ニコンとキヤノンの違いってローパスフィルター有る無ししか違い無いがオタクしか分からんだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フェイスロック(秋田県)@転載禁止

4月4日の製品発表時に、4月24日の発売を予告していた製品。ミラーレスカメラ「Nikon 1 V3」(4月17日発売)に対応する0.48型・約236万ドットの
液晶ビューファインダー。背面モニター/ビューファインダーの表示切り替え用アイセンサーを備える。ニコンダイレクト価格は税込3万2,076円。

 Nikon 1 V3は、ニコンCXフォーマットを採用するミラーレスカメラの上位モデル。これまでのVシリーズと異なり、EVFを外付けとした。
約20コマ/秒のAF追従連続撮影を特徴とするほか、チルト可能なタッチパネル式モニターを採用し、タッチAFやタッチシャッターを利用できる。
ニコンダイレクトのボディ単体価格は税込9万180円。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140423_645672.html
2 ローリングソバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 19:36:24.52 ID:UncmoPxm0
ちんこ
3 パロスペシャル(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 19:42:24.15 ID:gRWGakVZ0
ローパスフィルターは無い方がきれいになるんだよね
4 チェーン攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:00:32.39 ID:bG2ZaLO50
>>3
綺麗と云うか細部まで写る
A1とかに拡大しないと
わかんないかもだけど
5 ストレッチプラム(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:10:28.35 ID:jhI8P03wi
>>1
別にニコンだけローパスないわけじゃねーし
なんだよその分け方
6 ストレッチプラム(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:10:48.90 ID:jhI8P03wi
>>3
モアレが出る
7 セントーン(新潟県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:12:39.90 ID:kg38CD/o0
>>1
ローパスフィルター付いてるD4sはキヤノン製
8 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:19:06.57 ID:6Ep69b300
たまにはD610の事も思い出してあげてください
9 毒霧(catv?)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:19:59.14 ID:ylLSAlWd0
カメラ詳しくないけど、
そのローソクフィルターってはいいのかい?
10 フェイスロック(秋田県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:24:45.96 ID:o7w/k4jz0
>>9
いや、別に。
ま、有るより無い方が良いか?みたいな軽い感じ
11 ダブルニードロップ(宮城県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:25:23.25 ID:i7FHLXZP0
きやのんってとこのEOS KISSってのを落としたんだけど壊れなかった
12 河津落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:30:23.97 ID:WTZLIj+k0
撮り鉄ニコンだらけ
13 ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:44:53.48 ID:3y1mbbGYi
天文撮影用のボディを買えば良いんじゃ無いの?
14 16文キック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:01:28.35 ID:lSPR4uMH0
絵も音楽がそうだけど
必ずしもクッキリ=感動ではないよね
メーカーはわかりやすいクッキリを売りにするだろうけど

デジタルは写し過ぎて見る方もピクセル単位で見られる
撮る側もはっきり見えてしまうからあきらめつかなくて大変だね
紙焼きならまだ良かったのに
15 16文キック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:02:00.33 ID:lSPR4uMH0
絵や音楽もそうだけど
必ずしもクッキリ=感動ではないよね
メーカーはわかりやすいクッキリを売りにするだろうけど

デジタルは写し過ぎて見る方もピクセル単位で見られる
撮る側もはっきり見えてしまうからあきらめつかなくて大変だね
紙焼きならまだ良かったのに
16 膝靭帯固め(catv?)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:26:32.70 ID:mvaw6zXq0
ニコン=普通に使ってても繊細で壊れやすい
キャノン=蹴り飛ばしても動きます
17 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止
>>16
どう考えても逆
というかキャノンが酷過ぎ