ベルギー人「日本でラーメンをズルズル音を立てて食べるように強要された。二度とジャップ料理店に行かない(怒)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
572 腕ひしぎ十字固め(北海道)@転載禁止:2014/04/29(火) 12:06:06.77 ID:TlAHXJc70
少数派かもしれんけど俺もいやなんだよな
573 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/29(火) 12:07:40.29 ID:fIQCfjm80
子供用のお茶碗を出してふーふーしてやんな
574 河津掛け(茨城県)@転載禁止:2014/04/29(火) 12:10:42.04 ID:ymPVRs8U0
まぁ、文化の違いだからしょーがないよな。
575 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/29(火) 13:08:33.77 ID:z+dmp+Nr0
>>570
あぁそうなの?へー
でも俺は藪だとうろ十割だろうと付けると思うけども
576 バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/04/29(火) 13:12:01.49 ID:zBARE6bp0
日本に来たら日本人のするようにしろよ
それが他国の文化を理解するってことだ
まったく国際感覚ってもんが欠けてるな、この外人は
577 ネックハンギングツリー(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/29(火) 13:25:26.86 ID:5z03vuo00
押し付けはよくないけど温かい食べ物を冷めてから食おうとするってアホなの?
578 男色ドライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/29(火) 13:26:18.78 ID:UEjdOzGa0
熱いからすするんだろ。
冷たくてもすするけど。
579 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載禁止:2014/04/29(火) 13:27:25.65 ID:PAv5j64U0
>>575
恥の上塗り乙
藪蕎麦を全部つけたらしょっぱくて食えたもんじゃねえ
580 リバースネックブリーカー(家)@転載禁止:2014/04/29(火) 13:36:08.55 ID:yBQ0kcjc0
それよりスープやビール飲むたびに
アフゥ〜!とかアーッ!とか言うのやめろよ
気持ち悪い喘ぎ声なんか聞きたくないんだよ
581 フロントネックロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/29(火) 14:05:13.90 ID:KHMvwbCp0
>>579
本人が辛くなくて咽たりしなければ別に構わねぇだろ
藪だって辛いから全部つけないだけで平気な奴なら好きにやれば良いさ

確実に咽るから俺はやらんけど
582 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載禁止:2014/04/29(火) 14:12:44.79 ID:PAv5j64U0
>>581
別に好きに食って良いよ
でもな、藪蕎麦も知らない田舎者が落語で聞きかじった知識でドヤ顔するのはみてられない
反論されなかったら知らないまま千葉県代表みたいな面して嘘を垂れ流すんだぞ
583 フロントネックロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/29(火) 14:38:35.81 ID:KHMvwbCp0
>>582
まあ真面目な奴には堪らんのだろうな
だがもしこいつが知り合いで調子乗って現実で言ってくれるとああこいつ知ったか勘違いバカなんだと判明して俺は助かる
ニコニコしながらフェードアウト
584 ダイビングヘッドバット(西日本)@転載禁止:2014/04/29(火) 14:40:10.65 ID:pimJflRw0
好きに食えばいいだろう
585 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@転載禁止:2014/04/29(火) 15:07:52.30 ID:H7Q2Ayaw0
すきにしろ
586 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/29(火) 16:08:53.32 ID:5D9l2Byy0
どんだけ西洋かぶれしてんだよ
587 アイアンクロー(東日本)@転載禁止:2014/04/29(火) 16:50:49.33 ID:yfGdk3Fv0
自分らが正しいと疑わない高慢なクソ白豚は自国に閉じこもってろや クソ野蛮人が
588 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/04/29(火) 16:53:58.66 ID:XNJrbH7Y0
ベルギーはチップ文化だが、このベルギー人はラーメン店や泊まったホテル、タクシーなどにチップ渡したんなら認める。
589 ジャストフェイスロック(千葉県)@転載禁止:2014/04/29(火) 17:20:33.71 ID:aqWvqc1/0
>>216
ラーメン屋ではみんなすすってるしラーメン屋もすすることをよしとしてる
蕎麦屋でも同様
マナーというのはその場所にいる人間が決めるものだ
お前の糞みたいな脳みそでつくりあげた妄想の不思議の国のコモンセンス持ち出すなよ
妄想と現実が乖離してんだお前は
妄想の国に帰れ
外ほっつきあるくなよお前みたいなキチガイは
590 ラダームーンサルト(北海道)@転載禁止:2014/04/29(火) 17:58:23.59 ID:cBmNl3U30
蕎麦は風味を楽しむためにわざと啜る
ラーメンは、とろみのあるスープなら啜らない(啜れない)
しかしとろみのないスープなら、蕎麦ほどではないが啜ることがある

日本とか中国だと熱いものを熱いまま食べる食文化がある
熱さも味わいの一つだという文化だ
そのため、口を火傷しないように空気を含ませて啜ることがある
591 中年'sリフト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/29(火) 18:00:16.23 ID:abTbwA8z0
ワインのテイスターは?すんごい音ですすってるよ
592 ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/29(火) 18:03:05.47 ID:BOcr8buf0
お願いですから二度と日本に来ないでください。
593 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/29(火) 18:08:03.50 ID:5D9l2Byy0
>>591
どこの国の人なのか欧米かぶれの日本人かしりませんけど、音立てて口に入れる行為をするのは土人なんですつんて。
594 フランケンシュタイナー(鳥取県)@転載禁止:2014/04/29(火) 18:23:12.41 ID:LnhtZgja0
射精と同じこと
勢いよく通り抜けることが官能的である
595 ラダームーンサルト(北海道)@転載禁止:2014/04/29(火) 18:36:30.47 ID:cBmNl3U30
熱いものであるなら、啜ることによって空気を含ませ火傷しない程度に
熱さを加減できる。
冷たいものであるなら、啜ることによって空気を口に含ませ、その食べ物の
風味を増幅させることができる。
見た目よりも味わうことを是とするのが日本の食文化。
つーか西洋のように麺をフォークに巻き巻きしてもちゃもちゃ食うのは、
個人的には下品だと思う。食べ物で遊んでるのかという印象を受ける。
596 断崖式ニードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/29(火) 18:59:36.74 ID:KS90kORo0
まああれだ。小池さんが正解。
597 魔神風車固め(群馬県)@転載禁止:2014/04/29(火) 19:08:54.53 ID:479trQh90
啜るなとは言わんけど、無駄にでかい音を立てて啜ってる奴は何なの?
店内に響き渡るんじゃないかという勢いでズゾゾゾゾみたいなさ
598 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/29(火) 19:11:27.04 ID:lCfB/rkw0
存在しない記事になに釣られてんの?w
599 閃光妖術(愛知県)@転載禁止:2014/04/29(火) 19:28:21.08 ID:TMpySPDB0
ラーメンはナゾサホウが沢山あるからな
600 河津掛け(庭)@転載禁止:2014/04/29(火) 21:20:31.19 ID:tOBZDyNJ0
肉をナイフで切って食うのは下品じゃないのか?
601 リバースネックブリーカー(家)@転載禁止:2014/04/29(火) 22:51:49.64 ID:yBQ0kcjc0
そういやまだ伏せ丼なんて謎マナー流行らそうとしてるのか?
最近聞かなくなったけど
602 グロリア(長屋)@転載禁止:2014/04/29(火) 23:02:23.47 ID:IyHh9Nmh0
外人はクチャラーが多いけどな
603 ナガタロックII(芋)@転載禁止:2014/04/29(火) 23:31:37.69 ID:x3m3FcBN0
ネロとパトラッシュに対する仕打ちを見ればベルギー人がどんな奴等かなんて分かるよ
604 毒霧(福岡県)@転載禁止:2014/04/29(火) 23:37:45.85 ID:FazkdFRe0
普通に食べたら音は出ないだろ
わざとやってるとしたら下品で馬鹿だなぁ
605 アトミックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/29(火) 23:47:11.03 ID:RKIGmZRc0
ジローラモが散歩番組で代々木のラーメン屋に入りラーメンを出され音を出さずに食べていたら、
店主にズズッと行ってくださいと言われたところ、かなり嫌な顔して僕はそれはやらない事にしているみたいなことを言っていたな。
606 マスク剥ぎ(家)@転載禁止:2014/04/30(水) 07:26:50.72 ID:xMDsMU/A0
ワッフル食べるときハムハム音立てて食べないの?
607 魔神風車固め(東京都)@転載禁止:2014/04/30(水) 08:12:24.43 ID:SF9aBkdi0
インド行ったとき、ナンではなく米派の家にお邪魔したとき、右手でカレーと米をごちゃ混ぜにして食べるように強要されたけど、
こんなふうにして食べるんだ!と楽しかったよ
口に押し込むときの上手な親指の使い方も教わってね
ベルギーには郷に入っては郷に従えみたいな考えはないのかな
608 魔神風車固め(庭)@転載禁止:2014/04/30(水) 08:14:30.20 ID:NU9yNGxe0
文化の違いってわかってるなら文句言うのはおかしい
二度とくんなよ
609 レッドインク(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/30(水) 08:51:13.67 ID:yKd/BOcr0
鼻かむときにハンカチ使うんだろ?
ティッシュねーのかよwww
610 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/30(水) 09:09:47.76 ID:XOXkP03Z0
ナイフとフォークをカチャカチャさせる音の方が鳥肌立つ
でもって金属を口に入れるのがどうも苦手だ
611 バーニングハンマー(芋)@転載禁止:2014/04/30(水) 09:39:28.59 ID:5Tn61ODG0
外でパスタ啜らない男って俺以外いないだろ
気をつけてる風のやつも音なっててみっともねえ
ラーメンの弊害だな
612 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/04/30(水) 11:17:55.29 ID:K/6xPIuj0
>>611
パスタ啜ってる人間は見たことない
外でも家でも

ラーメンは啜ってる
別に音立てることも消すことも意識してないし自分が音立ててるかとかあんまり覚えてない
613 キチンシンク(埼玉県)@転載禁止:2014/04/30(水) 11:19:09.89 ID:+VzyKMA50
ラーメンの食べ方だったら、江南スタイルだろw
614 フェイスクラッシャー(奈良県)@転載禁止:2014/04/30(水) 11:25:48.22 ID:KzIYOvc60
日本ではな、日本の麺類は啜る、パスタのときは啜らないって臨機応変にいくんだよ。
どう思おうが勝手だが、日本で啜ることを否定したら、夜中忍者が寝込みを襲いにくるぞ。
615 ランサルセ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/30(水) 11:46:17.26 ID:Zizbz5KE0
彼女は何故国境があるのかわからない人種なんだろう。
616 ボマイェ(愛知県)@転載禁止:2014/04/30(水) 13:07:52.73 ID:M2MtKhoN0
スープを啜るときは小さなオマルを使うんだよな
気持ち悪い
617 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/30(水) 13:12:58.91 ID:Sb4n+KZn0
啜らないわ
3~4本掴んで口に運んでは掴み直して口に運んでを繰り返すわ
618 ランサルセ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/30(水) 13:21:44.18 ID:ALdX1o0G0
そもそもラーメンなんてカスを食うのが悪い
619 スターダストプレス(家)@転載禁止:2014/04/30(水) 13:29:50.67 ID:GrnJscs90
ベルギーのカッペにはわからんかったか
620 ストマッククロー(愛知県)@転載禁止:2014/04/30(水) 13:33:28.36 ID:kdUthosT0
沈没船事故現場でラーメンすすってる映像からもわかるように
麺類をすすって食べる文化って日本と朝鮮だけみたいだな
支那人もあの音には閉口してるらしい
にしても日チョンってほーんといろんな意味で仲良いよなw
621 膝十字固め(catv?)@転載禁止
アフィの捏造に踊らされる人たち