農地に大量のセシウム汚染木くず撒く 入手経路調査/山梨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セントーン(WiMAX)@転載禁止

農地に大量のセシウム汚染木くず 山梨、入手経路調査

 山梨県は15日、同県笛吹市の農地で放射性セシウムに汚染された木くず
約70トンが見つかったと明らかにした。土地を管理する県内の男性が既に
全量を県外の産業廃棄物処理場に撤去。周囲に民家はなく、県は健康被害の
恐れはないとしている。

 県によると、男性は敷地に草が生えないように木くずをまいたと説明。
入手経路などを明らかにしておらず、県が調べている。

 3月下旬に匿名の通報があり県が調べた結果、敷地内約200平方メートルに
木くずがまかれた状態だった。セシウム濃度は最大1キログラム当たり2100
ベクレルで、国が定める堆肥などの暫定許容値(同400ベクレル)を上回っていた。

2014/04/15 19:47 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041501002128.html
2 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:58:08.10 ID:v2VBu/3E0
民主党の厚顔無恥が本当にひどい。

原発事故について安倍は収束などしていないという立場のはずだが
野田政権は早々に収束宣言をしたのだ。
今回の汚染水問題は安倍が起こしたのではない。
東電が管理コントロールできていないから発生したことだ。
安倍になってから東電の管理コントロールが悪化したという事実はない。
野田の時から東電の管理コントロールが杜撰だったのだ。
それにもかかわらず野田は収束宣言をした。

その事実をなかったかのような民主党は卑怯卑劣というほかない。
3 ジャンピングパワーボム(京都府)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:01:46.54 ID:YAToyXTu0
絶賛拡散中だな
4 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:12:19.30 ID:OYAEdJXd0
アホだなあ。
玉ねぎの放射線処理みたいに、雑草の芽が出なくなるとでも思ったんだろうな。
5 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:16:27.89 ID:yrtzasCd0
放射脳の俺はこれから山梨県産の農作物も不買対象に入れる事にするわww
6 エメラルドフロウジョン(catv?)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:19:30.88 ID:S68fXFWO0
草が生えなくなるほどの放射線を放つ木くず。。。。
7 ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:24:29.47 ID:kwq35Z540
>>1
多少の放射能はむしろ健康に良いんだよ!wwwwwwwww
知らなかったのか情弱wwwwwwwwwwww
8 ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:25:00.82 ID:kwq35Z540
東電絶対ユルサナイ・・・
9 トラースキック(東日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:28:57.71 ID:6YFIHqwV0
なんの農地だ?これ使うと育成が捗る〜とか言わないだけましかw。
10 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:00:54.25 ID:C9DwNaGy0
>>1
「県外の産業廃棄物処理場」ってどこだよ
どこに押し付けた?
11 ボマイェ(山梨県)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:08:21.00 ID:aerDuvGU0
70トンってーと 限られるが
心当たりが無いことはない
12 ビッグブーツ(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:20:29.10 ID:0gp8bhZ20
70トンって故意にやらないとあり得ない量だよな

トラック何台も積んできたんだろ
13 ナガタロックII(群馬県)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:27:48.86 ID:kV/dz57M0
全然放射性物質が減らないわけ
ただひとつ
福島第一原発で今現在も放射能放出中だからです
14 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:32:52.94 ID:x3s+xglG0
一般人が手軽に放射性廃棄物を手に入れられる…ダーティボムによるテロが懸念されるな
15 ミドルキック(宮城県)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:53:52.61 ID:ZXENDTla0
70tっていったいどっから持ってきたんだ
除染で出た土とか伐採林とか、もしかして別の産地として偽装されて各地に出回ってるんじゃないのか?
16 タイガースープレックス(西日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:56:45.19 ID:cGh0s+CZ0
中国人が水源を購入云々よりも
元郵政省(現総務省)キャリア官僚の田中がテロっちゃいましたの方がやばかったのです
17 ビッグブーツ(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:04:21.68 ID:0gp8bhZ20
除染かなんかでかき集めてきた物かなぁ

よりによって農地って・・・
18 張り手(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:13:37.74 ID:45crsOuHi
>>4
>>6
何言ってんの?
砂利を敷き詰めたりするのと
同じ効果を狙ったんだろ?
19 バーニングハンマー(長屋)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:34:52.28 ID:8MbCGG5l0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
20 ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:48:29.93 ID:mugrfynE0
終わってないだろ
県外の産業廃棄物処理場ってどこだよ
ボケが
21 ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:49:35.95 ID:mugrfynE0
除染とかやってるからこういうことが起きるんだよな…わかってるよな
22 スターダストプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:06:01.28 ID:00kUGWNJ0
横浜港でも凄い放射線量のコンテナが見つかったし、
3年経って油断したところを絶賛拡散中だな
23 トラースキック(家)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:15:18.20 ID:1l6ziClA0
琵琶湖のやつってどこに持って行ったんだっけ?
24 頭突き(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:03:13.60 ID:DueuJ4YL0
山梨県笛吹市

本市は、土壌が肥沃で排水がよく、日照時間が長いことに加え昼夜の気温差が大きいなど、
果樹栽培に適した土地で、日本有数の果樹地帯となっています。

特に、桃・ぶどうは栽培面積、収穫量、出荷量いずれも全国市町村の中で一位を誇っており、
果樹園に囲まれた特色ある農村景観、ワイナリーや観光農園等の地場産業など、
名実ともに「桃・ぶどう日本一の郷」としてこれまで歩んできました。

・桃収穫量 22,900トン
・ぶどう収穫量 14,400トン
農林水産関係市町村別データ(年産)平成18年度より
25 ダブルニードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:07:38.06 ID:D5TKRA650
セシウム中世ジャップ・ジ・エンド
国が定める堆肥などの暫定許容値(同400ベクレル)

↑事故前の放射線管理区域並みwwww
27 栓抜き攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:10:40.05 ID:YjvlJ4Kf0
>>入手経路などを明らかにしておらず
とっととあかせやボケ
28 エルボーバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:12:13.24 ID:9FkXI+eI0
いやいや売った業者調べればいいだけでしょw
まるで誰かが勝手に持ってきて蒔いたような書き方だけど
農家が普通に仕入れて使っただけ
それが汚染されてたってだけ

単に汚染された肥料等が流通してるってこと
29 頭突き(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:12:22.70 ID:DueuJ4YL0
桃・ぶどう・ワインは避けよう
相馬とかの山奥から持ってくるんだろ
70tの木屑なんて相当の量を福島で伐採してるな
31 グロリア(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:18:22.32 ID:df/QZ/hM0
関東圏は話題に事欠かないな
32 キャプチュード(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:28:52.99 ID:3saop7W20
この国核兵器なんて持ってたら確実に第3国に拡散するわ
33 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:30:34.32 ID:mKeef81j0
あやしい木くずセシウムさん
34 超竜ボム(東京都)@転載禁止
セシ盆