【中小の 上がりし給料 約半数】アベノミクス効果でナント中小企業の約半数が月6千円以上賃上げ実施へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トラースキック(dion軍)@転載禁止

全国の中小企業のうち半数近くが2014年度に賃上げを実施する見込みであることが、
日本商工会議所の調査で分かりました。賃上げは中小企業にも波及しているのでしょうか。

 日本商工会議所が全国の中小企業3134社に聞いたところによると、
賃上げを実施見込みもしくは実施した企業が48.6%、未定とした企業が33.2%、賃上げを見送った企業が18.2%でした。

 今年の春闘では、政府が異例の賃上げ要請を行ったことから、
賃上げに踏み切る企業が増加しました。連合では今回の春闘において、
平均賃金方式で6161円、率にして2.14%の賃上げが実現できたとしています(4月23日時点)。
企業側は、すべての従業員の給与が恒常的に増加するベースアップには慎重な姿勢を崩しておらず、
妥結した会社はまだ6割程度となっています。商工会議所の調査では賃上げ率までは分かりませんが、
春闘の結果と比較すると、中小企業もそれなりに賃上げに前向きであることが分かります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000002-wordleaf-bus_all
2 チキンウィングフェースロック(catv?)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:45:11.32 ID:oovKmQsL0
 
日本バブル突入で日経平均5万もあるwwでwwwwwwwwwwww
3 アトミックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:45:27.15 ID:a4tUrwtY0
民主なら8割が15000円上げてたし
ガソリンは110円台だったし
福島もとっくに終息してた
4 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:45:32.61 ID:cAmReLcg0
よかったじゃn
5 バックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:48:28.24 ID:4FmYDCuS0
少ねぇええええええええええええええええええええええええええええwww
6 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:49:48.17 ID:jKydZfF/0
自分1万近く下がったんですがそれは
7 シューティングスタープレス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:50:07.04 ID:z1P58Vb20
残業代25%UPから50%UPにするらしいが
8 トラースキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:50:57.31 ID:GQKJE9h10
>>6
同じく各種手当を削られた
9 リバースネックブリーカー(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:54:07.55 ID:qctaTFdd0
そんな話は聞いた事が無い。
実際消費税上げたからって潤うのは税金だけで
商売本体は別だからなあ。
10 膝靭帯固め(東日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:57:27.49 ID:ZIL53Agm0
赤字だらけのウチも上がったわ。
さらに赤字が増えてる。
11 急所攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:58:24.21 ID:wBd3df3g0
うちは規模60人くらいの地方中小だけど
毎年ずっと5000円〜7000円は昇給してた
デフレでもインフレでも変わらない
12 ジャストフェイスロック(北海道)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:58:51.04 ID:wKHcJkOt0
>>9
業種なに?
俺のところは4200だけ上がったよw
13 トラースキック(青森県)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:03:24.31 ID:W7Je0PLz0
>>11
優良すぎて涙がでるわ
14 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:05:16.69 ID:jKydZfF/0
>>8
俺と同じパターンか
物流関係だけど、高速代と燃料費の高騰で内勤者だけ手当てカットされた。
15 張り手(SB-iPhone)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:13:47.52 ID:Tzvqm04Ti
10%以上値上げされてるのもあるのに2%で我慢しろとかなめてるのか
16 ナガタロックII(WiMAX)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:16:06.48 ID:7fLhnom70
新卒で入って2年目だけど上がらなかった
1年目より苦しい…
17 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:17:43.67 ID:cAmReLcg0
>>16
高卒だろ
18 逆落とし(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:21:25.54 ID:NF736dZT0
6000円じゃ足りない
もっと上げてください
19 テキサスクローバーホールド(岩手県)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:21:31.79 ID:Voxm1VL30
給料が上がるどころか、事業所閉鎖でリストラされましたが何か?
3代目ボンボンに会社が潰されてしまったわ…
20 急所攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:21:49.25 ID:wBd3df3g0
>>13
まぁ年収は500〜600で頭打ちなんだけどね
でも片道自転車で20分くらいだから
通勤時間を犠牲にして都心いって年収800万稼ぐよか
ずっと人間的に暮らせてると思う

のんびり仕事してのんびり生活できて
趣味もできて、何より子供と過ごせる
21 アトミックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:21:51.37 ID:/03zyrKh0
ただし、全て消費税で消えます
22 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:22:31.42 ID:cAmReLcg0
>>19
失業保険すぐ出るからいいだろ
23 テキサスクローバーホールド(岩手県)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:24:35.75 ID:Voxm1VL30
>>22
期限付きで3割削られる失業保険なんてあてになんねえよ

なんだかんだでオッサンからみたら今の時代不景気で職なんてほとんどねえようなもんだ
24 グロリア(WiMAX)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:33:01.75 ID:ncUC7skV0
しかし「大企業だけで中小は賃上げなし!」みたいな論調の新聞どこかで読んだけど
そりゃ大手が上げたら中小も上げるわな
25 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:35:52.13 ID:jKydZfF/0
>>20

羨ましすぎる。
のんびりできて、家族との時間があるとか最高やんか。
26 テキサスクローバーホールド(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:39:04.71 ID:Qb70jOyA0
だから消費税上げようって話だろ?
27 張り手(SB-iPhone)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:42:24.62 ID:Tzvqm04Ti
>>24
大手の賃上げの財源は下請けのコストカットになるからねえ
なにかシェアを獲得したとか新しい製品ができたとかいう話でもないから
28 河津掛け(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:43:18.25 ID:tbA0S7e30
だって、人員が足りないもんな
29 ミドルキック(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:43:45.10 ID:cAmReLcg0
ここまで全員ヤラセ
30 ジャストフェイスロック(茨城県)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:18:22.71 ID:NMPrZ0v60
無理とてもじゃないが無理
31 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:22:57.81 ID:KfbevoRn0
なんか良く分からんが定期昇給を前に1万円給料あっがった。
ひさびさに新卒を採用したら俺との給料差が小さくってこれはまずいなってのが原因と予想。
俺はもう37歳なわけだが・・・
32 ナガタロックII(四国地方)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:23:04.10 ID:7fP+J6320
実際周りの中小勤めも上がってるみたいだったわ
周り上げてるからうちもあげようがいい方向に向かったか
33 カーフブランディング(長屋)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:24:38.04 ID:I/IS7Ncr0
.
【拡散求む】   TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
34 フランケンシュタイナー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:27:36.48 ID:B9wpB2Xr0
中小だけどもう6年昇給なんて1円もねえわ
35 キチンシンク(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:31:12.39 ID:kPOpZspw0
どうせサンプルは大手企業の子会社ばかりでしょ
そんなものは統計的に何の意味も無い
36 不知火(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:33:20.82 ID:it24sgOM0
2500円しか上がってないんだけど
37 目潰し(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:38:28.79 ID:vcZBKcvt0
月5000上がるけど業績不振で賞与??0.5ヶ月だから年収余裕で下がります
38 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:55:06.12 ID:XOIR/d5i0
>>3
ないわ
39 パイルドライバー(長野県)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:57:12.56 ID:v8uSMn2r0
でも上がりし春は八重桜なんですよ
40 トペ コンヒーロ(空)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:58:48.26 ID:NGucOrNP0
そんな中で会社を倒産し自己破産するうちの父
41 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:59:51.14 ID:cAmReLcg0
>>40
それは安倍のせいじゃなく自業自得だろ
42 膝十字固め(新潟県)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:02:11.16 ID:JC9v1N3v0
一部上場なのにベースアップねぇ
なんなの
43 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:03:42.06 ID:P/HpYSlB0
>>40
30億以上の負債抱えて倒産したけど、あらかじめ資産は退避させといて
方々へ散った子飼いの元従業員達と連携して仕事回しあって図々しくも同じ業界で生計立てるぐらいじゃないと。

知人の事ですけどね。
44 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:04:01.77 ID:cAmReLcg0
>>42
朝鮮系の会社か?
45 16文キック(芋)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:07:16.50 ID:zGbtGaZw0
市場経済が回復してる証拠やな。
市場価値 ÷ 市場内の会社数 ÷ 社員数 = 給料だから。
46 ジャンピングパワーボム(静岡県)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:10:13.53 ID:dEMCELpn0
安倍が「給料を上げろ」って圧力をかけたから、
給料が上がった中小企業もあるんだろ。
47 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:37:52.97 ID:0O1T5Vbj0
一万円アップした
借金返済借金返済
48 中年'sリフト(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:44:45.53 ID:yx+zX/Hg0
ただし、残業代が減らされた アベノマジック
49 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:46:58.89 ID:cAmReLcg0
>>48
残業しなくても上がった分は出るんだからいいだろ
50 ダイビングフットスタンプ(関東地方)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:55:53.04 ID:ntD9WaHDO
>>40
とうさん…
51 ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:58:12.13 ID:vWOFDwqx0
>>1が必死なスレはステマ
イカサマ統計だろうな
52 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:58:48.84 ID:K3dORgds0
※派遣とバイトには無関係な話です
53 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:00:00.65 ID:cAmReLcg0
>>52
派遣も派遣会社の正社員になってるんじゃないの?
54 リキラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:00:53.05 ID:B9ZR+eFh0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなwwwwwwwwwwwwwwww ! やっぱりケケ中は日本を壊してしまった極悪人!!!

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
55 断崖式ニードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:05:21.77 ID:B5r8CXyj0
アベノミクスで円安分含めて25%賃金下がったわけだから
ベースアップはそれ以上ないとおかしいからな
56 中年'sリフト(神奈川県)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:57:58.97 ID:P9k3MhYd0
時給10円アップとかなんだよね…
57 ランサルセ(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:00:59.11 ID:heSbH2df0
ようやくチン上げが景気回復のために必要だとわかったらしいな
58 リキラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 12:43:39.41 ID:FTKfdE9z0
消費税上がって物が売れなくなってきてるんだけど

単純に考えたら企業は儲からなくなるし、下手すりゃ生産量下げたりすると思うけど
どうやって給料上げれるんだろう、よっぽど内部留保ため込んでたのか?
>>19
俺岩手出身だが、岩手で就職しなくて良かったと心から思うわ。
60 膝十字固め(新潟県)@転載禁止
そもそも前の調査と違い過ぎるだろ
こっちの方が嘘臭くないか?