安倍総理 フランスでレストランを予約するもドタキャン 店「いきなり30名分のキャンセルとか酷い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止

パリで安倍首相「1つ星店」ドタキャン騒動…被害シェフを直撃

8日、10日間の欧州歴訪から帰って来る安倍首相御一行様。
フランスでは、5日昼(現地時間)にパリの日本大使公邸にオランド大統領を招き、ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」を振る舞った。
その席で首相は、グルメ大国の大統領に向かって自然との調和を大切にする和食の神髄を語り、終始ご満悦の様子だった。
ところが、同じ人が真逆のことをしているのだから、神髄が聞いて呆れる。
ことの発端は、安倍首相が6日昼(現地時間)に予約したレストランのドタキャン騒動。パリの「レストラン・ソラ」を3日前に突然キャンセルしたのだ。
同店は、パリの3つ星レストラン「アストランス」で修業した日本人シェフの吉武広樹氏(33)が3年前に開業。翌年には早くも1つ星を獲得し、予約困難な店としても知られる。
その吉武シェフが、3日(現地時間)に自身のフェイスブックで不満をこう漏らしている。
〈今ヨーロッパにいらっしゃっている日本を代表する方々から30名のご予約。3日前にして『すみませんが、今回は見送らさせて頂きます』って。いやいや、すみませんじゃ、すまないです〉

http://news.livedoor.com/article/detail/8814215/
2 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/05/09(金) 23:57:16.12 ID:RrNMXKzo0
キャンセル代取ればいいじゃん?
3 ヒップアタック(新潟県)@転載禁止:2014/05/09(金) 23:57:41.51 ID:BUBV2Odw0
三日前ならドタキャンじゃなくね?
4 ナガタロックII(dion軍)@転載禁止:2014/05/09(金) 23:58:30.48 ID:BJYQAAGK0
三日前やん。ドタキャンちゃうやろ
5 ジャーマンスープレックス(神奈川県)@転載禁止:2014/05/09(金) 23:58:42.91 ID:viuXtxD30
>>1
新報道2001安倍内閣支持率65.2%
安倍政権になってから、確実に在日朝鮮人の排斥が捗っててなによりwww
次の選挙も必ず安倍自民に投票するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・犯罪の温床、在日朝鮮人の通名変更は既に不可能www

http://www.j-cast.com/2013/12/10191363.html?p=all

・2015年7月8日限りで、在日朝鮮人の通名での身分証明が不可能に実質通名は廃止wwwww
 銀行口座や履歴書等、本人証明が出来ず通名での記載不可能に、本名の朝鮮名での記載に変更www
 保険証や免許証書き換え時に本名の朝鮮名へ強制変更、ざまぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwww

http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_2/ ← 通名の記載無しwwwwwwwwwwwwww
http://hosyusokuhou.jp/archives/37914289.html
http://www.news-us.jp/article/393932451.html

・仕事しない在日朝鮮人は、順次生活保護支給停止特別永住許可取り消しへwwwwwwww

http://hosyusokuhou.jp/archives/37124835.html

・安倍首相 「日本は第2次大戦以降にドイツが行った和解や謝罪の仕方をまねすることはできない」

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/01/2014050100506.html
6 閃光妖術(東京都)@転載禁止:2014/05/09(金) 23:58:49.73 ID:OFdQOLb80
ネトウヨ「首脳同士の会食なんだからそのくらい当然」


やっぱ頭おかしいわこいつら
7 ハーフネルソンスープレックス(青森県)@転載禁止:2014/05/10(土) 00:00:06.60 ID:pM20+J7e0
キャンセル料貰ってるくせにそれは書かない人間のクズ
8 トペ コンヒーロ(埼玉県)@転載禁止:2014/05/10(土) 00:08:46.18 ID:eLVCgjNn0
>>「当店は40席あるのですが、やはり30席分のキャンセルは痛手です。
しかし、私が伝えたいのは金銭的な部分ではなく、礼儀の問題なのです。フランスの食に対する文化は日本とは違い、
お客さまはレストランやそこで働く者へ敬意を払います。もし食文化を語られるなら、その点を少し考えていただきたいのです」
>>安倍はグルメを気取って食の神髄を語る前に、礼儀を学び直した方がいい。

安倍もこいつも記者も、登場人物が全員なんかずれてる感じで、何一つスッキリしない…
9 ジャストフェイスロック(北海道)@転載禁止:2014/05/10(土) 00:09:36.28 ID:wKHcJkOt0
マジものでブログで愚痴ってるの?
ドタキャンとは、当日や直前にキャンセルすると言う意味合いを持つ言葉だよな。
日本語にも不自由しているのかよ。
金もらってるならいいじゃん
11 足4の字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/05/10(土) 01:48:49.10 ID:TyQKclfh0
こういうのって、下手すると何ヶ月も前から準備を始めて、当日に向けて筆舌に尽くしがたい心労を重ねるらしい。
粗相のないよう、食器やインテリアだって、まだ充分使えるものをあえて更新するかもしれない。もちろん、食材も採算度外視で最高級のものを事前に手配しておくだろう。
もちろん総理一行が使ったというハクがつけば、長い目で見て余裕でとれるからいいんだけど、それがオジャン(まぁ、この騒動が知れ渡れば、それなりにハクになるだろうけど)。
こういうレベルでは3日前のキャンセルは完全にドタキャンの範囲だよ。その辺の居酒屋の予約とは違う。
12 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:04:59.26 ID:jM9Sb7920
金の問題じゃねえだろ可哀想にと思ったが>>8を読んで店主がトンチンカンな奴だとわかったので安倍の勝ち
13 シューティングスタープレス(長野県)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:06:13.04 ID:J3+YolRa0
(´・ω・`)知らんがな
14 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:07:32.64 ID:cVGFOnPyO
安倍チョン本当にクズすぎるだろ
本当に日本人かよ?
15 アキレス腱固め(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:09:53.24 ID:bjTn/U7d0
ネットで愚痴言う奴が礼儀を語るなよ
16 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:10:08.67 ID:0OMoyp7K0
http://www.youtube.com/watch?v=Hh_wHfPO9cg

OECD講演。 また嘘ついてるし。


国民の税金を投入してても東電に物言えず安くも出来ない
燃料費高騰以前に何もしていないのによく言うよな。


原発事故処理は何も変わって無いのにな。突っ込みどころいっぱい。
おいしい空気、きれいな水皆目がテンだよ。中国と比べればって・・・・事?


恥ずかし過ぎ。誰も騙されない。金儲けだけが同調してるだけ。

後何言ってるかわからない所多数。(ロレツ)

オリンッピック演説みたいにまた平気で嘘をつく。
これって日本国民の嘘にもなってしまう。
責任取れるの安倍は?!

http://bbs105.meiwasuisan.com/newspo/img4/13976375800001.jpg
17 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:11:39.22 ID:q2R5dWJ40
もうこういう「政策とは無関係」なバッシングが簡単に
通用する世の中じゃなくなって来てるだろ。
それでもまだ騙されるバカは一定数いるかも知れんが。
18 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:12:47.12 ID:cVGFOnPyO
>>9
お前バカだろ?
食材の仕入れや仕込みの手間隙もそうだが、その予約のせいで何組もの他の客を断ってるんだぞ?
19 トラースキック(家)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:14:14.62 ID:GUIWl9Bw0
一国の首相のくせして
やってることは支那の女子留学生なみwww
20 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:14:25.22 ID:0OMoyp7K0
安倍、観光客でごった返すスペインの世界遺産で割り込み→大ブーイングを浴びる

「安倍さんが来るということで、大聖堂の近くは朝から超厳戒態勢でした。
彼らが到着すると、いきなり興奮した巡礼者たちが罵声を浴びせかけたんです」(居合わせた日本人観光客)

http://friday.kodansha.ne.jp/archives/13194/

ここはキリスト教の最終巡礼地
お遍路さんの終着みたいな聖地


異教徒が偉そうに来る所ではない前提で観光をさせていただいてるわけ。
ドヤ顔で訪問すればこうなる事くらい予想しろて話。お粗末すぎ。

観光大使じやないし。あくまで安倍の遊び観光のいっかんだろ。

レストランもそうだけど周りえの配慮が本当に無い。 中世の国王だと思ってるんじゃないの?
本人はバカだから笑っていいともとか出ちゃうけど・・・・周りはわざとはめてるの?
21 テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:14:34.94 ID:UvrRXMWf0
3日前のキャンセルをドタキャンって言うのか?
22 バックドロップ(西日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:15:02.38 ID:l8ssAUr20
>>8
一流店気取るなら客のことペラペラ表に出すなよ
実際来たら箔付けに書く気満々だったんだろうけど
23 ボ ラギノール(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:15:57.70 ID:zY7/LGjj0
>>22
まったくこれ
24 ヒップアタック(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:17:21.38 ID:dBEw75zE0
25 目潰し(西日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:35:13.40 ID:KdcNT+gD0
店内席のうち、30/40を予約、となるとなぁ〜。大きいわ
フォンの仕込みだけでも通常は数日かけるのだから、席数を考えても三日前は普通にドタキャンレベルか。
26 逆落とし(芋)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:41:21.53 ID:2U3cw1oW0
キャンセル料を取ればいいし、
総理にもなれば、急遽予定変更になったり
するだろ

それを考慮せず、文化を学び直せだと
27 断崖式ニードロップ(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:43:36.18 ID:9bG3uuvf0
名前でググッてみたら、これは・・・w
28 栓抜き攻撃(禿)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:43:52.06 ID:rIR3AFVmi
金さえ払えばいいんだろと思ってる奴がおるな
浅ましい限り
29 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:46:12.34 ID:0mpHpGh70
40席の店で
30席のキャンセルしたら
潰れるだろwww
嫌がらせって言うんだよこれは
下痢は相変わらずゲス野郎だな
遠慮しないで損害賠償してやれよ
31 テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:51:55.07 ID:UvrRXMWf0
まあなんにせよ急な用事でキャンセルも許さず平然と名前晒すような店は俺は行く気はないな
明うなルール客に押し付けていつもイライラしてる変なラーメン屋に相通じる物がある
32 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:56:28.37 ID:vLRSeTMx0
客の文句をネットに書いちゃおしまい。絶対次につながらないし。
しかも一般人でない要人の情報をあれこれネットに書き込む時点で
そもそも経営者として失格。
33 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 02:57:21.92 ID:0mpHpGh70
どんな場所にもマスターは居るんだよ。
この店のマスターも当然居る。
マスターを困らせないようにするのは当然さ。
34 パロスペシャル(家)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:01:19.83 ID:tjnhzrPW0
予約があれば当然キャンセルもあるさ
一々文句言うなよ無能経営者
35 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:04:45.60 ID:SNNkER/Q0
マスコミは言葉の意味も理解してなくてよく記事書けるよな
もう外国人に記事書かせんなよ
36 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:07:20.22 ID:SNNkER/Q0
>>1
なんだ日本人お喋りシェフかよ
37 閃光妖術(福岡県)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:08:43.95 ID:UXpg6m7t0
個人情報をネットに書く?

社会人のやることではないな・・・
38 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:08:50.77 ID:QP4omMKs0
キャンセル料をきちんと設定するのがリスクマネジメントですな
来店予定の客層、人数、メニュー考えたら、
三日前キャンセルなら全額請求しても良いレベルだし。
適切なキャンセル料を受け取ったらあとはグダグダ言わないで心穏やかで居られる。
39 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:10:11.49 ID:SNNkER/Q0
>>11
何ヶ月も前から盗聴器仕掛けられたんじゃお断り決定だろ
40 カーフブランディング(東日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:10:57.60 ID:CpwxQ/9I0
あんましグダグダ言ってると日本人が行かなくなるぞ。
41 エクスプロイダー(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:11:58.57 ID:JD6MUA3s0
こんな個人情報インターネットで垂れ流して良いのかよ
警備の問題だってあんのに
42 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:14:13.09 ID:SNNkER/Q0
>>1
日刊ゲンダイの記事かよ
43 目潰し(禿)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:15:07.75 ID:4101mhVd0
>>8
糞店主は一生フランスにいてほしいと思いましたおわり
44 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:19:05.78 ID:SNNkER/Q0
フランス人からは話を聞けない日刊ゲンダイ

日本人が偉そうにフランス料理を語るも全てイタリア料理のコピペだしな
海外に行って勘違いする日本人の典型で笑ったわ
45 ダブルニードロップ(空)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:19:35.00 ID:spJC1rsci
はり切っていつもと違う食材でも仕入れちゃったの?
46 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:21:52.55 ID:LkRdTCIV0
>日刊ゲンダイ

かなりフィルターはいってそう

> もちろん、レストランを手配したのは安倍本人ではないが、側近たちの思いあがり、高慢が見て取れる。

実際誰がやったんだ?
そしてキャンセル料払えば問題なかろう
47 ダブルニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:25:12.59 ID:bUPcsBat0
首相が使った店という事実が欲しかったのに、
むしろケチ付けられたもんだしなw
がんばれ
48 ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:35:12.21 ID:yqcB/dHy0
フランスって日本の漫画展を強制撤去しなかった?
ともすれば。
49 ビッグブーツ(福岡県)@転載禁止:2014/05/10(土) 03:59:47.63 ID:Gc+u0rf60
安倍みたいな特権階級の人間からすりゃどうでもいいことなんだろうな
50 閃光妖術(芋)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:17:54.40 ID:1RRd04WO0
このシェフのfacebook見たら、客がキャンセルすることは毎営業ごとにあると書いてる
それならキャンセルされても困らない商売の仕方に変えればいい
シェフの権限でそれが無理ならオーナーに言えばいい

それぞれの客にはそれぞれの都合があるんだから、客に苦言を呈するんじゃなくて困るならお前らが変われとしか言いようがない
51 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:20:15.20 ID:SNNkER/Q0
この人のバックグラウンドに問題あったんじゃねえの?
Facebook見て
おい、ここは辞めとけとか
日本人じゃないとか
間逆の意味をヒュンダイ間違えてるだろwww
和食の真髄とレストランのキャンセルは何の関係もねぇじゃんww
自然との調和が大切の真逆は文明との調和じゃねぇの?
53 ダイビングヘッドバット(西日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:27:53.09 ID:HSW0pp26O
客の情報をネットに晒すオーナーシェフの店をキャンセルするのは当然なんじゃ
こんな店誰だって嫌だろ
54 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:31:32.34 ID:cVGFOnPyO
>>34
なら文句言われることもあれば晒されることもあるだろ
そのぐらいでいちいちネトサポ使って消火やめたら?という話
55 クロスヒールホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:32:43.78 ID:WQk66K/Y0
>〈投稿を見て友人のレストランより連絡が来ました。その方々は、友人のレストランも予約されていたみたいで、結局そちらに行かれるようです。信じられません。両店の予約を全てブロックし、ギリギリで片方をキャンセル。
しかも、心配になってこちらから電話をしてからの返事がこれ。

どうしようもない礼儀知らずの野蛮人だな
56 クロスヒールホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:33:16.76 ID:WQk66K/Y0
>>52
食事とは物を食うことだけじゃないからな
57 ダイビングヘッドバット(西日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:34:22.59 ID:HSW0pp26O
思い通りの流れにならないからブサヨチョン発狂w
58 ドラゴンスリーパー(福島県)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:35:29.67 ID:jOsshYQn0
次安倍が予約してきたらダブルブッキングで追い出してやれwwww
59 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:39:38.86 ID:SNNkER/Q0
>>56
否定しちゃったよこの人
60 クロスヒールホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:40:13.96 ID:WQk66K/Y0
>>1がシェフの文章をはしょってるのとニュースのドタキャンという言い方が単細胞田舎百姓の誤解をまねいてるが

>その方々は、友人のレストランも予約されていたみたいで、結局そちらに行かれるようです。信じられません。両店の予約を全てブロックし、ギリギリで片方をキャンセル。
>しかも、心配になってこちらから電話をしてからの返事がこれ。

だからな
問題はドタキャンじゃなく人間として当然あるべき礼儀だろう
これなくしてどうやって人間社会でまともに生きていくのか?
国の首相や政府のお偉いさん方がこれじゃあ・・日本が世界から馬鹿にされて当然だよ
61 ボ ラギノール(神奈川県)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:40:57.32 ID:VMmi3VMt0
なんだよライブドアの皮をかぶったゲンダイじゃん
62 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:41:58.50 ID:SNNkER/Q0
>>60
リスク管理とか知らない学生さん?
社会出てマトモな職についてある程度の地位まで行ったら理解出来るのかもな。
今のおまえの頭では
63 ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:42:34.86 ID:8x/T+r1Zi
ドタキャンって三日前でも言うん?
当日とかじゃねーの?
64 ◆sLgFl7859I (庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:43:12.77 ID:atnYA5dM0
>>3 で終わってた
65 ジャンピングカラテキック(西日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:43:22.71 ID:HSW0pp26O
ブサヨチョンが馬鹿シェフを必死に擁護w
騒ぎがマズイと本人は既に火消しに走ってますよww
66 クロスヒールホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:45:37.73 ID:WQk66K/Y0
ネトウヨ「日本人が一流店を名乗るなら日本国の恥となることは隠蔽しろ!」
ジャップスケベ爺「旅の恥は掻き捨てじゃwww」
67 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:45:49.37 ID:SNNkER/Q0
>>65
日本人として恥ずかしいわ
こんなのが海外で日本人代表とか抜かしてるとか

名前も出たから日本に帰国してフレンチの店開いてもネットから、この過去掘り出されるよな
ご愁傷様

日本人は海外では単なるシェフで、店の料理長として名前を出すことは滅多にないしな
68 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:47:23.56 ID:SNNkER/Q0
>>66
チョンみたいに沈没船死んでたった300人死んだくらいで騒ぎ過ぎとか言う人間じゃないのがおまえのデフォルトの人間だろ
69 バックドロップホールド(東海地方)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:48:29.71 ID:E7SSuDKLO
どーでもいいけどチョンコ死ね
70 ジャンピングカラテキック(西日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:52:18.77 ID:HSW0pp26O
朝鮮エラ虫が馬鹿シェフ擁護止めて本性現してワロタw
思い通りの流れにならなくてよっぽど悔しかったみたいww
71 クロスヒールホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:55:24.13 ID:WQk66K/Y0
全く関係のないチョンの話にしかできないキョドった田舎どん百姓は家でおにぎりでも食ってろよなw
田舎どん百姓ジャプに外で食事なんて無理だからw一万年早い!
72 ジャンピングカラテキック(西日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 04:57:15.61 ID:HSW0pp26O
朝鮮エラ虫論破されて火病って顔真っ赤w
73 チキンウィングフェースロック(芋)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:09:02.73 ID:hiUPZTDG0
>>60
馬鹿じゃねーのw
政治に関わることでどんな些細なことでも1つの選択肢しか準備してなかったらその方が問題だよ
とくに外交だとなおさら
74 スターダストプレス(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:12:12.91 ID:jhYJvX5Z0
キャンセル料は税金から払ってるのかね?
食べたのと同じ金額払ったのかな?
おいくらぐらいなんだろう?
75 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:13:30.05 ID:SNNkER/Q0
>>71
ジャプて何?
発音悪過ぎて通じないよ
76 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:19:08.27 ID:29O7KiP80
>>1
まあ、確かにしんどいな。
普通の客30人分でも三日前にキャンセルはきっついだろうに、
日本の総理一行30人じゃな。
つかさいしょっからどっちかに決めてから予約取ればよかったのに。
77 急所攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:23:48.16 ID:Sa3CLJLw0
一流店気取るならキャンセル対応にも快く応じてみろ
酒飲みながらひとりで愚痴るならまだしもネットで公にして賛同の声でも貰いたかったのか?
下衆いんだよ
78 クロスヒールホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:27:28.79 ID:WQk66K/Y0
>>73
>政治に関わることでどんな些細なことでも1つの選択肢しか準備してなかったら
それは安倍側にも言えることだな
おまけに政治外交関係ないだろ この件に
無理矢理絡めようとするなよどん百姓こせがれが
79 キングコングラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:29:34.75 ID:GUDzRNsu0
なんていうのかな、こういうのって書き方一つなんだと思う

「当店としても最高の料理を味わっていただくことを楽しみにしていたのに、残念です」
とか書いておけば大人の対応なんだろうと思うんだけど、三日前のキャンセルに対して
>いやいや、すみませんじゃ、すまないです
というのは人気店の自信からくる驕りに見える
気持ちは良く分かるんだけどね
80 クロスヒールホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:32:23.24 ID:WQk66K/Y0
些細な事と一生流れ作業しかしないライン工や水呑み小作はそう思うんだろうが
その些細な事にいい加減で適当な人間が大きなことをまともにやれるわけがないんだよね
81 ジャストフェイスロック(関西地方)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:33:26.41 ID:K6SpoICk0
>いやいや、すみませんじゃ、すまないです

たかが飯屋がなに図に乗ってんの?
客商売のいろはからやり直せゴミが
82 トペ コンヒーロ(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:33:46.84 ID:dj32OA7N0
三日前をドタキャン?
いったい何日前から予約しなきゃいかんのだこの店
83 トペ コンヒーロ(静岡県)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:34:22.68 ID:T8d0ipF90
キャンセル料取ればいいじゃん
リスク想定して設定しとけよ
84 ファルコンアロー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:34:32.67 ID:/X9cbINU0
30人分なら労働者の雇用もしてるじゃない
食材の予約も

ただじゃ済まん
85 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:36:38.67 ID:SNNkER/Q0
>>84
40人入れる店に何言ってんだ?

クロスヒールホールド(京都府)ID:WQk66K/Y0

こいつは単なるチョンで安倍の悪口言いたいだけの駄文
86 クロスヒールホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:36:58.28 ID:WQk66K/Y0
水呑み「金払えばいいんだろ!黙れ!シャラーップ!」
これだからな・・・
87 クロスヒールホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 05:38:55.42 ID:WQk66K/Y0
>>85
「チョンがー」以外の会話してみろよ田舎どん百姓のこせがれはこれだからねw
ば様が忙しい耕作の合間に作ってくれた握り飯でも食ってろよw
88 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:00:42.63 ID:g7LpEy8GO
マスゴミが張ってるから変えたんじゃね
つーか普通に料理出すよりキャンセル料のほうが稼げたろ
89 ファルコンアロー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:01:15.91 ID:/X9cbINU0
>>85
アホか
毎度まいど40にん一度にくるなら問題ないが
多分貸し切りだろ
貸切はキャンセル料50こえる
90 ウエスタンラリアット(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:03:40.04 ID:Ki2wdtpj0
>>88
(関東・甲信越)つーか普通に料理出すよりキャンセル料のほうが稼げたろ デュフデュフフ・・

うわぁ・・
91 ウエスタンラリアット(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:11:10.77 ID:Ki2wdtpj0
一流の料理人は一流の客が育てる
ジャップはお邪魔猿!
92 ボマイェ(静岡県)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:22:13.21 ID:lGa8UYOE0
ウチの店にさぁ〜アベちゃん来るのよ、アベちゃんがさ〜的な感じで
周囲に吹聴して回ってたとこへ一転キャンセルのお知らせ入ったら
ビキィッ!?ってなっちゃうだろうなー、わかるわーつらいわー赤っ恥だわー
93 ハイキック(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:48:48.28 ID:qjmsofrW0
この話が出てる時点でたいしたことない店だな
しかもゲンダイかよ
94 ストマッククロー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/10(土) 06:54:20.06 ID:Eq/cH77t0
友人の店にも予約がある事を知る

心配になってこっちから連絡してみる

見送らせていただきます

普通にキレるだろ
95 ランサルセ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:03:02.87 ID:qAUAGEyg0
東アジア人ってのは接客やサービス業を見下してるからタチ悪い
96 キングコングラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:12:22.87 ID:GUDzRNsu0
日刊ゲンダイって、確か小保方氏の釈明会見後、顔面大アップで一面つくったトコだっけ
97 膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:17:28.59 ID:kPY2YhGy0
ゲンダイ信用するほうがどうかしてる
98 ジャストフェイスロック(北海道)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:22:35.19 ID:wKHcJkOt0
>>18
そんなことはわかっている。
俺はドタキャンの言葉について書き込みしただけだ。
沼池か?
99 ビッグブーツ(catv?)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:30:47.73 ID:e16Kn2sX0
>>94
それがすべてだな

下痢三が傲慢で礼儀知らずな反日帰化チョンたる所以だ
100 チェーン攻撃(高知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 07:55:38.75 ID:ss3Re7N+0
>>92
事前に情報を流されてたらそりゃ逃げられるだろうw
結局キャンセル理由は何だったんだろうね。首相のFacebookで語ってほしい。
101 エルボーバット(WiMAX)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:01:15.93 ID:Phmzqajl0
フランスの自分勝手さを学んだんだよ
102 ローリングソバット(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:04:35.63 ID:WvDpu0as0
それくらいで文句言ってたら中国人客なんかどうすんだ
当日ドタキャンあたりまえで、来たら来たでうるさいわ臭いわ食い散らかすわだぞ
103 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:16:44.98 ID:nGdZ+/5i0
>>98
レストランやらホテルやらは3日前はドタキャンの部類だな
104 カーフブランディング(長屋)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:18:50.53 ID:I/IS7Ncr0
.
【拡散求む】  TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
105 スリーパーホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:20:10.39 ID:fIlYPSS50
>>103
材料って3日前には店にあるの?
106 急所攻撃(岐阜県)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:21:46.94 ID:VkIbxROu0
>>103
ホテルの3日前ってキャンセル料かかる事あるからなあ
レストランもそういうのあるのかな
107 フェイスクラッシャー(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:22:50.23 ID:AXKkX5Mf0
わりとどうでもいい
108 急所攻撃(岐阜県)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:24:07.77 ID:VkIbxROu0
>>105
お店と料理によりけりみたい
お金がないので年に二回だけ一万以上する懐石料理を食べるんだが、
そこは最低一週間前に予約して欲しいと言われた事がある
でも最低価格である三千円のコースだと前日までの予約だった
109 バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:24:38.21 ID:vPNwy/fF0
3つ星レストランだったら、もっと違う対応だったんだろうな

少なくともFacebookには晒さない
110 ニールキック(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:27:19.95 ID:OHmGGp8u0
 
これは次の衆院選で民主党、庶民の自民に対する怒りのお灸票で480議席完全勝利達成で政権与党復帰あるで!!
 
 
111 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:28:11.33 ID:tRsybpS60
要人クラスはキャンセルなんか当たり前だろ
112 シューティングスタープレス(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:28:46.86 ID:nI3sIe1/0
被害総額イクラなんだろ
113 ファイナルカット(catv?)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:29:16.85 ID:3Tt4dEEN0
またニダがバレただけか
114 エメラルドフロウジョン(家)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:29:23.62 ID:0jQFcsge0
キチガイサヨはこんな下らない事でも叩く燃料投下してくんのね、解ってたけど改めてマジで頭おかしいわ
115 マシンガンチョップ(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:29:49.80 ID:5DhBiUAy0
キャンセル料請求すればいいし
一ツ星とかなら予約抜けても客が来るだろ
116 ボ ラギノール(芋)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:43:26.26 ID:n4y2cXh80
盗聴器でも仕掛けれてたんじゃねーの?
117 ダイビングエルボードロップ(茨城県)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:45:55.26 ID:kDnvSxkI0
つうかなんで安倍の批判になってるの?
批判されるべきは、日程を調整してる随行員じゃないの?
バカは、安倍が自分で予約してると思ってるの?
まあ、キャンセル料払ってもらえばそれで終わりだよね。
わざわざ記事にするほどのことじゃない。
118 タイガードライバー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:47:37.21 ID:WbvONLN7O
1人、2人分ならともかく30人分のキャンセルは嫌がらせのレベル超えて営業妨害と同じだろ
普通ならとっくに訴えられてるわ
下痢が土下座するまで全力で拡散しろよ
119 サソリ固め(家)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:49:14.92 ID:ylSoJMqe0
傲慢傍若無人総理
120 ドラゴンスリーパー(広島県)@転載禁止:2014/05/10(土) 08:55:40.10 ID:GwXWgG9Y0
食事より重要な政治日程が入ったのなら当たり前。
121 パイルドライバー(芋)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:07:05.47 ID:9wM3ViTW0
ネトサポ臭いスレだな
なにやっても安倍擁護でキモいわ
122 グロリア(新潟県)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:09:35.77 ID:2U9iCYKJ0
これ税金で飲み食いするつもりだったの?
123 超竜ボム(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:10:26.59 ID:mxz16gF80
キャンセル料も税金
124 メンマ(福岡県)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:12:19.65 ID:ikxnZPyB0
こんな口の軽い店に行かなくて正解だった
125 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:18:55.80 ID:XJOmcOs50
>>124
外国でまで言論統制は敷けないからな
そりゃダメダメならはっきり言われるよ
126 リキラリアット(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:20:14.78 ID:bLoJZjMh0
一国の首相が直でレストランの予約するもんなの?
普通は補佐の人か秘書がやるんじゃないの?
というか、とある国の首相が使うということをなんでレストラン側が分かるんだ?普通は予約段階でそんなことをバラさないもんだろ?


なんだ、記者の妄想か
もうブサヨのラノベは飽きたよ
127 魔神風車固め(富山県)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:21:01.15 ID:Z1KD1ObI0
この店しょっちゅうドタキャンされては客をけなして馬鹿ブックか何かに書き込んでるんだね
それが原因でキャンセルされたんだね
128 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:23:23.39 ID:IW98vP040
3日前はまずいだろ
しかも30人は多すぎる。

それまで30人は断ってるわけだし
その3日で直前予約30人も入れきゃいけない
自営業でそれは痛いもんだよ。

そりゃ怒って普通
129 アイアンクロー(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:25:26.67 ID:2eIzSAcz0
>>128
けど三日前でそんなことメディアに話しちゃう店に俺は行きたくない
130 レッドインク(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:28:30.11 ID:g6uEuPBS0
キャンセル料貰ってないなら自業自得…貰ってるならガタガタ言うな…
客だってキャンセルしなきゃならん時だってある。
こんなことでボヤいてる店って感じが悪いわww
131 メンマ(静岡県)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:29:47.16 ID:+y3Sxdws0
一流店は愚痴を世界に発信したりしない
132 キチンシンク(東日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:33:26.49 ID:+lLXZY1m0
そりゃそうだよな
133 スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:34:08.56 ID:6cveHPqhO
これはキャンセルして正解だろ
134 ジャンピングDDT(福岡県)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:34:37.50 ID:sI0m8ZC50
テロとか暗殺を避けるため、複数の予約しといて行動範囲をごまかしてるとか?
135 ニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:42:12.75 ID:z0MgdajB0
>>128
>同店は、(中略)予約困難な店としても知られる。

直ぐ埋まるんじゃね?
136 男色ドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:48:50.14 ID:qPJ/OE5/0
>>1
お前は安部が気になってしょうがないんだな
137 32文ロケット砲(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:49:50.29 ID:w8NVVwBK0
>>22
来なかったことを書いても箔つくね

炎上商法流行ってるからこの手のやり口に飽きたw
138 カーフブランディング(愛媛県)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:53:01.61 ID:ViBNiPjG0
>>135
ビストロでいいなら食えるかもしれんが
三日前なら、メニューの一部はすでに仕込み開始のタイミングだろう
139 ビッグブーツ(東日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:53:47.58 ID:V41QXnt/0
車椅子を2階まで運ばせようとする奴よりはマシ
140 ボマイェ(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:54:31.69 ID:Q5Rz6M4t0
仕込みに時間かかりそうだからなあ、食材の手配もしてるだろうしこれはダメだろ
141 アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:55:16.82 ID:yT3ULDRO0
ここを使わなくて良かった、ナイス判断、という感想しかない
142 イス攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 09:59:02.34 ID:H4sHPN3f0
>>8
店のエゴじゃねーか、結局
143 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:00:05.02 ID:0OMoyp7K0
面識も紹介も無いのに30人の予約は受けない


日本政府の信用で予約を受ける。


確認の電話で断られる仕打ち。



そのあとも円満にキャンセルをしていない日本政府の失態




オバマ接待も見ているが本当に安倍陣営はおかしいと思うよ。


周りの不手際だろうけどそれを任せてる安倍の失態の何物でも無い。


オバマに遊びじゃないからって言われてもスペイン迷惑観光をしてたみたいだし。


日本の評価が下がるから安倍は議員も辞めろ
144 膝十字固め(西日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:04:13.32 ID:sYm2/UTf0
>>134
それはありえる
こんな口の軽い店キャンセルして正解だったなw
145 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:08:38.19 ID:JJzJjfe/0
ふつーの客よりお偉いさんを優先させた自分が悪いんでしょ
客を裏切るから客に裏切られただけ
146 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:12:48.47 ID:0OMoyp7K0
>>144

そうだとしてもちゃんと事前にテロ対策で何軒か予約をしています最終連絡は・・・・なってしまいますが
予約を受け付けていただけますかってのが常識

多分キャンセル料(税金)払えばいんだろって感じだからシェフも一言言いたかったんだろ。

事後ちゃんと説明していてもこんな問題にはならない。

全部手配官僚の傲り。
147 ナガタロックII(芋)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:17:24.17 ID:Ws9HlJ+v0
>>143
安部さんに政権運営やめてもらっては困ります。
148 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:18:04.11 ID:PCHfCVaH0
キャンセル料はちゃんと税金から払うんだろうね
149 膝十字固め(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:18:28.72 ID:Pt4L8FD2O
>>145
まさにそれ
そんな店が礼儀語るな
150 不知火(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:19:00.49 ID:OOaPEIqb0
>>131
ホテルとかならよりしっくりくるな

この人はローマ法王やアラブの王様にも同じこと言えるのか
151 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:20:14.73 ID:WpVuwWw70
安倍やその周辺の自惚れが見て取れる。
非常事態ならわかるが、そうではないからね。
微妙な日程と知りつつ、政府の名前を使って予約したんだろ?
職権乱用でとりあえずキープしたわけだ。

行けるかどうか微妙だったのなら、もっと柔軟に動ける店で我慢するべき。
152 メンマ(埼玉県)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:21:57.88 ID:RFSy76vi0
153 タイガースープレックス(宮崎県)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:24:05.48 ID:SAnH4OCb0
3日前のキャンセルがダメなん?
154 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:26:32.30 ID:0OMoyp7K0
ドヤフリークス官僚にキャンセル料払えば文句ないんだろ忙しいみたいな態度で

バカにされたから激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームだったんだろ
155 急所攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:32:26.28 ID:JWVKyBvu0
>>11
なるほどね、なんか納得した
156 カーフブランディング(愛媛県)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:32:52.74 ID:ViBNiPjG0
側「予約30席よろ」
店「いやもう満席なんd」
側「安倍閣下やぞ、VIPで30席よろ」
店「だから」
側「ええな(ドス声)」
店「」

当日3日前

店「マジで来るんスか」
側「あー、アレね。悪いけどキャンセル」
店「うはwwwwおまwwちょwwwwwwww」
側「わりーわりー」ガチャ
157 栓抜き攻撃(芋)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:34:13.68 ID:9pU62ZKD0
安倍には焼肉とキムチで十分!朝鮮民族にはおフランス料理は合わんのさ
158 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:35:09.07 ID:4MPl0neM0
礼儀を重んじる奴がお客様に対する不満をFBでぶちまけるんすか
マジすか
超びっくり
159 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:36:52.41 ID:0OMoyp7K0
158

来店していないから客ではない。
ゴタゴタ言うなや
161 タイガースープレックス(宮崎県)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:41:36.43 ID:SAnH4OCb0
この件で安倍を擁護するのがキモいとか言ってる連中のがよほどキモいんだけど
お前らって雇われたかませ犬なんじゃねぇの?
橋下のときも似たようなのが大勢居たけどさ
ほんとわざとヒール役を買って出てるんじゃねぇかってくらい

俺の言ってることがわからない馬鹿にわかりやすく教えてやるけど
この後安倍がどう動くかさえ予想できない馬鹿にさ
安倍はきっとこの話題が大きくなったら、この店を擁護して宣伝してくれるよ
そうしたらどうなるかわかるか?
ギャーギャー喚いてたお前らは立派なかませ犬に成り下がるんだよ
茶番の一員にされるんだよ、思う壺だわ
162 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:42:41.28 ID:4MPl0neM0
>>159
キャンセル料の法的性質は?
客じゃないと言いきるならキャンセル料も不要だと思うが
163 膝十字固め(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:44:12.39 ID:Pt4L8FD2O
解約受け付けてる時点で安部側がルールを守ってキャンセルしたってことだろ

30人分の予約を受け付けるのにキャンセルのルールを決めなかったなら店の落ち度だし
キャンセル料受け取ってフェイスブックで呟いてるなら最低だろ、この店

キャンセル料が税金から出てるなら税金の使い道の面で安部が叩かれる要素はあると思うが
キャンセルしたことで叩かれる筋合いはない

客の情報をネットで愚痴ったこの店は潰れていくべきとは思う
164 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:47:19.96 ID:0OMoyp7K0
162

迷惑料

サービスも受けていないのに客とは言えない
165 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:54:28.83 ID:4MPl0neM0
>>164
>お客さまはレストランやそこで働く者へ敬意を払います

お客さまじゃないなら敬意を払う必要もないということ?
え?発言を根底から覆す気??
166 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:54:59.35 ID:ydJimP8aI
まーキャンセル料受け取っても全額じゃないし
気合入れて準備してただろうからガックリ来るだろうな。
数人じゃいいけど30人だとね。

会社の忘年会とかで3日前キャンセルでも、飲み屋は相当嫌がるし。
これは外務省の職員が無能過ぎ。
あいつら何故かパスポートなくした日本人旅行者にすら尊大な態度取るクズだからなあ。
167 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:59:29.35 ID:cVGFOnPyO
安倍を擁護するやつの言い分が東電にソックリな件www
「法的には問題ない」だろ?
168 カーフブランディング(愛媛県)@転載禁止:2014/05/10(土) 10:59:34.73 ID:ViBNiPjG0
>>163
キャンセルの規定云々については記事で書いてないので、追求のしようがないな。
店側から確認の電話を入れて、そこで初めてキャンセルということになったので
ヘタすっと、それこそ当日キャンセルでもいいかぁ〜、くらいのつもりだったのかもしれん。

ま、これも推測の域を出ないけど
169 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:01:17.49 ID:0OMoyp7K0
>>166

官僚どもは暗記学校出て稼いだこともないだろうからな・・・・

主婦の有り合わせ料理でレンチンくらいにしか思って無いんだろうね。

安倍もそうだけど人間性に欠けている。
170 エクスプロイダー(家)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:02:58.98 ID:2d/mU+Ss0
>>58
客の情報ペラペラ吹聴するような店は、二度と候補にも挙がらんだろうな。
ワザと嫌がらせするような店なんか、以ての外だわ。
171 ツームストンパイルドライバー(空)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:05:28.32 ID:l+N0RhHi0
文句あるなら
今度からキャンセル不可って宣伝しとけよ?
172 ストレッチプラム(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:05:54.53 ID:AG6meJCL0
人を虐げることに躊躇がないよね安倍ちゃんって
173 トペ スイシーダ(長野県)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:07:34.91 ID:suCp4pgC0
>>105
仕込みに1週間掛かる料理なんてざらにある
ただ、3日前のキャンセルなら、別の客に出せばいいから
店にとってはそこまで痛手にはならない
それより、客の情報を出した事が一番の痛手
174 膝十字固め(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:10:17.08 ID:Pt4L8FD2O
>>168
だから店側がキャンセル受け付けた時点で条件守ってキャンセルしてるんだろってことになる
政府ってことをかさにきてキャンセルしたならそれを呟くんじゃないかな

確認を入れるんでそれまでに来るか来ないかはっきりしてくれってことだったのではあるまいか
そうだとしたら3日前に設定した店の落ち度で事前準備が必要だと言って店を擁護する必要はない
175 32文ロケット砲(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:12:22.85 ID:2ZOh/hGj0
麻生の時と同じで、サヨクや在日朝鮮人の批判ってこんなのばっかりだな
頭おかしいんじゃねーの
176 バックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:13:25.70 ID:LV34dZvS0
安倍はね
傲慢な人間だよ
オバマを寿司屋に突っ込んで酌してみせてるあの写真見て確信した

自分の世界しか知らない
他を尊重するって回路がゼロ
絶対に外交に出したら駄目なタイプだ
177 カーフブランディング(愛媛県)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:13:32.91 ID:ViBNiPjG0
>>174
俺もあんたも、お互いに憶測で言うてるからなぁ…
何かリアクション、続報があるといいんだけどね。
178 不知火(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:14:27.80 ID:b4Do4C6d0
こんな情報を流すような店だから天秤にかけられた時に落とされたんじゃないの?
179 フランケンシュタイナー(北海道)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:14:36.70 ID:oSnPDk7o0
日本の要人がこんな対応しちゃまずいだろ
今回は、日本人の店だけど、現地の方の店なら
日本政府の悪評がめちゃくちゃ広まっちゃうじゃん
そのあたり、しっかり対応してくれよ
180 スターダストプレス(空)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:18:55.85 ID:Q1TuPKnni
>>18
キャンセル出る度にFacebookで宣伝しまくってるみたいよ。

>吉武 広樹
>2013年12月22日 ・
>12月21日。
>開店1時間前、数組15名様キャンセル。
>お近くの方、
>ご連絡お待ちしております!

>吉武 広樹
>2013年11月14日 ・
>5組18名キャンセル・・・
>フランス人の方、嫌がらせですか?

>吉武 広樹
>皆様、アドバイス等のコメントありがとうございました。 
>結局さらに2組4名様のドタキャンで一営業22名のキャンセルでした。
>2013年11月13日 15:43

>吉武 広樹さん (Sola)
>2013年7月27日 ・ パリ ・
>こんにちは。
>午前11時、4組 計13名の当日キャンセル。
>満席で何名もの他のお客様をお断りしたのに、オープン一時間前にこれ。
>マナーを考えましょう。フランス人・・・
181 キドクラッチ(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:20:21.79 ID:+r1qOb2p0
安倍には人間味が感じられないんだよ

安倍って箸の持ち方変なんだよな、普通なら周りの大人に注意されてきただろう。でも変な持ち方してる。
ということは安倍は周りの意見に耳を貸さない人間ということ。若しくは周りをクソほどとも思っていない人間か。

俺は後者だと確信しているけどね、そういった事例が多すぎるし、政策にもそれが滲み出てるよ。はやくやめてね売国奴
182 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:20:34.27 ID:ERW6uS2g0
この店主が愚痴を書いたことの是非き 置いといて
同じ業界のひと達は今後 安倍首相の予約は受け付けなくなるとは思う

キャンセルしないで随行のひととか記者のひと達(あくまでも例だけど)を招待して 自腹で振る舞えばよかったよね
スマートさが無いなあ
183 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:21:48.82 ID:0OMoyp7K0
そう官僚さん仕事なんだから


警備上口外はしないでくださいって念を押すのも仕事でしょ。

日本人シェフなんだから日本語で良いやん。

後、キャンセルも恨み買わない方法をユーキャンのマナー講師にでも勉強しに行きなって話
批判してるのサヨチョンだけじゃん
185 ファルコンアロー(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:23:22.36 ID:q8K/WdKD0
3日前のキャンセルが駄目とかどんな店だよ
本当に一つ星なのか?ベラベラ喋るしよお?
186 カーフブランディング(愛媛県)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:24:23.45 ID:ViBNiPjG0
>>183
> 日本人シェフなんだから日本語で良いやん

ワンオペwwww
187 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:26:37.90 ID:/H+nzB8y0
ログ見ると、この店のシェフは料理以外何一つ社会経験積んでこなかったのかって言うくらいひでーな
188 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:28:44.14 ID:0OMoyp7K0
187

そこを突くならこの店を選んだ人の失態
189 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:31:48.24 ID:4MPl0neM0
もしかしたらFBでべらべら書き込むのを避けてキャンセルしたんじゃねえのw
危機管理抜群だな
190 トペ スイシーダ(長野県)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:32:20.37 ID:suCp4pgC0
>>182
逆だ逆w
こうも口が軽いところなら政府要人関係者は
この店を使用しないよ〜
191 ランサルセ(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:33:33.21 ID:UFCXQj5u0
これは大いに問題。

近年、日本の食文化ばかり押し付けてる政権だからこんなも恥ずかしげも
なくやれるんだよw


安倍が逆ベクトルの鳩山なのは間違いない。
192 河津掛け(福岡県)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:38:08.83 ID:5X+LKdUA0
こんなとんちんかんなことベラベラしゃべる店が一つ星か。
星もあてにならねーな
193 キングコングラリアット(埼玉県)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:39:56.30 ID:99qoDssQ0
政府がキャンセルしたのも頷ける。
194 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:41:03.14 ID:XJOmcOs50
>>191
世界を代表する美食の都、東京
都民1000万美食ポリスを舐めてんの?


>東京は世界最高の美食都市

>1 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/25(日) 17:31:40
>世界で最も高度で先進的な食文化を持つ民族の国の首都で、
>交通の要所で国内外から多くの食材が集まり、高度な流通システムで
>新鮮な食材を容易に集めることができ、良質の軟水に恵まれ、治安も良く、
>非常に素晴らしい環境で食文化やレストラン文化を堪能できる。
>食文化の多様性や厚みで、東京の右に出る都市は他に無いと言っていいだろう。

>「東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!」などとほざいてる奴らは
>どんな食の桃源郷を知っているのか非常に興味深い。

>ミシュランで、2位のパリを大きく引き離し、多数の星を獲得できたのも当然と言えよう。

>http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1195979500/
195 断崖式ニードロップ(禿)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:46:22.76 ID:xYcru7ZNi
なんだ日韓チョンダイかよ解散wwwww
196 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:46:27.29 ID:XJOmcOs50
>>191
世界に轟く美食の都舐めてんの?
美食ポリス舐めてんの?

>「美食の都」対決、東京がパリ圧倒に海外でも大反響
2007/11/21(水)

東京がパリの2倍の星を獲得した??。
フランスで最も権威があるレストランのガイド本「ミシュラン」が19日発表した東京版の概要を、フランスや英米のメディアは驚きを持って伝えた。

「東京は美食の都の地位からパリを引きずり降ろした」(AP通信)、
「パリもニューヨークもローマも忘れてしまえ。グルメの本場は東京なのだ」(ロイター通信)。
東京のレストランが獲得した星の数がミシュランのひざ元パリを大きく上回ったことに、海外メディアは敏感に反応した。

ミシュラン東京版は東京の飲食店150店に計191個の星をつけた。
一方、フランス公共ラジオによると、パリのレストランが保有する星の総数は97個(パリ郊外を除く)、ニューヨークは54個にとどまる。
ミシュランの評価に従えば、パリやニューヨークは美食の層の厚さにおいて東京にかなわないことになる。

ただパリは、頂点の3つ星レストランの数でかろうじて東京を抑え、体面を保った。
フランスの3つ星レストラン26店のうち、10店がパリに集中しているのに対し、東京版の3つ星店は8店だった。

ソース元:MSN産経ニュース(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071120/erp0711201006003-n1.htm
197 アキレス腱固め(新潟県)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:52:47.64 ID:wcrv+rt10
準備するのは現地の大使館職員だろ?
別に安倍ちゃんの問題とは全く関係ない
198 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:54:04.86 ID:XJOmcOs50
フランスの日本に対する嫉妬もあるだろう!
悔しければ東京都民に弟子入りし美食ポリスになるべき

>・初の東京版では掲載店舗150軒に対し、同ブックで過去最高の合計191の星がつけられた。
97の星がつけられたパリ(Paris)版の約2倍、54の星がつけられたニューヨーク(New York)版の
3倍以上という快挙だ。
「東京は最高のレストランを擁する世界的都市になりつつある。世界で最も多くの星を得た
都市だ」と、ミシュランガイド総責任者のジャン・リュック・ナレ(Jean-Luc Naret)氏は出版
記者会見で語った。

すべてのレストランに星が贈られた理由については、「ほかとは比較できないほど高品質の
素材と、調理技術の高さ、そして代々受け継がれている遺産と料理の伝統があること。
さらに受け継がれた伝統は、料理人たちの優れた技術で常に発展し続けている点だ」と
説明した。従来、ミシュランガイドでは星なしでレストランが掲載されることも珍しくはない。(抜粋)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2314463/2371665
199 パロスペシャル(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 11:59:26.57 ID:/yUk85GR0
総理大臣がレストランの手配まで自分でやってると思ってる低知能な国民のために働かなきゃいけないのが日本の政治家の致命的な不幸だわ。
200 アキレス腱固め(新潟県)@転載禁止:2014/05/10(土) 12:00:56.86 ID:wcrv+rt10
在パリ日本大使館がやってることと、
安倍個人がやってることと、
混同してるヤツの頭のおかしさを問題にしたい。

大使館職員なんて、政権が交代したって関係ない。
混同させてるんだろ。
201 ストマッククロー(家)@転載禁止:2014/05/10(土) 12:04:17.87 ID:/1C3Lf4Y0
すみませんが、今回は見送らさせて頂きますって言い草もおかしいよなw
こっちから「是非うちを使ってください!」って営業かけてた場合の断り文句だろ、それは
202 ストマッククロー(東日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 12:08:41.01 ID:BLB0mQYa0
これ食材分だけでも支払うべきだよな。
ひどすぎる。
203 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@転載禁止:2014/05/10(土) 12:27:17.78 ID:ERW6uS2g0
本人が予約しているなんて 誰も思って無いよね
日本の首相名を出して予約するということは 同意義だということ
204 マスク剥ぎ(岐阜県)@転載禁止:2014/05/10(土) 12:32:28.94 ID:u8dSQA2Q0
>>180
フランス人もシェフへの敬意もへったくれもないじゃん
こいつ糞だな
205 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 12:50:50.22 ID:KFBKpGEZ0
1週間前のキャンセルで激怒されたことあったな
206 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 12:51:58.30 ID:KFBKpGEZ0
>>32
客じゃないけどな
207 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 12:52:42.14 ID:rgqicWBR0
マジかよジャップ最低だな
208 メンマ(埼玉県)@転載禁止:2014/05/10(土) 12:53:50.31 ID:kTXH2J5B0
日本国に税金を払ってない分際でガタガタ言うなボケ
209 不知火(栃木県)@転載禁止:2014/05/10(土) 13:02:03.33 ID:bEzl1XY+0
3日前ならキャンセル料50%くらいはとっていいだろ
210 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 13:08:43.57 ID:QTNEvRaF0
完全予約制だろ?
30名の予約なんだし、首相が来るとなればその日は他の客取れないだろ
でもキャンセル料は貰ってるからベラベラ喋るこいつが悪いな
211 ボマイェ(静岡県)@転載禁止:2014/05/10(土) 13:24:12.00 ID:lGa8UYOE0
もやもやしてたのがやっとわかった
高菜食べてしまったんですかの店に通じる気持ち悪さだ
212 ニーリフト(福岡県)@転載禁止:2014/05/10(土) 13:26:04.81 ID:+qCOJuhE0
>>211
あそこお前らみたいなのが退去して押しかけて店主が空キレイ状態になって普通のラーメン屋になっちゃったんだよな
213 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 13:28:36.48 ID:cKBlmZQN0
>>1
まともな店なら客の情報をながさない
214 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 14:27:09.78 ID:0mpHpGh70
それでメシ食ってんだから
現場に居てナンボの
バイトや派遣が会社から「今日、来なくていいよ」といわれるのと同じだからな。
そりゃ必死になるさ。
生きるか死ぬかの瀬戸際だ
215 腕ひしぎ十字固め(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 14:35:51.50 ID:HphYaj2S0
公人私人問わず、客の素性と悪口を全世界へ発信する店には行きたくない
店側の気持ちはわからんでもないが、リスクマネジメントすりゃいいだけだし
216 膝十字固め(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 14:52:17.39 ID:Pt4L8FD2O
>>214
そういう雇用形態なんだから仕方がないだろうよ
そんなのが嫌な奴が正社員目指すんじゃないのか
それにその代わりに嫌なら明日から来なくたって仕方がないわけだし

このレストランは30人なんて予約がリスキーだと思えば断る自由があったんだよ
相手の情報をネットに漏らして恥じないだけじゃなく、書くにしても被害者きどって
日本政府とどんな約束になってたか明らかにしてないところが完全にダメなわけで

一方的に首になった奴も監督庁に行ったらどういう雇用形態だったか聞かれるだろ?
217 セントーン(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 14:58:02.70 ID:ajqKXneC0
阿部叩きのスレだと思ったら
この店潰しの悪意あるスレだった。

最低だな。
218 チキンウィングフェースロック(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 15:01:27.37 ID:ha508rjn0
またネットサポーターズが 発狂をしているのか
219 男色ドライバー(家)@転載禁止:2014/05/10(土) 15:11:48.24 ID:aw0mxa4a0
現場では建築遅れてるから明日の搬入延期ね^^
とかよくあるけど勘弁して欲しいわ
トレーラーにすでに積み込んだ荷物をまた工場に戻して
降ろしたりと結構大変なんだぜ
220 バックドロップホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 15:21:40.92 ID:hvc4uSgv0
予約は取り辛いのにキャンセルは困る・・・ってどんだけ殿様商売なんだろうな?
前日予約だけにしろよ
221 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 15:31:01.02 ID:IwSEcuTT0
安倍には3000円のカツ丼でもだしとけよ
222 フロントネックロック(沖縄県)@転載禁止:2014/05/10(土) 15:52:54.85 ID:x2Bo+2aM0
料理以外の事でイロイロ仕込んでたんだろ
223 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/05/10(土) 15:57:49.33 ID:u6xPmQxY0
キャンセル料について触れてないのはなんでだ?
自分にとって不利になる情報出さないやつは信用ならん。
224 急所攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:01:25.14 ID:dueytNuDO
>>216
相手側に信用があると思ったから受けたんだろw
225 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:05:40.97 ID:u6xPmQxY0
>>180

うわぁ・・
226 急所攻撃(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:07:38.44 ID:BI7H7v4r0
>>1
ここで、「政務、おつかれさまです、またいつでもお越しください」とコメントすれば、店の株もあがるだろうに
こんな形で暴露しちゃったら、二度と使ってもらえないんじゃない??
227 オリンピック予選スラム(家)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:12:48.62 ID:xWYcHz7q0
電車内でゲンダイ読んでる乗客って
どいつもこいつも馬鹿そうで笑える
228 不知火(北海道)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:15:13.83 ID:JDKc+jOf0
これは安倍サポーターが無理に援護しようとすればするほど恥をかく事件

記事をちゃんと読めばわかるが、どうも安倍の側近はレストランをダブルブッキングしておいて、
直前になってから片方をいとも簡単にキャンセルしたのがバレてしまって、それで店主が怒ってる
日程や警備上の問題等いろいろあるにせよ、予約でいっぱいのところを無理にねじこんだんだから、
最低限の礼儀としての説明責任は果たせよって話だな
229 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:17:16.29 ID:lSdejxb7O
3日前でも事情説明してキャンセル料金とれよ
230 ムーンサルトプレス(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:17:17.60 ID:85Vd2CLR0
>>180
どうしてこんなにキャンセルされるんだろう?
231 スリーパーホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:22:04.72 ID:pWXQ8GH90
こんなキャンセルした客のことを堂々とネットに書くような店には行きたくないだろマジで・・・・・・・・・・・
232 ボマイェ(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:23:09.38 ID:nqsPknpg0
こんなことでスレ立てるなよ
233 オリンピック予選スラム(岐阜県)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:23:20.38 ID:n/qcnGCR0
三日前だとヘタしたら30人前分の材料の一部は仕入れちゃってるんじゃないの?
234 断崖式ニードロップ(栃木県)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:25:40.96 ID:oldg8cgT0
成功した人が人格者というわけではいい例だな
235 急所攻撃(兵庫県)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:26:13.88 ID:u0VMDUya0
増税もキャンセルしてくれたらよかったのに
236 急所攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:31:32.05 ID:dueytNuDO
>>233
普通に完全予約制の所に総理含めてると申し付けた30人分の予約をして、3日前に正規のキャンセル料払ってキャンセルしたんじゃね

ところで、色をつけるのは当然として、こういう失敗の経費はどうしてるんだろw
237 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:32:43.94 ID:x7MSc0hx0
シェフのFB見た政府関係者が「こいつやべえ」と思ってキャンセル入れたんじゃねーのか
238 キングコングラリアット(石川県)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:34:28.93 ID:iVhwKJTm0
>>1
中国人女子学生みたいなことするなよ
239 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:47:43.68 ID:XJOmcOs50
>>237
安倍側がキャンセル入れたんじゃなく店が他店にも予約を入れてることを知って確認の連絡を入れたらキャンセル言われたらしいよ
240 キドクラッチ(家)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:51:44.79 ID:tk7kWmXu0
ドタキャンの意味知ってんの?
241 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:53:37.35 ID:XJOmcOs50
店のほうから確認したから3日前にキャンセルが分かったけど、してなかったらいつまで放置されてたか分からんよ
当日までしなかった可能性もあるよ
242 トラースキック(山形県)@転載禁止:2014/05/10(土) 16:58:00.24 ID:4E7usoo+0
大規模予約の割にキャンセル料の契約を結んでいなかったのが悪い。
243 毒霧(埼玉県)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:01:28.85 ID:H5QX24M90
なんか本当に正式に予約してたのかも怪しく感じる
244 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:04:31.52 ID:XJOmcOs50
キャンセル料が問題だろ!としか考えが至らない田舎どん百姓はほんと田舎から出ないで欲しいわ・・・
245 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:06:47.43 ID:0OMoyp7K0
【悲報】 安倍晋三、新幹線で老人から席を奪い注意され逆ギレ どんだけ小物なんだよ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355507750/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 02:55:50.92 ID:A7YyC+y60● ?2BP(1001)

〈決戦24時〉―12月14日


15・30 自民党の安倍晋三総裁が遊説のため、静岡県内をJR東海道線の普通列車で移動中、初老の男性に注意される。
JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座ったため。

男性は安倍氏の隣に立って苦言を続ける。安倍氏はしばらく聞いていたが
「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、その後は座ったまま目を閉じる。

男性は隣に立ち続けた。
246 稲妻レッグラリアット(東日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:09:58.55 ID:II/ep1mE0
このレストラン叩いて、下痢マンセーしてるバカウヨwww
247 キン肉バスター(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:11:04.59 ID:W0Sxbglo0
お前らも、自分で商売やってみれば分かるって。

どうしても一言言いたい程に、非常識だったんだろうよ。

けど、これって外務省の職員とかが悪いと思うぜ。
248 バックドロップホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:15:43.96 ID:hvc4uSgv0
結局は「確実な利益」だけの店側都合の完全予約なんだろうな
客の都合は3日前でも我慢が出来ないと
249 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:16:31.06 ID:0OMoyp7K0
【悲報】 安倍晋三、新幹線で老人から席を奪い注意され逆ギレ どんだけ小物なんだよ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355507750/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 02:55:50.92 ID:A7YyC+y60● ?2BP(1001)

〈決戦24時〉―12月14日


15・30 自民党の安倍晋三総裁が遊説のため、静岡県内をJR東海道線の普通列車で移動中、初老の男性に注意される。
JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座ったため。

男性は安倍氏の隣に立って苦言を続ける。安倍氏はしばらく聞いていたが
「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、その後は座ったまま目を閉じる。

男性は隣に立ち続けた。
250 足4の字固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:17:35.96 ID:wRvU56/z0
三日前なら普通に失礼でもなんでもない
251 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:19:16.55 ID:0OMoyp7K0
まっキャンセル位円満にやれって感じバカ官僚



それが仕事
252 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:21:50.34 ID:wtkZMDZx0
権力者が店に予約が一杯だからってことわられて納得するみたいな話ってよくあるじゃん。
それに比べると店も安倍もなんかしょぼいな。
店は最初の予約の時点で断るべきだし、安倍も強引に入れといてキャンセルして文句言われるって不細工な話。
253 スリーパーホールド(兵庫県)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:23:49.99 ID:9SVdlI6u0
料金だけは払えよおぼっちゃま
254 バックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:28:22.77 ID:4+cG9rxM0
繁盛店ならキャンセル分空いても客確保できるだろ
255 トペ スイシーダ(関東地方)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:29:08.85 ID:/Fk8NNkJO
未だにこんなことで叩こうとしているの
256 レインメーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:34:01.39 ID:uBqqchgG0
257 ストレッチプラム(芋)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:38:37.90 ID:RmQh5AUa0
レストランの予約を3日前にキャンセルしたぐらいで粘着されるんだから
一国の首相やんのも大変だわなwww
258 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:44:09.06 ID:sAn7R89P0
ドタキャンじゃないとは言うものの、その日の予約は断ってきたわけだし
なにより日本の総理大臣が来るとなれば選りすぐった食材も普段は出ないような特別なワインも集めていたかもしれないじゃん。
普通の客がキャンセルするのとは違うと思うぞ。3日前じゃ準備に入っているメニューだってあったはず。
259 ジャーマンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:44:49.03 ID:b6s+Lq9s0
>180 キチガイやんw
260 ランサルセ(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:46:37.28 ID:heSbH2df0
>>228
複数の店舗を予約して、テロなどの標的を絞らせないのは政府要人の警護で当たり前のリスクマネジメント
261 エクスプロイダー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:48:10.08 ID:GrDDS6x60
安倍ちゃんやりたい放題だなw
262 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:48:49.01 ID:sAn7R89P0
>>260
その場合予約した店に損害が出たら払ってくれるの?
払ってくれるなら別にかまわんけど、そうじゃないのなら警護側は何やっても許されると思ってるのかね。
263 ナガタロックII(大阪府)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:50:04.81 ID:lyyLH+yw0
>>180 なんじゃこれ、ワロタwwwwwww
264 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:50:50.96 ID:n1K49r4V0
カネ払えよ
265 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:54:59.55 ID:0OMoyp7K0
客商売でこれって・・・相当じゃけにされたんだろうな

一般で理不尽なキャンセルなら出禁にすればいいだけだけど・・・。


これが最近の無能政府の仕事。
266 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:55:05.96 ID:Cv2xvREG0
あー、わかるわ
金の問題じゃない
日本の首相がくるってんでかなり念入りに準備してたんだろ
どうせついてった外務省の奴が見下すみたいにキャンセルって
いったんだと思うよ
267 ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:55:26.21 ID:tVIaKvUm0
外務省通じてアベちゃんの謝罪と担当者からの経緯説明あったってさ
ついでにキャンセル当日は満席になったって
めでたしめでたしじゃん
268 キングコングニードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:55:54.03 ID:EIT/pwix0
三日前にキャンセルの連絡をしていることがそんなに礼儀に反することなのか
キャンセル代が必要なら払うに決まってるんだからいつからいくら必要か示せばいいだろ
相手にだってやむを得ない自浄変更はありうることだからわざわざ連絡してるのに
それを無関係の第三者にSNSでぐちぐち抜かして
母国の首相を礼儀知らずみたいに罵るのは礼儀に反しないのか
269 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:59:35.44 ID:0OMoyp7K0
268

だから居酒屋と違うんだよ。

この日の為に普段使わない食材、高めの酒、すべてお前に出すものと違うだろ
メンツかけてるだろ。

それに以前の予約者のキャンセル責任もある。だからキャンセルの仕方が下手こいたって事
270 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 17:59:55.18 ID:XJOmcOs50
>>268
> 三日前にキャンセルの連絡をしていることがそんなに礼儀に反することなのか

していない
よくソースを読めよ小作
271 フォーク攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:01:02.31 ID:ID6ffgno0
金じゃなくて礼儀です

在仏邦人ってこんなやつばっかりだぞ
フランスで差別されて酷い目にあってるくせに
日本人相手にはおフランスでございますから、と上から目線
で、最後の最後はやっぱり金が欲しいと来る
フランスなんて超絶個人主義なんだから
キャンセルに礼儀もへったくれもねえよ
安部首相に予約されるくらいのおフランス野日本人シェフで売り出したいだけ
272 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:04:14.81 ID:XJOmcOs50
>>268
> 母国の首相を礼儀知らずみたいに罵るのは礼儀に反しないのか

在外邦人や日系人にまで同調圧力を強いることが当然だとか猿のムラ社会のジジババそのものの考えは捨てたほうがいいね
273 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:05:22.18 ID:sAn7R89P0
>>268
この店主がキチガイ気味の奴だとしてもだよ、仮にキャンセル料が払われたとして、
特別な客なんだから食材などもグレードが違うものを用意していた可能性もあるし、
一般人と同じキャンセル料じゃすまないでしょ。
その日他の予約を断らず普通に営業していれば入ってくるはずの利益も失われ、
当然従業員の賃金も発生する。
この場合どのくらいのキャンセル料が払われ、その日の客入りがどうなったかは不明だけれど、
もし君が総理大臣が来るんだからと張り切って特別の料理を用意したものの、それが無駄になり金銭的にも損失を被ったら
日本のためだからと自分の中で全部消化する?
274 目潰し(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:05:25.47 ID:FGjKTblp0
首相だから特別なものを出しますなんてのは店の自主判断だろ
別に首相だろうが何だろうが特別扱いしませんって自由だってあるんだからさ
その機会に名前を売りたいだかよく見せたいだか何かの下心があるのは勝手だけど
相手のキャンセルの権利まで奪う理由になるのか
275 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:05:47.73 ID:0OMoyp7K0
まどうせいつも税金でどんちゃんやってるんだから

30人位大使館の友達を呼んでパーチでもやればよかったって話。


相手の苦労を思えばね。そんで韓国料理屋をのはしごに使っただろう税金で穴埋めしろって事
276 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:09:02.67 ID:0OMoyp7K0
売名の為に受けたに決まってるじゃん


じゃなかったこんなややこしい予約受けないよ。


てかそれを加味して日本政府は円満処理が出来なかったって事


一国のメンツも守れないって話。
277 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:10:31.73 ID:XJOmcOs50
>>271
>キャンセルに礼儀もへったくれもねえよ

こういうガテン系田舎こせがれが地元日本でもオラは客だ!金払うんだからはよう物食わせろ!
と土足で店内になだれ込み真っ赤な顔でのたまうんだろうな
278 リキラリアット(奈良県)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:11:05.09 ID:uHw1EPNn0
>>3
普通の客とは違うからねえ

新しいメニューを考え、特別なメニューを作り、特別な素材を用意する為に走り回っただろう
この会食のために何ヶ月もかけた時間がすべて無駄
279 急所攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:12:34.90 ID:irOKazAz0
>>273
まあ気の毒だけど受け止めるしかないだろうね
どんな仕事でもハリキリががっかりに化けるのはよくあることだよ
280 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:14:03.93 ID:0OMoyp7K0
>>277


多分271はドアさえ開かないと思う。
281 サッカーボールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:15:19.79 ID:oOR4N/4C0
安倍本人は悪くないかもしんないけど
気の合う奴をはべらせてるんだから安倍本人の常識知らずも窺い知れるな。
282 ミドルキック(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:16:47.05 ID:mhy4rxVG0
>>277
実際フランスに住んでたから言ってるんだよ
フランスは個人主義の国
キャンセルは自由
ただし、損はできないのでキャンセル料は取る
それで終わり
礼儀だなんだとうるさいのは在仏の日本人。
あいつらはなぜか日本人に対してやたら上から目線で
まるで名誉おフランス人にでもなった気でいるのが多いって話だ
283 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:17:06.74 ID:0OMoyp7K0
今までこんな話って無かったよね・・・・ブレインがいないのか

アフォ安倍をハメるためにわざとかだな。
284 膝十字固め(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:17:30.06 ID:Pt4L8FD2O
客に差をつけずに変わらずもてなすのが料理人って海原雄山が言ってた
285 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:20:30.95 ID:XJOmcOs50
>>280
この>>1の店とは言ってないが
まあ271の田舎こせがれはどこでだろうと腹が減ったらお構い無しに門が閉まっていたらドンドン叩き店になだれ込むよ
で当然のように「金なら払うだ!腹が減った!差別するな食わせろ!」と欲望のまま振る舞う
286 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:23:11.82 ID:sAn7R89P0
誕生日だからその日は他の約束は断ってでも私と会ってね、お願いよと女から言われる。
で、その日が来るのを楽しみにビシッと洋服をキメてプレゼントも買ったところで
どうも他の男にも同じことを言っていることが判明する。
問い詰めたところ女は悪かったな、じゃ、プレゼントの金は払うからなかったことにしてくれ、
自分は本命と会わねばならないから控えにキープしたお前とは会わないと言われる。
当て馬にされてむかつくのは人として当然。
287 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:25:58.74 ID:XJOmcOs50
>>284
一流の客が一流の料理人を作るんだよ

食事とはただ餓えた胃を満たして満足するだけじゃない
客と料理人の心が触れあうことが大事なんだよ
288 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:27:04.81 ID:0OMoyp7K0
271

はそんなんだから誰も現地で歓迎しないし、追い出しにかかられてたんだろうね・・・

そりゃさびしいは。
289 膝十字固め(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:28:47.97 ID:Pt4L8FD2O
店側もフランス首相でもローマ法王でも阿部以上の上客が予約を入れてきたら
阿部の方を断ったんじゃないの

そこらへんフィフティーフィフティーだろ

まあネトウヨは日本の首相に失礼だとか騒ぐだろうけど
290 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:33:28.93 ID:0OMoyp7K0
ローマ法王>       安倍



 

                        >ドア


                                >>271

今の所だな。
291 エクスプロイダー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:53:15.91 ID:5246DzJr0
総理大臣一行に限らず大人数の予約にはキャンセルというリスクはどうしてもあるだろ。
客だって都合が悪くなることだってありえるんだから…あとからブツブツ文句言うぐらいなら
受け付けるとき損しない条件で受け付けるとか、それができないなら大人数の予約は受け付けるなよ。
もうそれぐらいしか対応のしようがないだろ?ww 全部店側の決定で解消される話じゃんw
今回こんなことがあって店側はいい勉強になったんじゃないの?ww
292 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:01:53.72 ID:0OMoyp7K0
291

そうだね、この事を教訓に
日本政府の仕事は受けないか、ちゃんとキャンセル契約を結ばないとだね。


日本政府に信用は無いので・・・・・。
293 バックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:06:26.76 ID:LV34dZvS0
これが東京の居酒屋とかだったらソッコー詫びの電話入れて
「本当にわりい、埋め合わせはすっからよ」
とかアクション入れてただろ

こういう生物なんだよ
国粋に酔ってる右翼っていうのは
明確に島の外の人間なんか人間扱いする気がねえ
294 頭突き(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:08:54.41 ID:dueytNuDO
>>248
「」つけてる割に、何が悪いんだかサッパリ解らなくてわろた
295 頭突き(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:13:48.13 ID:dueytNuDO
>>286
というか、30/40がいきなり空席で放置されてたら普通に店の沽券に関わるだろ
296 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:21:42.19 ID:sAn7R89P0
>>176
ホワイトハウスの希望で次郎になったの知らないの?
思い込みに支配されてるお前もなかなかのもんだよ。
297 足4の字固め(dion軍)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:26:24.89 ID:MELxQY1s0
後日詫びに行かなかったのかよ
本人とまではいかないまでも近い人間はいけよ
298 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:34:08.30 ID:XJOmcOs50
>>296
最初は馴染みの天ぷら屋に安倍がお願いしてたんじゃなかったか
でも店主が断ったんだろ
常連客を断るわけにはいかないからとかなんとか
で寿司屋になった
天ぷら屋の店主も案外安倍のことよくわかってて断ったんじゃないのか
299 フェイスクラッシャー(家)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:36:12.25 ID:+6OYrLoQ0
>>278
何ヶ月も前に予約したってのはソースあるの?
300 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:37:45.69 ID:u6xPmQxY0
走り回ったというソース
301 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:41:31.90 ID:XJOmcOs50
>オバマ大統領より予約客優先 銀座「てんぷら近藤」の心意気
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8777155/
寿司外交は本来、天ぷら外交になる予定だった──。

オバマ大統領の訪日初日、安倍首相が夕食の場に選んだのは銀座の高級寿司店「すきやばし次郎」だったが、
ここに落ち着くまで政府の店選びは二転三転。
一度はオバマに天ぷらを味わってもらうことも考えたが、提供する店側に断られていた。

政府が候補に挙げていたのは、銀座の「てんぷら近藤」だ。
ミシュラン2つ星店で、1人当たりの平均予算は2万円前後と、こちらも都内屈指の高級店である。
・・・

>>296
ホワイトハウスの要望じゃないじゃないかよ
大雪被害の時騒ぎになった天ぷらにしようとしたり二転三転したとあるじゃないかよ
302 トラースキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:46:33.03 ID:b19q+ttv0
30/40席のキャンセルというのは、4万席/5万5千席のキャンセルと同じぐらい?
つまり満員を当て込んでいた東京ドームの巨人戦を1万5千人の観客と収益でやるということで、それを知らされたのが3日前ということか?
303 リキラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:47:55.57 ID:B9ZR+eFh0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなwwwwwwwwwwwwwwww ! やっぱりケケ中は日本を壊してしまった極悪人!!!

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
仕事もロクにしないで毎晩高級料理に舌鼓うってたバ韓はするーなんすね?(無表情
305 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:00:01.76 ID:sAn7R89P0
>>301
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140424/plt1404241820002-n2.htm

http://www.youtube.com/watch?v=w6pwN62xtEQ
1分50秒くらいからオバマからの希望とあり

あの時はもっとソースもあったがこのくらいしか見つからない。
306 ミドルキック(庭)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:02:50.30 ID:cAmReLcg0
>>297
詫びに来たってFacebookに書いてあるよ
307 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:05:19.05 ID:et3n67de0
従業員に口止めするどころか、自ら率先して客のことベラベラとベシャる店主ってどうよ?
308 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:10:50.32 ID:XJOmcOs50
>>305
じゃあ天ぷら屋の店主は嘘八百なのかよ

二転三転したあと安倍が提案した居酒屋よりは寿司屋がいいとオバマ側から返事があったんじゃないのか
309 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:13:16.94 ID:XJOmcOs50
>>307
臭いものには蓋をしろ、黙れシャラップが通用するのは何処かの国だけじゃないの
310 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:16:43.20 ID:sAn7R89P0
>>308
知らんね、オバマ側の要望で数寄屋橋じろうになったと俺は言ってるだけ。
天ぷら屋が断っていないなどと言った覚えはないし、天ぷら屋は日本側がその店にしようとして断られたというだけだろ。
311 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:19:53.33 ID:gBGHJ5f50
こんなペラペラ喋る店キャンセルして正解だったね
312 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:20:51.33 ID:XJOmcOs50
このスレの最初のほうのレス見てみろよ例の如くチョンがどうたら店主を調査して日本に帰国したら追い込み商売できなくさせようみたいなのとか

頭おかしいだろ...
こういうのが日本の恥でなくなんなんだ
とにかく田舎どん百姓の水呑みこせがれは限界集落から出ないでほしい
313 アイアンクロー(京都府)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:24:37.74 ID:XJOmcOs50
>>310
オバマさんから安倍さんへの忠告: http://youtu.be/XBrH7Z80GIw

安倍はオバマのこういう大事な発言もことごとく隠ぺいしていたし、信用ならないね
314 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:26:21.01 ID:et3n67de0
>>309
ちょっと〜
いつものキチガイ京都は人にレスしないでくれる〜?

あーキモチワルイ
早くNGしなきゃ
315 ストレッチプラム(芋)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:27:37.46 ID:RmQh5AUa0
安倍総理御一行様だけじゃなく、仏人からもキャンセルされまくってるんだから
結局その程度の店なんだろ
316 ジャンピングカラテキック(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:29:03.56 ID:HkszMUnAO
当日ドタキャンならば調達した食材どーすんだ?ってならわかるが
3日も前じゃねーか
すみませんではすみませんとかペラペラ口外するなよ
317 ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:29:11.12 ID:SrK0WB4r0
まぁ普通だったらやらないよね
30人予約で3日前キャンセルなんて
旅館でもなんでもさ
318 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:30:47.30 ID:sAn7R89P0
>>313
俺はそんな話はしていない。
日本政府がてんぷら近藤に夕食会の場所の提供を要請したところ
予約があるからと断ってきたことと、オバマが次郎を希望して次郎に決まったことはまったく関係がない話だろ。
別にお前が嘘を言っているなどとは言っていないし、近藤が断った報道が嘘だとも言っていない。
天ぷら外交になるはずだったものが色々な事情でそうならなかった、しかしオバマはじろうを希望し夕食会の場所に数寄屋橋次郎が選ばれただけ。
それでいいだろ、何が不満なんだか。それとも次郎がオバマの希望だったってのが気に入らないとか?それもどうでもいい。
319 タイガースープレックス(福岡県)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:31:04.23 ID:11XgDn7m0
どこがドタキャンなのかとwww
320 ドラゴンスリーパー(宮城県)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:35:46.39 ID:LeHfVHCD0
キャンセルはしょうがないにしても
両建てだったのがまずい。
でも日本語でFACEBOOKやってる時点で
ジャップから金を巻き上げたいのがみえみえなのも嫌だ。

結論 バカvsバカ
321 フライングニールキック(東日本)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:53:06.33 ID:enEH+3Nt0
予約困難なほどの人気店なんだろ?
3日前のキャンセルなら何も困らないだろう。
特別な料理の準備があったとしても、
料理の仕込みもほとんどしてないうちなんだから。

日本料理と違って、フランス料理は素材で勝負の料理でもないしな。
何とちくるってんだろうか。
客商売ってわかってるのか。
首相なら喧嘩腰でいいと思ってるのなら甘えてるだけ。
322名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/11(日) 03:36:28.35 ID:83G0r4880
>>321
お前は働いたことあるのか?
323名無しさん@涙目です。(catv?)@転載禁止:2014/05/11(日) 07:31:52.38 ID:xQ2kWVP90
つキャンセル料

はい、論破。それでも損害が出るならキャンセル料を低くした己の問題。
客を強制的に食わせる権利はないし、気に入らないなら次回から入店禁止にすればいい

これじゃ誰々が来たとバカッターで明かす馬鹿と同じ。
324 ダブルニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/11(日) 08:29:34.38 ID:zIj52n9g0
2ちゃんって、自民党の飼い犬だろ
325 ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/11(日) 08:59:03.80 ID:edPCfHFmO
>>289
妄想50わろた
326 張り手(庭)@転載禁止:2014/05/11(日) 09:17:00.15 ID:VD6CmBI10
>>286
ムカつくのは仕方ないけど、一連の話をFacebookにあげたら
アップして本人がしょうもないやつだなと周りから思われるだけじゃね?
大変だったね!かわいそうに…とコメントしてくれる人もいるだろうけど
自分の評判自分で落とすようなもんだわ
327名無しさん@涙目です。(豚)@転載禁止:2014/05/11(日) 12:15:22.94 ID:7m8KymDG0
>>278
ドタキャンか否かの話とは関係なくね?
328名無しさん@涙目です。(WiMAX)@転載禁止:2014/05/11(日) 12:23:58.55 ID:QntQfTck0
隣国人の混ぜ物テロを警戒してのことかも
329名無しさん@涙目です。(東京都)@転載禁止:2014/05/11(日) 12:29:38.79 ID:sCK2VlJC0
>>303
オランダの若年層失業率は欧州では良好な部類で、
麻薬うんぬんは日本の高度成長期に失業率が高まった時期に起きた問題
その結果として現在のワークシェアリングが導入され奏功した
330名無しさん@涙目です。(兵庫県)@転載禁止:2014/05/11(日) 14:01:26.45 ID:H1HBWpaH0
フランス料理なんかするからドタキャンされるんだよ
韓国式の焼き肉やってりゃ安倍ちゃんならキムチガンガン食ってくれる
331名無しさん@涙目です。(dion軍)@転載禁止:2014/05/11(日) 14:13:12.70 ID:Acli5GFO0
残念だったね、とは思うけど
客の情報流してる時点で、もう駄目だな
332名無しさん@涙目です。(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/11(日) 14:26:39.67 ID:AXnVMA5zO
社会人が批判し無職が擁護するいつものパターン
333名無しさん@涙目です。(dion軍)@転載禁止:2014/05/11(日) 14:27:08.74 ID:nZZSRDT30
顧客の、しかも総理大臣の情報ペラペラFacebookに載せるとか
そっちの方がありえんわ

てかしょっちゅうキャンセルされてるみたいだけどこの店どうなってんの>>180
334名無しさん@涙目です。(豚)@転載禁止:2014/05/11(日) 15:51:27.71 ID:edPCfHFmO
>>333
どこぞの記事の書き方はともかく、他の客と別け隔てのない態度で他愛のない情報だし
普段のキャンセルなんて、普通にソーシャルメディアの活用例で皮肉ネタにしか見えん

尖閣ビデオを外交カードとか度間抜けな事言ってた奴らと被る
335 リバースパワースラム(dion軍)@転載禁止:2014/05/11(日) 17:54:49.61 ID:gP99jHaw0
食い物屋のキャンセルも恨みを買わないで出来ない








今の日本政府







こりゃ尖閣や竹島、盗難仏像、北方 拉致、TPP、・・・・・全て無理
336 マスク剥ぎ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/11(日) 18:31:42.21 ID:MOIruTDd0
こんなもんゲリゾーのわがままなだけ
もしゲリゾーから予約あったら断わったらええねん
337 閃光妖術(WiMAX)@転載禁止:2014/05/11(日) 18:34:23.29 ID:2Ope0F260
フランスなんだからフランス料理食えよ
338 不知火(埼玉県)@転載禁止:2014/05/11(日) 18:41:41.93 ID:24mKwcF80
そもそも普通予約の段階で首相の名前なんて使うのか?
339 頭突き(東京都)@転載禁止:2014/05/11(日) 23:37:27.31 ID:pf07XCWg0
首相同士の会食の予約なら当然貸し切りだろうし
3日前にキャンセルされたら損害出るよ。
340 フライングニールキック(三重県)@転載禁止:2014/05/11(日) 23:40:10.06 ID:W3fN6IT50
341 ローリングソバット(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:06:35.05 ID:m1MUGRrl0
いまだに大名行列だな
342 ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:24:08.65 ID:wDnKLSnd0
>>338
外務省から連絡が来るから分かるだろ。
343 フライングニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:49:05.69 ID:YaGue3Ge0
>>76
警備上の問題なんじゃねえの?
ギリギリまで店がどこかなんて明かせないだろ。
344 腕ひしぎ十字固め(北海道)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:11:56.06 ID:UFPd35qi0
>>343
だったら最初からそう言ってキャンセルに伴う経費も打ち合わせておけばいい話なんだよ
外務省がクソなのはわかってるが、そのクソにすべてを任せた総理一行も文句くらい受け取める義務はある
そんだけの話
345 レインメーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:31:25.38 ID:hg9iAKRF0
安倍ちゃんの経歴

1977 成蹊大学法学部卒業

   〜空白期間2年〜

1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職

   〜空白期間11年〜

1993 選挙事務所入社
    現在に至る

最初の空白期間は南カリフォルニア大学へ留学していた事になってたが、
学歴詐称を指摘されてから公式サイトのプロフィールから留学の部分を削除
次の空白期間は秘書をやってた事になってたが何故か削除
空白期間に何をやっていたのか不明である
346 フォーク攻撃(京都府)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:36:59.39 ID:PkYHWMvv0
[ ::━◎]ノ 顧客の情報とか言ってるバカが居るけど顧客じゃないからw.
347 バーニングハンマー(dion軍)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:47:46.35 ID:XG2lUK0o0
>>180
そこそこ客は入るんだろうけど、予約困難ってのは自称としか思えんな?

そこらのワタミでもこれぐらいのキャンセルはあるだろ?
348 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:41:10.94 ID:ms7eU1AA0
何かいろいろ登場人物の感覚がずれてる気がする
349 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:52:50.85 ID:S0L+JITb0
安倍は一人じゃ飯を食えないんかw
30人wwwwwww
350 腕ひしぎ十字固め(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 12:42:31.59 ID:R5zZK+Wh0
キャンセルするとFacebookで個人情報を出させる店とかお断りです。
しかも反省なしで言い訳で〆てるし。
351 腕ひしぎ十字固め(北海道)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:16:32.24 ID:UFPd35qi0
総理動静は個人情報じゃないですよ?
そもそも在職中の総理にプライベートが存在するかどうかは法解釈が分かれるところ
また、キャンセルした一般客の個人名は出してないです

このスレは外務省のアホさ加減より安倍サポーターの馬鹿っぷりが面白いね
352 タイガースープレックス(千葉県)@転載禁止
>>11
普通の客に出してるものを出して通常業務すればいいじゃん
客によって出すものを変えるのか
最低な奴だな