4Kテレビ試験放送を6月2日開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お前らはもう4Kテレビ買ったよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止

4K試験放送を6月2日開始 NHK・民放各社

 NHKや民放、ケーブルテレビなどの放送各局は23日、現行のフルハイビジ
ョンの4倍の解像度がある「4K」と呼ばれる次世代ハイビジョンの試験放送
を6月2日に始めると明らかにした。衛星放送やケーブルテレビの契約者にド
ラマや音楽番組を放送する。テレビの買い替えや映像コンテンツ市場の拡大に
つながるとして欧米や韓国が実用化を競っており、日本も開発を急ぐ。

 総務省が同日開いた放送サービス向上に向けた検討会で各局が表明した。N
HKや民放キー局、スカパーJSATは共同で、スカパーの契約者向けに衛星
放送による試験放送をする。ケーブルテレビ最大手のジュピターテレコムや光
回線による放送を手がけるKDDIは独自に行う。追加の視聴料はかからない
が、4K対応のテレビとチューナーを買う必要がある。

 ドラマや音楽番組のほか、6月12日に始まるサッカーのワールドカップ(W
杯)ブラジル大会の中継も検討中。視聴者の多い夕方から夜に毎日数時間ずつ
放送する見通しだ。映像の送受信や画面表示に不具合が出ないか確認しながら、
時間や番組数を拡大していく。

 各局とも2016年をめどに放送を有料にしたり番組にスポンサーを付けたりす
る方針で、試験放送はこうした本放送に向けた第一歩となる。韓国は13年から、
北中米でも今年に入って試験放送が始まっており、日本も遅れずについていく。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2302A_T20C14A4EE8000/
2 オリンピック予選スラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:33:30.10 ID:tKM1vOA80
テレビを見ない
3 デンジャラスバックドロップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:34:29.11 ID:zMk5SI/x0
正直流行らないと思う
4 フォーク攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:34:35.34 ID:jN1zZJUq0
4Kちょっと興味あるんなー
5 アイアンクロー(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:34:55.33 ID:GlTMMhK90
試験放送w
本格的な放送は2020年くらいか?
6 ミッドナイトエクスプレス(岐阜県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:35:15.13 ID:XLi2hpeu0
いや、8Kになってから買うから
7 ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:35:15.37 ID:/MrsjewT0
最低5年は様子見ないと
8 グロリア(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:35:36.67 ID:s47yldDr0
>日本も遅れずについていく。

ちょっとワロタ
9 ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:36:12.02 ID:0REdfomx0
ピロピロ
10 チェーン攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:36:38.14 ID:5rH9VygJ0
まだブラウン管、ほんとにソニーのブラウン管
たまに調子が悪くなり、叩くと復活
11 メンマ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:36:43.09 ID:jGX7PO+V0
チューナー付きTVってもう出てんの?
12 ランサルセ(西日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:36:48.39 ID:lbWtzoEn0
4K画質のバトオペを作る暇あったらまずあの糞ラグを産むシステムをなんとかせえとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 TEKKAMAKI(千葉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:37:06.76 ID:IpRtjoKm0
2kもまともに作れないTV業界が4k流すとか大丈夫?
現状画面メッチャ粗いし電波送る側の問題だから。
ハードだけあがってもソフトが追いつかないじゃねえか。
それなのに8kとかいってるし馬鹿すぎ。まず全放送4kで流せよCMも。
できないなら放送するな。
14 アトミックドロップ(岐阜県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:37:44.54 ID:3aOgoSZq0
PCモニターとしてなら意味があるんだが・・・>4K
15 キドクラッチ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:38:16.48 ID:FUlmN9b50
>>1
>現行のフルハイビジョンの4倍の解像度がある「4K」と呼ばれる次世代ハイビジョンの試験放送


それであのバカみたいな番組を見るのか。
誰が見るんだ?
16 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:38:53.17 ID:REAJOyDC0
サッカーとかそこまで高画質で見たいのか
現状で充分だけど
17 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:39:01.29 ID:8LqVkT9P0
ワキが鮮明に見えるのかな?
18 チェーン攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:39:26.86 ID:5rH9VygJ0
2kとか8kってあんの?
1→4→16じゃないの??
19 スターダストプレス(千葉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:40:11.83 ID:O3OraXq60
もうテレビはいいからネットで流せよバーカwww
20 ラ ケブラーダ(静岡県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:40:39.15 ID:/yLsbSAQ0
3Dとブルーレイと同じ黒歴史になるんだろうな
くだらないお笑い見るのにはいらない技術力だな
21 垂直落下式DDT(岐阜県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:40:41.17 ID:/nP08bTI0
4Kテレビ買っただけで見れると思ってそう。
チューナー買わないと見れねーのに
22 ファイナルカット(四国地方)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:40:51.00 ID:MEm3wmOp0
>>19
配信は見る気がしねえわ
23 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:40:59.80 ID:6nolEAHq0
う〜ん
まあ、興味はあるけど…別にいいや
24 アイアンクロー(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:41:31.95 ID:GlTMMhK90
>>18
君は何故現行HDが2Kと呼ばれるか分からないの?
fullHDの横画素数はいくつか知ってる?
25 エルボーバット(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:41:33.19 ID:ogu9w2Jb0
地上アナログ放送対応テレビなら持っている
26 ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:41:34.07 ID:nzYj4bwU0
>>6
俺もそれ
27 ドラゴンスクリュー(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:41:37.61 ID:xS5Sj+CR0
>>1テレビなんか不要なので,PCモニター用の4Kディスプレーを販売してほしい。
28 サソリ固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:41:45.88 ID:nyBp1CPa0
8kが出るの分かってて4k買うやついるのかよ
29 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:42:18.87 ID:7Pr8vaPh0
きつい きたない きけん き○がい?
30 チェーン攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:42:26.24 ID:5rH9VygJ0
>>24
だから、うちはブラウン管だし
31 イス攻撃(兵庫県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:42:43.31 ID:MdoZjHOa0
家庭用ゲームはようやく1080pだというのに
32 アイアンクロー(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:43:09.16 ID:GlTMMhK90
>>30
ブラウン管w
1以外じゃんw
33 フォーク攻撃(石川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:43:26.09 ID:+oby/vYS0
どうせ俺は一生アパート暮らし。
大きいのは迷惑。
34 チェーン攻撃(西日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:43:46.37 ID:Mrc4Mwgw0
また新しい規格のテレビ放送始めるの?
困ったもんだ
35 フロントネックロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:44:07.78 ID:Buy9wgAZ0
2ちゃんねら〜は TV好き lllllllllllllllllllll
36 チェーン攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:45:19.18 ID:5rH9VygJ0
>>32
ナビにワンセグ付いてる
37 閃光妖術(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:46:25.59 ID:FwOM1HVT0
今年に入ってFHDのモニタ買ったってのに
38 セントーン(東日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:46:39.72 ID:pSuDn/uX0
4Kでケネディの娘は見たくないな
39 ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:49:38.26 ID:s2BYfkeM0
現状ですらフルじゃないHD放送なのに
4Kと言いつつどうせ地上波はWQHD(2560x1440)程度になるだろ
40 ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:49:42.35 ID:wQebfOLd0
3D以上に盛り上がってないね
これやばいんじゃない?
41 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:50:16.97 ID:0GW20rgx0
>>1
情強は8kまでテレビ買わないんだが?
42 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:51:03.08 ID:HuIqREN60
地デジの仕様で4K放送可能なの?
43 キングコングラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:51:10.08 ID:1in3FjWY0
放送用の規格決まったんか?
44 エルボーバット(秋)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:52:05.33 ID:ho+5Wjbn0
PCで4k動画みたらガックガクだったんだが、どんぐらいのグラボつんだらOK?
45 垂直落下式DDT(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:53:24.09 ID:/omuOSkB0
現状のMPEGスクイーズは時代遅れ過ぎるからな。
46 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:53:54.23 ID:uEkqWH/20
草薙「ご存じですか?201X月7月で地デジは終了します
草薙「みなさん4kテレビの準備はお済みですか?
47 トペ コンヒーロ(静岡県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:54:11.65 ID:KL5KU/+i0
テレビの映像通信量やばそう
48 かかと落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:54:21.71 ID:mTVKhYfG0
フォウケイって聞くと股間がキュッとなる
49 アキレス腱固め(兵庫県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:54:31.78 ID:3AhwrrAU0
>>34
消費者に申し訳ないと思わないのか
4Kテレビで4PのAV見るのが夢
51 サッカーボールキック(福岡県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:54:55.38 ID:wur5Orb90
録画容量が凄い事になりそう
52 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:56:12.96 ID:O46XpIBR0
4kって1080pの4倍です?
53 アキレス腱固め(兵庫県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:56:20.82 ID:3AhwrrAU0
アニメキャプったら1本1GBになるのか?
54 アイアンクロー(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:56:33.59 ID:xazEO8qs0
VHS現役なんだが、
55 チェーン攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:57:27.49 ID:5rH9VygJ0
地デジを買うと NHKにバレちゃうんでしょ?
56 アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:58:59.43 ID:OpbHWTLO0
芸人のバカ騒ぎなんかわざわざ高画質でみねえよw
57 グロリア(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:59:36.21 ID:s47yldDr0
>>54
まだデッキもテープも新品で売ってるんだし
何の問題も無い
58 32文ロケット砲(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:59:58.69 ID:DkYIC/ks0
もういらなくね
違い分かるの?
59 スターダストプレス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:00:47.51 ID:gqD7DENF0
どうやって見るの?
STBとか出るの?録画はできるの?
60 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:00:49.55 ID:2+3smn0w0
4Kなのに韓国ニュースいらね
61 マスク剥ぎ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:03:26.83 ID:d4awi4/u0
いや誰が買うんだよこれ・・・
62 キドクラッチ(東日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:03:28.24 ID:z8Ner0hS0
32ぐらいならフルHDで十分だろ
63 垂直落下式DDT(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:06:09.73 ID:KhmKlZoj0
4kでエロゲ
64 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:06:36.81 ID:uEkqWH/20
>>50
AVは主流がブルーレイ移行すらしてないからなぁ。
すでにネット配信が主軸だろう。
65 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:08:21.88 ID:Szga6PZz0
PT2で受信できるの?
66 ニールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:09:06.64 ID:aZVFpbOI0
55インチって4Kに入るの?
67 16文キック(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:13:44.86 ID:kOjW9Y/u0
4k放送に対応したチューナーが内蔵された製品ってまだないでしょ?
68 クロスヒールホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:19:19.66 ID:iNGvN5DR0
4KだとゲームとかBDとか全部汚く映るからノーセンキュー
69 キチンシンク(家)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:21:01.22 ID:Y8rUtmAL0
美少女の毛穴が見放題になるの?やったー
>>6
おなじく もしくはテレビ壊れたらかな?
71 フェイスロック(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:24:09.45 ID:IFwWoHWx0
地上波は4Kにならんのやろ
72 ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:31:21.34 ID:6zxJn8oj0
PCが8Kになってきたらモニタとして買うと思うけどテレビ放送はワンセグ解像度でいいや
木金土日の夜の映画も今はほぼやってなさそうだし
73 膝十字固め(北海道)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:37:41.48 ID:0AGs1dnh0
TVとかどーでもいいわ
TV買うくらいならPCディスプレイ買うわ
74 魔神風車固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:38:38.08 ID:LFYmFv9h0
4Kに興味あったから見にいったんだけど、
ウチのブラウン管のほうが、きれいだったよ

静止画はきれいなんだけど。モヤモヤってしてた。
ks政府主導の選択権なし強制デジタル化だけで充分釣れたろ
情弱釣るのはもうやめれ
76 マシンガンチョップ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:35.60 ID:LrgKr1nEO
よくわかんねーけどいずれ8、16、32Kとかなってくのか
77 ファイナルカット(兵庫県)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:13.91 ID:FJfooLAi0
4kテレビでAKBやらお笑い芸人見んの?
78 ダブルニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:15.99 ID:8OH3IR2h0
これって
ブルーレイでも粗くなるってこと?
79 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:16.34 ID:qS9B0HEq0
これ以上画質が上がっても目の悪い自分じゃあ対して変わんないよ(´・ω・`)
80 エクスプロイダー(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:15.37 ID:7xH/usmN0
内容がつまんないんだからジリ貧
81 スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:56.38 ID:LqXkoqZ70
TVtestは対応するのだろうか・・・・
82 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:15:28.07 ID:f5042oAP0
液晶テレビの「1インチ1万円以下は出ないですよ。」を忘れない。

そのうち
4K「俺1インチ1000円になってん。」
8K「1インチ1万円以下にはならへんで。」
16K「お前ら古っwwww」
83 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:26.25 ID:+E+F8ho20
4Kになってもビットレートが低いくて映画もドラマも低画質ってオチか?
84 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:03.19 ID:T43bVjgm0
>>83
124/128度CS 27MHz 8PSK
HEVC
2160/60P/30Mbps
1080/60P/10Mbps x4
2160/30P/30Mbps 1080/60P 10Mbps
85 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:35.56 ID:HKx9LlLg0
3Dの試験放送も盛り上がってたよな
86 頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:51.14 ID:NjYpyY1F0
テレビは、いいから早くpc用のディスプレイ出してくれ。
87 リバースパワースラム(西日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:22:07.08 ID:l6M6yCtK0
試験放送開始ってことは少なくとも衛星放送とかケーブルテレビで使用する
コーデックは決まったってこと?
88 サッカーボールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:39.97 ID:JLz04Bvw0
4KのAV出たら買う
89 ハイキック(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:18.50 ID:ZvJvWY5+0
これまたTV買わせようとしてんのか
90 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:21.67 ID:T43bVjgm0
>>87
1月か2月にドラフト案でて
そのまま決まった
http://www.soumu.go.jp/main_content/000273412.pdf
91 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:34.74 ID:xpnTqyAP0
アナログ停波から3年でペース早いな
やっぱ4kスルーでいいや
92 トラースキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:41.66 ID:EsqrkTfL0
テレビにそこまでの画質求めてるやつなんてほとんど居ないだろうに何でこんな事やるんだろうか
93 ラダームーンサルト(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:32:28.54 ID:Ld4Ak1yi0
電気代が掛かるだけだからfullHDすらいらん
94 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:32:35.95 ID:T43bVjgm0
>>92
興味ない人は黙ってればいい話
新しいことをやる人の足を引っ張るのはやめましょう
95 ファイナルカット(北海道)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:06.00 ID:JjkTquvt0
電気代が半端ない。
メリットばかりうたって、 もっと知らせるべきだな。
96 スリーパーホールド(富山県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:39:09.35 ID:neD7HSDN0
あまり関心が無くてよく分からないが、
32型画面の粗さは、64型画面(有るかどうか知らないが)になった時、
4K TVなら今の32型画面と同じように見れると言う事なの?
97 リキラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:47.10 ID:MiLz4fTA0
256Kまで待てばいいんだろ?
98 パロスペシャル(山形県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:24.58 ID:Lg1vCBe40
4kってきつい汚い危険臭いだろ?
99 ジャンピングカラテキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:46:53.39 ID:zHl+HESl0
>>94
電波と言う公共の資源を使って行っている以上
全ての日本人が文句を言う権利がある
4k放送を望んでいる国民なんて全然いないんだからやめろ
100 フルネルソンスープレックス(群馬県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:47:01.07 ID:hsx2Tm0F0
やっと今頃かよ。3年前には翌年流行るって言ってたじゃないか。
101 チキンウィングフェースロック(四国地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:43.17 ID:f2Pzmd3A0
4Kコンテンツが増えてから考えます(´・ω・`)
102 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:51.46 ID:T43bVjgm0
>>99
東経124/128度の衛星一般放送に文句いう資格はない
103 スリーパーホールド(富山県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:54:57.34 ID:neD7HSDN0
一般国民は4Kなんて望んでないが、
家電メーカーが望んでいるよ。
なんとかしてアホな国民を騙せばと皮算用の最中だ!
104 フェイスクラッシャー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:56:37.09 ID:uo1ncIsv0
何とか買い替えさせようと必死だな
画質はもう十分だから三次元ディスプレイくらい来ないといらないよ
105 チェーン攻撃(鳥取県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:59:28.61 ID:cqxF0K3F0
早くて3年後かな買い時は
106 タイガードライバー(西日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:08.74 ID:qQ7Ivtkm0
網膜ディスプレイ理論だと細かすぎても無駄らしいな
107 足4の字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:07.94 ID:y5NrAlb40
これで違法bカス排除か
108 閃光妖術(京都府)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:09:38.79 ID:yQ3y8ww/0
淀で各社デモみてきたけど買い換えるほど
綺麗じゃなかった。
8k80型20万ぐらいになるまで待ちですわ。
4Kとか制作側が苦労するわ。PCの性能も追いついてないのに。
110 ランサルセ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:33:35.45 ID:nqtWz8D70
TS抜けるなら買う
111 不知火(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:35:31.86 ID:s2gFztfu0
8k無償アップグレードにン年後のコンテンツ移行保証が付いてても買うのを躊躇うレベルでいらない
112 トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:52:25.03 ID:s9/3mK4S0
別に今のハイビジョンで十分なんだが
どうせくだらない番組しかやらないし
113 膝靭帯固め(四国地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:56:08.46 ID:deGuGuZ/0
キツい キタナイ 危険 キモい
114 チェーン攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:56:58.93 ID:u7xGKaMR0
4K放送なんてまったく興味ないわ。
3D放送ですら見ないのにw
115 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:57:24.06 ID:aaIYflfY0
スカパーとか雨降っただけで映らなくなるのに無理だろ
116 トペ スイシーダ(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:57:42.62 ID:M5F42P1J0
まだ液晶テレビ買って3年しか経ってないべ
買い替えとか無理過ぎる
117 ハイキック(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:57:44.05 ID:ZvJvWY5+0
通常放送はハーフパネルのほうがカチッとして見えるよな
フルパネルだとヌルヌルしてる
118 キドクラッチ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:58:16.73 ID:OaIO8mLj0
CATVと衛星放送は勝手にやればいいけど
地上波にそんな無駄な電波使うなら携帯電話用に開放しろや
119 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:58:52.08 ID:Bybne3Ll0
4Kテレビ?4000円のブラウン管テレビなら・・・
120 ときめきメモリアル(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:59:12.97 ID:oVy4O8R60
東芝の格安7月なんだよなぁ、何でW杯前に出さないんだか
121 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:59:32.68 ID:2+1u5Cw00
ネイチャー物が奇麗になるくらいかな
女優の肌とかきついだろ
あと解像度高いと老眼にはきついんだって
122 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:02:08.51 ID:AHE4fKac0
3Dはスリーディーなのに4Kはよんケーって何なの?フォーケーじゃないの?包茎みたいだから嫌なの?
123 バックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:03:12.96 ID:GEwte23X0
4Kモニターがまだ30Hzしか出せてないけどまともに放送波を映すことできんのかね?
124 アトミックドロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:07:53.78 ID:xur+3eol0
お前らテレビ好きだよね(´・ω・`)
125 ときめきメモリアル(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:11:44.49 ID:oVy4O8R60
>>122
日本人は面白いよ、デジタルを表現するときに「ゼロとイチ」って言うしね
一体どこで使い分けてるか分かんないけど何故かそうなる
126 クロイツラス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:12:27.86 ID:JykaSF980
4Kって「韓流 韓流 韓流 韓流」っていう懲りないテレビ局のことだと思った
127 フォーク攻撃(catv?)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:12:54.47 ID:vd1y+x/d0
4kカメラで撮影された動画を見たけど
目の前にあるみたいに綺麗だったわ
あれは魅力的だわ
128 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:13:15.87 ID:2+1u5Cw00
>>125
発音のしやすさじゃないかな
129 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:13:55.32 ID:G1C3AzBB0
電源入れて観られるなら何でもいいよ
130 クロイツラス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:14:12.85 ID:JykaSF980
>>125
マルヒト とは普通の人は確かに言わないな
131 魔神風車固め(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:23:44.14 ID:abm3Aa6Z0
派なのチューナーの920Jで4Kできるの?
132 16文キック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:29:21.23 ID:PaPqwB9a0
何?よんけーってまだ放送されてないの?
実家で4Kのデカイの買って親父が
「映りは最高だぞ」っていばってたのはなんなんだ??
133 ダイビングフットスタンプ(岐阜県)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:32:00.44 ID:LleaUas20
ソニーが力入れてるんだって?
絶対買わんわ
134 ハイキック(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:36:48.56 ID:ZvJvWY5+0
>>130
無線やる人とか自衛官になら通じるよなw
ちなみに交番のおまわりさんにはなかなか通じなかった
135 ストマッククロー(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:37:29.19 ID:n8+3Hc9o0
他に呼び方なかったのかよ
136 ハイキック(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:40:29.04 ID:ZvJvWY5+0
ふぉーキロ・・・・
137 オリンピック予選スラム(秋)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:40:56.49 ID:jlHVK7Wd0
>>132
アップスケーリング機能ついてるからDVDとかでもきれいにみえるんじゃない?しらんけど
138 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:41:08.75 ID:SB3cl7ID0
どうせいつのまにか試験放送ひっそり終了するんだろ
139 ファイナルカット(北海道)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:58:16.08 ID:JjkTquvt0
クリアビジョンの再来
140 ハーフネルソンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:14:31.37 ID:I9FSyQLq0
先週秋葉原に行ったけど4K安くなってきたよね
141 ネックハンギングツリー(三重県)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:34:12.73 ID:UuhPs2cd0
映像と音声のコーデックは何にするの?
てか4kソース流す帯域足りるの?
142 目潰し(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:34:57.75 ID:u40azaez0
地デジでチャンネル増えるとか双方向とか言ってたなあ
143 頭突き(九州地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:40:02.15 ID:TYzbT3IgO
画質キレイにしたってその画面に出てる奴は汚い奴らばっかだし意味ない
144 ラダームーンサルト(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:41:43.06 ID:0HZl/JPx0
超解像技術の開発に力を入れてくれ
145 河津落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:43:54.95 ID:SkkdjsVY0
Kつい
Kたない
Kもい
Korean
146 ネックハンギングツリー(三重県)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:59:37.59 ID:UuhPs2cd0
>>137
その機能は今のテレビやPS3でも既に付いてるはず
家電詳しくないからあんま自身ないけど
147 断崖式ニードロップ(群馬県)@転載禁止:2014/04/24(木) 04:23:46.49 ID:tYgYCTLD0
8kにするぞ
と先に言っちゃったのに中継の4kを買うのは気が引ける
モニタならいいけど
148 ダイビングヘッドバット(山形県)@転載禁止:2014/04/24(木) 04:43:53.52 ID:aoC+LegI0
4K8Kでバラエティとか食い物番組とか馬鹿じゃね?って思うわけ
149 バーニングハンマー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 04:45:03.78 ID:XrJU9Pw70
何の期待感もない
5年前は毎週末家電屋に通いテレビを見比べていた俺の情熱は
いったいどこへ行ってしまったんだろう
150 メンマ(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 04:57:34.11 ID:hpT3JKW70
地デジも画質大したことない
高画質を活かせる良質な番組も無い
4K必要か?
企業間の主導権争いなんざどうでもいい
151 16文キック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 05:02:39.31 ID:S480WNwA0
TVがそもそもない。
152 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 05:02:39.86 ID:sFfcoamP0
いらん
153 スターダストプレス(長野県)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:01:12.74 ID:29UYAJtI0
>>53
30分フルHDを圧縮して200Mくらいだから、そんなもんかな
HDDが売れるよ
154 フロントネックロック(滋賀県)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:29:24.75 ID:TU58ZyYU0
4Kの3D放送ももちろんあるんだろうな・・・・
155 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:30:54.46 ID:gTMXNYn90
ていうか現状でも割とギリギリなのに転送レート足りるのかなうちの電波状況で
156 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:31:06.92 ID:Ge7bDZTd0
今のフルHDで全く困らんのだが
157 キドクラッチ(禿)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:31:15.76 ID:gHi/huj9i
4K
はモニターとして興味ある。
158 バックドロップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:32:43.82 ID:9yuifH1X0
今の糞バラエティのカス芸人や糞タレントを高画質で見てもなぁ
159 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:35:45.04 ID:gTMXNYn90
高解像度だと立体感が出てくるから意味が無いとは言わないけどね
フレームパッキングの3Dなんて多分実物に見えてくるはず
現状の3DAV(フレームパッキングに限る)で見ても結構実在感あるよ
160 ツームストンパイルドライバー(鳥取県)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:39:47.47 ID:26Z0O8Xo0
まだデジアナ変換だぜ
試験放送がはじまるってだけで
地上波すべて4Kになるのはまだまだ先の話
だまされず高い4kTVは買わず安い2K買いましょう
162 ジャンピングDDT(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:44:21.08 ID:NsMVoVQr0
ハードの性能だけ一人歩きしてね?
現状の地デジ放送ですらノイズだらけだし、今のインフラ網(ビットレート)
じゃとても無理に思えるが
BDが出て7年、いまだにソフトが全然売れない現状を見るとこれ以上の
解像度を求めてる人がどれだけいるのか・・
163 スリーパーホールド(catv?)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:44:53.42 ID:xezPeW5s0
のちの3Dの末路である。
164 パイルドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:47:30.20 ID:3oLOYMX20
それよりTVないんですけど、この5年間見てないんですけど、何の不自由も感じてないんですけど、何か
165 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:55:06.68 ID:ODIMql6+0
SoftBankのプリカ携帯買ったら、なんとワンセグが付いてた

正直、此れで充分。
166 ジャンピングカラテキック(山陽地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:58:29.21 ID:diFdT7/YO
ソニーの4Kビデオで撮影した動画をつべで見たらションベンちびりそうなぐらい綺麗で驚いた
167 クロイツラス(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 06:59:31.16 ID:EU+2nUTF0
8kが販売になる頃はポータブル以外の機種、50より下のモデル廃止かな
168 河津落とし(空)@転載禁止:2014/04/24(木) 07:56:04.49 ID:pwFSv69T0
今度こそインターレースなくなるの?
169 ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:12:26.94 ID:n015K4Fe0
映画以外とかドラマ以外は今のままでいい
高画質でバラエティなんて目も当てられない
170 ショルダーアームブリーカー(西日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:14:12.31 ID:Wibt6pi20
今だに、ブラウン管&地デジチューナーの俺に、どうしろと…(´;ω;`)ブワッ
171 かかと落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:14:14.11 ID:XYg/dqeZ0
3Dテレビはなかったことになってるのか
172 ショルダーアームブリーカー(西日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:15:00.03 ID:Wibt6pi20
>>166
パソコンは、4K対応で無くて良いの?
173 ツームストンパイルドライバー(鳥取県)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:15:07.40 ID:26Z0O8Xo0
高身長、高学歴、高収入、高解像度か
オレの逆じゃねーか
174 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:18:01.14 ID:VoQmclJH0
まぁ繋ぎで出しててるだけですぐに新企画にチェンジすることを考えれば買わない人多数ですよねw
175 ショルダーアームブリーカー(西日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:20:13.89 ID:Wibt6pi20
>>173
お前には、高タンパクと高血圧が有るじゃないか!?(`・ω・´)
176 ツームストンパイルドライバー(鳥取県)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:20:23.16 ID:26Z0O8Xo0
すぐその上が出て陳腐化する
立体ホログラム映像が出たら起こしてくれ
R2D2内蔵のやつ
177 中年'sリフト(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:21:44.57 ID:yoR9eyyM0
東京五輪の頃まじで8K試験放送きそうだな
178 足4の字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:24:30.73 ID:mGIJHhdy0
4K持ってたらW杯の映像は綺麗に見れるの!?
動きが早くても綺麗なの?
179 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:25:18.83 ID:dNYysMg40
テレビも映画もアニメも全世界でフォトリアル系が流行ってるからどうしようもない
180 レインメーカー(catv?)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:25:27.53 ID:ZDX2yjA00
芸人の顔のブツブツがよりクリアに!
181 閃光妖術(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:28:48.52 ID:d6KGV1ya0
>>178
枠がどれだけあるかだな
今までの試験放送の流れを見ると絶望的だろ
ダイジェスト映像くらいで終わる

しかし4Kチューナーは3社から出るみたいだけど10万もするのな
182 不知火(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:30:36.69 ID:OOTypbDC0
んな下らないものに公共の帯域使うなよw
機械は進歩しても電波帯域は増えないんだぞ
183 グロリア(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:31:28.22 ID:uXI5SO0o0
テレビで流れる映像なんて
大半は、地上アナログで十分なものばかり

むしろ、拡大してまで見たいくない物がほとんどだろw
184 閃光妖術(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:32:55.01 ID:d6KGV1ya0
>>166
でもパンさせると豆腐ぷるぷるなんだよなぁ
185 アイアンフィンガーフロムヘル(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:33:20.54 ID:h7dFtThB0
もうやめてやれよ

今でさえ女優の汚い肌があからさまになってるのに
4Kなんてなったら営業妨害だろ
186 ファイナルカット(徳島県)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:34:16.90 ID:WTVb3Tku0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺の40インチが火を噴くぜ!
187 スターダストプレス(長野県)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:35:40.32 ID:29UYAJtI0
>>166
おむつしてろ
188 逆落とし(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:38:19.03 ID:XnxA73LR0
4Kよか2chステレオ音声と
フルでないハイビジョン放送から脱却してくれ
189 不知火(関西地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:39:45.70 ID:m0MnuW7X0
高画質化はたぶん流行るだろう
アナログが地デジになっただけで相当綺麗と思った
190 アキレス腱固め(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:39:59.08 ID:sMWpz/ry0
4kなんてもう通過点じゃないの?8kが云々とか言ってるし
191 スターダストプレス(長野県)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:41:08.81 ID:29UYAJtI0
4K→HDD売れる→HDDメーカーの株価上昇→経済活性化

なんかちがう、掌の上で踊らされてるぞ
192 ローリングソバット(新潟県)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:41:13.02 ID:imrbhce40
4Kはいらない子
193 フェイスクラッシャー(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:43:09.98 ID:ENgYH85r0
>>184
ローリングシャッターのまま30Pで出すから。。。
194 レッドインク(宮崎県)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:47:55.31 ID:YZWIyzw40
8Kが2019年開始だっけ?
4K短命過ぎw
195 バーニングハンマー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:52:18.64 ID:8U7VidfX0
テレビに10万以上出す奴なんているの?
196 アイアンフィンガーフロムヘル(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:57:04.47 ID:h7dFtThB0
>>194
家庭用アンテナ受信の上限が約35Mbpsだぞ
8Kなんざ糞みそに圧縮しないとならんよ
地上波とかじゃ事実上意味ないような気がしないでもない
197 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:00:39.21 ID:lEQlvl7g0
まだわかってないんだな
何で見るかなんてどうでもいいってことが
198 不知火(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:05:37.39 ID:BRZjGV1di
4kもそうだけど、8kも当然今の圧縮方式じゃなくて次世代の圧縮方式だよ。
199 魔神風車固め(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:05:59.08 ID:abm3Aa6Z0
>>196
圧縮は今の1/4のH265を使うとして
電波は左円偏波で新しく衛星打ち上げるだろうな
アンテナもチューナーも当然新しいもの
HDMIも次世代だろう(実験段階でも何本も接続してるし)
200 ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:07:32.80 ID:8qBRjUBa0
radikoじゃないけど地方格差無くせよ
201 スパイダージャーマン(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:09:48.53 ID:5s0XMFTI0
3Dみたいな子供騙しのステマインチキとは違うからちゃんと放送始めれば買い換え需要は期待出来るんじゃ無いの?

3Dのステマは酷かったなw あんなの誰が見るかってw
202 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:10:10.48 ID:tvRpvnhs0
203 サソリ固め(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:11:04.36 ID:kMjoYM7K0
ようやくフルHDが一般にも普及したところなのに4Kて
しかも既に後ろには8K控えてるし
204 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:13:18.59 ID:rmit6V420
PT4出してくれ
205 魔神風車固め(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:14:13.20 ID:abm3Aa6Z0
>>202
ダブルのマットレスが普通に入るから入れるのは問題ないみたいよ
ただ何を見るかだよな
206 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:19:58.47 ID:8z2Fp5i30
いやチューナーがねーよ、今出てる4kTV付いてないから
207 断崖式ニードロップ(catv?)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:30:13.16 ID:wpDPxx3t0
まだまだ時代は20型
PCのモニタは27インチだけど
208 クロイツラス(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:33:56.37 ID:Qzg8cpRo0
フルハイビジョンでこんな画質やだわーって層がどれぐらいいるのか
PCモニタなら4k歓迎だけど
209 ツームストンパイルドライバー(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:35:57.08 ID:f0ktEhHO0
今のテレビには、4Kで見たいコンテンツがない。
210 急所攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:36:48.02 ID:vnWIMz2X0
4k保存する廉価媒体あくしろください
211 目潰し(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:37:30.41 ID:sJUV8a0s0
>>16
サッカーは自分で好きにカメラ動かしたいな
212 魔神風車固め(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:39:15.66 ID:abm3Aa6Z0
>>210
圧縮も進んでるからBD-XLでいけるよ
213 フロントネックロック(北海道)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:39:36.21 ID:6v0Simrd0
まだブラウン管テレビだわ
DVDレコをS端子で繋げて観てる
今売ってる4Kってじゃあ何の意味もなかったってこと?
215 目潰し(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:40:30.20 ID:sJUV8a0s0
ヤマダ電機で4kTV見てきたけど
流してるソースがNHK大河ドラマ独眼竜正宗のSD画質で良さが分からんかった
216 オリンピック予選スラム(宮城県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:40:31.63 ID:qll49z5H0
AVも4k対応になるの?
217 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:41:01.02 ID:8z2Fp5i30
BD−XLって一枚5千円とかするだろ
HDDに入れて次の光ディスク出たら焼けばいいよ
218 目潰し(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:45:39.25 ID:sJUV8a0s0
BDの次世代のメディアがあるのなら
MDみたいにプラスチックで保護してあるやつにしてほしいわ
219 クロイツラス(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:48:42.85 ID:Qzg8cpRo0
>>218
DVD-RAMのことですね
220 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:50:03.61 ID:8z2Fp5i30
>>214
面倒だがチューナー出るだろうからそれ付けるか
4kBDレコ買うかだね

>>219
たまにはPDのことも思い出してあげて
221 ダイビングヘッドバット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:58:09.44 ID:qkQfw1jO0
テレビ買い替えるのヤダ、8kまで現状維持
222 魔神風車固め(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:58:10.82 ID:abm3Aa6Z0
BDって何回書き換えできるんだっけ?
TLCのSDメディアとどっちが耐久性あるんだろ?
223 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:02:10.67 ID:8z2Fp5i30
1000回くらいは平気らしいけど
そこまで使い込むヤツも居ないと思われ
224 カーフブランディング(愛媛県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:14:06.33 ID:RfJkamNh0
TUTAYAに長いこと言ってないんだが、DVDと
ブルーレイはどっちが多く置いてるんだ。
いまだにDVDのほうが多いんだったら
4Kなんて不必要ってことにならないか
225 ダイビングヘッドバット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:15:48.85 ID:qkQfw1jO0
>>215
ノジマやJoshinでさえ4kそーす流してるのに
やっぱ山田はバカだな、ずーっとAmazonのショールームやってろや、
226 足4の字固め(兵庫県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:16:18.97 ID:rkVsLxzL0
DVDの方が多いよ
227 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:17:22.88 ID:8z2Fp5i30
BDは薄いから傷を研磨できないから、いやその前に堅すぎて
だめなんだったかな
なんかそんな理由でレンタル屋には嫌われてるとかって話だったような
でも今だとDVD程度ならネット動画でいいけどな
228 魔神風車固め(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:27:37.02 ID:abm3Aa6Z0
>>223
円盤がフラッシュメディアに置き換わるのも時間の問題か
229 断崖式ニードロップ(青森県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:28:04.62 ID:2oZsppl30
最終的には伝送どうするのかね?
ごっついアンテナに買い替えになるのか
230 膝靭帯固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:30:00.76 ID:E2HNv6xbi
>>8
電車でわろてしもた
231 魔神風車固め(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:30:54.24 ID:abm3Aa6Z0
>>229
BS/CSならものによっては今のアンテナでいける
左巻きの電波がまだ使われてないから
それを同時に送信すると今の倍の帯域が使える
(アンテナは出回ってるんだけど電波が使われていない
うちのブラウン管テレビは、画面が真っ黒になったり
電源がオンオフ繰り返すポルターガイストモード等を備えている限定版

こうなったら見てる途中であきらめるしかないが、別に困らない
テレビなんてそんなもの
233 ハイキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:39:29.26 ID:rVdmd2g80
>>216
バックのアングルだと悲惨な事になりそうだなwwwwwwwww
234 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:47:38.13 ID:CbZppYHZ0
画質良くする前に内容のある番組作れよ。
クイズとランキング番組とくだらないサスペンスしかないだろ?でさ、内容のある番組は画質とか関係なく観るけどな。
235 ウエスタンラリアット(山形県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:07:37.81 ID:c6CKol5v0
対応したPTxシリーズとtvrockみたいなのが出たら買うわ
236 閃光妖術(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:12:50.37 ID:d6KGV1ya0
>>235
チューナーの初期モデルはザルだから、やりたい放題な気がする

そいや、肝心の技研の公開日が5/29〜6/1だそうな、製品の参考出品とかありそうな気がしてきた
http://www.nhk.or.jp/strl/open2014/index.html

去年は2倍サイズのラボちゃんとコスプレラボちゃんに遭遇したな
237 バックドロップ(catv?)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:15:51.16 ID:TzspkmZZ0
>>227
借りたBDが傷で途中から見られなくて、別のディスクを借りたがやっぱりダメだったことがあった
面倒だからDVDで見た
238 キャプチュード(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:20:54.53 ID:BIzRvqw50
>>224
邦画はDVDが圧倒的に多いな
239 クロスヒールホールド(宮城県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:30:08.25 ID:eUY3D/If0
3D放送もスカパーでやってこけたんだよな
240 ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:34:15.98 ID:1FlivnJa0
その前にレコーダーの容量増やして
現状でいっぱいいっぱいなのに4kとかすぐ埋まりそう
241 キチンシンク(三重県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:36:48.59 ID:BMKA4W4s0
>>191
考え方が昭和だなw
242 逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:38:13.56 ID:6E2PBWlB0
またこのスレか、売れねーってw
243 稲妻レッグラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:43:18.72 ID:TVbopaEM0
画質が向上しても
映像がきれいなだけでどうしようもないんだが。

きれいな映像が見られて幸せってやつがきっと多いんだな。
244 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:48:34.59 ID:IQ+jM3Ig0
Naughty Americaの4Kエロ動画しゅごい
ド迫力の白人チンポが無修正で画面いっぱいだよぉ
245 クロスヒールホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:52:16.77 ID:+OugAXDB0
つーか、有料化って
テレビ離れが加速してんのに誰が払うのさ

あ、ケーブルだけ有料化ですか
246 バックドロップホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:55:21.95 ID:yAXNOYa30
あのさー4kの前に、今の地デジのビットレートあげる方が先だろ
なんだよあの動いてる画像映すときのブロックノイズだらけのやつ
247 クロスヒールホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:01:12.56 ID:+OugAXDB0
揚げ物揚げてる動画とか川のせせらぎとかノイズだらけだな
248 目潰し(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:22:14.89 ID:XPlyFPAv0
いつのまにか解像度で TV<PC から TV>PCになりつつあるんだな

うまく表現できないが、きもちわるい><
249 レッドインク(静岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:27:57.49 ID:wrKPZmP00
未だにテレビとか
250 フランケンシュタイナー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:30:18.51 ID:f5XfqxMj0
いずれは買うだろうが数年先だな
251 フォーク攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:33:04.78 ID:d4sZrJQc0
ドラマとかバラエティは芸能人のクレーム多発して予算の都合で機材が揃わない理由にしてHDのまま
CMなど商品紹介は品質がバレるからCMディレクターの意図ということでHDのまま
ドキュメンタリーや報道は小道具などの仕込みやらせがバレるから、4k機材が重いという理由でHDのまま
テレビ映画、4k画質の映画がまだ揃ってない。
とかなんとかで結局はNHKとかBS民放でやってるような海外旅行的なイメージ映像番組で終わりそう。
252 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:40:20.57 ID:WU5O0lLf0
高解像度で見たくなるコンテンツの開発が先なんじゃないの?
253 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:40:55.94 ID:tvRpvnhs0
そろそろエロも4K時代
254 バズソーキック(滋賀県)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:44:47.63 ID:7vZskeje0
電気屋で見る限りは画像がキレイだなって思うがそれだけだな
255 エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:45:25.41 ID:LXn+E4YB0
世界遺産4Kが美しい。HDでもびっくりする
256 パロスペシャル(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:49:34.40 ID:W/oIcU9C0
反日クソ芸人の汚い顔なんて見たくない
反日NHKもいらない

まじめな教育番組だけのTV局を政府が作れよ
257 イス攻撃(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:53:35.06 ID:iayE/DM2i
地デジのビットレートに噛み付いてる奴はいい加減時代について来てくれ。

韓国なんかが試験放送出来てることからも分かるように、
とっくに4kで放送する圧縮技術とか確立されてて
放送の4k化はもはや世界的な大きな流れなの。
4kという遥か先の高画質がもうあるのに
今更地デジのビットレートをちまちま上げろとかそれこそ誰も望んでねーし、
時代遅れの年寄りにもほどがあるだろ。
258 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:55:04.64 ID:t3u/qMx/0
ブラウン管だよ。
259 河津掛け(北海道)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:55:11.14 ID:+kB6Qlaz0
4kだろうが8kだろうがケツ吹いたトイレットペーパーみたいな糞番組なんか誰も見ねーよ
260 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:56:30.13 ID:BxugcAd80
TVのクソ番組見る時間が無駄なんだよな
ニコニコで作ってみた・やってみた系の動画見てる方が面白いしためになる
261 不知火(空)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:56:38.82 ID:WmAa6gak0
>>1
ん?デジタル放送テレビやレコーダーすら買ってないですが何か?
4K?何ソレ美味しいの?
262 ハイキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:58:14.11 ID:KNXlKort0
で、円盤はいつ4k対応すんだよ。
263 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:00:22.03 ID:/dNnUFV90
お前ら高性能なテレビでバイキングでもみるの?w
264 フロントネックロック(禿)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:43:52.56 ID:bCIEKOmXi
32インチのフルHDの需要が無さ過ぎて
廃れて再びハーフHD機ばかりになったのに
4Kなんて。
265 バーニングハンマー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:36:38.15 ID:XrJU9Pw70
>>257
お前の言うように買い換えるのは多分アナログハイビジョン普及率くらいのパーセンテージなんだよ
大多数は壊れるまで今のテレビ使うの、実現されよう見られない4Kこそ望まれない、
時代遅れでもなんでもないんだわ

はの
266 閃光妖術(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:07:24.81 ID:d6KGV1ya0
>>265
望むとかじゃなくて、必要かどうかの需要としては非常に少ないという事じゃないか?
俺のようなアーリーアダプターやギークが出たら取り合えず買ってみる!みたいな感じで
正式放送に向けたコンテンツが揃わん限り1%以下のレベルで留まると思うよ…

そもそもBSデジタル放送だって試験放送中の初期は視聴者1万世帯とかいうレベルだったからね
267 ナガタロックII(岩手県)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:57:00.77 ID:3sRCs1bQ0
試験放送見るために別売りチューナー買うやつなんかいないだろ
268 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:58:25.46 ID:8z2Fp5i30
>>248
PCも4kいっぱい出てるけど、ケーブルの規格がウンコでマトモに写らなくて
敬遠されてる状況
見る番組がbない、とはまた別の理由だな
269 マスク剥ぎ(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 16:01:45.95 ID:jBxJETJ60
アニメが4Kになったら考える
270 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 16:05:59.08 ID:4YTcvGu20
多分4k放送は転けるな 2020年の東京五輪の頃には8kが来るだろうし
ただ4k自体は現状のFHDの上位画質版のような感じでビデオカメラで流行ると思う

今年になって20万円以下で4k動画が撮れるカメラが発売になってるけれどこれを
ダウンコンバートした1080pでPCモニタで見ても相当高精細で綺麗に見える
ttp://youtu.be/hEYhkvZEVN4
ttp://youtu.be/ptjUFr16i3M

まあ、下手にパンするとこんにゃくになるとかフォーカスが遅いとかあるようだけど
スマホにも4kカメラが付いてくるし、すぐに高性能化低下価格化するでしょう
ttp://youtu.be/iK0vSxnt3wc

4kテレビじゃなくてもとりあえずPCモニタで見ればいいし8kテレビが安くなったら買うかな
271 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 16:07:45.33 ID:8z2Fp5i30
アニメはすぐに4kにできるだろ、今だとPCで描いてるんだし
PCで4k扱うのは余裕
272 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 16:10:00.05 ID:T43bVjgm0
アニメなんて1280制作が主流
273 閃光妖術(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 16:12:17.51 ID:d6KGV1ya0
多分一番早く4Kに対応するアニメはDLEのやつじゃね?FROGMANとかが作ってる
鷹の爪とか
274 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 16:15:42.07 ID:8z2Fp5i30
AVもよゆうで対応できる、ソニーとビクターの4kハンディーカメラ有るし
それとMV撮影なんかもすでに4kカメラだったりもする
4K→FHDのダウンコンはめっちゃキレイだから
275 ブラディサンデー(長野県)@転載禁止:2014/04/24(木) 16:23:39.27 ID:tmYA85rD0
ところで3DTVはどうなったんだ?
276 稲妻レッグラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 16:25:22.90 ID:TVbopaEM0
>>275
空気嫁よ。
277 急所攻撃(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:11:28.82 ID:53bmu5mN0
ゲームはみんな3Dになるなぁと思っていた時期が俺にもありました。
3DS以外じゃお目にかからねえ。
278 スリーパーホールド(長野県)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:14:27.70 ID:duXkFuaf0
白黒→カラーみたいな互換性があるなら別にいいが、
地アナ→地デジみたいな互換性無しならノーサンキュー。

というか、データ量的に互換性は無理だよな。
279 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:18:36.33 ID:n3H5EOgx0
そもそも4kテレビ持ってても4kチューナー内蔵してないから無意味じゃね?
280 リバースパワースラム(栃木県)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:19:56.78 ID:2iHx2cq20
4k 8kより今の画質上げてくれよ。
サッカーとかノイズひどすぎ。

TV番組も番組によってはノイズばっかり。
映像化した時のノイズ考えて番組つくれよ。
背景無駄に豪華にするなよ。
281 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:22:19.74 ID:8z2Fp5i30
>>280
放送局の機材入れ替えなんてやるわけない
282 急所攻撃(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:24:24.16 ID:53bmu5mN0
H265デコーダー積むまで待ちな気がせんでもない。
283 ボマイェ(茸)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:31:19.11 ID:Kycbjw6f0
随分前から宣伝しといてまだ試験放送もしてなかったのかよ
既に買ってる人は何のために買ってたんだ
284 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:36:02.20 ID:8z2Fp5i30
先週買ったpawerDVD14はもうH265デコーダー入ってたわ
パナソニックもDivXのH265ライセンスとってたはず、次のモデルには
載るだろうな
285 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:38:04.98 ID:T43bVjgm0
デコーダはもう乗ってるんだよ
でも>>1の放送は受信できない
チューナーが乗ってないから
286 スターダストプレス(四国地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:43:20.64 ID:X5NR4Dg60
俺は14インチのテレビデオ。
最近のゲームの文字が読めないくらいで、そんなに不自由はないよ。
287 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:46:07.80 ID:8z2Fp5i30
ああすまん、5月発売のパナソニック4kTVはH265載ってるわ
288 イス攻撃(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:47:15.86 ID:iayE/DM2i
BSデジタルの時もそうだったが、
チュナーは普通最初は別売りで増設が当たり前じゃん。
放送始まる前にチュナー売ってるわけないだろw
289 ブラディサンデー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:47:56.22 ID:dfkLOeDu0
H265はデコードだけならH264より軽かったりするからな
290 キャプチュード(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:48:15.25 ID:4lzoIIX80
また情弱のジジババに定価+設置料で売りつけるやつだな
291 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:48:21.77 ID:ilc0r83D0
今の40液晶買ったのが7年前だから丁度買い時だから4K買うかな
また7年後に8k買えばいいわけだし
292 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:55:52.78 ID:T43bVjgm0
>>288
始まっても別売り
DVBから>>1
293 ハイキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 18:25:58.05 ID:xtLl3U1A0
期待していない
294 ランサルセ(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 18:37:23.42 ID:mNteutGu0
4Kか・・・受信するチューナーが暖房器具になるな。実にエコだ。
295 ミドルキック(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 18:41:55.65 ID:QfCYOS6H0
>>6
だよな
296 ダイビングエルボードロップ(三重県)@転載禁止:2014/04/24(木) 18:46:18.09 ID:p6O64Usy0
今年4Kチューナーの発売は無い
297 ラダームーンサルト(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:19:47.77 ID:ZSJgclOM0
4Kのコンテンツなんてまだ少ないよ
で、4Kテレビで地上波とかDVD見るとどうなの?
フルHDテレビで見るより画質荒い感が出るの?
298 ダイビングフットスタンプ(宮崎県)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:23:00.73 ID:Z9/S23oG0
4Kとかスーパーハイビジョンの16Kに比べたら
ボケボケのクソ画質確定すぎる
299 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:33:14.34 ID:8z2Fp5i30
>>297
うちはPCが4k環境だけど、DVD再生→パワーDVDの4kアプコン→4kディスプレイ
でノイズ無し輪郭くっきり黒潰れもない
FHDとのマルチだけど4kで見るほうがキレイだわ
300 ジャストフェイスロック(茸)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:36:31.75 ID:7H2kQd9w0
>>1
その前に3D放送をしてやれよ
買ったやつがカワイソだろ
301 スターダストプレス(長野県)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:40:37.05 ID:29UYAJtI0
βvsVHSのエロみたいに、引っ張るコンテンツないし
どーすんだろ
すでに50インチが10万だったり、SONYでも20万台だけど、まず
まったり衛星TV見てるヒマをくれ
302 キン肉バスター(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:54:29.03 ID:bhSJDPQf0
正直4K8Kは今のとこどうでもいいわ
それよりMXの常時マルチなんとかしてくれ
JOJOの映像がつぶれまくり
303 ツームストンパイルドライバー(鳥取県)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:03:01.43 ID:26Z0O8Xo0
4Kでひな壇芸人見て嬉しいのかねえ
304 キャプチュード(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:09:46.40 ID:hZZUYUr00
ちょっとまて
専用チューナ必要なんか?
今、電器屋に売ってる4kテレビ内蔵のチューナででイケんの?
305 ストマッククロー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:15:53.44 ID:1NqT7Zac0
>>304
ああ、それでいい
専用なのは画像処理が出来るプロセッサがあるだけ。
2K用既存のチューナーは対応してない。
特にPT3とか
306 バックドロップホールド(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:15:39.62 ID:E0wMis/o0
チューナーってつまり
アナログテレビに地デジチューナー繋げたみたいに
地デジTVに4Kチューナー付けると4K放送が楽しめるよ、ってことか?画質は置いといて。
307 スパイダージャーマン(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:19:01.91 ID:6zZD8aGD0
草g「4Kテレビにしないと映らなくなります」
東京五輪前にこんな展開になっても面白い
308 タイガードライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:24:54.01 ID:rhD4uiCE0
ってかさぁ
ハイビジョンは散々キレイといっておいて
地デジになってTVが普及したら放送はおもいっきし
レート落として、早い映像ではブロックノイズが出てる
309 超竜ボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:28:21.28 ID:KgGIn/kh0
なんでこいつら自分の首絞めにかかってるの?
レミングスなの?
310 ストマッククロー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:30:09.33 ID:1NqT7Zac0
>>306
その解釈で正しい。
あくまでもチューナーとデコーダの問題。
むしろブラウン管で見てみたいなw
311 逆落とし(三重県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:31:48.65 ID:pe6Z+2+d0
NHK 世界ふれあい街歩きが4Kで放送始まったら買う。
312 バックドロップホールド(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:39:12.52 ID:E0wMis/o0
>>310
サンクス、俺のソニー21型ブラウン管をあげたいよ
313 超竜ボム(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:50:08.02 ID:3Cq4Tg750
BDのエロビデオ売れてなかったり3Dが廃れたのを考えると、多くの人は今までの画質や機能で満足してる。
314 垂直落下式DDT(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:36:49.21 ID:CNn+ZQTz0
気持ちの悪い芸能人を4Kで見るとか何の嫌がらせですか?
高画質でありがたみがわきそうなのはスポーツ中継くらいしかないわ。
315 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:59:50.07 ID:8z2Fp5i30
TV局(地上波)なんてもうどうでもいいでしょ、パナソニックがネットに重点置いたら
TVCM流さないような連中だぜ?TV屋は
CSBSに期待するわ
>>313
綺麗に越した事はないんだけど、FHDで一定の水準まで達した感はあるよな
店頭で4k見たけど、確かに綺麗だがもうおなかいっぱいというのが正直な感想だった
これからの映像美産業は一部の金持ちだけの娯楽になりそうだ
317 エメラルドフロウジョン(空)@転載禁止:2014/04/25(金) 11:57:23.02 ID:AFCRZrZc0
二年前のアッパーミドルのグラボでも4Kストリーミングきついな
318 ダイビングヘッドバット(長屋)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:01:45.14 ID:zEdf4YeF0
いや4kは圧倒的にキレイだよ
過去のHD,FHDの出始めよりはぜんぜん安い
初物100万とか今までめちゃくちゃだったろう
319 膝十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:06:49.62 ID:R19AWv8v0
40型以上の大型テレビはHD画質を引き伸ばしただけで汚かったからな。
今から大型テレビを買うなら断然4Kだわ。
32型とかならフルHDで十分かもね。
320 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:09:42.46 ID:T+Wd8XZz0
買わね
321 タイガースープレックス(奈良県)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:09:57.65 ID:LXDssA3+0
PT4は4kか
正直4kだろうが8kだろうがSSも撮れないクソ規格に興味はない
使い勝手が最悪
322 ダイビングヘッドバット(長屋)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:11:27.38 ID:zEdf4YeF0
>>317
780TiでFFベンチ4kで5870、WUXGAだと16000だから
三分の一になるな
4kのデコードは余裕、ためしにソフトウェアデコードしてみたら
コマ落ちしまくり、3770k
CPUの進化が遅い
323 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:13:58.27 ID:T+Wd8XZz0
>>42
それは試験済みらしい。
新たな圧縮方式。
324 エメラルドフロウジョン(岐阜県)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:15:24.29 ID:40bMJMlZ0
7インチで見たい
325 エメラルドフロウジョン(栃木県)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:16:43.16 ID:Us+aMbXV0
おいなんだよ2Kテレビ注文しちまったじゃねえか
キャンセルするわ
326 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:17:09.48 ID:T+Wd8XZz0
>>55
室内アンテナならまだ大丈夫なんじゃないの?
受信精度ボロボロだと思うけど。
327 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:18:18.94 ID:T+Wd8XZz0
>>56
まともな番組を選べない奴はそう考えるらしいね。
328 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:21:53.11 ID:Be4mQvT70
4kだと顔のアップが鮮明すぎて、
目の前に巨大な顔がある錯覚になる。
329 チェーン攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:23:47.69 ID:TcO7sx1g0
葬務省「ただしMPEG2(キリッ」
330 チェーン攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:26:53.85 ID:TcO7sx1g0
メモリを1GBぐらい積んでバッファタイムを60秒ぐらいにすれば、

AVC48Mbpsでもk流せるよ

帯域の無駄
331 ファイナルカット(長野県)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:53:16.85 ID:63RDVoHL0
>>20
ブルーレイは新しいレコーダー買うと嫌でもドライブが対応してるから
リプレースは進んでるだろう
販売ソフトも今やブルーレイメインだし

>>328
大型ディスプレイでエロ動画見ると裸の人間が部屋の中にいるような違和感があるらしいね
332 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 12:59:22.45 ID:Be4mQvT70
>>331
そうなんだよなあ。

看板とかも印刷の解像度は高くないから、4Kや3Dの鮮明すぎる映像で
人物が映ってると錯覚起こす。

むしろ人間も、それほどちゃんと見てないからな。
目の前の人や景色を。
333 ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:22:12.08 ID:0ZnLh4JN0
結局無駄に高解像度を流行らせたのは、Retina商法のアメリカさんだしな
334 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:22:23.04 ID:T+Wd8XZz0
>>96
ザラザラ感の無さという事でいえばそう。
デカいテレビでもザラつかない画面というのは結構新鮮。

言い換えればメリットはそれだけ。
デカいテレビだけのもの。

32型くらいまでのテレビでは720も1280も4Kもたいして見分けつかないので意味なし。
335 ニーリフト(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:24:29.12 ID:0NBNMnss0
4K=キツイ、汚い、危険、コリア
336 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:24:45.13 ID:T+Wd8XZz0
>>112
くだらない番組しか選べない、の間違いだろ。
337 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:25:27.86 ID:T+Wd8XZz0
>>114
3D放送はもうやってないけど?
338 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:29:01.07 ID:T+Wd8XZz0
>>115
光にすりゃいいのに。
ウチは結構ショボい通信量の地域だけど地デジやスカパーでブロックノイズ出たこと無い。
339 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:31:46.03 ID:T+Wd8XZz0
>>124
まだまともな番組はあるからね。
文句言ってるのはチャンネルを選べない人、自分にとって良い番組を探せない人、テレビ自体持ってない人。
340 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:34:56.83 ID:T+Wd8XZz0
>>132
一応4KのBlu-rayは出てるけど…
親父さんは現行放送をちゃんと観れてるだけで喜んでるだもの思われ。
341 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:36:12.50 ID:T+Wd8XZz0
>>142
今更何を言っているのだ。
342 閃光妖術(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:37:12.52 ID:T+Wd8XZz0
>>148
じゃ他を観れば?といつも思うわけ。
343 エメラルドフロウジョン(栃木県)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:41:05.28 ID:Us+aMbXV0
俺が期待しているのはエロのみ
エロが最高の原動力だ
344 ダイビングヘッドバット(長屋)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:50:34.90 ID:zEdf4YeF0
>>333
違うよ、今の4kの規格は日本だよ
FHDも日本だし
アメ公は日本の4k超えてない4k規格に文句言ってる
FHDの2kも2k超えてないわけわかめ規格だし
日本が主導できるのも4kまでだとか言われてるけどね
345 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 13:59:08.18 ID:7R5/gkZM0
もっと温泉に行こう
346 デンジャラスバックドロップ(静岡県)@転載禁止:2014/04/25(金) 14:30:50.68 ID:zweZ4Ow40
テレビ買うくらいならOculusRift買う
347 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 14:33:54.53 ID:hQwnQTFo0
また電波がキチキチになる?
348 レインメーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 14:48:43.31 ID:Re5TOhwq0
8Kはコーデック忘れたけど、電波伝送には、水平・垂直両偏波使用の4096QAMらしいよ
地上なら帯域2倍にしろ
349 チキンウィングフェースロック(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 15:45:35.75 ID:xgV73Uv00
>>154
放送というよりはBlu-rayじゃね?
HD放送ですら見限られたから配信はもう…。
350 イス攻撃(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 15:46:46.07 ID:7LlCQcqH0
>>69
HQ(ハイクオリティ)で毛穴までってか(´・ω・`)
351 チキンウィングフェースロック(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 15:47:01.70 ID:xgV73Uv00
>>303
そういう人は別のチャンネルに変えりゃいいだけ。
352 チキンウィングフェースロック(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 15:59:46.25 ID:xgV73Uv00
>>162
購買層はデカいテレビ買って、さすがにフルハイビジョンでもザラつく事に不満が溜まった人だけ。

テレビはデカいけど部屋が広くて画面から距離がとれる人、
部屋は普通でテレビがフルハイビジョンをまともに観れる29〜32型ほどの人、
そもそもハイビジョンの時点で興味ない人、
で現状満足なら全く関係のない話。
353 チキンウィングフェースロック(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 16:05:18.09 ID:xgV73Uv00
>>166
つべでって…。
それが本当なら普段から低画質のものしか見たこと無いからだろ。
ハイビジョンカメラで低圧縮なら同じ程度の映像作れるだろう。
(映像ソースが4Kそのままな訳ないんだから騙されてるのと一緒)
354 目潰し(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 16:06:17.97 ID:ssmlD7Sd0
もうテレビなんかどうでもいいよ。
それよりベーシック・インカムを早く実現してくれ。
俺はもう働きたくないんだ。
355 チキンウィングフェースロック(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 16:08:48.72 ID:xgV73Uv00
>>171
普通に機能搭載は継続だろ。
3D対応Blu-rayは出続けてんだから。
映画とか環境ものだけど。
今月だと目玉はゼログラビティかな。
356 チキンウィングフェースロック(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 16:12:06.35 ID:xgV73Uv00
>>176
一時期アーケードゲームで出てたけど。
格闘もんだったかな。
メーカー忘れた。
357 チキンウィングフェースロック(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 16:14:24.56 ID:xgV73Uv00
>>185
4Kカメラ自体高すぎて普及しなさそうだからバラエティーには使わないでしょ。
安心していい。
358 断崖式ニードロップ(東日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 16:19:13.95 ID:civKxGMT0
4kになるとマルチチャンネル放送のとき、画質が劣化が少ないからいいね。
359 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 16:24:35.82 ID:ezPkv1Zi0
>>353
4Kソースは4KのCMOSベイヤーセンサー分の色情報があるから
4Kカメラで撮ってFHDに落とし込んでも綺麗になる
360 キングコングラリアット(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 16:29:56.84 ID:PkIcNmru0
女優やアイドルのアップがなくなる日もくるかなw
361 パイルドライバー(三重県)@転載禁止:2014/04/25(金) 16:45:46.92 ID:XkcGbCkm0
テレビ?ああクールじゃん、そうゆうのあっても別にいいと思うよ
362 レッドインク(大分県)@転載禁止:2014/04/25(金) 16:46:23.55 ID:qsjve9nS0
昔の時代劇のハイビジョンリマスターを見ても、なにも感動がなかった俺にはいらないな
363 パイルドライバー(三重県)@転載禁止:2014/04/25(金) 16:59:07.74 ID:XkcGbCkm0
マスメディアとパンピーの価値観を知るために
勉強がてらに見るというのもアリだよねwwwww
BSデジタルですらコンテンツ埋まらなくてチョンドラと通販で埋めてるのに
4Kなんか一局独占でも無理ゲーw
365 パイルドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 17:37:25.50 ID:hKilzjHM0
狭い部屋には邪魔になるだけ
366 グロリア(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/25(金) 17:57:13.68 ID:q+1FSzQjO
>>357
地デジ化前には「各局フルハイビジョンの機材は高価で揃わず大変な状態」
みたいなスレが立ったが今ではどこの局のどこの番組もフルハイビジョンだし
いずれどこの局も4k放送になるな

>>362
俺は凄く感動したわ。
問題なのはあまり本数がリマスターされてないことか
367 ネックハンギングツリー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 18:27:24.17 ID:lY2g3WPz0
>>52
2倍
368 魔神風車固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 18:30:10.82 ID:uUTqbHWJ0
4kより今のブロックノズざらざらガックガクの放送を何とかせーや
369 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/25(金) 18:36:56.87 ID:Cvpof7ve0
違う違うソッチじゃない
370 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 18:40:42.63 ID:FrbpSHsE0
地デジでさえ大阪にはフルHD放送は無いというのに。
唯一映るサンテレビは兵庫っていう
371 河津落とし(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 18:43:31.57 ID:oiHAPNOLO
テレビ局が放送したい番組を勝手に放送し、視聴者はそれにつき合わされるだけ
もうさ、こういう主体性のない情報収集に飽き飽きなんだよ
372 ミッドナイトエクスプレス(沖縄県)@転載禁止:2014/04/25(金) 18:46:01.53 ID:HudyE8hy0
やめたほうがいいぜこれ
4kテレビでキングコング見たけど
CGまる見えだった。
見えないほうがいいこともある
373 張り手(福岡県)@転載禁止:2014/04/25(金) 18:46:20.98 ID:azKaTeY30
今の4Kテレビにこの放送を受信するチューナーは無い
つまり外付けのチューナーが別に必要、そうなると4Kテレビより4Kモニタが欲しいね
PC用としても使えるし50とか60みたいなそんな馬鹿でかいもんいらん
374 ジャーマンスープレックス(西日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 18:50:31.12 ID:4Tn5l1NK0
MUSEデコーダーの準備はバッチリ
いつでもこい!
375357(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 18:53:19.03 ID:xgV73Uv00
>>366
俺はフルハイビジョン32型で観てるけど、
いまでもたまに荒い画質の番組を見かけるよ。
でもロケ物のほうが多いかな。片手でできるようなハンディカメラなんだろうけど。
376 チキンウィングフェースロック(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 18:56:55.77 ID:xgV73Uv00
>>368
アンテナ使ってるならお前さん家の環境の問題…。
光に替えたら?
同時にPCでネット使用状態でもノイズ入ったこと無いし。
377 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:51:28.06 ID:hpgy2bM00
>>201
3Dなら今も全然楽しんでますけど?
連休にはゼログラビティのBlu-ray観る予定だし。

俺は端から3Dテレビ買うつもりだったから同時どんなステマがあったのか全く知らん。
378 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 20:59:44.13 ID:hpgy2bM00
PCモニタを4Kでって書き込み多いけど、
そんなわざわざ大画面使って何したいの?
ネット?ゲーム?

ゲームだとグラボのスペックが追いつく予定あるの?
オブジェクトの少ない殺風景なゲームになるんじゃ…。
379 カーフブランディング(岡山県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:06:44.65 ID:AzKUQY0f0
>>378
写真弄るのに便利
380 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:08:55.69 ID:hpgy2bM00
>>239
無くなったねぇ…。
録画でいいからもっとスポーツをやればよかったのに。
あと犬猫物とか。(まだ無いし)
381 クロスヒールホールド(福岡県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:11:11.95 ID:3BAbNfuG0
6月の試験放送時の4K映像が配信されるのはスカパープレミアムだからテレビに標準装備のCSじゃ対応しててもどっちにしろ見れんな
382 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:11:33.05 ID:hpgy2bM00
>>379
なるほど。
でもそんな画面でPCなんて、さぞかし広い部屋なんだろうなぁ…。
さすがに六畳とかじゃないでしょ。
383 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:14:47.44 ID:hpgy2bM00
>>373
それより小さくなったらせっかくの解像度が欠損状態で意味ないんじゃないの?
20型ほどでフルハイビョン放送観るような。
384 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:20:43.56 ID:hpgy2bM00
>>362
最近出た物は案外ちゃんと作られてるね。
DVDでもそこそこ良いというのはわかる。(だから最近はBlu-ray化を待たなくてもいいかなって思うようになった)
385 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:25:59.36 ID:hpgy2bM00
>>243
最初、家でハイビジョン映像観れたときのインパクトは結構なもんだったよ。おお!って。
NHKニュースだったけど。

現状でドット感ないから十分。
386 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:29:42.73 ID:hpgy2bM00
もしかしたら4K絡みのCMとか以外の放送の画質を微妙に落としてくる、なんてこと無いよな…。
それ観てホントダー、ヨンケーノホウガキレー!なんてアホが出てきそうな……。
387 カーフブランディング(岡山県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:48:41.28 ID:AzKUQY0f0
>>382
モニタは目の前にあるんだから小さいよ?
大画面じゃなく高解像度が欲しいんだし23インチあればいいや
部屋はたぶん本間6畳ちょっと
388 ミドルキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:56:52.50 ID:V5o4Pqe40
8Kは興味あるけどな
ネイチャードキュメントは凄そう
389 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:01:30.78 ID:hpgy2bM00
>>387
そのインチ内で4K画素が収まるんだっけか。
390 カーフブランディング(岡山県)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:05:10.51 ID:AzKUQY0f0
>>389
収まるように作んなきゃ4Kじゃないじゃない
4Kって画素の大きさ関係なく解像度の事だよ?
391 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:53:19.57 ID:hpgy2bM00
>>390
ああ、すまん。書き方が悪かった。
俺が言ってるのはモニタ側の画素数、つまりはモニタの解像度だよ。
その大きさのモニタで4Kの素材がドットバイドットで表示できるのかって事。

もし技術的に可能でも、
例えば同じ大きさのフルハイビョンモニタで4K素材をドット間引き表示するのと人間の目で区別つかないとなれば意味ないでしょ。
392 カーフブランディング(岡山県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:29:00.73 ID:AzKUQY0f0
>>391
できなきゃ4Kじゃないじゃない
ソースも十分、4Kって800万画素程度よ?
撮った写真をそのまま表示するには4Kでも足りてない

目に関しても23インチをTVの視聴距離で見ればフルHDで足りるだろうけど
モニタの距離なら写真でなくとも意味はあるよ
文字小さくしても読みやすくなるからね
フルHDだと1文字のドット数足りなくて潰れちゃう
アルファベットと数字だけなら3x5でなんとかなるけど漢字はそうはいかんしさ
393 スパイダージャーマン(京都府)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:25:26.95 ID:K3bQ6Zxy0
テレビはゲームする時ぐらいしか使っていない。
394 トラースキック(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:26:53.72 ID:n6YWmAyV0
4K放送だとアニメはどれだけ綺麗になるんでしょうか
395 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:28:52.36 ID:vXHgDT4i0
>>392
なるほどね。
ただ、それほどまで追求する利用者がどれだけいるかなっていう…。
需要があれば4Kも先があるかもね。
396 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 00:39:04.23 ID:dk8VVs0B0
今日買っちゃった 2kの
397 かかと落とし(岡山県)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:37:56.06 ID:wL02Y40V0
>>395
4Kすっとばすて8Kかもしれんが遅いか早いかだけで
必要か否かじゃなくメーカーの都合で勝手に上がってくさ
3Dは無くても作れるけどパネルは無きゃ製品にならんし
パネル屋以外のメーカーも一緒になって微細化ゴリ押ししてくるさ
398 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:00:52.39 ID:JI9JpF0A0
4Kでポルノを見てみたい
歌丸です
399 メンマ(京都府)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:02:22.58 ID:r+I5ujaz0
臭い
汚い
気持ち悪い
きもい
400 河津掛け(新潟県)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:06:50.08 ID:d4mjAWgn0
>>367
馬鹿だろお前
401 河津落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:09:05.53 ID:ZjAuAPSz0
どうせ東京五輪前に8K出すんだろ
402 ローリングソバット(catv?)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:09:49.35 ID:fL7wwJ9O0
東京五輪までにどんだけ労働環境悪化するんだよ・・・
403 バーニングハンマー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:13:15.79 ID:W4viku5o0
まずはPCで安い4096*2160のモニターとグラボだしてくれよ
それで観てくれ判断するから
解像度広ければ窓たくさん開ける以外のメリット知りたい
404 バーニングハンマー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:16:11.80 ID:W4viku5o0
>>92
医療分野では需要ある
3Dテレビとか一般には不要だけど内視鏡手術の弱点 立体感が医師の感でやってるがもっと
確実性あがる
高画質だと患部も鮮明になるし
405 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:17:27.51 ID:ZnewcGSk0
まだ来てないのにあんだけスレ立ててたのかよ
お仕事やのう
406 バーニングハンマー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:17:58.79 ID:W4viku5o0
>>196
アンテナも無線基地のような設備かCATV配信になるんじゃないの?
407 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:41:04.77 ID:UIWSPgrz0
>>404
ハッキングしたら内臓画像な訳か
408 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 03:59:17.24 ID:UIWSPgrz0
>>239
たまにスタチャンで3D映画やってるときのがっかり感
409 サソリ固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:57:55.48 ID:TPCo2H8t0
総務省「2014年に4K、16年に8Kの試験放送、2020年に本放送始めるよ」
民放「地デジに1兆円使った、4K、8Kに投資できるか、バカ」

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO56299800X10C13A6TJ2000/
410 フルネルソンスープレックス(長野県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:01:51.97 ID:Yj+3BByR0
>>30
ブwラwウwンw管wwww
411 中年'sリフト(新潟県)@転載禁止:2014/04/26(土) 09:07:25.97 ID:fJDQURo20
仮に17型位の4kテレビで視聴しても
現行のHDと4Kは見比べて変わるもんなの?

変わらなければ17型でも十分綺麗だよね
412 サッカーボールキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 10:06:11.59 ID:TZPnux2Y0
さっさと地上波4kに切り替えろよ
4年くらいあればできるだろ
413 断崖式ニードロップ(静岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:47:06.38 ID:ziliyD7d0
おまえら4Kだろうが8Kだろうがどうせアニメ見るだけだろ
414 グロリア(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 11:49:16.24 ID:BRJsPYVy0
俺が散々4kはPCモニターから量産しろっていいまくったけど、あれ訂正な、23インチ4kにしたら文字が小さすぎて無理だわ
415 ネックハンギングツリー(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 12:08:12.48 ID:vqcwHNd80
アレしたb-casカード使えんの?
416 エクスプロイダー(家)@転載禁止:2014/04/26(土) 14:04:38.82 ID:aL+NqaYZ0
2Dのアニメを4kや8kにしてもあまり意味がない。3DCGのアニメなら意味がある。
さらに実写なら見る価値がある。

4kまでは高精細な2D投影画だったのが8kになると裸眼でも立体的に見える。
例えるとモニター画面が窓で窓の外の風景を見るようなそこに実物があるような感じ
裸眼で見える飛び出さない3D映像と言えばいいのかな
NHK技研以外で8k動画は公開されてないんだっけ?

問題はユーザーがどこまでそれを必要とするかメーカーが上手くアピールできるか
何れにしても2020年の東京五輪が勝負の時だな
その後の世界普及は知らね
417 アトミックドロップ(北海道)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:43:44.20 ID:NNlKpvl60
>>44
今更だがこの人の質問に返すけど
俺はCPU=Core i7-4771 グラボ=内臓で
ようつべの4Kを見ることが出来た
ただしブラウザが火狐だと少しカクついてしまう
IE11で見るとヌルヌルだからブラウザも関係してくる
クロームは試してない
418 タイガードライバー(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:50:07.43 ID:4xTnR+Xb0
6月2日はオレの誕生日だ
419 キャプチュード(千葉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 15:53:10.23 ID:jKnwa9jB0
>>418
何歳になるんだ、15歳か?
420 トペ コンヒーロ(広島県)@転載禁止:2014/04/26(土) 16:16:23.32 ID:y0WkfHD40
いくら解像度が上がっても
AVは一部分の解像度が低いままだよね
421 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:02:16.57 ID:vXHgDT4i0
>>420
でも脳内コンバーターはどんな解像度にも対応可能だろ?
422 スパイダージャーマン(京都府)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:03:19.86 ID:K3bQ6Zxy0
8K

臭い
汚い
格好悪い
気持悪い

他何があるだろ。
423 スパイダージャーマン(京都府)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:05:30.50 ID:K3bQ6Zxy0
>>410
すまん。ソニー製のHDブラウン管だわ。今のところこれで十分。
424 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:05:54.65 ID:vXHgDT4i0
>>414
フォントの大小とか調節機能ないのかな。
昨今のPCゲーはよく知らんのだけども。
眼の検査状態?
425 ドラゴンスープレックス(滋賀県)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:26:24.98 ID:oUKKuWYO0
地上波で観られるようにならないと普及しないな
426 不知火(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:43:19.53 ID:CP1DB6xUi
PCディスプレイの4kの恩恵は
フォントがジャギーの無い印刷物の品質に近づくことだけでしょ。
沢山情報を表示させる目的ならテレビみたいに画面もでかくしないと駄目だな
427 タイガードライバー(禿)@転載禁止:2014/04/26(土) 17:54:27.38 ID:tpeHZjzH0
>>1
オリオン製の32型液晶テレビの方がLGよりレベルが高い
428 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/26(土) 18:02:44.30 ID:q4JZYTNDO
液晶テレビのクソ画質をごまかすために解像度あげてるだけのような気がする
429 キドクラッチ(京都府)@転載禁止
>>84
結論を冒頭に日本語で書こう!
技術文書の基本だよ!