「半導体工場レタス」7日に初出荷 富士通

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウエスタンラリアット(芋)@転載禁止

 富士通は福島県会津若松市の半導体工場を植物工場に転用して栽培した低カリウムレタスを7日に初出荷する。昨年10月から栽培していたが、出荷態勢が整い、
「キレイヤサイ」シリーズとして発売する。今後は医療機関を中心に法人や一般にも順次販売を拡大する。価格は2株90グラムで450〜500円。平成26年度に売上高1億5千万円、28年度に4億円を目指す。

 カリウムの摂取制限のある透析患者や腎臓病患者でも安心して食べられるのが特徴。苦みが少なく長期間鮮度を保てるため、一般消費者への販売も広げる。

 富士通は半導体事業の低迷を受けて、工場の一部を閉鎖し、昨年秋に植物工場に転用。雑菌の少ないクリーンルームを活用し、種まきから育苗、定植、収穫まで行っている。今後はキレイヤサイシリーズとして、レタスだけでなく、トマトや葉野菜なども栽培する。

このニュースの写真
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140505/biz14050521010006-n1.htm
2 目潰し(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:43:44.41 ID:Nc3vb69D0
福島県
3 急所攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:44:00.91 ID:KR3LOU3W0
たけえええ
4 アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:44:52.49 ID:/5y9zx5N0
NECイチゴ vs 富士通レタス
5 ジャストフェイスロック(群馬県)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:45:09.53 ID:uiog//2Y0
既に、野菜が作れないモンゴルで事業化してる日本企業があるじゃん
6 タイガースープレックス(鳥羽)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:45:32.20 ID:cSGJ/s41Q
2つで500円...?
7 ダブルニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:45:49.12 ID:aHP5695k0
室内に鏡張りまくって日光乱反射させたら大量に作れるんちゃう(´・ω・`)?
8 バックドロップ(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:46:34.27 ID:UcYrNrHKO
怪しいレタス セシウムさん
9 ジャストフェイスロック(群馬県)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:47:00.45 ID:uiog//2Y0
この商品、常温未開封で2か月持つんだと
潜水艦や南極探検隊が買うよ
10 ハイキック(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:47:17.47 ID:Ep6wKI2V0
レタスって栄養なさそう
11 膝十字固め(catv?)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:48:31.97 ID:sQxXGepZ0
>>9
へぇ保つ野菜って貴重だな
12 ジャストフェイスロック(群馬県)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:48:54.32 ID:uiog//2Y0
あとこの商品、カリウムが少ないから糖尿病患者でも食べられるんだと
13 レインメーカー(京都府)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:50:09.58 ID:pb89f6vz0
>>1

低カリウム=低セシウム

水が濾過されてるなら(「キレイヤサイ」シリーズ?)ノーセシウム
14 ヒップアタック(家)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:55:04.06 ID:pgUWGr1V0
価格設定がボリすぎだろ
15 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:56:13.14 ID:NGG18Ay10
社長 「社員がバカだから作った」
16 ミラノ作 どどんスズスロウン(滋賀県)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:58:29.49 ID:1wVa3pbh0
半導体から野菜に変えてペイするの?
そもそも半導体工場って人体に害のある薬剤とかいっぱい使ってると思うけど
大丈夫なのか
17 ビッグブーツ(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 07:59:05.20 ID:FuMUNte50
てかレタスってそこまでして食わなきゃいかんもの?
ほとんど食感だけでしょあれ
栄養面でいえばレタス無理して食うよりサプリ飲めばいいし
18 エルボーバット(チベット自治区【緊急地震:青森県東方沖M3.9最大震度3】)@転載禁止:2014/05/06(火) 08:01:43.64 ID:JE8Alwh80
農業をなめるな。
19 ファルコンアロー(catv?【緊急地震:青森県東方沖M3.9最大震度3】)@転載禁止:2014/05/06(火) 08:03:50.29 ID:pg/kahUR0
>>16
畑だって人体に有害な農薬をマスクやら防護服着てまで撒いとるがな。
JFEライフ
>>19
馬鹿にレスすると馬鹿が移るよ
22 ニーリフト(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 08:11:03.16 ID:CnyWIrBY0
要は実験工場で売るのはプラントだろ?
23 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 08:11:33.85 ID:quUcVzHZ0
富士通製レタスって違和感すげぇな
24 レッドインク(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 08:24:14.16 ID:cNmTMXM00
何やってんのかと思ったら医療用か(´・ω・`)。
医療用だけが儲かるっつー社会だな(´・ω・`)。
25 ミラノ作 どどんスズスロウン(滋賀県)@転載禁止:2014/05/06(火) 08:26:28.34 ID:1wVa3pbh0
>>24
病気で困ってる人に高額の野菜を売りつける
そんな商売だけが儲かる
26 栓抜き攻撃(芋)@転載禁止:2014/05/06(火) 08:27:05.82 ID:380l9aLi0
>>16
会津若松の旧工場跡地の土壌汚染が酷くて問題になったな
政治的解決でウヤムヤになったみたいだけど

http://fuus.exblog.jp/3714669
27 かかと落とし(catv?)@転載禁止:2014/05/06(火) 08:31:07.07 ID:mxB4sjRf0
低カリウムで高セシウムか
28 ローリングソバット(愛知県)@転載禁止:2014/05/06(火) 08:38:32.61 ID:o0XhflG+0
>>16
ペイはしない。
雇用維持できれば、御の字だろうな。
1000億以上かけてつくってるはず。
29 目潰し(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 08:40:55.87 ID:d7dVjyZw0
>>28
いろいろ補助金とか
仕組みがあるんじゃね?
30 アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/06(火) 08:47:06.20 ID:XiagDyvV0
発熱レタス?
31 河津落とし(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 08:47:55.17 ID:C4WpRaFM0
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1417.html

韓国の出張組織が消えてなくなる?
ってどういうこと?

検索ワード
「被災者の戸籍が大量に乗っ取られる」

2011年3月11日に起きた東日本大震災で は、約2万人近くの死者が出ている。中 には、家族全員が亡くなってしまったケースや、単身者が人知れず亡くなった ケースも多い。

そして、現在になって、非常にきな臭く 薄気味悪い事象が出てきているという。

死者や行方不明者の「戸籍」が一部で、 異様な動きがポツリポツリと起きている のだ。何が起きているのか。

「死んだはずの人間」が・・・

「背乗り」中国人朝鮮人

関東大震災朝鮮人日本人虐殺背乗り

◆不逞鮮人益々広大 不逞鮮人300余名が手に手に爆弾を携 え、之を投じ、或いは放火し… ◆全暴徒の一隊が爆弾を投じ放火せりを 目撃庄内新報(号外) 九月三日)

明治維新あたりからの人口増加率

「北朝鮮出自」
政治家、企業トップ、宗教界、朝鮮カルトもろもろ
「関東大震災 背乗り」
「東日本大震災 背乗り」
32 ドラゴンスリーパー(静岡県)@転載禁止:2014/05/06(火) 09:01:33.38 ID:2sHSCwDs0
レタスは飲み物
33 フォーク攻撃(茨城県)@転載禁止:2014/05/06(火) 09:08:50.28 ID:Hulxvviw0
常温未開封で二ヶ月持つならくっそ高くても売れるだろ
戦略原潜のアメちゃん買ってくれるんじゃね?
34 スパイダージャーマン(山梨県)@転載禁止:2014/05/06(火) 09:19:30.38 ID:bFtYdszxI
露地物と同じかそれ以下なら十分勝負になるが、この価格設定じゃ無理だな。
せめて1玉200円でないと。

おそらく既存の半導体工場を改造しただけじゃ太刀打ち出来ない。
35 ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/05/06(火) 09:29:55.64 ID:dqhnL/GB0
>>17
サプリなんて全く吸収されないよ
レタスの方がいい
36 足4の字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/05/06(火) 09:35:00.53 ID:4AgJNStU0
>>8
怪しいオメコ オボコさん
37 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 09:38:14.24 ID:onQP8BOj0
カレー工場とか羊羹工場も作らないとリフレが盛り上がらん
38 バズソーキック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/06(火) 09:40:34.81 ID:T8ZJddoX0
完全室内栽培は正しい、これからどんどん増えるよ
39 リバースパワースラム(愛媛県)@転載禁止:2014/05/06(火) 09:42:15.15 ID:4rYWMTIT0
ん? なんで低カリ? ナトリウム分の中和っつーか、バランス厨的にはカリウム多めのが良いんじゃね?
40 リバースパワースラム(愛媛県)@転載禁止:2014/05/06(火) 09:42:47.48 ID:4rYWMTIT0
と思ったら、腎臓がぶっ壊れたヤツ用かよ
41 ジャストフェイスロック(群馬県)@転載禁止:2014/05/06(火) 09:42:57.50 ID:uiog//2Y0
今週のカンブリア宮殿は、もやしで年商80億円の企業だったな
葉っぱを作るだけが室内栽培じゃない
42 フロントネックロック(茨城県)@転載禁止:2014/05/06(火) 09:56:33.65 ID:+wnxO6rZ0
>>38
農業も工場化するって俺がガキのころからずっと言ってるけど
ぜんぜんそうじゃなかったんだよね

だからこれには期待してる
43 ジャストフェイスロック(群馬県)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:01:39.20 ID:uiog//2Y0
>>42
雪国まいたけっていう企業は一部上場企業な
44 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:04:57.53 ID:iQBCE2vW0
発熱レタス F-10D
45 不知火(神奈川県)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:08:07.59 ID:hohmgZop0
LED照明の工場レタスはマトモに売ったら
専業農家に太刀打ちできない大赤字
付加価値とやらを付けてもトントンでしょ
46 スパイダージャーマン(愛知県)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:19:41.52 ID:n0Vd9jB30
うちも米とかやってるけど、資格だかで引っかかるから、酒にしてるようだ。
47 アイアンクロー(禿)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:20:41.13 ID:1uwCwDeR0
福島なんかでやるな
せめて沼津工場でやれ
48 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:22:08.96 ID:97oVYRln0
セロリン
49 メンマ(SB-iPhone)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:22:40.19 ID:/j1fuQ01i
半導体工場なら良い水を使ってそうだな
50 バーニングハンマー(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:24:11.29 ID:8fSZE2qF0
幼女量産プラント作れば大儲けじゃね?
51 パイルドライバー(千葉県)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:24:24.39 ID:Ml65c39i0
福井県の原発レタスを食べましょう。
美味しいよ。
52 不知火(空)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:42:14.83 ID:9+cyxP5V0
>>51
若狭湾の魚や海藻はよく食べるけどおいしいよ
53 パロスペシャル(神奈川県)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:52:57.00 ID:dOyja0QZ0
MEMSでも作ってろ
54 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:55:51.26 ID:rm3fV6y30
フロンで洗浄野菜
55 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 10:57:42.04 ID:jqYVOCQP0
マンガのタイトルみたいだな
「半導体工場レタス」
56 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 11:02:35.25 ID:e9SUlI1C0
FMレタス
57 TEKKAMAKI(千葉県)@転載禁止:2014/05/06(火) 11:09:34.70 ID:/8qwCpXp0
半導体よりレタス作ってるほうが儲かるからやってるんだろ
なんだかなぁ
58 TEKKAMAKI(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 11:18:58.70 ID:EQ/l2q+x0
これが六次産業化ってヤツだ。
日本の切り札なんだから、あんまり馬鹿にすんなよ
59 ジャンピングDDT(滋賀県)@転載禁止:2014/05/06(火) 11:36:09.31 ID:NX+blSix0
食い物?


え?植物?汚染とか大丈夫???半導体工場でしょ?
60 フロントネックロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 11:43:58.73 ID:qfW4fqc60
会津のおいしい天然水使用
61 アトミックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/05/06(火) 11:45:58.92 ID:TfrxgAuH0
洗わなくていいのが楽なんだが、まだちと高いな
62 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/06(火) 11:50:32.15 ID:Ukak3hCW0
>>42

農協が抵抗勢力だから
63 ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 11:54:51.05 ID:6GeaRn6V0
どうでもいいけど福島はない
64 ニールキック(福島県)@転載禁止:2014/05/06(火) 12:00:20.33 ID:KFobupRh0
会津は関東より線量は低い
それはそれでこの工場のエアと水のフィルターは半端なく凄い
その設備がないとLSIは作れない
65 毒霧(埼玉県)@転載禁止:2014/05/06(火) 12:17:51.78 ID:QRSka4pe0
うちの工場も赤字でICつくるより野菜つくったほうが儲かるんじゃなかろうか
66 アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@転載禁止:2014/05/06(火) 13:20:41.39 ID:YAz2AQLO0
町田のメロン工場は成功してんのかな?
1本の木から60個くらい出来るとか。
67 アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/06(火) 13:25:02.46 ID:XiagDyvV0
>>37
川崎工場の中番館跡地に巨大なリフレカレー工場が出来ることが決定している
今後の主力商品は野菜とカレー
豆な
68 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@転載禁止:2014/05/06(火) 13:34:53.60 ID:npZoh4hf0
レタスというと、あの強烈なブラウザベンチマークを思い出す。
69 グロリア(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 13:48:57.92 ID:8ozGc3Pm0
spansionとの合弁工場だったとこでしょ
こないだ富士通の工場行ったけど。食堂でレタス売ってたよ。
社員、関係者向けなのに安売りはしてなかったな。

ついでに言うと、富士通合図の社食はあんまり安くない。
しょっぱい感じの定食が380円社員さんがかわいそう。
71 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 15:31:11.43 ID:MnJv8Fpv0
セシウムは入っていないのかな?
72 ハイキック(群馬県)@転載禁止:2014/05/06(火) 15:36:38.10 ID:4D/a6StW0
>>71
殺すぞ朝鮮人
73 キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 15:36:58.98 ID:FvjZDv470
伴胴体
74 32文ロケット砲(神奈川県)@転載禁止:2014/05/06(火) 15:43:54.66 ID:7KkC6gDx0
どこの半導体工場のクリーンルームでも空気清浄にHEPAフィルタが使われている。
HEPAフィルタは世界中の原発でも放射性物質を除去するために使われている。

つまり半導体工場レタスは日本で一番清浄な空気で作られた野菜であることは確実。
75 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 15:51:02.38 ID:3xJwRPIC0
ま、富士通社員はがんばって食ってくれやw
76 ビッグブーツ(関東地方)@転載禁止:2014/05/06(火) 15:58:01.43 ID:jabuqUlBO
直売所でレタス出荷してる俺登場wwwwww
ちなスーパーでよくみる球レタスは450gくらいなwwwwww
リーフとか葉がまかないやつは200gくらいだったかなwwwwww
ぼり過ぎやんwwwwww
77 スターダストプレス(西日本)@転載禁止:2014/05/06(火) 15:58:24.14 ID:F4fs2Ds40
>>75
社員だけどどうやったら手に入るのかわからん
スーパーで売るの?これ
78 ハイキック(群馬県)@転載禁止:2014/05/06(火) 16:06:01.71 ID:4D/a6StW0
俺はレタスを食いすぎると便秘になる
20代のころ、1か月便秘になり熱が出て倒れたわ
79 ボ ラギノール(空)@転載禁止:2014/05/06(火) 16:17:12.76 ID:DqRNOqJ6i
やっと食べて応援できる野菜を作れる環境が整ったのか
80 閃光妖術(宮城県)@転載禁止:2014/05/06(火) 16:17:37.37 ID:jEr38/350
実家の農業を継ぐのが嫌で富士通に入社した人もいたろうに
81 スターダストプレス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 16:19:44.89 ID:XPge0Xph0
>>16
買い手もいるし、製造技術売ってくれって中東からも来てる 問題ない。
82 垂直落下式DDT(北海道)@転載禁止:2014/05/06(火) 16:20:36.40 ID:XAkViXsp0
二重派遣をこっそり解雇した不死痛産
83 足4の字固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 16:21:45.84 ID:4XBGx01a0
食品成分の評があるサイトからみたらレタス可食部100gでカリウム200mgなんだけどそんなに高いか?
それにレタスの葉っぱちぎって皿に盛ったらわかるけど2枚で大概の量になる、計ってみたら35gとかだった
腎臓病の患者さんの制限量は2000mgらしいからいうほど気にしなくていいような気もする
84 ニールキック(宮城県)@転載禁止:2014/05/06(火) 16:41:55.50 ID:LAR33zBN0
スパコンをエアコンで冷やさず廃熱で野菜を作るとは。イチゴも作ってね
85 張り手(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 17:23:44.05 ID:H5aJ8TFX0
福島産でも会津なら正直グンマーや茨城、千葉産よりも安全
86 ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 17:27:06.46 ID:Z/5MmNZA0
仕事の全ては結局食い物に回帰するのかな
100%必要とされるのは食い物だけだもんな
87 ハイキック(群馬県)@転載禁止:2014/05/06(火) 17:43:13.07 ID:4D/a6StW0
>>85
殺すぞ朝鮮人
88 張り手(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 17:51:53.67 ID:H5aJ8TFX0
>>87
通報っと
89 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@転載禁止:2014/05/06(火) 17:59:22.46 ID:90eecQvV0
>>85
会津はその不利益によく耐えてるよな。
福島産じゃなくて会津産で出荷すれば売れ行きは全く違うだろう。
90 ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/06(火) 18:07:08.10 ID:rod/cYG+O
土耕栽培7kgで1300円前後で契約出来ます
91 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 18:20:44.42 ID:MnJv8Fpv0
ID:4D/a6StW0
92 ハイキック(群馬県)@転載禁止:2014/05/06(火) 18:24:15.41 ID:4D/a6StW0
>>91
殺すぞ朝鮮人
93 超竜ボム(沖縄県)@転載禁止:2014/05/06(火) 18:29:29.91 ID:+U5LD9hD0
税金も大量に投入されているのに
日本の大企業は税金を取るのが商売になっているね。
94 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 18:30:37.81 ID:MnJv8Fpv0
95 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/06(火) 18:37:04.24 ID:MnJv8Fpv0
群馬県()
96 フェイスクラッシャー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/06(火) 18:43:45.67 ID:SZYbRAN70
>>50
         ,  ´     . : : : : .`丶
        /        : : : : : : : :_: \
       />、   , 爪     : : : : : ヽ\ハ
     /〃 /  // lヽ\   . . : : : : : } ]: l
    ,' ハ _」/7/l'  l \\ \:く\_,ノ r┘:|
    | |  l /' |   l   >`¬ミト-冖′: :|
    レ{  l/ー-|、  ー='´_,ィ= |`ヽ: : : : : :!
      八  {ハ 、_ヽ \  ̄   |: : :i: : : : :/
      \{い´ ̄〈        |: : :|: : : :/
            ハ  ` _    〃: : !: : :/
         ハ  ´ 、     / :/リ: :イ
              \     // :/ /: :}:j
            |>-イ / 〃/ j: :リ
            |l| | / //  ノノ{
            |l  /∠/-    ',
             y'´ ̄  {      ヽ
            /           \
            /                ヽ
             /!            h   l
          / ,|      /     /   |
            /  |       |       /    ,!
          ;:  |       |    /    /|
          ヽ  |       |    ´   , / |
97 ブラディサンデー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/06(火) 18:45:09.94 ID:AlAD5Q9e0
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         | ARROWS     |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
98 河津掛け(愛知県)@転載禁止:2014/05/06(火) 18:56:44.06 ID:2hxuYO4B0
クリーンルーム野菜か
確かにIC作るよりいいかもね
99 アトミックドロップ(山口県)@転載禁止:2014/05/06(火) 18:59:30.82 ID:xYAhKpF60
空調フィルターのコストがかかりそう
100 ファイナルカット(熊本県)@転載禁止:2014/05/06(火) 19:00:31.95 ID:SNpeUWV40
透析患者とかあんまりカリウム摂ったらダメって聞いたな
101 クロスヒールホールド(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 19:00:39.87 ID:/8XBtmci0
富士通ていつから
八百屋になったんや
102 頭突き(福岡県)@転載禁止:2014/05/06(火) 19:02:37.87 ID:7O5XqFuA0
ニュースキャスターで見た
無菌だから腐敗しにくくて2ヶ月常温で置いてた奴はほとんど変化してなかった
103 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止:2014/05/06(火) 19:08:38.88 ID:quUcVzHZ0
未来では宇宙で使われるだろう
104 ニールキック(catv?)@転載禁止:2014/05/06(火) 19:10:32.33 ID:SMcvPlhh0
半導体工場って、砒素とかフッ素の猛毒の化合物を使ってたんだよね
105 アイアンクロー(家)@転載禁止:2014/05/06(火) 19:19:21.23 ID:EUtUZ7wf0
純水で育てているの?
106 ハイキック(群馬県)@転載禁止:2014/05/06(火) 19:22:16.66 ID:4D/a6StW0
>>105
純水で植物が育つか馬鹿
死ね朝鮮人
107 ローリングソバット(東日本)@転載禁止:2014/05/06(火) 19:23:08.67 ID:eaRT/36l0
富士フィルムも化粧品で命つないでるしな
>>32
ねーよw
最もクリーンな野菜か
110 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/07(水) 00:48:54.64 ID:DL6vmxAx0
>>104
ガリウムヒ素があるな

フッ酸は洗浄で使う
111 サソリ固め(catv?)@転載禁止:2014/05/07(水) 08:41:02.32 ID:N8Ad+4Gp0
人工透析受けてるんだけどこの低カリウムレタスはどこで買えるようになるんだろう
だけど福島産は普通のレタスよりもっとやばそうだな
現状のレタスはよく食べるけど特に健康に問題はないし
112 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 12:09:13.39 ID:IddTrNc20
なんでそんなにレタス食べたいの?
113 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 13:36:23.95 ID:Q2on9M2J0
これ、行政が工場誘致にあたってかなりの助成金を出しているハズ
半導体から撤退して工場を閉鎖するよ、助成金の返還を求められるので、
かわりにレタス工場
114 パイルドライバー(群馬県)@転載禁止:2014/05/07(水) 13:49:11.44 ID:DJWLMRbU0
2014年4月1日

「ガイアの夜明け」テレビ放映!みらい植物工場、4/8(火)夜10時。
http://miraigroup.jp/
115 セントーン(愛知県)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:31:10.05 ID:K4wHY0o80
野菜工場の従業員の業種は農業なの?製造業なの?
116 アトミックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/07(水) 18:48:03.97 ID:MpMZHacK0
プライドはないのかな?
117 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/08(木) 02:32:07.24 ID:Oqqc8RL40
クリーン過ぎて、水食ってるみてーだがな
118 パロスペシャル(神奈川県)@転載禁止:2014/05/08(木) 07:39:30.88 ID:uII6V5950
野菜工場関係者は絶対に言わない事実

工場野菜は不味い

これ、値段以上にどうにもできない事実何だが
119 バックドロップホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/05/08(木) 18:23:34.06 ID:KK+6KIh70
>>118
工場レベルはわからんが、個人で完全室内水耕栽培の野菜はめちゃ美味いよね
120 メンマ(茨城県)@転載禁止
>>111
半導体工場ならセシウムさんとか入ってこないから心配すんな