WW2で一番活躍しなかった戦艦は大和、武蔵、山城、扶桑、陸奥、ビスマルク、ティルピッツのどれだよ
1 :
ツームストンパイルドライバー(大阪府)@転載禁止:
太平洋戦争末期の沖縄水上特攻に出撃した戦艦「大和」が撃沈され、乗艦していた福岡県みやま市高田町出身の伊藤整一・第2艦隊司令長官(1890〜1945年)が戦死して69年になる7日、
大牟田市岬の墓所で墓前祭が開かれ、約100人が参列して黙とうをささげた。
墓前祭は、隊友会みやま支部(久保田匠支部長)が毎年4月7日に開いている。
今年は、伊藤長官の海軍兵学校の後輩になる渡辺浩さん(87)(福岡市中央区)が参列者を代表してあいさつし、同期の士官候補生約40人が沖縄への出撃直前、伊藤長官の命令で大和から降りた逸話を紹介。
「自らは死を覚悟し、若者に生きる道を示した結果、後の復興のための人材を残してくれた。冷静で、また温かく、誠実な人だった」としのんだ。
◆みやまでも集い◆
この日は、みやま市の交流施設「まいピア高田」で、伊藤長官をしのぶ集いも初めて開かれた。
交通の便が良く、墓所より多くの人が入る会場で、故郷の先人をより広く知ってもらおうと、隊友会と同市などの有志でつくる「大和さくらの会」(岡部挙(あぐる)代表)が企画。
旧海軍兵学校のレシピを元にした海軍カレーの会食会などがあり、約300人が参加した。(小川紀之)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140407-OYT1T50133.html
2 :
スリーパーホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/17(木) 09:48:42.84 ID:oKj3NpXt0
余裕で大和
陸奥だろ
敵と出会ったことすらない陸奥に決まってる
5 :
トラースキック(愛媛県)@転載禁止:2014/04/17(木) 09:49:46.11 ID:nYAyST9A0
フッド
逆にフッドを轟沈してプリンスオブウェールズを戦闘不能に追い込んだビスマルクが
なんでラインナップに入っているのか
7 :
かかと落とし(京都府)@転載禁止:2014/04/17(木) 09:51:01.38 ID:FYT12SbE0
戦艦・・・自体が活躍してないだろ
[ ::━◎]ノ 自爆したやつ.
武蔵、山城、扶桑は被害担当艦としみれば十二分に活躍した。
大和のレイテ突入が行われ成功していれば無駄死にではなかったのだが。
大和と武蔵はシブヤン海で主砲ぶっ放してるし、
扶桑と山城もスリガオ海峡でなぶり殺しされながらも主砲をぶっ放してる。
ビス公やティル助もなんかやってたろ。
陸奥はボケっとしながら沈没したから活躍無しなんだよ。
11 :
ビッグブーツ(東京都)@転載禁止:2014/04/17(木) 09:52:55.42 ID:r53/pyiB0
>>6 イギリス海軍怒らせてそっこー沈められただけじゃん。
12 :
スターダストプレス(京都府)@転載禁止:2014/04/17(木) 09:53:36.82 ID:BCoswLcH0
ヤマトは帝国海軍のオブシェだから仕方ないな
だれか、フッドのことも思い出してやれ
ティルピッツは本格的な海戦に参加する前に湾内で沈められたんじゃなかったっけ?
15 :
トラースキック(愛媛県)@転載禁止:2014/04/17(木) 09:54:38.37 ID:nYAyST9A0
後に、貴重な鉄資源
ビスマルクの砲撃でフッドがふっとんだ
17 :
スリーパーホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/17(木) 09:56:01.47 ID:oKj3NpXt0
陸奥はそれでも20年以上日本の主力艦として存在し続けた
大和は国民から隠されたあげく無様に沈没
全然違う
信濃だろ
途中で空母に設計変更されて、完成後の回航中に沈められたという
レパルスとプリンスオブウェールズだろ
というか、
陸奥には俺の爺さんの兄貴が下士官として乗ってたはずなんだよね。
乗員名簿ってどこかで見る事出来るのかね?
あと、よく分かんないんだけど
普通の乗組員が陸奥の青焼き図面みたいなのって持って良かったのかな?
昔実家に陸奥の図面があったって爺さんが言ってた。
それから倉庫には昔の写真があって、曲がり煙突時代の陸奥らしき写真があるわ。
23 :
ツームストンパイルドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:03:37.63 ID:pvCbni130
>>21 厚労省社会・援護局に問い合わせてみれば。
24 :
シャイニングウィザード(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:04:19.37 ID:/aqPCLET0
Die Admiral Graf Spee
いや、アリゾナだろ
26 :
キチンシンク(新潟県)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:07:05.45 ID:4NnvztvE0
結局むつの爆弾破裂しちゃった原因て何だったんだ
27 :
キングコングラリアット(秋)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:13:47.93 ID:TYPL1u+QQ
どうせおまえらフッドの悪口言ってるんだろ?
>>19 作るなw
作れw
どかせw
壊せw
空母にしろww
だもんな。ダメコン出来ずに沈んだ艦とかもうね
29 :
河津落とし(沖縄県)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:17:19.05 ID:QRv61q1u0
フッドがふっどんだ
ダメコンできる乗組員がすでに居ないんだからしょうがない。
余裕で金剛w
金子淳(鴻巣西中学校、国際学院高校)の父親は早死にしちゃった。こいつも早死にDNAを持ってるから早死にするだろう。ご愁傷様(笑)
33 :
シャイニングウィザード(新潟・東北)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:18:33.31 ID:dNVBAAJaO
軍ヲタじゃないからよく知らんがそもそもWW2では戦艦自体がオワコンで
これからは空母の時代や!だったんでしょ
>>33 いいえ、WW2が終わるまでアメリカは大和を上回る超大型戦艦を建造し続けてました。
>>33 途中までは日米共に戦艦が主力の認識
レイテあたりから認識が変わった
よく言われるけど認識が変わったのは戦中
出し惜しみせずにばんばん前に出したらまだマシだったかもしれない
せめてホテルにするよりかは全然マシ
[ ::━◎]ノ メリケンはVT信管を発明して戦闘機対策も出来てたから
必ずしも空母万能とは考えて無へんかったやろ.
山本は開戦当初より空母の航空戦力重視。
39 :
腕ひしぎ十字固め(空)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:33:54.63 ID:lWxea/iV0
>>1 またお前かw
イタリアの戦艦ローマに決まってんだろ!!
>>37 戦争末期だよね。
そもそも、アメリカの海上戦力は現在も空母中心の機動部隊。
足の遅い戦艦は要らない。
41 :
タイガースープレックス(山形県)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:34:57.10 ID:vd+JSeIK0
活躍した戦艦なんてないだろ?だからいらなかったというのとは違うけど。
少し活躍したのは「金剛」ぐらい。「大和」は最期の沖縄特攻があるから文句言いづらい・・・
スレタイで艦名を限定している訳だから、
その中から一つを選ぶのが筋じゃないのかね?
44 :
雪崩式ブレーンバスター(香川県)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:42:50.67 ID:ZAjPKGUh0
信濃だろw
級って言うな。日本艦なら型と呼べ
解体して戦闘機の材料にしたほうが役に立ったね
48 :
アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:47:24.43 ID:a2e0hsD80
大和は戦争ではゴミクズだったが、戦後生み出した経済波及効果は桁違い。
作ってよかった戦艦。
>>48 戦時に役にたたないならゴミだろ
役に立った戦艦
金剛型4隻
糞の役にも立たなかったゴミ
残り全部
さっさと加賀型のように全通甲板の航空母艦にすれば良かったのだ
それかオアフ島に座礁させて占領する足掛かりとか
陸奥とか原子力船のイメージしかないw
>>50 戦時中に改造なんか始めたらエネルギー食うわ資源食うわのブラックホールじゃんか
改造するなら戦前やろ
53 :
膝靭帯固め(東京都)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:54:48.19 ID:4tCO5jj/0
イギリスの最新鋭戦艦プリンス・オブ・ウエールス1択だね。
後に続くのは真珠湾で眠らされたアメリカ戦艦8隻だなw
ティルピッツって抑止力として働いたらしいけど大和はそうならなかったの?
55 :
キングコングラリアット(秋)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:56:05.32 ID:TYPL1u+QQ
伊勢日向もあれだな
戦艦イラネ→半分空母
飛行機無いや→じゃあ甲板イラネ
結局主砲を減らしただけだったという
みなさん、忘れているようだが、
信濃だろ?
57 :
グロリア(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:59:27.99 ID:rF0Te+78O
アップを始めただけで敵輸送船団が壊滅したティルピッツはむしろ一番活躍したレベルだろ
>>55 伊勢日向は瑞鶴沈んだレイテでもハルゼー機動部隊相手に無傷なチート艦なんで…
59 :
アイアンクロー(空)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:00:05.71 ID:QqSCZq8R0
イタリアやフランスの戦艦じゃないの?
アルゼンチンの戦艦も全く活躍してないけど
60 :
サッカーボールキック(catv?)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:01:33.14 ID:mPPz7JjG0
"信濃"は"戦艦"じゃねーだろ文盲共が
62 :
アンクルホールド(福岡県)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:12:25.51 ID:gxMkwalK0
一番かどうかは知らんけど、ヤマトって実は大して活躍してないんだよね
まぁ、マンガだしな
大和はホテルだし
66 :
デンジャラスバックドロップ(群馬県)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:16:03.09 ID:pfnfNv8U0
>>62 出撃?する前に沈められたんだっけか
よく分からんけど
俺の地元(群馬)の山の名前を使った戦艦?何かの船?があったはずなんだが、何だったかな
67 :
サソリ固め(東京都)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:17:01.49 ID:JgpTfjNH0
オレのオヤジは海軍中尉(軍医)だったが
大和の存在を知ったのは戦後になってからと聞いた
大和型戦艦1隻の建造費は国家予算の3%
高い
米軍の戦艦で戦争に間に合わなかった奴は無かったっけ?
>>66 山の名前は重巡洋艦
愛宕は京都の愛宕山からなので、
多分赤城、
赤城は空母だけど、もともとは巡洋戦艦として作られたので赤城という山の名前。
71 :
デンジャラスバックドロップ(群馬県)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:23:53.87 ID:pfnfNv8U0
>>70 thx 赤城か
巡洋戦艦ってのが全く分からんが、空母なら分かる
>>68 こんなもんバカスカ作ってるから貧乏になるし
石油が足りなくなって戦争せにゃならなくなったんだよ、逆説的だけど
74 :
デンジャラスバックドロップ(芋)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:24:51.31 ID:62p2vwYb0
ワールドワーU
海水からサイダーが作れるなら、アラビアに進出して
石油抑えれば勝てたかもな
あぁ、榛名山を忘れてた。
78 :
ツームストンパイルドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:35:07.77 ID:pvCbni130
>>59 イタリアのヴィットリオ・ヴィネトは何気に沢山出撃してそれなりに役立ってる。
フランスのリシュリューはイギリス軍が終戦までそれなりに使ってたと思う。
>>73 お前の基準だと2隻でバカスカなのか
駆逐艦なんて桁が違うけどそんなの見たら吐血して倒れそうだなお前(笑)
80 :
目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:38:27.18 ID:xNtaBPlL0
雪風「おめーらせーざ!」
81 :
タイガースープレックス(山形県)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:38:30.22 ID:vd+JSeIK0
戦艦にレーダーと対空砲火にVT信管があれば、
空母の護衛、運用面で活躍出来たのに。ないからこう云うことになる。
82 :
毒霧(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:39:19.21 ID:Skl4vl/P0
本日の艦これスレ
84 :
目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:46:15.56 ID:xNtaBPlL0
>>38 戦争での空母禁止を訴えてたくらい空母の威力を見抜いてたね
今の技術で戦艦大和作ろうぜ。面白そうだ。
86 :
毒霧(静岡県)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:51:23.46 ID:n1sMWQjK0
泣ける話ではないかもしれませんが… 私がホテル勤めをしていた頃の話。
ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。たとたどしくですが話されました。同僚達は
知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が
「何に乗っておられたのだ」と尋ねると、新郎は小声で「大和です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。
私はその後は仕事になりませんでした。
87 :
目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:53:42.94 ID:xNtaBPlL0
>>85 艦砲射撃が見直されてるしね
士気も上がるし
つまんねー戦車作るくらいなら戦艦の方が超有効
88 :
タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:03:08.76 ID:nBPG9A3i0
陸奥かティルピッツで迷うな
長門やフッドも大概だが
どーでもいいがビスマルク追撃戦って名前はなんか熱いよね
89 :
ジャンピングパワーボム(静岡県)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:03:48.94 ID:dXMEQusE0
>>87 揺れる船上で精密射撃とか無理だろ・・・
どうしてもエクゾゼみたいなミサイルに移行してくんじゃないの?
素人目線だけど
90 :
スターダストプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:04:07.91 ID:iVfjB+z60
プリンスオブウェールズ
91 :
目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:06:44.54 ID:xNtaBPlL0
>>89 コスパが超いいんだよ
ミサイルがあまりに高いから
飛行機や潜水艦で陸上を攻撃する場合
近年の研究だと戦艦が一番優れてるっていう結論が出たんだと
92 :
タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:06:52.72 ID:nBPG9A3i0
ちなみに陸奥爆沈事故の時に亡くなった人の中にアントニオ猪木の一番上の兄貴がいる
豆な
93 :
エクスプロイダー(北陸地方)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:11:43.67 ID:GlQd1ztI0
レパルスは戦艦だっけ?
左遷左遷左遷撃沈のイメージだが
>>91 着弾誤差の大きな火器は実際のとこ使えない。
>>89 今の技術なら実は可能かもよ。
ミサイル利権が、絡んでそうだ
96 :
目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:21:49.41 ID:xNtaBPlL0
陸奥のこと悪くいうヤツ、いっぺん陸奥記念館行ってみろよ。死人にムチ打つなんてとても出来なくなるから。
柱島で自爆した陸奥
>>89 今の技術ならロケット推進誘導砲弾がある。
もっとも、精密砲撃可能な分大和程の大口径は不必要だが
1発1億のミサイルで1発必中を狙うより、
1発100万円の弾を100発打込む方が確実なんだよな。
テルピッツが大損害受けたソース作戦ってなんとなく未来少年コナンのガンボートが沈むシーンと似てる
多分元ネタはこれなのかな
陸奥は沈んでからも砲身輪切りにして活躍してんだろ!
壮絶な討ち死にした戦艦ならみんな立派に最後の花咲かせてんだ。
活躍してないってのは引きこもったまま気が付いたら解体されてるようなやつとか、無駄に作りすぎてそもそも完成しない内に戦争終わって解体されるようなやつだ。
103 :
目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:34:12.25 ID:xNtaBPlL0
>>100 そう
動かないものにミサイルって超無駄だし
スパローとかペイトリオットとか超高いし
沿岸制圧の場合、戦艦と護衛空母が一番効果的っぽい
104 :
トラースキック(愛媛県)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:35:20.71 ID:nYAyST9A0
だから、戦艦の艦砲を復活させようとしてんだろ、リニアレールガンで
105 :
フランケンシュタイナー(秋)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:36:01.78 ID:0unmMT/G0
>>86 もう20年ぐらい前に、飲食店で働いていたころ、従業員に小柄な男性がいて
いつもニコニコしていた。ただ、着替えの時に、背中から腹にかけて、大きな火傷の
跡がケロイド状に残っているのが気になっていた。
んで、店にチンピラが7〜8人きて、若い店員ともめていると、そのじいさんが
出て、ギロリと、そのチンピラを睨み付けただけで、そいつらが腰を抜かした事があった。
チンピラたちが退散した後に、そのじいさんにどうやったのかを聞いたら恥ずかしそうに
ぼそっと「一瞬で自分はもうしんだつもりになる事だね。すると、執着が消えて
こいつらの人数には勝てないが、せめて殺される前に目玉のひとつもえぐってやろうと
思うんだよ、そうすれば、何も怖くなくなるよ」と言っていた。
あとから別の人に聞いたら、戦時中「大和」でこそないが、軍艦にのっていたそうで
ケロイドも沈没の時に負ったものだったそうでした。
一昔前は、こういう年配者が大勢生きていたんだけどね。
>>86 これっておかしいよな
大和じゃなく駆逐艦乗りだったら態度を改めなかったってことだろ
命をかけたのはどっちもなのに名前だけで区別するのはおかしい
107 :
デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:46:45.70 ID:ZppCjb010
信濃は?
108 :
デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:47:01.76 ID:x34MhDOa0
マラートは?
連地上部隊を支援するために出撃したら、ルーデルに爆撃されて大炎上
↓
五日後修理して再出撃したら、ルーデルに爆撃されて真っ二つ
109 :
グロリア(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:48:50.42 ID:NgrfBufe0
だれかラムネ飲み放題の仕組みを教えろ
110 :
タイガースープレックス(西日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:49:27.10 ID:w23jbXls0
信濃じゃね
11月19日に就役して11月29日には魚雷攻撃で沈没してるから戦果一切無し
>>109 ラムネを飲む→ゲップを回収する→回収したゲップを水に注入する→ラムネ完成→ラムネを飲む→以下ry
112 :
ラダームーンサルト(空)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:50:52.25 ID:YLSIeKZn0
昔、嵐山博物館で陸奥の砲身を触ったわ
114 :
フェイスクラッシャー(千葉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:52:48.39 ID:mBi/6Ojy0
>>93 巡洋戦艦
プリンス=オブ=ウェールズとレパルス撃沈の知らせを聞いて
あのチャーチルがショックのあまり引きこもったという
>>109 消火剤用の炭酸ガスがいっぱい積んであったんで、それでソーダ水を作ってたんじゃなかったか?
真珠湾で完全にスクラップになったオクラホマとアリゾナ
117 :
クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:55:26.44 ID:KgP+QrQ+0
費用対効果で考えればぶっちぎりで大和だろ
118 :
グロリア(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:56:46.62 ID:NgrfBufe0
>>115 香料とか瓶とか無しかね?マズそうな・・酒葆だっけ。
120 :
デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:03:13.85 ID:ZOv8yaZ+0
ジャン・バール
121 :
フライングニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:05:24.84 ID:mjT+41xm0
だ。。。。大和?
122 :
エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:11:32.03 ID:UdgCNon4O
艦これってのも二次ネタは面白いな
東方みたいなもんか
今のイージス艦とやらは大砲が一門ついているだけで
たよりないったらありゃしない。
あんなので海を守れるのだろうか。
大和と戦ったら集中砲火で10分ももたずに撃沈されるだろう。
>>123 大和の射程外から正確にミサイル撃ち込んだり、
大和の放った主砲弾を命中しそうな弾から順に撃ち落としたりするイージスが大和に負ける訳ないじゃん。
125 :
目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:31:36.67 ID:xNtaBPlL0
>>123 あれ多分大砲ではない
すげー早く動く対空砲みたいなもん
甲板から発射されるやつがすごいんだよ
126 :
レッドインク(千葉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:36:31.28 ID:tmM71Fgw0
>>118 「甘み無しほぼ炭酸水」のラムネとか
いくら飲み放題でも嬉しくないな
127 :
カーフブランディング(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:41:48.78 ID:Uu6oz0ziO
活躍したほうなら長門って言っとけば間違いないんだろ?
一番活躍しなかったという意味では大和だろうなぁ。
陸奥はあれで戦後に大量の放射性物質非含有の鉄を供給し続けた
功績が結構大きい。3.11で計測需要が爆発的に増え、その鉄材として
ますます大活躍中。
>>124 主砲撃たれるほど接近してたらさすがに火力で負けるようだけどな
大和ならミサイルの一発屋二発じゃ沈まないし
130 :
目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 14:03:32.05 ID:xNtaBPlL0
>>129 空対空ミサイルじゃねえんだから1発2発って
>>129 大和のような装甲持った艦が存在するならミサイルの筴薬増やすだけじゃね
132 :
レインメーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 14:09:32.37 ID:VFlmkZn10
雪風(ゆきかぜ)は、大日本帝国海軍の駆逐艦。陽炎型の8番艦である。
太平洋戦争を戦い、当時の艦隊型新鋭駆逐艦であった、朝潮型駆逐艦、陽炎型駆逐艦及びその改良型夕雲型駆逐艦、そして「島風」の計50隻の中で唯一終戦まで生き残った。
日本海軍の駆逐艦は、激戦区に投入され非常に損耗率が高かったが、本艦は真珠湾攻撃から大和特攻まで16回以上の主要な作戦に参加し、
戦果を上げつつほとんど無傷で終戦を迎え「奇跡の駆逐艦」と呼ばれた。
終戦後は武装を全て外して、復員輸送艦となった。1946年12月28日まで15回の復員輸送任務を遂行し、1万3千人以上を運んでいる。
その中には後に漫画家として有名となる水木しげるもいた。彼の作品『駆逐艦魂』に出て来る駆逐艦「旋風」は、あきらかに寺内艦長時代の「雪風」である。
『雪風』の武勲は戦後も高く評価され、戦後国産護衛艦「はるかぜ型護衛艦」の2番艦は「ゆきかぜ」と命名されるなど、海上自衛隊でも伝承されている。
1946年12月30日、「雪風」は特別保管艦に指定され、戦時賠償艦として連合国へ引き渡される事となった。
乗組員たちは最後まで入念に整備を行い、連合国側から「敗戦国の軍艦でもかくも見事に整備された艦を見た事が無い。まさに驚異である」と感嘆された。
1947年7月3日、「雪風」は上海に到着、7月6日に中華民国に引き渡されて「丹陽(タンヤン)」(DD-12)と改名された。これより中華民国海軍旗艦として行動することになる。
国共内戦での国民党軍の敗北に伴い、その他の艦艇とともに上海から台湾の基隆に逃れた。蒋介石総統が渡台した際には、その乗艦になったとされる。
その後、左営で再武装工事を受け、引き続き中華民国海軍所属として第一線で活躍した。
八二三金門砲戦や料羅湾海戦など、中国人民解放軍との間で発生した幾度かの実戦に参加したとみられる。
1953年8月には中華民国海軍総司令馬紀壯中将指揮の元で太昭、太湖とともにフィリピンを訪問した。
1954年6月、ソビエト連邦油槽船「トープス」を拿捕した。
艦齢20年をこえた「丹陽」は29ノットを発揮するのが限度だったという。
1959年8月3日、中国人民解放軍海軍のコルベット2隻と交戦、1隻撃沈、1隻撃破の戦果をあげた。
133 :
レインメーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 14:11:04.80 ID:VFlmkZn10
>>132 1964年12月に行われた観艦式では雄姿を見せたが、機関の老朽化によって1965年12月16日に退役、1966年11月16日付で除籍された。
訓練艦として就役していたが、1969年夏に暴風雨により艦底破損、艦齢29年で解体処分となった。1971年12月31日までに解体された。
旧乗員が中心となって結成された「雪風永久保存期成会」(会長:野村直邦)などの活動もあり、
「最後の日本海軍艦艇」の日本への返還が希望され、実現一歩手前までこぎつけたとも言われる。
しかし艦艇研究家の田村俊夫が調査した所では、中華民国側は雪風を日本へ返還しない事を決めていたという。
その後1969年に台風による浸水で損傷した為、1970年に解体されたとの連絡があった。
1971年12月8日、中華民国政府より舵輪と錨のみが返還され、舵輪は江田島の旧海軍兵学校・教育参考館に、錨はその庭に展示されている。
また、スクリューは台湾の左営にある海軍軍官学校に展示されている。
大和は戦後の経済効果がブッちぎりでデカイ。
大和ほど小説、映画やアニメや出版物、模型で稼いだ戦艦は無いはず。
次点はビスマルクだろうが大和には遠く及ばない。
136 :
目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 14:15:30.46 ID:xNtaBPlL0
>>134 何しろ世界一美しい戦艦だからね
平賀譲はすげーな
>>129 ミサイルなら艦橋に撃ち込む事も可能な訳で。
大和の、というか戦艦の主砲弾はマッハ2くらいだから打ち落とすのは簡単なのよ。
で、戦艦の射撃方法は公算射撃な。
だいたいあそこら辺の範囲内に撃ち込むって程度だから、その中から脅威度の高いものから打ち落とせばいいのよ。
なので、そこまで難しくは、無い。
138 :
ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/17(木) 14:17:26.47 ID:z8iGXWo50
第二次大戦 武勲艦
日本 駆逐艦 雪風
アメリカ 空母 エンタープライズ
ドイツ 戦艦 シャルンホルスト
でも雪風って護衛という意味では任務ことごとく失敗している艦だよな
140 :
目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 14:19:02.87 ID:xNtaBPlL0
>>137 何隻もがバラバラに撃って
同時刻に標的に360度から命中なんてできるからね
>>139 たしかにね
生き残れた理由も
乗員の練度の高さと比較的新しい型だったからみたいだし
ドイツは通商破壊戦で一応対応してたけど、日本は武士道精神とか自己中心的な価値観で近代戦の本質をわかってなかったんだな
143 :
キン肉バスター(青森県)@転載禁止:2014/04/17(木) 14:36:16.85 ID:p+E4U4uK0
それでも大和が戦争に加われば、っていう精神的支柱として、大和は活躍したんだろ?
>>143 大和は戦時中は機密で戦後まで国民は存在を知らなかった訳だが
存在を知ってる軍人からは「大和ホテル」と揶揄されてた
そのニートっぷりにな
146 :
トラースキック(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/17(木) 14:47:27.18 ID:zpDHoC/rO
>>39 同意。引きこもり修理避難のため無理に出撃撃沈ですもんね。誘導爆弾フリッツX二発でというのがまだ救いですが。
伊藤長官は身長190センチ弱あったとか。海軍は窮屈だったでしょうね。色んな意味で。
147 :
アキレス腱固め(東京都)@転載禁止:2014/04/17(木) 14:54:22.62 ID:P+bY2aOr0
>>1 ビスマルクはイギリス最大の主力艦の巡洋戦艦フッドを撃沈する大活躍をしたろ
148 :
エメラルドフロウジョン(神奈川県)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:14:39.62 ID:jw/J8SCU0
大和は初期の段階で最前線で主砲を打ちまくるべきだったなw
149 :
フェイスクラッシャー(西日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:30:33.67 ID:v5axLC4i0
レパルスだろ。あっけなさすぎ。
>>114 まさかアジアのモンキーにやられるとは思わなかったんだろうなー。
150 :
フェイスクラッシャー(西日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:31:59.18 ID:v5axLC4i0
大和は宇宙行ったからな
152 :
ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:36:48.83 ID:2KBB5hHWO
可愛さで言ったら武蔵やな
褐色肌はいいよな
>>138 雪風って、生き残れた幸運艦ってだけで、これといった戦果はないよな。
ソロモンでは、損傷して逃げてきたアメリカの戦艦と遭遇して、撃沈のチャンスがありながら、金剛型と誤認して攻撃しなかったし。
おっと、信濃の悪口はそこまでだ
155 :
タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 16:23:26.88 ID:nBPG9A3i0
>>126 シロップも混ざってたから甘味はある
ただし全く冷えてはない
156 :
逆落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/04/17(木) 16:35:24.73 ID:wOzFhwE60
素人の質問で申し訳ないんだが、なんで今は大砲積んだ戦艦造らなくなったの?
157 :
イス攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/17(木) 16:38:49.03 ID:pIIF9ZE+0
軍艦より飛行機作るべきだった。
時代を見誤った。
158 :
タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 16:39:41.10 ID:nBPG9A3i0
>>156 ミサイルの方が大砲より色々優れてるから
そしてミサイルはデカい戦艦でなくても運用可能
>>156 大砲では味噌と喧嘩しても絶対に勝てんから
一方的にドツける状況での支援攻撃手段としてはコストが格安なので
そういう状況を作る実力があるアメリカとかは砲艦を見直してきてるけど
160 :
フェイスクラッシャー(西日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 16:42:16.75 ID:v5axLC4i0
161 :
目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 16:43:24.82 ID:xNtaBPlL0
162 :
イス攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/17(木) 16:54:03.52 ID:pIIF9ZE+0
信濃は飛行機のるスペースが狭過ぎ。
あれは空母とはいえん
日本側の艦船全部
164 :
シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 16:58:53.20 ID:Vw8w/o0F0
アメリカが最終的に作り上げた38機動部隊とか見るに
日本の貧弱な工業力生産力じゃ何しても無駄。
165 :
腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/04/17(木) 17:52:54.71 ID:B27L7P440
ロドニー
陸奥の鉄は現代でも活躍してるだろ。
167 :
バーニングハンマー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 18:17:19.64 ID:A/OYx3H20
船運がいいといえば信濃丸
信濃とは大違い
168 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 18:18:51.52 ID:TZu7arBu0
自滅したアホは論外としてプリンス・オブ・ウェールズさんのこともたまには思い出してあげてください
ティルピッツはそこに居るってだけで十分に価値があったからね
ムルマンスクに向かう輸送船団はいつも戦々恐々としてた
今日の艦これスレはここですか
>>86 泣ける話ではないかもしれませんが… 私がホテル勤めをしていた頃の話。
ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。たとたどしくですが話されました。同僚達は
知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が
「何に乗っておられたのだ」と尋ねると、新郎は小声で「雪風です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がりおじいさんに殴りかかりました。
その後は仕事になりませんでした。
172 :
ジャストフェイスロック(空)@転載禁止:2014/04/17(木) 19:02:11.51 ID:wRcrrWS90
>>161 お前らは多分飛行機積むより飛行甲板いっぱいに長10サンチ並べた方が役に立った
>160
あれだけ延々と工事して、やっと空母にした途端・・・
沈没だからねえ・・・
174 :
ウエスタンラリアット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 19:11:44.30 ID:poMOODLp0
>>58 しかも、舵を同じ向きに切るだけという斬新な方法だもんな…
それだけでなんで全弾避けられるんだよ…
>174
「伊勢」中瀬艦長は、航空機攻撃からの回避方を研究してました。
「利根」の黛艦長が書いた冊子を読み込み、訓練を徹底的にやっていましたよ。
航空機攻撃から逃れるすべはない、と諦めてた艦長が沢山いたがそれは違う。
やりようがある。
と、戦後に回想してます。
取り舵多用は「トリカジ」が言い易かったからだよ。
武蔵
信濃
名前倒れのビスマルク
日本の場合は燃料不足でそもそも動かせなかったわけだから真の役立たずは
油が豊富にありながらも活躍できなかった連合軍側のフネではないのか
1番活躍しなかったのは大鳳
181 :
目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 19:39:24.29 ID:xNtaBPlL0
>>22 艦の構造設計図面なんかは、その船の重要な秘匿情報なので、
一兵士が持っているなんてあり得ない。
帝国海軍の主力たる戦艦は、担当部署以外の立ち入りも、厳しく制限されていた。
しかも旗艦たる長門型の陸奥の話しなら尚更だ。
可能性としては、終戦の武装解除命令時に、機密書類や設計書類
映像の焼却処分された時の
混乱に紛れて、持ち出されたのではないのでしょうか?
貴重な資料ですね、曲がり煙突の
陸奥の写真も現存しているなら、
価値も相当高いでしょう。
是非拝見してみたいです。
184 :
ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 20:25:21.82 ID:dSCbvewl0
うちの大鳳さんは大活躍だぜ!
185 :
タイガースープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 20:37:28.09 ID:00hDIOiM0
外国人の扶桑好きは異常
誰でも口にするドレットノートが一番有名。
>>86 ソロモン諸島では激戦が行われ戦局が悪化していたが、大和はトラック島の泊地に
留まったまま実戦に参加できなかった。居住性の高さや食事などの面で
優遇されていたこともあいまって、他艦の乗組員や陸軍将兵から「大和ホテル」と揶揄されている。
(戦艦 大和Wikiより抜粋)
>>123 大和の10斉射より命中率高いミサイルと魚雷積んでるんだが
>>171 おいw高砂の席って新郎新婦が座る席だぞw来賓が座るわけねーだろw
190 :
ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/18(金) 00:06:45.34 ID:m9Jx2vaT0
ドイツがフランス海軍接収してりゃあなぁ
191 :
エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 00:10:26.87 ID:TZPmJoexO
大和はホテル 武蔵は別邸
192 :
キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 00:16:15.11 ID:9qiVU8Hg0
アユタヤ
重巡洋艦にときめいた中二時代
194 :
キャプチュード(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 00:19:31.19 ID:/8u7Pb/A0
グラフシュペー
195 :
断崖式ニードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 00:32:00.81 ID:dRkFmj6c0
雪風って武勲艦というか幸運艦じゃないの?
196 :
ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 00:44:50.57 ID:ilWFVFZF0
まあ金剛型は高速だから機動部隊のお付で活躍というかこき使われたというか
197 :
シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 01:04:51.49 ID:iale6Nvp0
>>196 それと同時に古いからいいやって感じで使われたって話もあるみたいね。
加賀が最大29ノットくらいだから大和や長門もついていけなくはないと思う。
金剛級は副砲全廃して高角砲に置き換えたらもっと良かったんだろうなぁ
>>195 あいつだけいきて帰ってくるから、死神とか疫病神と呼ばれ嫌われるようになる。
という設定の話はよくあるやん。
>>53 ビスマルクの燃料タンクを破壊した
お陰で速力が出せずソードフィッシュの行動半径内から逃れられなかった
>>93 レパルスは巡洋戦艦
>>106 泣ける話ではないかもしれませんが… 私がホテル勤めをしていた頃の話。
ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに
思う事。 自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。 たとたどしくですが、話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。
挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「雪風です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がりおじいさんにテリーヌを投げつけました。 「お前のせいで!」
おじいさんも見事にテリーヌをキャッチされました。
私はその後は仕事になりませんでした。
203 :
フルネルソンスープレックス(家)@転載禁止:2014/04/18(金) 03:07:43.11 ID:eE0/27u+0
同じネタコピペなら、ネトウヨ的な誇大妄想の
>>86大和版より、こっちの雪風版の方が歴史的事実を踏まえていて良く出来ているよな。
軍事力の役割は「敵の行動を制限すること」で、それは基本的に行動ではなく”そこに在る事”で実現する。
WW2当時における戦艦の位置は常に戦略情報で、つねに敵の戦力配置に影響を与えるものだった。
繰り返すが、そこに在る事で敵の行動に影響を与えることが軍事力の”本分”であり、ドンパチやるのは二義的なものなのだ。
つまり戦艦が戦艦として存在している限り、それがどこの港にいる・どこの海域にいる、あるいは、「どこにいるかわからない」であっても
相手の行動に影響を与えている限り戦艦は「威力を発揮している」んだよ。
これは今現在の軍事力だって同じ事。
ドンパチやっていないから「使っていない」「無駄」なんつーのはブサヨの戯言だ。
205 :
フルネルソンスープレックス(家)@転載禁止:2014/04/18(金) 03:19:20.61 ID:eE0/27u+0
『Fleet in beeing』
くらい常識だろ。
大和は「存在が最高軍事機密」だったんだよね(´・ω・`)
207 :
32文ロケット砲(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 04:14:40.29 ID:DE0iQ0up0
1945年4月戦艦大和の沖縄特攻作戦で栄光ある水上部隊の最後を飾るために護衛艦隊の重油をカットするという報告を受け、
大井は「国を挙げての戦争に、水上部隊の伝統が何だ。水上部隊の栄光が何だ。馬鹿野郎」と言ったという。
戦後大井は著書や大和の元乗員が集まる大和会で「日本が太平洋戦争に突入し、滅んだのは大和・武蔵のせいだ」
「貧乏人(日本)の娘(海軍)がとんでもなく高い晴れ着(大和・武蔵)を持っているようなものだ。
それがあるばかりに、テスト前日というのに着飾って帝劇に行きたくなってくる。試験に落ちるのは当たり前だ。こんな馬鹿なことはない」と語っていた。
>>123 たしかに、昔の戦艦と、イージス艦、見た目で判断したら、絶対に昔の戦艦の方が強そうに見えるわ。
209 :
アキレス腱固め(西日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 04:31:43.95 ID:3TC/fWF30
>>208 鉄の塊だからな。そりゃすごかったろう。見てみたかったわ。
>>207 大井さんって、海上護衛のスペシャリストだよな。
日本の生命線である輸送船団とその護衛艦隊の燃料が枯渇しかけていた時期に、賞賛のない水上特攻で無駄な燃料を使うのには耐えられなかったんだろうな。
>>186 「超ド級」って言葉を生んだ功績は、DQNという言葉を生んだ以上に大きいな。
ドイツの場合はむしろグラーフ・ツェッペリンが無駄金の塊。
>>209 つっても当時の超弩級10隻並べた所で今の空母打撃群1組いれば秒殺だろうけどな
214 :
フルネルソンスープレックス(家)@転載禁止:2014/04/18(金) 05:16:58.52 ID:eE0/27u+0
>>207 こんな『無茶苦茶』な事をいう人でも、ずっと赤煉瓦暮らしでしっかり出世はしている所が面白い、
というか成績主義の日本らしいというか。
海兵、海大の成績は良かった訳で。
215 :
ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載禁止:2014/04/18(金) 05:22:18.39 ID:ub7nWOaC0
>>203 じいさんフルボッコしてるのに成り立つわけねえだろw
216 :
フルネルソンスープレックス(家)@転載禁止:2014/04/18(金) 05:28:23.37 ID:eE0/27u+0
所詮どちらもネタコピペなんだから成り立つ成り立たないも無いだろ。
ネタとしてクスッと出来た方が良い出来。
217 :
ジャストフェイスロック(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 06:10:37.28 ID:aDQCkc/X0
>>207 大井さんって「おれんとこにはダメなのばっか来る…」って嘆いた人だっけか。
成績いいのは戦艦のるもんね。
218 :
フルネルソンスープレックス(家)@転載禁止:2014/04/18(金) 06:26:06.76 ID:eE0/27u+0
>>217 まあそれはその通り何だけど、でもそれは平時や年寄りの話で、
太平洋戦争に入ってからの若くて活きが良くって優秀な人は、例えば海兵のクラスヘッドは激戦の駆逐艦、潜水艦や航空に配属されて殆どが亡くなっているんだよな。
219 :
ジャストフェイスロック(東日本【緊急地震:茨城県南部M4.8最大震度3】)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:53:31.48 ID:aDQCkc/X0
>>218 このへんの人?
63期 魚野泰弘 少佐 鳥取 昭和19. 2.18 戦死(内南洋・追風艦長)
64期 川島立男 少佐 千葉 昭和19. 7.12 戦死(サイパン方面・呂36
65期 卜部章二 少佐 兵庫 平成10.10. 9
66期 坂井知行 少佐 広島 昭和17.11.30 戦死(ラバウル・582空)
67期 中村悌次 大尉 岡山 平成22. 7.23 病没
68期 山岸計夫 大尉 東京 昭和18.10. 6 戦死(ベララベラ沖夜戦・夕雲沈没)
69期 山田進 大尉 愛知 昭和18.11.11 戦死(ソロモン・涼波水雷長)
70期 平柳育郎 大尉 埼玉 昭和19. 1. 4 戦死(ビスマルク諸島・文月)
71期 田結保 大尉 岐阜 昭和19.10.25
信濃に決まってんだろ
>>183 レスどうもです。
祖父の兄は陸奥が爆沈した時に一緒に沈んでるので、自宅にあったはずの青焼き図面はおそらく戦前のものだと思います。
ただ、どういうものだったのかは祖父からの伝聞なのではっきり分からないんですよ。
もしかしたら艦内案内図みたいなやつとか、お土産品みたいな物なのかもしれません。
現物が行方不明になってるので確認できないんですよね。
曲がり煙突の写真はサイズが5センチ角くらいの小さい奴です。
小さかったけど結構鮮明な写真だった記憶があります。ルーペで拡大したら細かい所もよく見えるかも。
うちの亡くなった爺さん扶桑に乗ってたから勘弁してくれ
223 :
ラ ケブラーダ(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:49:22.06 ID:H11CzRqw0
>>213 何言ってんだおまえ
今の空母じゃなく当時の空母でも戦艦なんか余裕だろ
射程が全然違うんだから
超弩級って扶桑とかの世代だろ。
>>211 超DQN戦艦というもの想像してしまったではないか
226 :
ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/18(金) 10:32:46.52 ID:pCHepgMV0
前の彼女のおじいちゃんが某有名戦艦に乗ってて沈没。
名家で士官だったからか未だに遺族年金みたいのが支払われてる
>>129 > 主砲撃たれるほど接近してたらさすがに火力で負けるようだけどな
大和の主砲で今時のミサイルフリゲート艦に命中が期待出来るのは
水平方向に直射で狙えるせいぜい数km程度の距離だよ。
機動性がWWII時の戦艦とは違いすぎる。
> 大和ならミサイルの一発屋二発じゃ沈まないし
たぶんハープーンの一発で艦橋の指揮機能と観測機能がやられて
戦艦としての用は8割方終わる。
>>136 大和は割とボテっとしていて、純粋に艦形の美しさからなら
ティルビッツかビスマルクの方が…。
>>204 > 軍事力の役割は「敵の行動を制限すること」で、それは基本的に行動ではなく”そこに在る事”で実現する。
大和は秘匿艦で存在自体が未公表だったじゃん。
その理屈でも大金かけて作った上に秘匿してたので役立たずもいいところだ。
230 :
ラ ケブラーダ(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 12:19:15.72 ID:H11CzRqw0
>>228 バルバスバウがない時点でかっちょ悪いじゃん
231 :
アトミックドロップ(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 12:25:19.22 ID:7dXd5rC80
232 :
ハーフネルソンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/04/18(金) 12:44:13.41 ID:amx4sp1S0
アメリカは戦艦を浮き砲台としてガンガン使ったけど帝国海軍にはそんな贅沢が出来る金も弾も人員も無い
結局帝国海軍は海戦がしたかっただけで戦争をしたくは無かったって事
>>41 大西洋戦線ではまだまだ戦艦の活躍の場があったからねえ。
というか空母部隊が中心になったのなんて太平洋戦線だけだべさ。
空母機動部隊同士の戦いって日本とアメリカがやったくらいだろ。
235 :
ファルコンアロー(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 12:54:50.74 ID:jjZbzvrpO
>229
日本国内は完璧に隠匿されてたけど肝心のアメリカには存在が筒抜けと言うね…
>>235 新型戦艦「ヤマト」「タケゾウ」の存在は察知していたが45000トン16インチ砲搭載と
判断していた。
237 :
アトミックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 14:46:55.06 ID:INRYujDc0
>>230 バルバスバウがないと宇宙戦艦としてアニメで活躍させるにはカッコ悪くて
使えないよな
238 :
魔神風車固め(京都府)@転載禁止:2014/04/18(金) 14:48:13.90 ID:JONOWkre0
だいわ。速攻で終わった。
240 :
ラ ケブラーダ(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 16:22:46.00 ID:H11CzRqw0
241 :
ミドルキック(愛媛県)@転載禁止:2014/04/18(金) 16:31:03.16 ID:Uq2s28zg0
世界で一番活躍しなかった要塞は、マジノ要塞。
242 :
ウエスタンラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 16:35:05.55 ID:4ed47CBG0
>>15 二次大戦前に作られた鉄って放射性物質が入ってなくて
すごく有用なんだってね
243 :
ラ ケブラーダ(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 16:39:36.50 ID:H11CzRqw0
機関関係でgdったぐらいで大和はスペック的に問題ない
出し渋って戦機を逃した海軍上層部の無能ぶりが問題。
ソクドガーネンリョウガーと言い訳してるがなw
245 :
アキレス腱固め(西日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 16:45:16.45 ID:3TC/fWF30
246 :
サソリ固め(catv?)@転載禁止:2014/04/18(金) 16:55:03.44 ID:0XLXo6AF0
>>126 ためしに砂糖だけで炭酸水作ってみたが
確かにあんまり上手くないな
それよりも市販のサイダーの甘みレベルの甘みを感じれるようになるまでに
入れる砂糖の量で飲む気が失せる
248 :
キャプチュード(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 16:57:02.69 ID:pkJq0z2YO
活躍しないだけならまだしも、造船段階から味方を大量虐殺して
撃沈後にまで脱出し兵士さえも爆発炎上させた祟り神シャルンホルストみたいなのはどうしようも無いと思う
250 :
ドラゴンスープレックス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/18(金) 17:25:20.55 ID:zmu4UH/U0
あぁ、ガイガーカウンターの製造に欠かせない陸奥鉄
だが、その名が原子力実験船に使われるのは、狙ってやっているのか、それも事故続きだし
今となっては嫌がらせみたいなネーミングだな
251 :
クロスヒールホールド(関東・東海)@転載禁止:2014/04/18(金) 17:38:40.88 ID:ExZhKIcGO
>>248 ノルエェー攻略戦、通商破壊戦、ドーバー海峡突破まででもかなり活躍してるぞ
>>248 その後、何故か日本で空母に改造されたと思ってたことがありました
ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦ローマだろ。
損傷した同級の部品取りに使われたりドックで空襲の的になったりする内にイタリア降伏後に元友軍のドイツに爆撃されて沈没
254 :
マシンガンチョップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/18(金) 19:08:34.06 ID:x57vezRB0
挙げられてる中で一番活躍したのがティルピッツ
一番活躍しなかったのが陸奥
255 :
ミドルキック(愛媛県)@転載禁止:2014/04/18(金) 19:22:01.87 ID:Uq2s28zg0
>>254 陸奥は水兵による放火で爆沈したからな。
吉村昭の「陸奥爆沈」に詳しく書かれているな。
256 :
ネックハンギングツリー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 20:17:10.41 ID:SBaTZvgp0
吉村は一応、配慮してて断定はしていない。
永遠の謎でいいんじゃないかな。
>>256 保温機持ち込んで艦橋炎上した挙句誰が持ち込んだか(゚听)シラネの悪口はヤメロ
258 :
ミドルキック(愛媛県)@転載禁止:2014/04/18(金) 20:35:32.74 ID:Uq2s28zg0
>>256 そりゃ証拠が無いから、吉村昭は高レベルの作家だから断定なんてしないだろ。
あの、あとがきでのQという人物を、各自で判断しなさいってことだろうな。
まぁ、故吉村昭は日本最高のノンフィクション作家だわな。
259 :
ネックハンギングツリー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 20:41:40.24 ID:SBaTZvgp0
>>258 海も暮れきると赤い人は最高によかった。
この人の海軍ものは一通り読んだけど他のOB作家と違ってある程度のスタンスがあるからそこがまたよい。
プリンス・オブ・ウェールズじゃないの?
>>1 ちなみに一番活躍したのは榛名・伊勢・日向
これ豆な
大西洋に比べて明らかに一世代先の海戦を行ってた太平洋の戦場は戦艦には厳しい戦場だった。
263 :
マシンガンチョップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/18(金) 21:11:34.43 ID:x57vezRB0
一番活躍した戦艦はウォースパイトってのが軍オタの共通認識になってる。
266 :
タイガードライバー(千葉県)@転載禁止:2014/04/18(金) 21:22:30.48 ID:YcIIJBlx0
>>1 そりゃもちろん「大和」でしょうよ!
費用対効果(コスパ)考えるとこれほど酷いゴミは無いと言っていいくらい
267 :
キングコングラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/18(金) 21:58:33.59 ID:64NvdbUT0
268 :
ミドルキック(愛媛県)@転載禁止:2014/04/18(金) 22:24:13.87 ID:Uq2s28zg0
>>261 戦艦伊勢は、レイテ沖海戦で小沢艦隊所属だったが、対空機銃で米軍機をかなり
撃墜したらしいな。
>>227 ふと思ったのは、飛んでくる場所が艦橋だって判ってれば対空砲を集中させれば落せるんじゃね?
ランバ・ラルじゃないけど「正確な攻撃だ、しかしコンピューターには予測がし易い」
むしろ魚雷の方が厄介だろ。
アクティブソナーで追いかけてくるんだから。
>>1 開戦劈頭フィリピン沖でB-17に沈められた戦艦「ヒラヌマ」だろ?
271 :
スパイダージャーマン(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 05:55:43.90 ID:DTMoQepv0
>>269 残念ながら当時の対空砲火では相手の邪魔をすることくらいしかできなかったと思う。
なにせあののろっちい飛行機相手で2000-3000発で一機撃墜とかって計算があるくらい。
>>228 ビスマルクってあの重厚な艦形で確かに人気あるよね。
大和は目標として小さくなるという意味ではよくできた艦形だとは思うよ。
陸奥爆沈は今は陸奥鉄と呼ばれ重宝されているけどな。。
273 :
メンマ(長野県)@転載禁止:2014/04/19(土) 06:12:03.12 ID:wuWytyff0
>>248 シャルンホルストは正規空母を砲撃で撃沈してるじゃん
274 :
32文ロケット砲(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 06:18:46.14 ID:wT+M/4180
戦艦なら陸奥
空母なら信濃
276 :
フォーク攻撃(青森県)@転載禁止:2014/04/19(土) 09:01:51.53 ID:0uZJIloK0
WW2で撃沈された艦の沈没原因の統計とか無いもんかね?
1空爆
2魚雷
3衝突
4砲撃
だったりしてw
277 :
メンマ(長野県)@転載禁止:2014/04/19(土) 09:14:50.76 ID:wuWytyff0
>>276 大戦中に衝突で沈んだ日本艦は知らないから、
そんなに多くないんじゃ
タンカーとぶつかった衝撃で搭載爆雷が起爆して爆沈した駆逐艦ならいるけど
278 :
スパイダージャーマン(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 09:16:07.83 ID:DTMoQepv0
279 :
超竜ボム(catv?)@転載禁止:2014/04/19(土) 09:16:47.04 ID:1uRrFnb/0
その中では陸奥だろう。
280 :
スパイダージャーマン(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 09:29:41.60 ID:DTMoQepv0
な 長門と陸奥は国の誇り
281 :
超竜ボム(catv?)@転載禁止:2014/04/19(土) 09:31:40.63 ID:1uRrFnb/0
>>280 「お前は我がチームの秘密兵器だ」って監督に言われて、
三年生で引退するまで秘密兵器のまま終わった野球部の江藤先輩みたい。
>>271 伊勢と日向は述べ150以上の米軍機が襲いかかったけど、
爆撃進路に入った瞬間に、艦を回頭する戦法でことごとく回避して、
爆弾を捨て上昇せざる得ない米軍機を機銃で狙い撃ちにしたんだよ。
暴露面積が広い下っ腹を見せて、
尚且つ飛行進路まで分かってたんじゃ、
稚拙な性能の射撃装置でも当たったんだよ。
50機以上を海水浴させてるよ。
米軍の戦闘記録と一致して、ハルゼーを発狂させてるよ。
決して進路を邪魔する程度じゃない。
戦艦の集中運用が効果的な事を証明する戦いでもあったんだよね。
実は空母>戦艦なんて事は証明されてないんだよね。
もちろん使いどころの多さ、使い勝手において空母が圧勝なのは間違いないんだが、
たとえば大和の沖縄特攻の時、大和に攻撃隊を送った空母と同じ数の大和級戦艦が艦隊を組んでたら
沖縄特攻を阻むのはまず無理だった。
これは単純な算数の問題で、大和を沈めるのに要した攻撃機は延べ400機程度と言われているが、
空母に搭載されている爆弾・魚雷の量は全力攻撃2〜3回分がせいぜいで、
すると空母一隻あたり200程度の搭載機が必要になる計算になり、エセックスでも全然足りない。
>>283 その理屈なら同排水量で決めないと意味ないだろ
大和一隻≒エセックス2.5隻ぐらいか
285 :
ラダームーンサルト(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 13:13:44.74 ID:63QJfVna0
>>283 あんなでかい3000人乗せてる戦艦を
10機程度の損失で沈められるんだから
戦艦の数が多ければ航空機は不利ってのはどうもね
VT信管があれば別だが
286 :
バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 14:03:32.87 ID:HbJv78jH0
>>283 空母から戦艦を攻撃する事は出来るが
戦艦から空母を攻撃する事は事実上出来ない
空母の方が圧倒的に有利
天候不良、夜間や設定にないゲームしかやったことないのだろう
289 :
アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 15:08:01.07 ID:wRrNd1Kz0
>>283 戦艦より空母のほうが速度が速いんだから逃げればいいだけだろ
ぶっちゃけ、超大和型だったら
沖縄に辿り着いていただろう。
つうか、計画通り大和型四番艦ができるまで
日米交渉を粘っていたら歴史はほぼ変わっていたわw
291 :
グロリア(関東・東海)@転載禁止:2014/04/19(土) 17:34:52.23 ID:ZF1QVpPxO
>>290 沖縄を助けに行かなきゃならない状況になってる時点でそんな歴史変わってねえだろ。
対米戦の失敗の原因の大部分はそれが多正面作戦だった点だろ。
アメリカにムカつくのは分かるが本気で叩きたかったら
他の全ての戦線を整理して講和結んでアメリカ一本に絞れよ。
>>289 そういやA140の計画には35ノット超で突進して前部集中配置の主砲で空母を狩る戦艦のアイデアもあったなw
ティルピッツは実戦こそないがチャーチルを困らせすぎて外交止めたからな
戦争初期の段階で潜水艦とか仮装巡洋艦で通商破壊するなら
いっそ山城、扶桑辺りにやらせりゃイギリス牽制出来たのに
295 :
キングコングニードロップ(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:36:44.83 ID:EDEd7E+N0
>>294 輸送に護衛艦付ける概念がない軍隊が
敵の補給船を攻撃するわけないじゃん
>>276 どっかに無かったっけ?
確か殆ど砲雷撃で、航空攻撃は大破させれるけど、結局雷撃処分だから航空機オンリーは殆ど無いと見た覚えがある。
>>295 ww1時欧州に駆逐艦派遣したぐらいだから通商破壊有意性気付いてもおかしくない筈なのに
何で守るも攻めるも手ぬいたのか分からん
298 :
キングコングニードロップ(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:00.86 ID:EDEd7E+N0
>>297 515、226とかで優秀なのいなくなったってのがもっぱらよ
299 :
フロントネックロック(家)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:56:34.39 ID:3beD38H+0
>>298 5.15は兎も角、2.26に海軍が関わっているのか?
被害者側の事?
300 :
チェーン攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:01:28.37 ID:iu2xsEF20
信濃… なにこれ?
進水 1944年10月8日
就役 1944年11月19日
沈没 1944年11月29日
>>230 > バルバスバウがない時点でかっちょ悪いじゃん
お前は水に浮いてる戦艦の水面下を透視してみてるのか?
>>244 > 機関関係でgdったぐらいで大和はスペック的に問題ない
> 出し渋って戦機を逃した海軍上層部の無能ぶりが問題。
航空機が登場し艦隊決戦が無くなった時点で大和は
遅くて使い勝手が悪いただの燃料食いの厄介者になっちゃってたからね。
303 :
ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:13:44.13 ID:IQFDECxy0
>>293 もうくず鉄だったのにしつこく攻撃してたよな。
なんか日露戦争の旅順にいたロシア太平洋艦隊を思い出すよ。
304 :
クロスヒールホールド(catv?)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:17:31.95 ID:1ox65Hsx0
僕は金剛ちゃん!
>>269 > ふと思ったのは、飛んでくる場所が艦橋だって判ってれば対空砲を集中させれば落せるんじゃね?
アニメの見過ぎ。
実際のミサイルはたとえ速度が遅めのハープーンでも目で追いきれものじゃない。
一番活躍しなかったかどうかはともかく、一番期待外れだったのは
それなりに期待されて、自信満々で戦場に進出したものの、あっさり一式陸攻に沈められた
プリンスオブウェールズとレパルスのコンビ。
>>292 > そういやA140の計画には35ノット超で突進して前部集中配置の主砲で空母を狩る戦艦のアイデアもあったなw
完全に机上の空論で、現実には作ってもそんな運用は無理だけどね。
よく航空機の登場で戦艦が時代遅れになったと言われるけど、あれはべつに
航空機で沈められるからって意味じゃなくてさ、戦艦の主砲で撃つというのは
大量の観測データを処理して行う公算射撃であるため。
射撃中は進路変更さえ殆どできない(変更したらまた観測のやり直し)のに
航空攻撃を受けて回避運動をしてると主砲が全然使えなくなってしまい、
戦力にならないからね。
308 :
ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:24.35 ID:IQFDECxy0
>>306 護衛空母群を目の前にした栗田艦隊の戦艦も期待外れだったけどねえ。
309 :
ニーリフト(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:54.32 ID:+mIzHSPU0
>>306 自称ビッグ7の陸奥には敵わないけどな
ちなみにビッグ7という呼び名は日本固有のもの
>>19 正確に言えば未完成。
船体が出来上がって艤装のために回港されている時にやられた。
この時点では作業のためのホースやケーブルがあるので水密ハッチは開けっ放し。
なので、あっけなく沈んだ。
ちゃんとしていれば魚雷の2〜3発くらいで沈む船ではない。
311 :
ジャンピングカラテキック(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:52:49.88 ID:QBet0XllQ
おセックスだっけ?
あれは空母か
313 :
ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:27:09.36 ID:IQFDECxy0
まあ1であげられてる中では確かに陸奥だわなあ…残念ながら。
>>305 いや、狙って落とせるものじゃ無い事だけは判る。
なので、最初から濃密な弾幕形成しときゃそこに勝手に突っ込んでくれるんじゃないか?
って事を言いたかった。