【日本始まった】すき家の店員が遂にストライキを決行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止

「強盗被害が多すぎ」「従業員不足」など職場環境が問題視されている牛丼チェーン「すき家」が、またネットを騒がせている。
今度は、営業時間中に店員が厨房で爆睡していたという問題だ。

2014年4月25日午前3時すぎ、あるツイッターユーザーが、

「すき家●●店(実名)まじ終わってる 15分くらい待っても誰もでてこないから他のお客さんと厨房見に行ったらイヤホンして寝てやがった」

という文章とともに、店員とみられる人物が厨房の奥で大胆に寝転がって寝ている写真を投稿した。
http://www.j-cast.com/images/2014/news203243_pho01.jpg

このツイートは約10時間で1万1000リツイートを超える騒ぎに。「最悪じゃねーか」「よくそこで寝れたな、すき家もう限界なんやね」
「ワンオペ(1人でシフトに入ること)でずーっと一人で現場受け持ってたのかと思うとそこまで責める気にはなれんわ」といった声が上がっている。

該当のツイートは思わぬ騒ぎになってしまったためか、4月25日13時40分までに削除されている。

「すき家営業中に店員が寝ていた」という話はこれまでにもあった。
07年9月、2ちゃんねるに「早朝5時に店員が厨房で爆睡していた。店は開店休業状態」という報告が書き込まれたほか、13年3月には、
厨房で店員がイスに座って寝ていて、呼び出しボタンを押しても全く反応しない動画がYouTubeに公開されていた。

運営会社のゼンショーは4月17日、「流通産業全体に及ぶ折からの人手不足と、仕込みにこれまで以上の手間を要する新商品の導入にともない、
『すき家』従業員の負担増が深刻化した」と認め、職場環境改善に向けた施策を実施すると発表したばかりだが、今回のツイートが事実だとすると、
すき家の職場環境のひどさとの関連がうわさされそうだ。

事実確認のためゼンショーに問い合わせたが、担当者が終日外出とのことで話は聞けなかった。
http://www.j-cast.com/2014/04/25203243.html
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398243060/65
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398243060/67
2 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:19:25.76 ID:ob1mZP440
3 ドラゴンスープレックス(群馬県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:20:22.54 ID:oyxgMjgX0
偉そうでワロタ
4 ビッグブーツ(山梨県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:21:06.45 ID:FAhPCCCu0
安い給料で長時間働いてる上に強盗に襲われるんだから
咎めるより優しく見守るくらいの心の広さを持てよなw
5 ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:21:33.73 ID:CgHOXPKy0
何様だよ
はい オッパッピー
7 ミドルキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:22:06.95 ID:bywFPCkb0
嫌ならとっとと辞めればいいのに、バイトだろ?
8 膝靭帯固め(東日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:22:33.52 ID:ljHrofgU0
おおらかな就業だな。ヨーロッパに似てきた。夏は1月バカンス
9 ジャンピングパワーボム(高知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:22:37.98 ID:BjEgCVYO0
何も床で寝ることはないだろうに。
10 ネックハンギングツリー(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:22:43.08 ID:9pwl8G6n0
担当者まで外出して漫喫で昼寝かよ
11 ランサルセ(東日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:22:44.10 ID:mOXIjOAE0
うちの近所の松屋、深夜時給1500円だぞ
急げ
12 ファイナルカット(空)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:23:00.43 ID:HxnfAylai
>>7
辞めさせてくれない店長
13 ボ ラギノール(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:23:37.41 ID:jkWWAilF0
なんか、昭和っぽくていいな
14 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:23:38.13 ID:KlVrtPzE0
レジ襲うチャンスじゃん
強盗でなくよかったね
15 レッドインク(佐賀県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:23:45.26 ID:sPph3naC0
寝てたんじゃなくて気を失ってたんじゃないのか
そっとしておいてやれよ
死ぬぞ
16 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:24:03.78 ID:Be4mQvT70
>>3
強盗でもなんでも来いってことだろ。
開き直ってるわ。
17 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:24:14.20 ID:X0Vw1Olf0
モーニング娘。道重さゆみ、初ショートヘア姿を披露。生田衣梨奈はイケメンにhttp://livedoor.blogimg.jp/helloprocv/imgs/c/a/ca02baf8.jpg
18 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:24:18.17 ID:jMv0tZS20
すき家って店に店長とかの社員は誰もいないの?
バイト一人で店回してんだw
よくそんなトコでバイト…いやちゃんと仕事してきてたな今までのバイトは
19 リキラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:24:30.10 ID:3/MUiNOc0
>>7
辞めたいって言っても「頼むから辞めないで!もうちょっと頑張って!」って社員から頼み込まれてるんじゃないの
で、クビにされたら願ったり叶ったりだから堂々と寝てるんだろ
20 エルボードロップ(愛媛県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:24:35.41 ID:AlrElP7u0
ここ最近のゼンショーは呪われてるな
21 ダイビングフットスタンプ(西日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:24:35.61 ID:sZK77jC70
これで給料貰えるのかよw
22 TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:25:15.64 ID:8s1+EPkS0
すき家は法律を盾に、従業員に対して
雇用契約を結ばずに業務請負契約という非常識な
形態で働かせている。

ならば従業員も法律を盾に、寝るなりサボるなりすれいい。

業務請負は、会社が個別に業務の指示を出すのは違法です。
会社は契約更新を拒否する権利しかありません。
23 フォーク攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:25:38.04 ID:zGYozZCP0
強盗し放題だなw
24 垂直落下式DDT(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:25:39.26 ID:qEMTOOi30
ユニクロが精神ぶっ壊して辞めるのに対して
すき家で働くバイトはなんかたくましいな
25 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:25:42.20 ID:jMv0tZS20
>>19
いや、店長がいくら辞めないでくれなんて言ったって辞めるだろ普通w
もしくはバックれるとか
26 リキラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:26:03.09 ID:3/MUiNOc0
深センのデパートに行ったら店員はみんな寝てるか賭けトランプしてるかだったな
買う時は起こしてレジ打ってもらう
用事がある時は起こせばいいだけだから省エネだな
27 閃光妖術(山口県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:26:04.62 ID:RlpF9oa70
>担当者が終日外出とのことで話は聞けなかった

どっかの店舗でワンオペしてるんだろうw
炎上マーケティングなのか
本当に駄目なのか…
29 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:26:48.45 ID:p9rQCXM90
なに
普通にバイトやめるんじゃダメなの?
30 TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:27:04.00 ID:8s1+EPkS0
すき家の従業員は業務請負なんだから
寝ようがサボろうが問題ない。

会社は請負業務に指示を出すのは違法。
会社は契約を更新しない権利があるのみ。
31 サッカーボールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:27:22.66 ID:StrT3jeK0
若い男のバイトなんて女の子との出会いの為にあるんじゃないの
若い男が、深夜の厨房勤務一人シフトなんて何のためにやってんだよ
オジサンにやらせろよ
32 サッカーボールキック(富山県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:27:40.38 ID:T4jXtisT0
厨房入る時点でおかしいだろ
33 サッカーボールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:28:22.26 ID:StrT3jeK0
>>18
多分だけど、売り上げ抜いてる奴いると思うw
34 ダブルニードロップ(catv?)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:28:26.25 ID:EM4fntb/0
すき家で15分も待ってることに脱帽w
35 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:28:46.72 ID:Brm/8fnC0
中国だったら勝手に牛丼作られて食われてる
36 ドラゴンスープレックス(群馬県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:28:48.60 ID:oyxgMjgX0
>>30
店員の仲間呼んで、店内でパーティーとかしてもいいの?
37 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:29:12.14 ID:Be4mQvT70
>>33
牛丼屋は飯と肉の量で個数ごまかせるんだな。
38 フルネルソンスープレックス(茨城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:29:17.08 ID:1KwrKxAm0
進撃の社畜
39 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:29:35.07 ID:mVs5hsjP0
あんな所で寝るなんてさすがに可哀想だわ
休憩も無いだろうし疲労が溜まりすぎてるんだろうな
従業員大事にできないすき家は一度潰れた方がいい
40 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:29:43.66 ID:mFKWt9CC0
>>30
ただし今回のような場合、すき家のブランドを傷付けたとして
民事で損害賠償を起こせば高確率でゼンショーが勝てる
41 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:29:45.58 ID:sEMYkSKW0
店にダメージ負わせるという点では良いと思うよ
42 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:29:52.94 ID:MVPsgXYF0
最近すき家が妙に叩かれてるのは実は巧妙に仕組まれたマッチポンプで
バイトの待遇改善を理由に商品の大幅値上げをするための布石だったりしてな
43 ツームストンパイルドライバー(福島県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:30:37.65 ID:E+hC0L3o0
こいつ不法侵入で訴えられたら一撃アウトだろな
厨房に入る理由なんて客なら絶対に無い筈だも
44 ドラゴンスクリュー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:30:38.35 ID:otqw6bwe0
この状態でレジの金盗んでも強盗じゃなくて窃盗だよねw
45 トラースキック(東海地方)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:30:59.28 ID:DRxE5IDOO
【労働】和民、10店舗で「ワンオペ」を試験導入「すき家ができることを我々ができないはずがない」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/
46 ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:31:12.33 ID:CgHOXPKy0
それより1ヶ月以上閉店しているのどうにかしてくれよ
47 河津掛け(長屋)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:31:32.90 ID:cQ5FCOdA0
そうか
自分で牛丼作れるの?いいね
49 ジャーマンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:32:14.93 ID:t4zWhG6c0
>>45
「すき家ができることを我々ができないはずがない」
クソワロタ
50 バズソーキック(禿)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:32:15.29 ID:uAEuiKkdi
勝手にチンして食っていってって張り紙しとけば寝てても儲かるぞ
51 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:32:28.73 ID:iTrnzEwb0
>>31
おじさんさんだって若い女と知り合いたいから深夜バイトしてんだぞ
52 河津掛け(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:33:30.20 ID:e5L/ikKC0
>>37
「おにぎり食った」って言って残飯泥棒として
窃盗で訴える会社だぞ
無理だろ‥‥‥
53 スパイダージャーマン(富山県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:33:43.66 ID:X7M5i47r0
お前ら続報も知らないの?

すき家の店員寝姿をネットに晒した男性が逆炎上! 個人情報晒される
http://www.yukawanet.com/archives/4665451.html
54 ムーンサルトプレス(長屋)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:35:07.95 ID:KZC4ogeg0
24時間営業って都会以外要らんだろw
55 ニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:35:24.30 ID:9FHgtREW0
>>7
社員かも
56 ローリングソバット(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:36:26.65 ID:pWqKCfpT0
すき家を食い物屋として好む理由が分からない。
廃業に追い込んだほうがいいんじゃないか
57 テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:36:38.55 ID:ZiLvKdGp0
自分で用意すればいいだろ ご飯取って牛肉乗せるだけだろ??
58 ヒップアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:36:48.36 ID:LozQUkzs0
>>7
辞めるなら損害賠償を請求するからそのつもりで

とかね
59 膝靭帯固め(静岡県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:36:58.00 ID:ja2qZJNi0
すき家とか吉牛って変な店員いないね
接客業出来る奴って凄いと思うわ
60 トペ コンヒーロ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:37:47.37 ID:9ZegH8O80
やっぱりこういうことで怒るのは同業者なんだよな
ガキの頃に飲食チェーンでバイトしてたけど
あいつらって人間であることをやめてるからな
61 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:40:37.39 ID:T253XqSN0
>>45
カレー板も不自然ではないし中々やるね
62 エクスプロイダー(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:41:00.06 ID:PHhB72x40
>>32
緊急時なら別におかしくないだろ
厨房で過労死してるかもしれんし
63 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:41:44.45 ID:ezPkv1Zi0
> 事実確認のためゼンショーに問い合わせたが、担当者が終日外出とのことで話は聞けなかった。

担当者もきつそうでワロタ
64 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:41:51.00 ID:3FWsZIsz0
>>59
うちの近くのすき家はたぶん忙しいからだと思うけど
わざわざトラブルになるような接客してる
今日も行こうかと思ったがヒヤヒヤするから
行くの躊躇して結局違う店に行った
65 クロスヒールホールド(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:41:56.59 ID:wKwp/SBuO
店ぐるみで集団ストーカーに加担して、
お客様に嫌がらせしてるやん。
無駄な動きが多いから忙しい気がするんだろが。
66 ヒップアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:42:31.87 ID:LozQUkzs0
>>32
15分誰も来ないって犯罪の臭いがするだろ
問題ない
67 テキサスクローバーホールド(兵庫県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:43:19.98 ID:+d18+Y/L0
これはあえてクビになるための作戦
俺も似たようなことやった
68 ランサルセ(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:43:25.29 ID:0+IqPcIh0
すき家「そうだ0.5人オペにしたらもっと儲かるんじゃね
69 不知火(石川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:44:00.10 ID:PFbBBqyR0
エリマネやな()
70 フェイスロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:45:03.14 ID:BMF1DFGu0
>>66
もしかしたら店員が強盗に縛られて転がってるかもしれないしな
このツイッター主がそういう正義感に駆られて入ったかどうかはわからんが
71 ダイビングヘッドバット(長野県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:45:07.63 ID:070d/dDD0
常に三人以上の体制の吉野家とは大違いだな
72 膝十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:45:13.58 ID:6FizMAFm0
>>67
クビにしちゃったらパワーアップ工事しなくちゃならんからおそらくクビにはならんよ
73 32文ロケット砲(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:45:23.54 ID:HnPFRx/B0
肉盛り作業に配置になった正社員?
74 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:45:41.11 ID:Hhkt7Bbe0
最近すき家より吉野家のほうが気に入ってる俺。
なぜだろう?
75 河津掛け(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:45:54.11 ID:e5L/ikKC0
ゼンショーの創業者って学生時代はガチガチの左翼で東大中退してるんだな
そこから資本主義側に転向したみたいだけど
ネオリベとかの新自由主義者ってこういう血も涙もない
左翼からの転向組が多い印象だけど実際はどうなの?
76 急所攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:46:06.16 ID:egXE+/y60
これは許した
77 ヒップアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:46:52.42 ID:LozQUkzs0
>>70
全然関係無い人間でも、いざその場になると心配してしまうのがジャパニーズってもんよ
78 ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:47:18.30 ID:lh1iuSLa0
ワタミよりブラック
79 エメラルドフロウジョン(空)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:47:26.49 ID:AFCRZrZc0
厨房なんてトイレみたいなものなのに
そこで寝てしまえるってのはかなり眠かったんだろうか
80 エクスプロイダー(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:47:35.74 ID:kDq2ikbU0
ヤクザ朝鮮ゼンショーはバイトでもばっくれたら損賠請求するんだろ

むしろよくやった
81 レインメーカー(宮城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:48:45.13 ID:NH4Szs5l0
もう1ヶ月以上経つけどずっとリニューアル中のまま
そのまま閉店かねぇ
82 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:49:01.62 ID:y2SZYFO40
83 河津掛け(西日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:49:24.07 ID:Kz8zOsTiO
とん汁やねぎ玉が劣化して用済みのすき家は潰れていいからなか卯を元通りにしろ
84 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:49:59.62 ID:Mf+1qTcN0
他人の目があれば寝れないけど1人だと寝る奴はいるだろうなw
85 ジャーマンスープレックス(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:50:11.85 ID:GG7nD2SF0
過労で倒れてたんじゃね
86 サッカーボールキック(富山県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:50:17.64 ID:T4jXtisT0
15分待たせられたら紅ショウガ空になってるだろ
87 タイガースープレックス(奈良県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:50:34.50 ID:LXDssA3+0
>>7
すき家と委託契約だから無断で辞めると裁判起こされて賠償金問題になる
88 ミドルキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:51:40.79 ID:fgF78PMB0
セルフサービスにしろ
89 トラースキック(新潟県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:52:52.15 ID:NDVm7oFk0
担当者が終日外出してるんじゃ問い合わせ出来なくても仕方ないな
90 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:52:56.72 ID:LUeDm7AM0
客が切り盛りしてたらさらに笑えるんだが
91 アキレス腱固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:52:57.31 ID:bdcQac/A0
>「すき家●●店(実名)まじ終わってる 15分くらい待っても誰もでてこないから他のお客さんと厨房見に行ったらイヤホンして寝てやがった」


15分も待ってやるとは悠長な事だな
92 リバースネックブリーカー(茨城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:53:24.45 ID:jp6zi9VY0
待たされたヤクザにボコボコにされて欲しい
93 張り手(三重県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:53:25.97 ID:S08pnT2u0
自分もえげつないほどの労働強いられた事あるから責めようとは思えん
94 ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:53:27.42 ID:uFIiKop80
従業員監視してるカメラなかったっけ
95 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:53:48.85 ID:IlLPTi4u0
15分待つなら俺なら吉野家に行くね(´・ω・`)
96 アキレス腱固め(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:53:55.45 ID:4jE6tPh10
>>91
こないだ20分待ってたら注文とられてなかった(´・ω・`)
97 リバースパワースラム(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:54:14.74 ID:/4fYlnGS0
>>7
テレアポ的なバイトしてたとき
ある朝ベッドから立とうとしても足が萎えて立てなくなり
「親が事故って重体で」と嘘電話してその日から行かなくなったことある
98 リキラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:54:55.54 ID:bo8eu6xc0
今日すき家行ったら
昼飯時に2人しかいないから捌ききれなくててんやわんやだったわ
なんか申し訳ないからさっさと食って出てきた
99 リバースパワースラム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:55:18.67 ID:chZfwMWi0
厨房入っていいのかよ
100 ときめきメモリアル(茨城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:55:36.66 ID:A1IiHUhc0
>>30
なるほど言われてみれば
101 ニールキック(三重県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:56:08.84 ID:y73OiW8N0
>>94
ある。本部からも見れる。
102 エクスプロイダー(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:56:18.18 ID:PHhB72x40
>>98
さっさと食って出てきたら回転率上がるだろうが
103 テキサスクローバーホールド(兵庫県)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:56:26.18 ID:+d18+Y/L0
ていうかこんな勤務状態のバイトによく応募する気になったな
104 ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:56:58.39 ID:1fV7n0B70
床で寝るなよw
ネズミに食われるぞ
105 ムーンサルトプレス(四国地方)@転載禁止:2014/04/25(金) 19:59:45.58 ID:R7QV1DOf0
良い夢見ろよ
106 ミッドナイトエクスプレス(禿)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:01:11.68 ID:uDqpKqHli
>>45
ワロタw反面教師を真似るなw
107 ニールキック(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:01:15.34 ID:xrEKFRq/0
ヤラセ
108 ストレッチプラム(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:01:56.72 ID:mYWJoHOi0
し、死んでる!
109 セントーン(三重県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:02:11.43 ID:wrh9eCDk0
従業員一人なん?
110 ラダームーンサルト(公衆電話)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:02:41.38 ID:BMR9LrBR0
マクドナルドは2時間待っても注文取りにこなかったぞ
さすがにキレて帰ったけど
111 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:03:03.58 ID:ISkGVW390
>>18
すき家ってエリマネまでバイトじゃなかったっけ?契約社員だっけ?
112 セントーン(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:03:19.66 ID:1RMUsYGo0
なんだ、店員が冷蔵庫の中にいたんじゃないのか
113 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:03:22.50 ID:ezPkv1Zi0
>>110
え?
114 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:03:33.80 ID:usb+Niil0
客がセルフで用意すればタダなんだろ
115 リバースパワースラム(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:03:50.64 ID:/4fYlnGS0
>>106
カレー
116 ニーリフト(京都府)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:03:53.62 ID:DyjS+6zQ0
すき家は店員が急がしそうでかわいそうなのでもう5年くらい行ってない
117 テキサスクローバーホールド(兵庫県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:03:56.33 ID:+d18+Y/L0
>>110
マジレスするとマックは自分でカウンターに注文を言いに行くんだよ
118 セントーン(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:04:36.97 ID:Dg5gEeno0
すき家だけに「スキライキ」だなw
119 チェーン攻撃(兵庫県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:04:44.58 ID:r/cRZbrg0
寝るだけで金貰えるとか
ちょっとすき家でバイトしてくる
120 ランサルセ(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:06:43.14 ID:KhrGp1i80
牛丼屋のバイトすら務まらないとか終わってんな
さっさと辞めちまえよ
121 ウエスタンラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:06:58.25 ID:7NpWnZwk0
>>40
勝てても、彼には支払う資産がなにもないry
122 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:07:10.05 ID:KWEmi6wT0
辞めろよwww
123 キャプチュード(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:07:36.05 ID:2BSFxQc90
ストしたって誰も困らんwww

一生やってろ、カスどもw
124 ミドルキック(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:08:40.99 ID:3Zz542mM0
客に出す中身もメチャクチャやばそうだな
125 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:08:58.66 ID:gkV7w7850
す「ス」でいいよ
126 ジャンピングカラテキック(宮城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:10:01.02 ID:vOq3LXdG0
ドアに「準備中」って札下げて寝てりゃいいんじゃねぇの?
127 タイガードライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:10:18.60 ID:WZfURyFS0
>>16
股もな
128 張り手(福井県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:10:43.25 ID:J7pLh5/O0
さっきNHKでやってた
学生アルバイトの問題みたいな感じか?
129 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:10:55.96 ID:LeQfsk5e0
勤務中にイヤホンしてるってちょっと意味がわからないです
130 トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:11:46.34 ID:nwUKJOQW0
厨房に入れてくれれば自分の分は自分でやりますし
131 テキサスクローバーホールド(兵庫県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:12:04.79 ID:+d18+Y/L0
底辺が底辺向けの仕事をすることで底辺を喰い物にするブラックが成り立つ
エリートの俺らがすき家を叩く理由はない
132 バズソーキック(北海道)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:12:26.86 ID:K/Apohf20
ブラックすぎるんだよ
残業代金はらえ
133 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:13:18.58 ID:mVs5hsjP0
>>103
ネットやニュースにうとい子が時給に惹かれて応募するんじゃないかな
バイト情報紙にもでっかく載ってるし満面笑顔の写真とかで騙されるんだろう
134 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:13:33.89 ID:j2pCFTvR0
一部上場で「担当者が終日外出」w
本当でも嘘でも糞すぎる
135 アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:13:58.80 ID:SCzt601+0
>>129
一人従業員状態ならハンズフリー電話じゃないかと
136 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:13:59.15 ID:aQOjjNG+0
深夜は電気消してかぎ掛けて寝ろ
137 チキンウィングフェースロック(西日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:14:17.39 ID:c4foYha40
食品を提供するんだからさ、食品衛生法かなんかで衛生管理者を
最低でも一人は常駐させるように法制化させようぜ
138 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:14:27.95 ID:v1Rt+yI20
すき家で働いてる人らは大変だね。カワイソ。
139 ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:15:01.55 ID:zKFZs4PA0
うわ
140 ファルコンアロー(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:15:21.66 ID:Ry4iApHR0
しかしよく15分も待ったな
そこにビックリするわ
141 アルゼンチンバックブリーカー(空)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:15:42.81 ID:efro8OC00
バイト辞めたいのに人がいないから辞めさせてもらえない。
そんなバイト君の反乱。
142 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:16:21.38 ID:y2SZYFO40
はなの舞 湘南台東口店店長 長坂 重之 (@hanakin70126).
趣味音楽野球料理カラオケ今は長坂ですが去年まで菊地でした。
http://archive.today/c2tDL
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398421140/69n-
>>137
今でも食品衛生責任者は1施設1人
簡単に取れる資格だからあまり意味ないけどね
144 リバースパワースラム(芋)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:17:30.81 ID:RRv6Uvt90
すごい会社だなw
145 ランサルセ(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:17:46.50 ID:KhrGp1i80
牛丼屋のバイトすら務まらないことを認めたくないがために居座ってブラック企業と噂を流してるのがほんとのとこなんじゃね?
146 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:17:48.64 ID:ProALxO70
ま、経費カットのためにわざと一人にしてるんだから、この程度のサボリは当然給料のうちだわな
嫌なら監視員でもおいてもらって構わんぞ無能?ん?それともクビにするか?んん?wwwwwwwwwwww
147 キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:19:23.94 ID:WbP9Zl990
すき家閉店続出 人員不足のため、18時に閉めます
1人勤務、新メニューで過重負担
青年ユニオンが指摘 「賃上げ・増員を」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-28/2014032801_04_1.html

年中無休だけど24H営業じゃない店舗が増えたかな
ユニオンネタだけに共産党が張り切ってるんだね
148 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:19:40.49 ID:v1Rt+yI20
店舗数多すぎだから半分にしていいよ。
メニューも無理して安売りしないで良いからさ。
この会社は自分のクビをどんどん締めてるような気がするよ。
149 ファイヤーボールスプラッシュ(群馬県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:20:53.06 ID:D5YVUZJ40
マジレスすると牛丼業界は一種の日本社会のバロメーターなんだよ
もしかしたら連鎖的に労働争議が起きるかもしれん
150 ボマイェ(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:21:35.12 ID:GdnpznOh0
それ過労でブッ倒れてるんじゃね
151 栓抜き攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:22:08.19 ID:5XI5k72H0
本部が監視してるという従業員向け監視カメラは主に調理場?一箇所だけで、
こういうバックヤードは死角なのか?
152 キチンシンク(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:23:15.53 ID:KtQckzmwO
なぜ株が下がらないの?
153 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:23:43.43 ID:olCLA3oR0
パワーアップリニューアル工事の看板の横に
リニューアルオープンスタッフ募集中の張り紙がしてあって悲しかった
154 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:24:03.19 ID:d5U/WYxd0
社長の年収いくらなん?
155 ストマッククロー(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:25:19.65 ID:R+AsDUVS0
>>149
吉野家、松屋は労使の問題抱えてるの?
すき家が特殊な気がするんだが
156 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:25:28.36 ID:ezPkv1Zi0
>>150
過労で死ぬのを感じて
開きなおって寝ることを選択したんだろうなw
たしか売上5000円以下の時間帯は店員1人だっけ
深夜早朝は客入らんし1人になる
158 ムーンサルトプレス(四国地方)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:26:02.47 ID:R7QV1DOf0
吉野家から店員連れてこいよ
159 膝靭帯固め(禿)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:26:03.72 ID:EI49IUvJ0
倒れてる風に寝とけば同情してもらえたのに
単なるサボりで終わり
160 スリーパーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:26:10.11 ID:Rl6Fd14i0
不祥事が起こると
必ず担当者が外出中になるけど


どこに行ってるの?w
161 サッカーボールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:27:46.33 ID:UoEOSebl0
>>160
シナリオを書きに寂れた温泉宿へ
162 フロントネックロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:28:17.38 ID:gW07h8XM0
一昨日の深夜0時頃行ったら、客もそれなりに居たし、
店員は男女一人ずつのツーオペだった。
頼んだチーズ牛丼もすぐ出てきたし快適だったわ。
163 バックドロップホールド(禿)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:28:55.63 ID:7ncBY5UZi
店員にパワーアップ工事中って貼っとけよ
164 ストレッチプラム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:29:36.32 ID:903o32sL0
もう強盗に店番させろよw
165 垂直落下式DDT(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:30:02.39 ID:dDc/q2o40
近所のすき家に常にいつも居るオバチャンどうしてんやろ
すき家行かなくなったけど久しぶりに行ってみるかな
166 ボマイェ(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:30:36.17 ID:GdnpznOh0
どうせ時給安いんだから時給分を超えるような労働は拒否すればいい
それは権利だ
167 フォーク攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:31:58.66 ID:zGYozZCP0
>>50
もうワンオペも必要ないからゼロオペでいいな
168 ローリングソバット(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:32:22.07 ID:pWqKCfpT0
>>160
居留守
169 ランサルセ(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:32:34.97 ID:KhrGp1i80
>>157
やっぱそうか
暇な時間帯に一人で作業しててたまたま客がまとめて来店したのを捌けないでふてくされてるだけなんだな
ほんと無能な店員だ
170 頭突き(京都府)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:32:40.29 ID:ZrDA44rv0
実際1人で仕事ってなったら接客とかどうでもいいよな
俺がいないとお前ら飯も食えないんだろ?的な上から目線になれる
誰かもう1人いたらそいつの目も気になるから仕事しないと何言われるかわかんないし真面目にやることになる
171 スターダストプレス(九州地方)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:32:47.95 ID:KrUE6pMVO
強盗が毛布かけて帰っていくレベル
金は持って行くが
172 グロリア(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:33:15.92 ID:HzL8m7UE0
あのゴキブリの多い中で、よく寝れるな
173 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:33:22.19 ID:aQOjjNG+0
もう完全セルフでいいじゃんw
174 ジャーマンスープレックス(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:33:49.14 ID:LnLuFfpU0
ったく下っぱ従業員にむちゃさせすぎなんだよw

仕事の計画は余裕を持って組みましょう
175 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:35:14.55 ID:g88x30uy0
強盗に襲われても、レジ全開で「どうぞどうぞ」って渡せばいいんだろ?
自分の懐が痛むわけでもないし

さすがに「強盗に抵抗しろ」なんて言われてないよな?
176 ローリングソバット(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:35:17.01 ID:pWqKCfpT0
無茶させて回転率上げたいんだよなあ(経営者)
177 サッカーボールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:35:20.83 ID:K+UbrNQI0
これストライキじゃねーじゃん
178 セントーン(三重県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:37:13.42 ID:wrh9eCDk0
すき家の場合店員を責める気に全くならないw
179 ジャーマンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:37:44.50 ID:t4zWhG6c0
>>175
お金と一緒に家で食べてねって持ち帰り用の牛丼まで渡すかな
180 フォーク攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:38:25.31 ID:gw0TnvLX0
業務委託契約だと強盗分被らなきゃいけなくてもおかしくない
181 ヒップアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:38:28.09 ID:LozQUkzs0
結局熟練者を大事にしないビジネススタイルは長続きしないね
182 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:38:56.48 ID:LUeDm7AM0
強盗に入ったら店員が寝てて強盗が店を切り盛りしてるとかだったらもっと大きなニュースになっただろうに
183 ジャーマンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:39:09.19 ID:InwsJyJb0
バイトだけで回してるってさ
バイトが無断欠勤したらどうするの?
社員が常に一人いる状態にすればいいのに
184 スパイダージャーマン(富山県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:39:33.78 ID:X7M5i47r0
>>175
この会社の事だから後になって被害額の10倍くらい
損害賠償請求してきてもおかしくないよ
185 足4の字固め(埼玉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:40:10.57 ID:wZyirzPv0
ここの担当者はいつも外出中だな
たまには違う言い訳しろや
186 ムーンサルトプレス(四国地方)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:40:47.58 ID:R7QV1DOf0
>>160
ドアの裏側に隠れる
187 河津落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:40:48.81 ID:zN77a/lY0
>>114
こうなったら食券セルフサービスにすればいい
188 ボ ラギノール(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:41:05.27 ID:s52o/1XG0
すき家のCM笑える
家族ですき家とかwwwwwwwww
189 セントーン(三重県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:41:07.34 ID:wrh9eCDk0
>>183
よく知らんけどこういう所ってバイトだけで回しているものなのかな
辞めさせてくれと言っても辞めさせてくれないからわざと態度悪くしてクビ狙ってるとか?
191 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:41:58.24 ID:3g+akQBC0
すき家の広報っていたためしないなw
都市伝説かなんかかよ
192 ヒップアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:44:22.59 ID:LozQUkzs0
>>183
そんなことしたら金かかるだろ
聞いた話じゃぁ、すきやの社員ってのはエリアマネージャー以上なんだと
他はぜーーんぶ請負という名のバイトなんだとさ
そうやって貧民をゴミのように使っておいしい牛丼を提供できるのです

って、そもそもうまくねーけどな
193 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:44:23.19 ID:DpjMChve0
>>110
公衆電話って何?
194 グロリア(山口県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:44:32.11 ID:t2ffFwbU0
毒入れ放題
195 ジャストフェイスロック(栃木県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:44:53.04 ID:13SKQm4T0
行ったことない
196 フェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:06.99 ID:3zgxm6+U0
ストライキだとしても、出勤したにも関わらず働かないってOKなんだっけ?
197 逆落とし(禿)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:33.56 ID:HdEvAWg2i
深夜の人手のいない店舗は
社長を筆頭に役員共が責任を
持ってワンオペで回します
198 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:50.75 ID:DpjMChve0
就活の時に集団セミナーに行ったらゼンショーの人事に捕まったんだけど、息がめっちゃ牛丼臭かった
199 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:49:31.29 ID:DpjMChve0
>>157
松屋も一人だぜ
200 ミドルキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:52:06.89 ID:G1Rf93cD0
201 スパイダージャーマン(富山県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:52:38.78 ID:X7M5i47r0
>>194
誰かやってくれれば間違いなく日本が変わるのになあ
202 キチンシンク(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:52:43.51 ID:KtQckzmwO
ねえねえなぜ株が下がらないの?
203 ローリングソバット(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:52:48.10 ID:pWqKCfpT0
>>193
ISDNで繋いでるんじゃないか?
204 チキンウィングフェースロック(西日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:54:29.10 ID:c4foYha40
もうすき家はさ、給食見たく客のオールセルフサービスでいいよな
丼にご飯よそってお玉ですくった汁と肉乗っけるだけだしお前らでも大丈夫だろ
それかバイキング方式な
205 閃光妖術(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:54:54.89 ID:0rpjQB+90
>>25
今の時代懲戒解雇になったら次がない
あくまで合法的に辞めねば、、、
206 ニーリフト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:55:04.29 ID:d6riR0j30
すき家だろ

察してやれよ。。
207 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:55:17.53 ID:v1Rt+yI20
>>201
強盗入りまくっても大した対応もしないんだぜ?
被害者ヅラして適当にごまかして終わりでしょ。
208 トペ スイシーダ(静岡県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:56:01.68 ID:0RNJ83qv0
略してスキ屋
209 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:57:16.37 ID:RujcE6FT0
なんかいつの間にすき家はワタミンを追い抜いたな。

ワタミは許された。
210 ドラゴンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:58:14.00 ID:5ul4aAF80
もう店畳め、な。
211 ヒップアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:58:30.46 ID:LozQUkzs0
>>209
ワタミでキツイのは社員で、バイトは割りと気楽なんだとさ
212 中年'sリフト(京都府)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:58:52.73 ID:SI9yXq/d0
すき屋の店員の質が悪いから二度と利用しない
213 張り手(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:58:54.37 ID:DbzGfQ+M0
シエスタ導入しようや
214 テキサスクローバーホールド(静岡県)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:59:50.96 ID:zunh4WoD0
先日、川崎から厚木まで裏道や国道走ったが、ハンブン位の店が閉店中だった。
労務倒産待ったなしジャマイカ?
215 セントーン(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:00:29.08 ID:5XSG0DPF0
近所のすき家、
パワーアップリニューアル以降、店閉じてもう一ヶ月以上経ったぞ

早く吉野家か松屋にならねぇかなぁ
216 ブラディサンデー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:00:58.97 ID:NMnMoBhl0
もう友人とグルになって強盗入られたといって
売り上げパクるやついるんじゃねーの?
シフトの時に覆面して来させて、はいどうぞってさ
217 タイガースープレックス(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:01:38.25 ID:LJY3gdeH0
中国の映画撮影風景が面白いと話題に

http://www.youtube.com/watch?v=ABXSfBHY7No
218 目潰し(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:03:38.04 ID:phXEmC3G0
(´・ω・`)すき屋ってどんだけ過酷なの
【話題】 すき家の店員寝姿をネットに晒した男性が逆炎上! 個人情報晒される
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398405168/

>>1スレタイつまんね
219 張り手(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:04:24.18 ID:DbzGfQ+M0
近所の店
確か4月26日パワーアップOPENって書いてあったはずなのに今日みたら5月下旬に延期されてた
220 フロントネックロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:04:59.29 ID:gW07h8XM0
>>218
ニュース速報+ って何?
なんだか気持ち悪い…
221 ドラゴンスリーパー(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:05:02.48 ID:269WqMpO0
>>110
さすが公衆電話
222 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:05:20.22 ID:AsrMVzly0
前どんぶりが割れてて交換してもらった。店員が忙しすぎて申し訳なかったが。


みんなですき家いかなきゃいいんじゃね?
223 目潰し(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:05:51.37 ID:phXEmC3G0
(´・ω・`)担当者も疲労で寝てそう
224 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:06:08.40 ID:Z9Xa7RB70
>>110
公衆電話初めて見た
225 リバースパワースラム(栃木県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:07:24.31 ID:C6XinL9W0
厨房でガム食ってる奴いるの見てから行ってない
226 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:07:33.18 ID:RujcE6FT0
>>211
つまりバイトも社員も血反吐を吐く思いをしているゼンショーさんは、ブラック殿堂入りってことか。
人事部とか企画部の連中、刺されるぞ。
227 セントーン(三重県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:09:11.91 ID:wrh9eCDk0
>>157
その時間は店閉めたほうがよくねーの?
228 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:10:07.31 ID:AsrMVzly0
いつか刺されるぞ
229 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:10:54.71 ID:v1Rt+yI20
いつも外出中だから大丈夫
230 ミッドナイトエクスプレス(石川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:12:31.22 ID:9TRbRLrk0
>>200
奴隷の数多すぎるだろ。
実際は一人なんだしw
231 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:13:14.45 ID:AsrMVzly0
二度とすき家には行かない
自分で自由に盛り付けて食べたい
233 ミドルキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:14:29.94 ID:97xe6T1p0
牛丼屋の昼間の時給安すぎだろ。
1200円くらい貰ってもいい。場所によっては。
234 ローリングソバット(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:14:46.53 ID:pWqKCfpT0
>>219
たぶん毎月翌月に延長され閉店継続
>>216
コンビニではタマにある手口だよ
236 ニーリフト(庭)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:18:00.04 ID:E26Xynss0
風邪引くぞ
237 アルゼンチンバックブリーカー(石川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:18:17.35 ID:z6zWyZc90
連続20時間勤務してたのかな
238 キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:18:35.55 ID:6ZAYuHt70
近所のすき家唐揚げやってないから無くなって欲しい
239 トペ スイシーダ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:19:12.76 ID:qDCyItqO0
俺の短小ティムポは晒さないでくだちい
240 ジャストフェイスロック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:19:39.91 ID:MAf4L63b0
>>1
すき家は創価学会系のゼンショーだからどうたらこうたらとすき家を叩く事で自分の不遇な人生の憂さ晴らしをしている無職ネトウヨですか?
241 グロリア(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:19:40.06 ID:uC7mBQlZO
寝てたつーよりは倒れていたんでないの?
過労死がマジで出そう
242 キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:19:44.68 ID:6ZAYuHt70
>>200
キレたバイトが暴れたら困るから包丁は置いてないんじゃねーのw
243 ダイビングフットスタンプ(芋)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:19:54.14 ID:WenZ4i+T0
あれば入るけど、 無くなったからと言って別にこまんない店の典型だな
吉野家がなくなったらタレがのみたくなってたまらない
244 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:20:43.31 ID:y2SZYFO40
245 魔神風車固め(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:21:51.34 ID:204twIJj0
「担当の方はいつお戻りになられますか」
「戻られたらお電話いただけませんか」
246 ニーリフト(芋)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:22:16.19 ID:rxQckJhK0
>>233
ワンオペじゃないにしろ昼間は引っ切りなしに動いてるよな
しかも飲食店としてはピーク長いし
247 ジャーマンスープレックス(関西・東海)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:25:45.16 ID:rnm4NO/VO
>>4
事情はあるだろうけど、それは客には関係ないわけで
248 キングコングラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:26:48.05 ID:1/izEvde0
この件でお客様センターに電話したら「知らない、関係ない」の一点張り。
本当にクソだわ吉野家は。
249 フェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:26:59.53 ID:3zgxm6+U0
この会社、回転寿司屋の儲けで牛丼の価格競争を仕掛けるとか
えげつないよな。
250 チキンウィングフェースロック(西日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:27:29.31 ID:c4foYha40
同じ店舗内にすき家と吉野家と松屋のコーナーを併設すれば、無駄な競争や
バイトの酷使も減るかもしれん
251 ミドルキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:27:33.14 ID:97xe6T1p0
>>246
店員もタフそうなのしか居ないよな。
あの人たち凄いよね。
252 トペ スイシーダ(九州地方)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:28:22.40 ID:Xm4Y+e9+O
全国のバイトで談合して一斉にスト起こしたら良いと思うの
253 逆落とし(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:30:39.37 ID:dOlnwjju0
>>22
正解
請負といえば土方のセカイだけど
やっぱ協力会社(下請け)の人たちはテキトーに遊んじゃう
254 かかと落とし(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:31:48.47 ID:PgZwRbIO0
>>252
ツイッターで政治を変えることができたんだから出来ない話ではないな。

ワンオペがとか言うなら、500円でバイキング形式にすれば楽じゃね?
255 河津掛け(中部地方)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:32:36.86 ID:5Rn6vwxE0
コラ、やめたまえ。
256 キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:32:40.70 ID:6ZAYuHt70
>>249
注目される牛丼並だけ値下げアピールして
その他は消費税5%時代の価格に+税をかまして値上げしてるから宣伝上手だな
257 かかと落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:33:52.25 ID:Zg93WZ0y0
>>7
業務委託だかなんだか
258 キャプチュード(空)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:34:30.08 ID:oV93hf0L0
だから
ゼネストはよ
とあれほど
259 ジャーマンスープレックス(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:36:35.98 ID:LnLuFfpU0
>>252
ゼネストかw

たぶん非正規とバイトがそれやったら日本企業フルでアウト
もう、正社員なんかじゃ回ってないって
260 ジャーマンスープレックス(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:43:29.04 ID:LnLuFfpU0
いなくなったら困る人材なのにバイトや委託にしてるのは
経営の甘え

いなくなっても文句言うなよw 社員じゃないんだからw
261 エメラルドフロウジョン(宮城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:46:13.10 ID:o9haSBXZ0
>>35
アメリカの映画でもありそうな展開w
「ヘイ!ユー!」とか叫んだあと「チッ寝てやがるぜファック!」っつって、イス蹴って
自分で適当にぶっかけご飯みたいにして食べて、机に1ドル札だけ置いて出てくるっていう
262 イス攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:51:52.25 ID:z0YNhY+h0
これほど堂々と寝るのなら認めようじゃないか
263 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:54:25.35 ID:AsrMVzly0
>>261
たりねぇーw
264 ヒップアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:56:38.87 ID:LozQUkzs0
>>261
いや、「オッ!寝てるぜwwwよっしゃぁ!」ってレジの金残らず強奪されて店を出たところで背後から悪徳デカに銃をつきつけられて没収されるイメージ
265 ハイキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:59:51.06 ID:eFut4eZ00
万国の労働者よ団結して擁護しよう
266 膝靭帯固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:06:38.51 ID:wZ/gxFdX0
外食産業なんてどこも多かれ少なかれブラック体質だろうけどさ
すき家はあまりにもひどすぎるよな
よりブラックから地道に潰していかないと
267 ボマイェ(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:08:58.59 ID:GdnpznOh0
バイトはしょせんバイトなので
どうせ時給安いし保障も福利厚生も何も無いんだから
そこまで責任持たなくてもいいのよ?
268 アンクルホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:13:29.66 ID:tuVsVOAa0
セフル牛丼店の誕生の瞬間である
269 ドラゴンスープレックス(長野県)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:17:49.47 ID:xyxWkq3W0
>>22
なるほど、サボるのは合法なのか、頭いいじゃん。
270 フライングニールキック(庭)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:18:59.67 ID:CnOFL0jl0
バイトの分際で、真剣に働くバカが
いるからバイトを雇うんだよ

正社員じゃないと
店が潰れることを分からせれば
正社員を雇うようになる。

でも低賃金ならいい加減な仕事をすること。
金を払わなきゃ経営が成り立たないことを教えなきゃ
271 ショルダーアームブリーカー(九州地方)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:19:58.98 ID:Wku9FTrDO
もう皆辞めちゃえば?
何の為に生きてるんだか
ここまで頑張りたくなるトップなのかね、実際
272 ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:20:05.21 ID:01DjJEmU0
ちょっと前に流行った自演自作のバイトテロくさいな
こんなところで寝るぐらいなら最初から出勤しないだろ
まあバイトじゃなく自暴自棄になった社員って可能性もあるが
>>22
そのライン引き難しいんだよな。
274 ローリングソバット(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:22:16.71 ID:s0DPr05S0
完全セルフにすればいいのに
275 オリンピック予選スラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:24:09.18 ID:I1glg39y0
まともな労働環境を提供出来ない会社は潰れればいい
276 逆落とし(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:37:05.41 ID:hssDpf5m0
やっぱ宗教だな 上のほうは朝鮮人やら在日やらで固まって、日本人を信用したり、
奴隷で使いたいからこんな感じのままなんだろな
277 ニールキック(北海道)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:37:49.28 ID:EEaqblQWO
労働基準法の厳守をアベノミクスとして打ち出したら日本はどうなるんだべ?
278 チェーン攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:40:05.09 ID:YngebTaz0
お疲れ様。
279 アイアンクロー(福岡県)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:40:10.02 ID:09eEa6e50
>>4
わりとみんな同情してるけどなwww
だいたいすき屋の労働体制を責める材料にされてる
280 垂直落下式DDT(東日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:40:14.89 ID:EMO4sLyO0
日本人なら性善説にたって、完全セルフ店に移行すれば、究極の低価格実現できるじゃないの??
食器はすべてディスポーザブルにして、供給と廃棄のみにして。すき家なら、それでいいんじゃ?
でも、日本の法の下じゃ無理か。
281 かかと落とし(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:43:19.30 ID:Z/5i0FpH0
もう牛肉が入った鍋と炊飯器だけ置いて、後はセルフサービスにしろよ。
282 ジャーマンスープレックス(西日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:44:50.73 ID:4Tn5l1NK0
すき家も 某弁当屋みたいに
チェーン店ごと分裂しそうだな
283 バズソーキック(静岡県)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:45:32.92 ID:JTvLd1Pv0
うちの近所の2軒のすき家、パワーアップ何とかって書いてあってやってなかった
片田舎なのに…
相当ヤバイの?
284 アンクルホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:46:44.57 ID:tuVsVOAa0
改名「好(す)きに家って」
285 膝十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:47:58.62 ID:fWhmu6xy0
今250円なんだっけ。
正直、値段は魅力に感じたんだけど、
ワンオペの事情とか知ると入りづらいんだよな。
286 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:48:09.75 ID:nFCHrwuV0
http://www.j-cast.com/images/2014/news203243_pho01.jpg
バカッター写真がネットで流行っていた頃ならこいつも派手に炎上しただろうが、
今のすき家の事情なら同情しちゃうよ。
287 ショルダーアームブリーカー(空)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:48:50.55 ID:wdv3tR/S0
「嫌ならやめろ」
「前職を短期間で辞めた理由は?」

ジャップwwww
288 レッドインク(鳥取県)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:54:02.83 ID:UHfOhcCa0
>>115
ここまでテンプレ
289 バックドロップホールド(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:54:14.67 ID:jb2FF4Au0
コードすき家反逆の(´・ω・`)
290 ボマイェ(庭)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:55:31.61 ID:Qypv27900
大体24時間やる意味あんのか
291 フルネルソンスープレックス(空)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:56:39.05 ID:z0JfLCF30
安さの理由がブラックとかって、どっかの衣料系みたい。
ここまでしても、他の牛丼チェーンと数十円差なの?


なんか、第三国みたいで、気持ち悪い。
292 ファルコンアロー(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:57:30.61 ID:J3GQU9wd0
>>276
日本人ザコすぎるなそれならほろんだほうがいい
293 目潰し(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:00:07.55 ID:hS7NyYgY0
>>254
客に好きなように盛らせて量り売りすればいいよな
店員一人もいらない
294 ボマイェ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:01:11.30 ID:wpCQ1qQW0
名前だけは知れ渡ったな。経営側は宣伝効果にほくそ笑んでるんじゃないかな。
295 セントーン(三重県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:04:39.56 ID:wrh9eCDk0
>>241
そんな感じに見えるから叩けない
296 パロスペシャル(宮城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:06:46.09 ID:1CERclCm0
>>270
海外旅行行くとそうだよな。綺麗なホテルのご飯じゃない、わざとちょっと小汚い安い
飲食店なんて行ってみると、愛想のないBBAやオッサンがテーブルにドン!と置いてく

本来それくらいでいい仕事だよな、自給800〜1200円程度なのに
常にニコニコ笑顔で、早く、美味しく、お客様に最大のサービスを
提供させて頂きます!なんて奴隷以外の何者でも無いわホント
297 パロスペシャル(宮城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:11:42.57 ID:1CERclCm0
>>294
知れ渡ったところで、行く気になんてならないから変わらない

好きな奴は変わらず通ってるだろうし、こういう風に注目される前から
特別行ってない奴は、余計印象悪くなってそのまま行かないだけだし
298 不知火(埼玉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:12:49.32 ID:6w6hdmL80
>>22
ほう
 
なるほど
299 パイルドライバー(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:13:22.31 ID:teNRTyyl0
無人店舗にして食中毒はじめ食材のトラブル起きたらどうすんだろ
300 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:14:51.85 ID:YrOWPpjP0
× すきやマジ終わってる
○ すきやでセルフバイキング始まる
301 ラダームーンサルト(北海道)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:14:52.68 ID:wYA/a2Nj0
>>247

こういう奴ってキチガイだよな
302 不知火(埼玉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:15:15.61 ID:6w6hdmL80
 
っていうか、ゼンショーってバカ干ョン系?
 
やってることが干ョンくさいんだけどw
 
303 ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:16:12.83 ID:SdtHXOii0
ゼンショーのファミレスでバックレしてやったけどなにも問題なかった
304 トラースキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:18:13.56 ID:Cjup0wJD0
電凸部隊報告しろ、繰り返す、電凸部隊報告しろ
305 ツームストンパイルドライバー(福岡県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:19:07.60 ID:CJEXRZec0
一人で注文とって牛飯作ってレジしてるの、そらしぬわ。
306 ボ ラギノール(京都府)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:19:40.58 ID:amvDM29v0
>>7
お前こそ嫌なら見なければいいんだろ。嫌ならブーメランwww
307 垂直落下式DDT(東日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:22:04.40 ID:EMO4sLyO0
店員が、バイトとは限らない。
308 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:22:18.54 ID:yljFMDF10
こんな労働条件で働くなんて馬鹿なの?
309 ダイビングヘッドバット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:22:31.25 ID:HaTVqoDd0
600時間労働で過労自殺!
クールジャパン!!
310 かかと落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:23:06.16 ID:kASAsXX/0
コンビニの100円コーヒーみたいなシステムにしろよ

金出して使い捨ての容器受け取って所定の場所にセットして
ボタン押すとボトボトッて落ちてくる自動牛丼配給機で
食い終わったらマックみたいにゴミ箱にポイ

これならワンオペいける
311 河津掛け(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:23:13.07 ID:yGGvkA290
すき家はほんと店員死んでるからな
312 キドクラッチ(滋賀県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:24:15.82 ID:3hh+6gSr0
お客にすら同情されるぐらい劣悪環境なんだな・・・・・24時間シフトだっけ?アホとしか思えない
長くても18時間だろ!(泣)
313 ダイビングヘッドバット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:24:43.55 ID:HaTVqoDd0
うちは仕事厳しいよ?


大丈夫ですって言ったよね?やる気あるの?
314 ジャーマンスープレックス(芋)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:25:01.83 ID:wGiRGqV/0
夜中に牛丼喰うとか
不健康以外なんでも無いんだから
午後10時以降は閉店しろや
国もメタボ対策で規制かけろ
315 アトミックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:25:04.45 ID:jw93s2FG0
すき家でニコ生開始する猛者の従業員いないのか?
316 ニーリフト(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:35:24.69 ID:HAqtd1jr0
>>128
テレビで流れなのか
317 フォーク攻撃(空)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:42:20.89 ID:gUoDJjkT0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ(´・ω・`)。
318 タイガードライバー(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:07.21 ID:OtQi2OoD0
そんな事より>>110の公衆電話と
安価つけた>>117のマジレスにびっくりした
319 バーニングハンマー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:48:16.74 ID:QcNTTlRg0
すき屋に行かない事がこいつらに対する全力の支援だと思ってる。

いや、ただ単に気に食わないから行かないだけだけど。
320 エルボーバット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:04:45.87 ID:iMdymqL20
>>22
信義誠実の原則ってのがあるんだけどな
321 ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:11:42.35 ID:6EJuhuZ10
>>167
だったら自販機置いとけよ
322 ドラゴンスリーパー(京都府)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:13:13.92 ID:mtkPuXCR0
職場の近くも持ち帰り営業になってたわ
323 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:13:37.00 ID:nwiCJnl60
今年のブラック企業大賞はゼンショーで決定だな
324 トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:15:00.81 ID:bYYAL1jq0
現代の蟹工船
す工船
325 ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:17:43.14 ID:6EJuhuZ10
>>160
ちゃんと応対してるだろ
担当者が不在って電話口で言う仕事
326 キドクラッチ(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:19:54.62 ID:L8qHj/Oz0
>>248
ちょwww
嫌なら辞めたらいいじゃん
続けてる限りはちゃんと働けよ
328 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:21:52.61 ID:738c96zU0
>>277
んなことしたら、雇用が増えて好景気になっちゃうでしょ
今まで一人でやってたところが二人になるんだから
329 レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:23:38.51 ID:9hadsgLM0
週2で晩メシ食ってるから困るんだよなあ
330 張り手(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:25:51.83 ID:gOUQn+S/0
氷山の一角。労基法を遵守してる企業なんて国内で1%にも満たないだろな
違反した経営者には重い刑事罰でもつけないとな
331 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:32:22.51 ID:738c96zU0
>>330
別に重くしなくても、ふつうに罰金とるだけで一気に変わるよ
金とるのが一番効く、その手の経営者には

国庫も潤うし、一石二鳥なんだけどね
駐車違反なみにバンバンとればいいのにな
332 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:58:03.20 ID:npxby24d0
近所のすき家深夜営業やめたわ
22時閉店とかどこの田舎だよ
333 ボ ラギノール(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:01:51.81 ID:1xpa4lek0
>>331
労基が経営者から袖の下取ってるから無理じゃね
永遠に労働者の味方にはならんよ
334 ボ ラギノール(西日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:22:54.18 ID:V6yqmj3J0
別に店員は寝てていいよ。接客業は大変だろう。

俺は自分でご飯と牛肉よそって一人で食べるから。
335 ボ ラギノール(西日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:24:47.38 ID:V6yqmj3J0
>>50
すき屋の冷凍食品とレンジと流し台を置いててくれれば、
自分でチンして、食い終わったら、食器洗っとくよ。
336 アンクルホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:24:51.49 ID:uRLm3wCw0
>>137
バイトに講習うけさせるだけ
337 ボ ラギノール(西日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:26:13.94 ID:V6yqmj3J0
注文から支払いまでの全セルフはありだよな。

そっちの方が気楽でいいし、待ち時間も気にしなくていい
コストもかからんし、需要あると思うんだけどな。
338 男色ドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:27:12.60 ID:hRAQXiHD0
注文してから15分待たされた事あったな
すきや3月からチーズ変えてまずくなったし行く回数減ったわ
339 ボ ラギノール(西日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:27:39.20 ID:V6yqmj3J0
急がしそうな店入ったら、自分でやった方が早いわって思うことあるだろ?
客全員、自分でやったらええねん。
340 ミドルキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:29:38.02 ID:QCQkIYuj0
世界的に有名な

「過労死」
341 ヒップアタック(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:33:16.67 ID:mVxdNOgX0
嫌ならやめたらええやないか
342 張り手(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:34:51.23 ID:gOUQn+S/0
セルフいいな
並盛り料金を払って自分でキング盛りなんてのも可能だな
343 ボ ラギノール(西日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:40:06.29 ID:V6yqmj3J0
>>342
お前アホか。自販機みたいに牛丼が出てくるようにしたらええねん。
344 ヒップアタック(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:42:08.85 ID:k9CtE5zP0
いや、マジでセルフでいいじゃん。
まずは、東京の上品な地域で試験すればいい。
345 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:43:49.98 ID:LC2piq400
>>343
自販機の中に一人で黙々と作業をする従業員の姿が
346 メンマ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:51:09.04 ID:kS2Ajxya0
>>343
容器が出てこずに飯が落ちてきてその上に肉やらが落ちてきて…が頭に浮かんでワロタ
347 閃光妖術(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:51:34.22 ID:EHT3Mzqy0
>>7
雇用形態は請負になるね
348 ハイキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:55:42.57 ID:OA3N9PWs0
>>346
じゃあどんぶりとご飯持参で、ボタン押したらタレと具が落ちてくる自販機にしよう
349 張り手(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:55:50.27 ID:gOUQn+S/0
先に金入れると、トリガーを引いてる間だけ肉とご飯を混ぜたものがボロボロ出てきて
最終的に出した分を払う仕組みでいいんじゃないの
350 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:58:06.55 ID:vxxcmDlo0
華や与平もひどいよ。
もうこの会社つぶれろ。
351 雪崩式ブレーンバスター(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:04:28.68 ID:FTZoqiWi0
>>347
請負だと、店長や社員から直接指示受けて、時間裁量が無いのはおかしいね。
352 雪崩式ブレーンバスター(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:05:49.97 ID:FTZoqiWi0
>>347
というか、請負の時点で雇用じゃないな。
353 トラースキック(東海地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:09:08.60 ID:SPFuiDoUO
よし、こうしよう(・∀・)
ミンチ肉を焼いて、パンにレタスやトマトと一緒に挟んで出す店にする。
これなら、作り置きも出来るし、コカ・コーラが安く提供してくれそう。
354 ランサルセ(広島県)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:13:36.98 ID:IVvSOBmq0
素直に人数増やすとか、請負制度止めて、普通のバイトに出来ないのかね
355 魔神風車固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:13:50.60 ID:JO45u0GM0
いや普通に休憩中じゃねーの?
356 スリーパーホールド(沖縄県)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:16:22.79 ID:p+0R7BeM0
沖縄でも内地の有名店の出店が増えてきたがどこもバイトパート従業員の数が足りなくて四苦八苦してる
最近は大学生がバイトやらなくなったらしいね
357 サッカーボールキック(関西・東海)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:18:46.97 ID:Od/NzCsAO
>>353
タコス?
358 キングコングラリアット(北海道)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:24:18.35 ID:PLVaaBuO0
過労で死ぬ前にクビにして貰えるかもしれない
359 ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:25:32.04 ID:2GWPjCtb0
>>356
働いたら負けって?ww
360 キチンシンク(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:30:06.39 ID:r9hQrwtGO
ヤクザが経営に携わっているんじゃないの?
警察は調べた方が良い気がする
361 バーニングハンマー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:36:18.25 ID:W4viku5o0
俺は株主じゃないからなにも言う権利ないけど
(会長・社長)小川賢太郎
(常務)原俊之
(常務)竹井功一
(取締)小川一政
(取締)平野誠
(取締)齊木英二
(取締)國井義郎
(取締)萩原敏孝
(取締)西口泰夫
株主いたら なぜお前らが率先して店舗にいって厨房たって売上維持しようとしないんだ?
役員のメリットは週168時間シフトを2年組めることだろ?
って総会で聞いてくれ
362 バックドロップホールド(catv?)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:38:31.30 ID:LtbHat6H0
過酷な業務を1人でやらせてるんだから当然だろ
363 バーニングハンマー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:38:39.42 ID:W4viku5o0
でここ求人は「アルバイト」で募集してるから
請負にさせた時点で騙してるんでしょ
雇用契約書読んでその場で辞退すればいいんだけど 若者は書面読まないからなあ
364 サソリ固め(山口県)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:41:55.91 ID:NsV5hHwG0
>労基法
官・民(一部)一体となって一生懸命骨抜きにしてるのに何を今更
365 バーニングハンマー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:51:02.30 ID:W4viku5o0
同じ値段帯でやってる小諸そば
どんなに少ない体制でも
調理2人
洗い場1人
ホール1人
最低4人でやってて利益だしてるのに
経営者がバカってことですかね
366 キャプチュード(滋賀県)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:57:20.20 ID:RAEr5rGw0
>>329
糞企業を利用する奴も糞なんだぜ
367 キャプチュード(滋賀県)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:58:16.86 ID:RAEr5rGw0
>>365
上の報酬がとんでもない額だったかと
368 レインメーカー(岡山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:58:43.85 ID:JwlSoHQ10
http://livedoor.blogimg.jp/sokuho2-s22/imgs/6/d/6dfcf1b3.jpg
2014年4月25日午前3時すぎ、あるツイッターユーザーが、

「すき家●●店(実名)まじ終わってる 15分くらい待っても誰もでてこないから他のお客さんと厨房見に行ったらイヤホンして寝てやがった」
369 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:01:10.38 ID:+s4cCAiO0
労基は本当役に立たないからな
あんな仕事の出来ない奴ら居ないよ
370 ジャンピングパワーボム(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:01:21.48 ID:hSMGnAFH0
なぜ救急車を呼ばなかった
371 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:02:04.88 ID:738c96zU0
>>365
そんな経営者につきあって貢いでる店員たちの方がバカ
372 レインメーカー(岡山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:07:11.77 ID:JwlSoHQ10
セルフ

店員は仕込みだけ

客は食券買って厨房で作ってから食べろって事ですね
373 バーニングハンマー(山梨県)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:11:01.26 ID:kxnu4v+n0
>>129
マジレスすると、ドライブスルーのインカムだよ
374 オリンピック予選スラム(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:20:12.54 ID:c0zQTuSr0
最近はバイトの話題ばっかりで強盗入ったとか全然聞かなくなったような
375 アルゼンチンバックブリーカー(公衆電話)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:25:54.39 ID:gzBYe+ks0
ろくな話題のあがらない企業だな
金があればこんな店利用しないのに無くて惨めで悲しいぜ
376 レインメーカー(岡山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:27:20.03 ID:JwlSoHQ10
http://www.sukiya.jp/about/safety.html
すき家では、自信をもって「安全です!」といえるものだけを提供しています。
店舗検査は、店と品質保証課によるダブルチェック!
377 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:27:59.96 ID:AU27sAjj0
>>142
はな舞は何気に待遇いいよな。
大入り手当て、バイトにもすげえくれるし。
378 ウエスタンラリアット(茨城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:31:40.85 ID:iM0TFOrf0
>>121
でも、見せしめのために訴訟を起こすのがゼンショー
379 レインメーカー(岡山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:40:07.76 ID:JwlSoHQ10
「すき家」の職場環境改善に向けた施策について
http://www.sukiya.jp/news/2014/04/20140417.html

より風通しのよい店舗経営体制の確立に向けた「すき家」の地域分社化
労働環境改善に関して会社への提言を行う第三者委員会の設置
http://livedoor.blogimg.jp/sokuho2-s22/imgs/6/d/6dfcf1b3.jpg
380 ムーンサルトプレス(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:40:08.20 ID:nsbyWabGO
国会で議題になるなコレ
381 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:43:31.47 ID:yGyiCgcr0
パワーアップ工事中の張り紙して店内真っ暗にして寝れば完璧よ
382 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:44:36.29 ID:I6UYKLx30
軽労働分の賃金しか貰ってないのに何役も仕事させられておまけに強盗相手にしなきゃならんからな
むしろ寝てていいわ
383 垂直落下式DDT(静岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:45:14.65 ID:Dx2pI/H20
すぐにyoutubeとかツイッターにあげる奴の考えがわからない
384 ストマッククロー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:51:03.04 ID:FJiWud1S0
https://www.youtube.com/watch?v=9Hcr0LxQYmM
これあんま上がらんな、1人でやらせるからこうなんだよ
385 かかと落とし(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:02:16.20 ID:GK7w92No0
もっとやれ!!!!!!
底辺は今こそ一致団結してストライキしろ!!!!!!
労働環境改善のために必要だ!

次は政治だ!
自民 民主といった糞どもを潰せ!
386 ニーリフト(アメリカ合衆国【緊急地震:千葉県東方沖M4.2最大震度3】)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:16:11.30 ID:GSR734kJ0
貧乏人を安月給で雇って貧乏人相手に商売してる会社

こういう企業は利用しないのが一番いい
387 断崖式ニードロップ(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.2最大震度3】)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:16:25.38 ID:hAO+XhME0
じしんだ
388 トラースキック(富山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:22:45.95 ID:j85cB2xx0
ストやデモがいけない事扱いな風習がおかしい
389 かかと落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:40:29.13 ID:gxWgH7RO0
自分でご飯よそって牛肉かけるだけだ
セルフにしろ
390 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:40:38.29 ID:YhrEOmmJ0
これの村岡さんコラ希望
391 32文ロケット砲(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:48:09.29 ID:kFJ4bmvM0
そういえば椎名町のなか卯も数年前は平日のランチタイムにワンオペしてた
今は知らん
392 ストレッチプラム(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:48:19.75 ID:/hmcRxI20
バイトでワンオペなんて、このくらい根性座ってないとできないだろさ
393 ストレッチプラム(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:52:49.09 ID:/hmcRxI20
>>389
全然、ふつーにセルフにすればいいのにな
ビジネスホテル朝食バイキングみたいに、調理と監視だけしてればいい
コスト追求する気があるなら
394 ニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:54:32.84 ID:ndiWEQOK0
これは多分、体調おかしくして寝てる
やっと日本はじまったか
インドなんてトヨタの工場すぐ止まったりしてんのに
396 パイルドライバー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:59:02.55 ID:R2MIO71s0
すき家危機騒動が出てきてからもここだけは別と思っていた地元店も
こんな感じになってきている(厨房の床で寝ないが)
397 32文ロケット砲(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:59:44.61 ID:kFJ4bmvM0
>>393
近い将来外食産業もガソリンスタンドみたいにセルフが普通のなったりして
ちょっと多く盛るとカメラで見てる監視員がマイクで
「大盛は50円増しです」とか注意される
398 サッカーボールキック(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 05:03:56.48 ID:oIB3D+Ig0
居酒屋の店長に比べたらすき家の深夜バイトなんぞ糞楽
399 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 05:14:51.84 ID:P2jVQMJH0
>>40
賠償するとしても、せいぜい牛丼2杯分の額だな
400 ときめきメモリアル(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 05:26:07.25 ID:T1JTdMnG0
なるほど(´・ω・`)。
発想の転換で0オペか(´・ω・`)。
確か近所のマットランドで朝食バイキング道の駅があったはずだけど、
あれと同じ方式で入場時に金払って出来合いのもん自分で盛って食う方式
はアリなのかもしれん(´・ω・`)。
用意したら店員はゴザ引いて寝てればいい(´・ω・`)。
401 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 05:48:13.12 ID:puB+ixAd0
デフレで経営者が有利だから労働者が泣いて終わるだけ
かといって労基違反は機能しない

なら経営者を殺して解決するしかないのが現実
402 逆落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 05:51:30.28 ID:9+3wzN9b0
>>306
はい?
403 ダブルニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 05:51:39.12 ID:pYL6xmuX0
ゆとりは人が倒れてるのに声もかけずに写真撮るのか
404 中年'sリフト(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 05:51:39.27 ID:IMM9zo150
これだけ悪名が高まったら新規でバイトしようと思う奴らも減るだろうな。
あ、バイトじゃなくて個人事業主か
405 かかと落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 05:51:56.40 ID:aPOJnJHq0
バイトの分際で、真剣に働くバカが
いるからバイトを雇うんだよ

正社員じゃないと
店が潰れることを分からせれば
正社員を雇うようになる。

それでも低賃金ならいい加減な仕事をすること。
金を払わなきゃ経営が成り立たないことを教えなきゃ

これ本当にそうだよ
給料の分しか働いてはいけない。
バイトがガムシャラに働いたら
一生貧乏な。
406 ストレッチプラム(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 05:53:04.89 ID:/hmcRxI20
日本のテクノロジーを持ってすれば
牛丼自販機も可能
407 レインメーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 05:58:46.64 ID:UgfN/DMb0
>>35

ガハハハハハハハハハハハ
ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
408 かかと落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:00:25.61 ID:aPOJnJHq0
あとな。
給料に能力給が上乗せされてなければ
能力が低いなど能力に対する指摘はできないから

最低賃金で無能呼ばわりは
される必要はないんだよ

キチンと金をもらった分だけ
働きましょう。
409 断崖式ニードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:04:21.12 ID:U7hmfZ5G0
>>226
すき家にバイトは居ない。バイトって言うなよ個人請負なんだから
410 グロリア(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:05:14.36 ID:yl3ajOhj0
>事実確認のためゼンショーに問い合わせたが、担当者が終日外出とのことで話は聞けなかった。

もう社長にコメントさせろ
411 ストレッチプラム(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:07:08.03 ID:/hmcRxI20
>>409
マジに請負契約なの? なら終わってる
412 トペ スイシーダ(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:07:46.74 ID:fOFSkX3F0
もうこんなところ、食の安全もあったもんじゃないだろうな。
413 かかと落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:08:20.04 ID:aPOJnJHq0
非正規は真剣に働いてはいけない。
非正規が経営者のような発言をしてはいけない。
414 中年'sリフト(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:10:54.38 ID:IMM9zo150
>>411
裁判所で「そんなわけあるかアホ」と一蹴されたけど、その後も雇用形態を改めてはいない。
筋金入りの反社会的企業だからなここ
415 アトミックドロップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:11:49.25 ID:NmiH2Pp50
ニュースで全然見かけない

すき家はCMスポンサーとしてテレビ局にとっては太い御得意様なので
各社一斉に “報道しない” 事で情報統制を図るつもりという事か?
テレビがネットに負けるのはそういう事情だな
416 ときめきメモリアル(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:13:44.83 ID:T1JTdMnG0
いちようスポンサー様のでかい不祥事は金曜の午後に報道する協定があるだろ(´・ω・`)。
417 ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:15:22.26 ID:adrsoCA50
>>40
世間体気にするなら、過剰労働のブラックぶりで騒がれる可能性あるから
バカッター訴訟のように世論が味方してくれない可能性大なので訴訟はやらんだろ。
418 レインメーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:16:30.36 ID:UgfN/DMb0
スポンサー様のでかい不祥事は金曜の午後に報道する協定
スポンサー様のでかい不祥事は金曜の午後に報道する協定
スポンサー様のでかい不祥事は金曜の午後に報道する協定

そうなのか・・・・
なんかイヤラしいな
419 ムーンサルトプレス(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:19:27.02 ID:bipRmq500
頑張っても手抜いても同じ賃金なら
そりゃ誰もがんばらねえよ
徳川幕府かよ
420 アトミックドロップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:21:41.20 ID:NmiH2Pp50
>>416
スポンサーに気を遣わずに済む(ハズの)NHKでも同じ協定があるのか?

すき家閉店ラッシュから考えれば既に騒動は1ヶ月以上続いている
そろそろ隠すのが限界に来てると思うんだが
421 雪崩式ブレーンバスター(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:23:06.74 ID:HWslakIAO
すき家まずいし消えてよし
422 キン肉バスター(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:23:07.55 ID:Vrc1P2+T0
オペレーションをちゃんと考えてないのかね、この会社。
根性でなんとかなるってどこの旧日本軍なんだよ。
423 中年'sリフト(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:24:12.74 ID:IMM9zo150
>>419
頑張っても給料据え置きだけど、
何らかのミスすると給料マイナスされるんだぜ。
同様の話はくら寿司でもあったな
424 レッドインク(宮城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:26:16.29 ID:n9Kh3JDS0
>>420
隠してるのかアレww
425 キドクラッチ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:28:07.03 ID:YTcKhbgtO
「人出が足りないため、この時間は営業しておりません」て店もあるって聞いたが
426 ボマイェ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:28:16.83 ID:jD9K/yRo0
>>327
そーとーいろんな仕事や人に当てはまるぞそれ
427 ボマイェ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:29:07.81 ID:jD9K/yRo0
関係ないけど、
松屋の『山形のだし牛めし』が美味かった。
428 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:29:59.58 ID:Joy6Hyyr0
すき家のストライキはホントに店閉めるしかないよなw
429 ウエスタンラリアット(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:32:53.34 ID:MWzTOp45i
>>1
担当者は何時になったら役にたつんだよ
430 かかと落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:38:24.22 ID:aPOJnJHq0
人間らしい営みが出来るようになるまで
労働環境を整える要求をしたほうがいい

深夜ワンオペは時給4000円以上
1人で3倍以上の仕事をしている技術者なんだから
あと防犯対策は万全にする
これは当然のこと
431 ウエスタンラリアット(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:41:32.51 ID:MWzTOp45i
>>110
公衆wwwwww電話wwwwwwwwww

ワザワザそんな場所から下らねぇ書き込みしてんじゃねぇ
432 レインメーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:42:14.39 ID:H4YSQ2Hw0
>>68
となりの店舗と合区するのか
433 アトミックドロップ(岡山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:43:37.33 ID:yM7evOb80
そのうちこんな仕事するやつは居なくなるじゃね?
434 ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:44:13.12 ID:BCTpLF4x0
請け負いにしてるのは、
ミスした時の責任転嫁しやすくするためか?
正社員もバイトも損害の賠償をさせるのは
禁止されてるはず。
外注なら支給額減らせるもんね。

誰か給与明細うpしない?
435 アトミックドロップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:46:14.44 ID:NmiH2Pp50
>>428
店閉めてたら、すき家が 『改装中』 とか発表して誤魔化すだろうから
開店中に堂々と休んで仕事しない方が “異常事態” を示す事ができる



>>424
ネットを見てなかったら、『パワーアップリニューアル』 を本気で信じそう
436 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:48:34.94 ID:rqSyudvI0
店員の為にも利用しないのが一番だな
以前、昼時の激混みで厨房1人、フロア1人で回してて弁当頼んだら物凄い時間待たされた挙句に明らかに作り置きだろって品物渡された
以来、我が家ではすき家禁止にしてある
437 ナガタロックII(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:53:05.62 ID:I+12MRz90
>>110
公衆電話・・・110・・・
犯人わかっちゃったんですけど
438 デンジャラスバックドロップ(鳥取県)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:02:38.54 ID:qfBBpO4/0
パワーアップ睡眠中なんだから
そっとしておいてやれ
439 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:03:58.26 ID:YhrEOmmJ0
客のいない深夜帯は1時間500円くらいの仮眠施設にでもしたらいい
440 ストレッチプラム(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:08:21.67 ID:/hmcRxI20
>>434
請負契約なら、時間外違法就労や契約とか、なんでもありだから
441 スターダストプレス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:09:35.23 ID:rYsHE47U0
若者は失うものないし簡単に自殺します

若者は自殺して楽になりまぁ〜す
老々介護に老々労働がんばってくださぁ〜い

ブラック企業は存続不能になりますよ
442 ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:15:18.43 ID:gqmtXwR00
隙家か
443 頭突き(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:15:31.33 ID:lERnLNRB0
よく寝てるっていう発想にいたったな
俺ならこれ見たら死んでるか病で倒れてると考えるけど
444 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:15:56.27 ID:xh0R3UpR0
>>426
ワンオペのすき家よりマシな仕事なら、そこそこあると思う
445 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:16:25.57 ID:N+s3K2tT0
客が厨房まで見に行ったなんてうそだろ?
同僚に撮らせたかなんかだろこれ。
446 レインメーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:20:25.95 ID:R/qPuw++0
>>442
評価する
447 32文ロケット砲(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:21:25.58 ID:kFJ4bmvM0
そんでもってちっちゃな公民館の受付に結構若い職員が常時3人もいてせんべい食いながらお茶飲んでる国、日本
448 キングコングラリアット(岐阜県)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:23:02.16 ID:+fQSjFgA0
もうセルフにしろよ
449 トラースキック(東海地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:34:48.69 ID:SPFuiDoUO
セルフにすると、三国人が押し寄せてきて…
450 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:44:23.82 ID:VyZ5pjEU0
働いてる奴もたべてる客も底辺
451 断崖式ニードロップ(京都府)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:49:49.00 ID:0t3nh5Wt0
いい加減に24時間営業とかやめたらいいのに。
夜中でも何でもあるなんて甘えた環境に慣らされて物を考える事をしなくなった馬鹿が増産されすぎ。
結果、無理なシフトで無理な営業させて無駄な経費を使い不必要な醜態を晒してる。
452 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:52:20.99 ID:5Mft9Jax0
すきだらけ屋
453 パイルドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:53:52.51 ID:SxieDMxZ0
>>451
まったく同感やわ
コンビニもマクドも早く閉まれば働き方も変化すると思う
454 断崖式ニードロップ(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:57:52.61 ID:OQCuo2000
>>450
オマエモナ
455 マシンガンチョップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 07:59:28.29 ID:GCrqAWYq0
劣悪だと知れ渡ってもバイトに応募する奴が居るんだから仕方がない
456 キン肉バスター(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:00:11.30 ID:Vrc1P2+T0
>>451
まあ確かにね。
「物を考える事をしなくなった馬鹿」は24時間営業よりもインターネットと
スマートフォンによって増産されていると思うけども。
457 TEKKAMAKI(北海道)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:01:18.20 ID:T4l++gsF0
久々に行ったら
10時すぎだってのに客がひっきりなしに来るうえに、定食頼まれてお変わり注文攻めにあう店員を見て気の毒になった
しばらく行かないでおこう
458 ナガタロックII(芋)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:04:16.10 ID:J0i2xMMB0
深夜の一人勤務が大変って言うけどさ
客なんか待たせて自分のペースでやればこんな楽なバイト無いだろ

どうせバイトなんだからダラダラやれば良いんだよ
こんなくだらねえ仕事で本気出すヤツは馬鹿
459 断崖式ニードロップ(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:08:44.83 ID:OQCuo2000
経営者のような気持ちで
働くバカバイトがいるうちは

一生、非正規低賃金労働な
460 ジャンピングエルボーアタック(山形県)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:09:33.92 ID:wkbojHr80
なんつーか、店員も客も底辺なんだなと言うことが良くわかるな
461 チェーン攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:10:44.58 ID:H9M1Sqm80
一人で全部やってんだな。安いはずだわ。辛いはずだわ。
462 断崖式ニードロップ(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:10:48.69 ID:OQCuo2000
バイトを一生懸命やるのではなく
学校で一生懸命勉強しましょう

頑張る場所が違う
だからバイト人生になる。
463 チキンウィングフェースロック(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:11:11.61 ID:n1FvRHxSi
どこの国だよ、やらせだろ
464 ヒップアタック(芋)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:15:55.30 ID:KPPi/ctZ0
インドネシアでコンビニバイト君と話したが、
向こうじゃ基本、椅子に座って仕事だし、
正面にあるTV観たり、ミニコンポでラジオ聴いたり、
携帯いじったり、客が居なけりゃカウンターに突っ伏して寝たり、
すげえフリーダムな労働環境だった。
「日本じゃ店員はずっと立ってないといけないって聞いたけど、本当か」
と訊かれたw
465 ボマイェ(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:16:50.02 ID:JoGmxPJn0
バイトはいくらマジメにやっても
低賃金労働

専門学校で一生懸命やれば
収入はすぐに3倍になる

何でもないことなんだが
466 キン肉バスター(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:28:18.47 ID:Vrc1P2+T0
>>464
日本はすべてにわたって過剰なサービスと勤務姿勢を要求してるよね。
467 ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:36:46.57 ID:gqmtXwR00
>>466
人が楽してるのを見るとムカつくような奴が多いから
468 エルボードロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:40:13.67 ID:1iO3nQPC0
>>205
バイトに懲戒解雇も糞もねえよw
469 膝靭帯固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:52:49.06 ID:tU9+6ewy0
ストですわ
470 ジャストフェイスロック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 08:55:40.23 ID:kEoDBuJq0
ストやってまでしがみつく仕事かよ。
辞めちまえ
471 ジャストフェイスロック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:00:41.04 ID:Xq+ujkGK0
充電中なら仕方ない
472 キドクラッチ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:03:59.49 ID:Z1wAILwKO
>>467
どこの南朝鮮だよ
473 ツームストンパイルドライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:07:25.99 ID:haT46XZU0
かわいそうだからおまいらもぅすき家で食うのやめろよ
そしたら双方幸せになれるだろ
474 ラ ケブラーダ(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:09:59.23 ID:yCto4H550
夜は寝ようぜ
大変だろ

24時間営業は100年前の人間から見たら狂気の沙汰だろう
100年後の人間が見聞きして悪い習慣だったねと振り返れるようにもうやめようや
475 魔神風車固め(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:12:31.66 ID:bcMq8OMy0
人がムカついてるのを見ると面白がるんじゃないのか?
476 閃光妖術(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:15:05.70 ID:kc9fvPBNO
すき家の深夜なんてな…
コピーしたマイ伝票を客に渡して、金抜き放題だろが!
あたま使って幸福になろうぜ
477 キャプチュード(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:37:22.10 ID:vbyYTPDQ0
そもそも、アルバイトで募集して、請負契約とか委託契約とかって、労基署はなにやってんだ! 職務放棄だろ。大企業は、お咎めなしですか?
478 アンクルホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:39:36.85 ID:uM32MGoC0
>>474
100年前の経営者に24時間営業って言えば何それ素敵って言いそうだがな
労働者の権利なんか無い時代だし
それより休日が多すぎるだろバカじゃねーのと言われるんじゃね
479 ストレッチプラム(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:39:40.03 ID:/hmcRxI20
いやいや、寝かせてやれよ疲れてんだから
勝手にメシ盛って食ってカネ払えばいいじゃん

やっぱセルフが究極かな
480 キャプチュード(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:42:39.30 ID:vbyYTPDQ0
業務契約だとスト権すらなくて、休めば契約違反だから、違約金の請求すら可能になっちゃう。

やっばり、労基署の職務怠慢!!!!! 主管はどこ署だよ! クレーム入れたい。

バイト(契約者)は、労基署に駆け込めよ!
481 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:45:04.15 ID:Ei9YNTIg0
普通の会社なら問題だろうけど
これだけ問題のある牛丼屋でのこの話題だから何も感じないどころか無問題
カネ盗まれない日本の凄さを実感するだけだ
482 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:47:53.49 ID:5MnF8QYH0
>>472
いや、日本人だけの文化だよ
外国人は自分が上に行くために行動してる
日本人だけが他人の足を引っ張ることで自分の地位向上を目指してる

日本人って才能無いのに小さいころはチヤホヤしてもらってて
社会に出たら頑張っても上にいけないからあきらめてるかな
483 バックドロップホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:49:11.10 ID:/Dcqxnyf0
おらもう我慢の限界だべ!
現代の一揆、すなわちストライキしかないべ!
484 ストレッチプラム(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:50:17.81 ID:/hmcRxI20
>>480
バイトならともかく、個人請負契約なら関係ない
土方の個人請負契約みたいの、まかり通ってるんじゃないの?
485 男色ドライバー(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:50:18.89 ID:0imO8k+e0
すき家はチョン企業
すき家で食べるのは非国民
486 ストレッチプラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:50:38.00 ID:+HHZfUyY0
>>1
>担当者が終日外出
御意見無用か
487 ストレッチプラム(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:54:52.89 ID:/hmcRxI20
 「請負」とは、企業から注文を受けた仕事を完成させ、報酬を受け取る契約。発注元と下請け企業との契約が典型的だが
最近は一人一人の働き手と請負契約を結んで仕事を委ねる企業が増えている。

ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=84745
488 TEKKAMAKI(catv?)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:58:46.32 ID:RUKFEiE90
一週間前くらいの食器が山のスレを見たけれど
一旦店閉じて洗うしかないだろと言う奴に
そんな勝手には許されないと言う奴が意外と居たよな
そんな中でのこのデモは画期的かもね
489 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:59:22.51 ID:Ei9YNTIg0
どんなもんか試しに一日だけバイトしてみたい
490 バーニングハンマー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:00:34.31 ID:W4viku5o0
ゴルゴ13も請負契約だよね あれ
491 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:00:49.23 ID:ZBzyD/Y90
あららサボタージュだったのね
そこへ運悪く居酒屋店長がやってきた、と

・・・ていうか二人がグルで自演だったんじゃねーの?
492 バーニングハンマー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:02:45.44 ID:W4viku5o0
>>489
飲食業で単発だとワタミがフルキャスト紹介でやってるくらいかな
時給1000円 22時以降1250円
493 キチンシンク(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:04:19.57 ID:TWVIFRBwO
ぅpした事についてはよくやったと思うが
それ以前の問題としてすき家を買い支えてんじゃねぇよ屑が
494 トラースキック(東海地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:07:42.80 ID:SPFuiDoUO
>>458
本部にクレームが来るんじゃね?
495 ニーリフト(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:11:15.27 ID:hWMp0QyO0
もう潰れていいよ!
496 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:15:27.20 ID:ydpBIubw0
近所のパワーアップ閉店中のすき家がまだ再開店しない
23日から再開店予定だったのに何か工事してる様子もないからおかしいなとは思ってたけどさ
497 キャプチュード(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:18:51.46 ID:vbyYTPDQ0
>>484
アルバイト(臨時雇 直接雇用)として募集して、業務委託や業務請負契約(個人事業主 非雇用)は、明示的な、労基法違反。
バイトなんて、そんな知識ないから、ホイホイ契約。詐欺にも等しい。

契約書に印紙貼ってあるかな? 無ければ、脱税でも攻められるが。
498 ヒップアタック(catv?)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:20:21.78 ID:nngZJxXm0
いやでもこれは日本始まったかもよ、ほんと

元々几帳面で大人しい国民だったのをさ、金持ち連中が利用しまくって
いいようにコキ使ってたんだよ

ようやく、ほんとようやくここまで来たかと
何が過労死だ!ふざけんなってな!!
499 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:24:24.42 ID:ADqak2gf0
客と行ってたら普通にバイト叩き起こしてつくらせるだろ
500 ストレッチプラム(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:24:26.08 ID:/hmcRxI20
請負契約しちゃうと、責任もたなくていいし
企業やりたい放題で偽装請負になるの

 これまめ
501 シャイニングウィザード(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:24:45.23 ID:jE8CEuZCO
これは単なるサボりだろw
本社責めても仕方ないし
502 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:28:10.81 ID:iy+oV0eW0
でも、安いバイトをこき使ってるおかげで安く牛丼が食えるの?
503 ラダームーンサルト(北海道)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:28:21.37 ID:2lQJ1g1v0
>>493
だよな、そこまで問題大きくなってるのに
なぜ、すき家に金を落とすのかと

客が入るから、本部がつけあがるのだろう
すき家しか選択肢がないのかなぁ

彼らは、契約上の都合で辞めるに辞められないのだろうな
504 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:30:57.55 ID:Ei9YNTIg0
>>498
簡単には始まらないと思うよー
5人10人居る職場で一人だけ無理だと言ったら能力不足を言われるのは仕方ないとしても
1人で仕事を回している状況で無理と言っても、それでも休まず仕事をこなせという奴隷気質のひとが
まだまだ多いと思うもの
505 ストレッチプラム(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:31:01.25 ID:/hmcRxI20
>>497
人材派遣会社って、地味にヤバいことやってる

らすいよー
とっくに業界の常識だけど
506 シャイニングウィザード(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:31:04.40 ID:7Bed4oAT0
>>476
高解像度カメラと高性能マイクできっちり監視してますよ ^^;
507 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:32:40.64 ID:iy+oV0eW0
>>466
こういうブラック企業の話題になると基本叩いてるような2ちゃんでも自分達が客の立場になれば店員の態度が〜とかサービスが〜やら結局文句言ってるのが見受けられるし、結局自分がいい気分に浸りたいだけなんだよな
508 キャプチュード(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:34:57.46 ID:vbyYTPDQ0
>>505
あいつらは百戦錬磨だからねぇ。
509 シャイニングウィザード(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:35:29.30 ID:jE8CEuZCO
>>507
するどい
こういうスレでバイトに同情しておいて、一方のスレでコスパコスパ言ってるのが2ちゃんだからなw
510 ファルコンアロー(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:35:53.69 ID:mj2/VjFJ0
>>502
関係ない
もっと儲けたいだけ
511 ダブルニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:36:20.90 ID:uLar/irc0
いいぞもっとやれ
512 ファルコンアロー(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:36:48.62 ID:mj2/VjFJ0
>>507
客の立場なら当たり前だろ
513 ダブルニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:37:40.45 ID:uLar/irc0
>>110
公衆電話ww
514 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:37:41.84 ID:QNSzQTYu0
すき家は創価に侵食されてると指摘あったけど、そうでもないかも
BGMに長渕がよくかかってたからね 頑張れ 創価なんぞ叩き出せ
515 シャイニングウィザード(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:38:22.21 ID:jE8CEuZCO
>>512
ブラック叩くなら筋通せよw
516 キャプチュード(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:39:28.59 ID:vbyYTPDQ0
すき家の契約者は、みんな確定申告してるのか? 源泉したら、違法だからな。
517 膝十字固め(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:39:30.82 ID:/v+QuKfX0
寝ててもいいけど、トイレのあとの手洗いと食器の洗浄ぐらいはちゃんとしろよ。
4/29に行ってみようと思う
519 マシンガンチョップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:40:15.27 ID:TPSqatv60
たった一人のストライキ戦争
むしろ格好いい
520 マシンガンチョップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:42:03.94 ID:TPSqatv60
>>507
ダブルスタンダードのクレーマーだからな。ここの連中は。ニートブサイクなので他に強く出られないからだろう。
521 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:42:09.74 ID:z8X+EZwm0
速報

すき家、強盗被害激減で問題解決と発表

しかし、店員を起こさぬよう忍び足で侵入する窃盗事件は
強盗事件の100倍に激増との事。
522 バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:42:59.54 ID:FhCJhO9S0
安い給料で誰より働く、これが一番偉いって
のぼさんが云ってたぞなもし
523 ストマッククロー(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:43:22.42 ID:l7XDDJEX0
ワンオペで休憩なしで働いてるの馬鹿らしくなったんだろうな
休憩してないのに労基対策で勝手に一時間休憩扱いとかされてそうだし
524 キャプチュード(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:45:03.11 ID:vbyYTPDQ0
委託でも源泉は可能だった。すまぬ。
発行されるのが、源泉徴収票ではく、支払調書になるんだった。

ただ、個人事業主なら、経費の確定申告可能だ。
525 グロリア(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:45:11.71 ID:BRJsPYVy0
すき家はチップ受け取っちゃいけない規定とかないよな?
こんど言ったら300円払ってお釣りはいいよ、ニコ^^ってして一日一善するわ
526 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:47:09.33 ID:z8X+EZwm0
広報のコメント

店員は休息継続
店員の安全確保
客の脅迫被害ゼロへ
店舗破壊被害ゼロへ
レジ破壊被害ゼロへ
被害金額は全額保険補償
報道での批判ゼロへ
窃盗罪となり強盗より軽微、犯人にとってもメリット大

良い事尽くめであるとの事。
527 シャイニングウィザード(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:47:50.84 ID:7Bed4oAT0
店員が寝てれば強盗でなく窃盗になるってことは、未解決の強盗が減り
窃盗みたいな軽微な犯罪が増えるだけなんだから
警察の成績もあがるしWin-Winだよね(´・∀・`)
528 ストレッチプラム(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:51:49.36 ID:/hmcRxI20
>>518
なんでもいいけど、どこでもいいけど、コンビニや吉野家やマックとか
下手なイベント仕掛けたら

サクラ雇わなくても押しかけて潰したくなる、人の気持ちはわかる
529 ウエスタンラリアット(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:56:11.29 ID:uO3Huw0W0
>>62
過労死してたら大事件だったのにな
530 フェイスロック(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:09:57.48 ID:cMXM6QQL0
>>515
バカじゃねえの
客の立場ならデタラメやられて怒るのは当たり前

なんでバイトに同情するんだ?
バカあほ

いい人間扱いされていない待遇で
働くバカは異常
531 アキレス腱固め(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:11:50.34 ID:0kMfjpwt0
>>1
それはストライキじゃなくてサボタージュだろ
532 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:12:20.66 ID:PyigMnS50
よくやった!
533 逆落とし(広島県)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:13:04.71 ID:LijluM//0
>>45
伝説の呂布
534 膝十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:13:47.02 ID:NLAd6cU70
労働組合もリニューアルしたのかw
535 フェイスクラッシャー(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:14:05.93 ID:Y4JDuCu70
>>515
ブラックを叩くことが
なぜバイトに同情することが
筋を通すことになるんだ?

客の立場は全く関係ない
あと店員がいい加減な場合は
本社に連絡する
そうしないと意味はない
全部非正規だからな
536 バーニングハンマー(茨城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:17:10.24 ID:cWHA3b9I0
「店員が寝てる→だからクレームを入れる」、ここまでは分かる
だが画像に店舗実名入れてツイッターで拡散、と初動でやるのは行き過ぎだ
どういう理由があろうがまずゼンショーにクレーム入れるのが筋
何らかの公表が見られなければ周知の為に拡散するというのならまだしも(それはそれで脅迫染みてるが)

自分勝手な正義感に酔って筋も通さず暴走する奴は間違いなく悪質だろう
537 シャイニングウィザード(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:19:30.63 ID:jE8CEuZCO
>>535
え?
だって客放り出して厨房で寝てるのが「日本はじまった」なんだろ
本社に連絡してもその「日本はじまった」を勇敢に行った請負の不利になるだけだから、起こさないように厨房に入ってセルフで作って代金をレジに入れて帰るくらいの応援はしてやれよ
538 フェイスクラッシャー(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:20:43.35 ID:Y4JDuCu70
>>537
逮捕される
539 ジャンピングエルボーアタック(栃木県)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:21:08.83 ID:V460RYmf0
すき家って、苦情が殺到するからか各店舗に電話がない

車が買いたくてもローンも組めない
540 タイガースープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:22:11.56 ID:kl/CC3I90
ローン組めないのはおまえがブラックだからだよ。
541 クロイツラス(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:22:53.90 ID:vhwLJ7v40
会社に問題があるんだろ
あんな座れる店舗で一人とか無理だわ

手日本しかないんだぞ?
542 シャイニングウィザード(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:23:17.54 ID:jE8CEuZCO
>>539
電話はあるだろ
番号公表してないだけで
543 フェイスクラッシャー(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:23:48.66 ID:Y4JDuCu70
調子に乗りすぎて
人件費削減やり過ぎ
バカ経営者(-。-;)
544 ジャンピングエルボーアタック(栃木県)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:23:51.43 ID:V460RYmf0
俺はすき家なんかに勤めてねーよ

ファミマにはいたけど(´・ω・`)
545 河津落とし(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:25:01.46 ID:VkACa5AG0
>>544
誰からも聞かれてないのに自己申告不要
546 ドラゴンスリーパー(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:26:23.47 ID:T6w7qOyP0
すき家の閉店情報ってどこかないかなー
一体どれくらいの店舗閉店したんだろう
547 フェイスクラッシャー(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:29:36.86 ID:Y4JDuCu70
昨日、俺んちの近くの店はやってたぞ
15時だったから誰もいない

町のハズレの店だから
忙しい時間もたかがしれてるのかも
548 逆落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:30:24.42 ID:PZCKcflp0
>事実確認のためゼンショーに問い合わせたが、担当者が終日外出とのことで話は聞けなかった。

これマジで毎回だよな。過去のやらかし系記事で確認できるはず。
嘘でもクソだし、マジでも無責任すぎるだろ。
549 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:35:07.17 ID:8LWj4jI40
深夜ワンオペとか
まともな店でないのはあほでもわかる

一方、富士そばとか CoCo壱とかは深夜営業やめたんだっけ!?
550 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:37:13.25 ID:lDru0yio0
飲食系バイトしたことないけど、キャッシャーの鍵は店員が持っての?
551 クロスヒールホールド(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:39:22.54 ID:aE3hu98p0
他の店なら炎上もあるけど、すき家のヤバさみんなわかってるから同情の方が多いな
552 シャイニングウィザード(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:40:26.21 ID:ts3niWuf0
すき屋だからさぼりとかって発想に行き着き易いけどごく当たり前の休憩時間の可能性もあるしなあ
553 キドクラッチ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:43:13.61 ID:zIc7oKuxO
>>548
一月くらい毎日かければ?
554 ジャンピングエルボーアタック(茸)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:44:01.37 ID:KZoMeXTB0
>>22
あー、それでちょくちょく張り紙して、数時間店閉めてんのか
>>554
トイレにも行けないからな。
556 ニーリフト(北陸地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:45:46.38 ID:2eXHnBoMO
最近の経営者はある意味蟹工船より悪質
557 フェイスロック(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:49:46.04 ID:cMXM6QQL0
すき家のファンっていないの?

俺は松屋と吉野家が潰れたら困るので
こういう騒ぎになってたら嫌だな。
まあ、この2つは店員が多いよ。
1人でやってるのは午後の空いてる時間だけだな。

すき家の味が好きな人はいないの?
558 キドクラッチ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:01:17.74 ID:zIc7oKuxO
>>557
味障とか言われるから大きな声で言えんが
牛丼系で一番好きや
ちなみに腹がふくれない並は頼まんよ
基本大盛以上な
559 頭突き(兵庫県)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:03:19.64 ID:IO2iJTWG0
投稿者叩き多いけど、勤務時間中倒れてぐったりしてるならともかく、イヤホン聞きながら寝てるのは問題だろwww
560 サソリ固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:13:45.67 ID:3cmWE4LN0
>>45
ラウルクルーゼさん
561 レッドインク(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:21:39.29 ID:+NCK6RI20
>>558
そうかい
ヤッパリ、そういう人もいるんじゃないの

おれは、すき家あまり行かないからなあ
562 ナガタロックII(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:25:12.75 ID:TJWZrGw+0
>>68
店を閉めて営業してる店舗に誘導すれば実質0.5オペだな
!!今やってるパワーアップリニューアルの閉店ってまさか…
563 キチンシンク(西日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:25:21.16 ID:i3HS36pmO
午前3時に牛丼食ってんじゃねえよ
564 逆落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:30:49.88 ID:XbScl4+k0
こういう問題こそ共産党が頑張ればいいのに
565 急所攻撃(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:37:11.19 ID:8jLuu8Bhi
ストライキされても
店のために社長をはじめ役員共が
責任を持って深夜までお店に
出るんだよなもちろん
566 ムーンサルトプレス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:45:41.23 ID:yd/mMhqN0
深夜コンビニで店員が出てこないからカゴをレジにおいて立ち読みしていたら10分後オーナーらしき人が顔パンパンのヨダレ跡と変な電話コードで付いたきもい模様をほっぺたにつけてお待たせしましたって出てきた
567 男色ドライバー(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:53:55.16 ID:0imO8k+e0
長坂 思之 クズすぎ
568 中年'sリフト(芋)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:03:04.00 ID:aPyz6nvC0
うちの近くのすき家見に行ったら張り紙がしてあって閉まってたw
569 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:37:02.07 ID:JE4kfJc60
チーズ牛丼好きでそればっか食ってたら、俺の顔見て店員同士で「チーズ牛丼!」ってデカい声で言うようになってから腹立って行ってない
570 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:37:46.03 ID:5FYfHzQw0
残ったバイトもとっとと辞めちゃえ。
571 不知火(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:42:09.36 ID:t3xqCYJo0
>>569
自分の偏食を憎んで人を憎まず。
何回食ったんだか
572 アキレス腱固め(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:46:06.13 ID:0kMfjpwt0
>>558
いちばん味付けが濃厚だからかな

吉野家のに醤油ざぶざぶかける知人がいて引いたが
そいつもすき家が好みだと言ってた
573 張り手(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:51:09.29 ID:LSIP5DXo0
>>22
請負が最悪だと言われてるのは、原則に従わず業務を期限までに遂行できなかった場合、個人に責任を負わすことができるんだよ
賃金を払わない口実を与えるだけなんだよなぁ
574 ハイキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 13:53:54.72 ID:yQu6+W8I0
バイトのレベルが低いんだろうな
575 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 14:21:17.58 ID:rx7sgA2X0
高い質の労働力は厚い待遇でないと確保できない
当たり前の事が極端なデフレと不況で見えなくなっていただけだ
シフト表流出してるけどあれで回すのは無理がある
577 バーニングハンマー(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 14:34:13.95 ID:o8VhlBqa0
寿司屋の牛丼♪(o・ω・)
578 河津落とし(茸)@転載禁止:2014/04/26(土) 14:39:28.68 ID:OTNncyJ60
つまりコンビニ強盗は馬鹿ってことか
こんなおいしい店があるのに
あ、美味しくはないけど
579 ムーンサルトプレス(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 14:54:15.97 ID:E+SOBfTP0
ワンオペで回せる技術者は
時給4000円以上が常識!!

3人分働いて、強盗とも戦わなきゃならん!!
580 ボ ラギノール(福島県)@転載禁止:2014/04/26(土) 14:56:49.32 ID:GQizBHtl0
きやならやめればいいのに
581 膝靭帯固め(静岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:05:59.42 ID:QkRc0CWA0
>>42
じゃあなんで8%増税の時ライバル店は維持あるいは値上げしているのに
すき家だけ値下げとかするんだよ
すき家は肉が硬いわ。なんと言われても、吉牛のがうまい。
583 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:16:11.15 ID:oSVxwKcr0
>>157
客単価400円強と考えると5分に一人の客か
これがさばけない方がおかしいわな
まあ、そんなだから数寄屋の店員にしかなれないんだろうが
584 リバースネックブリーカー(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:27:06.93 ID:kWc7rAVrO
みんなで辞めちまえば解決
585 キングコングニードロップ(鳥取県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:32:56.92 ID:MPdAiTIq0
586 マスク剥ぎ(広島県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:34:58.81 ID:xoKUfIYm0
(´・ω・`)うんち
587 アキレス腱固め(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:35:41.51 ID:0kMfjpwt0
>>583
俺、飲食業じゃなくて小売業だけどすき家の店は店員の動線の設計がおかしい
少なくとも一人体制のときはテーブル席を封鎖してカウンターだけ使うようにすべき
588 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:36:50.88 ID:/0Hhju7l0
>>587
確かに
すげえ動きにくそう
589 ハイキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:37:19.07 ID:+XUCOBYU0
バイトが逃げて社員が何十時間も働かされてるんだろうな
なんでこんな会社にしがみつく?店舗でこき使われてるような奴がゼンショーの本部行けるわけ無いやん
590 アトミックドロップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:51:37.49 ID:K5WqNULw0
つか牛丼の価値を自ら落としたんだからしょうがないな
一旦下げたのを上げるのは苦労するぞ
591 河津落とし(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:53:17.28 ID:x86q731G0
>>589
本部行き希望なんて発想あるかな
592 レインメーカー(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:59:33.58 ID:JxnxIYtu0
これねえ
価格を下げるというのは
商売で1番危険らしいよ

金を儲けるためにやっている訳だから
景気が悪くても価格は守らないと
マズいってよ。
その次は倒産しかないようだ
593 マシンガンチョップ(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:04:23.72 ID://k9FF5N0
なんかパワーアップ工事始まったんだけど
594 トペ コンヒーロ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:04:54.90 ID:W3VOjUA80
寝ちまえ寝ちまえ

牛丼なんか社長に作らせればいいんだ
595 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:08:54.02 ID:YJlAXSP90
始まってないよ終わってるよ
社訓に沿わないならやめなさい 自分でこのブラックな日本でホワイトな会社を立てればいいじゃない
忙しい時期ってのはその職ごとにあるしどうやったって仕事は大変なもの なぜ自分のわがままで会社を変えようとするのか
お前の仕事はそんな安い仕事なのか社会人として責任感を持て バイトだからなんてあまったれるな そのバイトが半端やってたら質が落ちるんだよ
596 河津掛け(中国地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:10:29.38 ID:qKfhyWum0
もう深夜は客にセルフで作らしとけよ
597 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:10:34.81 ID:YJlAXSP90
一言でいえば「てめーだけがつらいんじゃねーんだよ」甘ったれるな泣き虫小僧
598 キン肉バスター(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:11:04.74 ID:ixjMNm/i0
>>596
それなら行くw
599 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:11:51.45 ID:YJlAXSP90
>>596
客もブラックだからな自分でセルフで作ったはいいけどそれでなんか体調悪くしたらクレーム飛ばすからな
600 カーフブランディング(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:12:39.90 ID:jbJLmog80
601 ニーリフト(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:19:40.81 ID:9zo5Mv9/0
みんな辞めちゃえばいいんだよ
したら馬鹿共で何とかしなくちゃならなくなるだろうから
602 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:21:23.57 ID:/0Hhju7l0
>>596
監視カメラでバッチリ監視されて。さらにIDカード必須になりそうだぜ
名づけて「すきやカード」
603 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:27:13.35 ID:Ei9YNTIg0
どどど奴隷が意思を持ち始めたぞ
他の奴隷が気付く前に早く殺して埋めてしまえ!!!
604 ジャンピングエルボーアタック(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:48:50.92 ID:wQvGyO0g0
牛丼のチェーン店で旨いとこなんてないじゃん
餌だよあれは

お腹いっぱいになれば良いだけ
安いから食う
牛丼一杯600円になったら誰も行かないんじゃない?
605 リバースパワースラム(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:29:36.62 ID:NoYikoWRi
就活してた学生時代に登録した覚えないのに
いきなりゼンショーから電話かかってきて
しつこく説明会来る様に勧誘されたんだよな
多分合同説明会か就職サイトでしれっと情報抜かれたんだろうけど
606 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:43:30.11 ID:9XNSg2qx0
2ちゃんねらってキン肉マン騒動の時吉野家叩いてすき家持ち上げてたよな
ほんと馬鹿ばっかりだわ
607 アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:44:55.50 ID:EzoTZj130
>>1
俺が働いてたところと構造がそっくりなんだけど
608 エルボーバット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:45:28.56 ID:kiDWtBcf0
>>1
呼べよ馬鹿客
609 キングコングニードロップ(鳥取県)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:56:13.13 ID:MPdAiTIq0
>>606
安売り路線とか破綻して当然なのにな
wiiも持ち上げててこの様だし
610 ストレッチプラム(北陸地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:00:18.96 ID:r+R+hHgKO
>>604
ネギ玉メガで800円くらいするんだがブヒ
611 マスク剥ぎ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:07:27.99 ID:E5rMocqt0
設備の調整のため○○時まで営業できません、という貼り紙があったんだけど

実はストライキ?

または人手不足とか?
612 アンクルホールド(catv?)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:11:04.48 ID:LidJVZNp0
衛生管理も悪いし
すき家はマジでやばい
613 超竜ボム(群馬県)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:13:45.15 ID:2rSBmLyt0
>>606
2ちゃんねらーは特に顕著やね
614 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:15:39.36 ID:aRLM68hE0
自分で作って良いんじゃないかな
+50円で具マシマシ
616 スパイダージャーマン(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:31:13.21 ID:EDO2XoPX0
>>611
特定の時間1日だけなら工事、複数日ならシフトが組めない。
617 不知火(和歌山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:50:22.47 ID:RNacSA6q0
>>596
うどんの自販機みたいな牛丼自販機置いとけばいいだろw
618 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:17:40.05 ID:LC2piq400
セルフでいいんじゃない?
調理役と監視役、レジ役で2人か3人くらい
食器洗いは機械に任せればいい
グラム単位で売れば盛りすぎとかは無くなる
並盛りや大盛りは一定量で単位価格を変える
619 キャプチュード(滋賀県)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:18:03.43 ID:RAEr5rGw0
>>611
人手不足以外に何があるんだよ
620 ランサルセ(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:18:25.26 ID:TUioh2tk0
>>618
かえって高くつくだろ
621 稲妻レッグラリアット(兵庫県)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:24:18.85 ID:kxqaHj7x0
叶工業所「三菱電機の偽装請負は合法
622 ドラゴンスリーパー(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:29:19.62 ID:1B/IiSPT0
そもそも牛丼チェーン店で食う奴らなんてろくなのいないだろ
623 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:29:59.09 ID:0zdulCQ70
夏になるとコバエがふらふら飛んでるな
たまにコップにも入ってる
624 ウエスタンラリアット(北海道)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:35:25.06 ID:7HTY+Epo0
>>1
こういうときに担当者が終日外出しているって、危機管理甘いよね
625 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:41:30.53 ID:lDru0yio0
もうさ、調理はオートメーション化できないの?
だって牛丼以外って袋詰になった冷凍具を回答してご飯の上載せてるだけぢゃん。
あれ機械でもできそうだよな。
626 バズソーキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:43:14.85 ID:FMlJhyiS0
これ、労働問題の比喩として伝説に残りそうな気がするな

社「人間を減らす」
組「すき屋」

って会話が普通に成立する感じで
627 バックドロップホールド(愛知県)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:46:03.82 ID:b5hRYcdt0
>>58
ホントにこんなこと言われるんなら録音して一気に追い込むけどな
逆に慰謝料請求するわ
628 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 19:53:18.76 ID:LC2piq400
>>620
でも深夜から早朝にかけてを1人に回させたいなら出来るだけ社員が楽になるようにするしかない
初期投資に金はかかるけどアルバイトを増員するよりもマシじゃない?
それに楽な監視とレジの時給を下げれば店舗数やシフトを考えると安くすむ
長い目で見ればそっちのほうが良さげだと思ったんだけど
パワーアップ準備中の札を下げとけば

モーマンタイだっただろうに。
630 クロスヒールホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:17:19.16 ID:LLyJo8xn0
バイトなのに請負契約とか無いわ
酷杉だろ
631 張り手(福岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:36:33.00 ID:sQYWuViI0
>>110
音響カプラ使ってんの?
632 張り手(石川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:44:58.87 ID:XB2HjcPF0
すき家って味は濃いしゴテゴテメニューばっかで苦手

牛丼はやっぱり吉野家が好きだ…
なのに近所にはすき家しかないから牛丼は自分で作ってる  orz
633 逆落とし(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:57:15.79 ID:Ejvykvhi0
自分で作るのが1番
634 キングコングラリアット(宮城県)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:59:54.18 ID:NXddhETp0
すき家辞めて吉野家でも松屋でも行けばいいじゃねえか
年中バイト募集してるだろ
635 TEKKAMAKI(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:00:29.78 ID:Pcdk1s5M0
噂の鍋が食いたくて行ったら既にメニューに無いのな。
そのまま出るわけにもいかず牛丼食ったけど何だかなあ。

正直あの鍋そんなに安い訳でも無し値段相応だったと思うが
何が不満なんだバイト君よ
636 32文ロケット砲(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:02:44.45 ID:jaLzYlS80
寝るんじゃなくて倒れた振りでもしとけばいいのに・・・
637 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:18:16.31 ID:k1C85+y40
>>631
モデムをつなぐ端子があるんじゃないか?
20年以上前に使った
全部レトルトにして自販機でセルフにしたらどうだ。食器も使い捨てで基本無人で
ゴミや補充に回る人間一人だけ雇って。
639 キングコングラリアット(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:25:27.11 ID:Dw1VbwUf0
食器使い捨てすると騒ぐ団体いない?
640 クロイツラス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:40:09.27 ID:XF4nwvcw0
>>45すき家、出来てませんけどwww
641 トペ スイシーダ(和歌山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:41:28.18 ID:ToO1hoOH0
プラで作ってリサイクルすればいいじゃない
642 ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:43:44.04 ID:SC4ID+c+0
がんばれよ−
643 魔神風車固め(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:46:59.48 ID:fkKpxFd80
>>569
ワロタwwwww
644 キングコングラリアット(岐阜県)@転載禁止:2014/04/26(土) 23:12:48.29 ID:WHb03Ws20
これ厨房で死んでたらそっちの方がヤバかったよな
馬鹿を晒してもらいブラックとしての地位を確立したゼンショーは感謝こそすれ
社員総出で逆晒しとかカコワルイ
社員総出で人材確保に奔走しろよ
645 ランサルセ(広島県)@転載禁止:2014/04/26(土) 23:35:44.42 ID:2jo7HohQ0
食いに行くヤツもアホやな
646 タイガードライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/27(日) 00:12:33.35 ID:SMRMJFws0
安い商品には安い客しかつかないんだわ( 'ω')
647 河津掛け(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 00:28:57.24 ID:w+5GrlTU0
日本人だからここまで我慢して働いてたんだよな
それでもまだ足りない、人件費高すぎるとして海外から労働力
入れようとしてるとかマジキチだわ

海外だったらとっくにレジの金もって逃げてる
648 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/27(日) 00:35:19.33 ID:ZZn8+Fq30
パワーダウンしとるやないけ
649 膝十字固め(宮城県)@転載禁止:2014/04/27(日) 00:38:06.87 ID:m/OOEidN0
>>647
これ以上人件費減らすだのコスト削減だのって、理解出来ないよな本当

給料減る or ろくに仕事も就けない人間がこれ以上増えたら
今よりもっと客が減る、商品買ってくれる人も減る、で全く経済が動かない
何ひとつ還元されない社会になるのに
650 タイガードライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 00:55:09.68 ID:ptV4kD/B0
すき家の店員ってもう日本人いないでしょ。
どこ行っても中国人のバイトばかり。頼んだ注文は間違えるしいざ食ったら米は固い
日本語もまとも喋れないバイト置いて店が成り立つわけないだろ。
二度と行かないことにしてるがな。
651 ジャンピングカラテキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 00:57:46.74 ID:n5evvFxp0
>>9
すきやに控え室のようなものは無い
652 フェイスクラッシャー(千葉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 01:16:06.26 ID:bV6qdsBN0
コスト削減ならCMを田舎の会社のものみたいなイメージ写真の静止画だけにすればいい。
653 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 01:24:38.61 ID:Md88PyEp0
長時間労働なんだから、当然休憩時間の設定あるよね?
その時間に寝てても問題ないんじゃねーの?
その辺どうなってるんだろーな
654 ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 05:11:19.22 ID:TkIc0zQ50
ネタとしてチーズ鍋食いに行ったりしたけどたぶんもう二度とすき家いかんわ


どこの店もなんか不衛生な感じがするんだよねすき家って
655 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/27(日) 06:57:48.52 ID:3WtaNvso0
今朝もすげー待たされた
けど文句言え無かったよ
このスレも実はステマで客の文句を封じ込めてるんじゃないのか?
656 ジャンピングDDT(栃木県)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:52:33.00 ID:Ihq3b+eL0
国道50号沿いの今は亡きすき屋店舗での話
10年程前、夜の11時頃に食べに行き(店内客8人程)
食べ終わり会計しようと店員を呼び出しても出てこず
他の客らも食べ終わり皆会計待ちに
待っても出てこないので店内(厨房や休憩室?)を見ても誰もいない
仕方がないので店舗の電話で本部にかけたら
お金は支払わず帰っていただいて大丈夫ですって事があったな
657 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:55:33.31 ID:Jb3fXXol0
経営陣が誰一人厨房に24時間たって士気高揚すらさせず放置
バカしかいない
報酬全額返上しろよ
658 バズソーキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/27(日) 07:58:05.59 ID:GwwQ5ofe0
労働力が明らかに不足してるからな
店内にgがゴロゴロしてても何ら不思議ではない
よくこんな店に行くもんだと他人事ながら思う
659 テキサスクローバーホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:07:04.91 ID:rNz7pctg0
行き過ぎたコストダウンが我の(バカな経営者)首を絞めるてのはよくあること
賢い経営者は従業員に敢えていくらかの旨みを与えておくというのに
660 フルネルソンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:11:41.50 ID:dZtPKoUH0
人件費削減やり過ぎるとこうなる典型。

まあ事件が起きてないだけマシなほうではある。
経営者は知識がないのだろう
661 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:13:36.00 ID:LNrUktOE0
>>656
>仕方がないので店舗の電話で本部にかけたら
>お金は支払わず帰っていただいて大丈夫ですって事があったな

流行りそう
662 ローリングソバット(宮城県)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:15:43.92 ID:jSyLr53b0
10時には閉めればいいのに
夜中に牛丼食ったらどうなるか。
663 ニールキック(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:24:02.55 ID:9XvXUkc90
>>660
担ぎ手がいなくなれば御輿は下に落ちて壊れるだけだからなw
664 ニールキック(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:24:08.92 ID:l82auLW70
近所の二回す強経験ある店は夜中でも店員二人いる
665 チェーン攻撃(北海道)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:25:01.51 ID:L8soDck60
まぁ都市伝説だろうが

なか卯では、呼んでも呼んでも店員が出てこないから客が厨房覗いてみたら
ワンオペ中の店員が死んでたって噂があったな

それ以来、クルーの健康診断にうるさくなったとか
各種保険はせっつかないと加入させてくれないのに、健康診断だけは受けろ受けろうるさいと
「うちでは健康診断きっちりさせてました!過労死なんてとんでもない!」とか言うためだろうが
666 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:26:35.63 ID:X3Umc/vV0
>>657
さすがに奴隷と主人じゃ話は違うだろ・・
667 ショルダーアームブリーカー(東日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:28:45.42 ID:PZkwTHZg0
セルフにすればいいのに
668 垂直落下式DDT(静岡県)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:35:58.78 ID:YR9ytKOn0
>>14
店員が寝てるとこで金持ってたら強盗じゃなくて単に窃盗じゃない?
669 ローリングソバット(沖縄県)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:41:35.34 ID:RpMz9G0G0
こういうのは支持する
Twitter使ってもっと経営陣脅せばいい
画像一発で経営が傾く時代だ
670 シューティングスタープレス(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 08:53:21.19 ID:hm/aiX440
ストライキなんかする以前に最初からこんな所で働かなきゃいいだろ。
671 キングコングニードロップ(滋賀県)@転載禁止:2014/04/27(日) 10:02:59.61 ID:WEXpPXw70
>>649
資本主義的な搾取を最大限にやり続け、
社会主義的な立ち回りで罰を回避するビジネスモデルが蔓延し過ぎかと

こういった飲食業に限った事じゃないのが情けないよね
672 フェイスクラッシャー(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 10:44:00.73 ID:LpeTd9o+0
労働者には、資本主義だ。無能は解雇だ、残業代なしだ。

企業には、企業が潰れたら大変 みんなで守りましょう。
673 ラ ケブラーダ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 10:46:19.19 ID:WfXCF8g5O
牛丼チェーン大手「すき家」の店員が営業中に爆睡していた写真をツイッター上に拡散されて話題になっている。ツイッターへの投稿者によると、撮影されたのは25日午前3時ごろ。〈15分くらい待っても誰もでてこないから厨房見に行ったらイヤホンして寝ていた〉らしい。

ゼンショー広報は「写真の男性が弊社のアルバイトということは分かっていますが、その他の事実関係は確認中」と言う。写真を撮られた時、店にはこのバイト店員1人しかいなかったようだ。

すき家といえば、以前から「ワンオペ」と呼ばれる深夜の1人勤務体制がハード過ぎて、「職場環境が悪い」と指摘されてきた。その影響からか、今年2〜4月には、人員不足などで最大123店舗が一時休業や時間帯休業に追い込まれた。

http://news.yahoo.co.jp/news/view/20140427-00000006-nkgendai-ent.html
674 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載禁止:2014/04/27(日) 10:47:24.31 ID:X3Umc/vV0
アルバイトなんていないだろ、業務委託の個人事業主だろが・・
675 ファイナルカット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 10:56:04.80 ID:bjzNwgpL0
>>384
こいつヒデェ奴だな
寝かしといてやれよ
676 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/27(日) 11:02:56.07 ID:UtWtcXKQ0
近所のマックは24時間だけど、ドライブスルー限定。
飲食で夜間の店内1人勤務は無理あるよ。
巨大な食洗機で一挙にとかないんだろうし。
すき家は22時以降とか持ち帰り限定(汁物等なし)にしたらどうかね。
677 かかと落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 11:16:11.30 ID:YkggvVuC0
渋谷の宇田川町の店も深夜営業してなかったな
センター街の店舗に人を集めたっぽいけど
678 アキレス腱固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/27(日) 11:20:15.05 ID:6RGv5mOR0
ウホっ
M字開脚ではないか!!!!!!!!!
679 バズソーキック(群馬県)@転載禁止:2014/04/27(日) 11:22:52.29 ID:17g8/BAB0
素朴な疑問なんだけど、ワンオペで回してる時って大体何時間くらいのシフトでやってるの?
ウンコしたくなったらどうするの?
ズボン濡らして垂れ流しながら配膳するの?
680 ニールキック(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/27(日) 11:30:17.67 ID:OEMYQD090
セルフ牛丼はじめました
681 グロリア(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/27(日) 12:35:39.88 ID:RboD19AzO
>>679
店の奥に大人用オムツ完備してるよ
682 テキサスクローバーホールド(宮城県)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:07:14.32 ID:dn5E0XY10
+50円で具マシ
+100円で具マシマシ
683 ドラゴンスクリュー(長屋)@転載禁止:2014/04/27(日) 13:11:19.49 ID:QtPkJnNv0
個人事業主への業務委託なんだし
勤務態度がどうであれ
文句を言われる筋合いはない。
684 フロントネックロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:14:48.90 ID:veIO3JBm0
パワーアップ準備中の看板だしてるのうちの近所のすき家だけじゃなかったのか・・・
いつ通っても改装工事の様子とかもないしやっぱ人がいないんかな
685 張り手(神奈川県)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:15:18.32 ID:ZwuKO9mE0
ネットでの悪評で客が減る

店員の負担も減る

逃げ出す店員も減ってゼンショー大勝利
686 ナガタロックII(京都府)@転載禁止:2014/04/27(日) 14:40:47.48 ID:JGK2H0db0
全勝が語源なんだよな
なんかもうね
687 ラダームーンサルト(大阪府)@転載禁止:2014/04/27(日) 15:19:54.52 ID:DWqrJC3X0
うちの近所のすき家は2時から11時まで閉店しますって貼ってあったわ。
688 トペ コンヒーロ(西日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 15:22:59.25 ID:fvVonyMB0
一人で気の毒だから行かなくなった
689 超竜ボム(千葉県【15:32 千葉県震度1】)@転載禁止:2014/04/27(日) 15:47:36.29 ID:pAjkKIKm0
>>685
売上も減るけど
690 ラ ケブラーダ(庭)@転載禁止:2014/04/27(日) 15:50:49.57 ID:O1ZbPmiA0
すき家のファンは居ないのか?
あとチカラメシのファン
691 ローリングソバット(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 15:56:52.20 ID:8i3OgLi60
>>681
ネタなんだろうがこれがマジでも全く驚かないという
692 閃光妖術(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 16:06:15.87 ID:n0lmch990
>>320
上層部の信義が問われてるのでは?
693 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 16:19:57.03 ID:yCMwDehS0
はよ日曜祝日営業制限と深夜営業禁止を
ドイツフランスみたいな国風を目指して欲しいわ
694 ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 16:21:56.77 ID:EGlYzUpv0
寝てる店員がDQNなんじゃなくてこういうことが起こるほど心身ともに過酷過ぎる職場ってことだろ
695 ダイビングフットスタンプ(千葉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 16:37:36.85 ID:7y8BjtQc0
夜勤をなくせば深夜営業も必要なくなる
もう金稼ぎは諦めたほうがいい
マイナス成長も仕方ない
696 キングコングニードロップ(滋賀県)@転載禁止:2014/04/27(日) 16:42:27.65 ID:WEXpPXw70
>>695
昔ほど昼夜問わず稼働してる工場なんて極一部除いて無いだろ
697 ダイビングフットスタンプ(千葉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 16:44:38.84 ID:7y8BjtQc0
物流は?
698 キングコングニードロップ(滋賀県)@転載禁止:2014/04/27(日) 16:52:56.86 ID:WEXpPXw70
生産が減ってるんだし当然減ってる
そもそも、物流にも異常な負荷掛けて人手足りない状態なんだよ

幹線沿いの大型車が停められる店なんかもバカスカ閉まってるんだし必要とされて無いのさ
全ての業種が過当競争過ぎる
699 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 16:57:44.72 ID:EPgxxWMM0
日本は労働者の権利が薄いからな
いや法的にはちゃんと書かれてるんだが
労働基準監督署がぜんぜん仕事していない

日本はなんちゃって法治国家だからな
だが労働者たちもバカじゃない
いやバカなんだけど
バカがバカなりに反撃してくるようになるよ
700 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 17:01:35.01 ID:4A0JGeuW0
さらしあげ
701 バックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 18:18:50.71 ID:eOlVfWy60
すきやは10時から8時まで10時間拘束
うち2時間は休憩時間です
普通に仕事をしていると休憩が取れませんがその分の給料はでません
なのでバイト君は仕事を切り上げ休憩してるんです
給料出ない分まで働く必要はありませんからね
それがいやなら食いにこなければいいのです
バイト君も仕事が楽になってウィンウィンです
702 ジャーマンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 18:22:35.39 ID:ya8VzqjO0
休憩時間の給料が出ないのは当たり前。
自発的に休憩取るのも当たり前。
それが嫌なら時給制の仕事をやめればいい
703 シャイニングウィザード(dion軍)@転載禁止:2014/04/27(日) 18:31:29.21 ID:TUaZNcRT0
>>1
はなの舞・長坂事件か
704 キン肉バスター(茨城県)@転載禁止:2014/04/27(日) 18:38:29.18 ID:IVnR7IqT0
すき家の定員ってバイトじゃなくて請負だったのか
ブラックすぎる
705 トラースキック(栃木県)@転載禁止:2014/04/27(日) 19:08:23.20 ID:oZI+Yt2X0
牛丼をあの値段で提供する為にはこういう犠牲が必要なんだな。こりゃ値上げが来るかな。
706 シューティングスタープレス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 19:18:54.44 ID:QjwpFsUD0
>>610
ネギ玉メガとか卵一個で足りんのか?
707 サッカーボールキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/27(日) 19:25:16.64 ID:OhZm1q190
>>1なんかAAにされそうな図だな
708 ドラゴンスクリュー(長屋)@転載禁止:2014/04/27(日) 19:27:01.68 ID:QtPkJnNv0
>>705
いや値上げどころか賃下げで
店員がカタコトニホンゴになるだけじゃね?
>>708
中国人が売り上げ持ち逃げ備品持ち帰りして終わる
710 アトミックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 19:40:40.92 ID:q7ppOEJV0
経営者の根上げはないかね
へー、請負契約なんか

悪知恵がよく働くなぁ
712 超竜ボム(catv?)@転載禁止:2014/04/27(日) 19:49:57.02 ID:23v5z2J40
首から上が消火器の人が座っているように見える。
713 ニーリフト(大阪府)@転載禁止:2014/04/27(日) 19:55:22.39 ID:lf2w1oVu0
専業主婦1000万人が働いたら人手不足なんて直ぐ解消するのになー
714 テキサスクローバーホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/27(日) 20:02:55.80 ID:rNz7pctg0
ジュースでさ紙コップの自販機てあるじゃん
あれのすき家の牛丼版を作ればいいんだよ
ご飯よそって丼を置いて好みのメニューボタン押したたら、自動で牛丼が完成するの
ほぼセルフだし、自販機なので料金先払いでレジ要らず

おまけに強盗にも遭いにくい、最高でしょ
715 タイガースープレックス(北海道)@転載禁止:2014/04/27(日) 20:09:21.46 ID:6/x1/M/p0
とんでもないクズが居た
しかもギッチョ
https://www.youtube.com/watch?v=n4w6dBToN4o
716 テキサスクローバーホールド(広島県)@転載禁止:2014/04/27(日) 20:10:51.83 ID:a0UdF96+0
そりゃ何かあったのかと思って見に行くよな
強盗に刺されて失血で意識失ってでもしたら大変
717 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/27(日) 21:45:18.89 ID:EPgxxWMM0
当時アニメのキン肉マンで牛丼屋のメニュー表に
並で330円とたしか書かれてたんだよね

いまはこれより遥かに安いて
どんだけ店員を安くこき使ってるのか?
わかるよね
718 シューティングスタープレス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/27(日) 22:24:12.34 ID:QjwpFsUD0
>>717
ちなみに今描いてるシリーズだと
並盛り270円で特盛りが300円な。
719 垂直落下式DDT(禿)@転載禁止:2014/04/27(日) 23:44:14.62 ID:zP3mt4uSi
何やってんだよ無能経営者
720 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/27(日) 23:48:03.08 ID:aZz4twj60
外食では普通の光景なんだな これ
バイトしてた時 社員が寝てるのよく見たわ まあ客から見えない所で寝るけどね 普通は
721 チキンウィングフェースロック(北海道)@転載禁止:2014/04/28(月) 01:02:31.72 ID:0J8T6fzi0
>>686
そういや『善商』でもあるとか言ってたな
乾いた笑いしか出ないが
722 スリーパーホールド(長野県)@転載禁止:2014/04/28(月) 01:07:29.77 ID:ROFEktVC0
ファミレスはともかく
外食がなんでもかんでも24時間営業しなくたっていいだろ、工場じゃあるまいし
723 キングコングラリアット(滋賀県)@転載禁止:2014/04/28(月) 01:14:03.71 ID:DEQ0bDse0
>>720
普通じゃないからネタにされてんだよアホ
724 カーフブランディング(神奈川県)@転載禁止:2014/04/28(月) 01:43:38.51 ID:d6NtGrbx0
>>692
実際はどうかはしらないが、ここのカキコを見るうえで。。。
請負契約を結んだ以上、「仕事キツイからサボるわオレ」とかは契約違反なんだよ。
ひょっとしたらバイト気分できた学生がよく分からないまま契約してるかもしれない。
店への損害賠償とか理解しないまま。。

みんなそこを理解したうえでこの記事に疑問を呈してる。
725 フロントネックロック(北海道)@転載禁止:2014/04/28(月) 05:55:56.29 ID:ywwGsd2T0
一人で具合悪くなったらどうするんだろうな。
これだと、何かトラブルが起きるたびに営業中断するのか?
726 32文ロケット砲(栃木県)@転載禁止:2014/04/28(月) 06:30:45.83 ID:DAO6arf10
日本一のゲイ会社のパピル○のキチガイ社員はホモ社長にストライキせんのw?
727 張り手(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/28(月) 06:34:38.32 ID:9qAlHRZt0
仕事が大変なら、
自分で誰か雇えよ。

金がないなら、勝手に
サイドメニュー作って売れよ。
728 キャプチュード(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/28(月) 06:54:00.23 ID:4+5Q3EsBO
すき屋の肉マズすぎ、あれ絶対腐った肉再利用してるだろ・・・
729 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/28(月) 06:56:05.92 ID:vBWtBCHq0
そんな失礼なことしないだろ
腐りかけならともかく
730 ニールキック(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/28(月) 06:58:10.93 ID:BH+f87Bj0
>>647
ほんとにな
如何に老害経営者が思考停止してる無能かって話だよ
731 中年'sリフト(静岡県)@転載禁止:2014/04/28(月) 07:18:19.72 ID:aQf4sos60
>>730
若年経営者だって同じだろ
732 フォーク攻撃(京都府)@転載禁止:2014/04/28(月) 07:22:54.60 ID:Q6Ad7Feg0
ネトウヨはお国のために過労死してでも働けっていうの?
それとも左翼みたいに残業代だせワークライフバランスをしっかり補償しろっていうの?
733 リバースパワースラム(dion軍)@転載禁止:2014/04/28(月) 07:24:06.75 ID:VUvSrXjl0
ここまで来たら働いてるやつが馬鹿
全員辞めたらいいのに
734 頭突き(東京都)@転載禁止:2014/04/28(月) 11:28:10.03 ID:CuWhg8r+0
信じられんかもしれんが96時間連続勤務に入ってるチーフとか実際に居る

その缶、風呂もシャワーも無し、飯はすき家の賄いだ

引き継ぎで行ったら店内無人、バックの倉庫を覗いたらチーフが倒れて居たこととかあるぞ。

24時間カメラ監視してる&給料は出てるから、当然本部も把握済みなんだがな。
735 河津落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/28(月) 12:15:59.14 ID:R/9rBgGS0
底辺が働き底辺が利用する飯屋
736 チェーン攻撃(北海道)@転載禁止:2014/04/28(月) 12:17:41.49 ID:wtI0+jEJ0
この後訴えられて店員が負けてブラックに拍車掛かるのまで読めた
737 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/28(月) 13:04:45.92 ID:RF0xPxri0
梅雨入りまでに何か大きなことが起きる予感
客になのか店員になるのかどうか
マスコミの対応が糞過ぎる
738 エルボーバット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/28(月) 13:39:24.05 ID:6UVVa7zP0
こういった実態をなんでマスコミは報道しないんだろうな。
別に共産支持じゃないけど、こういう時こそ頑張って欲しいよ。
こんな状態、明らかにおかしいだろ?
高度成長期ってのは、確かに忙しかっただろうけど、
頑張れば家が建てられるくらいの給料は出ていたんだろ?
工員だった俺のオヤジも、立派な家を俺に残してくれたぞ。
739 タイガースープレックス(青森県)@転載禁止:2014/04/28(月) 13:43:02.13 ID:Jq3cadhV0
労基法違反の損害賠償請求金額を10倍とか30倍にすれば全て解決
バレても本来の金額程度払えば住むなら、拘束力も弱いし誰も守らんわな。
740 毒霧(関西地方)@転載禁止:2014/04/28(月) 13:47:25.82 ID:2rHIsqSZ0
>>739
すき家が労働基準法に違反してるかどうかわかんないだろ。
深夜に一人で勤務させること自体は労働基準法違反じゃないんだから。
741 膝靭帯固め(愛知県)@転載禁止:2014/04/28(月) 13:52:59.80 ID:rVfIVlDm0
これネタだったらtwitterの奴、営業妨害で訴えられるんじゃねえの?
742 16文キック(宮城県)@転載禁止:2014/04/28(月) 15:59:23.95 ID:R/DxrNr50
>>738
>高度成長期ってのは、確かに忙しかっただろうけど、
>頑張れば家が建てられるくらいの給料は出ていたんだろ?

そうそう、昔はそれだけ頑張れば「ほぼ誰もが」結婚して、家を建て
子供1〜3人育てるという事が当たり前のように出来たんだから
100時間働いても200時間働いても、家さえ建てられない現代と同列に語る奴はおかしい
743 サソリ固め(関西・東海)@転載禁止:2014/04/28(月) 16:04:11.63 ID:9J8PyNnPO
辞めたら良いんだよ(´・ω・`)
他にもあるんだし(´・ω・`)
744 魔神風車固め(静岡県)@転載禁止:2014/04/28(月) 17:39:10.22 ID:sVi+d34t0
最近若い女子店員のいる店が少ないなぁ。

15年ぐらい前なら昼間は学生バイトの女の子もあっちこっちの店にいて、
ユニフォームのポロシャツの生地が薄いからブラが模様まで透け透けで
牛丼食べに行くたびに腹も股間もおっきくなっちゃってたんだが^^;
745 アンクルホールド(千葉県)@転載禁止:2014/04/28(月) 18:13:19.92 ID:mCYLIols0
バカ
746 閃光妖術(dion軍)@転載禁止
従業員を大切にしないブラック企業だな
そんな店では購入しない