

カードは若い頃から使った方がいいだろ
信用情報とか出来るし
687 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:58:14.86 ID:Rb15H0AR0
>>686
マイナスの信用情報ができる可能性だってあるんだぜ
かなり高い確率で。
688 リバースパワースラム(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:12:00.81 ID:X18gIiWn0
>>687
払わなければだろ
もうそういう奴は終わりでいいだろ
689 スターダストプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:13:43.82 ID:6Fy0aFtD0
普通に働いて普通に買い物して普通に支払いしてれば
信用情報だのなんだのって気にならないはずなんだけどな
690 シャイニングウィザード(京都府)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:14:01.74 ID:3/YiuaXb0
テスト
691 ウエスタンラリアット(家)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:14:25.42 ID:iYDckZtF0
無際限に銀行の口座の金落とし込む人以外は、クレジットカードって、ただ手間が多くて面倒なだけだと思うけどな。
692 バックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:15:11.56 ID:IIzdKglN0
これが正しい消費活動だろ?
クレジットもVISAデビットのみで十分。
借金しての消費こういって絶対間違ってるよ
693 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:16:39.14 ID:n9YRRzf20
だって審査通らないんだもの
694 フェイスクラッシャー(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:20:24.21 ID:+uzxT1lEO
>>577
ダイナースかよ
五十万円かけて海外旅行はうらやましい
695 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:25:36.06 ID:6K+LOyiP0
上位カードは特典に意味がある人だけが持てばいい。
見栄で持つのは逆にカコ悪いんでやめとけって思う。
ホテルで黒いカード出しても服、靴、カバン、泊まる部屋と
全部が見合わないと色々バレバレだろ?w
696 バズソーキック(空)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:28:22.48 ID:fYi0mU8a0
闇金ウシジマくんを見たら、借金しちゃいけないわw
697 クロスヒールホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:31:04.81 ID:8NUJQA6M0
40歳の今までクレカを持とうと思ったこともないし、実際持ってない
通販は代引きでいいじゃん たかだか300円程度の代引き手数料の差なんだし
中古マンションも車も全部現金一括だったな
ただsuicaだけはもう手放せないけどな
698 急所攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:33:41.77 ID:ViKc47f30
>>692
ガキの意見
699 急所攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:34:36.43 ID:ViKc47f30
>>697
ばか
使ってみろ
カード払いだけになる
700 ジャンピングカラテキック(dion軍【緊急地震:千葉県北西部M5.3最大震度4】)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:36:14.27 ID:qeIvsMyY0
>>689
若い頃からキチンと払う人の
情報を作れ
701 クロスヒールホールド(東京都【緊急地震:千葉県北西部M5.3最大震度4】)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:36:54.94 ID:8NUJQA6M0
>>699
あんたカード会社の人か?
一生使わねーよw
702 TEKKAMAKI(庭【緊急地震:千葉県北西部M5.3最大震度4】)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:37:31.79 ID:z5aUJ/Sv0
>>678
ガキと貧乏人はな
703 クロスヒールホールド(愛知県【緊急地震:千葉県北西部M5.3最大震度4】)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:39:27.55 ID:KWVn3x7e0
コンビニはほぼクレカだな
小銭出すのも小銭使ってなくなるのも面倒くせえ
704 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:41:02.47 ID:qeIvsMyY0
>>701
そもそも作っただけで5000ポイントとか
10000ポイント貰えるだろ
少なくとも1000ポイントぐらい

どんどん作れよ
かなり得だろ

なんで使わないんだ?
705 バズソーキック(京都府)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:41:23.30 ID:iqDDy/Zb0
Amazon使いたいから使ってたけど
最近じゃそもそも買い物しなくなってしまった
706 ジャンピングDDT(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:41:48.02 ID:GxpX8ZLG0
カード便利だろ
707 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:44:03.85 ID:Gq8LFOnJ0
>>697
もったいない
車の代金をカードで一括で払ったら金額によっては海外往復できるのに
708 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:47:35.15 ID:qeIvsMyY0
例えば、楽天で
ワザとATMで1万円借りる
銀行振込で1万円借りる

で翌月かえすと1600ポイント
手数料、利子がついても600円ぐらい

で、買い物すれば500ポイントから
1000ポイント毎月つく
そのほかにもあるだろ

カード払いは
毎月2500円から3000円はお得
709 アンクルホールド(東京都【08:35 東京都震度3】)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:49:53.74 ID:WFpEUXdl0
>>629
はい、馬鹿
710 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:50:07.61 ID:1DjFKFDq0
上から読んで来るとわかるけど、カード推進派は攻撃的な人が多い印象だな
711 ジャーマンスープレックス(神奈川県【08:35 神奈川県震度4】)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:50:11.84 ID:ZE6b9ByR0
年会費無料のビザかマスターが1枚あれば問題なし
712 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:52:30.56 ID:qeIvsMyY0
>>710
貧乏人の発想

>>711
ポイント率重要
713 バズソーキック(京都府)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:53:29.11 ID:iqDDy/Zb0
楽天カードマンに憧れちゃうよ
714 中年'sリフト(関西地方)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:56:38.28 ID:EH/4gHs20
通販で買い物する時に使うぐらいだな
クレカを使うメリットが全く感じられない
715 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:56:38.81 ID:qeIvsMyY0
簡単にいうと
カード払いは2500円から3000円は得をしている。

現金払いの人はチンプンカンプンなだけ

これが原因
716 レインメーカー(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:57:51.78 ID:GxpX8ZLG0
>>714
ポイントつけろよ
何にもないカード使うからだ
717 アキレス腱固め(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:59:31.20 ID:LPApE7lH0
カード会社の利益が上がれば、キャンペーン増えるし
還元にまわせる体力も付くから改悪のリスクが下がる
ということでお前らリボよろしく
718 ストマッククロー(愛知県)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:02:27.46 ID:dM+rK/dC0
単純に代引き手数料が無料だから使うな
719 中年'sリフト(関西地方)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:09:05.90 ID:EH/4gHs20
>>716
ポイントつけるために買い物するとか本末転倒じゃん
720 垂直落下式DDT(長野県)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:13:14.29 ID:x0onZ3ei0
>>719
いや・・・ほしいものでしょ?
721 逆落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:16:53.63 ID:OOoDR7uT0
トヨタのカード作った時携帯支払いで5000円引き ETC初利用で5000円引きは美味しかった
ETCなんて300円くらいの区間しか走ってないのに
年会費千円ちょいだけど車検時までにポイントは2万円分くらい貯まってるから助かるわ
722 ファイナルカット(高知県)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:21:43.85 ID:VHLhw4ho0
アメリカはカード社会だそうだけど今はどうなっているのかな
破産者続出だが
723 エルボーバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:23:46.67 ID:w6BiBach0
どえらいカードまで読んだ
724 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:23:54.71 ID:kTSVzfYO0
久しぶりに田舎帰って
カードの話になって
なんとなく気になって
母親のカードのことを調べたら
全て金利14%のリボ払いで払ってた
725 ラ ケブラーダ(三重県)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:27:58.07 ID:uDAYOmF20
nanacoチャージでポイント2重取りおいしいです

お前ら情弱は真似しなくていいよ
726 フェイスクラッシャー(岩手県)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:32:51.93 ID:1/ZmJSij0
クレカ持ち=借金グセのゴミクズ
727 アキレス腱固め(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:45:46.52 ID:LPApE7lH0
>>724
リボ神様やー
ありがたやー
728 垂直落下式DDT(長野県)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:46:58.34 ID:x0onZ3ei0
変なこと聞いて悪いが
カードの暗証番号の設定てどこでやるんだ?
昨日楽天カード使った時に暗証番号を打ち込んでくれと言われて
わからない顔してたら設定してないんですねと言われたんだが
729 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:48:01.25 ID:WdFOdnKv0
クレカは最近ポイントで釣ってるけどその何倍も手数料取ってるんだよな
730 クロスヒールホールド(愛知県)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:49:55.19 ID:KWVn3x7e0
>>724
母ちゃんなんていってたの?
「いくら買っても毎月2万でいいなんて、
魔法のカードって本当にあるんだねえ〜」
みたいな?
731 ときめきメモリアル(京都府)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:50:31.17 ID:YldFARLu0
カード通らない奴っているんだな
学生の時に作れば無収入でもいけるのに
732 リバースパワースラム(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:53:05.40 ID:8CvdRVdF0
>>710
カード全否定派の発狂ぶりがすごいよ…
クレカに親でも殺されたのかってレベル
733 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:54:42.34 ID:kTSVzfYO0
>>730
俺「カードは便利だけどリボで100万とか溜まっちゃうともう大変らしいからね」
母「リボって何?」
俺「(なんか嫌な予感・・・)」

こんな感じ
734 膝十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:58:09.20 ID:6mJD1E+d0
一回払いにしたら、金利もつかんしポイント溜まるからよくない?
海外旅行で、クレカなかったらホテルでデポジット金とか預けるときにめんどくさいし。
限度額80万のカードと、海外旅行用の10万円まで使用額落としたカード持っているけど
現金払いの利点がわからん。
735 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:02:01.58 ID:WdFOdnKv0
>>734
全て一回払いならポイント分丸儲けだな
736 クロスヒールホールド(愛知県)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:04:05.64 ID:KWVn3x7e0
>>733
カード申し込むと本人の知らないウチにリボになってたりするからなあ…
しかし、かーちゃんも毎月支払いが同じなのはおかしいと思わなかったのかw
737 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:05:48.72 ID:kTSVzfYO0
>>736
うちのかーちゃんは明細なんて開かないw
738 ハイキック(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:07:27.12 ID:GQbj8obo0
空港のラウンジはDQNが居ないのがいいね。
ステイタスカードはDQN選別機として機能している。
739 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:10:14.63 ID:WdFOdnKv0
>>736
最近はリボ専用とかの会社もあるし、特にこちらから申し出ないとデフォがリボとか
多いから
740 ファルコンアロー(栃木県)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:11:17.02 ID:rjCDjHEf0
ゴールドカードで使えるラウンジなんかウンコですやん
741 ハイキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:13:54.16 ID:Gzf5FtZt0
つか、入会審査が厳しすぎるんだよ。
アメリカみたいに緩々にして、仮に1人踏み倒しても、他の10人でカバーって考えにしろよ。
742 エクスプロイダー(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:16:06.62 ID:wqeID3xl0
ポイントなんてたかが知れているからなあ。
電気代とかは引き落としと変わらんか損だし。
743 カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:17:08.08 ID:SFedeStW0
>>728
普通は申込書で書くんじゃないか
744 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:18:09.14 ID:EsICZnis0
>>627
しかもこれをドヤ顏で言われる。クレカは悪!持ってる方が危険!情報盗まれて悪用がー
お前はまず審査通らないだろうから安心しろと
745 ハイキック(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:20:45.85 ID:GQbj8obo0
乞食同様な俺でさえ
蜜金、アメ金、大茄子くらい持ってるのに、審査とかザルだよね。
とりあえず上の3枚はザルだから参考に居てくれたらいいと思う
746 スターダストプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:22:34.31 ID:6Fy0aFtD0
カード自慢が始まる雰囲気w
747 メンマ(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:24:09.70 ID:9/YlMRtc0
>>551
小さい店だとカード払いは手数料付いたりするぞ、淀とかの家電量販店もカードだとポイントつかないし。だから現金が得
748 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:26:32.17 ID:ZBANsLsv0
>>747
カード持ってて、状況に応じて現金・カードを使い分ければ良いじゃんw
749 逆落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:28:57.74 ID:OOoDR7uT0
家電量販店より安くクレカも使えるネットショップでしか買わないな
だって怖いじゃん
751 フェイスクラッシャー(西日本)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:35:13.92 ID:4G/KenE00
>>724
俺もリボ払いにしてるけど、金額設定を99.9万の上限にしてあるからそれを
超えない限り金利手数料0の翌月一括払いと同じ。そしてポイント2倍。
実は母ちゃん情強なのかもしれんぞ。
752 アキレス腱固め(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:41:36.02 ID:LPApE7lH0
>>747
>>274
交渉のカード
753 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:45:13.18 ID:yxYkeE8C0
ポイント、3%くらいくれよ
754 ストマッククロー(愛知県)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:47:37.05 ID:dM+rK/dC0
http://www.jaccs.co.jp/readerscard/index.html

もうすぐジャックスのリーダーズカードが届くよ〜ん
カードフェイスがかっこよすぎ
755 バックドロップホールド(禿)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:14:14.79 ID:nsa+fiSXi
>>722
カード解約整理した人がほとんどらしい。

かといって、カード(リボ払い)が無くなる訳でもない。
小学校の時から、ジックリと金利について勉強する
からね。日本とは根本的に文化が違う。
756 ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:16:28.22 ID:uWh8WVui0
要は使う側の問題で、インターネット怖いって言ってるやつと変わらない。
自分に使いこなせる自信がないのでは?クレカリテラシーがないだけ。

あと、親のいいつけでカードは持たないとかいう主体性のない奴なんなの・・・w
親も金の管理できない人間なのか、親からも、コイツはカード持ったら借金まみれになるぞって信用されてない奴なだけなのか。

まあ、旅行しない、ネットで買い物しないならカードなくても困らないとは思うけど。
757 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:23:41.73 ID:yW2YiA9+0
イオンカード、ネットで申し込んだが、一ヶ月以上経ってるのにまだ届かない。
つい最近、免許証のコピー送れってメール着たから、審査に落ちた訳でも、忘れられてた訳でもなさそう。

GWにETCカード使いたかったのに間に合わなかった。
いくらなんでも遅すぎる。人をバカにすんな!!
758 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:25:24.73 ID:yW2YiA9+0
自動車税はクレカで払えるようになったが、手数料取られんのな。
759 逆落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:27:53.06 ID:OOoDR7uT0
>>757
それはおかしいな
遅くても1週間待たされたこともない
イオンカードは俺も持ってるけどポイント交換改悪で今は全く使ってない
760 ニールキック(兵庫県)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:35:33.70 ID:kx0jBPMO0
海外行ってクレジットカード無かったらどうしようもないだろ。
ホテルの支払いとか現金でするのかよ
761 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:44:26.03 ID:NHIo8OL70
>>756
株はバクチとか言って、単に無知識による恐怖で避けてるやつも一緒だなw
762 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:45:16.38 ID:NHIo8OL70
>>627
そのくせ、オレオレ詐欺や還付金詐欺でコロッと騙されそうw
763 レインメーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:46:59.68 ID:byRzy3dP0
銀行の口座にいつもそこそこ残高ノコシテアルノガ
764 レインメーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:49:19.42 ID:byRzy3dP0
銀行の口座にいつもそこそこ残高残してあるのがずっと続いてて
お金引き出すときにATMが毎回カードローン申し込めますよって表示してくるんだけど
こんなのいいから銀行でのクレカ作りませんかて言ってきてほしい
765 バーニングハンマー(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:50:26.42 ID:bR7vRy780
クレカスレは沸きますなぁ
766 逆落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:50:59.01 ID:OOoDR7uT0
>>764
イオンフォメーションでイオンカード作りたいって言えば喜ぶよ
767 ハイキック(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:59:36.44 ID:GQbj8obo0
乞食同様な俺でさえ大茄子作れるんだからみんな作ればいいだろ。
768 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:01:05.22 ID:BuJHGint0
>>722
NHK特集でカードを何十枚も持っていて
使えなくなったら次のカード契約してればいいって
言っている男が居たなあ
取材中カード会社から連絡あって
男が「これでもうお終いだ」とやらせっぽく言っていたけど
やらせでもマジでもアメリカのカード社会がどんなものか
考えさせられる番組だった
今や
日本がそうなってるしね
769 リバースパワースラム(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:13:45.60 ID:yw81KeIf0
だっていわゆる借金でしょ?カードって
俺はなるべく借金しないで生きていきたいもん
770 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:17:11.86 ID:Z2CmIbjr0
企業間取引は殆ど支払いは後だ。
それを借金と取るならお前の会社も借金地獄だよ。
利便性からまとめて後払いにしてるだけ。
借金ではないよ。
771 エクスプロイダー(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:23:34.56 ID:wqeID3xl0
金があるなら借金の必要がない。
金がないなら借金してはいけない。
772 ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:31:53.03 ID:uWh8WVui0
カード払いを借金と考えるならば、電話料金、水道代、電気代、プロバイダー料金も借金になる。
カード申込申請時の他社借り入れ額申告にカード残高は含まれない。
借金とは現金借り入れ言う。借金してると思って気をつけて使うのは正解。
773 ときめきメモリアル(大分県)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:33:59.14 ID:a+h1W6if0
情報かすめ取られるし漏らされるし、プリペイド払いか現金で通してるわ
774 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:35:33.36 ID:0THNJ7TH0
>>758
手数料300円以上取るとかボッタクリ
775 急所攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:40:13.73 ID:CKbyu7bR0
佐藤式ポイント循環システム、名づけて「P・スパイラル」って知ってるか?
776 垂直落下式DDT(長野県)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:45:52.50 ID:x0onZ3ei0
>>743
そうだったか
設定してあるのかも・・・
さんきゅ
777 腕ひしぎ十字固め(中国地方)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:46:27.84 ID:M/1ZQDZ10
そういうことかwww
通りで半ニートの俺が簡単に審査通った訳だ
携帯代しか払ってないけど
778 タイガースープレックス(東日本)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:48:34.05 ID:Ua9uHRYD0
>>776
危機管理とか一切できてなさそうな人だな
カード使うのは、やめておいたほうがいいんじゃないの
779 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:49:01.93 ID:xCH5Ydrg0
履歴書の志望動機の欄にクレジットカード取得のため、と
書き込むというネタはもう過去の話か
780 パイルドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:49:02.31 ID:XZulYef50
クレジット使ってまで欲しいのがない。
急に必要になった、とかでも銀行から金降ろせばいいやって思ってしまう。
最近はだいたいの場所で金降ろせるからね。
781 逆落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:49:48.54 ID:OOoDR7uT0
>>775
なにそれ
782 逆落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:54:24.35 ID:O4RZibUN0
ATMでおろすって言ってる奴いるけどその都度やってたら手数料結構取られるだろw
783 バックドロップホールド(禿)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:57:19.52 ID:nsa+fiSXi
>>782
それこそ、本物の情弱だ罠。
784 ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 13:08:17.85 ID:uWh8WVui0
給料日とか連休前にATMに列作ってるやつらwww
785 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 13:10:51.85 ID:jbPBKa0B0
>>27
非正規勤続一月の俺でさえゴールドカード新規で入れたのに
786 エクスプロイダー(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 13:22:48.04 ID:MJaosjyu0
visaは又貸しのイメージあって、なんてかある意味信用度がピンキリだよな
787 アルゼンチンバックブリーカー(群馬県)@転載禁止:2014/05/13(火) 13:25:32.98 ID:Mb1BlanX0
暗証番号で思い出したけど、VISAとJCBの暗証番号が分からん
788 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 13:26:49.98 ID:n9YRRzf20
永久無料だと思ったら1年だけという罠があるからな
789 急所攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 13:31:11.27 ID:CKbyu7bR0
>>781
ご存知、ないのですか!?
790 クロスヒールホールド(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 13:36:44.90 ID:FNkvVvnf0
クレジット使うと嫁が怒る・・・
大きい買い物と公共料金の支払い以外に使ってないな〜
791 フライングニールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 13:37:20.95 ID:AE3Valvn0
・重税で給料も増えず結婚できない
・女性の社会進出の促進
・少子化だから移民受け入れ

すべての結論は「日本の男に子供を作らせない」
792 垂直落下式DDT(長野県)@転載禁止:2014/05/13(火) 13:59:43.02 ID:x0onZ3ei0
>>778
危機管理できてる人間は最初からカードなんか持たないんだよ
暗証番号関係なしに他人のカードなんかいくらでも使えるからな
793 フェイスクラッシャー(西日本)@転載禁止:2014/05/13(火) 14:08:47.63 ID:4G/KenE00
>>792
へー、どうやって使うの?
794 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 14:10:41.57 ID:P0GDipUw0
>>785
どこのゴールド?
795 足4の字固め(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 15:30:02.51 ID:1TUwadOl0
>>771
幼稚だな
796 レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 15:33:42.12 ID:Sh+FXfqZ0
いやねwリボ分割無し1回払い限定でいいので
ブラックな俺にも発行してくれませんかね?そうすれば増えるぞw
無理ですかwそうですか(´・ω・`)
797 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 15:36:01.47 ID:9IzdoOtY0
JCB THE CLASS持ってるけど
最近の若者には使いこなせないだろうな
798 エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載禁止:2014/05/13(火) 15:40:02.23 ID:Od4p7MmT0
海外でホテル使うときカード無いとデポとか払わされて面倒
799 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 15:51:08.57 ID:BuJHGint0
>>796
>リボ分割無し1回払い限定でいいので
君よく分かってないみたいね
リボ分割をさせたがってるのがカード会社だよ
リボ専用カードを大々的にプッシュしてる
800 クロスヒールホールド(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:09:24.63 ID:FNkvVvnf0
>>793
使った事無いの?
基本サインでおk
サインを求めない所もある
801 レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:09:37.70 ID:Sh+FXfqZ0
>>799
そうだよね(´・ω・`)
大抵はデビットで乗りきれるんだけど偶に辛いシーンがw
802 キャプチュード(空)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:13:05.24 ID:wt8IiHkN0
若者→風俗→キャッシング→利息→ウマー→若者→風俗→キャッシング→利息→ウマー→無限ループ
803 ニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:16:20.27 ID:226hKWqy0
航空会社系クレカいいぞ。
陸マイルで年一回沖縄に釣りに行ってる。
今年は2路線往復分溜まってるから奄美に行こうと思う。
804 逆落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:20:47.06 ID:OOoDR7uT0
>>802
そういった人が居るおかげで俺らは得してる
彼らを馬鹿にしてはいけない むしろ感謝すべき
ピンハネビジネスに加担するやつはアホ
自分のクビ絞めてるだけなのに
>>790
賢い嫁じゃん
アホな主婦はポイント欲しさに無駄な買い物するからな
807 ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:37:22.12 ID:uWh8WVui0
>>805
アホ?なら卸業小売業飲食業なにもかもが全部ピンハネになる
手数料だけの価値があるサービスを提供してるから成り立ってる
じゃなきゃカード使える店なんてなくなる
808 逆落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:38:17.42 ID:OOoDR7uT0
三次下請けのうちもピンハネビジネスに加担してるのか… orz
809 ダイビングフットスタンプ(家)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:40:32.17 ID:ydXHLzON0
普段ネトウヨだのなんだの言ってるんだから
日本企業のJCBは当然持ってるんだろうな?
810 ダイビングフットスタンプ(家)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:41:14.14 ID:ydXHLzON0
使う使わないは別として持たないやつってのは底辺だろwww
811 マスク剥ぎ(芋)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:48:13.52 ID:o28bemUb0
カードのポイントをマイルに変換してれば、1年に1度くらい東京ー札幌間の往復フライト分くらい溜まる
812 テキサスクローバーホールド(禿)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:00:36.02 ID:G1zp02TLi
クレカ使うのは借金と同じ!とか、現金が1番!クレカ不要!とか言ってる奴って
月末締め翌月20日払いなんて借金と同じ!毎日現金で給与手渡ししろ!って思ってるの?
813 パロスペシャル(空)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:02:12.32 ID:wzRfruMs0
>>804
で、カードキャッシング限度額を迎えて
はじめてのアクムをつまんで自転車操業、
チンポとギャンブルに歯止めが効かなくなりさんまたプロミス、大手ブラックリストが流れて最後の十一、マグロ漁船ツアーで宜しいですか?
814 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:20:49.62 ID:Z2CmIbjr0
>>777
ニートだろうが既に信用を築けば関係ないんだよ。金さえきっちり払う人間であればなんだっていい。
815 中年'sリフト(関西地方)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:22:57.73 ID:EH/4gHs20
>>812
ちょっと何を言ってるのか解らない
816 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:29:11.30 ID:NHIo8OL70
一時期2ちゃんで、Vプリカのステマが多かった気がする。
クレカもてない奴らによってw
817 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:35:53.67 ID:3AlDMfv20
年に数回、大きな買い物はボーナス1回払いでカードでしてる
818 ヒップアタック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:38:28.79 ID:XPz6VCg0O
まずは若者達に条件の良い職を用意しろ
話はそれからだ
819 フライングニールキック(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:41:59.68 ID:LSgMARgZ0
クレジットカードを持つ必要性がないんじゃね?
俺も車乗ってなかったらいらないもん
820 中年'sリフト(関西地方)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:45:23.89 ID:EH/4gHs20
Vプリカは手数料高すぎてマジカス
まだジャパネット銀行でvisaカード貰ったほうが
Vプリカとほとんど使い方一緒で手数料かからないから得
821 セントーン(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:46:32.29 ID:32a/q1f4O
クレカとホモのスレは定期的にでるのな
822 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:52:26.91 ID:0Q7NJY1e0
コンビニやスーパー程度ならEdyとSuicaのオートチャージで済ます
823 膝靭帯固め(兵庫県)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:02:06.96 ID:9d57vLGQ0
身の丈に合った生活をしているだけだろう?。
それとも、借金踏み倒されても、借りてもらった方が良いのか?。
824 16文キック(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:32:33.11 ID:CNLTOR2O0
クレカは1年で数万円の
ポイントがつくぞ
3万から5万

入会しただけで5000ポイントとか
多いだろ

あとスーパーのも沢山つく

使わない奴の言い訳。
借金だと言い出すのが定番
いつの時代もそう。

定期収入がないだけだろ
825 毒霧(広島県)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:41:06.92 ID:u0NzJJUn0
只でさえポイント制は胡散臭いのに
この業界はリボヤクザと化してる
826 バックドロップホールド(禿)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:44:22.64 ID:nsa+fiSXi
>>825
嫌なら、解約しろ。
827 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:46:27.96 ID:4+JWBtMb0
>>745

>蜜金、アメ金、大茄子

クレジットの話になるとこういう隠語みたいな書き方するきしょい奴絶対いるよね。
きっしょいわw
828 バックドロップホールド(禿)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:50:51.40 ID:nsa+fiSXi
>>827
クレジット板だと、標準語だよ。
829 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:01:10.10 ID:4+JWBtMb0
ここはクレジット板じゃねえよ。
クレジット板だとしてもだ、そんな隠語みたいなの使ってるのなんか気色悪いじじいだけだろうよどうせ。
最近、VISAプリペイドがコンビニで売ってるのを発見した。
時々しか使わないなら、こういうので十分だろうな。
831 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:07:36.53 ID:ep2Pj8E30
>>815
そうか?
クレカを借金と言ってる人の代弁だよ
832 マスク剥ぎ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:08:12.41 ID:+PQhKRq90
>>828
クレジット板自体がキモイからね
しょうがないね
833 オリンピック予選スラム(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:10:32.72 ID:Qy8udqwU0
デビッドカードはどうなの?
834 毒霧(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:16:37.52 ID:BnlHyxO+0
今現金がなくても締め日の翌日に決済すれば支払いは1ヶ月先になるわけで
そういう時はカードの出番なんだよな
ただ年会費高杉だからいらない、っていう人の気持はわかる
835 毒霧(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:20:18.74 ID:BnlHyxO+0
>>833
現金を持ち歩くのが嫌だが現金払いにしたい場合ならデビッドカード
836 ジャンピングエルボーアタック(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:22:58.16 ID:kVZ3ooEI0
>>827
これは同意
もう絶滅したと思うけど、青歯、火狐とかも気持ち悪い

でもカードが必要かどうかはそれとは関係ないな、便利だよ、カード
837 急所攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:23:11.78 ID:CKbyu7bR0
>>834
そんなもの払ったことない
838 毒霧(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:28:23.60 ID:BnlHyxO+0
海外通販だとクレカは必須、銀行送金だと手数料こっち持ちだから割高になってしまう
後、クレカでヒストリーを築くってのも重要、これで信用度が計られていると思えばいい
日本じゃそれが表に出てくることはないだろうが

>>837
無料ってだけでその代価は別なもので支払ってるって考えた方がいい
839 河津落とし(芋)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:32:00.24 ID:FZQYXJDX0
板方言を他板で使うと痛いよ
なんj語なんか最たるものだが
840 ネックハンギングツリー(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:32:41.10 ID:raZ1a1Yl0
そろそろ下手にカードなど持っていると
それでキャッシングして税金払え年金払えとか言われかねない世の中なので
借金出来る様な媒体は持たない方が賢い気も
841 急所攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:34:49.22 ID:CKbyu7bR0
>>838
店から手数料取ってるだけだろ
客はポイントで儲かる
842 ボ ラギノール(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:35:34.54 ID:tzJcKJj/0
>>840
なんだそれは
843 16文キック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:39:01.36 ID:35HjgKPd0
ポイントサイト経由で発行するだけでお金(数千〜1万円くらい)がもらえる
年会費無しも多い
買い物でポイントが付く
一括払いのみで金利無し

メリットしかないよね?
844 河津落とし(芋)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:44:46.38 ID:FZQYXJDX0
>>840
お前社会で働いた経験ないだろ
845 セントーン(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:48:29.05 ID:0Cry4yk80
>>842 844
枠残聞かれた事あるけど、税務署怖いですよ
まぁ沸いてるスレで何書いても火消しが騒ぐだけなので何も書きませんが
846 ローリングソバット(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:53:07.03 ID:h6Bhtvkp0
>>828
普通に読める 何の問題も無い アンチは嫌いそうだけど
847 ローリングソバット(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:55:38.99 ID:h6Bhtvkp0
クレ板以外だと こことポイント板 ドケチ板くらいでしかカードの話してるスレみた事ないな
848 断崖式ニードロップ(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:55:43.82 ID:ORHVqN2k0
>>846
そういう言葉を使いたがる人間を


幼稚という


自分たちだけの世界
849 中年'sリフト(北海道)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:56:32.54 ID:yUDHe6lz0
おサイフで済ませられる場合が多くなったからな
850 クロスヒールホールド(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 20:58:27.98 ID:EJmc2gq20
>>840
妄想おつかれさまでーす
851 ラ ケブラーダ(愛知県)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:05:32.19 ID:QG3nDqZL0
>>757
イオンは短期間に他のカードをたくさん申し込んでる自転車屋さんかを判断するために、
わざと発行まで時間をかけて様子見してるらしい。
852 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:11:50.32 ID:sDYH758w0
この前、申し込んだカードは1週間で来た!
853 ドラゴンスクリュー(愛媛県)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:14:17.05 ID:wT8eoqxM0
カードは不正利用が怖い
854 ローリングソバット(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:15:24.07 ID:h6Bhtvkp0
>>848
そりゃあ専門板の用語なんだから当たり前だろ 何言っているんだ? 幼稚とか自分の主観で言われてもなー
855 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:16:10.83 ID:8cR7KnYW0
情報漏えい怖いしね〜
オレは現金か電子マネー
856 エクスプロイダー(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:19:06.05 ID:yX6ELw/E0
デビットカード作りたいけどスルガとVISAどちらがいいの?
857 タイガースープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:19:13.12 ID:i243H1jl0
一回でも支払い滞ったらブラックリストに載っちゃうんだろ
先の見えない今の時代クレカなんてリスクしかないじゃん
858 ブラディサンデー(三重県)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:20:38.21 ID:tPqNtwdL0
Amazonギフト券じゃなくてDMMマネーとビットキャッシュEXだろwwwwwww
見栄張ってるんじゃねーぞ
859 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:21:34.45 ID:Z2CmIbjr0
>>857
ただの払い忘れなら問題にならないよ。
そりゃ滞ったら食い逃げ同然だから時代なんて関係ない。
860 ボマイェ(中国地方)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:23:32.02 ID:DyuUzao40
>>9
これだな
でも最近以前より審査ゆるくなってる気がする

それでも持てない無職とナマポはクレカ全力で否定
861 アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:25:26.78 ID:l0IuerRT0
今の若年層は半分以上が非正規雇用で、収入が安定してないからな
銀行口座さえ使ってない奴が居るくらいだから
862 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:28:41.53 ID:sDYH758w0
>>854
幼稚だ
863 ローリングソバット(静岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:31:27.89 ID:h6Bhtvkp0
>>170
アンチです と素直に言えば良いのに
864 逆落とし(公衆電話)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:31:35.37 ID:DuvD9mWK0
収入云々いっても、自分の貯金額以上に使わなきゃ良い話だろ
865 テキサスクローバーホールド(家)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:32:14.50 ID:6bJVZ93M0
OMC1枚しか持ってないわ
限度額100万まで上げるのに9年かかった
866 アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:33:54.04 ID:l0IuerRT0
>>864
そもそも、Web明細が自動的に発行されるわけで、家計簿付けなくていいわけだからね
世の中にはそういう当たり前の思考が出来ない人も多いということだ

「借金は怖い」と言いながら、携帯電話の割賦販売で買って挙句にコンビニで未払いして、
ブラックリスト入りするのもこういう手合だ
867 ジャーマンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:39:15.20 ID:8QQrWviB0
OMC=他カード審査に落ちた者たちの最後の希望
868 シャイニングウィザード(富山県)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:41:44.27 ID:05lozbzI0
大学OBカードがゴールドだし空港ラウンジがどうこうで年会費無料だつうから作ったがなあ
空港ラウンジなんか利用しねえし一体どこで使えばええんや
869 バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:43:29.54 ID:uEaBYsbK0
>>856
スルガはVISAや
870 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:45:42.54 ID:sDYH758w0
7枚ぐらいあるけど
かさばって嫌だけどな

使い方によってサービスが違うからなあ(T_T)
871 キン肉バスター(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:50:28.95 ID:HvonVhff0
コンビニとかでアマギフ売ってて誰がこんなの買うんだって思ってたけど意外に需要があるんだな
最近グリーとかわけわからん奴も増えてきて、肝心のPSNカードが置いてないことが多くていらっとするわ
872 メンマ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:52:31.59 ID:0SYZMfvU0
こういうのって鎮火屋さんにいくらか支払って告訴や告発防止してもらうのかな
873 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 21:54:21.63 ID:ep2Pj8E30
>>871
PSNのは端末から操作とかのパターンもあった気がする
874 ダブルニードロップ(山口県)@転載禁止:2014/05/13(火) 22:05:20.96 ID:kH7SVUQb0
そんな事よりさ、今さっき御養蚕納の儀の帰りにローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。
すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分の貴方様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!こんな田舎に凄いよな!」
って大騒ぎ。
俺の後ろで自慢気に議員記章を出して並んでいたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて、帰りはリムジンで御所まで送ってくれて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
875 ダイビングフットスタンプ(catv?)@転載禁止:2014/05/13(火) 22:05:48.68 ID:zL3tdP9T0
仕事で銀行付き合いがあると勧誘がしつこい。
まず、使っていた銀行のキャッシュカードをVISAつきのやつに
替えてくれと頼まれ、次に新規でJCBのカードを作ってくれと頼まれ、
そのすぐあとに、もうJCBは解約してUCを作ってくれと
言われたあたりでブチ切れた。
876 張り手(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 22:08:10.97 ID:FRkaSCCl0
カード会社がリボ使えとしつこい
877 マスク剥ぎ(東日本)@転載禁止:2014/05/13(火) 22:28:44.23 ID:O6YSS6i+0
>>876
そりゃ利子くれってことでしょw
ポイントにつられてリボ使うとバカみる。

まあリボっていってポイントだけもらって利子つく前に一括払いに変更とか
できるカードもあるとかないとか。
878 ボマイェ(中国地方)@転載禁止:2014/05/13(火) 22:31:48.53 ID:DyuUzao40
一括だと店からもらえる手数料だけだもんな
リボ使うと客からも金利がボレる

普通の顧客はそんな金利なんて払うわけないのにな
879 張り手(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 23:09:05.90 ID:IwkzKSgu0
アメックスプラチナ
SFC ダイナースプレミアム
JGC VISAゴールド

この3枚しか持ってないが、俺にとってはベストメンバーだ
880 毒霧(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 23:11:42.01 ID:BnlHyxO+0
>>857
給与口座を引き落とし口座にしとけば計画性のない使い方をしない限り怠ることはないよ
881 マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 23:12:35.14 ID:4JnZU/as0
地元の銀行のVISAカード持ってるけど、めったに使わない。
持っておくに越したことは無いんだろうけど・・・・。
いざって時のために、普段は1件だけ引き落としに利用してあげてるって感じ。
882 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/13(火) 23:13:34.53 ID:r0f+FI050
>>871
端末から買えるが
883 キン肉バスター(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 23:16:24.01 ID:GfwE54CC0
>>881
銀行のカードは役に立たないだろ
便利なカードにしろ
884 膝十字固め(茨城県)@転載禁止:2014/05/13(火) 23:24:32.99 ID:jNeEq8Yv0
>>486
最近は1ヵ月先じゃないとこもある
最短1週間 知り合いの飲食店談
885 膝十字固め(茨城県)@転載禁止:2014/05/13(火) 23:26:50.79 ID:jNeEq8Yv0
>>747
公に手数料取るとカード会社からクレームがくる
886 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 23:27:46.81 ID:chKPzNSA0
>>883
VISAなんだから役に立たない訳ないだろ
887 断崖式ニードロップ(庭)@転載禁止:2014/05/13(火) 23:29:43.15 ID:ORHVqN2k0
>>886
もっといいのを作れよ
888 毒霧(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 23:33:31.70 ID:BnlHyxO+0
普通はvisaで十分、細く永く使えばその内限度額も上がる
889 ハイキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 23:44:59.57 ID:2Q+W3pg10
楽天カードでクレヒスは育つの?
890 逆落とし(dion軍)@転載禁止:2014/05/14(水) 00:05:55.06 ID:GMjdsiAI0
バイク事故のリハビリ中、フリーターだったので給与分の保険は下りるけど無職
ソニーカードが蜜墨に発行元を変更で改めて審査汁となって落ち
その後、無職でもとりあえず手続きだけでも進められる楽天とかジャックスの審査も落ち
・・・
icloud関連でカード決済さえ無ければクレジット無しでもなんとかなるけど
アップルのやる事だしちょっと不安>という自分が通りそうな審査とかある?
891 逆落とし(dion軍)@転載禁止:2014/05/14(水) 00:10:47.26 ID:GMjdsiAI0
あと、カード会社からの確認電話って固定に非通知でだけしかやらないの?
携帯の番号も書いたし、固定電話は非通知拒否設定だけど解除のマニュアル紛失したし
なんか非通知で固定電話に数回の着信履歴はあったんだけど携帯には全然連絡来なくて
892 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載禁止:2014/05/14(水) 00:23:12.86 ID:C6g1bTc/0
>>869
そうなんか
じゃあスルガ作っとけばいいんだな
893 足4の字固め(庭)@転載禁止:2014/05/14(水) 01:02:43.66 ID:XgQdoQK90
>>888
バカ
賢い使い方をしろ
894 ビッグブーツ(千葉県)@転載禁止:2014/05/14(水) 01:18:29.91 ID:xa/N/J8f0
田舎だと車が必須なのでガソリン入れるのに使うかな。

どの道消費する金だし、セルフのGSでガサゴソやるのも煩わしいし。
携帯もカードで引き落とし。

まぁ基本普段の買い物は現金だけどな。
高速使うときはETC利用の都合上カード払いになる訳だが。
895 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/14(水) 02:32:53.57 ID:P5kcfT/80
栃木県に行って驚いた
コンビニや大型店や大手スーパー以外でクレジットカードが使える店が少ない
地元民にクレジットカードを使うのは浪費家の貧乏人だと言われた
栃木県怖い
896 ドラゴンスリーパー(兵庫県)@転載禁止:2014/05/14(水) 04:18:29.55 ID:LzJ9YdNF0
低賃金がカード生活したら確実に詰む。
897 ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:26:52.97 ID:RpXy3NU70
みおフォン使いたいけどクレカしか決済無い
デビット使えるのかな
898 逆落とし(静岡県)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:27:53.94 ID:sRPxbyBx0
>>890
働け 取りあえずスルガデビ使っときなよ
899 パイルドライバー(東京都)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:28:26.44 ID:IjFEOCfy0
貧乏な人ほどクレカ使った方がお得
900 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:44:15.20 ID:rtmPzncO0
うむむ、普通に使ってるんだが今は使わないのか。
現金用意するのめんどくさいし、ATMも手数料あほらしいし。
901 ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:52:11.05 ID:WCWNNkWy0
給料日にATMでお金をおろすような奴はクレジットカードを持たないほうがいい
902 頭突き(東京都)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:56:20.30 ID:suEgkBlW0
安定した職に就いてて毎月定収入があるなら
病的な浪費癖でもない限りメリットがデメリットを圧倒的に凌駕するだろ
903 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載禁止:2014/05/14(水) 06:56:54.09 ID:rtmPzncO0
カードで使った分は負債としてこづかい帳につけて管理してればいいだけなんじゃないの?
それと実際の口座残高は別管理だよね。

普通に会社勤めしてればそのくらいわかると思うんだけどね。

上に出てるみたいに残高+カード枠が自分のお金だと思うバカには仕事任せたくない。
904 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 07:02:48.64 ID:iELZcQ390
アメリカは今はクレカの天下だけど
中国人がもっと増えて不正利用が激増したらまた現金主義に戻ると思うよ
905 バックドロップ(滋賀県)@転載禁止:2014/05/14(水) 07:06:04.15 ID:er3dOdjt0
ヤフー公共料金とか地方自治体の自動車税カード払い手数料って、
規約違反ちゃうの?なんで決済手数料とられるの
906 魔神風車固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 07:11:36.79 ID:hixVPL7K0
メリットなんか特にねえな。
クレカしかダメな時があるからそのために持ってるだけ。
通販と高額商品買うとき位でしか使わないな
預金額以上は使わないから返済に困ることはない

そもそも今時のカードってWebで利用金額確認できるし、使いすぎる心配もない気がするのだが
908 魔神風車固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 07:14:42.73 ID:hixVPL7K0
特別に何かない限り毎月使う額は大して変わらんから、普通使いすぎることはないだろ。
909 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載禁止:2014/05/14(水) 07:41:25.16 ID:rtmPzncO0
>>907 >>908
でも使いすぎるらしい。
特にリボになるといくら借りてるかわからなくなるらしいんだよね。

この前も時計の修理屋で40くらいのおっさんが楽天カードの枠いっぱいで
支払できずに困ってた。
910 魔神風車固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 07:53:25.15 ID:Zeg+uvZl0
そういやしばらく前に楽天のリボルビング払いの限度額99万超えてて決済できなくて困ったとか言ってた女がいたな
私はお金の流れはきっちり関してる出来る女の自称情強(キリッてやってたけど
2年くらいで99万の限度額行くってことはそれだけ使いまくってたわけでその分生活が楽だったことには気が付かないのかよ
こういうのには無理だろうとは思う
カード会社も馬鹿じゃないから毎月送ってくる明細には未払い分の金額も書いてあるはずなのに
911 男色ドライバー(関東・甲信越【緊急地震:浦河沖M4.7最大震度3】)@転載禁止:2014/05/14(水) 08:04:11.99 ID:+dXmY92sO
クレカはAmazonや緊急用に1枚だけで翌月1回払いのみだろ
街金 最悪
リボ かなりバカ
クレカ分割 身内には持ちたくない
借金に慣れてるヤツは親の教育が悪いよ
車と住宅ローンだけで充分
912 バーニングハンマー(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 08:17:45.34 ID:vdBJ3HN50
カードの利用額はかなり余力持たしてるから上限気にした事無いわ
913 断崖式ニードロップ(空)@転載禁止:2014/05/14(水) 08:31:10.21 ID:zKoVBM2E0
売り上げからの上がりと、クレジットの機械のリース料、使用料も取られるからな
914 断崖式ニードロップ(空)@転載禁止:2014/05/14(水) 08:44:19.45 ID:zKoVBM2E0
>>419
アメックス会費高いから。
13万だぞ
915 クロスヒールホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/05/14(水) 08:51:09.52 ID:Mwk6Bqon0
>>904
何言ってんだお前w

クレカを不正利用されても客である俺達は何も損害被らないだろw
916 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/05/14(水) 09:03:50.95 ID:eSY0tZLw0
毎年使わない青山カードからカード更新料と同等の商品券が来る
辞めてもいいんだけど一年に一回パンツ買ってるわ
917 ストマッククロー(空)@転載禁止:2014/05/14(水) 10:05:41.63 ID:2Wsgmu+s0
我慢出来ない奴等のマーケットw
918 ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:27:56.23 ID:PDW0tHHY0
我慢する必要ないぐらいには収入があるからな
まあ、身の丈以上の買い物はしないが
919 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:35:45.03 ID:VtFdad4P0
クレジットカードよりカードと連動した電子マネーが便利で手放せない感じ
QuickPayとかSuicaとか
小銭使わなくなった
920 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/14(水) 11:36:39.78 ID:Vi7d7D4V0
脱サラして商売する人は、辞める前にカードを何枚も作るってホント?
921 ジャーマンスープレックス(神奈川県)@転載禁止:2014/05/14(水) 12:11:59.09 ID:u02nUx020
>>920
ほんと。
922 急所攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/14(水) 12:20:35.84 ID:QRlnTiyn0
>>920
自営業はクレカ作る障害にならないよ
923 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/14(水) 12:20:48.13 ID:rBl2E6nq0
>>865
クレジットの限度額だけど
ボーナスや退職金ないやつは
給料の一ヶ月分程度にしたほうが無難と
弁護士がTVで言っていた
924 急所攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/14(水) 12:22:37.99 ID:QRlnTiyn0
限度額は知らないうちに上がってたから電話して下げさせた
925 魔神風車固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 12:25:41.21 ID:hixVPL7K0
あれってなんで勝手に上げるんだ?
926 フェイスロック(西日本)@転載禁止:2014/05/14(水) 12:30:07.70 ID:pV6rrla90
>>923
マジか。手取りの3倍の枠になってるわ折れ。
ボなし退職金なし。
927 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/14(水) 12:35:23.07 ID:F3IR5+H30
>>926
節度があるなら関係ないよ。
928 魔神風車固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 13:02:46.85 ID:jol2BEDP0
クレカって悪用された時も案外保証してくれんらしいなぁ
海外通販よくするんで持ってるけどPaypalの方が安全な気がするわ
929 河津落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/05/14(水) 13:08:49.35 ID:Cw1UduFG0
限度額まで使われなかったり半日で行ける距離だったりすると
悪用とは見なされないらしいしな
930 バーニングハンマー(大阪府)@転載禁止:2014/05/14(水) 13:31:00.07 ID:vdBJ3HN50
>>920
リーマン時代はカードとは無縁の生活だったけど
脱サラ後 密墨金他数枚普通に審査通ったぞ
931 ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/14(水) 13:33:25.98 ID:PDW0tHHY0
>>928
カード会社による

>>929
それは不正検知の話
使ってない請求は請求取消要求できる
その後の対応はカード会社次第
その辺の対応が手厚い会社選ぶのは大切
932 サソリ固め(庭)@転載禁止:2014/05/14(水) 15:54:12.51 ID:dItUXeK40
アメリカ人の10%は現金一切を持ち歩かないらしいw
http://america.aljazeera.com/articles/2014/5/12/majority-of-americanscarrylittlecash0.html
933 サソリ固め(庭)@転載禁止:2014/05/14(水) 15:54:49.32 ID:dItUXeK40
>>932
現金を一切
すまぬ
934 ムーンサルトプレス(catv?)@転載禁止:2014/05/14(水) 17:09:49.21 ID:lTem8mur0
今時クレジットカードは危険!とかほざいてる奴は高確率で物知らないからいい馬鹿チェックになってると思う
935 ヒップアタック(禿)@転載禁止:2014/05/14(水) 17:24:39.62 ID:SDqp+TW6i
今回は【三菱UFJニコス DCカード Jizile(ジザイル)】のお知らせです。

ポイントサイトからのメールはこんなのばかり
936 急所攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/14(水) 17:46:01.92 ID:QRlnTiyn0
>>935
分かるわ〜w
詳細見るとポイントが2倍とかいい事だけ言ってる リボ専用カードなのは小さく
937 ムーンサルトプレス(神奈川県)@転載禁止:2014/05/14(水) 17:54:41.89 ID:H7rmaOK80
リボ専用なんてのがあるのか
938 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/14(水) 17:55:22.22 ID:Wfsl9wl90
賄賂とかマネロンに最適だもんなギフト券
コード渡せばいいだけだし証拠も残らん
939 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/14(水) 17:56:50.26 ID:Wfsl9wl90
贈与税対策にもなるし
940 ニールキック(庭)@転載禁止:2014/05/14(水) 18:11:34.34 ID:axq97oME0
西武撤退してセゾンカードにハサミ入れ
ダイエー撤退してOMCカードにハサミ入れ
取り扱い店少ないニコスやらUC,JACCSは解約し 今じゃマックスバリュぐらい
カード会社も母体次第だから大変ね
941 アンクルホールド(西日本)@転載禁止
VISAデビットでだいたい間に合ってるからクレカが活躍するシーン減った