ライカが遂にミラーレス。しかもフレームはアルミユニボディ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@転載禁止

伝統第一なメーカーと思っていましたが!

高級カメラメーカーとして名高いライカが、近日中にLeica Tというミラーレスのデジカメを発表するとの説が濃厚になってきました。ライカのミラーレスは過去にも多くのウワサが川のように流れてきま
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/140415-Leica-T-type-701-mirrorless-camera-4-R.jpg
したが、Xデーまでもう少しかも、というタイミングでフレームの画像もリークされましたよ。

ええ、ご覧のように、アルミ材の削り出しです。ユニボディです。
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/140415-Leica-T-camer-aluminium-body-R.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/140415-Leica-T-type-701-mirrorless-camera-3-R.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/140415-Leica-T-type-701-mirrorless-camera1-R.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/140415-Leica-T-type-701-camera-with-M-lens-adapter.jpg
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=4068661
2 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:15.41 ID:AMNaRoJO0
ライカ嫌いか?w
3 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:16.06 ID:AmmYQTcn0
ライカはオワコン
4 ナガタロックII(茨城県)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:18.19 ID:BHn/mO6X0
三重のキチガイだろ?
5 ニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:47.11 ID:IPBSqtXZ0
この写真だけで物欲が湧く
6 フランケンシュタイナー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:54:59.84 ID:a9VQ7hAh0
10万くらいか
7 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:57:22.40 ID:KncrI+Ip0
伝統第一って、さっさとデジカメに乗り換えましたやん
8 16文キック(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:07.48 ID:w/P5UL8f0
中身LUMIXだろ?
9 16文キック(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:38.06 ID:w/P5UL8f0
中身LUMIXだろ?
10 アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:57.92 ID:uNOX03Fh0 BE:597584361-PLT(13345)

>>8
カメラに搭載するとしたらLINUXよりアンドロイドじゃね?
11 シューティングスタープレス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:14.55 ID:3sXVFEm+0
パナソニック製のライカか
12 16文キック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:26.81 ID:K9z0NAMh0
OEMはいらんよ
レンズのマウント規格はNikon?
13 ニーリフト(関西地方)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:03:33.16 ID:adx9Cy0k0
マークだけライカなんだろ?
14 ランサルセ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:04:28.78 ID:t8dN034s0
知ってる知ってる。ロシアのロケットで地球を何回か廻ったんだろ?
15 クロイツラス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:17.21 ID:eGiVNFe30
エルメスですら「再建するこちは不可能」
と購入後速攻で売却した会社  それがライカ
16 フェイスロック(東日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:10:35.21 ID:mtJSzkqx0
M型の光学ファインダーを距離計だけにして、ライブビュー付けたらミラーレスじゃん
17 タイガースープレックス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:15.68 ID:SPcalAEj0
デジタルになってもライカの表現力
レンズだけ作ってろw
いや、アポゾナーだけでいい
18 ツームストンパイルドライバー(家)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:23.40 ID:HzZ0woDV0
ライカを名乗るなんてどこまで図々しいんだろ。
カメラを売らずに名前を売るライカ
19 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:21:41.60 ID:P4ZSU2q30
電機メーカーとくっつくのが40年遅かったな。
20 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:23:22.13 ID:P4ZSU2q30
つか今は逆に母屋のライツを吸収しちゃったんだろ?
21 足4の字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:26:27.99 ID:e63Z6dO90
馬鹿高いけどそんなに性能いいの?ただのブランド信仰?
22 ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:00.58 ID:mugrfynE0
センサーは?
23 男色ドライバー(長屋)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:38:13.77 ID:UnwqQ2R/0
空気感w
24 パイルドライバー(群馬県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:41:01.47 ID:bL50JnBq0
中身パナでしょ
25 ボ ラギノール(青森県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:43:37.34 ID:0lzhUM2m0
ライカデイズ
26 ストマッククロー(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:46:24.08 ID:71toosMc0
ライカのデジカメなんて中身はすべてpanasonicが作って納品してやってるのにねw
パナソニックのlumixはそのかわりに、レンズはライカのレンズを乗っけさせてもらってる。
どちらもウインウインの関係契約。
レンズはライカ
中身(撮像素子、画像エンジン等 すべて)はpanasonic。

同じ製品の〜〜でも、panasonicロゴは5万。
ライカロゴ製品になると、12万なんだよなw
27 エルボーバット(catv?)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:49:21.83 ID:+z6hv4tB0
また年寄り騙すのか
28 ニーリフト(宮城県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:49:36.08 ID:pCs6Zvgs0
結局のとこライカってなんで持ち上げられてんの?
29 アイアンフィンガーフロムヘル(岐阜県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:50:34.75 ID:nLb0JUwU0
じゃあパナのカメラ買えばいいの?
30 16文キック(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:50:48.59 ID:w/P5UL8f0
中身GMでボディだけアルミ削り出しを
31 エクスプロイダー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:52:10.58 ID:BXLCqKhV0
ファインダーレスというべきだろ。
もともとミラーないし。
32 ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:53:38.75 ID:Na3X1+Gy0
アルミ材はなんだろうジュラルミンだと錆びそう
33 エクスプロイダー(三重県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:54:01.84 ID:ef2WMg150
いくらや?
1,000,000万円か?
34 ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:54:31.80 ID:Na3X1+Gy0
>>26
Mはちがうだろ
35 タイガードライバー(茨城県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:39.87 ID:QjDoU6HU0
>>2
ほ〜う
36 カーフブランディング(catv?)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:39.48 ID:1RkZ5b4h0
MとXはパナじゃないだろ
37 ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:53.29 ID:mugrfynE0
デジタルカメラのセンサーでいいものって日本以外で作れないでしょ?
38 張り手(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:59.14 ID:5icPZNLh0
>>28
フィルム時代の昔はとんでもない品質だった
あと今もレンジファインダーがついてる
モノクロ専用センサーとか使ってたり中々面白いメーカーだ
39 かかと落とし(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:57:00.31 ID:8neWn0HUO
せんたーぱーとに ニセンチぐらい切って 話かけないでよ 静かにくらしたいねんな わかった 馬鹿にしやがって 死ね
40 ファイナルカット(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:00:39.76 ID:LZhouWYv0
Like a ライカ
41 スパイダージャーマン(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:00:48.89 ID:axn5boV+0
どうせ高いからイラナイ
カメラなんて使い捨ての時代 ミラーレス沼なんて笑えないw
42 パロスペシャル(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:06.88 ID:XmF1x5C10
ライカってスイスブランドの時計のムーブメントにセイコーが入ってる感じでパナのOEMなんだろ?
43 ボマイェ(北海道)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:47.24 ID:gfEMvTFB0
ラミレスラミレスルルルル  
44 不知火(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:05.47 ID:1AMG6M8i0
>>1 Leica=レイカだろ低脳死ね
http://i.imgur.com/Fi9qz.gif
45 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:56.21 ID:P4ZSU2q30
>>28
かつては工業製品に寿命というものが無かったから
高くても買う人がいて商売が成り立ったんだよ。
だからメーカーもやりたい放題できた。
材質をおごったり工作精度あげたり。

そのなごり、だな。
46 スリーパーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:26.03 ID:xcA2kj1q0
だせえ
47 レッドインク(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:32.21 ID:lMxqPveRi
>>31
レンジファインダーは透過ミラーとプリズムだよ
48 ときめきメモリアル(禿)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:06.87 ID:rOlHjIPEi
>>28
味付けが独特だから
49 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:37:01.46 ID:GuYWGq1M0
ミラーレスのレンジファインダーってどんなだよ(´・ω・`)?
50 ときめきメモリアル(禿)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:39:00.18 ID:rOlHjIPEi
>>44
死ね
51 魔神風車固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/17(木) 00:01:48.96 ID:1AMG6M8i0
>>50
お前が死ねやwwwwwwwwww
52 中年'sリフト(長屋)@転載禁止:2014/04/17(木) 00:06:32.70 ID:UnwqQ2R/0
53 ハイキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/17(木) 00:06:50.85 ID:7dokfjOR0
ライカにグッバイ
54 ランサルセ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/17(木) 00:08:37.47 ID:TkvsOEwy0
>>1
レンジファインダーじゃないカメラということで、ライカとしたらあれだが

元々レンジファインダーはミラーレスだ
55 ヒップアタック(千葉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 00:08:44.97 ID:OkFscH2W0
>>45
1930年代と1940年代のバルナックライカ持ってるけど普通に使えるわな
56 マスク剥ぎ(愛知県)@転載禁止:2014/04/17(木) 00:10:47.26 ID:/rgy+2yr0
赤いバッチの魅力
まあ パンチラみたいなもんだろ
すぐ飽きるし
57 河津落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 01:32:18.71 ID:PZbAWYEy0
>>52
なんだよかった
>>44は死ね
58 ボ ラギノール(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 01:33:04.20 ID:t1JINRJ20
>>6
59 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/17(木) 02:04:52.44 ID:3AlKEkPV0
普通にあらゆる面でキャノンニコンのほうがいいだろ
60 アキレス腱固め(愛知県)@転載禁止:2014/04/17(木) 05:45:02.47 ID:ll3L/8kA0
>>5
ほんとこれ
61 エルボードロップ(西日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 06:04:30.76 ID:j4pcpRS80
中身はPanasonic製
62 ファルコンアロー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 06:05:04.13 ID:XupbaeHg0
所有欲を満たすためにライカを買うなら止めないが、今やキャノンとニコンをこえたソニー一択

ソニーが出したα7sは異次元レベル
http://www.gizmodo.jp/2014/04/iso_4096007s.html
63 リキラリアット(埼玉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 06:45:23.57 ID:7VbHvYUy0
>>62
ソニーの糞画質はいまもう直ったの?
64 ファルコンアロー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 06:47:15.93 ID:XupbaeHg0
>>63
自分の目で確かめてみたらいいよ
あとは耐久性さえ向上してくれたら、ソニーの無双時代到来
65 ジャンピングカラテキック(岡山県)@転載禁止:2014/04/17(木) 07:01:36.19 ID:349jLM6y0
この酷いローリングシャッター歪みは直ったの?
http://www.dmaniax.com/2014/04/13/sony-a7s-rollong/
66 頭突き(山梨県)@転載禁止:2014/04/17(木) 07:03:53.36 ID:q6WxNEHx0
アルミ削りだしでもレタリングステッカーで台無しだと思うの。
長く使い込めばそのダメさが理解できるよ。
67 キングコングラリアット(三重県)@転載禁止:2014/04/17(木) 07:27:14.71 ID:3Z08k9Wh0
写真を真剣に撮るならニコン、キャノンのフルサイズ

ブランドバッグに入れて馬鹿なオバサンが持ち歩くならライカ

高額で有名ブランドならそれでいい人向け用カメラ
68 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 07:51:41.19 ID:K1xRU4ox0
昭和なオサレしたモガならおk
69 リキラリアット(芋)@転載禁止:2014/04/17(木) 08:37:42.12 ID:T7lx8rL+0
どうせ中身はパナソニックなんでしょ?
70 サソリ固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/17(木) 08:38:40.15 ID:gvLRCZ5+i
マイクロフォーサーズらしいね
71 アキレス腱固め(九州地方)@転載禁止:2014/04/17(木) 08:44:30.96 ID:YrSebOA40
たまちゃんのお父さんのカメラって事くらいしか知らんわ
72 アトミックドロップ(広島県)@転載禁止:2014/04/17(木) 08:48:17.37 ID:pqzvtkPo0
マグネシウムじゃないの
73 ローリングソバット(東京都)@転載禁止:2014/04/17(木) 09:55:31.88 ID:6bCAGu4Y0
>>70
mマウント?
74 ニールキック(禿)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:02:39.89 ID:JKz8IyCZi
>>72
遭難した時にボディを削って火起こしできるな
75 ボマイェ(芋)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:21:56.93 ID:mJoy8VNu0
>>73
APS-C"らしい"よ
正式発表がないから絶対じゃないけど
あとパナ製でもない"らしい"

要するに「俺様はパナにライカマークつけて高く売ってるのを知ってますよ〜」と言いたいだけのシッタカレスが多いだけ
76 ときめきメモリアル(石川県)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:41:16.64 ID:rT0QUqfQ0
>>10
お前は何を言っているんだ
77 パロスペシャル(東日本)@転載禁止:2014/04/17(木) 17:05:40.81 ID:ehCCSBVD0
>>73
純正マウントアダプタが鬼のような値段で出るんだろうな
78 ブラディサンデー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 17:11:00.28 ID:y9xxtejy0
マニアは欲しいだろうけど
大抵、携帯で済むからな・・・
79 ジャンピングパワーボム(福岡県)@転載禁止:2014/04/17(木) 20:12:11.32 ID:9NNbdjuZ0
>>64
何故か使わないミノルタの望遠レンズ一本持ってるわ。
ミノルタ受け継いでるんだよね?ソニーは?

フルサイズやる場合キャノンかニコンのどちらかを選ばざるを得ないのだが
ソニーのカメラ部門が存在強くなればαもありかな。
しかし、、名前がαってのが嫌だな。何だよαって。
80 かかと落とし(宮城県【23:44 宮城県震度2】)@転載禁止:2014/04/17(木) 23:53:36.40 ID:mbw90BcL0
>>79
多分知ってると思うがミノルタ時代からαだぞ
なんで不満言うならソニーじゃなくミノルタにどうぞ
81 アイアンクロー(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 00:06:16.33 ID:2+HYCUP20
ソニーよくね?
RX100めちゃくちゃいいわ
一眼はD4D800D600D3S使ってるけどα7Sに興味あるわ
82 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/18(金) 01:07:28.38 ID:Ipz5XisW0
>>81
お前がそう思うならそうなんだろう
83 チェーン攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 01:10:09.81 ID:eCMn7zrS0
しかし、中身はパナソニックときたもんだ
84 ツームストンパイルドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/18(金) 02:21:56.62 ID:CwH+kg9q0
子会社が細々とバカチョンのフィルムカメラを作っていた時代から
パナソニックとライカとは関係が深いんだよな
85 河津落とし(catv?)@転載禁止:2014/04/18(金) 04:38:40.44 ID:PbgfeyaJ0
画像のレンズに「ZM」の文字が見えるんだが。
86 河津落とし(catv?)@転載禁止:2014/04/18(金) 04:41:24.11 ID:PbgfeyaJ0
よく見ると「C............gon 2.8/25 ZM」

コシナ・ツアイスのビオゴン2.8/25mmじゃないのか?これ。
87 河津落とし(catv?)@転載禁止:2014/04/18(金) 04:46:14.17 ID:PbgfeyaJ0
ごめん、ソースにそう書いてあった。
88 タイガードライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 04:53:03.77 ID:Q1UnlT3P0
ミノルタもライカCL作っていたな
後継のミノルタCLEのほうが性能良かった。
89 ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@転載禁止:2014/04/18(金) 05:11:33.85 ID:brQD5L1+0
糞だせえ
外人はゴツいカメラだけ作っとけよ
90 ストレッチプラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/18(金) 05:11:49.71 ID:Xz/y1cRg0
>>41
使い捨てのカメラなんか今時探さないとねーよ爺
91 エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 05:12:57.05 ID:5/u9MI/R0
山崎康平(松山高校、武蔵大学)はキモいよね。みんな陰でそう言ってるし(笑)
92 ストレッチプラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/18(金) 05:13:32.09 ID:Xz/y1cRg0
>>38
寝言は寝てからいえボケ
93 張り手(長屋)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:03:20.32 ID:HnvbohbN0
>>90
キオスクとか売店で普通に売ってるけどね
94 チキンウィングフェースロック(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:26:20.18 ID:ZsPQADL20
たかが¥15,000でドームの凹曲面が立体として撮れたのには仰天した。
アッシジの中世の石積みの壁体も「大きな質量」が「積まれてる」画像になる。ペタッとした光学情報じゃなくて、刹那の認識に踏み込んで記録する。
LUMIX TZ20 
もう二年前のモデルだけど究極の名器。これ以外ではSIGMAくらいだ、画像で肝を冷やすのは(美大出てるから尺度が異なるのだろうけれど)。
95 デンジャラスバックドロップ(茨城県)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:38:08.64 ID:7zAdpNYJ0
ハッピーターンの粉とLeicaのシールだけ売ってくれ
だっせえなぁw
97 ビッグブーツ(dion軍)@転載禁止:2014/04/18(金) 09:25:48.22 ID:+BJ8hC8U0
まさかのスタートレックTNGスレ
98 トラースキック(京都府)@転載禁止:2014/04/18(金) 10:55:23.50 ID:5FwkEdi20
かっこいいだろ。
99 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:03:46.63 ID:/CiyWPx90
>>64
α6000欲しいんだけど、やっぱり耐久性はだめ?
100 目潰し(富山県)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:56:15.82 ID:1oW1OnFK0
これあったかいところでしか使えないな
101 フルネルソンスープレックス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/18(金) 12:17:58.82 ID:4TxjGq1EO
狂セラがコンタックスレス
102 かかと落とし(愛知県)@転載禁止:2014/04/18(金) 12:26:38.78 ID:4+cxvlTo0
M3持ってるけどさ。ディスプレイケースに入れっぱなしだわ。
フィルムカメラ面倒
103 ストマッククロー(芋)@転載禁止:2014/04/18(金) 12:47:28.46 ID:H2uOh3gD0
お、デジカメにも一つづつマシンカットされた筐体が採用されたか
FANUCの工場にも仕事増えればいいけどな
104 急所攻撃(catv?)@転載禁止:2014/04/18(金) 13:07:40.47 ID:amxemt8q0
α7s欲しいけど、買ってしまったらオレのα99の存在意義が
無くなってしまいそうので我慢してる。
105 キン肉バスター(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 13:14:44.59 ID:6yo7qhKW0
M3欲しくて探し回ってた頃が懐かしい
M1とM2とM4は持ってるけど飾りものになってる
106 河津落とし(catv?)@転載禁止:2014/04/18(金) 13:29:05.09 ID:PbgfeyaJ0
>>88
そうそう。
シグマもライカレンズ作ってたらしいね。
どのモデルかしらないけど。
107 キン肉バスター(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 13:30:58.92 ID:6yo7qhKW0
>>88
CLEは電子シャッターだからもう生き残り個体はほとんどないんだろうな
108 河津落とし(catv?)@転載禁止:2014/04/18(金) 13:41:55.30 ID:PbgfeyaJ0
>>105
M3は使ってるの?
109 シャイニングウィザード(空)@転載禁止:2014/04/18(金) 14:33:21.21 ID:tPouDlvI0
>>1
ソニーをパクったサムスンをパクったライカ
M型しか作ってねーから社内じゃマトモなデザインが出来んのかね
110 キン肉バスター(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 14:40:59.25 ID:6yo7qhKW0
>>108
いやM3は持ってないんだw
探してるうちに冷めてしまった
111 河津落とし(catv?)@転載禁止:2014/04/18(金) 14:51:39.76 ID:PbgfeyaJ0
>>110
今は何使ってるのですか?
112 ジャンピングDDT(福島県)@転載禁止:2014/04/18(金) 15:12:18.78 ID:LZqabtKu0
ライカのレンズってツァイスと比べてどうなの?
113 張り手(長屋)@転載禁止:2014/04/18(金) 15:13:35.09 ID:HnvbohbN0
>>112
空気感が違う
114 河津掛け(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 15:25:29.86 ID:q/U+Y2Jl0
きてはー
115 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 15:42:14.25 ID:yfa/h5620
空気感てレンズで乱反射してるんだよね
116 リバースネックブリーカー(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 15:52:14.33 ID:BgnpKHHfO
アホか
117 スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 17:38:41.02 ID:MWtOlYPQ0
未だにM4BP,M2,3a,3bの4台だけで遊んでる俺がきました
デジタルなにそれおいしいの?
118 ニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 17:41:03.10 ID:3nx1f6b40
どうせパナソニックなんでしょ?
ライカもひどいけどハッセルブラッドもあれひどいね。
俗に言うバッジエンジニアリングで数倍の値だろ
あれはないわ。
119 フェイスクラッシャー(群馬県)@転載禁止:2014/04/18(金) 17:46:22.08 ID:VpgLh7pA0
ライカもハッセルもオワコン
120 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 17:48:30.61 ID:HVBmPpRy0
パナライカ
121 河津掛け(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/18(金) 18:06:12.24 ID:4TxjGq1EO
レンジファインダー
122 TEKKAMAKI(山梨県)@転載禁止:2014/04/18(金) 18:06:23.29 ID:NUr0wgL10
カール・ツァイスも出せばいいのに
123 タイガースープレックス(宮城県)@転載禁止:2014/04/18(金) 19:05:23.13 ID:V+L0DDwp0
アルミブロック削り出しには男のロマンがある
124 32文ロケット砲(愛知県)@転載禁止:2014/04/18(金) 20:16:07.74 ID:+JBB1QYi0
アルミの切削なんぞ羊羹切るのと大して変わらんぞ
125 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 20:18:16.14 ID:igzBhzci0
中身松下だっけ?
松下カメラに年寄り歓喜
126 張り手(catv?)@転載禁止:2014/04/18(金) 20:18:39.37 ID:L1FAuNAk0
これは欲しいな。
127 マスク剥ぎ(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 22:55:44.11 ID:BgnpKHHfO
Mマウント使えるみたいだし、シグマ三層センサだったら間違いなく買う。
それ以外なら価格次第。
128 ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/18(金) 23:11:04.27 ID:fA21lTY30
モノクロ専用機の画質にはビビった
129 クロイツラス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 23:13:26.26 ID:57PK870p0
ちょっと前だとスレタイにちょっとでもイカと入ればたちまちイカ娘スレになったもんだが、
もうみんなイカ娘は飽きちゃったのかな・・・
130 足4の字固め(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 06:34:34.20 ID:AQb22DlZ0
ライカって売れてるの?祇園に店だしたりしてるけど。
131 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 07:52:39.73 ID:NkEyfu4f0
>>130
おねーさんが売ってる謎の絵程度には売れてんじゃねーの?
132 デンジャラスバックドロップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 08:19:04.46 ID:azse+oQe0
この恋、ミノルタ、みのライカ。
133 ローリングソバット(庭)@転載禁止:2014/04/19(土) 08:23:59.36 ID:i6JMoY0W0
ライカってスペック厨からは見向きもされないんでしょ
134 キチンシンク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 08:28:33.18 ID:UUv5F1mj0
>>129
ねえよボケ
馬鹿が数名AA貼る程度だったっつの
135 アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/04/19(土) 08:56:54.02 ID:/2T5P4aU0
>>6
俺も赤くしとくわ
意味分かんねーだろうけどw
136 ときめきメモリアル(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 13:30:54.90 ID:H6ko+QBE0
>>129
ねえよ
むしろヤラナイカと阿部さんAAで埋まるのがν速だろ
それにカメラ部がニナライカと返すと
137 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 14:02:42.64 ID:Kp17NYH9O
>>133
高いから見向きもされないんだろ。
138 アイアンクロー(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 14:08:54.65 ID:5pQOmYU50
M9Pユーザーだけどパナライカはいらないわ。
139 河津掛け(catv?)@転載禁止:2014/04/19(土) 14:24:29.05 ID:3OGojqH60
 このイベントで体感できるのは「ライカの新たな革新」、「新たに生まれるジャーマンエンジニアリングの逸品」
とされており、既存ラインナップにないドイツ製の新型カメラに期待がかかる。金属の塊のようなイメージ画像から、
削り出し素材を用いている可能性も推測できるだろう。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140418_644575.html
140 河津掛け(catv?)@転載禁止:2014/04/19(土) 14:36:33.68 ID:3OGojqH60
パナだったらこんな事言わないんじゃない?
> 「ライカの新たな革新」、「新たに生まれるジャーマンエンジニアリングの逸品」
141 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 14:53:07.92 ID:tXYtutSm0
普通に欲しい
動きものに弱いけどミラーショックはないしレンズ設計の自由度や軽量化とかあるんだっけな
142 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 14:58:09.62 ID:tXYtutSm0
>>10
そういえばlumix携帯のOSがLinuxだったなあ
でもVIERAのなかはLinuxからFreeBSDに変わってたな
今はどうなんだろ
143 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 14:59:47.24 ID:uVAUQD5r0
>>128
デジタルで白黒にする意味が全くわからん
煽りじゃなくてマジわからん
白黒でフィルムには絶対をつけて勝てない断言できる
144 レインメーカー(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/19(土) 15:11:38.24 ID:qt8hQMQ1i
>>143
カラーは3板式にしないとカラーフィルタ式にするしかないから解像度をあげるにはモノクロにするしかない
145 クロイツラス(秋田県)@転載禁止:2014/04/19(土) 15:12:03.54 ID:X1EpvCdZ0
>>143
単純に解像度が3倍になる計算。そうしないならラチチュード的なものが3倍的な。
146 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 15:13:48.86 ID:uVAUQD5r0
白黒は解像度じゃない
焼いたことないだろ?
147 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 15:16:29.66 ID:uVAUQD5r0
上手にノイズを加算したらたしかにフィルムっぽくはなるけれど
立体感まではなかなか難しい
148 レインメーカー(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/19(土) 15:19:11.47 ID:qt8hQMQ1i
>>146
フィルムっぽくしたいならフィルム使えよ
そういう馬鹿を相手にしているせいひんじゃないから
149 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 15:19:19.91 ID:tXYtutSm0
デジタルをプリントする意味がイマイチわからん
並べておけるくらいで画質的に有利になるほどのものなんだろか
プロ用機材は違うにしても
150 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 15:19:22.68 ID:uVAUQD5r0
って偉そうに書いてみたけど
今白黒でやってる人は何かを追及している人だろうからな
何ひとつ否定しちゃいけないよね、ごめん
151 かかと落とし(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 15:31:03.55 ID:pR/ODd+c0
フィルムとデジカメじゃ技術が違うからな
研究開発に早めに金つぎ込んだNikon、Canon有利に今更追いつけない
職人の時代は終わりよ
152 河津落とし(山形県)@転載禁止:2014/04/19(土) 16:00:49.43 ID:Kf3DV9550
中身がpanaならM43かな?
153 アキレス腱固め(禿)@転載禁止:2014/04/19(土) 16:05:23.41 ID:w57VP3PYi
>>141
シャッター幕あるから、ショックは小さくないよ
154 ドラゴンスクリュー(catv?)@転載禁止:2014/04/19(土) 16:12:18.85 ID:8vuDnEoP0
APS-Cで出して欲しいなぁ
155 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載禁止
どう転んでも描写性能でDP Merrillの足元にも及ばないゴミカメラ