【宇宙ヤバイ】大型隕石は平均年2個も地球に落下。威力は1ktから500kt(広島型原爆:16kt)【原爆ヤバクナイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載禁止

地球には年平均2個の大型隕石が降っている:26個の落下場所が分かる動画
http://wired.jp/2014/04/23/giant-asteroid-impacts/

2000年から2013年の間に地球に衝突した26個の隕石の落下位置がわかる動画を紹介。
広島級核爆弾以上のエネルギーを放出したものも多い。

冒頭の動画では、2000年から2013年の間に地球に衝突した26個の隕石の
落下位置を確認することができる。これらはどれも、
最も威力の大きい核兵器に相当するエネルギーを放出したものばかりだ。
(略)
数年前ほどから、巨大な隕石が地球に衝突する頻度は、これまで考えられていたよりも
高いという見方がコンセンサスを得るようになってきている。
冒頭の動画で示された26回の衝突のエネルギーは、どれも1キロトン(1kt=1,000t)から
600キロトンの間だ(動画で、白色の点は1から10キロトン、黄色は10から20キロトン、赤色は20キロトン以上)。

参考までに、広島に投下された原子爆弾の爆発エネルギーは16キロトン、
米国で最も強力な水素爆弾である「B83核爆弾」は、最大1.2メガトン(1Mt=1,000,000t)の威力がある。

「広島規模」の小惑星の爆発は、地球の大気圏内で平均して年1回起きているが、人類は滅亡していない。
さらに、小惑星が人口の集中する地域を狙って落ちてくることはない。地球の表面のほとんどは海であり、
陸地の大部分も、人はほとんど住んでいない。
(略)
2 ボマイェ(家)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:24:12.91 ID:vQpT7exA0
原爆って隕石落下級の破壊力だったんだな
3 キャプチュード(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:25:22.22 ID:60NjbkCpO
マルハゲドン
4 不知火(沖縄県)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:28:21.14 ID:fY1L7Q8k0
毎年俺が撃ち落としてやってるんだよ、俺の家系は代々そうしてきた
でも俺一人っ子で童貞だから後継者居ない、俺が死んだら地球がヤバイ
5 膝十字固め(四国地方)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:51.25 ID:rdYUlLdD0
大気圏に突入の際に、大気との摩擦熱で熱くなると考えてるお前ら、それは 考え違いをしている。実は熱の大部分は大気の圧縮熱であって、摩擦熱は少し。
これ豆知識な
6 バズソーキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:59.73 ID:N2qzoJAx0
北海道の内浦湾も隕石が落ちたような形してるね
7 ドラゴンスリーパー(京都府)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:46.01 ID:BrEprTPz0
1980年からは地球防衛組織SHADOが撃墜してくれてるから人類は平和に暮らせているんだよ
8 ダブルニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:24.23 ID:L68LaaB00
そういや何年か前にロシアに巨大隕石が落ちて空中で大爆発してたね
9 頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:16.01 ID:NjYpyY1F0
ロシアの隕石か。動画でみたわ。衝撃波でガラスが割れるやつだったような。
10 チキンウィングフェースロック(群馬県)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:13:39.30 ID:rQNrc6Zj0
ロシアは去年だろ
11 魔神風車固め(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:22:44.09 ID:abm3Aa6Z0
このまま地球の質量が増えたらそのうち地球がブラックホールになる
12 ジャンピングエルボーアタック(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:36:02.32 ID:SQEYSZxU0
俺がワンパンで半分に分割してやってるからな
結局衝突はするけど
13 ハイキック(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:42:48.08 ID:ZvJvWY5+0
>>7
インターセプターってあったよな
14 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:51:18.72 ID:NdYTEYpW0
>【原爆ヤバクナイ】

ヤバイわ、ボケ!
15 ストマッククロー(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:51:39.80 ID:n8+3Hc9o0
エネルギーの単位がトンなのかよ
16 ファイヤーバードスプラッシュ(北海道)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:53:46.23 ID:YSlGbama0
韓国に落ちねーかな。
んで、救援を断るか見てみたい。
17 閃光妖術(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:54:48.10 ID:c+zRgaJI0
家の庭に純金の隕石落ちてこないかな
18 レインメーカー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:09:20.49 ID:MxR4p8H50
小さな奴でも屋根突き破ってきたら、、と寝る前に考え始めて
眠れなくなる
意味わからんな
核爆発並みの威力にしては、話題になったのはこの前のロシアぐらいだろ
20 キャプチュード(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:13:47.65 ID:nKvpEDs2O
>>15
1kt=1000t
TNT火薬1000t分のエネルギーって意味だよ。
                 ____           .ィ___
               .  ´      `丶、     )'   く
           /、             \_ ,. <ハ   く`
              / ` ー=ニヽ       ∨>''^ヽハ'⌒
          厶 ` ー=ニ ヽヽ       '′
        ィ'"`,二( ((ニ二^^''ヘ、 {         }
        ノ^Y_} , - ,二. ⌒ヽ ゝ 、、     ′ 爆発するから待ってろ
        人У  丁`r 、Y^i八  '⌒ヽ /
         Y 7   i 人__`フヾ,ノ   くハ} ;′
       { 人__ _〉  =彡'^ヽ  ,ノ ん′
          V/从八 丶、、   〃  ヒ { { _,ニ、 ヽヽ
        { i ^ ー- ニ='ハ   /{   , ┴'´    ヽ
         仏, ,` ¬  } }  / ト--i i  i     }'⌒ヽ
        / //,ハ   / /   ,  /  .::| li li      } 厂
         ,仏ィ 从-‐≠=ニ'''´  :::| li li     ノ /
          '' '"   } jー=彡  .斗        /
                /     ...::::斗‐=   ‐= .イ
             /{____...::::/  〈 -== / \
            /{:::::::::::::>'   _/     /\   i
           /   ̄ ̄   //,    , /::::::::\_|
         /            /::://   //.:::::::::::::::::}
22 フロントネックロック(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:22:35.41 ID:2DZ8ncKt0
ドワネクローズマイアーイ
23 パイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:29:30.88 ID:i5+sN+yV0
>>1
> 最も威力の大きい核兵器に相当するエネルギーを放出したものばかりだ。

史上最も威力の大きな核兵器って50メガトンとかなんだけど…
キロトン級?笑わすな。
24 膝靭帯固め(四国地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:30:51.25 ID:deGuGuZ/0
>>11
ならね〜よ。
ブラックホールは、太陽の30倍以上の質量を持つ恒星が核融合をつづけて行った結果の産物。
「兵器の中では一般的に核兵器が最も威力が大きい」の略なのだろう
26 トペ スイシーダ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:48:45.21 ID:wkKZEdeQO
>>16
韓国に落ちたら日本にも被害でるだろ!
27 フロントネックロック(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 04:22:42.51 ID:2DZ8ncKt0
>>26
ああ、日本に支援を要求してついでに金も無心してきそうだな
28 男色ドライバー(静岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 04:35:16.31 ID:c0r3U71e0
νガンダムはよ
29 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 04:39:31.99 ID:inXtH8I+0
そもそも同じエネルギーでも熱エネルギーじゃないから対人殺傷能力はさして広範囲にならない
km級のよっぽどでかい隕石じゃない限り
30 ファイヤーバードスプラッシュ(北海道)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:03:34.87 ID:YSlGbama0
直径20キロの隕石が中国と韓国に落ちれば、少しは大人しくなるだろ。
31 16文キック(空)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:35:15.61 ID:KGfBlCY40
大気圏で相当削られてるんだろ
32 魔神風車固め(静岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 07:14:26.61 ID:xYl6pS+U0
アッー! 前方から、隕石が飛んできたぞ
33 ミドルキック(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:15:47.99 ID:XidPZdsK0
最近火球ネタをよく聞くんだがw。ロシア&アメリカだけじゃなく、ちょっと前に韓国でも火球ネタでニュースになってたw。

そろそろ真打ち登場なのか?w。
34 グロリア(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:29:31.95 ID:5YZju38n0
>>30
直径20キロじゃ確実にお前もあの世行きになるぞ
35 不知火(空)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:53:41.08 ID:WmAa6gak0
>>1
間違えてる、原爆は爆発がヤバイのではなく、それによる放射線被曝がヤバイの。
爆発で即死しなくても(建物の影や地下にいて)、その後ジワジワ死に至るのがヤバイの。
36 膝十字固め(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:03:39.83 ID:NfxHxddI0
成層圏の爆発を地上の爆発と一緒にすんなよ
37 エメラルドフロウジョン(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:04:12.31 ID:llV4ZuoJ0
こい
38 フランケンシュタイナー(禿)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:08:34.54 ID:cH2Dj4mG0
minusの画像を誰か
39 逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:10:28.32 ID:6E2PBWlB0
被害の無いところで近くに落ちて欲しいわ
隕石ゲットしたら億万長者だぞ
40 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:21:42.30 ID:k8REg6pt0
ソウルと平壌の中間あたりにでかいの一発頼む
41 ファイヤーバードスプラッシュ(北海道)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:33:15.38 ID:YSlGbama0
>>34
かわすけどね。
42 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:37:27.92 ID:p25Lord30
43 ビッグブーツ(愛媛県)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:43:10.92 ID:zrlHyfXH0
ストラトス4スレか
44 バックドロップホールド(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:48:42.48 ID:kNgGMSEp0
>>5
大変勉強になりました
45 バックドロップホールド(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:59:19.25 ID:kNgGMSEp0
世界初、隕石がスカイダイバーをかすめて落下していく様子(動画)

石ころみたいなのが落ちていく様子が撮影されてます。
2012年のことだったとか。

http://moriyama.com/archives/7304
46 チキンウィングフェースロック(関東地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:23:08.83 ID:DMZP95phO
とりあえず今年はソウルと北京に落ちようか
47 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:39:31.59 ID:RKJdnzbL0
原爆はヤバイだろ
48 アトミックドロップ(関西地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:43:33.22 ID:V8jpRFAf0
威力の単位はなんだよ
記事書いたやつはバカなのか?
49 マスク剥ぎ(空)@転載禁止:2014/04/25(金) 02:11:16.81 ID:xv1JvK8zi
当たらなければどうということはない
こんなに宇宙人やって来てたのか
51 デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 04:58:47.60 ID:zDDuSEbz0
>>45
煙がでてないから隕石じゃないよ
52 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:15.47 ID:MCEAbPbR0
韓国ソウル特別区に落下しないかな
半径20キロのクレーターができるような出かいやつ
53 アイアンフィンガーフロムヘル(東日本)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:03:42.91 ID:xYk+tAHg0
まじかよ〜
54 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:11:27.19 ID:1+lR0dxk0
>>52
さすがにそんなのが来たら日本も無事ではすまない
>>52
日本も壊滅するがな
56 トペ コンヒーロ(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 21:41:29.13 ID:DiBPolx80
核のように熱エネルギーの形をとるのと隕石のように運動エネルギーの形をとるのでは同じエネルギー量だったらどっちが地球ヤバい?
57 膝靭帯固め(長屋)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:02:05.42 ID:4wdNHaCa0
58 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:06:48.79 ID:qc4pEvPe0
四国でよく隕石が見つかるって聞くけど本当なのかな
59 ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/04/26(土) 22:10:26.05 ID:qKkzsMIz0
>>38
(^-^)
60 サッカーボールキック(内モンゴル自治区)@転載禁止
隕石ってなぜ高く売れるの?