東京電力→元請け→1次下請け→2次下請け→3次下請け→4次下請け 電力会社の重層下請け構造は異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止

廃炉下請け企業「継続」は半数

東京電力福島第一原子力発電所で廃炉作業に関わっている下請け企業のうち、NHKが、取材で判明した企業に
「今後も作業を続けるか」尋ねたところ、「続ける」と答えた企業が、全体のほぼ半数にとどまりました。
長期的な作業員の確保が課題になるなか、専門家は「廃炉作業から撤退する企業がさらに増えていくと、
廃炉の進ちょくに影響を与えかねない」と指摘しています。

30年から40年かかると言われている福島第一原発の廃炉作業は、全国およそ800社の下請け企業が関わっていますが、
東京電力は、直接発注する元請け以外、企業の名前を公表していません。
NHKはこのうち、取材で判明した278社に現状や課題などを聞いた結果、全体の37%に当たる102社から回答を得ました。
このなかで「今後も廃炉作業を続けるか」尋ねたところ、「続ける」と答えた企業は、全体の53%にとどまりました。
一方、「今後は分からない」が30%、「続けない」が15%でした。
その理由を複数回答で尋ねたところ「作業員への放射線の影響が心配」が43%と最も多く、次いで「工事の単価が安い」が35%、
「作業員が集まらない」が20%などとなりました。
東京電力によりますと、福島第一原発では1日およそ4000人が作業に当たっていて、現在は溶け落ちた核燃料の取り出しに向けて、
原子炉建屋内部の調査やがれきの撤去などが行われているということです。
東京電力は、廃炉作業に必要な作業員の数について、昨年度当初1万800人と見込んでいましたが、実際はこの予測を3000人上回りました。
今後も必要な人数はさらに増えると見込んでいて長期的な作業員の確保が課題だとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/k10014038971000.html

NHKのキャプ
http://pbs.twimg.com/media/BmD64p1CAAAX-TU.jpg:large?.jpg
ゼネコン、IT、、、
3 ボ ラギノール(京都府)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:18:19.38 ID:amvDM29v0
日本人の指揮を下げるような企業は潰してしまえ
4 ランサルセ(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:20:12.24 ID:A0xE8fnU0
足りない分は東電の社員とOBで補えよ
5 スターダストプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:20:36.12 ID:ZFZxVP7w0
6 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:21:35.71 ID:OqnMJeyq0
8次請けくらいまであるんだろ?
7 バックドロップホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:24:03.80 ID:5TRxGk5U0
鶏と同じだね
上が上から圧力をかけて
下から死んでく
8 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:24:10.30 ID:OqnMJeyq0
ニュースウォッチ9では7次下請けまで描かれてた

http://i.imgur.com/bPfT9Vn.jpg
9 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:25:49.12 ID:OqnMJeyq0
NTTデータの前のロゴは、この構造を模式化してた

    0     データ

   0 0    デー子
  0 0 0   下請け
 0 0 0 0  孫請け

  NTT Data

http://www.brand-yurai.net/logoimg/BjmJcZ3JxglXac4t.gif
10 フェイスクラッシャー(広島県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:26:03.56 ID:cNCUb+Bg0
従軍売春婦もこうやって数埋めたんだろうな
3次請けくらいに児玉誉士夫とかが抜いてんの
11 キングコングニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:26:08.54 ID:Hra0nywi0
ピンハネは日本経済の要
下請けは甘え
12 毒霧(茨城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:26:39.46 ID:87gMjvu+0
>>3
士気な
13 ドラゴンスクリュー(岡山県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:31:27.01 ID:Mvlztzf80
俺も行ってやりたいけどなー遠い
14 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:33:09.64 ID:dIlV9c3d0
まあ普通だな
全員に適当な職長教育とか受けさせて請負形式にしたうえで偽装派遣にしてるんだろうな
ちゃんと調べれば下請け業者は全部逮捕
15 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:33:12.93 ID:xTWPmYxt0
中抜きと中出しってどっちが気持ち良いの?
16 逆落とし(長野県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:33:30.59 ID:OxD/bgty0
大した責任も無く、中抜きだけで儲かる構造
17 シャイニングウィザード(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:34:46.12 ID:A9bCqeGT0
イェ〜イ〜チバコーの奴隷社員共見てるぅ〜?^^v
18 ナガタロックII(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:35:51.85 ID:/eAA86Gu0
麻生太郎のパーティー券、電力9社がこっそり分割購入 法律の抜け道を利用し表面化避ける
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398113068/
19 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:37:51.97 ID:mZlmi/4i0
あへちゃん
これについてもなんとかいえよ
せいちょうがなんだといいながら
じぶんらのひょうがうすいのはするーだよな
20 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:39:35.34 ID:T253XqSN0
作為的なアンケートだけど
そもそも単純作業は殆ど終了してるから
発注先も絞り込んでる時期だと思うがね
21 アンクルホールド(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:40:31.15 ID:Ji4/3kSE0
国土交通省に建設業法違反で連絡しておきました
22 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:42:18.00 ID:T253XqSN0
いや違うか
全国的に建設工事が増えて労働単価が上昇云々って記事が多かったな
建設、飲食系の末端労働者から上昇するんだっけか
23 栓抜き攻撃(北海道)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:43:11.91 ID:DZeB+P7l0 BE:755986669-2BP(1000)

こんな命をかける仕事なのに日給9000円とかで働く奴もどうかしてる
24 シャイニングウィザード(長野県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:15.32 ID:BToSbX8P0
どこの大企業も変わらんだろ?
うちだって下請け居すぎてどうなってんのか分からないしな
25 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:25.21 ID:T253XqSN0
2.5万くらいなら全国から応募が来そうだよな
26 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:48:28.89 ID:yljFMDF10
東電が直接雇ったら、放射線被曝量の関係ですぐクビになっちゃう
間にヤクザを噛ませるのがこの手の常道だろう
27 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:50:07.74 ID:dIlV9c3d0
国からガポガポ
国民からガポガポ
原発ぶっ飛んで一番儲けたのは東電だからな
28 ローリングソバット(栃木県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:52:23.91 ID:Q12rc5MX0
事故が起きたら一人親方切って終了
29 ドラゴンスクリュー(北海道)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:55:21.24 ID:3uq35QgK0
多重派遣を禁止にするだけである程度の改善が見込めると思うが
30 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:57:02.83 ID:1AmPrBSs0
あのヤクザのマンガの話は本当だったんだw
31 膝十字固め(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:02:23.02 ID:boFmfH9/0
>>23
別におまえがばかでもいいけど
俺たちがぬるいこと言ってられる足下には
踏みつけられてる少なくない人たちがいる事くらいは自覚しろ
32 ドラゴンスリーパー(北海道)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:23:26.22 ID:zPp7a/D50
実作業者の所属先と直接契約するようにしないと
待遇の改善は難しいと思うけどなあ
作業者集まらなくなって延々と汚染を垂れ流すことになっちゃうよ
33 ジャンピングパワーボム(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:44:09.10 ID:dM9jWZLN0
むかし昔の話しです。
東電が関電工に振って、それからまた振る訳ですが
中抜きの比率がヤクザ的?(四分六)レベルでリレー
されて、中抜きは中間の天下りに環流される訳です。

当時に某社でインフラを立ち上げてたT氏も苦笑い。
34 キン肉バスター(奈良県)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:19:59.01 ID:z5dktXbw0
原発は必要と言う奴はまずこの
問題が起きて当たり前の構造問題の改善してから言えよ
35 ジャストフェイスロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:28:01.82 ID:Xtm2tK1N0
労働者が文句言わずに働くからこういうことが可能なんだな
36 閃光妖術(新潟県)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:40:24.86 ID:mzutFtLV0
電力業界は電気料金の範囲内で肥大できるだけ肥大する。
逆にいうと、庶民がギリギリ負担できる範囲まで電気料金は高止まりする。
37 エクスプロイダー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:44:13.67 ID:jGZZBZWB0
>>1
完全にピラミッドの目w
38 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:46:38.05 ID:/0Hhju7l0
4次なんて全然ヌルいほうだぞ
39 サソリ固め(山口県)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:48:04.36 ID:NsV5hHwG0
電力に限ったことじゃない
中抜きでオマンマ食ってる奴はいっぱいいるし
政府がそいつらの生活保障に一生懸命になってるのも事実
40 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:56:32.44 ID:Q6T7uqUH0
現在ある全ての原発を廃炉っぽくするのに100年はかかるのに
この問題を法で規制せん時点で原発のシステムなんか破綻しとんねん
何もせんのやったらせめて全国の警察官と自衛官に一定線量までの作業を義務付けろや
それぐらいのレベルでの人員確保もできんと何が原発じゃ
41 スターダストプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:05:39.07 ID:ElmpNQpu0
これ事故発生当初から指摘されたよな?
42 ジャンピングパワーボム(群馬県)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:12:53.94 ID:6a/1cnJl0
ネットサポ+ウヨにやらせたらええ
やつらの神タモさんによれば線量は健康に良いらしいからな
43 閃光妖術(石川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:40:53.42 ID:A5kpqUZ+0
将来国民の義務として、一定期間廃炉作業に徴用されるようになるんじゃないかな。
もちろん高額納税者は免除で。
44 河津落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:47:30.52 ID:YyUPRVWL0
>>1
自民公明党の養分になってます(苦笑)
45 ナガタロックII(山陽地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:02:30.90 ID:DgZrxDH9O
作業員がいよいよ集まらないとなったらどうするんだろうな
46 メンマ(京都府)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:05:16.61 ID:r+I5ujaz0
>>41
ずっと言ってる。その裏で異常な労働環境を推進していて、乖離していく一方。
47 ローリングソバット(catv?)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:08:01.68 ID:fL7wwJ9O0
悪いことすると全部自分に帰ってくるってばっちゃんが言ってた
48 フェイスロック(四国地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:17:54.64 ID:FuhVyW9Q0
東電が直接雇えよなんでこんな簡単なことができんのじゃ
49 かかと落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:45:41.49 ID:VccAwyaJ0
うちにも工事の話が来たけど、15次下請けでもやる所があるって聞いた。
バカらしくて断ったけど。
50 ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:48:04.80 ID:DEH2Cawy0
IT業界もこれ
ほんとクソすぎる
これなんとかしろよマジで
51 ニーリフト(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:54:08.26 ID:NwzufJp20
IHIの下請けで入ったことあったけどな
その上は東芝だったな
52 垂直落下式DDT(catv?)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:54:44.74 ID:frEiXNPE0
あいだに入れればおれ達でも大儲けできるってことだろ。
>>49
あいだに入ってる会社って本当に存在してるんだろうか。
54 足4の字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:11:30.20 ID:W+Q508nN0
労働局がまったく仕事してないって言う理由のひとつがこれ
55 膝十字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:41:40.73 ID:rYh03WLM0
原発の現場って暴対法の排除命令すら効かない闇だよな
56 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:46:46.39 ID:Ex+ftxYI0
ジャップは身分制だからな
新卒で元請けに行けないと一生奴隷
57 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:54:17.97 ID:nwiCJnl60
ITとかゼネコンもそうだけどさ、
中抜きしてる企業って何してんの?
何もせずの下にふってるわけ?
>>23
自分の生命を売り渡してでも努力してる人間を叩いてんじゃねーよクズ
59 ダイビングフットスタンプ(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:40:18.52 ID:+V9xYyDR0
東電の上には痔民倒がいる
その痔民倒は日本を不況にすれば・・・ 
福一に人が集まる 作業員不足も解決だ!
60 ジャンピングパワーボム(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:42:00.35 ID:4x7eHAIQ0
たまに3次受けくらいまで関連会社のときがある
61 ファルコンアロー(栃木県)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:59:05.19 ID:UxO74ag90
>>24
だから日本はダメになったんだよ
62 ドラゴンスリーパー(北海道)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:01:17.25 ID:zPp7a/D50
東電側は発注先の利益分配方法に口出しできないとか言ってるけど
そもそも再委託禁止の契約をするべきだし
発注者として中抜き業者と実体業者の待遇を区別するのが当然
税金使って無駄ばっかりの仕事するなよなあ
63 ハーフネルソンスープレックス(中国地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:02:02.26 ID:2KgbLiQO0
こんなの土方ならアタリマエネ
64 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:07:18.10 ID:FPeGNH1P0
東電はまともに人も雇えないなら
自分ら自身で作業しろ
65 ストレッチプラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:07:40.78 ID:+HHZfUyY0
>>55
暴力団に反原発運動を妨害させててその見返りなんじゃないか?
66 フルネルソンスープレックス(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:09:28.61 ID:Yj+3BByR0
>>57
人材派遣みたいなもんさ
67 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:09:42.77 ID:QPkfhB5O0
ジャップの悪しき風習だなあ
滅びればいいのに
68 ストレッチプラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:11:35.97 ID:+HHZfUyY0
お前らちょっと考えてくれ

こんだけ下請けの構造が続くとテロリストが潜入しても気が付かないんじゃないか?
69 急所攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:12:15.22 ID:m+QVHn2J0
こういうのなんとかならんのかなぁ
間の会社は何もせず毎月金が入るっておかしいよ
紹介料だけってのならまだしも
>>69
何もしてないわけじゃないぞ。
接待接待接待接待。
賄賂賄賂賄賂賄賂。
71 テキサスクローバーホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:14:42.04 ID:/coLbUeH0
一番下で泥だらけで働いてる人の背中にいっぱい乗ってるんだなw
72 グロリア(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:17:28.41 ID:BRJsPYVy0
>>1
スレタイは誘導性を持ってるんだから正確にな、ちゃんと7次下請けまで書けよ
73 マシンガンチョップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:19:00.95 ID:qSdqMfGf0
直接雇うと放射能障害で告訴されるからなw
74 ハーフネルソンスープレックス(中国地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:20:02.39 ID:2KgbLiQO0
>>55
そんなもんいちいち適応させてたら働く人間がいなくなる
別にこれはおかしいって話じゃなくて
昨今の企業の経営システム上のお話だよ

大手企業は本社は持ち株会社化していて
事業毎に子会社を作って実質的にそちらの子会社で運営をさせる
さらにその事業ごとの子会社は飽くまでも事業を統括しているだけで
製造、保守、開発はそれぞれ別の子会社だったりして
更にそれぞれの部門毎の子会社はマネージャクラスの人しか直接雇用していない
実働部隊は更に子会社に切り離し

とまぁこんな感じで一つの会社内で4層くらい別の会社になってる

ただ、普通の企業の場合は保守であれば先ほどの説明では孫会社に当たる保守を扱う会社と直接契約するんだが
東電の場合、「そんな下っ端は相手にできるか!」とばかりに名前だけの持ち株会社である大元の親会社と契約をする
だから他の会社よりも下請けの層が厚く見える
(因みにこれは金融や官公庁も同じ傾向にある)

実際は三次くらいまでは窓口担当しか置いてなかったり、そんな感じ
実際に人員毎の工数計算が発生しているのは三次から

中抜きとかそういう話が出てくるのもそこから
そこまでは中抜きとかじゃなくて「情報を右から左に流すだけでお給料を貰ってる人」の人月が加算されるだけ
76 マシンガンチョップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:29:26.59 ID:qSdqMfGf0
下請け会社が暴力団系列ばっかりなのが笑えるwwwwww
77 張り手(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:30:34.99 ID:dcSK/D8f0
タウンワークのあれ貼ってくれよ。
78 ハイキック(宮崎県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:38:28.39 ID:d785DPA60
下請けに仕事回すだけの楽な仕事です
79 32文ロケット砲(愛媛県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:46:18.99 ID:DKdWohgA0
そんだけデカい口入れ屋ってことで
80 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:50:00.41 ID:nwiCJnl60
>>66
ああ、なるほど…。
人が足りないから請負で発注して人を派遣して貰ってるってことね。
いわゆる偽装請負ってやつか。
違法行為を野放しにしておいてトラストミーとかよく言えたもんだなあ
81 ニーリフト(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:50:50.49 ID:+teFjLMP0
お務め代わりに構成員が入ってるんじゃ…
電力でも土建でもITでも人足沢山使う業界で普通にあるだろ
元請けをもっと強力にして直接人集める仕組みにしろってか
83 頭突き(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:52:56.19 ID:204WPQk90
津波がなかったら、中抜きなんてないことになってんだろうな
そもそも日本に責任っていう概念ないだろ?
84 32文ロケット砲(愛媛県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:54:25.44 ID:DKdWohgA0
最大作業員が常時必要ってわけでもないので、案件規模に応じて投げるのが効率がよろしいな
85 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:55:01.75 ID:nwiCJnl60
>>75
「情報を右から左に流すだけでお給料を貰ってる人」の人月が加算されるだけ。

それを中抜きって言うんじゃ…
>>57
何もせずに中抜きだけするってのはまずない
何もしない場合は、連絡員分の人月を加算するだけ

作業工程によって開発チームを分割して
チーム毎に孫受けに依頼を行う
中抜きが発生するのはこの部分

とりまとめを行うマネージャは自社の人員または契約した人間であることが多い
87 クロスヒールホールド(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:01:03.95 ID:EHWj7ZWpO
縦繋がりばかりだと伝言ゲームみたいになってミス事故率が上がるんだろ死ねよ
88 32文ロケット砲(愛媛県)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:03:39.68 ID:DKdWohgA0
ここまで本来の意味での「中抜き」と誤用の意味での「中抜き」がゴチャ混ぜになってらぁ
89 ビッグブーツ(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:06:29.13 ID:d22e9v4Li
で下請けにはエレベーター使わせないんだよね
>>89
金融やインフラもそうだけど新興のIT系も多いんだよ、そういうの
社員食堂を使わせなかったり
エレベーターを使わせなかったり
専用の入り口が用意されてたり

一方で旧工場系のメーカーだと役員も下請けも同じ食堂でメシを食う文化
91 ニーリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:14:38.99 ID:tqr82PVx0
>>1
要するに、責任の所在を不明瞭にする為だな
92 急所攻撃(新潟県)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:20:39.74 ID:hHH0frK50
ピラミッド
93 ヒップアタック(芋)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:23:38.25 ID:sxPHx2hm0
東電は派遣法適用免除の特区なのか?
94 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:48:24.76 ID:jXJM48Me0
もう少し家から近ければ原発で働きたい。
95 ジャーマンスープレックス(茸)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:14:13.51 ID:rVS6pTu60
東電に限らず新日鉄でもJFEでもひ孫くらいまで下請け使ってるよ
しかも予算は昔の予算で工事やらされるレベルだからな
96 バズソーキック(奈良県)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:16:29.18 ID:x7JUq/190
コンビニバイトのほうが安全だしましだな
将来病気なっても保障ないし生まれ育った土地ならともかく
だれがここで働きたいかってことだな
97 栓抜き攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:21:49.30 ID:OCZ51Sbh0
IT屋も同じ
98 垂直落下式DDT(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:56:22.41 ID:DB1ua5p20
ほんとくそったれな構造だな
99 チェーン攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:09:13.89 ID:Dl0ef3LK0
ネットとかでも求人出てたけど、日当11000円とか、普通の日雇いに毛が生えた程度の賃金なんだなw

これなら普通の日雇いしてる方が絶対マシだろww
ってか国から一日1万くらい危険手当か何か出てるんじゃなかったのか?
100 アイアンフィンガーフロムヘル(新潟県)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:12:25.52 ID:9U2l+Zdp0
元請け:エンジニアリング会社
下請け:工事会社
二次下請け:小規模工事会社、一人親方

とかじゃないの?
101 膝十字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:13:05.02 ID:rYh03WLM0
>>75
こういうことをしたり顔で書いてしまうくらい日本の構造が腐ってる証拠なんだろうな
何百年経っても大名になりたがるやつばかり・・・
102 ボ ラギノール(中国地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:17:23.95 ID:TTbSOcAu0
関係ないが 一定量以上の放射能漏らしたり被曝させたら刑罰をだな
神話が崩れたのに罰則を設けないとはズブズブ過ぎると
103 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:18:25.84 ID:EnUUfKQ50
実際に現場で作業しているのは何次受けからなんだろうね
104 マスク剥ぎ(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:19:06.26 ID:H/JI9z9Hi
>>10
声かけも「帝国陸軍方面から来ました」って。関係ないってのに。
105 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:19:07.84 ID:fVzxSh+A0
発注元が払ってるのが200
うちの会社にくるのが60
俺の手取りが20
ITだとこんなもん
106 トラースキック(九州地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:27:53.56 ID:Le36nqgPO
そりゃあ、現場なんてやる気でないだろ次の福一はどこになるのやら
107 マスク剥ぎ(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:28:44.12 ID:H/JI9z9Hi
>>75
うちもそんな構造
HD→親会社→部門→課→うちの会社→子会社→中国企業

生産できるのはうちの会社より下
でもたまに中国企業から買ってきて品質保証してラベル張り替えて売ってる。親会社の部門もさらにラベル張り替えてたりするが。
108 マスク剥ぎ(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:30:58.68 ID:H/JI9z9Hi
>>90
社員食堂は福利厚生の意味もあるので、社外作業員の利用は問題になることがある。
109 急所攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:31:42.91 ID:cvgj8Hgs0
>>105
おいおい。発注元からお前の会社に行くまでに140消えているぞ。お金の神隠し?
110 ヒップアタック(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:34:44.60 ID:IAiZTVFa0
>>99
収入の部

日当  11000円




支出の部(1日あたり)

飯場代 4000円
テレビリース代 500円
朝・夕食代 1500円
昼飯弁当代 1000円

タイベック 2000円
防護マスク 500円
ゴム手袋 500円
安全帯等リース代 300円
111 男色ドライバー(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:36:10.73 ID:0imO8k+e0
東電社員がやれよ、被曝して真でも構わん!!
分かったかクズ東電社員共!!!!
せいぜい2次下請けまでだよね
113 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:42:28.20 ID:/0Hhju7l0
>>58
いや、労働力の安売りは悪だ
努力ねえ…w
114 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:43:30.45 ID:/0Hhju7l0
>>68
と、思うよ
現場で身分証なんて必要無いもの
115 急所攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:44:10.30 ID:cvgj8Hgs0
東電はやらないよ。奴らは、自分の手を汚さないエリート集団だぞ。それも国がそれで良いと認めたからたちが悪い。
116 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:51:42.10 ID:FPeGNH1P0
事故を起こした東電の社員が作業するか
東電を潰して政府が直に雇用するか
それを拒む人間が邪魔をしてこんなことになっている
117 ◆sLgFl7859I (庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:59:08.24 ID:COSqgJfY0
>>1
4次下請けの次に
元請けをセットすればいい

もうさ2次下請け以降は
無限連鎖として違法にしようよ
118 ハイキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 14:02:12.27 ID:yQu6+W8I0
日本の構造自体がそうなってるだけだし
119 ときめきメモリアル(静岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 14:06:48.34 ID:/AeCLFcO0
清和会 AV でググれば日本の真の姿が分かる
清和会 AV でググれば日本の真の姿が分かる
清和会 AV でググれば日本の真の姿が分かる
清和会 AV でググれば日本の真の姿が分かる
清和会 AV でググれば日本の真の姿が分かる
120 TEKKAMAKI(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 14:12:15.10 ID:St1O0vFg0
>>108
そういう場合は価格で差をつけるのが普通
121 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 14:14:04.93 ID:oZuGR0iQ0
放送業界自体も階層構造だけどな
122 ジャンピングパワーボム(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 14:46:10.52 ID:dM9jWZLN0
東電は、やる気があるなら対策員の
直接雇用と誇りを与えるべきだろ…

中抜きが酷い上に、扱いはゴミだし、
誰がやれるんだよ。
123 急所攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:52:52.89 ID:cvgj8Hgs0
旧国営系は、基本コネ社会だから下請け構造ができてしまう。そこに政治家(族議員)が入り、お金回していくから是正は無理なんだろうね。多分だけど。。。
124 ハイキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:13:45.67 ID:+XUCOBYU0
大手人材派遣が関わってないからな
そうとうやばいよこれ。役人とかもポッケしてだまってるんだろうな
125 32文ロケット砲(愛媛県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:27:20.20 ID:DKdWohgA0
>>122
中抜き(中間スッ飛ばし)したら、それはほぼ直接雇用か直請けなんですが
126 エクスプロイダー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:28:43.48 ID:4lQVyGlw0
一次下請けや二次下請けってどんな仕事してるんだ?
127 ストマッククロー(静岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:31:57.44 ID:SJZzkng10
東電→関電工→東電通→東配工→○○電設→△△興業→一人親方
128 トペ スイシーダ(新潟県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:35:16.29 ID:R5Bz4r8z0
建設とか3次までに規制しろよそんなんだから人あつまらねーんだろw
129 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:17:03.33 ID:Tv7VmXvQ0
>>126
ファックしながらファクスを送受信するだけの簡単なお仕事です。
130 フランケンシュタイナー(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:23:42.94 ID:NEvMiU1p0
つってもそれで食ってる奴が大勢いるんだからどうしようもないだろ(´・_・`)
原発関係の仕事に従事してる作業員の給与までピンはねは首肯しようがないけど
131 閃光妖術(石川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:27:04.83 ID:A5kpqUZ+0
職種:免震棟出入口管理
雇用形態:正社員以外
就業形態:フルタイム 請負
賃金:日給8,000円〜9,000円
   危険手当2,000円×出勤日数
賞与:なし
就業場所:福島県双葉郡大熊町
仕事の内容:福島第一原子力発電所内においての管理業務を担当していただきます。
  ・免震棟での出入口管理業務
  ・保護具の管理、片付け業務
  ・身体サーベイ業務(放射線量の測定管理になります)等
有効期限日:平成26年6月30日
受理安定所:柏崎公共職業安定所

働いてみる?
132 急所攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:42:07.03 ID:cvgj8Hgs0
出元税金なのもすげ〜ムカつくんだよね。
税金足らないのは、この構造も関係しているんだよね。
133 男色ドライバー(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:15:39.10 ID:0imO8k+e0
朝鮮人を強制労働させろ
134 ビッグブーツ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:28:05.54 ID:435HtVDC0
>>75 そのコピペ10回見たわ。おれもう10回見たわ。飽きた
135 ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:55:02.13 ID:8LOwMdsG0
>>131
日給1万でよければ東京なら沢山あるw
136 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:57:11.42 ID:WpsvDkAo0
5枚ばかうけ
137 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 03:08:59.09 ID:GTTDpez10
問題はその構造を飛び越えて上と交渉すると「掟破り」みたいな事になる不思議
自分の無能さ、実態の無さを法律や制度ではなく「掟」で守るヤクザ商売
138 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 03:13:03.53 ID:GTTDpez10
何かあった時に切り落としたり責任をあいまいにして揉み消すために2次以降の会社をかならず設ける
「帳合会社としか交渉できない事になってます」を独禁法違反に出来ない政治と企業の癒着
139 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:29:18.66 ID:jtGhE5q20
>>137
韓国式社会と一緒だよ。コネありき世界
140 フェイスクラッシャー(長屋)@転載禁止
.
【拡散求む】やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.