福島原発の核燃料取り出し技術を募集中「専門家でも手に負えないから一般人の知恵をお借りしたい(キリッ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レッドインク(やわらか銀行)@転載禁止

東京電力福島第一原子力発電所の事故で溶け落ちた核燃料を巡り、
国は、今の計画で想定されている燃料を水にひたして取り出す「冠水工法」と
呼ばれる方法ができない場合に備えて、必要な技術を募集することになりました。

福島第一原発の廃炉を進めるうえで重要な1号機から3号機のメルトダウンした
核燃料の取り出しは、工程表では早ければ、6年後の平成32年度以降に始まるとされています。
今の計画では、原子炉を覆う格納容器に水を張って放射線を遮蔽しながら燃料を取り出す
「冠水工法」が検討されていて、各号機の格納容器の調査が行われています。

25日、東京・港区で開かれた会議で、メーカーの技術者などに燃料の取り出し方法の
検討状況が報告され、廃炉を技術的に支援する組織「国際廃炉研究開発機構」の担当者は、
これまでの調査から、格納容器の損傷箇所の特定や十分な修復が難しく、冠水できないおそれがあると説明しました。
そのうえで、放射線量がより高い状況でも燃料の状況を把握する映像技術や
水を使わずに放射線を遮蔽する方法など、冠水せずに燃料を取り出す技術の募集を
国がことし6月から始める方針を明らかにしました。

国際廃炉研究開発機構の鈴木一弘専務理事は
「冠水できない場合、放射線を遮蔽する新たな対策が必要になる。
困難を乗り越える斬新なアイデアを出してほしい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/t10014036211000.html
2 トラースキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:04:03.28 ID:z12L/n6N0
こんなことしてるのに再稼動とか馬鹿だろ
3 スリーパーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:04:03.44 ID:KVpef28R0
むり
4 エルボーバット(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:04:21.18 ID:ml190X7w0
棺おけ処理
5 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:04:33.91 ID:652vBa1r0
完全にアンダーコントロールwwww
6 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:05:13.17 ID:IPBjvV0Y0
ふなっしーならなんとかしてくれるだろ
7 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:06:18.82 ID:P6AkKyvJ0
人権無視したような犯罪を犯したやつに素手で取りに行かせろ
8 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:07:13.24 ID:EDO2XoPX0
マジキチ
9 レインメーカー(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:07:19.77 ID:hX46KlGI0
ダメだこりゃ(o・v・o)
10 トラースキック(富山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:07:20.99 ID:j85cB2xx0
原発ごと埋めろ
11 ネックハンギングツリー(岐阜県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:07:51.08 ID:n+71VV7Y0
核爆弾で吹き飛ばそう
12 ダブルニードロップ(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:08:01.34 ID:P4m+pMiE0
ロシア方法しかないだろ
13 ときめきメモリアル(静岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:08:01.85 ID:/AeCLFcO0
アンダーコントロールw
アンダーコントロールw
アンダーコントロールw
アンダーコントロールw
14 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:08:29.88 ID:uQxmlCG70
もう未来の日本人に押しつける気まんまんだな
15 16文キック(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:08:37.79 ID:IoUlTETr0
これはだめかもわからんね
16 アキレス腱固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:08:38.36 ID:IDxgQ1NS0
wwww
17 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:08:46.64 ID:0gkJHaTQ0
チャイナシンドローム
18 ミドルキック(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:10:09.66 ID:0633lya50
え?安全安心爆発なんてしない
プルトニウムは食べても大丈夫なんだろ?
速く解決してくださいよ
19 エルボーバット(愛媛県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:10:13.04 ID:EZI2lGSR0
コンクリで固めて放置でいいだろ
20 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:12:00.41 ID:lHVHvZOC0
まず、原発周囲を隔離して原発そのもの意外の建屋を解体しろよと言いたい
話はそれからだろ
21 リバースネックブリーカー(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:12:21.06 ID:WJV6bjq10
なにを言ってるんだろう?
22 32文ロケット砲(愛媛県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:12:43.70 ID:DKdWohgA0
ものすごく詳しい元総理大臣はよ
23 フライングニールキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:12:45.85 ID:xxJPEh6M0
どこにあるのかも確認できないものをアイデア出せるやつはいない
24 膝十字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:13:17.24 ID:btN7bPvg0
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |なんとかして |   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |くれる   | ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
25 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:13:21.72 ID:d9XCGIVv0
トンネル掘るシールドマシンで深さ1kmくらいの縦穴作って、
釜の底爆破して埋めちゃえば良くね?
26 クロイツラス(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:13:43.73 ID:9TD4qAq00
取り出そうとせずマントルまでメルトさせればオッケー
27 足4の字固め(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:14:31.89 ID:HOnXMtSki
>>20
また使うじゃん
28 ナガタロックII(長崎県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:14:54.77 ID:/XUm9CtJ0
ここで再稼働しろって言ってるネトウヨさんが何とかしてくれるだろ。
29 ストマッククロー(中国地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:15:47.73 ID:MHdkdI8o0
>>1 >>24
放射能を心配する暇があったら、朝鮮人は祖国の沈没船を心配しろ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

日本に住んで、日本人らしからぬ行動しかできない人類は、
日本国籍を剥奪されて、日本から追い出されてしかるべき。
それとも朝鮮人は、人類ではないとでも主張するのか?
だが、日本人は害虫を殺す。害虫を殺す。害虫を殺す。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

朝鮮人がベトナム戦争時にベトナム女性を強姦して、
生まれた子供(ライダイハン)の数は1500-30,000人。
だが、従軍慰安婦の子供が一人でも名乗り出ただろうか?

この世の全ての悪は朝鮮起源である。
朝鮮人を批判することでのみ、世界に平和はもたらされる。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
30 河津掛け(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:16:17.75 ID:zyN+pDoL0
で、幾らくれるの?
まさか専門家でも無理な事を解決させてただとか言わないよな?
31 ヒップアタック(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:19:51.37 ID:IAiZTVFa0
冠水工法とか言うが、圧力容器のどこに穴が開いているかすら
未だに判明しないのに無理な話

未来技術w


放射能が無ければ、誰かが入ってみてくれば簡単なんだけどね
32 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:20:09.59 ID:Tv7VmXvQ0
手に終えないなら専門家じゃねーだろそれは。まずそいつらを馘にしろ。
33 急所攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:21:10.87 ID:JNjYDae70
専門家が手でないのに素人が出るわけがない。
34 ラダームーンサルト(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:22:48.09 ID:Dw1VbwUf0
まず東電歴代役員に手袋を用意します
35 ヒップアタック(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:24:00.16 ID:IAiZTVFa0
まあ、そんな技術があれば、大手メーカーがとっくにやっているだろ。

結論としては、受け入れた移民が被曝上等で調査し、国際的に非難を浴びるというシナリオ
36 雪崩式ブレーンバスター(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:24:20.00 ID:9/SSk5KTi
私の出番が来たようだな...
37 急所攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:25:17.76 ID:JNjYDae70
放置というのも一つの手だろ。
38 足4の字固め(四国地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:25:52.61 ID:Vt1WXxs20
方法は1つしかない。
タイムマシーンを発明して原発事故をなかったことにする。
一番現実的だろ?
39 ヒップアタック(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:26:07.27 ID:IAiZTVFa0
>>37
最良の手だけど、現状では地下水で放射能が漏れまくり
40 アトミックドロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:27:12.64 ID:Axkkdoz40
責任者は誰なのかな
もし事故が起こったら大変でしょ
責任者がわからないなら誰も応募しないよ
それともまた原発事故のように誰も責任取らないつもりなのかな
41 ビッグブーツ(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:27:16.43 ID:UC0yflUA0
原発推進を考えてる連中に知恵なんて貸すか?馬鹿じゃない?
42 タイガードライバー(京都府)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:27:33.56 ID:TFcd5xee0
人類にはどうにもならないから仕方ないな
43 急所攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:28:22.51 ID:JNjYDae70
日本は放置国家。
44 ヒップアタック(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:28:56.05 ID:IAiZTVFa0
NHKでは、東電は40年程度で廃炉完了と言っているが、
冠水工法が無理そうなので詰んだってことだろ
45 レッドインク(宮城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:29:37.73 ID:YBmoc/3D0
無理なら埋めてしまえよ。
46 ストマッククロー(catv?)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:29:48.41 ID:LxTY50WP0
カンナオトが素潜りで取りに行くってのはどうだ。
47 エクスプロイダー(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:34:27.91 ID:hN0buKzQ0
仕方ないな。
誰も言わないから俺が言ってやるよ。

「移民にやらせる」

ほら、移民を認める立派な理由ができたじゃないか。
東電の社員と原発村の連中が突撃すればいいじゃん。
49 フェイスロック(catv?)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:36:39.83 ID:6jsuW7ZP0
東電の役員全員招集して素潜りで1人1本手で回収な
50 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:37:02.28 ID:D+H1jmtQ0
原発再稼働厨をぶっ込めばおk!
人海戦術で行けよwww
51 雪崩式ブレーンバスター(新潟県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:37:14.18 ID:N3zjgKDR0
専門家ができないのを一般人ができるわけねーだろw
52 アトミックドロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:38:41.21 ID:Axkkdoz40
東電は何か身を削ったのかな
国民はそこを見てると思うよ
日米同盟もそうでしょ
日本が血を流さないのになんでアメリカ兵が助けに来ると思うの
税金ばっかり投入して役員は高報酬でうはうはって何か違うよね
それに責任の所在が定かじゃないからね
許さないよ
53 エルボーバット(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:40:46.79 ID:ml190X7w0
巨大クレーンを使う
オペレータはUFOキャッチャー選手権優勝者
54 ドラゴンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:43:03.55 ID:AKbWTGi30
中がどうなっているかわからないなら
いっそ酸で溶かして中和してから除染してしまえ
55 キャプチュード(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:43:04.13 ID:jKnwa9jB0
東電のOBが歳の順で「作業」すりゃあいいじゃねーか
56 キングコングニードロップ(茨城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:45:03.37 ID:kc+HPdDU0
ディグダグみたいにやればいいんじゃね?
57 エクスプロイダー(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:46:15.29 ID:hN0buKzQ0
俺:あきらめるのはどうでしょうか?今はあきらめて
  未来の技術に任せましょう。きっとどうにかできますよ!

東電:その案採用!!
58 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:49:20.34 ID:fei10yG10
日本の核事業を推進、企画、発注した経済産業省のお代官さま達が
最後まで責任を持ち作業するのが当然の責任
59 ネックハンギングツリー(香川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:49:27.10 ID:SM7pIgpy0
ラジコンで操作できるガンダム作れば?
60 トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:49:44.39 ID:Dm/3redM0
そのまま海に捨ててしまえばいいんだよ
61 ドラゴンスープレックス(関東地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:50:46.48 ID:X5xkqcxXO
俺に名案がある!
まず東電の清水元社長と勝俣元会長本人達及び家族の身柄を確保して、全員に有罪死刑判決を出して、
執行猶予条件として清水・勝俣本人達が燃料棒取り出しに成功した場合、家族を釈放するコトにすれば良い。
あの一族全員海外に避難してんだろ?ふざけんな!
62 エルボードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:50:56.45 ID:slQAn0VI0
自殺願望者を1億+安楽死で集めろ。
63 閃光妖術(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:52:44.98 ID:gekGVnJw0
最悪想定できない専門家w
放射線無害になるまで放っておくしかねーだろ
64 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:53:29.35 ID:YJlAXSP90
やばすぎそのアマチュアが考えた方法をリスクも考えずやってどうするの理科の実験レベルじゃねーんだぞ
で溶けだした燃料がどこにあるかもわからない状態なんだからまず確認からだろ
その状態を確認できたら次にどうするからだ 順番間違えてる 計算上どうなってるかなんて糞の役にも立たないんだぞ
65 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:54:32.05 ID:fei10yG10
東電叩きのステマが多いけど
東電はただの下請業者
原発を企画、運営、発注したのは
経済産業省のお役人たちだから
彼らに最大限の責任があるのだが
逃がしていいのか?
お代官さまには逆らえないってか?
66 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:54:51.06 ID:rIbXZHBS0
原発導入ごり押しした国会議員が素手で取り出して抱いて運ぶ
67 張り手(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:55:44.75 ID:9Jj8ByOp0
てか、なんでこんなに後手後手なんだ?

 6月からって何? 随時募集って発表しろよ。  世界に向けてな。

あと、 特別なアイディアだった場合は特許が保障される、報酬が10億とか それなりに
インセンティブを提示しないと だめだろ。

アカデミックな世界ならボランティアでできるが、社会は営利で動いてる。
68 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:56:13.48 ID:YJlAXSP90
溶けだした燃料を確認しました地面を溶かしたりマントルぶち抜いたりせず容器内にありましたというところまできたら
大型容器から小型容器に移し替えて太陽か宇宙にでもうちあげるしかねーだろ 火口になげいれるってのもありだけどそんなあぶないものをマグマ溜まりの中にぶちこむのも結構リスク有りそうだし
69 スリーパーホールド(広島県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:56:34.75 ID:AliUhkHb0
事故のリスクが高すぎて、平時に儲かっても算盤が合わないな。
原発からはもう遠ざかった方がいい。
70 足4の字固め(四国地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:57:13.13 ID:Vt1WXxs20
スリーマイルの事故は1基だけメルトダウン。
燃料は格納容器内にとどまって格納容器の損傷はなかった。
それでも未だに廃炉は完了してない。

3基がメルトスルーして格納容器に大穴が空き、使用済燃料が数千本ある1Fの廃炉が40年でできるはずない。
100年かかっても無理だろ。
71 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:57:51.94 ID:95BnfE1S0
年収700万の自衛官がいけよ
日本の危機なんだから給料分は働け
72 テキサスクローバーホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:58:27.85 ID:/coLbUeH0
どろどろに溶けて地中に潜った燃料をなんで取り出さなきゃならないんだ?
埋めたら何か問題あるの?
73 ジャンピングDDT(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:59:12.44 ID:fiwAHnIC0
国がことし6月から


と、言わずに今すぐ募集開始しとけよ。
74 リバースパワースラム(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:59:57.58 ID:/rr7i+DP0
行政の最高責任者が世界に向けて
「完全にブロックされてる。過去も未来も心配ない」
と約束したのだから信じていいんだよな?
75 メンマ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:00:31.44 ID:LUiiv6yl0
勝俣と清水に永遠にやらせろ
76 アトミックドロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:00:42.74 ID:Axkkdoz40
>>65
確かに
原発のルールを作ったのも結局は彼らだしね
77 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:00:48.13 ID:YJlAXSP90
>>72
数十年か百年近くの土壌汚染とその地層がボロボロになる マントルとかぶち抜いてたら最悪の場合は巨大地震が頻繁に起きたりとか海底火山云々とかまで発展したりするかもねもうどうなるかわからんよ最悪の場合はね
少なくとも日本レベルでおさまりがつかない
78 16文キック(群馬県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:01:10.20 ID:lYGjGrPY0
事故後に安全連呼した専門家に行かせろよw
79 レッドインク(宮城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:01:16.12 ID:YBmoc/3D0
現実的なのは燃料があると想定される下までトンネルを掘って、下から燃料を取り出すのが合理的かと。
効率を上げるために地下鉄バリの鉄道トンネルが必要。
問題は燃料がどこにあるか把握できていないということだな。
高給取り正職員でなんとかしろよ、超エリートなんだろ?
81 カーフブランディング(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:01:41.96 ID:HqLrglYF0
社員は高い給料貰って飯食う暇も寝る暇もあるんだろ。
社員が頑張ってないのになんで他人にお願いできるんだ?

東電も被害者だとか言ってた、なでしことかいうのにいたブサ女にやらせとけ
82 膝十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:02:09.59 ID:LZLjBQHE0
取り出すとかあきらめろん
83 ストレッチプラム(兵庫県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:02:23.51 ID:NntG+4L60
放射能は無害なんだから普通の土木現場みたいに工事すりゃいいんじゃね?
無害なんだろ?
84 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:03:47.45 ID:YJlAXSP90
まあでも率先して動くやつはいるしそいつを使った方法を考えていいと思うよ
原発は安全で制御されていると世界にいった安倍と安全なのでオリンピックを開催できるといった猪瀬な こいつらは安全っていってるんだし作業にあたっても何も問題ないはずだぞ
85 ラ ケブラーダ(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:03:57.40 ID:RGqRHGGh0
チャイナシンドロームでそのまま地殻の底に埋設処分しとけ
86 ジャンピングパワーボム(群馬県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:04:11.44 ID:6a/1cnJl0
再稼動厨にやらせればええ
フクイチの廃炉終わらせられれば他電の原発動かしやすくなるんだから喜んで行くだろww
87 クロイツラス(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:05:22.14 ID:pjui9rYP0
そんで失敗したら全部下請けになすりつけるんでしょ
88 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:05:50.03 ID:YJlAXSP90
>>86
危険でも再稼働しないとどうしようもないだろという意見もあるんだし再稼働すべてが原発を安全と思っているわけではないだろ
それしかないじゃんって考えのやつの方が多いだろ
89 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:06:07.56 ID:k6aVRXE20
「誰かトンチのきくやつ」
90 キチンシンク(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:07:03.60 ID:Dppvlyd20
まずガンダムを作ります
91 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:07:49.54 ID:OAuWroOb0
東電と韓国の沈没船の船長と同レベルだからしょうがない。
92 魔神風車固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:08:07.86 ID:3oZaJuK70
海外に逃げた東電の幹部を使い捨てていけばいい
93 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:08:49.65 ID:OAuWroOb0
ここでコメンテイターの出番ですよ。
コメンテーターに聞けよw
あいつらいつも偉そうに言ってるんだから
94 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:09:46.55 ID:Gl+8F7PE0
原発絶対安全神話を唱えていたヤツ等が
意を決して、防護服着て取り出しに行きなさいw
95 レッドインク(宮城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:10:12.74 ID:YBmoc/3D0
大きなストローで。。。
いや何でもない。
96 逆落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:10:34.99 ID:TYaTOIC90
どうせ汚染されてる訳だから
一掃のこと福一起点に周囲30-40`位に地下水壁を作って
直下で核弾頭ぶっとばしてそのまま陥没させた方が早い気がしてきたなぁ
97 エルボーバット(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:10:40.63 ID:ml190X7w0
>>89
私が安全な所まで運びますゆえ
隠れている燃料棒を地中から追い出してください
「プルトニウムは飲んでも大丈夫」の偉い先生のことですかw
99 足4の字固め(四国地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:12:38.05 ID:Vt1WXxs20
メルトスルーした燃料は金属と混ざって固くなってるからな。
スリーマイルではドリルで砕いて少しづつ取り出した。
福島は燃料が地下まで溶け落ちてるのでそういう作業も困難。
100 ヒップアタック(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:13:08.23 ID:S/RGM0/l0
東大物理の御用学者で核燃料は食べても大丈夫なくらいに安全と各地の公聴会で反対派の
意見を罵倒するヤツがいただろ。あいつにやらせろ。
101 ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:15:03.92 ID:iJeB6pxe0
1万増額しても作業員には良くて千円て酷すぎるわ。
102 リバースネックブリーカー(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:15:07.95 ID:Ycs6QB3nO
>>100
誰だそいつ?
103 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:15:36.87 ID:fei10yG10
斑目春樹という内閣府原子力安全委員会委員長がトンずらして
事故後に一度もマスコミへ出ても無いし叩かれていない
事故前はかなりの大口を叩いていた日本の核事業の首謀者
なんでだれも触れないのか?
104 リキラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:15:50.91 ID:6E/olopd0
釜部分なんて見たら死ぬ!なんだから誰も手出しできないだろうよ
放置というのも一つの手
105 ミドルキック(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:16:17.36 ID:qwpQnTtx0
リカバリも出来ないくせになにやってんだよw
106 ストレッチプラム(茨城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:16:22.83 ID:wNZdSjdG0
溶融鉛と混ぜて放置するのが一番
これで全て解決する
107 ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:17:13.18 ID:ceSXxHBg0
核燃料に鉛の混ぜ物詰めて濃度を下げるというか不純物だらけにすれば
核反応の熱が減ったり放射線量が下がったりしないのか?
108 フロントネックロック(芋)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:17:18.59 ID:pEQq8yxr0
やはり死刑囚を送り込むしかないのでは!?
109 リキラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:17:33.22 ID:6E/olopd0
専門家ができないのに一般人や民間技術がなんとかできるわけねーだろよ・・・
それを研究する所が外部に募集?
俺応募しようかな
111 ミドルキック(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:19:12.34 ID:qwpQnTtx0
ダイバー大募集(素人歓迎)と同じじゃねーか
112 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:19:33.52 ID:FPeGNH1P0
専門家っていっても御用学者と社内外の研究者は事故の時にまったく何も有益なこともしなかったあんなのばかりだからな
あの後に、土建屋の中にいるか、もしくは共同で研究している研究者の方が優秀だったということが見て取れた
113 膝十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:20:06.39 ID:ZItrZlRn0
まず核燃料がどういう状態なのか把握してんのか?w
114 レッドインク(宮城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:21:43.01 ID:YBmoc/3D0
>>113
それをきちんと公表しないとアイデアなんて出ないわな。
115 シャイニングウィザード(西日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:23:01.38 ID:UVYQ4Iw50
こういうのは元々採用先が決まってる出来レースだから
新興企業が参加したって全く相手にされない
良いアイデアが入って来れば御の字
結局、出入り企業のモノにされてしまうんだけどね
116 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:23:07.37 ID:/0Hhju7l0
>>71
アホ
700万なんて左官クラスだぞ
117 ニーリフト(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:23:08.39 ID:IL2ZT5jY0
福一の使用済み燃料プールでやってるクレーンゲームの方が今は怖い
118 ニーリフト(京都府)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:23:50.46 ID:gMeiUA7q0
こりゃまた豪快なスレタイ詐欺だな
119 グロリア(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:24:26.39 ID:zmp91V3f0
レンズと鏡だけ外に出してセンサを鉛の箱に入れるような方式は
とっくに実用化されてるんだろうな
冠水なんて何処に燃料があるか不明なんだから出来るわけ無い
遮蔽なんて細けえこと考えんなよ
手掘りしろよ
121 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:24:45.03 ID:rIbXZHBS0
>>113
(ヽ´国`)<怖くて近付けましぇん
122 ジャーマンスープレックス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:26:00.14 ID:KyVRyoPr0
年収700万の左官屋がいると聞いて
123 フライングニールキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:26:01.93 ID:xxJPEh6M0
ゴキブリは放射線に強い.だから人間の遺伝子とゴキブリの遺伝子を混ぜてゴキブリ人間を作ればOK
124 レッドインク(宮城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:26:35.63 ID:YBmoc/3D0
>>123
ハエ男みたいだな。
125 タイガードライバー(芋)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:26:39.94 ID:DBs6UQx80
爆破させてその後処理をする
126 16文キック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:33:35.69 ID:fuhZzQJv0
>>90
わりとマジでこれだろ
鉛か何かでロボット作って
乗り込んで操縦する他ない
127 ジャーマンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:35:26.28 ID:VQWWjBRa0
>>56
いやいや
ペンゴだろ
128 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:38:39.63 ID:95BnfE1S0
年収700万の自衛官がいけよ
129 クロスヒールホールド(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:38:47.84 ID:YTcKhbgtO
東電幹部がとってくりゃいいだけだろ
上から順に使い捨てれば余裕だな
130 ネックハンギングツリー(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:40:44.48 ID:jQZZrXbdO
ゼリーで固めろ
131 ジャーマンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:41:09.20 ID:VQWWjBRa0
>>129
出光は凄かったな
132 キャプチュード(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:42:18.63 ID:wXDpiqzOi
東電トップから順に行けばいい。
こんな時のために日頃から
身の丈に合わない高額な給料もらってるんだろ。
133 ハイキック(関東・東海)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:42:36.70 ID:cz4MvsOGO
凍らせればいいだろアホか
134 ミドルキック(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:43:18.53 ID:rVQybbrx0
そうだ外国人労働者にやらせよう
135 ナガタロックII(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:43:42.37 ID:A2saYs+pO
>>123
そんな事しなくても日本には100万も寄生してるだろ!そーれんとかみんだんって名前で
136 デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:45:34.60 ID:GgGyEMVP0
俺が手ブラで突入する
137 ダブルニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:45:45.92 ID:U01htnOc0
鉛で固めて運ぶだけだろ
138 エルボードロップ(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:58:03.40 ID:gyUkRQGb0
マジメな話、ヘキサフルオロアンチモン酸で溶かしちゃえばいいよ
139 ジャストフェイスロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:02:42.08 ID:Xtm2tK1N0
死刑囚に恩赦を餌にして鉛着せて突っ込ませる
140 ヒップアタック(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:05:32.68 ID:S/RGM0/l0
>>102
名前は忘れたが京大の原子力の専門家でありながら原発反対の万年助教の人を罵ってた人
減速材と水で囲んですえばいいんでしょ?
142 河津掛け(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:07:56.95 ID:wxyr2/iq0
>>38
むしろそっちの開発のほうが簡単なくらいだったりなw
143 レッドインク(宮城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:08:19.97 ID:YBmoc/3D0
>>139
それを死刑というのでは。
144 ストマッククロー(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:09:05.53 ID:Cyq4OzAU0
>>7
東電社員でいいな
人工ダイヤモンドで削る
146 メンマ(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:09:35.00 ID:tl9UICpf0
>>47
移民が多数を占めて多数決で「日本人にやらせる」

バカかオメー?
こくえんだっけか?
148 魔神風車固め(石川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:11:30.02 ID:MHhthJvd0
まずTNTを1tほど用意します
149 超竜ボム(中部地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:13:06.64 ID:eS6QgyTN0
清水の一族が素手で回収すればいいと思うよ
150 ドラゴンスープレックス(関東地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:13:13.89 ID:X5xkqcxXO
>>143
現代日本の絞首刑は安楽死。
東海村原発事故の被爆者の記録を見る限り、被爆死は最も悲惨な死に方の一つだゆ。
看護師「人間が段々人間で無くなっていく課程を見ているようだった。今自分が看護しているのが本当に人間なのか自信が持てなくなっていった」
海女の素潜りでデブリ除去!じぇじぇじぇ!


なんて言ってる場合じゃないんだよな。スリーマイルの事故処理見ると福島は100年かかっても無理な気がする。
152 マスク剥ぎ(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:14:29.89 ID:H/JI9z9Hi
技術的には冠水させるしかない

格納容器が水漏れするなら格納容器を囲うか、下に別の容器を用意して格納容器を切るかして冠水させる

ウォーターカッター使うのがいいと思う。水処理施設が完成するなら。
153 ローリングソバット(奈良県)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:15:55.90 ID:uljxog580
東電社員で特攻してこい
金に糸目をつけないんだったらトンネル掘りの機械の小さいやつ作って改造でも1兆円もかかんないでしょ
155 膝靭帯固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:22:38.08 ID:eOeEAuFt0
地球をひっくり返して、宇宙に落とす
156 ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:27:05.64 ID:LlPSu6qA0
簡単アル
157 ボマイェ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:28:01.27 ID:OhWZ+tIw0
ロボットで石棺
158 アイアンクロー(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:28:26.20 ID:YRbwHKSM0
推進派が特攻しろ
159 エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:28:42.07 ID:QgIJs4e30
>>156
ソ連も中国も人にやらせるだろうな。
もし溶けたとされるものに価値があればねえ
161 パロスペシャル(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:34:17.76 ID:ARJMyZGb0
高学歴で高収入、汚い仕事は底辺にやらせて、搾取するだけ
これを人は
エリートと呼ぶ
162 キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:36:06.59 ID:pkl93e8O0
童貞を雇って放射能除去装置で日本の奇跡をプロデュースさせる
163 リキラリアット(富山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:52:38.15 ID:hAWDbYst0
冠水方法が出来ない場合に備えても何も
現在どんな状態か、分かってる範囲で公開してくれなきゃ
対策立てようが無いだろうが

現在は計画通りにすすんでるけど、
計画通りに進んでないとしたらどうする?

なんて言われてどう答えろというのか
164 16文キック(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:00:36.33 ID:YBXATtUR0
>>1
今でさえ漏れ漏れなのに、冠水工法とか絶対無理だろw

数百年かけてチマチマ人力で取っていく以外に方法なんかねーよw
165 スリーパーホールド(愛媛県)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:09:53.59 ID:Ph4YIjsn0
地中に2km程穴ほって
建屋事スッポリ埋めちゃえば?
166 リキラリアット(富山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:13:13.06 ID:hAWDbYst0
>>159
第二次大戦を観てみると
ソ連や中国は、「目的を達成するためならどんな犠牲も厭わない!」だけど、
日本は、「こんなに犠牲を出したんだから目的を達成出来なくてもいいだろ…」ってかんじで
責任者が現場に押し付けて逃げちゃうんだよなあ
167 バックドロップホールド(北海道)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:13:14.72 ID:oAooAjDC0
再臨界させる。後は、自然に任せる。
168 ミドルキック(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:14:52.58 ID:rVQybbrx0
ブラジルに原子炉を作ってナイスキャッチするとか
「見てみろ、この慌て振りを。怖いのだ、怖くてたまらずに覆い隠したのだ。 恥も尊厳も忘れ、築き上げて来た文明も科学もかなぐり捨てて。自ら開けた恐怖の穴を慌てて塞いだのだ。」
170 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:21:39.50 ID:12sOfD810
東電の社員全員でアタックすれば大丈夫だろう。
171 毒霧(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:27:36.85 ID:X2OTYb570
東電社員が10kmバケツリレーでいいだろ
172 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:28:59.11 ID:Q8XvAPND0
>>152
そのまま発電させちゃえ
ロシアに頼む
174 ニーリフト(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:34:24.36 ID:+teFjLMP0
反対の物質を投げ込む
175 ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:43:02.10 ID:lDPL2rVc0
建屋の周りをコンクリで五層に固めてから中を水で満たす。

水棺桶が1番手っ取り早い
176 膝靭帯固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:46:55.63 ID:VElikTAm0
宇宙に捨てる
177 垂直落下式DDT(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:48:37.44 ID:QLMwgjuG0
案採用されたら一億円ぐらいもらえるの?
178 垂直落下式DDT(静岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:50:09.01 ID:Dx2pI/H20
神風特攻くらったアメリカの空母のボイラー技師共は自分たちが逃げたら船が沈むからって
全員残ってボイラー動かし続けたんだぞ
結局生き残ったのは数人だし

東電社員が死ぬのを覚悟してやれや
179 マスク剥ぎ(広島県)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:52:06.63 ID:xoKUfIYm0
東電役員のカスどもが生身で取り出す
180 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:03:52.91 ID:Gl+8F7PE0
つまり、手に負えません って事だなw

次はどんな事が起きても想定外って言うなよ

さぁ、再稼働まだぁーーーw
181 ニールキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:04:06.96 ID:b/iWtPk40
東電社員が特攻するしかないんじゃない?
勲章と年金もらってソ連の作業員みたいに命かけるべき
182 河津落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:08:58.08 ID:Dk7yXeT30
原発事故は絶対に起こらないという前提で安全対策マニュアルをしっかり作らなかった安倍さん一族が、まず先頭に立ってやるべきなのでは?
183 ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:10:14.98 ID:L9k1s2YQ0
エラ呼吸の朝鮮人なら放射能に強いから大丈夫なんじゃねーの
184 レッドインク(富山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:17:06.37 ID:YDylta4+0
東電社員5万人ぐらいいるんだか一人当たり3日ほど取り出させればいいだけ
185 目潰し(兵庫県)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:17:09.09 ID:MlpVlPnq0
>>1
元々こうなったらどうにもならないって、チェルノブイリ事故で分かってたでしょうに。
チェルノブイリに倣って同じ方法しか無い、後世に、こんな馬鹿な物が未来のエネルギーなんて考えてたバカが居たって記念碑にする以外方法無し。
186 ランサルセ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:36:11.07 ID:3hmlx1Ty0
コンクリと鉛でガチガチに固める
後は放置でおk
187 ランサルセ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:42:22.73 ID:3hmlx1Ty0
つか国会議員とかの役人は皆すべからく金や地位目当てだろ
もとから地位目当てでなったやつはもちろんだがそれより
元は地位目当てじゃなくてもそういうのに染まる
だから今国のためになんとかって考えてる奴は一人もいない
188 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:43:33.11 ID:KYuQ+vhd0
炉心周辺を爆破、大陥没させて溶融した鉛を大量に流し込んで固める
駄目だな、重金属汚染が始まってしまう
189 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:44:30.96 ID:A980HoEy0
※一般人は無料奉仕&放射能をあびる仕事
190 チキンウィングフェースロック(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:48:16.82 ID:b3W+xAge0
責任を取るべき人間全員が正当な責任を取って処罰されてからだな
誰がそんな無責任な人間どもの尻拭いのための知恵を喜んで出すというのか
191 アキレス腱固め(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:49:30.44 ID:z047B8OV0
地下から染み出す汚染水もチェルノブイリ工法ってので止まるなら直ぐにでもやって欲しい。
192 マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:56:06.30 ID:uq6BZOq70
犯罪者を用意します
逃げられないようにしておきます
使い捨てで結構です
193 ツームストンパイルドライバー(西日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:58:22.11 ID:zYqFkQ090
地球の自転速度を上げれば遠心力で浮き上がってくると思う
それかハチソン効果を完成させるか
194 アキレス腱固め(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 20:01:34.05 ID:ryQe7/6A0
エターナルフォースブリザードかけてやるよ
195 魔神風車固め(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 20:09:03.91 ID:YbpcVg9L0
ドラえもんが助けてくれると思った
196 フロントネックロック(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 20:13:57.99 ID:tiVgc76v0
高性能ロボットウォーリァーが溝にはまって動けなくなり高濃度汚染物質となったのをみて無理ゲーと悟りました
197 トラースキック(東海地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 20:15:37.19 ID:SPFuiDoUO
諦めろ
198 フェイスクラッシャー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 20:19:14.17 ID:1vbQlccu0
鉛巻いて持ち上げればいいじゃないかな
199 キドクラッチ(静岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 20:23:20.19 ID:/QLZBDTP0
派遣にやらせればいいじゃん
200 バズソーキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 20:25:44.10 ID:FMlJhyiS0
色んな人の意見を聞くってのは非常に尊いことであって
このスタンスは評価するけどね

こうなっちゃう前に
なんでこれが出来なかった?
もう過去形だよ
地中の四方と底を液体窒素で冷やして固め、氷のバケツを作ってデブリ付近のみ液体を保つ温度にして取り出す、とか。
202 ストマッククロー(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 20:39:50.91 ID:/Y7lTbGy0
>>79
地下まで穴空いてるのにドシャドシャ水かけて
土壌自体がとんでもない汚染なのに誰がその地下現場行くのよ
203 ナガタロックII(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 20:54:19.69 ID:oB1S9qNHi
取り出そうと思わず、地下水が出るとこよりもっと深くほった穴に落とせ!
全部埋めてしまえ。
204 メンマ(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:00:20.14 ID:tl9UICpf0
もうなにもしないのが一番
今は現状を保つだけでロボ開発待ちだからしゃーない
206 フライングニールキック(西日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:16:13.46 ID:LFKz1HW20
こりゃ、メルトダウンしてるなって大騒ぎしてたときに
メルトスルーですって聞いたときは、は?ってなったわ
207 ラダームーンサルト(芋)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:19:40.95 ID:McXgIokE0
石棺で頼む
208 マスク剥ぎ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:23:34.94 ID:azDMwZgn0
失敗したら手作業で拾いに行けとか言われそうなほどブラックだからヤダw
209 32文ロケット砲(三重県)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:23:35.98 ID:BHpvqAVR0
こんなことにはならないが常套句だっただろうが!
210 ジャストフェイスロック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:26:01.37 ID:OjHognHgO
そうか、あかんか
211 足4の字固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:26:31.91 ID:cw7/4u+U0
すごく長い火箸を使う
下から風船でも膨らませて浮かせれば?
213 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:29:19.99 ID:0gkJHaTQ0
超高温でドロドロの核燃料が
格納容器を突破って、土台のコンクリートも突破って
地面溶かしてるんだろ?
214 ジャーマンスープレックス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:30:12.96 ID:KyVRyoPr0
原発は安全だ
メルトダウンなんて起きるわけがない
215 スターダストプレス(新潟県)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:37:40.20 ID:+r7pY1DH0
作業に行ったロボットが戻ってこれないし
現状が全くわからない状況だからな、まぁムリw
216 フルネルソンスープレックス(芋)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:37:57.12 ID:Edb9tXGf0
まず高給役立たずをクビにします
採用なら何かもらえる?
218 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:53:16.88 ID:rIbXZHBS0
塩より毒性が低いって言い切った学者さんに食べてもらおう
219 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:56:40.88 ID:lJDB0M+v0
ちょっと訳が分からない,盗電の社員が裸で取り出すのが
筋と違うのか
220 ドラゴンスープレックス(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:57:10.52 ID:3/lib6V20
これ解決しないうちに次の津波くるんじゃね?
221 ダブルニードロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:59:13.88 ID:3fH9SF5A0
3kmぐらい掘って埋めたほうがいいよ。
あとは地殻変動がやってくれるから
222 ミドルキック(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:11:41.94 ID:Toko/GrP0
今から募集するんですか!??
223 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:20:19.08 ID:l+1LM85U0
だから言ったでしょ。
事故直後に対策は詳しく提案したよ。
当時の掲示板のログを見てご覧。

壊れた原子炉は半永久的に水没させるしかないよ。
数百年持つ壁はロックフィルダムしかない。
つまり原発周囲にロックフィルダムを作り
水没させるのが最良の対策。
224 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:25:56.69 ID:0zdulCQ70
それがダメになるころ一回り大きなヤツにして、それがダメになる頃・・
隕石衝突で地球アボ〜ンか
225 ドラゴンスリーパー(北海道)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:27:39.71 ID:Ixoveg8Q0
まず俺に6億よこせ
さすれば道は開ける
226 グロリア(関西・東海)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:29:16.61 ID:7tTdtcWAO
バケツでウラン
227 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:32:43.78 ID:95BnfE1S0
年収700万の自衛官がいけよ
228 レインメーカー(宮城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 23:17:20.79 ID:vxiuKn350
巨大なカプセルで建物と地下ごと覆って密封、水棺して300年ほど放っておくのがやっとだろ
229 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 23:31:54.10 ID:2VUXGDlB0
ガラス固体にすら近付けない代物なのにましてや生プルトニウムなんて宇宙人でも無理ですわ
230 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 23:33:12.04 ID:2VUXGDlB0
2000℃以上ある物質をどうやって摘むんだよ
231 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 23:39:44.72 ID:npxby24d0
伊藤家の知恵でも拝借しろ
232 ドラゴンスクリュー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 23:47:55.71 ID:yISj/7kx0
ボーリングマシーンで掘って掘って掘りまくって地下に封印しろ他に手はない
233 ミドルキック(芋)@転載禁止:2014/04/26(土) 23:55:37.19 ID:jCaTl1AU0
直ちに影響ないから大丈夫ってのは俺的には斬新だったわ
余計な不安を与えないために放射性物質の流れる方向を隠蔽したのも俺的には斬新だったわ
234 ラ ケブラーダ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 23:57:08.99 ID:p1W81JuP0
放射能に強い人間を突然変異で作り出せば
235 ニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/27(日) 00:00:51.36 ID:Z29oP4xR0
>>59
放射線が強いと電子機器がまともにうごかない
236 サソリ固め(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 00:07:27.59 ID:Kz9UROQfO
うーん
日本って、暴動やテロが無くて平和でいいよね
不満があっても奴隷生活
権力者や金持ちがやりたい放題
こんなの革命でもなきゃ変えるのは不可能
政治がひっくり返らないと変わらないし、ひっくり返っても変わらないかもね

政府は叩かれたくないから東電解体して国有化する意思は今後も持たない…

となると…政府が事前に東電社員の家族を人質に取って、
東電社員を無理やり原発に特攻させて作業を進める映画のようなシナリオしか頭に浮かばない
そうなると、内ゲバになるから、より弱い立場の人間を安く買い叩いて福島に送り込む…屑なシステム

水棺桶にして、あとは誰も近づかない、近づけさせない、福島の住民は疎開先で生きてもらう
そうじゃないと無理だろうな…
237 シャイニングウィザード(兵庫県)@転載禁止:2014/04/27(日) 00:18:23.08 ID:nsHxibUX0
>>144
まずは勝俣と清水からでしょ
238 ドラゴンスリーパー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 01:03:04.99 ID:sE4Ue9hV0
巨大ドリルを歯車で物理的に原始的に回して穴掘るぶんには電子機器いらんはず
石器時代に逆戻りで超ダサいが仕方ないだろう、掘るんだ、深く深く地獄まで掘るんだ…
そして封印しろ、それしかない
239 垂直落下式DDT(宮崎県)@転載禁止:2014/04/27(日) 01:05:44.94 ID:2ywFOdbA0
高分子吸収体を山ほどぶっこんでセメントと鉛とステンで固めて棺おけ作る
240 張り手(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 01:12:40.29 ID:GS4+ZQ8f0
もうマントルと同化してるだろ
241 ランサルセ(茨城県)@転載禁止:2014/04/27(日) 01:27:44.56 ID:z6waRb4U0
マジで関わりたくないもの第1位だな。
朝鮮人との2択になったら詰み。
242 キャプチュード(西日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 01:30:07.52 ID:j2cUxofVO
>>232
ボーリングでは無理だけど、言いたいことは分かる。


地下街や地下鉄を造る技術があるのだから、先に地下に箱を造って、施設丸ごと落として封印するくらいしないとダメかもね。
もう、金の問題じゃない、国が完全にバックアップして、国策として封じ込め作業しないと、オリンピックどころではない。
243 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 01:31:55.34 ID:cAAKoGb90
命を捨てて特攻してくれるやつを
好条件で雇えばいいだけでは?
年に3万人自殺する国だから結構集まりそうだけどな
244 ドラゴンスクリュー(家)@転載禁止:2014/04/27(日) 01:33:53.14 ID:9hG6q3fG0
冠水すりゃいいんだろ?
ダイレクトに海に沈めろよ。
いっそ日本海溝辺りに落として数千m沈めちゃえ
245 ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 01:34:45.97 ID:szZpNjHk0
誰だよこんなもん作った奴はwwwwwwwwwwwww
246 ショルダーアームブリーカー(西日本【緊急地震:奄美大島近海M4.4最大震度3】)@転載禁止:2014/04/27(日) 01:37:50.29 ID:j2cUxofVO
>>243
手作業でどうにかなるサイズ・温度じゃないんだから、自殺志願者集めても役に立たない。
もう無理、皆で死のう
248 閃光妖術(新潟県)@転載禁止:2014/04/27(日) 01:57:39.31 ID:0tG6CW/G0
発明将軍ダウンタウンを特番で復活させて全国からアイデアを募集しろ
249 ドラゴンスリーパー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 02:06:52.83 ID:sE4Ue9hV0
>>242
地下鉄とかはあれでしょスクリューで岩削って進んだら自動でセグメント貼るとかいうマシンでしょ
あれも結局縦穴から投入するから、どっちみち深く掘らなきゃ施設ごとは落とせないんじゃないか
わからんけど
250 キン肉バスター(茨城県)@転載禁止:2014/04/27(日) 02:14:11.64 ID:IVnR7IqT0
冠水はほぼ無理だから一般に代案を募集してんだな
251 ドラゴンスリーパー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 02:16:07.01 ID:sE4Ue9hV0
どうするにせよもう勝ちはないのが痛い
252 アキレス腱固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 02:17:57.10 ID:FuWu+jiw0
俺の出番が来たようだな
253 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 02:20:34.51 ID:nOQM9rbz0
放射能を遮蔽できればいいなら水銀循環すればいい
254 マスク剥ぎ(大阪府)@転載禁止:2014/04/27(日) 02:31:30.54 ID:C5lAejjW0
コンクリでかためて東電解体して社員全員投獄
255 クロイツラス(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 03:14:08.41 ID:3jloGtD3O
韓が逝きます!姦に逝かせてください!奸が棺が浣が患が逝きます!
256 ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 03:48:38.74 ID:ATFMjUdD0
NHKスペシャル観たけど、ゼネコン主導で他の業界と協力する雰囲気はなかったぞ
不安定なキャタピラロボット作って、中でコケて操縦不能とかになってたわ
257 キングコングニードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/27(日) 03:50:42.92 ID:STEIeZkYO
もうアカンかな
お前ら世話になった
早めに言うとくわ
258 逆落とし(静岡県)@転載禁止:2014/04/27(日) 03:52:39.82 ID:p+R9Pb3l0
ゲーセンでスカウトして来いよ
超技術の持ち主がいっぱいいるだろ
259 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 03:55:16.14 ID:RCzufOq50
最近汚染水のニュースないな
報道規制始まってるのかな
260 ダブルニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/27(日) 04:14:42.15 ID:RMBI45wl0
簡単
なんか放射能は身体にいいとか言ってる連中が中に入って処理すれば解決
こいつらなら体調良くなって一石二鳥だろ
261 シューティングスタープレス(家)@転載禁止:2014/04/27(日) 04:17:46.47 ID:TwCtX5Uv0
じゃあ素手でウンコつかんだりトイレ掃除してる連中に
核燃料つかませればいいじゃんw
東大とか京大とか税金を潤沢に使って研究する割には役立たねぇよな。
やっぱ利権や癒着があるのかね、学者様()は
263 ナガタロックII(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 04:48:49.77 ID:STMh+1S40
トンキニウム033を騙して
デブリ処理に当たらせればいいんじゃねーの
どうせ既に被爆汚物だし
自分のケツもふけねえのかトンキニウム033は
264 16文キック(京都府)@転載禁止:2014/04/27(日) 04:51:17.65 ID:pLsC8skM0
潰れろって事だよいわせんな恥ずかしい
あとは国がやる
265 16文キック(京都府)@転載禁止:2014/04/27(日) 04:52:34.11 ID:pLsC8skM0
>>252
お前じゃ役不足だろ
266 断崖式ニードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 04:58:09.22 ID:dkzvCdqs0
液体の水だから漏れ出すのであって、水を入れた丈夫で柔軟性のある小袋を大量に
ドサドサと投入すればいいんじゃね?
267 ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:10:16.29 ID:uLY79jFk0
オリンピック前か
オリンピック中止だな
268 ミドルキック(東日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:43:47.23 ID:nOkW5iwb0
>>243
特攻してもらっても周辺に高レベル汚染肉が増えるだけだろ
269 ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:49:39.98 ID:kJCJLebL0
原発必要派が突撃すればいいんだろ
270 スリーパーホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:54:25.14 ID:GGWSI1SK0
空爆しとけ空爆
271 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:57:53.79 ID:uu2Arn0w0
早くて6年ってなににそんなかけるの?
272 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:04:32.74 ID:WjaBo1IZ0
>>265
× 役不足
○ 力不足
273 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:06:20.11 ID:GVzvK0840
どっかの天才がなんとかしてくれるだろと思ってたけど
なんともならんみたいだな
274 ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:07:58.30 ID:kJCJLebL0
その前になぜ取り出す必要があるか
説明してもらおうか?
275 頭突き(西日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:08:25.74 ID:T43gWiE2O
>>268
日本が浄化されるからいいんだよ
276 フェイスロック(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:13:08.51 ID:iM6WUFLM0
>>271
冠水6年てけっこう無茶だからもっと先になるな
1-3号全部穴塞がないとダメだけど、手段確立どころか調査がはじまったレベルだし
色々ロボット開発されてておもしろいけどね
277 垂直落下式DDT(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:14:21.86 ID:uwpzLzlH0
火力だったらとっくに修理復元再稼動
グイグイ電気作ってんよ
いい加減にしろァフォ
278 急所攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:18:43.58 ID:oANnERKIO
手で拾え
出来ないらもう辞めろ
279 垂直落下式DDT(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:21:25.37 ID:uwpzLzlH0
チェルノブイリの象の足見れば判るでしょ?
原子の力なんぞ人間は扱えないおこがましいんだょ
今更遅いけど誰が原子力発電所作って良いと言ったんだよん
280 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:25:06.77 ID:K57WSt010
>>279
チェルノブイリと比較すんのはナンセンスだけどな
参考になるのはスリーマイル
圧力容器貫通してて格納容器も物故割れてる分、福一の方が難易度かなり高いが
281 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:26:13.93 ID:F0K5sn3H0
余命半年以内の末期がん患者からなる決死隊を集めて
普通に作業させればいいだろ。
本人には国民栄誉賞と遺族には現金1億位あげればすぐに人は集まる。

このまま問題を放置し放射能を垂れ流すのではなくそろそろ決断しろ。
やるべき事は分かってるはずだ。
282 河津落とし(茨城県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:27:44.26 ID:+aHXS+yP0
燃料棒取り出し専門!

商売成り立たない
283 目潰し(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:28:29.75 ID:Za3Zezms0
すごい技術知ってるけど
100億でもやってやらん
284 ハーフネルソンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:31:51.55 ID:l3UqZleT0
>>281
格納容器にアクセスできんのは上部オペフロからのみ
で、オペフロがかろうじて残ってるのは2号機のみ(1、3はぶっとんだ)
で、2号オペフロですら1SV/hに近い汚染域もあるから、除染しないと何人居ても足りんよ
285 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:32:04.35 ID:F0K5sn3H0
福島原発は決死隊を作り作業すればすぐに燃料棒の処理も出来て完全解決する。
行政のやる気次第だ。

原発なんて人の扱う代物なんだからやる気次第でどうにでもなる。
少しの知恵と勇気さえあればこれほど便利な代物は無い。
286 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:33:44.02 ID:F0K5sn3H0
>>284
1シーベルト程度なら防護服で防げる線量だ。
それに被爆してもすぐ死ぬ訳じゃない。
287 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:36:14.60 ID:F0K5sn3H0
末期がん患者からなる決死隊を作って作業させよう。

その代わり、彼らには国民栄誉賞を与えて
日本の危機を救った英雄として千年称えよう。
288 河津掛け(西日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:36:55.71 ID:OY+F1hE/O
この技術が無いのに再稼働?
原発は危険予知とか無視していい現場なの?
289 ヒップアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:37:54.78 ID:gD9WzNeI0
逆転の発想で取り出さないってのはどうだろうか
290 ナガタロックII(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:38:16.83 ID:MeUKGVVU0
>>286
マジレスすんのも馬鹿くさいが、床材が残ってる2号機のオペフロですら、作業自体できる状態じゃないよ
放射線だけじゃなく物理的な問題で
ここまず片づけて、機材設置してはじめて蓋くぱあ出来る
んで、冠水しないとくぱあした時点で放射性物質もバラマかれる
291 ナガタロックII(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:39:45.77 ID:MeUKGVVU0
>>289
わりとせいろん
ただ場所が場所だけに汚染水どーにもならなくなるけどな
292 トラースキック(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:40:04.43 ID:y3UU8mUf0
もう面倒だから東電本社ごと空爆しちゃえよ
293 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:40:26.19 ID:F0K5sn3H0
たかが燃料棒取り出しが出来ないだけで原発を再稼動できず
年間5兆円も損失を蒙ると言うのはどうか?

これほど国益に反する事は無い。
国の為に大東亜戦争で死んだ200万の祖先がこの現状を見て泣いてるぞ。

行政が決断さえすれば人命にしても極少の損失で解決できる問題なんだからさっさと決断しろ。
294 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:42:27.90 ID:F0K5sn3H0
>>290
だからオペフロアを片付けさせて
どこに損傷があるかを末期がん患者からなる決死隊にに見つけさせ
冠水すればいいだけだ。

何も難しい問題じゃない
やろうと思えば半年以内にすべて解決する程度の問題だ。
295 ビッグブーツ(岩手県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:47:09.54 ID:n6A673aJ0
原発にロケットつけて外宇宙まで飛ばせ
296 マスク剥ぎ(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:51:09.88 ID:8NYF7xxL0
>>294
いやいや上からは破損個所みえねーよw
圧力容器にデブリ詰まってんのにどーやって格納容器下部見るんだ
297 ファイナルカット(福岡県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:52:05.87 ID:THdAN8lU0
>>287
俺、そろそろやばそうだし、
国にためなら喜んで行くわ

ただし、東電の奴らの代わりは嫌なので、
当時の役員達を逮捕しろよ
298 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:52:31.09 ID:F0K5sn3H0
>>296
下に下りて圧力容器を掃除して目視すれば見える。
その為に決死隊が必要なんだよ。
299 マスク剥ぎ(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:53:35.60 ID:8NYF7xxL0
ネタにしても、もうちょい構造理解してからにしようず…
300 ファイナルカット(福岡県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:55:34.63 ID:THdAN8lU0
決死隊がバキュームカーのホースを持って
格納容器内へ吸引に行くことになりそうだな

象の足状になっていたら終わりだけど。
301 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:56:00.79 ID:F0K5sn3H0
>>299
ネタじゃないし
構造も理解した上で言ってるんだよ。
仮に圧力容器が地中に埋まってるならブルドーザーで掘り起こして見ればいい。
やろうと思えば出来る。

ただ、汚染して必ず死ぬがな。
302 マスク剥ぎ(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:57:36.36 ID:8NYF7xxL0
>>301
ぜんぜんしてねーじゃんw
馬鹿でもわかりやすいからまずはNスペの除染シリーズでも見とけ
303 マスク剥ぎ(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:58:43.88 ID:8NYF7xxL0
あーすまん
廃炉シリーズの方な
304 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:00:14.78 ID:c7JPrp2B0
ぼくは汚染水シリーズが好きです
305 シャイニングウィザード(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:00:16.62 ID:1kmRhZBYO
海に捨てろよ
306 河津落とし(四国地方)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:00:32.55 ID:yklTmxIs0
ポリマーか何かで水ごと固めて固めた水ごと運べばええんちゃうんだめなん
307 フランケンシュタイナー(千葉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:04:57.90 ID:VM8MO4AZ0
作業内容とか作業時間とか被曝線量とかから
およそでいいんだが決死隊の延べ人数がどのくらい必要だと思う?
チェルノブイリのリクビダートルは50万人とか100万人とかそういう数だぜ
日本でそんなに動員できるとは思えないな
308 マスク剥ぎ(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:07:18.29 ID:8NYF7xxL0
>>307
現実的には無理だからロボット技術に期待だわ
チェルノブイリは100年単位で考えてるらしいけど(作業員確保)
309 ヒップアタック(東日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:08:21.73 ID:BChxgoqB0
奇抜で尚且つ、どう転んでも安全な方法じゃないとな
んなもんあるか
310 フェイスクラッシャー(長屋)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:03:03.77 ID:tSHU+HLB0
.
【拡散求む】やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
311 タイガースープレックス(青森県)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:38:53.95 ID:i/Aq4c+I0
こんなんで再稼働しようとしてるの?バカなの?
312 エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:53:04.27 ID:edWun5n90
徴兵福一勤務義務化だな。
313 張り手(東日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:53:19.87 ID:qQLyqG9T0
丸ごと飛ばせればいいのにね。
http://www.07ch.net/up2/src/lena11282.jpg
314 膝靭帯固め(家)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:57:25.82 ID:1UgPrgxh0
方法あるけどタダでは教えんわ
315 ビッグブーツ(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:57:30.82 ID:whO8UTpn0
周りに大きい建屋作って、
中でちまちま解体するしかないんじゃね?

早く国有地にすればいいのにな
316 張り手(東日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:00:42.70 ID:qQLyqG9T0
近寄れないなら石棺にでもするしかない気がするけど
317 ナガタロックII(北海道)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:04:52.77 ID:Mdc64tzA0
最終的には長期の遺族年金を条件にした決死隊やるだろうな
小康状態が保てればいいけど、うだうだしてるうちに手遅れになって
人力かつ人命での解決しか残されないと思う
318 ジャストフェイスロック(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:09:21.98 ID:2rWf8bCGO
取り出さずそのまま燃料使い切ればいいだろ
アホすぎ
319 ドラゴンスリーパー(東日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:12:05.34 ID:ukotqVp+0
「アタシがやります!防護服?アタシのユニフォームは割烹着よ!」
320 キチンシンク(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:12:47.18 ID:b2IZ3BRO0
>>38
ジョンタイターがそれに近い事やるために
こっちの時空にやってきたらしいな
321 ナガタロックII(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:14:44.01 ID:vCeUM/AvO
決死隊でも苦しんで死ぬのはやだな
322 マスク剥ぎ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:21:00.68 ID:saCZY7Xl0
菅直人に責任取らせろ
323 16文キック(芋)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:21:56.78 ID:jTMfqmjs0
・死刑囚を死ぬまでここで作業させる。
・懲役を、被曝線量換算で任意で作業させる。
324 イス攻撃(西日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:24:51.20 ID:28sPw/sx0
具体的な方法も決まってないとか
いちえふって漫画読んでけど
いまの作業員は無駄に被爆してそう
325 バックドロップホールド(愛媛県)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:29:42.41 ID:7pHg1Eix0
社員がバケツリレー
日本海溝に沈める
326 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:30:12.60 ID:NyBbKuQS0
解決法は現地を周囲1kmくらい全て冠水させるしかない。

チェルノブイリのようなコンクリ建造物では数十年、数百年の長期では
ひび割れなどが発生する。日本は大陸と違い地震国だから。
このような用途で人類が作れる恒久建築物はロックフィルダムだけ。
地下だけメルトダウンしていても耐えられるように岩盤を敷き詰める必要が
あるだろう。

原子炉を取り出す案は重量と放射線が強すぎて不可能に近い。
取り出せれば深海への投棄が出来る。
過去に深海に沈んだ原子力潜水艦の例では放射能漏れは起きず
環境への影響は無い。
しかし耐放射線の遠隔操縦重機などの開発は進んでおらず
残念ながら現在の技術では出来ない。

決死隊でやればとか言ってる人は作業内容を知らないだけで
単に素人を集めても出来る作業ではない。
仮に一万人の決死隊がいても全員死亡するだけで肝心の
作業を完成させられないので意味がない。
327 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:44:06.94 ID:3WtaNvso0
まず手配師のやくざどもを追い出せ
話はそれからだ
328 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:46:15.38 ID:EHVs+rgT0
解決策:諦める
囲うように本社ビル建てればいいよ
330 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:51:04.97 ID:3WtaNvso0
冠水の斬新なアイデアがほしいってことか
331 クロスヒールホールド(関西・東海)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:52:35.16 ID:6Ah44giAO
まずね、アンダーコントロールとか言ってた奴に聞いて、賢そうだし
332 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:52:36.10 ID:3WtaNvso0
もしくは津波みたいに波力で移動させたいけど批判されそうだから
一般募集でという言い訳がほしいかだな
333 断崖式ニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:53:14.53 ID:y5w0IpTR0
うわー!
逃げろーーーー!
334 ミドルキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:54:05.54 ID:4Mo5OiiB0
一帯を厚さ3mの鉛の壁で覆う
335 オリンピック予選スラム(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 09:59:55.03 ID:uuXp3kRQ0
1.政財官の関係者一族郎党の資産を全て没収
2.1の連中をフクイチの施設内にご招待
3.2をセメントで固める
336 クロイツラス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/27(日) 11:22:02.73 ID:RtttSUOkO
おが屑を流す
337 シャイニングウィザード(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 11:25:52.93 ID:z3peJJbR0
この広い太平洋いっぱいメガフロートで埋め尽くす
338 ラ ケブラーダ(catv?)@転載禁止:2014/04/27(日) 11:32:05.04 ID:16R1BB/C0
国連報告書

「チェルノブイリ原発事故による環境への影響とその修復、20年の経験」

6.6. 他の陸生動物に対する放射線影響

内容:チェルノブイリ原子力発電所から半径10キロ以内に生息する動植物に放射線
   の影響は全く見られない。その子孫も全く正常。
339 エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 11:37:06.23 ID:tmhjxayi0
あきらめましょう あきらめましょう

リセットしましょう、パッパパラッパ
340 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/27(日) 11:37:08.31 ID:sbpzIWE20
今こんな事するより地震直後に原子炉冷やす方法を広く募集すれば良かったのに
341 雪崩式ブレーンバスター(岩手県)@転載禁止:2014/04/27(日) 11:38:18.51 ID:CdY4QIWC0
>>7
触れる前に死ぬ
342 不知火(京都府)@転載禁止:2014/04/27(日) 11:58:25.75 ID:h4i73R3H0
事故当時も東電や東大の教授よりも
2chの方が遙かに優秀だったしな。
つかあいつらがアホすぎるんだろうけど。
死刑囚にやらせるしかない。成功したら無罪放免される。
344 ジャンピングカラテキック(公衆電話)@転載禁止:2014/04/27(日) 12:30:00.65 ID:OIpKY9Qe0
反原発派と口論してしまった
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1398252750/
345 アンクルホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:28:10.00 ID:EU9szdIp0
盗電がメルトダウン宣言はメルトアウトと見てよい。
今まで報告は1/10が当たり前だから。
地下水脈に象の足がいるんだから、建屋近くで1km位ボーリングしてみろよ。
どんな事になってるか判明するから。
大体日本の廃炉作業なんて通常作業で40年も掛かっているんだから、
ふくいちさんはそれ以上掛かる。
346 河津掛け(空)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:55:26.33 ID:Y2GtnWnx0
にこにこしながらやれば
被曝しません
347 サソリ固め(関西・東海)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:57:09.95 ID:jtXky0wyO
もう面倒くさいからロケットで宇宙空間にぶっ飛ばせよ
348 ツームストンパイルドライバー(空)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:02:31.35 ID:Y7iBes6E0
100年位かけてやればいいんじゃね?
取り出したところで、それをどこに貯蔵するのかもハッキリしてないのに。
 
349 リキラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:06:28.31 ID:3jdOaMRf0
和民がこの事業に参入してくれれば
350 ジャストフェイスロック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:10:33.56 ID:OFSv6DrT0
1、多間接ロボットを安全場場所に設置する
2、設置した多間接ロボットで燃料に近い方向に多間接ロボット2を作る
3、多間接ロボット2で燃料に近い方向に多間接ロボット3を作る
4、燃料にたどり着くまで繰り返す
5、燃料のすぐ横に設置されたロボットで燃料を取り出しロボットたちによるバケツリレ−を開始する

完璧だな
351 リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:15:35.72 ID:wXcHfPl70
こんなこともできないで原発推進とか理解できないな
浜岡原発も津波来たら危ない
防波堤なんて薄っぺらいコンクリートだけだし
352 張り手(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:24:34.61 ID:GS4+ZQ8f0
核反応収まってて冷えてないと無理っス
原子爆弾が炸裂する瞬間素手で掴むようなもんス
353 張り手(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:26:55.49 ID:GS4+ZQ8f0
原子爆弾無効化技術が必要です
354 張り手(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:30:25.46 ID:GS4+ZQ8f0
地下水脈は水素充満してるから空気と触れた瞬間ドカーン!
355 イス攻撃(千葉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:43:58.65 ID:rlqL35Z50
冠水さえできりゃ、スリーマイルみたいに、2ヶ月もあれば燃料取り出せるんだけどねぇ・・・
356 アキレス腱固め(芋)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:45:30.19 ID:c15xbvlb0 BE:597584361-PLT(13345)

>>352
ぜんぜん違うな
357 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:48:14.07 ID:HGMZNP3y0
スリーマイルの溶けた燃料デブリさえいまだに高線量なんだから
とりあえず500年くらいのスパンで考えろっての
専門家が廃炉に40年とか寝ぼけたこと言ってること自体糞
358 断崖式ニードロップ(四国地方)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:54:55.92 ID:nkWtWujA0
健全な施設の廃炉でも20〜30年かかるんだぜ。
福島は100年かかっても無理。
また地震で崩壊するだろ。
359 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 15:40:05.68 ID:9XuHjRrF0
地震で崩壊する確立の方が高いね
360 エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 15:57:08.92 ID:edWun5n90
JCOの時は企業責任とか言って無理矢理作業させたのにね。
361 フルネルソンスープレックス(茨城県)@転載禁止:2014/04/27(日) 16:23:30.75 ID:rOpyM2G70
こういうときのために国民の代表たる政治家がいるんだと思うが。
安倍総理大臣から順番に1本ずつ燃料棒を取り出していってくれたまえ。
もう何キロか離れたところから斜めにシールドマシンで穴あけて溶け落ちてきた燃料を受け止める設備作れよ。
363 ジャンピングカラテキック(栃木県)@転載禁止:2014/04/27(日) 18:23:19.15 ID:txI4XQ110
ガンダムとか作っちゃって宇宙(そら)へ飛ばしちゃった方が早いな
364 アイアンクロー(芋)@転載禁止:2014/04/27(日) 18:59:34.25 ID:q1Ob3r8O0
鉛の板で建屋を丸ごと覆ってしまえばいい
365 かかと落とし(愛媛県)@転載禁止:2014/04/27(日) 19:13:20.97 ID:yvlww7YV0
もう放置でええんちゃう
最初から福島は禁断の地だった ってていで
366 腕ひしぎ十字固め(芋)@転載禁止:2014/04/27(日) 20:13:34.81 ID:6Oae2bak0
>>326
>解決法は現地を周囲1kmくらい全て冠水させるしかない。

こんなこと出来る訳がない。
できるんなら、もうやっている。
367 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 20:16:45.73 ID:9gTMRZ4U0
とりあえず陸地はチェルノさんに見習えよ
海に流れた分は地球さんがなんとかしてくれるだろ
368 キチンシンク(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 20:22:24.03 ID:k53Bko5H0
>>366
君はアースダムを見たことがないのかね?
世界中で周囲何kmもある巨大ダムが造られているよ。
コンクリートダムと違い天然の山や丘と同じで
地震が来てもびくともしない。
数百年間安全に湖を保持することが可能だ。
因みにダム建設技術では日本は世界でもトップクラス。
369 テキサスクローバーホールド(宮城県)@転載禁止:2014/04/27(日) 20:28:11.53 ID:dn5E0XY10
電子機器がだめならカラクリ人形で
370 キングコングニードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/27(日) 20:30:44.36 ID:STEIeZkYO
タモカミにやらせろ
371 ストマッククロー(沖縄県)@転載禁止:2014/04/27(日) 20:32:42.38 ID:PikCQOVy0
良さそうな技術が提案されたとしてそれが本当に有効かどうかを判断するのは東電の無能
結果、実は駄目でしたーでドッカーン
372 ハーフネルソンスープレックス(長野県)@転載禁止:2014/04/27(日) 22:27:26.11 ID:WYB6WBvh0
原発の下を通るように推進工法で横穴掘る→鉄筋挿入、モルタル充填
つぎに横穴一本分ずらして掘削、充填
これを繰り返して地中に止水用のモルタル床を作る。
もちろん何層も重ねて万全を期す。


そしてコンクリートの壁を打設する。
壁の構造は重力式ダムのような形か、円形がいいのかな。

完成したら原発まるごと全部を冠水させる。
もちろん水は常に循環させつつ、汚染水はアルプスで処理。

鉄筋などを水中で焼き切る装備を取り付けたアームを設置して、施設を上から順に解体、そしてクレーンにクラムシェルのような装備をつけて取り出していく。

放射性物質がむき出しになった所で、臨界量に達しない量をオーガなどで削り取りつつ、汚染水ごとポンプで汲み上げ、移送、処理。
最後にコンクリート壁、床などを解体で終わり。

これなら30年、数千億規模で出来るんじゃねーの。
373 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 22:30:11.85 ID:5ozAV+hx0
全然わかんねえけど磁石つかえ磁石
374 クロイツラス(宮城県)@転載禁止:2014/04/27(日) 22:31:18.40 ID:3b2/WzM60
簿記3級の俺に任せておけ
375 チキンウィングフェースロック(福井県)@転載禁止:2014/04/27(日) 22:39:12.98 ID:W8l4xy/R0
どう取り出していいかわからないのに工程表に書いたのか?
できない工程表なんてアホでも書けるな
376 バーニングハンマー(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 22:46:29.44 ID:yUv1jDK60
@原発の地下を堀り、巨大空間を作り、原発を柱で支えた状態にする
A支柱を爆破し、原発全体を落とし穴に落とす
B今だ!すかさず海水を流し込み、水没させる

うはwww俺wwww天才wwwwwwwwww
377 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/04/28(月) 09:21:10.04 ID:Qe+1Jl4m0
菅さんならできる
378 キン肉バスター(catv?)@転載禁止:2014/04/28(月) 15:43:05.81 ID:gIkZy6k80
原子力に強い元総理居たぢゃん。そいつにやらせろよ。
379 ストレッチプラム(東京都)@転載禁止:2014/04/28(月) 18:24:42.39 ID:U9AC6S6X0
直下にトンネル掘って爆沈させればいいんじゃね?
380 アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@転載禁止:2014/04/28(月) 18:30:24.96 ID:2GPdvZag0
>>355
あそこは圧力容器の中に留まってたからなんとかなったんだよ
381 ネックハンギングツリー(山陽地方)@転載禁止:2014/04/28(月) 19:02:58.89 ID:2nvIEByUO
よし
山陽の千恵蔵と呼ばれてる俺が知恵をかしてやろうじゃないか
確か採石を吸う強力バキュームあったよな
そのバキュームで燃料棒吸いとっちゃいなよ
382 フロントネックロック(神奈川県)@転載禁止
自衛官にやらせろよ
あいつら国の為に命かけます()とか言っといて静観してんじゃねぇよ