【悲報】 助けて! 日本人の東京スカイツリー離れが深刻 来客が激減!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 張り手(新疆ウイグル自治区)@転載禁止

東京スカイツリー 来訪者が想定下回る

東京・墨田区の東京スカイツリーの展望台を訪れた人は昨年度は619万人と、
悪天候の影響などで当初の想定と比べて25万人少なかったことが分かり、
施設側では今後、海外からの観光客の誘致などに力を入れていきたいとしています。

東京スカイツリーによりますと、昨年度は、急激な天候の悪化などで展望台を休止した日が40日と、
前の年度に比べて15日多くなりました。
その結果、東京スカイツリーの展望台を訪れた人は、昨年度は619万人で、当初の想定より25万人少なくなり、
1日当たりの平均で見ても、およそ1万7000人と前の年と比べて1000人減少しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140506/k10014237021000.html
2 アイアンクロー(兵庫県)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:46:41.24 ID:S4N0qfAB0
はい
3 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:47:03.45 ID:78sPrLf/0
4 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:48:04.82 ID:qPyNBp/50
あと10年は普通に入れない
みたいな噂があったから
5 キチンシンク(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:49:11.83 ID:JkFZizZ40
熱しやすく冷めやすいジャップ
6 アイアンクロー(catv?)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:50:03.11 ID:L+rQbXRJ0
ネット予約日時指定 おとな2570円+天望回廊当日券1030円  か
7 バーニングハンマー(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:50:26.24 ID:tFN/zeFX0
たけぇからな
8 スリーパーホールド(千葉県)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:51:09.12 ID:Zv2GfnpE0
金かかるうえ、一回行けば気が済むからな。
9 パロスペシャル(埼玉県)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:51:29.70 ID:6bkrY0/Q0
当たり前だろ
10 ジャンピングDDT(WiMAX)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:51:49.06 ID:UcceVcFT0
>>6
お高いものだねー(o´・ω・`o)
11 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:52:08.55 ID:AH9H+L8X0
>>6
たかーもっと安くしろよ上に行って帰ってくるだけなのに
12 シューティングスタープレス(家)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:52:33.11 ID:S+vHDnzG0
その日に思い付いても入れないんだろ?
13 ランサルセ(愛知県)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:53:53.78 ID:iyLpQERA0
そりゃ天気悪かったり空気汚れてると展望ないし 風が吹けば登れないし 近くに何もみるとこないし
14 チェーン攻撃(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:54:23.23 ID:1utkqI9VO
>>6
たっか
東京タワーはこれより安い?
15 ローリングソバット(東日本)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:54:23.41 ID:eaRT/36l0
遠くから見るだけで満足
16 ハイキック(栃木県)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:54:45.23 ID:+VYAz/nv0
山と一緒で、登るよりも下から眺めているほうがいい
17 アイアンクロー(catv?)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:55:15.11 ID:L+rQbXRJ0
東京タワー 大展望台 + 特別展望台 1420円 です。低いけどね
  
18 超竜ボム(静岡県)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:55:22.51 ID:VBF+pkmu0
もう時代はあべのハルカスに移りつつあるからな
19 フォーク攻撃(東日本)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:55:31.57 ID:1cdRsEET0
場所が悪すぎる

都心方向は逆光になるし
20 チキンウィングフェースロック(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:55:41.23 ID:rtZWtSCV0
高い所が苦手だから行かない
21 アトミックドロップ(福島県)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:55:43.60 ID:8RYz82GZ0
並んでまで逝きたくないと思ってたから

敬遠してたけど

これからは初めてだけど

ゆっくりのんびり逝けそうだから

逝って来ようかなw
22 ジャンピングパワーボム(青森県)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:55:56.61 ID:aIbxRWiQ0
浅草から見るあの風景はどうにかならんのか
23 ストマッククロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:56:09.74 ID:hag7uFdr0
アホみたいな入場料のせい
24 スリーパーホールド(四国地方)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:56:34.53 ID:y3cnyOPT0
福島から来た放射能 : 「お気の毒です」
25 バズソーキック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:56:36.29 ID:2cXcBgO1O
立てた関係者が責任取ってこぞって行けばいいじゃん
26 男色ドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:56:36.13 ID:uGt9UO5L0
>>3
グロ
27 TEKKAMAKI(大分県)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:57:30.86 ID:zDU0sdyk0
予約いるの?
28 ニールキック(千葉県)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:58:20.83 ID:f0uyT51K0
そりゃ一日17000人登るところ休業が15日増えれば25万人減るだろうね
29 フロントネックロック(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:58:55.28 ID:CgkDayaD0
ふらっと出かけて登れるならいいけど、ずっと先の時間まで待たなきゃならないなんて馬鹿馬鹿しい
結局、水族館だけ見て帰ってきたな
30 ラダームーンサルト(北海道)@転載禁止:2014/05/06(火) 22:59:56.82 ID:pXXuwxaL0
一度昇ればもう充分だな
31 ブラディサンデー(北海道)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:00:49.98 ID:FnGdmEWG0
東京タワーいいよな
あそこの昭和臭がたまらん
一回上るだけでスマホ代か
そりゃ考えるやつは増えてるんじゃね
33 アトミックドロップ(福島県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:01:36.76 ID:8RYz82GZ0
高い料金取るために

わざとスピードを大幅に落としたのかな

10年前に逝った台湾110よりも低いのに何持ったえ
ぶってるんだかねw
34 アトミックドロップ(庭)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:02:46.68 ID:uSbCvJV40
1回登ればもういい 2回目いこうと思えない
35 エルボーバット(宮崎県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:03:45.63 ID:SBvTAdvE0
通天閣で十分
36 急所攻撃(芋)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:03:46.12 ID:zd5XAqEe0
高いから二回行こうと思えないんだよね
37 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:03:52.08 ID:Xf8tK1Fg0
羽田着の旅客機からスカイツリーより高いとこから見たら、行く気失せたが!
38 レインメーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:04:03.82 ID:3L4BL+Vv0
集客的にはどっちが多いんだろう、東京タワーと比べて
39 超竜ボム(静岡県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:04:26.91 ID:VBF+pkmu0
>>34
俺にとっては富士山がそれだな
40 目潰し(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:04:51.37 ID:bWUw9Eiv0
東京タワーで十分やろ
41 スリーパーホールド(東日本)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:05:16.94 ID:9+NCsO8x0
>>36
自分もまさにそれ。
42 ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:06:23.19 ID:kVxuLHb80
観光バス運転手やってたとき5回も上がったから十分だわ
43 キャプチュード(埼玉県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:06:41.70 ID:B+exZcv80
都庁の展望室ならタダ
44 栓抜き攻撃(沖縄県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:07:23.80 ID:mPC2nrHx0
リピーター増やす方法考えないとジリ貧じゃね
45 ローリングソバット(東日本)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:08:31.31 ID:eaRT/36l0
でも今はわざと高く設定してるんだろ
ひと段落したらドンと下げる
46 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:08:35.83 ID:6v2jgDtD0
タダでもいくか行かないか検討するレベル
47 フロントネックロック(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:09:37.14 ID:CgkDayaD0
近い未来に大地震が起きたらどうなっちゃうんだろうな?
凌雲閣の二の舞なんだろうか
不吉な塔だよな
48 スリーパーホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:10:09.42 ID:qMboQQcL0
去年スカイつりー展望台にいたら結構デカい地震が来てすげー怖かったからもう行かない
49 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:11:12.84 ID:3xJwRPIC0
離れるも何も、近づいたことすらないし
50 チキンウィングフェースロック(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:11:18.51 ID:cYCxKlXz0
わざわざ行きたいと思わない
混雑は嫌いだから空いてきたら行ってもいいけど
51 ナガタロックII(福岡県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:11:41.46 ID:XFJGjToV0
あんな棒切れに登って何が楽しいんだ
52 サッカーボールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:11:53.25 ID:L5uImZ6R0
>>21
一人では絶対に行くなよ

家族連れとカップルしかいないからメンタル崩壊するぞ
53 レッドインク(東日本)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:12:44.29 ID:8tmjTMQv0
西新宿なのにTV映んないよ
東京タワーの時は良く映ってたのに
アンテナの向き変えても無理だわ
天候悪くて人が入れないならしょうがなくね?
55 魔神風車固め(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:13:46.70 ID:1EWHFri/0
海外から飛行機で10000m上空飛んできた観光客がなんで何百mかに喜ばなきゃいけないんだよ。
56 ハイキック(禿)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:13:55.78 ID:L0d+ArySi
1よ
団塊が若かった時代ではもうないこと位察してマーケティングしろよ

いつまでもテレビで騒げば飛び付くわけないだろ?
57 サッカーボールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:14:58.29 ID:L5uImZ6R0
>>44
リピーターなんて要らないよ

これ完全に観光客向けだもん
58 サッカーボールキック(芋)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:16:27.00 ID:qdvXLRq90
建設中に地震があったから、ちゃんと設計通りに造られているか心配
59 ランサルセ(京都府)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:18:57.68 ID:hGcTz8S10
         ,.r,ニニ-、.    ,.r,ニニ-、.   
        //\/  ヽヽ // \/ ヽヽ 
       { {_ ○_,.r} }ニ.-_○_,.r} }ニ--  ○
        ぃ _/ ヽ//ノ\/ぃヽ/ ヽ/_ノノ\/ ぃ
        `ーニ{ {‐_.○_`ー ニ.{ {‐_○_ーぃ
           ぃ _/ ヽ_ノノ2020ぃ __/ \_ノノ
             `ー <v´"トン●キンー`v>‐"
               ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        ┼ヽ ニ|ニ ー;=‐ ナ ゝ l 
             ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;       d⌒)  {__ノ.  (___  cト  {__ノ.
            ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;        
            ..;\ ⌒. ||r┬|  ⌒ /;       
            ,ィ‐''"\ :∧ | |ヽ、/"''-_             ノ) /ノ
           /::::::::::/::\_ゝ|_/_//:::::>:::>、      / `´/
         . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|::○>:::::::ハ      /  ,,イ
         /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::/:::::::/:::::{   ∧ヽ/
        ./ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::/::::::/:::::::::}  /:::::::>'    
60 レッドインク(神奈川県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:19:15.90 ID:UJhCaSJi0
造形がつまらない
61 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:19:24.55 ID:JnkEw09w0
旦那と義母は私抜きで2回行ってたわ
私抜きでまた行くらしいけど、そんなにいいもんなの?
62 アキレス腱固め(家)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:19:49.13 ID:ftDR9OPI0
空いてきたからいいじゃん。行ってない人、一度行く価値はあるよ。
眺めはすごいよ。なかなか不思議な気分になるくらいたいしたもんだよ。
63 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:19:50.69 ID:nyfgWu8K0
初めの試算が盛ってあるのは日本の全てのことでお約束だな
64 急所攻撃(茨城県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:19:58.38 ID:P/YW4ZMQ0
都庁の展望室なら無料だよ。
65 セントーン(禿)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:20:25.15 ID:l2Q1PMupi
値段が高い安いじゃなくて
天候不良が理由なんだろ?
66 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:20:26.57 ID:jqYVOCQP0
蝋人形館作れよ
あと秘法館
67 エルボーバット(福岡県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:21:19.23 ID:5DhNKdCY0
どうせ行くなら東京タワーの方がいい
68 アイアンフィンガーフロムヘル(青森県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:22:54.98 ID:r8DW03Zm0
昼に行ったら夕方まで待たないと展望台行けないって言われたから帰った
69 かかと落とし(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:23:16.64 ID:5zmPoCdE0
>>65
天候不良だったら別の日に行くだけだからあまり関係なくね?
天気悪いからもう行かないなんてやついるのか?
行くつもりなら天候不良だと別の日に行くことになるだけだと思うんだが
70 毒霧(東日本)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:23:22.87 ID:WHNYr8Gb0
ツリー切り替えで地デジ全chMAXになって喜んでいる
NHK-FMもきれいに入るし
電波塔として立派に役目を果たしている
71 ジャンピングDDT(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:23:45.32 ID:3MNphArv0
>>28
ん? お前バカか?
統計上、悪天候なんて最初から想定済みだろw
72 チキンウィングフェースロック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:24:16.43 ID:2amf2lJV0
近づく暇もなく離れたのか
73 ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:24:31.30 ID:7GA8cwNZ0
東京タワーはフリーメイソンと関わりあるから面白い
74 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:25:13.11 ID:olJR1IV10
>>18
それどこにあるの?都内?
75 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:25:39.17 ID:Vz6v4tvh0
>>66
蝋人形館に池田先生展示したら
800万人くらい増えるよな
76 ブラディサンデー(静岡県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:25:52.61 ID:Fcuf5+000
馬鹿と煙は
77 急所攻撃(芋)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:25:52.90 ID:vAbEYAgm0
一人2000円としても100億以上の売り上げ
スカイツリーの総工費が650億
アンテナ、テナント賃貸料はよくわからんが
H24年度決算では
売上高:187億円
売上原価:81億円
売上総利益:106億円
営業利益:91億円
経常利益:84億円
当期純利益:65億円
利益剰余金:29億円

どう見てもぼろ儲けですありがとうございました
78 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:25:56.59 ID:olJR1IV10
>>31
歩いて登れるしね
79 キン肉バスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:26:28.91 ID:OxFj1gW00
>>64
一定の高さを超えると見える景色は同じだしな
80 シューティングスタープレス(WiMAX)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:26:31.47 ID:KGiecHys0
ガラガラになったら行くわ
81 メンマ(福井県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:27:01.09 ID:Ph2wbH+00
今でも十分来とるやんけ!!
82 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:27:08.24 ID:47481T4f0
あんなの高いだけの鉄塊だろ
いつまでも客が押し寄せると思う方がおかしい
83 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:27:09.74 ID:ZeNdGdzk0
>>3
俺はノーマルなはずなんだが、勃起してしまったということは俺にもその気があるということ?
84 不知火(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:28:17.97 ID:wJVNtoKV0
ようやくステマに気づいたか
85 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:29:12.10 ID:2ks3TqNA0
っつうか

宣伝が うぜー んだよ!!!
86 キャプチュード(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:29:13.86 ID:Vjt19FiI0
>>17
東京タワーの特別展望台はロケーションが最高だと思う
87 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:29:30.85 ID:fEpl3imh0
上から見下ろすのはいいけど、いかんせん街並みが汚すぎてな
88 ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:29:33.03 ID:HTfLTOzG0
あんな僻地に建てるから眺望がいまいちなのよね
感動するのはエレベーターぐらい
89 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:29:55.59 ID:Ybp0nNNP0
いや、でも行くと並ぶのめげるくらいに行列だぜ?目標高過ぎたろw
90 トペ スイシーダ(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:30:11.32 ID:prfr8C3p0
上の展望台からロープウエイで降りれたら良いのに。
91 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:30:56.84 ID:8lxU0yqy0
まあスカイツリーより
東武の電車博物館のが楽しめる
92 ニーリフト(京都府)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:31:31.51 ID:zyehm++F0
四人家族で行ったら入場料一万円くらいになるんだろ
これは高過ぎるわ。二の足踏むのも当然
93 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:31:53.32 ID:LNusUWfq0
>>18
なんで東京も大阪も底辺地区に高い物作るんだろうな
94 クロスヒールホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:32:01.62 ID:NSznid5T0
悪天候で立ち入り禁止とか脆すぎ
カミナリショーとかやりゃあいいんだ
95 ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:33:09.31 ID:giqBWRm00
展望台も高すぎるとおもしろくないよね
96 ミッドナイトエクスプレス(catv?)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:34:12.16 ID:9YrRpIRm0
あベのなんとかに持っていかれたな
97 エクスプロイダー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:35:00.64 ID:QW3O2fb60
まだ混んでるんじゃないの?
あと値段高えしな
東京タワーみたいに階段で登れるなら行きたいが
トレーニングになりそう
98 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:38:07.83 ID:Mk/DH6z90
東京タワーのほうが見る価値ある
99 ボマイェ(家)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:38:12.49 ID:LKfM3E+r0
地下プレートさんがいつ怒りだすか分からんご時世に
わざわざ高い場所上がる奴はオランダろ
100 かかと落とし(家)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:39:13.60 ID:l+oRr4B60
地震来て停電にらなったらどうやって降りるんだよ
101 トペ コンヒーロ(東日本)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:39:15.37 ID:JUTTaT5e0
つまらねーしなあ
102 32文ロケット砲(庭)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:39:38.57 ID:kvFDRulP0
でもお高いんでしょう?
103 雪崩式ブレーンバスター(家)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:39:50.89 ID:s9PizLGW0
仕事で錦糸町から高速乗る際スカイツリーの前通るんだけど
去年の秋頃の時点で平日はもちろん土曜日でも人が少なかった
周りが貧民窟とか目の前の東京チカラめしが景観損ねてるのもあるんだろうけど
もっと他に客が来ない要素あるんじゃなかろか?
104 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:39:57.57 ID:2ks3TqNA0
>>95
なんか
金儲け臭くて嫌だわ
吐き気がしてくる
105 アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:40:03.13 ID:/5y9zx5N0
すみだ水族館は空くのかな?
106 急所攻撃(東日本)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:41:13.21 ID:3AyBhzI60
東京タワーも1年目2年目だけで、それ以降下がってる
107 リキラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:41:57.15 ID:lphg6HJy0
1回10万円くらい取ってバンジージャンプさせれば良いかもよ
108 アイアンクロー(東日本)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:42:01.77 ID:npmOG5wSO
地下366mにある施設でクローン作ってるんだろ
漫画で見た
109 キャプチュード(埼玉県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:44:07.25 ID:B+exZcv80
>>100
階段で延々と
110 ミッドナイトエクスプレス(鳥取県)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:45:28.13 ID:wiO4JxGA0
日本人ならスカイツリーよりも靖国参拝だろ
111 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:46:51.90 ID:qdXBj5yo0
子供の頃、浜松町で降りて開放感ある寺抜けて東京タワー向かう道のりが新鮮だったけど
スカイツリーは狭い土地に建ててあるから何か息苦しいんだよな
112 ムーンサルトプレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:47:36.72 ID:2XWHhDok0
1回行った人はもう行かないような値段設定のがいけないんだろ
リピーター無視するとかアホとしかいいようがない
113 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:48:30.95 ID:R05vUWHS0
いつでもいけるが1度も行ってない
114 ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:50:34.72 ID:ef3dLacw0
何回も行くようなもんでもないしなあ
115 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:51:27.52 ID:O9dyBMFg0
>>93
なんとかと煙は云々
だって高すぎだし風景も面白くないし
117 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:53:42.21 ID:47481T4f0
通天閣とか京都タワーとか札幌テレビ塔とか、観光地としては特別面白いわけでもないけど
余った時間に数百円でちょっと登ってまったりできるのが魅力
展望台の高さも100m前後だから街並みも車も人間も程々に見えるし

スカイツリーは『一番高いやつ作ったぜスゲーだろー』という自己満足の塊でしかない
118 TEKKAMAKI(WiMAX)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:54:47.29 ID:Eh/V5wyw0
やっぱり赤系の色にして欲しかったわ。
昼間の見た目は今でも東京タワーの方がインパクトある。
119 マスク剥ぎ(京都府)@転載禁止:2014/05/06(火) 23:59:27.72 ID:26uZUU8i0
ていうか開業が震災後の最悪なタイミングで、はじまった時から終わってた印象
120 ヒップアタック(家)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:00:46.27 ID:hDyIDc3s0
>>35
そんな人生嫌だww
121 ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:01:22.42 ID:MsUwA9H40
>>59
ワロタ
122 ツームストンパイルドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:01:44.30 ID:ZhMeFa4m0
なんか侘び寂びが無くてつまんねぇよな。
大阪のハルカスもそうだけど。
123 シャイニングウィザード(西日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:02:40.70 ID:YC1l3Ptc0
一度行けばもう満足w リピーターは確実にいない
USJやディズニーリゾートみたいに
アトラクションが毎年変わるのなら話は別だが・・・
124 超竜ボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:05:11.93 ID:0z75U1A40
>>14
誕生日なら無料(要・証明書)
しかも展望台のカフェでケーキ無料
虫の口みたいで形がキモい
色もスカイブルーじゃなくて灰色がかった薄汚い水色だし
おまけに見える景色が地震があったら火の海になる木造下町
全てにおいて東京タワーには敵わない
126 パロスペシャル(WiMAX)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:06:24.43 ID:OHIb4jHx0
登る気はしないな

東京タワーの方が好き
127 リキラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:08:24.53 ID:V1LokX+30
2度行って飽きたわ
128 キャプチュード(西日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:09:13.55 ID:Y6p84CJl0
そんなに面白いもんか?
俺実家大阪だけど通天閣には登ったことないし
阿倍野近鉄の新しいビルにも行ってないわ。
129 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:11:41.24 ID:0LZ7yjXB0
さすがに通天閣ごときと比べたらかわいそうだろ
>>128
近くの串揚げとキャベツとビールが忘れられない
おれは通天閣にはまた行こうと思ってる
131 フェイスロック(SB-iPhone)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:13:10.06 ID:eBEOzjXBi
なんか遠くから見てるだけでいいわ
でも首都高走ってて見えた瞬間は東京タワーの方が嬉しい
132 垂直落下式DDT(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:13:32.66 ID:Oi2uhi3C0
>海外からの観光客の誘致などに力を入れていきたいとしています

中韓人の従業員を増やすって事か
133 ダブルニードロップ(西日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:13:54.44 ID:njc9AcpG0
>>124
今でも、夜になったらカップルが、イチャイチャしてるの?(´;ω;`)ブワッ
134 グロリア(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:14:09.92 ID:xu9KW7fW0
別にそれも織り込み済のことだろw

2014年までにいろいろショッピング客や観光客向けの施設が
オープンするのは決まってたし。
135 ボマイェ(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:15:29.99 ID:a9NRylRV0
近くに住んでいるけど、展望台への料金がボリすぎ
関係ないが、掛かりつけの医者の目の前に自転車を止めてるけど
「駐輪禁止」のステッカーを張るの止めてくれ
ちゃんと許可得て止めているし、東武の土地でもないのに
いつから、あの辺の顔役になったんだよ
136 ネックハンギングツリー(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:15:47.76 ID:dygftBCAO
>>93
阿倍野が底辺って。
地図上でしか知らなくて、道いっぽんで町の気風も変わりうることを忘れている御仁かね。
137 超竜ボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:16:44.10 ID:0z75U1A40
>>133
お一人様客も時たまいるよ。自分はおデートでも会社帰りのソロでも
近いから時々寄って展望台でボーっとするのが好きで。
毎週木曜日だったか、展望台カフェにジャズの生バンド演奏が入るんだよ(料金無料)
ちょっといい感じだよ。
138 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:17:34.83 ID:ondugkdD0
倍ぐらいの高さに継ぎ足ししてはどうか
139 膝靭帯固め(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:18:04.47 ID:LGA2TPmJ0
展望台からバンジージャンプくらいさせればいいんじゃね
140 チェーン攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:20:08.67 ID:9CR0veVc0
高いところに昇ってそれがどうしたって価値観の奴が増えたんだろうな
もうバブルの要素なんていらないんだよ今の日本は
141 ニールキック(禿)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:21:13.57 ID:WKQ62Dugi
行く意味がわからん
142 閃光妖術(家)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:24:07.58 ID:PKJPdWC70
正直ライトアップが超絶クソ
日本の侘び寂び、慎ましさを表現した〜ライトアップですとか言ってるけど
ただ陰気臭くぼんやりと青白くて気持ち悪いし見栄え悪い
143 キングコングニードロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:24:19.49 ID:/CaofgCD0
2年後に野田線と伊勢崎線の直通が始まるけど、大宮方面からの客は増えるのかな
144 タイガースープレックス(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:26:58.69 ID:0eCY/GZt0
まぁ見越しての価格設定だろうし
安くなったら一度は上る連中は残ってる
問題はその連中すら上らなくなった時
145 リキラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:32:22.10 ID:V1LokX+30
>>142
浅草寺のが明るいからな
146 かかと落とし(石川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:34:09.93 ID:zGqvRx9B0
マスゴミが異常なほど連日ステマしていて気持ち悪かったの思い出した
147 レッドインク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:36:41.44 ID:jG3LUcZp0
単純にショボい
ドバイタワー並にすりゃ良かったんだよ
行ってどうすんの?
149 シューティングスタープレス(西日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:41:16.45 ID:SR2i91jpO
東京スカイツリーのデザイン、俺に任せんかったから悪いんやw
150 ジャーマンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:43:07.51 ID:U2atzsPd0
ってか建造物観たって面白くないし
山登ったほうが楽しい
151 TEKKAMAKI(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:44:34.32 ID:504X8mau0
1回行ったらもういいかなって場所だし
そりゃまあ、どうしたって減っていくだろ
152 ミッドナイトエクスプレス(京都府)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:46:00.16 ID:S9lh+aHg0
そう考えるとタワーで生計立てるのって至難の技だな
東京タワーは大したもんだわ。まぁ電波塔収入が主だろうが
>>100
バンジー
154 ショルダーアームブリーカー(千葉県【00:35 千葉県震度1】)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:49:59.11 ID:pj9+Dgyv0
東京タワーのほうが華があるんだよなぁ
155 チェーン攻撃(兵庫県)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:51:15.66 ID:O3komxi80
上登るの2000円くらいするんだっけ?
たけーよ
156 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:51:16.45 ID:EOH/Ew6C0
だいたいツリーって木じゃん
名前からしておかしいことにみんな気づき始めたんだよ
157 膝靭帯固め(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:52:17.31 ID:9oCaJ8Kc0
あんな建物の近くに住んだら気が滅入りそう。
現住民の人は平気なんかな?
158 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:52:20.21 ID:WdE89i9S0
東京タワーはエッフェル塔のパクリ。
スカイツリーはトンキンの粋の結晶w
159 アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:55:46.30 ID:8zeB6ZPY0
高いし、都内といってもまわり田舎だからね…
160 リキラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:56:50.61 ID:V1LokX+30
>>157
一階の食料品売り場は鮮魚とか地元民しか買わないものが豊富だし、便利そうだけどな
最寄り駅が混むのは辛そうだな
161 フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:57:01.40 ID:iWde6b+p0
>>157
つうか、冬は氷の欠片が落ちてくるし、地震で倒れるんじゃないかといつもヒヤヒヤもんだろ!
162 足4の字固め(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:57:21.68 ID:sfZb9axq0
何年か先までチケット完売なんだろ
別にそこまでして行きたくない
毎日錦糸町のホームから眺めてるし
163 バックドロップホールド(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:59:00.11 ID:+/PcdOwK0
何でもどうにかチケット手に入れても、天候によっては上がれないとか
164 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:00:55.18 ID:IUA/Dgfg0
>1日当たりの平均で見ても、およそ1万7000人と前の年と比べて1000人減少
1日で1万7000人来てんのかよ・・
俺んちには一人も来ないのに?
165 バックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:04:36.32 ID:LbzJrA220
やっと減ってきたのか?
墨田区民としては一度は行きたいんだがな
バキ折れて下のスラムに落ちればいいのに
167 ジャーマンスープレックス(家)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:07:50.58 ID:5upkiqsQ0
そもそもの目的が展望台じゃないしな
311でポッキリいかなかったのは自慢してもいいと思うよ
168 クロスヒールホールド(家)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:11:40.85 ID:lE8bRZqY0
色と言い形と言い、
東京タワー、零戦、トヨタクラウン、日本刀に体現されている
「なんとなく優雅さが匂う日本的なデザイン」
とは違う気がするんだよねぇ・・
169 張り手(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:12:40.06 ID:z9Z/HtpV0
南海トラフが来る前に行ってきた
今回の震度5は耐えてもさすがに津波はムリだろうな
充分すぎるじゃねーか
171 頭突き(関西・東海)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:21:19.20 ID:4kdmlGtZO
>>152
電波はもう停波したけど収入あるのかな?
172 フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:22:48.19 ID:g84cxmdS0
場所が悪いわな
あんな下町だとオシャレなイメージは付かないし真の東京ランドマークタワーとは言えないわ 高さはあってもな

ダサいよ正直w
東京タワーの場所に欲しかったわ
東京タワーを作り変えるとかの方にするべきだったな
173 トペ スイシーダ(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:22:50.47 ID:F+Tu35FQ0
>>68
夕方と夜景みればよかったのに

昼少しモヤがかかってるときに行ってデジカメでズームして風景撮ったけど
画像のビルが墓石みたいで全体が墓地みたいだった
174 トペ コンヒーロ(禿)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:23:44.14 ID:LrScWuHci
もう行きたい奴は大概行っちゃったのか?
175 頭突き(関西・東海)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:23:50.51 ID:4kdmlGtZO
マツコ・デラックスがスカイツリーのデザインがダサいって酷評してたな
176 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:25:19.14 ID:WXhO5GAP0
不吉な感じがするし
177 ネックハンギングツリー(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:25:42.77 ID:dygftBCAO
>>157
ビル風(ツリー風?)が「何十頭ものライオンが吠えるような轟音」だそうだ。
あと、深夜は暴走族の溜まり場だとか。
178 魔神風車固め(千葉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:25:51.11 ID:YT37dAcE0
>>6
アホか
179 メンマ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:26:18.89 ID:kftjaV5/0
値下げしろよ
180 リバースパワースラム(WiMAX)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:26:20.05 ID:nSr3DJzn0
結局ここから電波送信しないおかげでワンセグ放送観れないんですけど。
181 フランケンシュタイナー(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:26:23.17 ID:8uSo1xLW0
この前の地震でも相当揺れたんだろうなあ
182 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:27:52.43 ID:6g6huUCE0
東武鉄道の老害カッペ共に東京観光を盛り上げるセンスがあるはずない。
183 フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:28:01.99 ID:g84cxmdS0
>>175
マツコは嫌いだが同意見
デザインや色がダサいよな
立地場所も含めほんとイケてないわ
なんかアジアンテイスト臭プンプンだし台湾とか上海っぽいわ

東京タワーのが全然良い
184 ファルコンアロー(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:28:27.73 ID:b5pE63/dO
ワロタw
185 男色ドライバー(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:28:50.81 ID:0JrnxWiR0
視界が効かないなら上がっても仕方ない
186 ファルコンアロー(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:36:37.79 ID:b5pE63/dO
>>146
外国の電波塔に自慢するためにわざわざ電話してたのを思い出した
187 オリンピック予選スラム(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:36:59.93 ID:6CvRIuA30
テレビでのステマが足りない
188 キン肉バスター(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:37:09.22 ID:cGtd1+ZM0
スカイツリーにのぼったってスカイツリー見えないじゃん
下から眺めてた方が迫力ある
まあ存在自体忘れてたんですけど
189 レインメーカー(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:38:01.98 ID:fTpEdHLG0
圧倒的東京タワーの魅力
190 ウエスタンラリアット(石川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:41:07.06 ID:Ds57dgUP0
もととれてるのこれ?
191 ダブルニードロップ(空)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:45:21.55 ID:lEsGLsmFi
>>183
全く同意見だ。まず、タワーが立地してる場所にフィットしてないよね。

個人的に思うのは、山手線円内に建てないと東京という冠を背負うランドマークタワーとしては失格だと考えるべきだった。これが赤坂や青山なんかにあればまた違ったよね。

それならば、お洒落に過ごす日常の流れにスカイツリーがハマる場面も出てきたはずだもん。あとは、タワーのデザインとカラー次第だった。

まあ土地が半端なく高いからコスト考えて、ギリギリあの場所にしたんだろうけどな。時代といえば時代だわ。
192 キドクラッチ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:47:18.34 ID:f5Y4y5Fn0
人が多すぎては入れないって言ってなかったっけ?
193 シューティングスタープレス(群馬県)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:47:58.97 ID:EMGEWmNu0
馬鹿と煙は高いとこが好きっていうだろ
もっと関西圏で集客アピールしろ
194 フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:48:42.25 ID:g84cxmdS0
>>191でしょ?そう思うよね?
単純に場所が悪い。で、デザインもなんかなあ…となっちゃう。外国や地方に住んでる人にはわかんない感覚かもしれないけど。
195 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:51:01.16 ID:BwuyJMis0
気象状況によって登れなかったりするからちょっとな
196 ジャストフェイスロック(西日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:52:03.19 ID:w7DdGZ6TO
八百円くらいに値下げしたらいっぱい来るんとちゃう?
きょうび高い建物は世界中にあるからレア感ないけどな
197 デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:52:39.08 ID:Ww8DWX5R0
>>158
読売信者w
198 アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:52:58.53 ID:T71dHfZO0
ふらっと待ち時間なく見れれば行くと思う
199 16文キック(西日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:53:04.73 ID:uqgMIbTa0
たったのはっぴゃくえん!
200 ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:53:27.83 ID:Ke1Wmi470
そら一生に一回で満足よ 何目的で何度も通うのさ
201 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:53:50.83 ID:Tqpp/gND0
海外からの観光客誘致=シナチョンだらけ⇒日本人減少
202 男色ドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:54:53.51 ID:qfMKl26d0
昇ってる時に地震が来たら怖いなあ
203 ハイキック(兵庫県)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:55:20.62 ID:ChBgNwQy0
ふつう一回昇れば気が済むもんだろ
そりゃリピーターなんてそうそう居ないわ
204 ヒップアタック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:55:40.87 ID:r9IDE+39O
立地が雰囲気の悪い下層民街
デザインがクソ
名称がクソ

なんかいいとこあるかい?
205 膝靭帯固め(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:56:14.91 ID:hkx+1RFf0
墨田区なんてわざわざ行かないよ
206 フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:57:43.58 ID:g84cxmdS0
>>205そのとおり
207 カーフブランディング(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:58:21.69 ID:7MRBb8+50
>>204
どうせ周辺とかまで行かないだろw
208 頭突き(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 01:59:00.86 ID:H1WepXSC0
だいたい名前からして、大阪うめだのスカイビルのパクリじゃないですか。
こんなことしらっとしていられる面の皮の厚さよ。
209 リバースパワースラム(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:00:46.83 ID:f6W3KMuE0
高いところに登りたがるのはバカの証明
210 ジャンピングカラテキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:02:06.35 ID:aZmepLB20
通天閣でええわ
211 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:02:56.88 ID:zP3Jlj9P0
都内至る所から見えるんでわざわざ高い料金の展望台に登りに行こうとは思わないわな
あんな高いところに登って何が楽しいのかんからん
高いところ登って喜ぶのはバブルの世代って感じ
213 クロイツラス(千葉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:04:41.15 ID:ePHSgA0O0
>>6
お高いんだね
それでも一日に17000人くるから充分元はとれてそうだ
214 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:07:21.28 ID:OWyKHgkS0
オープン前にツリー近くの●●●に行ったら
何の変哲もない●●●を数百円値上げしててワロタ…
今どうしてるかなあ、あの店。
215 リバースパワースラム(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:08:34.34 ID:f6W3KMuE0
>>211
どこからでも見えるから不案内な場所では目印になるのだけは評価する
216 リバースネックブリーカー(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:09:33.71 ID:Ep5puxZZ0
デザインださすぎだよね
217 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:10:54.22 ID:g2s8ezfI0
>>194
東京タワーは立地いいよね。遠回りだけど、麻布十番の方から帰ることにしてる
218 断崖式ニードロップ(静岡県)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:10:58.90 ID:c7zNMdC70
前に池袋で働いてたけど東京タワーからの眺めは好き
スカイツリー高ければいいって問題でも無いみたい
突発的に行けないのがチョッとなぁ
219 オリンピック予選スラム(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:11:25.70 ID:1rNQOzKo0
高いところから街を見たところで一体何が楽しいのかさっぱりわからん
220 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:13:03.36 ID:y/z7Uj630
やれ高いだのやれデカイだのそういうのだけを売りにした様な物に簡単に飛び付かないくらい
庶民の好奇心のレベルっていうか何というかそういうのが上っちゃってる感じなんでしょ
221 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:13:06.99 ID:g2s8ezfI0
>>208
スカイビル。あれば良いビルだ。確か川が海へ流れ込むところがあった気がする。夕陽がすごくキレイだった
222 ダイビングヘッドバット(関西・東海)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:15:21.30 ID:mdq+Tj2CO
>>219
同じような景色だし。
223 チェーン攻撃(広島県)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:15:43.57 ID:ahLSH6t90
東京タワーからスカイツリー見た方が綺麗だしね
224 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:15:55.39 ID:zP3Jlj9P0
展望料下げたら自分みたいな貧乏人が大挙押し寄せて来そうだから
今くらいの価格設定でバランスとれているのかなーとか思ったりもする
あんなに高いのに東京の夜景の中で完全に空気なんだよな。暗くて陰気臭い感じ。人間界にいたら間違いなく友達できないタイプ
その点東京タワーはやっぱ凄いわ
226 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:16:15.60 ID:g2s8ezfI0
スカイツリーな方は追々良くなって行くんじゃない?
きっと開発が進むさ。20年も経てば品川位にはなってるじゃね?
227 頭突き(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:16:43.07 ID:H1WepXSC0
たしか、当初は、スカイビルってのもまったく選考会で指示されてなかったんでしょ。
それを推した選考委員の一人に、阿木陽子がいたとか。
228 頭突き(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:17:35.24 ID:H1WepXSC0
>227の訂正です。

×スカイビル
○スカイツリー に直して。
229 ボ ラギノール(空)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:17:51.27 ID:k0yZhqgY0
昨日彼女と行った感想
手を繋いで写真とる場所あるからデートスポットとしては悪くない
エレベーターの下りが速すぎてこわかった
待ち時間長いのに3000円は少し高い
230 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:18:21.12 ID:ep1wzcZ70
上まで行くの3500円掛かるんでしょw
どうみても常識はずれに高すぎだろ・・・
海外から来た観光客も入るの躊躇する値段だろ
その金で飯食ったりお土産買ったほうがいいわな
231 エクスプロイダー(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:18:48.83 ID:TK5CBEel0
夜景を見るならスカイビルぐらいの高さがいいんじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=RWYgbbErZMY
232 マシンガンチョップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:20:18.38 ID:e5fxYnlk0
離れっていうか、ブームを演出してただけでしょ
233 スリーパーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:21:20.55 ID:SSi/gchk0
何かが足りないんだよな
ワクワクしない
付属のレストラン街もいまいちだしな
234 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:22:03.08 ID:rZZernjp0
>>171
スカイツリーの予備送信所として利用しているし
FMならTFMとInter FMが送信所として利用している
235 デンジャラスバックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:23:45.11 ID:PkL9evr60
中国人が来るだろ
・立地
・価格設定
・高いところにあまり関心がない

スカイツリーだけだと見向きしないからソラマチを魅力的にするしかないんじゃないかね
237 膝靭帯固め(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:25:37.30 ID:LGA2TPmJ0
ゴジラやモスラに壊されないうちは名所とは認められんからな
238 カーフブランディング(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:26:02.03 ID:7MRBb8+50
>>233
TOP TABLES行っとけ
あそこファミレス価格でハルヤマシタの料理が食える
239 超竜ボム(家)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:26:52.68 ID:g1FhDkX+0
スカイツリーってどうしても必要なものなの?
デカすぎて景観損ねてるし隅田川の花火大会でも邪魔すぎる
浅草の風情が台無し
240 アルゼンチンバックブリーカー(家)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:27:34.73 ID:eYPb6Y/O0
だって浅草から見れば充分なんだもんw
241 不知火(西日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:28:28.91 ID:xo3BtbU+0
なんであんな色デザインにしたんだよw
浅草には凌雲閣を復活させて欲しい
243 ニーリフト(神奈川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:47:47.14 ID:0lzBlk330
一回行けばもういいわ
244 河津掛け(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:52:43.18 ID:MIBLacFB0
ただの都庁で充分です
245 チェーン攻撃(広島県)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:52:49.32 ID:ahLSH6t90
>>239 もともと東京タワーが老朽化したのと地デジ化の為だからね
見物はおまけ
246 ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/07(水) 02:53:57.09 ID:pEUP5P/1O
今日日出向いて来た上でカネを落とせというのは如何なものかと
247 キャプチュード(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 03:01:52.81 ID:TCyoROst0
>>77
年間65億円も儲けてんのかよ
くっそー(´・ω・`)
248 フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 03:04:02.30 ID:wgEehceE0
>>247
東武鉄道、設備投資しまくりだぜ(°Д°)
249 バーニングハンマー(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 03:07:40.58 ID:w96hTIfF0
ステーキのセットが2万
250 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 03:12:54.83 ID:R3AQuu+O0
すぐ飽きて浅草に流れたな〜
水族館もあったけど そっちは入らなかったので時間行けばつぶせるのかも?
高速代が高いからだろ
252 ファルコンアロー(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 03:28:52.48 ID:BJv1zy6G0
253 リキラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 03:37:38.62 ID:OyodN4eI0
東京タワーのほうがいい
254 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 03:37:42.32 ID:FBc4bZSp0
オラが村トンキンマスゴミの
ゴリ押しが死ぬほどウザいわ
255 バズソーキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 03:45:27.14 ID:OsxPuova0
2回行ったけど霞んで大して眺望良くないんだよなあ
オペラグラスでうちのマンションが見えたのは良かったけど
256 ファルコンアロー(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/07(水) 03:57:43.40 ID:b5pE63/dO
トンキンマスゴミごり押し失敗w
257 頭突き(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 04:00:59.35 ID:nSFkJGeG0
そりゃ何回も行くようなとこじゃないからな
258 バーニングハンマー(兵庫県)@転載禁止:2014/05/07(水) 04:07:21.37 ID:c4jpxRa00
東京タワーでも人多いと思ったわ
ポートタワーはガラガラだぜ…
259 パロスペシャル(愛知県)@転載禁止:2014/05/07(水) 04:46:53.75 ID:jSuTQbZ10
スカイツリーのキャラがかわいくない
あと東京タワーのキャラは皆コンドームだと思ってるよな?
260 タイガースープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 04:48:49.31 ID:5ySp9pXi0
友達が観光のついでに行ってきたけど、人多過ぎて入れない感じだったからって、それなら他のとこ回った方がいいと言ってた。
ハルカスの展望台はオマケであって、メインディッシュではないしな。

あと、東京タワーは上の方で一度外に出るのが怖いからその手前まで行けば十分。
スカイビルも空中庭園の足元ガラス張りはガチで怖いけどなw
261 イス攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/05/07(水) 04:49:08.18 ID:HUD6IxRJ0
スカイツリーはライトアップがしょぼすぎる
わびさびかなんかしらねーけど、地味すぎだあれ
デザイン的に引っかかりが無いんだよな、どこでも見れそうな感じと言うか
263 アンクルホールド(芋)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:04:01.08 ID:KMaLGXSf0
すみだ水族館の物足りない感もなんとかなりませんかね
264 ラダームーンサルト(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:06:23.10 ID:cvvQFYtD0
人通りの多い場所に屋外喫煙場があるのでヤニ臭くて最低
265 エルボーバット(空)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:11:14.56 ID:/MIjCm8mi
みたらあれがスカイツリーかってなるんだろうが別に登りたいとは思わんよな
登山や城めぐりとかのがよっぽど有意義
266 膝靭帯固め(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:12:14.49 ID:lFR8kErM0
近づいたこともないから離れようがない
267 ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:13:19.24 ID:BlnvRVu/0
展望台は1度行ったら十分だもん、高いし
268 シャイニングウィザード(神奈川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:14:35.38 ID:6mstpSUi0
電波搭としての役割をはたせばそれでいいだろ
269 張り手(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:17:30.52 ID:VcHcYaAN0
三脚使って写真撮れないんだもん
行かねーわ
有料でいいから三脚で写真撮らせろ
270 膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:19:53.62 ID:8583MP5N0
展望台は一回登ったら十分
水族館は小さくてショボい
プラネタリウムは内容薄い
ショッピング街は他にもある店の寄せ集め
立地は薄汚い下町
271 スリーパーホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:20:55.15 ID:N2s9IJA50
スカイツリーって大地震にも耐えるの?
272 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:21:41.64 ID:o36kbxu20
千葉の田舎もんからすると東京タワー脇通ると東京来たな!って思うけど
スカイツリー見えてもでけえ!位しか思わんからな
懐古厨なんだろうけどノムリッシュなFFが受け付けないのに近い。作った奴のオナニー分が見えてるような
273 デンジャラスバックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:25:26.42 ID:tW0p/DeP0
はぁ?天候による誤差の範囲じゃねえの?
どうせ混んでいることには変わりねぇし。
274 膝靭帯固め(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:26:16.15 ID:moVtu0ob0
埼玉の病院の6階から観たからいいや
275 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:26:44.35 ID:DMT0/ujc0
まあ東京の人間しか興味ねえだろこんなもんw
276 ジャストフェイスロック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:33:28.20 ID:pEUP5P/1O
初動の客あしらいが宜しくなかったんじゃねーの?知らんけど
そもそも定期的な動員が見込めるようなスポットでもないだろ
277 トラースキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:34:05.78 ID:2N6kVqT50
4%下回っただけじゃん
こんな些細なニュースどうでもいい
278 リバースパワースラム(長野県)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:35:32.60 ID:MR8tEXjJ0
たけーよ、アベノハルカスを見習え
279 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:43:48.13 ID:BDDGjFHn0
ただの都市を空からみてもつまらん
パリとか函館とか空から見て面白い絵になる都市じゃないと
280 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 05:59:14.71 ID:9Fk43jBO0
どうせ今日も人いっぱいだから
281 ミッドナイトエクスプレス(静岡県)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:11:32.46 ID:6uuyTyH+0
ネット予約の方が高いとか意味不明。
282 足4の字固め(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:12:36.90 ID:H9fFtu4Q0
高い高いって言ってる奴多いけど、
安くても別に行かないだろ。
283 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:20:32.22 ID:SOre0+ho0
ステマがうぜーからな
絶対行かないわ
気持ち悪い連中がうじゃうじゃしてる感じ
284 キャプチュード(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:21:13.99 ID:18zL3uwE0
トンキニウムに感染したくない
285 ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:27:14.58 ID:ew6iXpic0
想定ががめつすぎるんだよ
286 アンクルホールド(茸)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:38:54.86 ID:eel8o+Ma0
高いし
287 ジャストフェイスロック(広島県)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:42:54.64 ID:e+3PGyZg0
邪魔だから壊せよ
288 レッドインク(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:44:04.05 ID:X/DQ82gX0
Google Earth最高
289 シューティングスタープレス(福島県)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:44:13.43 ID:G/F0Diei0
4月中旬の時点でまだ混んでたから諦めて帰ったっての
290 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:46:03.56 ID:L+Osv0Xm0
当日予約なしで行って
多少並んでもその時間帯中に登れるまで行かないし行く気も起きない
291 ジャンピングDDT(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:47:41.44 ID:m9j0HlOmO
「馬鹿は高いところが好き」を地でいく名物
東京タワーもそうだがなんの用があって行くんだ
292 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:48:58.53 ID:iz2IsIPv0
空いたら行くって人が多いから大丈夫だよ
需要はまだまだあるよ
293 カーフブランディング(神奈川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:51:10.83 ID:qmpltDB20
ハルカスは?
294 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 06:58:09.41 ID:iz2IsIPv0
>>293
ハルカスはとても魅力的な高層ビルだけど
大阪の人はみんな賢いから高い所に登らないんだよ
だから集客はそれほどでもない
ハルカスは日本一素敵な建物だけどね
295 レッドインク(和歌山県)@転載禁止:2014/05/07(水) 07:02:31.49 ID:Usj7WqKJ0
ブルジュ・ハリファ
828m
http://imgur.com/pGNjX8o
296 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 07:39:24.66 ID:6OoivCHZ0
エレベーターで展望室に連れて行くだけなのにいくら取るんだよ
2回は行かんしなー
298 ジャンピングDDT(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 07:50:02.34 ID:iF3rydFH0
当日予約割り増し料金支払い済みで、
主催が天候等理由に登らせない場合も
払い戻しなしを知ってびっくり
どんだけ殿様なんだよ

そりゃ、バンバン余裕で中止するわい
299 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 07:50:18.91 ID:OXcjZEYr0
無料の都庁で十分
300 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 07:59:21.09 ID:g8GPznk/0
あれ、本来は電波塔だろ。
301 TEKKAMAKI(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:03:42.99 ID:/MgPNRwq0
天望回廊でAKB48の握手会
302 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:15:42.53 ID:8GWu99kF0
寄合の旅行で行ったけど何回も行く所じゃないな
303 急所攻撃(北海道)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:18:37.66 ID:Wu7d243W0
地下部分も併せて666mなんだろ?
304 魔神風車固め(WiMAX)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:23:52.18 ID:2BAuSuHE0
徳川家康が自分の遺体まで使って作った結界を
スカイツリー作って地下の龍脈ぶっ潰したんで
大震災起こったとかどうとか
305 閃光妖術(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:25:38.93 ID:t8rdGlRJ0
地元だけどまだ登っていない。
ソラマチはテナント高価格だし。
事前予約した方が、当日券より高かったのは驚いた
でも当日強風の影響で、予約者しか登れないって言われたのはラッキーだった
すごい空いてる状態のスカイツリーを満喫できた
307 ジャーマンスープレックス(禿)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:37:40.79 ID:1DkVtklTi
>>3
((((;゜Д゜)))
308 ときめきメモリアル(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:39:11.50 ID:K4W7auin0
これからの季節は大気汚染と熱気で遠く見えないしな
309 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:39:29.83 ID:WHHabO840
>>1
景色見るだけでアホ見たいに高いエレベーター代何度も払うかwww
310 キン肉バスター(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:44:37.90 ID:Mze0mKsL0
こんなことならさいたま新都心に作っておけばよかったのに
311 ローリングソバット(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:45:02.75 ID:r22u/wl40
高いからいつも高いとこ行きたい時は都庁登るわ、ただであの景色はなかなか
312 グロリア(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:50:00.20 ID:6a0usnkL0
あの汚らしくて何も無い業平駅前に塔が建った所で
わざわざ見に行こうとは思わない。
しかも高い金払って予約して?何の冗談だよ。
313 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:51:48.17 ID:6OoivCHZ0
むしろ今は地下深く穴掘って観光客に潜らせたほうが金になるよ
314 ローリングソバット(愛知県)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:53:19.52 ID:1svjGoi10
こんどの名古屋テレビ塔は、世界一の高さ
758メートルにするから来てちょーでゃーませ!!
315 パロスペシャル(WiMAX)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:56:02.38 ID:U502PKvh0
>>305
ソラマチが高い?
普通だぞ、ド貧民がっ!
316 ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:58:55.44 ID:y+2O0ZVJ0
アベノハルカスに食われてるんだろうな
317 ナガタロックII(長屋)@転載禁止:2014/05/07(水) 09:00:19.62 ID:4JZ/6+7S0
半分くらいまでの工事中に下通ったきり行ってないわ
318 ムーンサルトプレス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 09:09:11.21 ID:4cMl8u1w0
夜景だけならソラマチで十分見れるんだよなぁ
あそこら辺は低い建築物ばっかりだから新宿まで見えるよ
319 ニーリフト(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 09:21:29.20 ID:/CyR/DyO0
ソラマチたけーし浅草から見るので十分なんだよなぁ
320 ニールキック(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 09:29:23.37 ID:sf8ljEgv0
食い物も何もかも高いんだ物
321 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 09:44:29.25 ID:hZnpd/li0
周りの駐車場の値段とか調子くれてっからだバカ
322 河津落とし(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 09:47:13.19 ID:lgVHkp/RI
高さが高いだけで、人を集めようって発想は発展途上国の発想。いい加減やめてほしい
323 ニーリフト(神奈川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 09:50:58.65 ID:Ucen/CSg0
東京タワーの方が好きだな。
一階の土産物が混沌としてて良かった。
324 パイルドライバー(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:17:35.48 ID:54kQb7kP0
方向音痴としてはどこからでも見れて方向がわかるから結構重宝してる
325 ニールキック(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:21:36.08 ID:iWde6b+p0
建設中はよく見に行ったけど
完成したらまったく興味なくなった
326 ムーンサルトプレス(兵庫県)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:27:31.12 ID:PFcnQvob0
スカイツリー恐いんだけど自分だけ?
スカイツリーだけでなく新しめの巨大建造物が怖い
327 フォーク攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:28:20.67 ID:lwz8nlk10
ダサいし周りの景色も良くないしでちょっとね…
エッフェル塔はもう古いとしても、おとなしくどっかの国のかっこいいタワーをパクるべきだった
328 ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:30:41.68 ID:vVEpVDHO0
ほぼ想定通りの人数来てるじゃねえか
あのボッタクリ価格で上手くやってると思うよ
329 超竜ボム(福島県)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:32:59.99 ID:wq4s1AYA0
池袋駅近くの高速バス降り場のビルやマンションの隙間から
遠くにあるスカイツリーが見えてビックリした
330 セントーン(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:34:03.48 ID:cxDneTlW0
昼と夜、一回ずつみる価値はある
水族館はゴミだからやめとけ
331 ヒップアタック(千葉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:34:46.46 ID:+xeqqHcb0
東武スカイ釣りラインに変えないと
332 バックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:35:15.15 ID:bIvtLUs40
コンクリ墓場だらけの景観眺めて何が楽しいん?
333 キン肉バスター(千葉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:36:25.08 ID:KYYegJEG0
東京タワーでスパイのコンタクトごっこしたい
スカイツリーにはそういう情緒がない
334 膝十字固め(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:37:51.56 ID:jQ86mcYt0
>>330
水族館年間見放題で4100円だぞ
この価格で多くを望んではいけない
335 中年'sリフト(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:39:01.56 ID:9gHiZ66z0
電波塔としてはどうなの?
実際に映りは良くなった?
336 トペ コンヒーロ(空)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:39:15.58 ID:U/Scvp2ti
遊びがないもんな
バンジージャンプくらやらせろよ
337 逆落とし(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:47:33.69 ID:BwGkAg/w0
そりゃ、登って外見て
「ウワー、高いねえ」
それだけだろ。
むしろなんで金払っていくのか理解できない。
338 セントーン(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:55:29.57 ID:cxDneTlW0
>>334
年パス買っても観るものがね〜よ
田舎者ホイホイ
339 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:56:20.38 ID:ELHsPL/00
貧乏人のDQNカップルがありがたがって行ってる印象
340 ブラディサンデー(岩手県)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:57:29.54 ID:Q/QZ7Pnb0
スカイツリー行くくらいなら、もっと他に行きたいところあるもん
341 パイルドライバー(群馬県)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:58:42.23 ID:DJWLMRbU0
3600円もするんじゃ首都圏民は誰も行かないだろ
東京観光に来た西日本の土人ならともかく
342 稲妻レッグラリアット(芋)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:00:04.99 ID:nl+zY5Og0
森タワー行った方がスカイツリーも東京タワーも両方見れるしお得だろ
343 膝十字固め(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:05:37.90 ID:RMW6MFlmO
東武浅草駅のが見応えあるよなw
344 エルボードロップ(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:07:55.20 ID:Rm1QuBMe0
高尾山でいいや
345 フロントネックロック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:19:50.82 ID:BUZUgcen0
>>5燃え尽きるまでファビョるチョン
346 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:21:00.71 ID:6y+bKJYK0
>>344
高尾山は599mだから高さで負けてるのか
そう考えるとけっこう高いな
347 シューティングスタープレス(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:22:38.10 ID:gOTBLOrx0
悪天候でしょっちゅう中止になるイメージだし
いちいち予約しないといけないんでしょ?
そういうめんどくさいところに行きたくはないなあ
348 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:24:45.33 ID:Is+i6nUZ0
その悪天候で中止になった日が前年より15日増えて
きっかり想定の15日分の客が減ったってニュースだ
349 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:25:16.00 ID:SOre0+ho0
阿倍野ハルカスもテレビでやってたけど
ただの住宅街が見えるだけだったな
見るようなものが無い上に宣伝がうるさくて
金取られて、並ばされて
アホだろ
350 頭突き(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:26:47.58 ID:08eGWVL60
高いところが好きなんて
馬鹿の証拠
いかねーよw
行かなきゃそのうち安くなるだろ
352 ビッグブーツ(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:28:50.52 ID:W7kc2Phs0
>>342
世界貿易センタービルなら森タワーも見れるしレインボーブリッジ目の前だし一番コスパ高いよ。
駅直結でロケーション最高なのにマイナーだからいつも空いてる。
353 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:29:09.28 ID:Bs1ITOGh0
田舎者が一度記念に行くくらいが関の山だろ
354 膝靭帯固め(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:29:22.10 ID:S5J6dtKk0
>>347もう当日券で大丈夫だけど、晴天じゃないと霞がかってつまんない。
355 キン肉バスター(愛知県)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:35:46.50 ID:GG9crCsT0
空気が汚いから遠くは霞み
足元は出来の悪いシムシティでオェー
結局景色が悪い
356 ファルコンアロー(芋)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:40:56.42 ID:aAcWbHh30
>>352
世界貿易センタービルって過去の遺物かと思ってたけど今度行ってみるわ
357 アトミックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:46:52.23 ID:s0f5i0Ac0
>>1
あのタワーパチンコ屋みてえだもん
下品なんだよなLEDがクルクルしててさ
358 ダイビングフットスタンプ(新潟県)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:47:21.99 ID:aHneDRSP0
高いトコ行くのってバカと煙ぐらいやん
359 毒霧(WiMAX)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:48:04.55 ID:2GH9U8cf0
面倒臭いよ
それに1回登ればもういいんじゃね?
1000円くらいならあがってみたいけどたかがタワーにあがるだけで
金とりすぎだな
361 ヒップアタック(愛知県)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:51:17.62 ID:0VNU857A0
ディズニー以外の東京の魅力的スポットって何?
大阪のUSJ以外のもな
362 チェーン攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:52:21.57 ID:2gKKgAiw0
人大杉
料金高杉
363 ファルコンアロー(芋)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:52:35.76 ID:aAcWbHh30
>>361
ディズニーは東京じゃねぇよw
364 ネックハンギングツリー(茸)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:53:56.42 ID:DPH73IIC0
もう行った
冬の夜にまたいくよ

まあ一番上まで上がるのに4千円だからなあ
高いところ好きじゃなきゃほかに楽しいこといくらでもあるわ
365 チキンウィングフェースロック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:55:12.33 ID:alfr6zfr0
やっとすいたか
そろそろ行ってみるかな
366 ローリングソバット(沖縄県)@転載禁止:2014/05/07(水) 11:58:37.73 ID:h/YS7kjb0
都庁が出来た時に行ったなあ展望台。
地元の人は盛り上がっていたけど
俺はどこがどこやらわからんから
あー高いねー くらいにしか。
367 フライングニールキック(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:01:15.26 ID:AEVmhDkq0
人は多いわ
高いわ
天候悪けりゃやってないわ
何年か先まで完売だわ
立地悪いわ
千鳥ヶ淵でも散策して
東京タワーの見えるお洒落ビストロで
フレンチか
下町散策して両国でちゃんこでも食った方がよっぽど東京観光じゃね
地元民の俺は東京タワーすら登った事ないぞ
368 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:01:23.24 ID:8MEuC0Q10
料金高過ぎ
物は試しで一度行こうと思うけどリピートはしないと思う
369 男色ドライバー(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:03:15.44 ID:vYGDg7yA0
>>78
はあ?お前がしねよ
370 男色ドライバー(空)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:08:50.84 ID:GXyfV9DH0
登るなら朝8時台がおすすめ

9時過ぎにはもう団体客で混みはじめる
371 ダイビングヘッドバット(長崎県)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:21:27.15 ID:VPUFoSa80
かえって高すぎるのも興ざめの部分はある
マンションの部屋を覗けるぐらいがちょーどよい
372 毒霧(兵庫県)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:23:27.28 ID:pv91LX6A0
東京タワーは風情があってよかった
スカイツリーはなんか違う
373 パイルドライバー(新潟・東北)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:23:37.57 ID:AypvLnwLO
東京タワーで十分w
374 ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:24:09.45 ID:KBGVDV0nO
>>21
冬に行った方が良いよ。
空気が澄んでいて遠くまで見えるよ。
375 膝靭帯固め(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:25:13.98 ID:S5J6dtKk0
新宿の都庁展望室の方がいいな。南と北2つあるし、タダだろ?
376 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:25:54.01 ID:zxlKqfvG0
1回登れば満足するから物好きが一通り登ったんだろ
あの値段では何度も登ろうとは思わないしね
377 男色ドライバー(芋)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:26:16.28 ID:DM1uL8Ww0
値段高いし 一回行けばもう行かない ソラマチも大した事ない
378 フォーク攻撃(滋賀県)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:26:48.67 ID:Pp4r2Swi0
興味ない者からすると619万人も行ってることにビビる
379 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:26:54.03 ID:qfVFu6kJ0
なんとかと煙
380 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:29:05.43 ID:DMT0/ujc0
東京タワーとスカイツリーの立地が逆ならと
考えたけどどっちも糞で終わりだな
芝公園にスカイツリーなんて邪魔なだけだし
墨田区に東京タワーも浮いてる感しかない
381 アトミックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:29:34.41 ID:s0f5i0Ac0
>>372
俺もそう思う
流石デザイン性皆無の東武鉄道が管轄してるだけのことはある
382 毒霧(静岡県)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:36:16.89 ID:4zj0EuYw0
>>378
バカと煙の量をなめてると痛い目にあうぞ
383 クロイツラス(神奈川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:38:15.02 ID:W7WXdkuU0
東京タワーは古くてボロすぎ
エレベーターとか恐怖じゃん
384 キングコングラリアット(北陸地方)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:38:18.22 ID:zCzNKCMx0
TVでしか見たことないが、景色が空中写真みたいで、
高所恐怖症の俺はだめだ。
385 ボ ラギノール(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:39:12.12 ID:jNWFyloa0
天候理由で登るの中止でも金を返さないっていくらなんでもネタだろ、
と思ってHPを見たら本当だった。こんな汚い商売してる所に絶対行かない。
386 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:41:06.46 ID:PsbJvDZD0
1回行ったら行く必要無いよな
誰でもそう思うだろ
387 チェーン攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:41:25.31 ID:2gKKgAiw0
皇居に江戸城再建しようよ(´・ω・`)

それもブルジュ・ハリファみたいにめちゃくちゃ高いやつ(´・ω・`)
388 ヒップアタック(愛知県)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:43:05.02 ID:0VNU857A0
スカイツリーも東京タワーも
なんか浅草的なセンスだな
ヨーロピアンな雰囲気の名古屋テレビ塔は異色なんだな
通天閣も下町的センス
東京は大正ロマン的なの
389 エルボーバット(茨城県)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:43:58.57 ID:QVTILM1K0
1度行ったけど最上階まで行く気にならなかった
別料金だし景色大して変わらないと聞いた
自転すれば良かった
390 毒霧(兵庫県)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:44:39.62 ID:pv91LX6A0
>>388
神戸のポートタワーが1番ええな
391 河津掛け(WiMAX)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:44:51.18 ID:o4PZMNL30
ソラマチが高いボッタクリ価格なんて、いったい何に対して言ってるのかマジわからん
ウエストヤード二階の食品売り場を高い思う地元のド貧民はヤオショーやハナマサでゴミ漁ってろってことよ
392 レッドインク(愛知県)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:45:17.54 ID:+OqDizV80
スカイツリーは、登るものじゃなくて、遠くから眺めるものだろう。
393 クロイツラス(神奈川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:47:33.57 ID:W7WXdkuU0
名古屋タワーとか神戸タワーって何よまず

画像付けて話せ
394 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:50:34.86 ID:Is+i6nUZ0
カヤックで足下まで行ったけど係留禁止で上陸できずに引き返した
395 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:52:11.76 ID:7O3Br2KP0
>>349
確かに今は変わらない退屈な風景かも知れないので、見ないなら見ないでキッパリ行かなければいい
ただ、見てきた以上その価値を無駄だったと急いで結論しないほうがいい、する必要はないと思うがね
初回時には退屈な思い出しか作れなかったかもしれないけど、時間が経ってから、ちょっと特別な同じ場所に立つと
自分の心境の変化を感じ取る事ができる
要するに、ちょっと特別な場所が思い出の場所になる可能性は自分次第ってこと
396 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:56:07.54 ID:8LRLPs9L0
天候要因ってはっきりしてるんだからこの程度誤差じゃん。阿呆らしい。
397 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:57:32.88 ID:7O3Br2KP0
>>395 追記
ろくに出席しなかったのに卒業(退学)直前や直後になって気がついて、校舎の窓ガラスを割って存在証明してみたり、
爆音響かせたバイクでノコノコやってきたり、深夜の校庭でたむろしたり、いつでも見れると思っていた
変わらないと思っていた風景が見れなくなってから価値に気づく不幸なケースがウチの中学では頻発してたっけ

学生生活ってのは当たり前の日常のようで居て、長い人生のなかでは特別な一瞬だった事がハッキリしたんだろうな
そういう事を最初から意識して学生生活を送っていれば、校舎に対する思い出も違っていただろうね
退屈だ横暴だと決め付けて見れば、つまらない思い出しか残らなくなる
>>35
宮崎県人が?w
ずいぶんマニアックだなw
399 スパイダージャーマン(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 13:03:36.08 ID:JCqgdwbM0
上海にでもありそうなデザインがいかんよなあ
東京の魅力を下げてるよ
400 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 13:04:19.67 ID:22CU7Lew0
10万も出せばヘリ貸し切りでクルーズできるこのご時世に3000も4000も金払ってまで行かねーよハゲ
401 デンジャラスバックドロップ(家)@転載禁止:2014/05/07(水) 13:05:16.93 ID:a9V/Ae0J0
もうちょっと待ってろ

50メートル級の大津波がくれば満員になるからw
402 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 13:05:44.03 ID:SOre0+ho0
要するに近所の高層ビルとか歩道橋から
定期的に外を眺めれるといい ってことだな・・・
風景はどこでもプライスレス
>>135
いや、道路に駐輪するのはだめだろ。
たとえそれが私道であったとしても。
敷地の中に入れて駐輪しろ。
404 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 13:09:48.16 ID:XGL+BlDQ0
>>394
臭くなかった?あの川
>>164
名所になればいいんだよ。
例えば「ここがあの英雄が生まれ育った家です!」って具合に。
頑張れ!
406 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 13:12:22.36 ID:SOre0+ho0
>>405
死後400年経過 とかになりそうだな・・
ベートベンの生家 みたいな感じ?
407 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 13:13:44.48 ID:7O3Br2KP0
>>402
歩道橋はそもそも視線が違うだろうけど、そこから定点観測する事に
強い意味を見出せるなら、それはそれで素晴らしい事だわな

でも日常からその位の意味を見出せるなら、わざわざスカイツリーに上った後で
愚痴ることはないから無理だと思うけどな

それと高層ビルはこの先立ち入りを保証してくれるとは限らないからね
>>215
逆にどこからでも見えるから、目印にならない。
電話で
「道に迷った、ここからスカイツリーが見えるんだけど」
「んなもん、どこからでも見えるわ、ほかに何が見える?」
ってな感じ。
>>397
高々観光地に何熱くなっているんだかw
>>361
愛知の魅力スポットは?
明治村か?w
411 ヒップアタック(愛知県)@転載禁止:2014/05/07(水) 14:05:40.50 ID:0VNU857A0
http://www.linea.co.jp/info/detail/?iid=457
明治村はフランクロイドライトの帝国ホテルがあるね
412 セントーン(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 14:06:54.29 ID:CWbrkDTK0
視界良好の日にタイミングがあえば、また登ってみたいけどね
あれだけ情報がギッシリ詰まった場所もそう無い
413 レッドインク(千葉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 14:15:48.40 ID:KAJeUPr80
まずスカイツリーとかいうスイーツ臭い名前がダメ
414 フェイスクラッシャー(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 14:18:05.99 ID:UjCGBU8+0
建ってる場所にステータスが無い。
あそこ周りなんもないし。
どうせなら埼玉に建てた方が良かったんじゃないのと思う
415 リバースネックブリーカー(兵庫県)@転載禁止:2014/05/07(水) 14:24:32.00 ID:nGo5wi4W0
>>388
東京タワーと名古屋の電波塔と通天閣は同じ設計者
416 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 14:30:26.09 ID:6OoivCHZ0
東京タワーはあれはあれで楽しい
417 セントーン(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 14:33:00.68 ID:1K7mGEzH0
>>269 三脚禁止か 一脚は良いの?
418 ヒップアタック(愛知県)@転載禁止:2014/05/07(水) 14:35:57.53 ID:0VNU857A0
>>393
http://www.youtube.com/watch?v=n6dk5vbtJkQ
名古屋テレビ塔によって
ヨーロピアンな雰囲気が周囲に漂ってる
419 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 14:36:28.51 ID:Bs1ITOGh0
そもそもスカイツリーに集客力があると信じてるのがおめでたい
人口がどんどん増えていくという想定しかしないで年金制度採用するくらいめでたい
420 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 14:42:12.03 ID:YBonH2C/0
近くに住んでるけど全然地元の商店街活気がなくて閑散としてるよ
寂しいもんだよ
421 スターダストプレス(宮崎県)@転載禁止:2014/05/07(水) 14:58:40.98 ID:b602nHkZ0
>>420
閑散といってもどうせうちより断然マシなんだろ
422 ネックハンギングツリー(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 15:14:03.12 ID:z+diPK8m0
開業二日目に行ったがこんなもん田舎者が見ても
何にも面白くないよ
都民なら楽しめる人もいるよ
423 ナガタロックII(栃木県)@転載禁止:2014/05/07(水) 15:27:54.37 ID:tcRdAM0/0
栃木県庁(無料)のほうが楽しめる。二度と行かない
424 リバースパワースラム(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 15:34:26.69 ID:uCQAMEvc0
スカイツリーより数百メートル高くてスカイツリーより安い値段で山頂いけるから行かないわ
425 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 15:34:46.89 ID:iOMz3Q6r0
そりゃ栃木住みでは新宿も六本木もわからないもんなあ
楽しむにも知識は必要
426 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 15:37:52.38 ID:YBonH2C/0
スカイツリー行って吉原行けよ
楽しめるぞ
427 フライングニールキック(栃木県)@転載禁止:2014/05/07(水) 15:39:29.57 ID:IUmirDgv0
そもそも本分は電波塔なんだから・・・
428 フォーク攻撃(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 15:40:10.34 ID:6gshu6+D0
東京タワー2Fの土産物屋が楽しい
昭和風情で修学旅行生相手に店主ジジババが詰め寄る光景はカオス
429 エルボーバット(茨城県)@転載禁止:2014/05/07(水) 15:51:38.43 ID:QVTILM1K0
生まれた当時の新聞とか買えるとこだね
2F
430 バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 16:01:47.67 ID:wCcWkzt/0
一度も行きたいと思ったことがない
マダムタッソー館が入ったらしいが行く気が起きない
431 膝靭帯固め(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 16:14:31.55 ID:VKOZMXl80
そりゃ東南海大地震が来たら
1時間揺れ動いて折れるかもしれない所

登りたくないわ
432 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/07(水) 16:17:04.13 ID:F5B+nv0i0
階段昇ってカード貰えるんだが、渡してくれるお姉さんのレベルの高さは
スカイツリーをはるかに超えるよ
お前らそれ味わって来い
あのお疲れさまでした。二コリは最高
433 テキサスクローバーホールド(関東・東海)@転載禁止:2014/05/07(水) 16:20:47.82 ID:rUxK6taEO
部屋の窓から東京タワーが見えると言うとカッコイイけど、
スカイツリーが見えると言うとなんだか気が滅入るw
434 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 16:27:17.09 ID:YBonH2C/0
空いてるなら行ってみるか
435 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止:2014/05/07(水) 16:29:30.88 ID:2tg127h+0
この手の箱物で客か来ると考えてるのは昭和脳
今は平成
他に面白いこと一杯あるんだからこんなの誰も行かない
436 タイガースープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 17:08:57.92 ID:5ySp9pXi0
余所者の分際の感覚で言うけども、東京タワーなら登ってもいいかなと思うがスカイタワーに登るのは負けた気分になるから興味ない
437 超竜ボム(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 17:10:49.13 ID:QGHTpLtN0
>>435
入場者数が予定より下回ったのは悪天候での閉鎖日が増えたのが理由なんだけど。
スカイツリー自体は普通に今も毎日満員らしいよ
438 フライングニールキック(千葉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 17:14:42.14 ID:jYhbY1Wr0
>>433
東京タワーが見えるのは港区の一部とか地価が高そうなとこばかりだけど
スカイツリーはどこからでも見えるからな
439 リバースパワースラム(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 17:16:34.31 ID:sYw8ooVI0
>>124
もう無料じゃないよ
440 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 17:35:18.60 ID:8LRLPs9L0
>>435
昭和とか平成とかよりもまず記事を読もうぜw
441 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:08:28.93 ID:ZjRwCGl90
ざっと読んで行きたい人があまり居ないのは解るんだけど
もし何かの機会に行くことになったら折角だから一番上の展望台まで行ってみて欲しい

最初についたところはまぁスゲぇなぁ位の感想だったんだが
第二展望台?まで登ったらちょっとした設計の違いなんだろうけどスゲぇ怖くてテンションあがったw
そこに行くエレベーターも天井がスケルトンでなかなかおもろかったよ

しかしスカイツリーとそれに付随するショッピングセンターはアレはもうちょい動線改良できねぇのか
あの動線は酷過ぎると思うんだ
442 メンマ(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:17:36.30 ID:c7zNMdC70
所詮、アンテナで高さ稼いでる電波塔
まあカッペだからトンキニウム133は騙されてることにも気づいてないw
443 フォーク攻撃(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:18:39.18 ID:6gshu6+D0
建設中の時のマッタリ感は結構よかったんだけどね
橋の上からアイスキャンデー食べながらぼんやり眺めてた
444 フランケンシュタイナー(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:20:18.10 ID:y65UTjog0
>>52
そんなことねぇよ
俺は一人でいったけど大丈夫だったぞ
445 ニールキック(沖縄県)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:21:03.47 ID:WMvcUkBM0
ただ高いだけのありがたがってるのが不思議
もっと自由自在の空飛ぶエレベーターみたいなのが
ついてたりしたら興味ある
446 稲妻レッグラリアット(千葉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:21:07.40 ID:bUzZyE6+0
端から混んでると思っていかないから仕方ない
447 レッドインク(新潟県)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:23:33.80 ID:7ALYRzE50
スカイツリーよりも、周囲地域がどこにでもあるような住宅街であることに面食らったな。
観光客でいっぱいの浅草から歩いて20分位の場所なのに。
448 マスク剥ぎ(芋)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:29:10.04 ID:7fLNYLjv0
ソラカラちゃんってノッポンみたいな実写版いないの?
449 ムーンサルトプレス(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:32:07.11 ID:o25hCaLH0
東京タワーに比べて何かどんよりしてる
下町に作るだけでこうもダメになるんだな
450 ローリングソバット(愛知県)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:32:19.26 ID:1svjGoi10
名古屋のテレビ塔からは金シャチが見下ろせる。
東京タワーやスカイツリーは何もシンボルがなくて悔しいだろう。
451 カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:35:56.51 ID:rqVmfQq40
やっぱ鉄骨は赤がよかったんじゃないかな
452 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:39:29.88 ID:8LRLPs9L0
六本木ヒルズの展望フロアでも結構な満足感だぞ。
453 ナガタロックII(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:41:08.79 ID:2ZLZAF210
でもチビだろ
454 ジャンピングエルボーアタック(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:43:18.91 ID:mib3R3pP0
>>447
都心部なんて通り一本隔てたら全然違うなんて普通だぞ
浅草から20分も歩いたら住宅街やらドヤ街やらソープ街やらなんでもありだ
455 ニールキック(広島県)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:47:42.78 ID:Mm/v3Ht00
ただの電波塔だろこれ
456 ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:57:49.52 ID:PgMIpXaw0
だってなあ、「どうせ激込み」で
行ってもなんも見えないって先入観あるからなあ

込み具合は秋田のセリオンくらいがちょうどいい
周り何もないけどw


>>3
自画像おつ
457 レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:06:37.27 ID:5HhhFbgl0
うちのベランダから見えるからそれで十分
スカイツリーと東京タワーが並んで見える絶好のロケーション
458 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:07:41.28 ID:6OoivCHZ0
テレビ塔だしな
客を呼び込もうという考えがおかしい
459 ローリングソバット(愛知県)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:12:35.59 ID:1svjGoi10
スカイツリー見に行ったら、皇太子様を見れた。レア体験!!
460 ときめきメモリアル(WiMAX)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:15:20.14 ID:Lw1YzC+R0
ライティングが大人し過ぎる。
たまには、もっとギラギラにイルミネーションやってみてくれ。
それだけで客いっぱい来るぞ。
461 パロスペシャル(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:15:54.68 ID:+vtubvE40
上に登るだけで3600円も取るのかyo
そりゃ高杉だろ
とてもとてもリピートなんかできない額だはw
462 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:16:25.66 ID:ZjRwCGl90
>>443
建ててる途中は割りと近くに住んでたから
クレーンが無くなってから何かガックリ興味を失ったのはあったなw

路地の合間合間からチラチラ見えるクレーンのっけたツリーも好きだったし
桜橋や白髭橋や浅草から川沿いの公園を遊び帰る道すがら観るのも好きだった
463 ウエスタンラリアット(千葉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:21:14.61 ID:HW5mzkwx0
東京タワーはどこからでもハッキリ見るのに
スカイツリーはチョット離れただけで見えない
東京タワーは遠くからでもコンデジで綺麗に撮れるのに
スカイツリーをコンデジで撮ると近くてもボヤける

証明が糞すぎる
464 グロリア(栃木県)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:27:18.78 ID:ozmOnf8D0
初期=本当に安全か分からないので回避
中期=ブームは去ったので回避
後期=老朽化で不安になり回避

高いだけの建造物だしこんなもん
好きなのは馬鹿と煙だったかな
465 サソリ固め(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:34:07.25 ID:Z70oKRs40
ちょっと風が吹いただけで閉鎖。
欠陥だろ。
466 フロントネックロック(宮城県)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:35:02.53 ID:IxVi6fV80
待ち時間が少なくなってちょうどいい
467 レッドインク(新潟県)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:38:05.81 ID:7ALYRzE50
>>454
詳しい説明ありがとうございます。
都心の東京タワーのイメージがあったので
余計に周辺地域とのギャップがありました。
確かに、浅草側から隅田川を渡ると、
全く雰囲気が変わりますね。
468 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:38:57.47 ID:g7jN2VD80
町全体がショボイから飽きるよ。
最低でも、スカイツリーの半径2kmは
ハウステンボスみたいな感じで
独特の世界観を作り上げなきゃダメよ。
ものすごくロマンチックな照明ゾーンとか
ファンタジーな世界観を持ったゾーンとか
せっかくタワーがあるんだから
どうせだったらムチャクチャやったれよ
469 バーニングハンマー(栃木県)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:48:18.74 ID:S9+4Q7zd0
スカイベリーなら食べてる
でもとちおとめのが好き
470 フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:50:04.55 ID:pJnnso1f0
一人3千円、家族4人で12000円

展望台行くだけなのに馬鹿なんじゃないの?
471 膝十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:55:37.84 ID:eY94zKk40
飛び込みで行けるまで待つ。
472 ダイビングフットスタンプ(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 19:55:45.66 ID:RIgKndq00
あんな何の特徴もない只の電波等なんかリピートする気にならないもんな。
東京タワーとその周辺の仏閣とかのほうが何倍も見ごたえがあるし何度行っても飽きないよ。
473 フライングニールキック(千葉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:09:30.25 ID:jYhbY1Wr0
東京タワー持ち上げられ過ぎ
開業当時の昭和30年代ならともかく、今は近所に高いビルがガンガン建ってるから
展望台としての魅力は既に乏しいと思うがなあ
474 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:14:09.14 ID:SOre0+ho0
幼稚園児の頃に東京タワー行って
60cmくらいある電飾つきのプラモを買ってもらって作ったり
下の方の四角い展望台のとこから階段で地上まで降りたりとか
思い出があるんだよ
スカイツリーには何にも無いけど 宣伝がうぜー ってだけだし
それ見たことかという東京人のクールな反応と
必死で叩こうとする大阪土人の熱さの対比が面白い
476 チェーン攻撃(静岡県)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:19:01.61 ID:p+0YYsai0
電波塔としての役割だけ果たしとけよ
サンシャインがすき
478 超竜ボム(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:21:41.57 ID:QGHTpLtN0
>>474
今の子供は、スカイツリーで同じような思い出作るんだよきっと
479 テキサスクローバーホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:23:27.30 ID:6c2ptj1i0
>>475
何が見えてるんだ…
480 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:33:42.08 ID:FVeTK48X0
>>476
それじゃ採算取れないんだろう
東京の電波塔としてのスカイツリーの役割は、
おのぼりさんが高額の入場料を払ってくれることで維持されています
481 エルボードロップ(北海道)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:34:22.18 ID:Ne4YGOax0
そもそも電波の送信所なんだから、客が来なくても悲観する事はないんじゃ
482 フルネルソンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:36:09.32 ID:jPQjw7Bl0
スカイツリーって言っても
結局は寂れた下町の店が必死になってスカイツリーどんぶりとかやってんだろ?
なんだかなぁ
483 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:38:33.91 ID:ASlSRhsK0
展望台の高さがランドマークタワーのと大して変わらないんだもん。
おまけに高いし。
484 ダイビングフットスタンプ(東日本)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:45:20.77 ID:RIgKndq00
>>480
電波等利用者が運営費用出すのが筋だろう。
電波塔への入場料で運営するって何か間違ってないか。
485 フランケンシュタイナー(千葉県)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:48:17.65 ID:7GDHdu120
電波時計の電波飛ばしたら良いと思う
486 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:49:12.55 ID:lhUoMifT0
>>477
麓に住んでるで
487 フォーク攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 21:03:19.63 ID:bMfleLte0
>>482
ほんとこれ、スカイツリー周辺はまじで寂れてるからな
ソラマチはコミコミで、飯食うのも大変だから外でてもなーんもありゃしない

商店街とかバカだろ
もっとうまくやりゃいいのに
488 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 21:04:30.51 ID:OMLYG0Dn0
遠くから見るだけで十分じゃね?
わざわざ行く必要がない
489 パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 21:05:43.91 ID:IxrSysYQ0
行ったことないから1回行ってみようかとおもうがわざわざ出かけるのはめんどくさい
スカイツリーは外環から見れた気がするしもともとこんなの興味はないけど、
田舎のおかんが一回上りたいっていうから妹と一緒に行けるように20万円くらいプレゼントしようかなと思ってたけど
ここ見てるとそれだけの価値は東京タワーも含めてなさそうだな。
491 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 21:18:24.31 ID:3uMDYdmM0
西川口、歌舞伎町の浄化作戦のおかげで、
錦糸町がすごい栄えてきたよな。
492 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 21:35:17.83 ID:8LRLPs9L0
>>490
価値とか関係ないよ。
話題のものに触れてくるって経験がいいんだ。
2chの悪口は相手にしない方がいいよ。
従ってたら家に篭ってるのが一番ってことになるが、そんなしょうもない生き方しても意味ない。
493 カーフブランディング(兵庫県)@転載禁止:2014/05/07(水) 21:42:05.86 ID:YJsRLNO00
俺の股間のスカイツリーは大人気だけどな
>>492
くさいけど名言だな
六本木ヒルズいいよね
495 バックドロップホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 21:45:16.78 ID:XU6GP8hI0
一回行けば充分かな
496 フライングニールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 21:51:00.08 ID:g1x34Ecb0
>>471
飛び降りに行けるまで待ちます、に見えたw
>>486
幽霊、乙
497 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 21:53:26.45 ID:7O3Br2KP0
>>487
ほんのちょっと歩けば安くて上手いカレー屋、ホルモン焼き屋があったと思うがな

>>488
仁和寺の法師か

図らずも>409が俺にレスして「高々観光地」とか言ってるけどさ
(墨田区が観光地…?その一角が観光スポットなだけなんだがなw)
観光ってのは、極端に言ってしまえば特別用事もない所にわざわざ行く楽しみを見出す行為

興味が沸かない、動機がないならどこだろうと行ってもろくな事にならない
それはあくまで自分自身に依存する問題で、万人がそうじゃなく観光スポットのせいじゃない
498 ダブルニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 21:56:53.05 ID:gIb9MJnb0
>>494
ヒルズの夜景が今んとこ一番だな
都内のやつは大体いったけど

東京タワーも目の前に見えて、町のど真ん中だから道路と車が行き交うごちゃごちゃもよく見えてあれはザ東京って感じがする
499 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 21:59:46.24 ID:LPK/usxL0
http://i.imgur.com/Z3XdxhS.jpg

俺が行った時は晴れてたわ。
昇ってくごとにカネ取られるのはまさに筍ハギw
500 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 22:10:00.32 ID:ZjRwCGl90
>>490
遠方からいらっしゃるなら団体旅行とか部分的にツアーみたいなの利用すれば
待ち時間とか移動も楽なんじゃないかな?
行きたくないと言うのを無理に行かせる必要もないと思うが行きたいって言うんなら
食べたいものを食べたい時に食べるようなモンで叶うことって嬉しい事だろうと思うよ
でなきゃすっぱい葡萄っぽくなっちゃうw
501 ニールキック(中国地方)@転載禁止:2014/05/07(水) 22:14:34.31 ID:Zt1INjk+0
窓に近づくのに二の足ふむぐらい高いよな
TDRみたいに何度もリピーターがあるわけでもないしこんなもんじゃない
502 バックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/07(水) 22:30:44.37 ID:gxOdQc510
世界一の自立式電波塔(笑)
ビルという電波塔より厳しいカテゴリ(ブルジュ・ハリファ)に高さで負けてるんだから、何の意味も無い記録だわなw
HV車の燃費がガソリン車に負けてるような恥ずかしい状態

CNタワーとかカッコ良いのに、ダサいよな
サラリーマン設計屋の限界
コンペをやって建築家に託すべきだった
503 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 22:34:00.82 ID:g7jN2VD80
まあ、実際に上に行ってみると
命に関わる高さを通り越して、まさに異世界って感じだよねぇ
東京タワーも、行ったら行ったでテンション上がって楽しいし
やっぱ、ああいうアホな施設っていいよね。
スカイツリーは、元気なうちに 1度は行った方がいい。
タワーからの眺め自体は、文句無し!
超ド級体験とはこの事だ!ってくらいのインパクトはあるよ。
スカイツリー行った事無いの?!
  スカイ釣りー行かなくて、ドコ行ってんの?!くらい言えなきゃ
日本人じゃないよ
504 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載禁止:2014/05/07(水) 22:42:57.44 ID:ItK+MOcl0
みんな出来たばかりのUSJのハリーポッターに行ってるんだよ
あんなショボイの6月で客が引くよ
心配すんなスカイツリー
505 ニールキック(中国地方)@転載禁止:2014/05/07(水) 22:46:59.83 ID:Zt1INjk+0
USJとかしょせん関西人がやってるテーマパーク
506 グロリア(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 22:52:22.54 ID:wGJy2bNO0
>>497
いや、長文たれ流すお前「だけ」が馬鹿みたいに熱いって言ってるんだよw
507 頭突き(大阪府)@転載禁止:2014/05/07(水) 22:53:10.59 ID:fEVxwprP0
スカイツリーなんて一度登ったら、もう一度登りたいって思えないからなぁ
通天閣みたいにビリケンさんが祀られているわけでもなしに。
508 垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 22:55:42.55 ID:6QNQkkmEI
ソラマチが終わってるからな
509 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 23:02:13.41 ID:ZjRwCGl90
>>501
上の展望台にも行って見た?
最初の展望台の時は窓に近づくのにそれ程抵抗なかったんだけど
上の展望台の時は下の感覚で一度ひょいひょい近づいた後にうわぁ…ってなったwww
510 カーフブランディング(兵庫県)@転載禁止:2014/05/07(水) 23:10:18.71 ID:YJsRLNO00
>>504
USJのハリーポッターは7月からやで
511 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 23:13:19.71 ID:ZjRwCGl90
>>503
東京タワーはタワーで面白いし風情あって好きだけど
スカイツリーは外から見ても大き過ぎて距離感解らなくなる違和感があるし
登っても高過ぎて何だか確かに飛行機とも違う何とも言えない未知な感じはあったなw
異世界感がある故に適切な表現が出てこない興奮みたいな

孫悟空が得意げに飛んでくるのを待ってたお釈迦様視点って
程度は違えどこんな感じなんだろうか…とか少し思ってもうたwww
512 ボ ラギノール(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 23:23:58.14 ID:7O3Br2KP0
>>1
そういえばまだ一回も行ったことないわ
下の駅はよく通り過ぎるけどな

まあ今後も一度も行かないだろうなあ多分
513 ナガタロックII(長屋)@転載禁止:2014/05/07(水) 23:30:44.95 ID:4JZ/6+7S0
いや激混みっつーか、予約しないと登れないんじゃなかったっけ?
514 ダブルニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/07(水) 23:43:16.16 ID:gIb9MJnb0
>>513
いまは当日3、4時間後登れるチケットもらえる
>>501
シカゴのウィリスタワー103階の展望台は出窓のように突き出ている部分があって
床はガラス張りなので真下が見えるぞ
アメリカ人の女子グループがそこに座ってキャーキャー言って喜んでたわ
516 ダイビングヘッドバット(東日本)@転載禁止:2014/05/08(木) 00:06:09.61 ID:bbcVYOD70
>>503
そんな宣伝したって駄目だと思うよ。
517 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/05/08(木) 00:55:25.17 ID:EO09ADes0
>>496
幽霊ちゃうわw
うちの母は巣鴨プリズン前で遊んでた
518 レインメーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/08(木) 00:57:55.44 ID:jZnViySH0
東京タワーみたいに歩いて登れるの?
519 ジャンピングDDT(静岡県)@転載禁止:2014/05/08(木) 00:59:15.45 ID:8YUv8AvQ0
スカイツリーの展望台って東京タワーみたいに床に窓空いてたりするの?
520 リバースネックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/05/08(木) 01:12:34.82 ID:dh62+DvZ0
>>518
東京タワーって普段から階段登れるの?

>>519
かなり広めのガラス床部分が下の展望台にあって
足の下まで写るように写真とってくれるサービス(売るんだけどな)みたいなのをやってるw
撮らない人もガラスの床乗れたりしてたと思う

このガラスを作って提供する人・設置する人の腕と自信と度胸がすげぇと思ったw
521 毒霧(大阪府)@転載禁止:2014/05/08(木) 01:17:37.01 ID:wnfCYgIz0
ただの電波塔なんだからブームに踊らされた馬鹿の初動でしか稼げねーのは当たり前だろ
>>502
CNタワーなんて平凡なタワーじゃねえか
どんなセンスしてるんだ?
523 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/08(木) 01:35:36.64 ID:HDbssHQC0
>>519
ガラスの床あるよ。
関西弁のオッサンが「これ造ったやつ、頭オカシイんちゃうか〜!!」って
家族と大興奮してた…
524 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/08(木) 01:49:04.84 ID:QGld0QGV0
>>512
何で俺じゃないのとID同じなんだ?俺は一回しか書いてない
525 膝靭帯固め(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/08(木) 01:56:22.62 ID:JQGhcuA6O
>>523
お前も行ってたのw
526 リキラリアット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:06:32.97 ID:GBUZheltI
別に、登りたくない。

かねとるなら、なおさら
527 栓抜き攻撃(宮崎県)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:11:22.91 ID:A1T4NeoK0
30年くらいすりゃ箔がつくだろうけど、まだ東京タワーさんには勝てんわ
528 超竜ボム(WiMAX)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:15:29.66 ID:X6nJ5Mqg0
>>520
アクリルパネル
529 ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:22:55.42 ID:R2JLKesm0
>>503
最後の一行
トンキニウム133じゃないよ
のまちがいだろ
530 足4の字固め(愛媛県)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:23:21.11 ID:bn9rgHJ70 BE:494623276-2BP(1000)

田舎に立てたのがまずかった。
見通しがよすぎるのが単にイヤミでしかないからなあ。
531 ツームストンパイルドライバー(庭)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:26:14.73 ID:8dcv6oq80
スカイツリーがいくら高いって言っても、ドバイの高層建築には数段劣るんだろ
その程度に金払ってまで登りたいとは思わない
532 腕ひしぎ十字固め(東日本)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:29:26.57 ID:ng2CeR1i0
>>77
元を取るのに随分かかるんだな
533 キン肉バスター(家)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:32:47.04 ID:0+Np/c/f0
>>523
想像しただけでチンコがキュってなった
534 ファルコンアロー(東京都)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:35:29.69 ID:sDKTY5U90
>>77
今値上がりして2060円に
事前にネット予約で2570円と何故か高い
535 ファルコンアロー(東京都)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:36:19.96 ID:sDKTY5U90
>>31
1階の平日夕方のガラガラ感がなかなかいい
536 膝靭帯固め(東京都)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:38:25.65 ID:BCIf0+sm0
とにもかくにも立地が最悪
災害危険度ナンバーワンのド貧民街だぜ?
537 ミドルキック(catv?)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:41:47.41 ID:Vff8DM7B0
これ一歩間違うと埼玉に出来てたんだよな
538 リバースネックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:51:52.54 ID:dh62+DvZ0
>>528
ガラスじゃないよな
ごめんよ
539 ときめきメモリアル(東日本)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:52:17.63 ID:F35FWTYy0
行ったことないやつが理由つけて「あのぶどうはすっぱい」ばかりでワロス

錦糸町駅からスカイツリー通りを歩いて近づくと、
普通の町並みに場違いな巨大建築のギャップが
宇宙船の墜落したSFアニメのワンシーンみたいで壮観だけどな

これから行くやつにアドバイスすると
・水族館はやめとけ。葛西臨海水族館の3倍の料金で1/3の内容
 お土産売り場は入場券なくても入れる
・プラネタリウムは割高だが許容範囲。館内は足立区ギャラクシティのちょい下
・郵政博物館は大手町のていぱーく行ったことあるならスルー
・セガトイズのスカイツリーのつくりかたは割とオススメ
・飯は2Fのフードコートか1FのKFCなら高くない
 ソラマチ外に歩いてもいいなら押上商店街のモスバーガーか浅草方面のゆで太郎
540 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/08(木) 03:02:53.44 ID:5FUaL2zI0
ビルならともかく何の捻りもないただの鉄塔有り難がる方が異常
541 急所攻撃(catv?)@転載禁止:2014/05/08(木) 03:06:27.78 ID:V5ZC7WvI0
作ってるの見ただけで満足
542 シャイニングウィザード(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/08(木) 03:07:46.86 ID:6g9zXjtz0
トンキンステマツリー
543 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/08(木) 03:10:36.58 ID:QGld0QGV0
>>539
うわあ
544 レインメーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/08(木) 03:16:08.96 ID:fyZPAdy10
そろそろスイカが出回る季節だけどスカイツリーとひっかけてスイカ釣りの屋台出したら儲かるかな
545 ファルコンアロー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/08(木) 03:36:25.29 ID:lUl+iw8N0
何々と何々は高いところが好き
546 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/08(木) 03:40:27.90 ID:Q0tVEpyH0
ソラカラちゃんが脱ぐしかないよ
547 ジャンピングDDT(静岡県)@転載禁止:2014/05/08(木) 04:32:48.36 ID:8YUv8AvQ0
>>520>>523
サンキュー!
超望遠持って下から撮りに行くわw
548 ボマイェ(静岡県)@転載禁止:2014/05/08(木) 04:34:47.69 ID:0QekyMXS0
展望台目当てでいくなら東京タワーのほうが数倍いい
549 中年'sリフト(大阪府)@転載禁止:2014/05/08(木) 04:38:08.37 ID:gD0WFdGJ0
値段下げたらくるでしょ
550 リバースパワースラム(大阪府)@転載禁止:2014/05/08(木) 06:29:45.08 ID:EKHckhQA0
高さは知らんが見た目で言ったら東京タワーのほうがいい
なんで白にしたんだろうか
もっと彩度の高い色を使えばもっとランドマーク感あったろうに
551 ラ ケブラーダ(家)@転載禁止:2014/05/08(木) 06:36:39.03 ID:EMfkmHH00
東京タワーに比べて美しくない
ブルジュハリファくらい美しいの建てろよ
552 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/05/08(木) 06:41:50.34 ID:KbEGD9Mb0
開業以来、展望台から見下ろして「見ろ、人がゴミのようだ!」と叫んだ
奴は何人いるのだろう。
553 フライングニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/08(木) 06:45:40.44 ID:JUMkdu3X0
>>4
>あと10年は普通に入れない
>みたいな噂があったから

こんなにもスカイツリーは凄いという宣伝文句がアダにw
554 フライングニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/08(木) 06:51:27.28 ID:JUMkdu3X0
>>12
>その日に思い付いても入れないんだろ?

このとおりに思うのが当然なくらい当時のスカイツリー狂想曲は酷かったから
凄いではなく入りにくいのイメージが残っている

>>13
>そりゃ天気悪かったり空気汚れてると展望ないし 風が吹けば登れないし 近くに何もみるとこないし

身も蓋もないなあ
そのとおりだけど

>>18
>もう時代はあべのハルカスに移りつつあるからな

いくらなんでもそれはないはず
場所が離れすぎているから
555 フライングニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/08(木) 06:54:17.46 ID:JUMkdu3X0
>>26
>>3
>グロ

そのとおり。内容はホモ画像
専用ブラウザでアイコン表示可にしておくと開く前におおよその内容が分かる
その後はNGID指定
556 マシンガンチョップ(千葉県)@転載禁止:2014/05/08(木) 07:00:06.78 ID:ZcSn/mu60
一回行けばもういいやって感じ
東京タワーのほうがテンションあがる
557 32文ロケット砲(新潟県)@転載禁止:2014/05/08(木) 07:02:39.39 ID:zSUKeNeb0
近くを通った時に見上げた。
それだけ。
558 ショルダーアームブリーカー(長屋)@転載禁止:2014/05/08(木) 07:04:45.28 ID:ceouFsdE0
上野駅からよく見えるからそれで充分
559 トラースキック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/08(木) 07:05:01.11 ID:FKwAjBHJ0
値段が高いから、思ったより来場が少ないんだよ。
場所が、業平だよ。地名からいってあれでしょ?あれ
そんな場所なんだから、安くないとお客は来ないよ
560 アキレス腱固め(埼玉県)@転載禁止:2014/05/08(木) 07:10:29.15 ID:uSvZkW4L0
遠く離れた榛名山から見えたのは感動した
561 リバースネックブリーカー(庭)@転載禁止:2014/05/08(木) 07:24:12.73 ID:x9b/RCN90
>>559
記事よく見ろよ
年間入場者数減は悪天候による閉鎖日が多かったことによるもので、
実態は未だに毎日満員御礼なんだけど
562 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/05/08(木) 07:28:38.42 ID:tyya+D8W0
家から見えるけど行ったことはない
563 男色ドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/05/08(木) 07:31:29.41 ID:AgHz8SlI0
お高いから外人観光客は都庁の展望階に行くんだよね
外人の日本旅行掲示板でもそうしろとアドバイスされてる
564 レインメーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/08(木) 07:50:56.75 ID:jZnViySH0
>>531
ドバイのは登るの只
565 ブラディサンデー(千葉県)@転載禁止:2014/05/08(木) 07:55:44.12 ID:GE3B51O60
ドバイまでの交通費考えろw
566 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載禁止:2014/05/08(木) 08:04:10.29 ID:ZTGRV2e+0
台東区に住んでるから毎日見てる
567 ミドルキック(庭)@転載禁止:2014/05/08(木) 08:41:59.16 ID:GosVi+gy0
あんなもん1回行きゃいいだろ


1回も行ってないけど
568 超竜ボム(庭)@転載禁止:2014/05/08(木) 09:17:51.25 ID:FWs4vl3s0
ドバイからの景色は大したことないらしい
569 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/08(木) 09:50:45.57 ID:QGld0QGV0
>>551
そうだよなあ
ただの機能一辺倒の鉄の棒みたいだしなあ
570 逆落とし(愛知県)@転載禁止:2014/05/08(木) 10:02:16.84 ID:UsgmoMUm0
せっかくだからバンジージャンプ台をつくるべきだ!!
571 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/05/08(木) 10:22:01.97 ID:NWzu4bp30
東京タワー老朽化しすぎて上層へのしょぼいエレベーターが怖すぎる

ガクンッ
途中でこんな音が鳴った
ガラス越しに見えてるタワーの鉄も錆びてるし
572 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/08(木) 10:33:18.42 ID:g6fzyn0M0
行ってきたけど
ソラカラポイントの意味がわからなかった
仕掛けが何かあるのかと思って探したけど謎のままだった
573 膝十字固め(東日本)@転載禁止:2014/05/08(木) 11:15:47.93 ID:ElS5qMax0
>>568
砂漠の上に作られた人工的な都市の中の世界一高いビルってだけだからね。
直下以外は見渡す限り砂漠だろうね。
574 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/08(木) 11:25:20.17 ID:CDe4bijz0
何か見た目が駄目、オットセイのチンコみたい
575 リバースパワースラム(芋)@転載禁止:2014/05/08(木) 12:12:46.31 ID:BHwfbY7l0
余計な宣伝をし過ぎて、もうお腹いっぱい
およげたい焼きくんの最後の方や
角川映画の人間の証明の最後の様な気分

スカイツリーはまだ見てないのにもう見た気分
うんざり
576 リバースパワースラム(芋)@転載禁止:2014/05/08(木) 12:19:29.78 ID:BHwfbY7l0
>>111
>子供の頃、浜松町で降りて開放感ある寺抜けて東京タワー向かう道のりが新鮮だったけど

そうなんだ
私は神谷町駅からだったからそうした感じはしなかったな

>スカイツリーは狭い土地に建ててあるから何か息苦しいんだよな

これには同感
周りが下町過ぎる
577 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/08(木) 12:23:28.29 ID:s/02jcBQ0
料金が高い
従業員は仕事せず私語に勤しむ
一度のぼれば満足
578 リバースパワースラム(芋)@転載禁止:2014/05/08(木) 12:23:45.78 ID:BHwfbY7l0
>>35
>通天閣で十分

>>120
>>35
>そんな人生嫌だww

わざわざそんな人生を送らんでもw

比較的戦後間もない頃にできた100mぐらいしかない塔
既に同じ都心にあるマンションが200mオーバーでとっくに高さは抜かれてますし
579 ファルコンアロー(東京都)@転載禁止:2014/05/08(木) 12:25:38.20 ID:a4OsOUoY0
>>570
だね、あとベースジャンプも。
580 ムーンサルトプレス(庭)@転載禁止:2014/05/08(木) 12:27:47.97 ID:oEUr5R0I0
もう元取ってそうだけどどうなんだろう
581 リバースパワースラム(芋)@転載禁止:2014/05/08(木) 12:29:34.04 ID:BHwfbY7l0
>>124
>>14
>誕生日なら無料(要・証明書)
>しかも展望台のカフェでケーキ無料

東京タワーのその制度はなくなったはず
テレビでこういう制度がなくなりましたというのを見ました

>>130
>>128
>近くの串揚げとキャベツとビールが忘れられない
>おれは通天閣にはまた行こうと思ってる

案外こういうのが重要かも?

>>137
>>133
>お一人様客も時たまいるよ。自分はおデートでも会社帰りのソロでも
>近いから時々寄って展望台でボーっとするのが好きで。
>毎週木曜日だったか、展望台カフェにジャズの生バンド演奏が入るんだよ(料金無料)
>ちょっといい感じだよ。

こういうのとか
582 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/08(木) 12:35:24.57 ID:T7Ak4gX20
何度も行くようなところじゃないしな
583 リバースパワースラム(芋)@転載禁止:2014/05/08(木) 12:40:41.61 ID:BHwfbY7l0
周りにビルが建って景色が変わっていくとか
あるいは2020年にオリンピック会場の中が少し見えるとか
そういうのがない限り、1度で観れば十分
584 不知火(東京都)@転載禁止:2014/05/08(木) 12:46:38.23 ID:lOP251+b0
スカイツリーに行って
驚いたのは
中に入ってる店が
どこも安い
観光地にありがちな
ラーメン1500円、
お土産せんべい3000円
みたいな感じが一切なく
その辺のスーパーやレストランのような
価格設定でやってる
あれだけは心底驚いた
東京の他の観光施設であんな値段でやってるところは
俺は知らない
585 急所攻撃(家)@転載禁止:2014/05/08(木) 12:49:06.91 ID:X27BTa960
ついでがない
何にもない
感動もない
586 閃光妖術(空)@転載禁止:2014/05/08(木) 12:51:32.28 ID:zuSGBxLa0
ただ上に登るだけで東京と鎌倉を往復出来る以上の金を取られるからなぁw
587 シューティングスタープレス(西日本)@転載禁止:2014/05/08(木) 13:13:07.77 ID:yV+YM6YgO
>>581
それじゃ弱いわ
何処でもやってそうな店とかじゃ弱い
通天閣の串かつも串かつ食いに行く客がほとんどで通天閣に上ろうとはならない
現に地元民は串かつばっか食って通天閣には上がらない
通天閣は他所からの観光客の財布で持ってる
だから他所から人が来る様に仕向けるにはそんな何処にでもありそうな店では弱い
折角のスカイツリーなんだからスカイツリーならではのをもっと推さないと
スカイツリーお兄さんとか
588 ファイナルカット(庭)@転載禁止:2014/05/08(木) 13:14:50.36 ID:ETV4dG1l0
>>584
そんなアホみたいな値段つけたら
登るだけ登って他いくわ
都内ならいくらでも、他はある田舎の観光地とは違うぞ
589 シューティングスタープレス(西日本)@転載禁止:2014/05/08(木) 13:14:59.66 ID:yV+YM6YgO
>>584
釣りか?浅草は?
京都で5千円からの人力車が千円から乗れるぞ
590 逆落とし(愛知県)@転載禁止:2014/05/08(木) 13:19:02.54 ID:UsgmoMUm0
大阪のテレビ塔はどこにあるの?通天閣?
591 タイガースープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/08(木) 13:24:20.33 ID:iD92ZhVC0
都民なら小学校の社会科見学とかで東京タワーにはいかない?
592 リバースパワースラム(芋)@転載禁止:2014/05/08(木) 13:26:01.52 ID:BHwfbY7l0
>>584
周りの住民には歓迎されているとのこと
そのかわり、タワーができる前に元気だった商店街は大衰退だそうですが
593 フェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/08(木) 13:30:32.19 ID:vvwe5ZWL0
>>427
東京タワーからスカイツリーに移転したらTOKYO・MXが映らなくなった@埼玉
594 膝靭帯固め(芋)@転載禁止:2014/05/08(木) 13:42:21.27 ID:LTTB9mXs0
建造物として美しくない
595 フライングニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/08(木) 13:43:10.12 ID:JUMkdu3X0
東西方向にしか電波を飛ばさない様にしたから
北にある埼玉県のことは考えていないはず
596 雪崩式ブレーンバスター(長屋)@転載禁止:2014/05/08(木) 13:47:54.17 ID:OcQYg2Jl0
1度上がれば2度3度と上がる必要のないもんだからなあ
異様に高いし
597 ランサルセ(庭)@転載禁止:2014/05/08(木) 13:49:24.73 ID:mF5uqM9+0
高いもん、登る気がしない
598 ニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/08(木) 13:50:37.06 ID:9GG12whs0
ぼんやり薄暗いライトアップが気分悪い
もっと派手にやれよ
599 ドラゴンスープレックス(大分県)@転載禁止:2014/05/08(木) 14:01:00.06 ID:uniI3RYu0
バカと煙は高い所にのぼると言うてだな
600 ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@転載禁止:2014/05/08(木) 14:48:07.22 ID:Ld5S30hii
周りが下町の住宅地なので見晴らしが良くない
東京タワーの方が景色は良い
601 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/08(木) 17:50:53.25 ID:CoykPnhy0
>>600
きみ頭悪そう
602 キャプチュード(静岡県)@転載禁止:2014/05/08(木) 18:02:15.72 ID:kU2/Z/Fu0
何も説明できない>>601の方が頭悪いwww
603 不知火(庭)@転載禁止:2014/05/08(木) 18:37:35.81 ID:C6Xx/O8l0
登らなくても想像できるからな
東京ドームすら点に見えるような感じで、富士山は見えるけど
遠くて空気の状態しだいで上手く見えない
604 急所攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/08(木) 18:41:00.14 ID:JHhuzDSm0
>>69
1日の入場数に制限があるので、天気が悪いから別の日に行ったら
その日にいくはずだった別の人が入れなくなる。
605 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/08(木) 23:20:02.43 ID:DtCXiESz0
東京タワーも昔は散々言われてたし、なんだかんだで東京のシンボルになるでしょ
606 目潰し(庭)@転載禁止:2014/05/08(木) 23:26:23.70 ID:bwmh3UAD0
>>3
♂のタワーだらけ
607 バックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/08(木) 23:31:55.76 ID:fKRQZN9y0
日本人大好きマラソン大会やれば?
正月の大学駅伝は来年からここでやればいいじゃん。
クズゴミパワーで変更なんて簡単
608 キングコングラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/05/08(木) 23:32:40.16 ID:pdmse7VP0
>>3
下から4枚目wwww
609 アイアンフィンガーフロムヘル(茨城県)@転載禁止:2014/05/09(金) 00:54:38.65 ID:MDnLKJ6x0
周辺が薄汚いスラム街だからなあ
あんな所を外人に見せるなってw
610 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/09(金) 01:16:27.10 ID:4HWbMEKn0
だって、ただ高いだけだろ?
ただ高いだけだからいいんじゃねーか
1000年先を見据えてんだよ。
法隆寺のアレだって
建立当時は、ただ高いだけだったろうさ
612 ビッグブーツ(東京都)@転載禁止:2014/05/09(金) 03:17:54.76 ID:oaxePI2j0
なんにしたってまずは立地が最悪だよなあ
まわりド貧民街だし
交通にしても、一部県人にしか需要のないダサ王東武ラインとメトロ最弱ヘナチョコ浅草線
まともに都心部と繋がってるのは半蔵門線だけという

地元の奴らだけが勝手に盛り上がってる感も薄気味悪い
613 ファルコンアロー(大阪府)@転載禁止:2014/05/09(金) 03:23:42.59 ID:/Yq+cIp+0
せかいの まんなかにたつ とうは
らくえんに つうじている という

はるかな らくえんを ゆめみて
おおくの ものたちが
このとうの ひみつに いどんでいった
だが かれらの うんめいを
しるものはない

そして いま またひとり…
614 ヒップアタック(東京都)@転載禁止:2014/05/09(金) 03:28:24.59 ID:qEgwDuBl0
高所恐怖症の人は行かないからなあ
615 ダブルニードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/09(金) 03:55:47.33 ID:dy8J+zL80
>>613
終盤で塔のほぼ最上階から落っこちたような
616 イス攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/05/09(金) 07:25:24.47 ID:4QJdWgxR0
不安定で高過ぎるし
値段も高い
617 ブラディサンデー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/09(金) 08:00:15.82 ID:/JdeQ4f40
>>612
>なんにしたってまずは立地が最悪だよなあ
>まわりド貧民街だし

ザレムというか
ミッドガルというか
618 逆落とし(庭)@転載禁止:2014/05/09(金) 08:43:05.53 ID:fbCpWrzV0
押上あたりって言うほどド貧民街だっけ?
619 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/09(金) 08:53:54.44 ID:5+whm2Ba0
バンジーやれ。客来るぞ。
620 タイガースープレックス(西日本)@転載禁止:2014/05/09(金) 10:42:34.17 ID:0xeKXLO9O
GW羽田到着後にスカイツリー行ったんだが全然つまらなかった。
飛行機からの方が眺めよくね?
621 イス攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/05/09(金) 10:49:40.69 ID:4QJdWgxR0
まあデートスポットにもならない
電波等がおとなしく電波出してればいい
622 サッカーボールキック(栃木県)@転載禁止:2014/05/09(金) 12:07:34.05 ID:enYCjIno0
地元の人達が完成前に経済効果に期待してたけど

ほとんどの人はツリーの内部の事しか興味ないんだろ?展望台とか店とか。
地元商店街の古くさい食堂とか若者はあまり利用しないと思う。

中は中でボッタクリじゃなあ…
623 ビッグブーツ(東京都)@転載禁止:2014/05/09(金) 14:07:48.28 ID:ewbFx4vx0
>>622
ツリー完成前からちらほらとカメラ片手に街歩きみたいな人は居たんだよね
あの辺から曳舟・東向島の百花園のあたりとか

ツリー出来てからそういう下町の路地で写真とったりなんだりみたいな
中高年層(たまに若い人)ってのは少しは増えたのかなぁって感じだった
私道とかそれレベルの路地とかにまで入り込んでくるから嫌がる住民も一部居た
624 マシンガンチョップ(catv?)@転載禁止:2014/05/09(金) 14:11:57.55 ID:NCtUuXMi0
ぼったくり料金じゃなあ
625 イス攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/05/09(金) 14:14:57.94 ID:4QJdWgxR0
電波党のくせに商売するな
626 ダブルニードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/09(金) 14:30:48.62 ID:2g5L/2fY0
地元の商店街で、写真持って来ればスグに参加できるツリーの写真展とか
カフェ併設でやればいいのにね。
写真持って、ジジイどもが集まってくるだろうし
取材対象にもなりやすいだろうに
627 シューティングスタープレス(dion軍)@転載禁止:2014/05/09(金) 14:36:05.10 ID:2Tj0m1Ia0
>>626
お前頭いいな
628 キチンシンク(大阪府)@転載禁止:2014/05/09(金) 14:46:04.64 ID:0nJMs9ue0
ポートタワー空いてておすすめ
629 ファイナルカット(芋)@転載禁止:2014/05/09(金) 15:41:30.23 ID:An0RRCiw0
マリンタワーは近くにランドマークタワーがあるので、なかなか選択肢に入らない
630 かかと落とし(dion軍)@転載禁止
>>1
高いだけの電波塔なんだから
飽きて当然だろw