金は貴重なので 真鍮で文字を書いていたか 奈良

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セントーン(兵庫県)@転載禁止

奈良大学が所蔵する平安時代後期の写経の文字に黄金色の「真ちゅう」が使用されていたことが明らかになり大学では貴重な金の代用品として利用されていたとしてい
ます。
奈良大学の図書館では平安時代後期に鳥羽法王の菩提を弔うために皇后が高野山に寄進し、金粉をにかわで溶いた金泥という顔料で文字が書かれたとされてきた「紺紙
金字一切経」という写経を所蔵しています。
奈良大学の調査グループはこの写経の文字について蛍光エックス線を用いて成分を分析した結果、金や銀よりも銅や亜鉛が多く検出されました。

調査グループは銅と亜鉛の合金で黄金色をした「真ちゅう」が貴重だった金の代用品として利用されていたとしています。
また、真ちゅうはこれまで18世紀の江戸時代から使用されていたと考えられていてそれよりも600年以上、古い時代にすでに利用されていたことがわかったとして
います。
奈良国立博物館の湯山賢一館長は「平安時代にすでに金の代用品として真ちゅうが使われていたことは興味深い」と話しています。
この写経は来月6日から31日まで奈良大学博物館で展示されます。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2053555471.html?t=1398145917469
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2053555471_m.jpg
2 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 14:55:03.09 ID:Iepk9oLg0
真鍮と金の違いが分かりませんでした
3 河津掛け(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 14:56:18.59 ID:Y82hrWG30
墨汁ではなく、わざわざ真鍮使ったのは保存性の問題かな
4 フロントネックロック(栃木県)@転載禁止:2014/04/22(火) 14:56:54.70 ID:g67ZMKgJ0
やかんって見た目おしゃれなステンレス製のやつより昔っぽい真鍮製のやつの方が高いのに驚いた
5 グロリア(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 14:56:58.24 ID:bTasfKRw0
すごいなそんな昔から合金技術があったのかよ
6 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載禁止:2014/04/22(火) 14:59:58.71 ID:2Apidy9z0
金字を書くに当たって金色の岩絵の具を作るみたいな気持ちでいろんな鉱石を溶かしてみたら出来たとか?
7 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 15:09:11.69 ID:BdRZcd8G0
これかっこいいな
くれろ
8 キチンシンク(dion軍)@転載禁止:2014/04/22(火) 15:10:41.54 ID:uLFWrC0x0
金色ってのはやっぱり本能的にありがたいと感じるんだろうね
9 ニーリフト(愛媛県)@転載禁止:2014/04/22(火) 15:12:46.13 ID:d6sIQb/E0
バーミキュライト使えよ
10 16文キック(東日本)@転載禁止:2014/04/22(火) 15:19:52.75 ID:judK6OOP0
酸化して黒ずむだろに
11 逆落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 15:45:16.85 ID:KegY2zbg0
歴史なんて宇宙人がコンニチワしたら全部終わるのに
12 ファイナルカット(公衆電話)@転載禁止:2014/04/22(火) 15:47:27.03 ID:Tz7s81mw0
真鍮っていうと色気付いた中学生が付けるだっさいアクセサリーしか思い浮かばない
13 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/22(火) 16:17:46.74 ID:pXNV0T1xO
平安時代とは凄いな
14 ヒップアタック(家)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:15:28.49 ID:Srh7IZ8Y0
>>8
そうだろな。
いくらプラチナが希少性では上でも黄色い輝きのが引かれる気がする
真鍮の異名は貧者の金
16 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:32:56.30 ID:LMxWMXPq0
>>3
は?
17 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:33:20.95 ID:7RKVzb190
>>4
だよな。何で昔の人はあんな高いの使ってたんだろ。
ある意味で財産じゃねえか。
18 マスク剥ぎ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:35:54.67 ID:VZs6xyQw0
>>16
どう考えても炭素の方が安定してるよなw
19 バズソーキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:36:53.97 ID:DudswcFN0
獅子身中の虫
20 ニーリフト(愛媛県)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:39:18.14 ID:d6sIQb/E0
>>3
>>17
墨汁っつか、炭の安定性は異常、数千年前の書が残ってんだから、後に残る云々関係ねぇよ
単純に見栄えの問題やろが
21 クロスヒールホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:50:23.31 ID:EAQPwDe30
五円玉(´・ω・`)
22 タイガースープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:58:29.78 ID:Oyb6vzPo0
丹銅
品川真鍮
24 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:05:48.58 ID:lkDf2Lc40
真鍮ってアトランティスで使われていた黄金の金属オリハルコンの事だよな
25 ランサルセ(空)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:11:59.81 ID:E/lLWrYb0
ALPSのMDプリンタで印刷したみたいだ…
26 垂直落下式DDT(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:27:00.90 ID:3sgSsf120
トントン・・・ガラッ 「・・・・今宵」
27 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:30:52.14 ID:ZVO9p9Nh0
>>5
青銅も合金だぞ。
28 トペ スイシーダ(茸)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:45:03.12 ID:M/PQ0jGh0
オリハルコンはただの真鍮だった説
>>2
純度の低いのが親中…いや、真鍮だろ
30 ミッドナイトエクスプレス(奈良県)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:03:36.09 ID:fncnI4H90
このスレは伸びない。
>>900まで行ったら、鹿せんべい一気喰いする。
31 チェーン攻撃(鳥取県)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:06:51.54 ID:fGQMfyJu0
橋の銘版盗む奴がいるくらいだから
青銅や真鍮はカネにはなるんだろうな
32 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:15:05.17 ID:MocrqJGu0
真鍮と黄銅は同じものだったのか
33 TEKKAMAKI(神奈川県)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:37:24.06 ID:tEV6HCnX0
亜鉛も輸入品で貴重だったと思うが
34 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:11:07.40 ID:P4in+hdb0
清朝から学んだ技術は未完成だから真鍮を入れるときは慎重に入れないと・・・
でないと他の作業者と心中するはめに・・・真鍮だけに
35 ファイナルカット(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:15:00.28 ID:CHvSLO8h0
>>28
じゃあ俺はアルミニウムだった説を採るわ
超天才がアルミを完成させた
36 シューティングスタープレス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:01:47.74 ID:tJAg1QAT0
>>8
日常に少ない色だし、太陽の色でもあるしな
37 膝靭帯固め(愛媛県)@転載禁止
>>35
チタンだよ、タイタニウム