【超速報】Windows XP(32bit)でメモリー4GBの壁が突破される【PAE】★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止
2 サソリ固め(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:35:11.19 ID:n62hJfx30
何度目速報
3 メンマ(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:41:04.64 ID:hMuRqmw30
物理アドレス拡張PAEを強制的に有効にする 2009/01/30
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1125paeon/paeon.html
4 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:44:13.21 ID:ji0PP2hH0 BE:487816701-PLT(13001)

取りあえず私が調べみた修正箇所
※自己責任で
(バイナリエディタ使用)
修正前

修正後

@
hal.dll(hal*.dll)
(XP XP1の場合は変更の必要無し)

C9 53 74 17 80

C9 53 EB 17 80

6A 10 68 00 00 00 01

6A 30 68 FF FF FF FF

80 40 00 00 00 BE 00 00 01 00 E8

80 00 40 00 00 BE 00 00 03 00 E8
5 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:45:11.02 ID:ji0PP2hH0 BE:487816701-PLT(13001)

ntkernpa.exe(ntkrpamp.exe)

3C 01 75 07 B8

3C 01 74 07 B8

3C 01 75 1B 39

3C 01 74 1B 39

CC 8B FE 55 8B

CC 8B FF 55 8B
(既にCC 8B FF 55 8Bになっていれば変更の必要無し)

(更に必要に応じてチェックサムを書き換える)
6 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:45:49.32 ID:ji0PP2hH0 BE:487816701-PLT(13001)

※74 XXにするのではなく90 90にする方法もある
A
ntkernpa.exe(ntkrpamp.exe)

3C 01 75 07 B8

3C 01 90 90 B8

3C 01 75 1B 39

3C 01 90 90 39

CC 8B FE 55 8B

CC 8B FF 55 8B
(既にCC 8B FF 55 8Bになっていれば変更の必要無し)
7 リバースパワースラム(静岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:47:36.41 ID:7OmfF7Kk0
よくわからんけどサクサクになるの?
8 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:47:59.01 ID:wxMrd3A00
なぜ今さらXPなのか
32bitの7で突破ならまだしも
9 リバースネックブリーカー(新潟県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:50:16.60 ID:IJFVlQZd0
怖いお
10 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:51:37.84 ID:w10dnudL0
>>6
わざわざスレ立てて自作自演かよ
11 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:51:44.92 ID:ji0PP2hH0
>>7

VISTA/7/8/8.1の32bitは既に突破されている

●ReadyFor4GB (VISTA/7用)
Licensed Memory in 32-Bit Windows Vista
http://zh-deepxw.blogspot.jp/2009/04/readyfor4gb.html

●PatchPae2 (VISTA/7/8/8.1用)
PAE patch updated for Windows 8.1
http://wj32.org/wp/2013/10/25/pae-patch-updated-for-windows-8-1/
12 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:52:24.50 ID:ji0PP2hH0
【超速報】Windows XP(32bit)でメモリー4GBの壁が突破される【PAE】
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397729660/
13 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:54:42.22 ID:w10dnudL0
>>2
内心でそんなこと思ってんだ…と思ったね
14 マスク剥ぎ(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:54:50.68 ID:nqpSWxCI0
プログラム上で4GB突破できないようにしてあったってことは、
仕様上なんか弊害あるんじゃないの?
15 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:56:59.11 ID:w10dnudL0
>>7
見れない
16 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:59:41.92 ID:w10dnudL0
>>13
マジレスはずかしね
17 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:02:40.19 ID:w10dnudL0
>>3
あとは未だにニュー速に残ってるのが
18 ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:02:55.01 ID:11VmmERA0
なんでこんな事でパートスレなんだよ
19 バックドロップホールド(千葉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:04:39.84 ID:lA+GNJxG0
セキュリティの壁を突破されないようにする野良パッチの方が需要あると思われ
20 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:05:05.10 ID:w10dnudL0
>>2
いやそれはないわ趣旨理解してる?
21 クロイツラス(宮崎県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:06:05.21 ID:yjudvllV0
使われなくなったゴミを再利用するのに男のロマンが詰まってるからさ
22 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:07:41.52 ID:w10dnudL0
>>5
毎回スレ主を怒らせないと分らないのか?
23 パイルドライバー(千葉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:08:16.85 ID:ciqCJcie0
なんだスクリプトか
24 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:09:45.75 ID:w10dnudL0
>>3
俺もそう思うわ。遊びが全くないw
25 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:10:12.53 ID:cZ+DM0nu0
windows2000は既に32GBのメモリを使えるんだが
26 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:11:59.53 ID:w10dnudL0
>>21
間違いを認めろよカスが
27 ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:17:20.81 ID:11VmmERA0
なんでスクリプト増えてんの?
28 セントーン(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:19:44.75 ID:ZUZpnq1b0
>>11
マジか
知らんかったわ
29 ブラディサンデー(東日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:20:25.27 ID:RX5ptX5s0
俺のXPやん昨日死んで今日はお通夜なんだが
3万くらいで7つんでる中古はかえんのか?
30 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:22:51.49 ID:w10dnudL0
>>25
キレた・・
31 サッカーボールキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:25:32.10 ID:GNScdKoo0
500mしかないけど・・
32 張り手(青森県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:26:37.61 ID:4pRXR4VD0
そんなにしてまでXPを使い続ける理由なんてあんのか?
33 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:28:15.11 ID:w10dnudL0
>>31
こういうのマジ勘弁なに語ってんだよ。きめぇなぁ
34 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:31:16.75 ID:w10dnudL0
>>9
頼むから出てけよまた荒らすのか?いい加減にしろよな
35 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:38:53.40 ID:w10dnudL0
>>25
過呼吸なんて気にしてないんだが?
36 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:41:13.49 ID:w10dnudL0
>>15
ぐぐってみ
37 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:46:29.36 ID:w10dnudL0
>>15
ほんとハゲとか氏ねとか言ってる奴はどっか行ってほしいんだが・・・
38 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:49:15.84 ID:w10dnudL0
>>27
ぽーちょぽちょぽちょ、ぽちょむきんー!(`・ω・´)
39 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:51:36.15 ID:w10dnudL0
>>8
祭りと称して個人を誹謗中傷するだけになったからな。
40 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:56:12.50 ID:w10dnudL0
>>37
おまえはどうなんだよ
41 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:58:55.45 ID:w10dnudL0
>>31
キレた・・
42 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:32:03.99 ID:w10dnudL0
>>25
間違いを認めろよカスが
43 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:39:39.91 ID:w10dnudL0
>>25
おまえじゃねーし
44 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:41:54.11 ID:w10dnudL0
>>4
      あふぃ あふぃ すてま
            /^l
     ,―-y''~゙´  |
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':   あふぃ あふぃ
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   '   ´''ミ   ハ,_,ハ
     ミ       ;:'  ,:' ´∀`'っ;
      ';      彡  :: っ :,;
      (/~゙''´~U    ι''゙''u

      あ ふぃりえいと ぶろぐ すてま
        、
       /ノ    /^l
      / ''~゙´   |
      i ´ ∀ `  
45 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:44:00.50 ID:w10dnudL0
>>33
  _人人人人人人人人人人人人人_
  > アフィブロガーがいたぞ殺せ! <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^^Y^ ̄

    三 ( ^ω ( ´ん)( ^ν)
   三 ( ∪ ( ∪ ー(‐∪─→
   三 / 》 ̄ 》 ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 | U   U    U ・ |
  三 と|            ι| |        三┏(;´ア`)┛三┏( ;´ア`)┛三┏( ;´ア`)┛
  三 /_∧∨ ̄ ̄ ̄ ̄/_∧U        三   ┛┓  三   ┛┓   三   ┛┓
46 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:49:42.15 ID:w10dnudL0
>>1
なんか怖いな
47 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:52:54.05 ID:w10dnudL0
>>35
そういや1月で工作員の契約が切れるとか言ってたらしいけどまだ人いるよ
48 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:58:19.47 ID:w10dnudL0
>>38
くっせー
49 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:01:21.68 ID:w10dnudL0
>>35
自分より弱そうな相手しか狙わない暴力って結構あるよね
50 アルゼンチンバックブリーカー(家)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:07:12.49 ID:GY3ZP1xz0
4Gの壁って
32bitの限界が4Gなんだから
アドレスで表現できない範囲をどうやって認識するんだ
51 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:07:13.32 ID:w10dnudL0
>>5
しかし野球スレ乱立してる奴ら必死すぎるなw
52 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:09:32.66 ID:w10dnudL0
>>33
      ス   よ               
    テ        ほ              ス
  マ キ           ど               テ
の      イ           都              マ
嵐          テ          合           の
  ス            ル        が          
 キ  テ            . キ      悪     嵐 
イ     マ              イ  
53 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:12:22.17 ID:ji0PP2hH0
これはWindows 2000やWindows server 2003にも応用できそうですね。
もともとカーネルは対応しているけどserverの上位エディションしか
対応していないので、workstation(Professional)モードでも使用
できるようにするパッチも作れそう
54 チキンウィングフェースロック(catv?)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:29:08.64 ID:M+sSUwOt0
システム管理者やってるんだが
会社で32ビットOSのメモリ制限突破の話を聞きつけた奴がいて、
自分の上司経由でうちの上司に直接圧力かけてきやがった
「うちの会社でもこれやるべきだろ!効率上がるだろ!」って

で、上司から意見を求められた俺は
「どのPCにも満遍なく効果が出るならいいですけど、バラツキは出ますよ」
「その為にメモリの増設をしなきゃいけないPCの方が多いですよ」
「どうしてもやれと言われるならやらない事も無いですが、
工数も人件費もPCの台数分かかります。
誰が負担してくれるんですか?
まさかうちの部門で負担する気じゃないですよね?」
「MS非推奨の環境を構築して、何かあった際の責任は誰が取ります?」
「大した効果が出ないのはまだ良いとしても、
失敗したら全てこっちに責任転嫁されるんじゃないですか?」

その辺諸々引っくるめて万事OKって話ですかね?って聞いたら、
流石に腰が引けてたw
55 毒霧(長屋)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:34:45.54 ID:LBHGrnqA0
>>54
嘘じゃなかったら酷い会社だなw
56 ランサルセ(鳥取県)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:40:48.04 ID:Prz2vm0g0
そんなもんより、より少ないメモリーでよりサクサクになる方法考えろタコ助
まぁ仮に導入するにしても半端に4GB増設されてて
メモリが無駄になってるPC対象に、OSごと完全バックアップ取って
リカバリ環境整えてから自己責任で導入、不具合出たらリカバリして
完全復旧が基本だ罠
58 ヒップアタック(北海道)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:42:47.13 ID:sa373JWa0
>>50
メモリマネージャの問題だから簡単ではないだろうけど、
同じハードに64bitwin乗せれば、ユーザメモリ4Tなんだから
認識できるとかの問題ではないよね

当たり前だけど、プロセスのメモリ空間にコミットされる
メモリて、物理メモリじゃないよ
59 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:47:56.84 ID:WNF1Nku7i
>>58
ポインタのサイズの話だろ?
一般的な32bitプロセスのポインタは31bitしかないんだから
60 ヒップアタック(北海道)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:55:35.02 ID:sa373JWa0
>>59
msdnでVirtualAllocのシグネチャ確認してみたら、
サイズがsize_tで、ページ指定はvoid*だから何とかなるんだろう
61 バックドロップホールド(千葉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:58:11.90 ID:wogluB2x0
>>14
サーバーOSや他のエディションとの差別化の為だけだから弊害はない
62 チキンウィングフェースロック(catv?)@転載禁止:2014/04/20(日) 23:06:13.63 ID:M+sSUwOt0
>>55
残念ながら実話なんだよ…
結論やらない方向に落ち着いたからいいけどさ

後日、その言い出しっぺが俺に声掛けて来て、
「システム管理者なら知ってて当然でしょ?何でやらないんですか?」
って文句言ってきたよ

1台あたりの作業内容と作業時間を伝えて
「お前の部署はPC38台だな。何営業日かかると思う?
解ってると思うけど、これにメモリ自体の代金と俺らの作業工賃が乗る。
通常業務に支障が出ない様に定時後に残業するしかないが、
1.25倍の人件費はうちの部署にとってはかなり痛いよ。
全額お前の給料から天引きしていいならやるけど、それでいいか?」
って言ったらさすがに黙って立ち去った

デメリットを並べ立てて依頼を断るスキルばかり上達してるわ、俺
63 ニールキック(catv?)@転載禁止:2014/04/20(日) 23:07:57.68 ID:cf9eagys0
>>62
景気が悪くなるわけだわ。
64 フェイスクラッシャー(空)@転載禁止:2014/04/20(日) 23:11:39.88 ID:mEX0hwOdi
>>62
で、なんでやんないの?
65 毒霧(長屋)@転載禁止:2014/04/20(日) 23:11:57.77 ID:LBHGrnqA0
>>62
まともな会社なら業務使用のPCのOSに非公式パッチとかありえないだろ
66 ヒップアタック(北海道)@転載禁止:2014/04/20(日) 23:16:50.64 ID:sa373JWa0
業務用で怪しげなものは入れないよね
MSも信用できないけど

なぜかwin7にdxgi1.2が入ってるんだけど、
これが恐ろしく不安定だ・・・

確証はないけど、たぶんコイツが戦犯なはず
67 ランサルセ(鳥取県)@転載禁止:2014/04/20(日) 23:20:53.58 ID:Prz2vm0g0
>>64
安定性重視のビジネスユースにこれするバカいるかよ
68 チキンウィングフェースロック(catv?)@転載禁止:2014/04/20(日) 23:21:27.28 ID:M+sSUwOt0
>>64
やるもんかよ、だりぃし

>>65
それをやろうとしてたから理屈こねて止めさせたのさ
リスクやコンプライアンス優先で物事を考えられる奴が少ないんだ
メリットしか眼中に入らないらしい
69 バックドロップホールド(千葉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 23:30:16.59 ID:wogluB2x0
物理メモリ少なくともSSD導入して仮想メモリ増やせば結構快適になる
作業時間はHDD→SSDへパーティションコピー(HDDデータコピーマシン使用) 20分
70 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 00:44:12.68 ID:8GS8xS/Q0
>>3
おお、おつかれ
71 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 00:53:23.93 ID:8GS8xS/Q0
>>9
決定的だな
72 ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 00:55:26.61 ID:PFoC2FGc0
まあこれ4GBつんでいて高性能グラボとかついていると
3GB程度しか使えなかったりするからPAE有効で回避できれば役に立つ。
実際は動かない場合があるのでやって見ないと分からない。
73 ドラゴンスープレックス(茸)@転載禁止:2014/04/21(月) 01:18:42.30 ID:0UtMaqKk0
>>62
そのいいだしっぺ頭悪いなぁ
74 ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 01:55:34.91 ID:PFoC2FGc0
>>53
Windows server 2003 SP2でも実験してみたがどうもチェックサム
を整合しないと起動しないようだ
75 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 02:15:49.43 ID:8GS8xS/Q0
>>9
スレタイ読んだ?
76 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 02:26:27.06 ID:8GS8xS/Q0
>>42
要点まとめろや、見づらいんじゃボケ
77 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 03:03:37.82 ID:8GS8xS/Q0
>>49
さっきのは訂正しろ
78 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 03:21:27.11 ID:8GS8xS/Q0
>>52
これもコピペか。よく出来てるわ。
79 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 04:03:36.17 ID:8GS8xS/Q0
>>1
某所に晒されてるよ
80 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 04:57:07.88 ID:8GS8xS/Q0
>>49
おまえはどうなんだよ
81 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 05:34:27.28 ID:8GS8xS/Q0
>>57
それ矛盾してね?
82 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 05:36:37.75 ID:8GS8xS/Q0
>>62
要点まとめろや、見づらいんじゃボケ
83 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 05:41:07.59 ID:8GS8xS/Q0
>>28
こいつみたいな荒らしまとめてくれないか
84 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:07:43.57 ID:r5rtfI+H0
>>41
だまれ
85 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:22:44.05 ID:r5rtfI+H0
>>62
それはちがくね?
86 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:33:04.52 ID:r5rtfI+H0
>>11
かくいう俺もプログラムされた存在なんだがな
87 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:50:11.39 ID:r5rtfI+H0
>>19
少なくとも傍から見れば凄く面白いのは間違いない
88 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:05:32.84 ID:r5rtfI+H0
>>69
            __,,,,_
         ,, '''´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ '' ̄ _、ヘ-ー 〈
    / ̄`゙''ーーー'' /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     南快楽 捨幕斎
 [なんかえらく すてまくさい]
89 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:38:27.62 ID:r5rtfI+H0
>>46
 ̄ ̄|...  ┌‐‐‐┐   │あれ?ニュー速が元に戻ってきている?
__|_ _l___|_   \______  _______  (゚)(゚)ミ
 ^ア^)  (;^ア^) 彡(゚) (゚)          |/              ノ    ミ
7 ⌒い   |  | 彡  と                            つ  (
運  | l    | | _ノ   ー、        ┌‐‐‐┐          ノ    ー、.
用\ \   (ミ)、    !フ /      _l___|_       /    人 `i
家  \
90 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:58:39.05 ID:r5rtfI+H0
>>32
ぼくのおうちにもーちがおるんよ?
91 張り手(関西地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:14:33.19 ID:TCTAoxdg0
見かけだけじゃ無いの?
物理的に不可能って聞いたけど
92 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:28:31.58 ID:r5rtfI+H0
>>73
お前が言うなどうしたいの
93 ミドルキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:01:41.89 ID:54GwKZti0
これまじなん?凄いな全くシランかった
でも今古いPCのメモリめっちゃ高いしなぁ
94 サソリ固め(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:09:25.88 ID:1qkHAUh+0
セブンの32で四ギガにする方法を教えてください
なんでもしますから
95 魔神風車固め(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:40:00.53 ID:L3IZWCkO0
96 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:15:17.93 ID:tj8goo7m0
やったところで効果ないじゃん
97 ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:55:44.60 ID:PFoC2FGc0
【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1397732885/
98 ボマイェ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:03:34.96 ID:Vrbp90Lq0
すなおに64bit版入れれば・・・
99 ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:22:00.56 ID:PFoC2FGc0
宗教上の理由によりアムドの64bitアーキテクチャは使えないんだ…
100 ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:31:08.26 ID:PFoC2FGc0
業務用でもMS-DOSのころは良くわからない手製の謎ソフトがよく入っていただろww
101 ニーリフト(三重県)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:07:09.76 ID:cXN3AHf50
>>62
>「システム管理者なら知ってて当然でしょ?何でやらないんですか?」
これ知ってて当然なのか?
102 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:32:16.42 ID:Oyq6mGZz0
一昨年64b版のOSに買い換えて16G積んだわ
今時4Gなんてゴミ窓から捨ててしまえ
103 エルボーバット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:01:37.34 ID:wQnsIgFa0
>>91
PAEなんだから「物理的に不可能」なんてことはない
実際XPのサーバー版であるServer 2003はライセンス料高いEnterprise版は32bit版でも
最初からPAEで64GBまでサポートしてる。安いライセンスでは使えないようにブロックされてる
XPでPAEやる意味があるかどうかは別問題だけどね
104 ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:55:43.28 ID:PFoC2FGc0
鯖2003のリミット外すパッチもあるけど人柱がいるなら
書いてみる。
105 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:35:19.48 ID:q4J+OZpP0
>>104
いないようですね
106 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 04:11:40.75 ID:q4J+OZpP0
これ結構高度なテクニックを使っている。
Win2000やWin鯖2003のNTKRNLPA.EXEにあるコードを
XPのNTKRNLPA.EXEに埋め込む必要があるが、ファイルサイズを
同じにするためにかなり短縮したコードを埋め込んでいる
107 ジャーマンスープレックス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/22(火) 04:57:38.19 ID:ZY0Ha0Fp0
>>101
Linuxの世界じゃ割と普通にPAE拡張は知られてる
Linux鯖走らせてるとこの鯖管なら小耳にはさんだことくらいはあるはず

ただ事務処理に使うクライアントPCに4GB以上のメモリが必要かとなると・・
この場合 ID:M+sSUwOt0の対応は全く正しい
108 ダイビングエルボードロップ(福岡県)@転載禁止:2014/04/22(火) 07:58:42.94 ID:5hAsRTSD0
貧乏くさいスレですね
109 クロスヒールホールド(関西・東海)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:01:09.72 ID:NAITuDvwO
>>62
「知ってるからやらないんだよ」でいいだろ、枯れたシステムという考え方は人によってはなかなか受け入れられないからなあ…
性能に不足があっても現実的にはそんな手間かける金と労力があるなら機器・ソフトウェア更新の検証や実施の一部に充てるべきだわ
110 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:24:30.39 ID:q4J+OZpP0 BE:487816701-PLT(13001)

>>4-6
訂正
XP SP1の場合
ntkernpa.exe(ntkrpamp.exe)
3A C3 75 15 8B

3A C3 74 15 8B

※74 XXにsるのではなく90 90にする方法もある
3A C3 75 15 8B

3A C3 90 90 8B
111 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 23:00:39.94 ID:q4J+OZpP0
Windows 3.1 エンハンスドモード256MB、スタンダードモード512MB
Windows 95 944MB
Windows 98 1152MB
Windows ME 1992MB
Windows NT 3.51 約3.4GB
Windows NT 4.0 約3.4GB
Windows 2000 64GB(32GB?)
Windows XP SP1 4GB
Windows XP SP2 64GB
Windows XP SP3 64GB
Windows server 2003 128GB(64GB?)
112 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 23:04:53.56 ID:q4J+OZpP0
Windows 3.1 エンハンスドモード256MB、スタンダードモード512MB
Windows 95 944MB
Windows 98 1152MB
Windows ME 1992MB
Windows NT 3.51 約3.4GB
Windows NT 4.0 約3.4GB
Windows 2000 64GB(32GB?)
Windows XP SP1 64GB
Windows XP SP2 64GB
Windows XP SP3 64GB
Windows server 2003 128GB(64GB?)
113 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 23:08:02.14 ID:q4J+OZpP0
Windows 3.1 エンハンスドモード256MB、スタンダードモード512MB
Windows 95 944MB
Windows 98 1152MB
Windows ME 1992MB
Windows NT 3.51 約3.4GB
Windows NT 4.0 約3.4GB
Windows 2000 64GB
Windows XP SP1 64GB
Windows XP SP2 64GB
Windows XP SP3 64GB
Windows server 2003 64GB
114 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 23:09:53.69 ID:q4J+OZpP0
Windows 3.1 エンハンスドモード256MB、スタンダードモード512MB
Windows 95 944MB
Windows 98 1152MB
Windows ME 1992MB
Windows NT 3.51 約3.4GB
Windows NT 4.0 約3.4GB
Windows 2000 32GB
Windows XP SP1 64GB
Windows XP SP2 64GB
Windows XP SP3 64GB
Windows server 2003 64GB
115 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 23:11:28.44 ID:q4J+OZpP0
Windows 3.1 エンハンスドモード256MB、スタンダードモード512MB
Windows 95 944MB
Windows 98 1152MB
Windows ME 1992MB
Windows NT 3.51 約3.4GB
Windows NT 4.0 約3.4GB
Windows 2000 64GB
Windows XP SP1 64GB
Windows XP SP2 64GB
Windows XP SP3 64GB
Windows server 2003 128GB
116 ときめきメモリアル(大阪府)@転載禁止
Meで1.5GBは実機で試したことがあるわ
んで実際に1GB以上のメモリ消費量のソフトも問題なく動く