プロカメラマンはそこそこの写真を無難に撮影出来るのに何でお前らカメラヲタは出来ないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファルコンアロー(秋田県)@転載禁止

パナソニックのミラーレスカメラ上級機「LUMIX DMC-GX7」を使い、さまざまな写真家が作品を撮り下ろすこの企画。
作品とあわせて、GX7の魅力についても語ってもらいます。

第4回は、スナップ・ポートレイトの作品で幅広い年代のファンが多い、ハービー・山口さんです。ライカDGレンズによる
作品を寄せていただきました。(編集部)

こちらもどうぞ!

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20140421_639295.html
2 ファルコンアロー(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:20:07.69 ID:kLqGKZB00
>>1
秋田の百姓にゃ全く関係ねえな
3 ストマッククロー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:20:46.84 ID:cKwBGwLr0
お、街角で姉ちゃん盗撮と下手な流し撮りしかできない秋田さんじゃないっすか
4 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:21:11.45 ID:7iaI6S/X0
秋田さんをいじめないで
5 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:21:14.90 ID:ibqDbs370
>>1
田んぼと用水路しか撮るもん無いくせに
6 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:23:27.76 ID:TdDJubSj0
構図を勉強していないから
と、カメラに興味ない俺が言ってみる
7 フライングニールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:25:29.14 ID:nW2dBRE80
カメラオタクだからでしょ
撮りたい何かのためのカメラじゃなくカメラにこだわる事が目的と化してる
8 キチンシンク(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:26:48.25 ID:P3nAcX410
撮り鉄の写真の下手糞さは爆笑もんだ
9 ファルコンアロー(秋田県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:27:13.83 ID:X6h5ckXx0
10 ボ ラギノール(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:27:56.95 ID:09CoqEZI0
表現力が必要となる職業ではみんな自分の個性を発揮することに懸命になっている
素晴らしいものでも、みんながやっていることは付加価値が低いのだ。
そこに埋もれてしまっては”代えの利く人材”の一人にすぎないのだ。
11 アトミックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:27:59.33 ID:uOtUXecc0
プロカメラマンはカメラ性能にボケ写真とるだけだろう
12 膝靭帯固め(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:28:12.01 ID:/yM1hNI90
13 ジャンピングカラテキック(岐阜県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:28:31.79 ID:cq4kLrzV0
>>9
ボトムズが2本目半額ってどういうことや
14 ファルコンアロー(秋田県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:30:26.53 ID:X6h5ckXx0
>>13
ズボン二本目半額なんだろ
15 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:31:11.22 ID:g3jln8Tl0
写真なんか主観だしなあ
16 目潰し(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:31:54.95 ID:rGD/e/UK0
>>13
アストラギウスでは当たり前
17 膝靭帯固め(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:31:55.83 ID:UU08mumk0
プロとアマか同じ機材使って
同じ場所や被写体撮った比較の画像出してくれないと
アマとプロでどれくらい差があるか
論じられないんだけど・・・
18 ファルコンアロー(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:32:23.25 ID:j18O6pyh0
プロでもアマでも中途半端な奴らが一番グダグダ言うんやないやろか。
19 ビッグブーツ(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:33:51.22 ID:dWHZy+mB0
>>12
汚ねーケツ
20 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:34:51.53 ID:8oanwrnf0
むせた
21 キングコングニードロップ(岡山県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:35:50.17 ID:sFPbFYme0
撮れるけど公開しないだけですよ  ヽ(;´ー`)ノ
22 ネックハンギングツリー(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:36:04.97 ID:GNH4rLT10
経験値と機材それから時間
23 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:36:49.36 ID:ibqDbs370
>>9
それが精一杯の都会アピールなんですね。
24 ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:39:19.84 ID:yFefx9CN0
意図を明確に表現する。
25 かかと落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:40:47.79 ID:e4UXmz640
俺の最高の作品はganrefで19名にお気に入りされたぞ!
26 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:51:40.92 ID:ibqDbs370
>>25
どんな写真?
見せて見せてー
27 タイガードライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:52:07.30 ID:vASux8jw0
広告の中に収まると全体のレイアウトは デザイナーがするから、どんな写真でも 無難に見えるよ
28 逆落とし(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:52:58.43 ID:JRVBv66L0
この世界ってカメラ本体よりレンズのほうが高かったりするんだよな
29 超竜ボム(家)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:53:41.60 ID:hybmhCfz0
プロも数撮って、って感じでしょ。最近はデジだからアマチュアでも差が減ってるんじゃないの。
ブツ撮りとかは別にして。
30 キドクラッチ(catv?)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:54:06.88 ID:Bzvn6Eoh0
プロカメラマンの無難さって言うけど、
バッチンバッチン撮りまくって無難なのだけ選んでるだけだろ。
31 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:54:45.43 ID:ibqDbs370
>>29
センス無い人は何枚撮ってもムダ
32 ネックハンギングツリー(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:56:33.16 ID:WB7UOMMl0
コツがあるんだろうな
GANREFとか仕組み良く分からんがポイント稼ぎのために他人のつまらない写真を褒めまくるやついたりと、何かめんどくさそう。
34 ネックハンギングツリー(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:58:27.72 ID:WB7UOMMl0
なんでもいいからアップしてくれ
35 河津掛け(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:58:41.83 ID:uvFR9zV30
むしろ何百枚撮った中で無難な一枚を選別する目を持つのがプロだろ
36 ネックハンギングツリー(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:58:50.91 ID:WB7UOMMl0
花の写真マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
37 アキレス腱固め(山形県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:59:17.59 ID:lvX1tU3Q0
>>28
一番高いのは照明機材
ジェネレータ一台で100万超えることもある
38 キドクラッチ(catv?)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:59:23.53 ID:Bzvn6Eoh0
>>35
そうとも言えるだろうね。
39 男色ドライバー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:59:24.82 ID:Zg0dx9ev0
そこがプロとアマの差だよ
40 トラースキック(静岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:00:05.78 ID:x3Adt2GU0
きもいから
41 レインメーカー(長屋)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:00:08.55 ID:Z+i66WNW0
小籔のことか
42 サソリ固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:00:58.10 ID:ZTzxWCx50
>>9
日本全国の街道の風景って何処も特徴が無くなったな
43 かかと落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:04:45.22 ID:e4UXmz640
>>26
ν速民のおもちゃにされたくないですー

>>33
全然お気に入りつかなかったのに、
数年に一枚の会心の出来のやつを掲載したら、放っておいてもガンガンお気に入りついたよ。
44 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:07:44.79 ID:Hl3EXcaT0
ミラーレスを貰ったけど背景ぼかすのができない
近くのもの撮るときはぼけるけど、数m離れた被写体だとぼけない
レンズいいやつ買わないとだめ?それともオートでとってるから?
45 ファルコンアロー(秋田県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:13:39.83 ID:X6h5ckXx0
>>44
単焦点買いなよ
それか望遠で撮るとか
>>44
オート(プログラム)だから
マニュアルで絞り開放で撮るか、絞り優先オートで絞り開放で撮ってね
アマチュアは撮ってる俺かっこいい。
プロは対象が主役で自我なんて関係ない。
48 キャプチュード(四国地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:45:35.74 ID:6D9wTc6m0
>>44
イメージサークルの小さい小型カメラは
構造的にボケ難い。ミラーレスより一眼買っとけ
49 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:55:08.47 ID:7A8XycYn0
真面目な話、今の時代はプロでもアマでもそこその写真なら無難に撮れるよ。
デジカメの性能は年々進化してるしブログやSNSの影響で写真を撮り慣れてる奴が
増えたからな。
50 アトミックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:56:49.45 ID:uOtUXecc0
写真専用のオンラインストレージどこがいい?
プレイメモリーズオンラインだけ登録したんだけど
51 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:00:37.85 ID:ibqDbs370
>>50
無難にDropBox
52 ダブルニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:05:06.50 ID:1K/tsnJH0
http://i.imgur.com/l3K5q0U.jpg
こんな撮影ならアマでも上手い!
53 栓抜き攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:36:43.14 ID:AtqJzMfo0
>>44
>>46を試して満足できなければ>>45
それでも満足できなければ>>48
54 デンジャラスバックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:11.22 ID:fyDiONax0
できるよ(o・v・o)
55 フランケンシュタイナー(静岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:50.61 ID:6ldGUDZu0
>>44みたいに探究心がないやつは何をやってもだめ
56 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:16.60 ID:SRPyqRii0
袖なしのポケットたくさんついたジャケット
着てるやつは写真下手そう。
57 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:13.01 ID:ibqDbs370
>>56
爺さまカメラマンに多いね
58 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:56.11 ID:VGy2yFwe0
>>48
フルサイズのミラーレスもあるじゃん。
59 パロスペシャル(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:49:47.79 ID:yItA7NNa0
撮ったら負けだと思ってる。人の撮った写真にひたすらケチを付けまくるのが通
60 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:49:52.30 ID:H6Zz9n/O0
>>56
ある写真コンテストに入賞して、その時の賞品がこれだった。
61 メンマ(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:23.54 ID:Xxwrswdi0
カメラヲタ?カメラを集めるのが趣味だろ
撮影なにそれ
62 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:00.21 ID:ibqDbs370
>>61
集めるのとか、等倍で観て解像度がーとか、周辺画質がーとか
63 タイガードライバー(空)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:52.78 ID:czsYBQaV0
ボケボケしか言わねーしな
64 垂直落下式DDT(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:53.15 ID:X9k2oade0
ワイのやつはコンデジだけどボケるぞ、ボケすぎるくらいだ
x100sってカメラ
65 32文ロケット砲(公衆電話)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:05:12.03 ID:qcMHE+bN0
前仕事場にやたらカメラにうるさいやつがいて
デジタルよりフィルムのほうがーとか
レンズはどうのこうのとか
きいてもないのに長々昨夜雑誌かなにかで読んだようなことを得意げに説明するんだけど

ある日ブツ撮りすることになって
カメラヲタのそいつに頼んだら
NikonのF3なんか持ってきてプロのスタジオカメラマン気取りでいちいち声かけながら撮ってたんだけど
現像したら全部デブレ、ピンぼけで笑った。
66 32文ロケット砲(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:07:59.94 ID:3AUpP49E0
プロじゃないから
67 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:12:11.07 ID:epINj8el0
漢は7Dってこの前結論でたろ
晴れてなきゃ諦めて携帯で撮ってろ
68 クロスヒールホールド(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:06.24 ID:zFTYoV31O
まずおまえらのさすプロカメラマンてなんなんだよ
69 チェーン攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:08.12 ID:BjwLbt6n0
>>65
デブレでワロタw
70 ムーンサルトプレス(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:39:18.20 ID:joQXphbE0
知名度よ所詮。
もし有名写真家が撮った写真をお前らの名前でコンテスト出しても見向きもされないから
71 パロスペシャル(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:11:42.53 ID:BL91ZkVF0
例えば動物写真家の岩合光昭は一匹の猫を撮るために一週間ぐらい密着したりすることもあるそうな
猫の行動パターンを把握したり、逆に猫にこっちを意識させなくするために必要な時間だそうだ
その結果としてとても自然な写真が撮れる訳で、ちょっと高いカメラ買っただけで
お手軽芸術家気取りの凡百のカメラ趣味の奴らに同じ写真が撮れるわけがないわな
72 頭突き(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:14:31.43 ID:TZIwtJd40
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (/【◎】      (/【◎】     (/【◎】  【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \  └\ \  └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 
73 男色ドライバー(新潟県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:15:36.64 ID:dq3IVLjh0
>>56
カメラマンベストちょー欲しいんですけど

>>67
いまんとこ他に選択肢ないからこうたけど
7Dはノイズが多いんだよ・・・

>>68
写真で飯喰ってる人たち
74 ウエスタンラリアット(長野県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:16:42.33 ID:Th+MqWWk0
>>9
ケーズデンキがある街は間違いなく都会だから誇っていいぞ
75 エルボードロップ(秋田県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:56.47 ID:/Fdi/C8S0
>>9
金横線じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76 ドラゴンスクリュー(宮城県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:05.65 ID:5VZuZhyG0
>>74
田舎のバイパス沿いにしかないだろ
市内中心部では勝負できない、ヨドバシの真逆の店
77 逆落とし(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:29:42.86 ID:JRVBv66L0
こちら尼崎(大阪表記)だがケーズあるぞ
78 キドクラッチ(catv?)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:30:17.96 ID:Bzvn6Eoh0
秋田東店か。

秋田とか全然わかんないけど、自然の風景とか秋田美人とか
撮るもの沢山ありそうで羨ましい。
79 スターダストプレス(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:37:10.35 ID:LI0trDGP0
色んなカタチがあるよな。写真で飯っつっても。
80 逆落とし(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:47:43.62 ID:JRVBv66L0
写真屋も一種のプロカメラマンだよな
メディアの取材のほうじゃなくて
あっちも写真取ったりその加工で生計を立てる
81 エクスプロイダー(新潟県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:51:57.21 ID:245eC8QY0
としこさんや、メシはまだかのう⁉︎
82 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:04:32.00 ID:55LJ8JDj0
>>44
君の感覚は全て正解

まず、遠いからボケない。被写界深度はパーセンテージで効くから、遠いところではピントが合う幅も広くなる

次にレンズによってはF値が小さいものがあって、ボケやすい。

最後に、オートにしてたらカメラがボケにくい設定にするのは当たり前だろこのボケが!
83 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:23:25.52 ID:H6Zz9n/O0
上野千鶴子って昔写真家だったよね。
あんな人が何で2ちゃんで批判されやすい人に変貌したのだろう?
84 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:38:25.12 ID:qPxcDpwO0
>>9
本当クソみたいな景観
こんな風景が日本中ある
85 アトミックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:42:17.01 ID:4mVG9Neg0
>>84
日本全国ほんとどこもこんな感じなんだよね。
醜いったりゃありゃしないw
86 ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:44:51.91 ID:/xWAIVNm0
3万で釣り来る一眼レフ買った。入門機だし十分(と思いたい)
修行積んで松下奈緒撮って脱がす最初のカメラマンになるわ
87 ハイキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:00:06.15 ID:D5vRzuQd0
デジカメ板で毎日粘着してるやつとか
もはや何が目的なのかわからない
88 急所攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:14:58.94 ID:igO7wh6F0
鉄道専門に撮るヤツが居たとして。
「たとえば、どういうのを撮りたいの?」って聞けば
全てがわかる。
いい写真撮るやつは、その場で簡単な絵でも描きながら
「こんな感じで、こんな風に列車が入って来て、この位置で構えてさぁ〜…」って
具体的に、自分がいつか撮りたい状況を説明できるんだが
いつまでたっても出来ないヤツは
そういう、具体的なお話、一切無しだからね。
写真に限った事じゃないけど、そういう所で
差がつくってのをいい加減に気付くべきだし、勉強しない人は
やっぱり、そんなこんなで落ちこぼれるよね…
89 サソリ固め(静岡県)@転載禁止:2014/04/22(火) 08:59:40.37 ID:pUrMePAV0
鉄道専門に撮るヤツが居たとして。
「たとえば、どういうのを撮りたいの?」って聞けば
「そこの桜の枝を切り落として・・・」
「そこの柵を乗り越えて・・・」
「そこの乗客を排除して・・・」
90 16文キック(東日本)@転載禁止:2014/04/22(火) 09:28:42.06 ID:judK6OOP0
そいつ頭の中に理想の絵があるからな

街の風景撮るときにも無断で商店の幟旗とかを撤去する奴よくいる
91 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/04/22(火) 12:41:38.11 ID:RMfBC9Fy0
イベントの撮影とかさ、いの一番でいい場所の確保に行くだろ?

例えば花火大会とか

で、早くから場所取りしてたのに、後から来た奴がカメラに写る場所に割り込んできたらクソ腹たたね?

後でトリミングできる範囲ならまだいいが、立ち入り禁止区域に入り込んでスマホで撮影してるDQNが風景に写り込んだりすると、カメラの暗黒面に堕ちそうになる
92 キャプチュード(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 12:56:33.78 ID:NWsm1dS/O
>>71
コレで最高のやつ一枚とれたところで他人が買ってくれなきゃ商売にならないからな。芸術家と同じで微妙なもんだよ。
93 クロイツラス(新潟県)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:00:43.69 ID:opLnsJ4z0
白黒で撮ると何か上手くなった気がする
94 キドクラッチ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:01:23.48 ID:/Pd/XG2WO
趣味が高じてプロの世界に入った俺様が思うに
理屈から入る奴はダメだが理屈を知らない奴もダメだ
95 キングコングニードロップ(四国地方)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:05:26.51 ID:iDfqMJv20
>>86
もう一万出して単焦点の標準レンズ買っとけ
安物ズームじゃ何も撮れん。
96 フォーク攻撃(茨城県)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:08:23.32 ID:wgqd6x1l0
>>9
田んぼと用水路のほうがよっぽどいいな

ttp://www.ryubokuryumei.com/ryumei/DL-Sozai/wallpaper/sozai/13.jpg
97 超竜ボム(dion軍)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:25:47.75 ID:yU6L6VHk0
>>9
鶴岡〜酒田〜秋田ってどこもこんな感じだよな
98 超竜ボム(dion軍)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:27:54.44 ID:yU6L6VHk0
>>13
また地獄だったんだろ
99 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:37:38.69 ID:9XzGqUF80
>>1
お隣はマットを敷いて
なにするものぞ
100 河津落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:41:58.01 ID:4o2JGlUK0
>>95
写らないカメラにどんなレンズ付けても写真なんて撮れないけど…
101 バズソーキック(北海道)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:47:09.50 ID:sXNDfZ6R0
プロはフイルム時代に、50本とか使ってた
その中から、一枚選ぶ
102 ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:50:24.92 ID:FpVeCwPi0
昔プロに憧れて
単体露出計と写真学校の入門機種買った
結局スポットメーター使いこなせなかった
でもおかげでリバーサルフィルムでも露出ミスしない自信がついた
103 グロリア(dion軍)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:51:28.23 ID:/uUGoJ550
秋田が撮った写真に幾らの値がついたのか
話はそれから
104 ドラゴンスープレックス(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:55:26.92 ID:LDQbfNK70
下手くそでも何百枚も撮れば
1枚位満足出来る写真が混じってる
105 キングコングニードロップ(四国地方)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:56:45.11 ID:iDfqMJv20
>>100
うん、そりゃ撮れないだろうね。
それで?
106 河津落とし(東日本)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:57:32.56 ID:F68FUsX60
一番ダメなのはボケを使いたくてしょうがない初心者の写真
107 河津落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 14:32:09.99 ID:4o2JGlUK0
>>105
何が言いたいの?
108 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/04/22(火) 14:52:51.93 ID:RMfBC9Fy0
広角が持った欲しい!!でも高い!!
109 16文キック(東日本)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:07:32.72 ID:judK6OOP0
>>102
スタデラじゃなくてスポットメーターですか
カメラはnFM2かな
110 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:07:31.01 ID:HjGU3RGg0
プロカメラマン≠写真家

おまいらは写真家
111 頭突き(愛知県)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:38:01.79 ID:RGCdsixn0
仕事とプライベートでの切り替えがむずい。
>>95
安物でもないズームより
やや安めの単焦点の方が良いことが多いね
113 ビッグブーツ(岡山県)@転載禁止:2014/04/22(火) 23:32:26.85 ID:yMyMr7gO0
>>101
レンズの性能と、フィルムの数よの。
突っ込めるカネの違い。
114 ランサルセ(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 07:33:07.50 ID:xOkM7moM0
>>111
タイムカード家に置こう(提案)
115 ストレッチプラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 10:09:31.04 ID:51bpIexC0
>>114
あー、なるほどー
でも難しそうだなw
116 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 10:20:35.49 ID:2e8Y1jqN0
>>109
当たり
スタデラも持ってる
117 パイルドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 11:30:00.51 ID:eHO1TYIG0
118 ヒップアタック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 12:15:12.44 ID:dRZzqYJf0
>>88
鉄道専門に撮るヤツが居たとして。
「たとえば、どういうのを撮りたいの?」って聞けば
鉄道写真の本を見せられて
「これと同じように撮りたい」って言う。

鉄道写真は構図や撮影スポットが決まってて
皆いかにそのテンプレ通りに近い写真が撮れるかどうかしか
考えてない。
119 ドラゴンスクリュー(茨城県)@転載禁止:2014/04/23(水) 12:28:55.07 ID:tCGya5+/0
>>9
誰一人歩道を歩いてないwww
120 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 12:32:11.28 ID:I1eRjpnL0
おまいう…
121 ヒップアタック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 12:38:50.88 ID:xZ5QevH60
コスイベでリビドーを刺激する写真を撮れれば個人的に大満足やで
122 ヒップアタック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 12:46:22.78 ID:4i9loUJp0
>>96
田んぼの写真凄くいいな(´・ω・`)
123 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 13:11:31.52 ID:I1eRjpnL0
いい写真なのだが、自分でも撮りたいとは思わないのは何故だろう…
観光地の写真とかはいいのがあれば現像したり、壁紙にして思い出にするのだが

どうも日常風景は写真にする気にはなれんなぁ…
124 エルボードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:03:51.48 ID:OYS0ON+w0
宝石 貴金属の物どりはかなり差が出るけどね(´・ω・`)
125 チェーン攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:16:03.82 ID:vnJZJ+w10
>>123
オレ逆だ。
観光地とか、ちょっと前だと桜の写真とか撮る気にならない。

日常のスナップとか風景はよく撮る。
自分ちの近所は全く惹かれないけど、市内の別の住宅地とか、自分以外の誰かが日常生活を送る町にはとても惹かれる。
でもそんなところの写真撮ってたら通報されかねないからできない。
127 ニールキック(岐阜県)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:35:32.81 ID:hr25sxNT0
カメラオタはカメラが好きなだけ
写真なんぞ糞味噌しかとれないやつばかりよ
128 サソリ固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:11:26.00 ID:a6em8HmO0
写真は時間を切り取る装置だから何でもないスナップが20年30年したらお宝になる
129 河津落とし(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:22:44.04 ID:RTLJG25pO
プロカメラマンのピンキリの激しさときたら…
そいつの頭でカメラ粉々にしてやりたくなるようなのが一杯いるのに
130 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:49:04.87 ID:NwkyT9FO0
思い出として撮るよ。
131 ナガタロックII(京都府)@転載禁止
マジレスすると機材とか腕も当然あるけど撮る枚数だよ

一般人が50枚しか撮らないところを500枚とれば
その中にベストショットが混じる可能性は高くなるわけで