プライベートブランド商品も製造者記載義務化へ 何で今まで義務化してなかったんだよwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
235 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/19(土) 03:29:44.68 ID:lboecH920
おっ、大○天物産のことか
あそこはちゃんと韓国産って書いてるのもあるんだけど、大体は販売者だけ書いて誤魔化してるからな
236 フライングニールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 03:38:30.02 ID:wPChnO3Y0
トップバリュ終わったな。
237 マシンガンチョップ(北海道)@転載禁止:2014/04/19(土) 03:41:40.21 ID:vEV+MCXB0
東京でまいばすけっと?とやら行って驚いたけど、野菜とかの産地表示ないのな

こっちのイオン系列じゃ書いてるのに
238 テキサスクローバーホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 03:54:25.86 ID:6DIHZDw80
アパームの弾も製造者記載義務が
239 アンクルホールド(空)@転載禁止:2014/04/19(土) 04:11:33.24 ID:Qz7Ij7zZ0
ん?
まいばすけっとが昨日オープンして店頭に春キャベツ並んでたけど
神奈川県産と表示されてたよ。
ちなみに税込99円w
アコレやらばすけやら100円ローソンやらもう半径100m以内に4軒出来たさー!
コンビニ潰れてなw
240 サッカーボールキック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/19(土) 04:22:52.07 ID:PULNpw+N0
そういや近所のマックスバリュ最近客が少ない気がする
241 膝十字固め(北海道)@転載禁止:2014/04/19(土) 05:54:20.43 ID:Ne6aCA2m0
セブンイレブンやヨーカドーみたいにちゃんと製造元もロゴも入れさせろよ
あれは製造・販売・客全部に良いわ

イオンだかバリュだかのやり方はずさんなシナチョン工場ばっか儲かる
242 急所攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 06:31:46.62 ID:o8fCipiV0
だからセブンプレミアム食えって言ってただろ
243 レインメーカー(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 06:40:08.20 ID:vC8FdMPRO
>>27
> 皆様のお墨付き

あれ責任を押し付けられてるみたいですごい不愉快だわ
国籍も載せろよ
245 ストマッククロー(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 12:45:49.93 ID:tA2RXcUq0
100%責任を持つなんて簡単に言うけど、アレルゲン混入は人によっては死ぬこともあるんだぞ
葬儀場で、無念そうな死に顔をした故人にすがりついて泣き叫ぶ遺族や友人に向かって
どの面下げて「責任取ります」なんて言えるんだ
ふざけんじゃねえぞ
246 ストマッククロー(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 12:55:37.13 ID:tA2RXcUq0
どこのメーカーもPB引き受けなければ自然に消滅していくのに、それを引き受ける
弱小メーカーが必ず出てくるから、他のメーカーもやらざるを得ないんだよな
スーパーのブランドにしがみつけば楽して売り上げを確保できるのは分かるが、
自社ブランドで勝負できない開発や営業も恥ずかしいと思わないと
247 ブラディサンデー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 15:55:15.60 ID:taYPG83/0
金儲からればそれでいい
248 クロイツラス(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:01:34.80 ID:hFBewxx/0
消費者庁は悪徳企業の味方
イオンは免除される
シフトバンクを見ればわかる
249 かかと落とし(奈良県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:11:31.82 ID:Fhmnb+yg0
なら買うわ
250 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:08:08.52 ID:M9R2OZHL0
プライベートブランドだけでなく
ソープランドも正確な写真プロフィール記載義務付けるべき
251 ニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:17:25.02 ID:cMaH6Fuc0
イオン脂肪
252 デンジャラスバックドロップ(福岡県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:16.43 ID:pCewgMzs0
トップバリュ楽しみ〜〜!
253 河津掛け(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:43:09.95 ID:blj9nFkf0
加工食品の原材料原産国とか、
経営者が朝鮮好き左翼とか、
そういう情報も記載義務化するべきだな
254 32文ロケット砲(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:49:38.41 ID:HH5gMcwN0
>>1
販売者がすべての責任負う事の代わりにメーカー名非記載なのがPBだったのに、

イオンとか何も責任取らないんだもの。意味無いわ
255 32文ロケット砲(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:27:13.04 ID:HH5gMcwN0
>>246
まぁ、「まともに」製造者記載義務化が進むなら、
次はどんないい売り文句書こうとも中韓糞企業製造とかどこの弱小企業の出し抜きかわかるので
それはそれで消費者にはある程度情報がもたらされるんだけどな。
直接その製造元のオリジナル(ナショナル)ブランド買ったほうがいいんじゃね?って事になればそれはそれ、
PBも廃れてちょうどいいのだが。
256 張り手(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:29:11.82 ID:s82+aAG/0
イオンm9(^Д^)プギャー 
257 毒霧(福岡県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:33:13.46 ID:doKfkHXW0
文字の大きさについては特に何もないみたいだし目視不能な大きさで書くと思う
258 目潰し(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 01:13:57.73 ID:XXetjALe0
トップバリュー=医者の世話になる
259 膝靭帯固め(北海道)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:11:20.01 ID:fLLmepUu0
イオン泡吹いてるな
表示したら中韓企業ばっかになるんで

日本の零細守ってなかったのがバレるんで今頃中間に名前だけ入れる企業用意してるだろうよw
260 ファイヤーボールスプラッシュ(四国地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:20:32.20 ID:ustHJD3a0
10年前ぐらいにこの板でこういう風にしろって議論を見かけたのを覚えてる。
261 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 07:06:33.20 ID:CS1HUL5p0
>>260
PBのスタート時から議論というか懐疑的な見方はされ続けてきた。

販売者が本当に責任取るのか、と。

イオンとか案の定何の責任も取らず問題が起きれば全部卸や製造元に丸投げで自分ところも被害者気取り。
アクリフーズだけの問題じゃないし、ほんのちょっと前の米の偽装も。
言い出せば毒餃子でもミートホープでもだが。

そら見直しは不可避だわな。どこまで行っても何も責任なんか取らないし。
262 ファイナルカット(catv?)@転載禁止:2014/04/20(日) 07:14:32.73 ID:P4eg02MR0
本家より少しずつまずくするので本家がなくてPBしかない絶望的状況が発生する
263 ストレッチプラム(東日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 07:18:25.71 ID:DAM+gKfZ0
元々、夢を見るには金がいるよっていうネズミの国で、製造者表示したくないっていう意見があったんじゃないか、と推測してみる
264 リバースパワースラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 07:44:36.64 ID:iKCyOObd0
責任はとれるところがとるべきという意見もあるんで
イオンもでかいんだしいつまでも被害者ヅラされてても困るんだよな
265 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:05:06.42 ID:Wl1U30930
まだ油断できない
イオン等メーカーを隠ぺいするスーパーが圧力かけてくる可能性もあるので、
我々は制度改正まで気を抜かず状況を注視し声を上げていくべきである

「勝って兜の緒を締めよ」
266 ジャストフェイスロック(芋)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:07:26.13 ID:J+JSaJYq0
これは地味にGJ
267 足4の字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:11:29.61 ID:6M51OrE40
プライベートブランド商品の製造者記載を無しの圧力をかけてたのは、
イオンとかじゃなくて、
生産者だぞ。安値で叩き売りしてるのを隠したいから。

無知が多すぎw
268 キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:23:43.47 ID:Rwgl3EIB0
まあ イオンが販売者として責任負うと 大見得切って製造元の記載を止めた挙句 
いざ問題が出たら うちで造った訳じゃない・・・という恥ずかしい対応をしたには変わりないな
  
269 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:24:50.96 ID:Wl1U30930
もっとも開発や営業が優秀な企業はプライベートブランドなんてやらないからな
270 フェイスクラッシャー(静岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:26:38.89 ID:nyrl3rKU0
消費者庁の仕事の程度がよくわかる
271 ダイビングフットスタンプ(福岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:27:25.01 ID:2ISLmgQ80
イオンには表示はっきりさせろよ
272 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:29:13.83 ID:CS1HUL5p0
>>269
ウォルマートレベルまで行くと致命的なエラー出した工場ごと廃止するくらいだけど・・・
それもそれでまぁ凄い話で。
273 逆落とし(東日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:34:25.00 ID:ATQeZrwy0
イオンぴーーーーーーーーーーーんちじゃん
274 膝十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:36:33.72 ID:mtyvIAW40
>>269
あんま関係ない。
製造ラインが常時100%稼動している工場なんかこの世に無いし
原材料大量購入がコストダウンに繋がる原理原則がある以上
自前で工場持ってる限りPB製造の需要がある
275 フロントネックロック(静岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:43:54.65 ID:opIWAtYT0
ヨーカドーのやってたことが正しかったんだな
当初、製造元表記にはだいぶ製造元の理解が必要で大変だったって中の人が話してたよ
同じような商品(永谷園だったらお茶漬けのもと)を正規品とPB2つ卸してると比較されて正規品の売上が悪くなるんじゃないかって言われたそうだ

イオンのチョコパイ韓国産だから要注意な
276 リバースパワースラム(埼玉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 09:21:06.27 ID:I0fye79D0
岡田ってイオンの献金自分にしか使ってないよな
鳩山みたいに政党に金突っ込んでる話聞いたことねえぞ
277 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 09:40:30.92 ID:CS1HUL5p0
>>275
その比較による買い叩きは直接的でなくても絡め手でどこも散々やってきてるからなぁ。
大手が首を縦に振らなかったら委託製造元に直接作らせる。

日本の小売りがやらかしてきたPB戦略なんて全然PBじゃない。
278 キン肉バスター(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:37:53.54 ID:/f3pBzB50
トップバリュの生餃子は15個148円と安い割に旨いぞ
見た目や味がルーちゃん餃子と同じだから供給元はフジフーヅだろうな
279 ボマイェ(庭)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:58:13.96 ID:clNy7S9h0
>>278
トップバリュの餃子は困った時の良いおかずになるから助かる
280 エルボーバット(和歌山県)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:22:52.49 ID:2Q/ZAl/b0
チョンバリュなんて選択肢に入らいらねーよw
281 ランサルセ(茸)@転載禁止:2014/04/20(日) 16:54:46.85 ID:9bhEbfg40
イオンがチョン製ばかりなのがバレるな
282 パイルドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 17:03:08.87 ID:+APMiOX10
問題は何故容疑者はそのような行動を行ったのか。

これ解決しないと今後も労働者が企業側に対して起こりえる事件だとおもう。原因なんなんだよ。
283 タイガードライバー(沖縄県)@転載禁止:2014/04/20(日) 17:21:31.16 ID:tqxYZOpX0
この商品は 「ライアン二等兵さん」が作りました
284 リバースネックブリーカー(静岡県)@転載禁止
同じイオングループのミニストップのプライベートブランドの場合、国産の場合は製造者明記してあって中韓のは原産国だけだな。
国産のはまぁまぁ美味しい。