米メディア「期待外れ」日米首脳会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マスク剥ぎ(秋田県)@転載禁止

【平安名純代・米国特約記者】米メディアは、東京で24日に開かれた日米首脳会談について、オバマ大統領は日本が望んでいた安全保障を宣言したものの、期待していた
環太平洋連携協定(TPP)の大筋合意には至らず、会談は期待外れに終わったなどと報じた。米軍普天間飛行場の移設問題を報じた大手メディアはなかった。

 CNNテレビは、オバマ大統領が尖閣諸島に日米安全保障条約が適用されることを明言した背景について「島をめぐる戦争の可能性は、日本を守る義務のある米国にとって
悩みの種となってきた」と指摘。「オバマは、日本と中国が対話による平和的解決を模索するよう何度も促し、米国は(尖閣の)領有権に関する立場は示さないと述べた」と報じた。

 AP通信は「オバマ大統領は外交的な地雷原に注意深く分け入り、尖閣諸島の主権が日本と中国のどちらにあるかについて、米国は特定の立場は取らないと強調した」などと
注意深い対応ぶりを指摘。ロイター通信は、オバマ大統領は日本が望んでいた安全保障を宣言したものの、TPPの大筋合意を果たせず、米国にとって期待外れな結果に終わったなどと指摘した。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=67923
2 スリーパーホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:43:19.25 ID:vSA1OtP60
>>1
m9(^Д^)プギャー
3 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:43:43.45 ID:p8SJChQc0
ほんと失敗に終わって残念だよw
4 ラダームーンサルト(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:44:17.55 ID:LFHlxb5p0
オバマ無能過ぎ
5 クロイツラス(北海道)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:44:45.71 ID:ohDp+Ihz0
お互い様だろう
6 エルボーバット(茨城県)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:46:54.93 ID:PvctOdc20
あれれーwww
TPP合意って話はどこにいったの?www
7 ストレッチプラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:50:22.35 ID:KJTA7HpC0
日本を守るのがダルくなってきたって…?もう制度疲労だな
元々日米安保は半島有事や台湾防衛のための日本利用条約であって、日本防衛なんて建前。それの対価として小さな紛争、それこそ尖閣くらいの島なら守るという約束
8 フランケンシュタイナー(千葉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:52:47.67 ID:iwtWeiFK0
ざまー
アメ公の思い通りになってたまるか
9 ボ ラギノール(中部地方)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:03:46.85 ID:9K3YGWnd0
日本大勝利
オバマは無能
10 エメラルドフロウジョン(福岡県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:05:47.38 ID:2KWmSjPa0
念願の寿司食って思いで作ったからいーじゃん
11 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:07:25.60 ID:XSQswWdl0
こんな大事な協定をたかがトップ外交一回で終わられる方がおかしいだろ
12 ナガタロックII(空)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:10:10.45 ID:n0gh5OlMi
一体何を期待してたんだ。日本は大して期待してなかったぞ。アメリカはいつも自分たちの思い通りにならないと期待外れになっちゃうんだな。
日本は今、アメリカが中国に擦り寄ってるから信用してない事に気づけよ。
13 グロリア(東日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:13:07.12 ID:gK5ST+mU0
言うこと聞いて欲しかったら後100回は来ないと
14 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:16:06.32 ID:3/ULFnap0
勝手に戦争はふっかけるが、義務は果たしたくないか?
あ?何のための思いやり予算だ?ゴラァ
15 ハイキック(北海道)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:16:49.40 ID:soxWdudS0
俺様が行けば一発…とか思ってたなら、土産の1ダースくらいは持ってこいや
尖閣や「慰安婦」すらあのざまで何を期待したんだ
16 マシンガンチョップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:21:28.86 ID:iSrDMKdj0
TPP含めいろいろ合意に至って対米従属とか米国の言いなりとか言って叩きまくる予定が狂ってどうしていいかわからないから
米国メディアの論調を紹介してお茶を濁す沖縄タイムズの図ということでいいの?
17 エルボーバット(茨城県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:22:39.48 ID:PvctOdc20
次郎で残した寿司俺が食いたかったわ
18 スパイダージャーマン(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:23:36.96 ID:clq5/AYo0
これ小浜はもう終わりだろ。 第2の政府が動き出す
19 ランサルセ(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:24:37.10 ID:vgK98MVf0
失望した?w
20 エクスプロイダー(秋田県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:25:24.21 ID:W3a4MjBf0
沖縄タイムズのソースでスレ立てるな
あれTPP関税大筋合意って記事あったけどガセ?
22 キングコングラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:39:31.87 ID:H/I7qO3f0
やっぱり民主党はだめだな。
日本もアメリカも。クルクルパーばかりだ。
23 アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:39:40.41 ID:tThwRR2R0
こっちのセリフだよってやつだなw
24 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:40:33.38 ID:joD/qrcY0
>>21
現状はTBSの飛ばし報道でしかない。
25 エルボーバット(三重県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:42:22.14 ID:Q9D1p2tP0
共和党マダー?チンチン
26 ドラゴンスープレックス(東海地方)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:42:39.98 ID:31nTYjvLO
どーでもいいけど、チョンコは死ね
27 スリーパーホールド(熊本県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:44:51.52 ID:gaMiwZCs0
>>1
期待なんかするなよそもそも

こっちは尖閣が日米安保範疇言わせただけで充分www
28 スリーパーホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:47:07.03 ID:GGWSI1SK0
>>1
沖縄タイムズのソースとか珍しい
29 フェイスロック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:47:43.80 ID:69RoN5p90
沖縄タイムス
30 垂直落下式DDT(香川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:14:31.60 ID:DltzVw0y0
>>27
「尖閣の主権も日本側にあるって声明出すよ。代わりにTPPはそっちが譲歩してよ」くらいオバマの立場なら言えばよかったのにな
安保の範疇まで言ったんなら主権を認めるのも大して変わらんし
外交ベタの引きこもりだからしゃーないか
31 32文ロケット砲(静岡県)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:19:26.85 ID:n5VuA+Dd0
日米首脳お食事会なんだよ
32 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:22:17.31 ID:zpEeW4Dh0
このままオバマでいいな
33 タイガースープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:35:47.27 ID:9DjM6xCC0
自民党の利権政治ではTPPは無理
34 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:27:54.44 ID:ZKIJNYUs0
失望した
35 ナガタロックII(北海道)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:29:17.31 ID:OMYPpL8B0
共和党政権まだ?
36 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:32:21.72 ID:eoZWHzsu0
> 米国は(尖閣の)領有権に関する立場は示さないと述べた

米国が返還したんだからあれは日本のものだと強く言ったほうがいいのに
中途半端な言い方するから中国が調子に乗ってるんだろ
37 ローリングソバット(禿)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:32:32.10 ID:hI0AG+5ni
日本に来てチャイナチャイナ言うな!
黒人はやっぱだめだな
38 ジャストフェイスロック(宮崎県)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:33:19.56 ID:tRWREaU+0
>>16
正解!
39 32文ロケット砲(静岡県)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:43:31.12 ID:n5VuA+Dd0
>>37
早く韓国に行っチャイナ
40 タイガースープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:46:39.94 ID:U89vBGX50
あたりまえ、

朝鮮人にオベッカ使わないといけないアメリカ
中国に国債握られて戦えないアメリカ
中国の嘘市場の嘘を嘘といえないほどマーケットがないアメリカ

こんな、雑魚アメリカに媚を売る必要はない。
アベちゃんはなかなか頑張っているな。
今までの政治家だと面倒くさがってすぐ折れただろう
アメリカ、韓国、中国、左翼マスコミ、
くやしいのう記事が多いわw

安倍ちゃんは策士やで。
43 フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:10:02.15 ID:hFnD4Boa0
日米民主党に虐められる日本国民は哀れ!共和党政権まで堪え忍ぶしかない
44 イス攻撃(群馬県)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:10:38.91 ID:6YRULzGW0
オバマ期待されてなさすぎ
45 魔神風車固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:12:25.45 ID:htdUcux80
>米国にとって期待外れ
そりゃそうだろ
今の小浜に何期待してるんだかw
46 足4の字固め(千葉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:13:21.42 ID:blAm8LgD0
日本人は振る舞ったごちそうを完食しない人間は信用しないんだよ。
47 河津掛け(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:14:33.16 ID:zwsoik9m0
日本を軍事的に守るとか、心にも無い方便はいいから
竹島ごときで南朝鮮を撃退出来ないライス軍には期待してない
48 テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:16:34.22 ID:7mYta94G0
ほんまアメリカ人は日本を財布としか見てないんだな。
アメリカという国は嫌いじゃないけどアメリカ人が大嫌い。
49 男色ドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:17:50.72 ID:WrKlXsnvI
また沖縄タイムスが負けたのか
またリベラルカスゴミが負けたのか
また反日馬鹿が負けたのか
50 ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:20:56.32 ID:qCLv6Sdq0
尖閣が対象外とか有り得ないから
何の為の日米安保だって話だ
51 ニールキック(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:22:14.66 ID:qrynfNyy0
糞二枚舌クロンボなんて誰が信用すんだよ
52 エメラルドフロウジョン(福岡県)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:22:39.45 ID:jxOv72Pg0
尖閣問題については、今までアメリカがとってきた立場を改めて表明しただけ。
双方にとってなんの収穫も無い会談だった。
53 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:22:41.54 ID:YTs9Os7T0
まともなの連れて来いや
54 グロリア(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:23:57.32 ID:muQwcoQlO
米国民「知ってた」
55 ラダームーンサルト(愛知県)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:27:52.56 ID:PcsjJkwd0
>>7
建前は防衛拠点だけど、本音は補給基地だったものが、
にわかに防衛拠点としての重要度増してきたら、ウザいだろうな

とも思う

きっと本土の奴は北マリアナ諸島だって、下手すりゃハワイ州ですらどーでもいいと思ってるだろうしw
56 サッカーボールキック(空)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:30:46.72 ID:qfhofCPLi
>>55
でもそれアメリカの自業自得じゃん
日本潰して共産主義台頭させといて9条と日教組なんぞクソを日本に置いてるんだから
57 サソリ固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:32:24.12 ID:jnfIrTC00
>>1
okinawatimes.co.jp大勝利
58 ムーンサルトプレス(catv?)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:36:11.71 ID:Ttn3lth00
まあゲットした成果が「名誉糞食い土人」の称号だけじゃあな
59 チェーン攻撃(福岡県)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:38:02.99 ID:7zBnsG4h0
再来年に消えるの確実な奴のご機嫌取りはな・・・
60 かかと落とし(山形県)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:42:15.11 ID:9pplBGZp0
安倍頑張ってたんだね
飛ばし記事なんか信じて悪かったよ
ごめんね
61 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:01:36.88 ID:RR8T4v+L0
これは安倍政権GJ
国難を凌いだね

アメリカに100%の従属してても大局的な国益なんか却ってこない
62 フォーク攻撃(新潟県)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:07:35.03 ID:hFCGrSOA0
じゃあ安倍さん大勝利じゃ無いかw
日本が望んでいた安全保障を宣言、TPPの大筋合意を果たせず
63 ドラゴンスリーパー(長野県)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:17:46.31 ID:ChBeq3Ng0
ブサヨの断末魔、「米帝様は不興だああああ」
いいからブサヨどもは中国に移住しろよ。
64 ファルコンアロー(家)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:20:38.64 ID:7BHSbZQ50
米国民からは期待外れ
日本は最初から期待などしていない

でも涙ふけよ
最大評価してくれた国があったじゃないか

仲良くやれや、朝鮮人と
65 ドラゴンスリーパー(長野県)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:20:44.57 ID:ChBeq3Ng0
>>55
ただアメリカが沖縄から撤退して中国軍の好きにさせてもいいことは何もない。
日本に米軍が居て中国海軍が港から出ることができない現状と、日本から撤退して太平洋に好きに進出できる状況とでは前者の方がアメリカにとって得。
66 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:23:57.18 ID:LGO7w1Q60
尖閣の大統領公式発言を引き出したのは対中国で大勝利だが
イアンフガー抜かしたから対韓国では少し負けだな

TPPはよくわからん
とりあえずアメ車買う奴は減っただろうが
67 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:27:35.67 ID:RR8T4v+L0
>>66
慰安婦がー

ってオバマが言ったってのは結局、韓国の捏造だったとバレたよ

ま、別に言ってたとしてもどーでもいいんだけど
68 フォーク攻撃(新潟県)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:28:47.05 ID:hFCGrSOA0
>>67
また?
69 膝靭帯固め(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:32:52.68 ID:096QEV2O0
民主は日米ともに無能
70 膝靭帯固め(公衆電話)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:33:06.08 ID:B9kmQk9H0
力を手に入れた体のデカイ子供=アメリカ
力で何でも解決出来たから、それが通用しないとヤダヤダ何であいつは悪い奴と喚く
アメリカが期待してるってことは日本に悪い条件ってことだろ
いい加減ブッチした方がいい
72 タイガードライバー(徳島県)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:57:05.42 ID:g7vqk0Xz0
どうせあのニガーは次落選するんだからTPPなんか入る必要なし
73 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 15:36:13.43 ID:RR8T4v+L0
■TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://web.archive.org/web/20130818131603/http://hamusoku.com/archives/6278825.html
■サルでもわかるTPP 
http://project99.jp/?page_id=75

■TPP関連ブログ   ポン吉のブログー反TPP宣言ー
http://ameblo.jp/ponkiti-2013/
■にわか日本好きが選ぶ、気になるニュース
http://kopiruakkun.blog.fc2.com/
■三橋貴明の「新」日本経済新聞
http://www.mitsuhashitakaaki.net/

最近のまとめブログの総合記事ランキング
http://matome-blog.jp/
ニコニコ動画 政治 24時間 総合ランキング
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics
★韓国朝鮮人による日本分断工作スレを報告するスレ
http://unkar.org/r/kankon/1379854230
74 ダイビングエルボードロップ(奈良県)@転載禁止:2014/04/27(日) 15:37:16.71 ID:9um34vJj0
元からオバマに期待してないくせに
75 ファルコンアロー(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 21:17:56.14 ID:N6jbZCz40
なぜかニダ虫を噛み潰すブサチョングックであった
76 魔神風車固め(長屋)@転載禁止:2014/04/28(月) 08:59:24.03 ID:iF3H+YN80
日本には朗報というところかw
77 リバースパワースラム(チベット自治区)@転載禁止
日本側としては
TPPをなるべく避けながら
尖閣防衛の話を前進させるのが目的だったんだから
超絶達成してるじゃないか