昭和のおじさんたちに聞きたいんだけど、小室ファミリー全盛期ってAKBより凄かったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チェーン攻撃(大阪府)@転載禁止

小室哲哉、KEIKOの近況明かす……「音楽に興味もつ兆しない」

RBB TODAY 4月15日(火)12時36分配信

 音楽プロデューサーの小室哲哉が14日、音楽ユニット・globeの復活について自身のTwitterでコメント。
病気療養中の妻で同ユニットのボーカリスト・KEIKOの病状から、現段階での復活の可能性は低いことを明かした。

 以前、フォロワーからglobe復活の可能性を尋ねられ、「完全復活は、2014/4/21からでしょう」と返答していた小室。
その復活の日を間近に控えた14日に再度、フォロワーから尋ねられると、「以前もお話ししたのですが、 体調は良くても 脳の完治はありません。
本人が音楽に興味を持つまでは まだまだ兆しがありません」と、妻・KEIKOの近況を伝えるとともに、「残念ながら、優しく待つだけです」と、globe復活の目処が立っていないことを明かした。

 KEIKOが2011年10月24日にクモ膜下出血により都内の病院に緊急搬送された。小室は先月17日にもKEIKOの病状をTwitterで、
「たいへん身体は健康ですが、 1人で外出はまだまだ無理です。 一進一退です」と報告していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140415-00000008-rbb-ent
2 ストレッチプラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:44:55.21 ID:tS2+AzI10
握手会は無かったな
3 ウエスタンラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:44:55.47 ID:61vKSpGR0
100億以上預金があったららしい
4 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:44:58.73 ID:W/ymmJNU0
すごくないよ
5 ストレッチプラム(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:45:13.71 ID:C+Mz4W1V0
いやまずAKBすごくないし
6 エルボーバット(庭)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:46:12.37 ID:esRgqRJG0
AKB→ヲタが中心
小室ファミリー→猫も杓子も
7 ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:46:20.29 ID:gFnIQKLY0
AKBの曲は誰も知らないが小室の曲はほとんどの国民が知っていたからすごかったと言えば凄かっただろうなw
8 エルボードロップ(宮城県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:46:25.35 ID:nepMhNJ+0
AKBって…糞じゃね?
9 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:46:32.12 ID:x+8J8Kq/0
今のヴァレルウイリアムくらいかな
10 フォーク攻撃(静岡県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:47:20.69 ID:Cwgh3v180
みんな乳出して踊ってた!
どっちもインチキ音楽である事に変わりは無いよ
12 垂直落下式DDT(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:47:43.17 ID:gZqdXBSM0
チャートの1位〜8位くらいまで小室ファミリーとかあったよ
13 イス攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:47:48.73 ID:6MMBcGea0
ピンクレディーの勢いと同じくらい→AKB

ポテトチップスやらバッグやら色々なものとコラボしてた。
総ファン数はAKBの10倍はいたはず。
14 目潰し(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:48:04.25 ID:iCQV3eF60
おれの中ではどっちもたいした事ない。両方ゴミ!
15 TEKKAMAKI(青森県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:49:33.57 ID:GppnxUkT0
あのステマというか洗脳ぶりは凄かったな
オレはあまり興味なかったが、あれに踊らされてた奴は確実にいたんだよな
16 不知火(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:49:40.75 ID:UIfZ81nQ0
小室ファミリー


全部書ける奴いるか?
一発だけのやつとか人知れず消えていったやつ結構いるだろ
17 オリンピック予選スラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:49:55.45 ID:Vfko5PXj0
例えるならAKBは創価で小室Fは浄土真宗
18 フロントネックロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:50:01.62 ID:F//Xkigs0
dosなんて誰が覚えているというのか

押入れの中にCDまだあるぞ
19 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:50:15.35 ID:hxQCkqcU0
小室ファミリーはそれなりに浸透してたけどAKBは一部の熱狂的なファンが支えているだけってイメージ。
握手券がなかったら一人で何枚もCD購入しないでしょ。
20 パイルドライバー(茸)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:50:31.42 ID:r1Y2UpX70
>>18
カバチャンが一番の成功者だもんな
21 栓抜き攻撃(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:50:58.53 ID:4JBXA3JW0
景気とか関係無しに(90年代後半はそもそも不況だったし)
握手券無しで100万枚以上CD売るんだからAKBと比べるほうが・・・
22 パイルドライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:51:09.73 ID:dj+6DGSQ0
あそこまでアコギな商売はしてなかったかな
23 栓抜き攻撃(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:51:14.54 ID:rNFJ1LrI0
どの曲も同じに聞こえた
24 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:51:37.04 ID:Y3U0n8mB0
AKBの歌を知らない人はたくさんいると思うけど、
小室のプロデュースした曲を知らない日本人はいなかったくらい違う。
まぁ、どっちも大したことないけど。
それでも、小室のほうが少しマシかな。AKBよりは少しは耐久性ある。
山下達郎あたりには遠く及ばないけどね。
AKBの歌なんか3日で飽きるだろ?
小室は3年。
山下達郎は30年たっても風化しない。
25 河津掛け(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:51:50.30 ID:lNbHz6500
すごいなんてもんじゃないぞ
小室哲哉の能力を高く買われて、
小室哲哉に証券会社や銀行、商社など全く関係ない会社から
社員相手に講演をしてくれ、って話しが山のようにあったからな
秋元にそのオファーは来ないだろ
26 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:52:54.67 ID:+yQg3OdQ0
まず選択がなかった
テレビor勉強の時代
そんな状況じゃバカはテレビ寄りになるのわかるだろ
宗教化してた

今も一部知的障害児みたいなネトウヨおじさんが懐古厨で解雇されて蚕みたいに引きこもってるだろ
27 パイルドライバー(茸)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:52:57.39 ID:r1Y2UpX70
>>24
いやいや山下達郎の曲なんて30年前から今まで自発的に聞いたことないですよ?
ロックじゃないじゃないですかあの人
28 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:53:23.67 ID:9rCfx46R0
売り上げみたら小室もAKBも最大200万枚くらいだから同じくらいでワロタ
29 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:53:55.89 ID:+yQg3OdQ0
ただこれだけは言えるんだが
芸能人より安倍が優れているとはとてもじゃないが思えない
30 男色ドライバー(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:54:01.81 ID:C36Yr133i
小室プロデュースだったらなんでも売れてた記憶が
31 ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:54:23.84 ID:Wo1iJ/iF0
>>25
逆にあるだろw
それほど秋元の商才は天才的w
32 リキラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:54:41.16 ID:Gzxc039W0
ハマタの歌が大ヒットしたからな
33 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:54:49.03 ID:sqizSKwJ0
だいたい昭和じゃねーし
34 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:54:50.92 ID:+yQg3OdQ0
>>28
500万近く行ってなかったっけ
35 ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:54:59.05 ID:L8RZJPbr0
昭和世代ってのはな、GO、秀樹、百恵、明菜ぐれぇまでだ。
36 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:55:41.16 ID:+yQg3OdQ0
ネトウヨおじさんの若者アピール始まってたw
37 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:55:44.41 ID:W/ymmJNU0
エイベクスとかAKBなどと違い世界的に影響を及ぼしてない。
TM NETWORK(ティーエム・ネットワーク)は、小室哲哉(シンセサイザー・キーボード)、宇都宮隆(ボーカル)、木根尚登(リズムギター)
このグループのサウンドのダサさと言えば誰でも納得。
38 膝靭帯固め(千葉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:55:46.63 ID:e61LGZbW0
関係ないけどサターンファンっていうセガサターンの雑誌があって
その編集者が「小室サウンドと化したスクウェアに興味はない」って批判してたのを憶えてる。
39 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:55:58.34 ID:lVxxFnJP0
>>1
AKBって
ファン以外の人は
実際あんまり興味示してなくね?
40 キングコングニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:56:03.28 ID:wO7EIhxX0
>>35
聖子ちゃんもいれとけ
41 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:56:13.08 ID:STWgxz6L0
trf
globe
華原
安室


凄かったのはこの四つだけ
42 ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:56:31.02 ID:KsPpRbfi0
長者番付ってのがあって日本で一番納税してたのが小室哲哉
43 パロスペシャル(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:56:36.35 ID:JZq3mJa10
小室って平成じゃね
44 キチンシンク(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:56:39.87 ID:aJnJUG/80
AKBみたいな糞と一緒にすんなよw
45 毒霧(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:56:57.54 ID:GNcXMGoq0
うざかったー
46 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:57:01.91 ID:+yQg3OdQ0
>>41
厳密にいえばAKBと変わらないんだよな
メスの甲高い声に興奮してるキチガイジャップばっかりだもん
文化は民度を表すんだよね
47 ニーリフト(茨城県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:57:08.15 ID:sY1jY8cI0
小室はカラオケブームだからみんな買ってた
家でCDシングル使って練習して、友達とカラオケ
売り上げが異様に多いのはおそらくそのせい
ただAKBみたいに1人で沢山買うアホはいなかったし、
まんべんなく若い世代が買ってた気がする
>>29
どうでもいいだろそんなことw
48 スリーパーホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:57:23.55 ID:KUMo2QT10
>>20
ボーカルの女は結婚して離婚して慰謝料ガポガポの成功者じゃないのけ
49 サソリ固め(三重県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:57:28.15 ID:iVd2A+5x0
光GENJIが最強だった
50 男色ドライバー(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:57:28.39 ID:C36Yr133i
Keikoってゆずの悠仁が結婚ってのにショック受けてくも膜下出血だっけ
そんな後遺症ひどいんだ、、、
51 スパイダージャーマン(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:57:30.65 ID:q8EkrP2Z0
昔は嫌いでも、どんな曲かは聴いたことがあるもんだった
今はミリオンセラーでも聴いたことない曲がある
その違い
52 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:57:32.37 ID:p5iv8+qJ0
エグザイルとか良さが分からないけど売れているみたいな感じ
53 ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:57:48.90 ID:L8RZJPbr0
>>25
オニャンコとか、オールナイトフジとか、古畑任三郎とかって知ってる?
54 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:57:59.23 ID:+yQg3OdQ0
>>47
ネトウヨを相手にするとき必ず出さなくてはいけない単語の一例です
理解できないなら黙ってろよw
55 超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:58:00.46 ID:d5mt23aT0
握手券付けなくてもCDが売れた
56 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:58:03.08 ID:lVxxFnJP0
>>50
なんで?
ファンだったの?
57 ダイビングエルボードロップ(東海地方)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:58:15.36 ID:VH8hDPfdO
globeのCD持ってる。
58 栓抜き攻撃(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:58:22.87 ID:4JBXA3JW0
>>34
小室ファミリーの最高記録
シングル
228.8万枚 DEPARTURES/最高位1位/1996年
アルバム
413.6万枚 globe/最高位1位/1996年
59 超竜ボム(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:58:35.28 ID:nu4PFMYh0
ただただ退屈&全部同じ曲にしか聞こえなかったコムロック
60 アトミックドロップ(東日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:59:28.01 ID:G/18yL6W0
昭和のおじさんたちお気に入りの一団
http://www.youtube.com/watch?db=ctryhurft6&v=uCUDu6AVlDY
61 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 17:59:59.39 ID:+yQg3OdQ0
音楽作れるやつとかからしてみたら小室あたりは失笑だったみたいだね
62 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:00:08.16 ID:9rCfx46R0
>>34
シングルはそうだけど他は知らん

1 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 229.6万枚 97/02/19
さよならクロール 1,955,162 13.5.22
63 河津落とし(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:00:11.54 ID:DsOckJCg0
1000円のシングルCD月5枚位は買ってたもんなw
今じゃこんなのに金出すとか絶対ありえん
64 16文キック(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:00:40.77 ID:rWHu8rtT0
小室さん当時の日本全体の高額納税者ベスト100くらいにランクインしてただろ
65 ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:00:57.22 ID:L8RZJPbr0
>>40
聖子ちゃん入れるとトシちゃんも入れなきゃだから敢えてはずしたのに!
いいのか?トシちゃんいれて!
66 河津落とし(新潟県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:01:17.32 ID:smC6INFX0
いーじずだん、いーじずだん♪
ぼーいみーつがー♪
67 アイアンクロー(徳島県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:02:03.37 ID:cBhFsZ5B0
>>41
浜田を忘れるなよ
68 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:02:49.32 ID:+yQg3OdQ0
じゃあAKBってむしろすごいんじゃねw
小室よりすげーかもしれんわw
小室なんて今30万いけるわけがないだろ
69 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:03:12.96 ID:tDgtGKnQ0
ハマタのCDくらいしか買わなかったわ
他は空気
70 TEKKAMAKI(青森県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:03:46.10 ID:GppnxUkT0
AKBは握手券商法でやっと100万枚だもんな
小室ファミリーの全盛期は、何もしなくてもシングルCDが200万枚とか普通に売れたし
まああの頃はどのアーティストもシングル100万枚なんてザラだったけど、今思うと、
あの頃は今より景気って悪かったはずなのに、何であんなにCDが売れたんだろうな
71 かかと落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:04:03.63 ID:uhsubA+v0
そうでもない
72 ファイナルカット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:04:29.11 ID:Snq2ujcM0
出す曲出す曲普通に100万枚以上売れてたからな
今なんてほぼCDなんて売れないだろ
73 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:05:01.05 ID:lVxxFnJP0
>>64
国内10位以内に入ってたよ
永ちゃんも儲けてるとき20位とかだった
74 スリーパーホールド(千葉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:05:03.36 ID:BykdZq8d0
CDの販売枚数なら比較にすら無いだろうよ
75 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:05:11.92 ID:STWgxz6L0
>>67
浜田は所詮企画モノじゃん
単に数曲のみの活動でそれがヒットしたというだけ

上で挙げたの4つはあくまでもアーティスト活動がある程度の期間売れたものだから
76 フロントネックロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:05:18.38 ID:F//Xkigs0
そういや甲斐よしひろも一員だったか…

当時はガッカリしたものだ
77 フロントネックロック(福岡県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:05:23.52 ID:r6Yc0clvI
ゲットワイルドとハマタの曲は認めざるをえない
78 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:05:23.89 ID:+7a+zv9k0
CD買ってたわ
globeが好きだった(´・ω・`)
79 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:05:27.28 ID:aJefOT+U0
昭和というか平成初期だろ
80 ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:05:29.74 ID:Wo1iJ/iF0
プロデューサーってポジションを最初に脚光を浴びさせた人物だよな
基本同じような曲で本人も言ってるんだけど同じフレーズを延々繰り返すだけの楽曲
それを別々のシンガー、コンセプトにやらせることによってバリエーションを持たせた
なんだかんだ言って売れる音楽を作る才能はあったと思うよ
それまで一般大衆に受けずらかったユーロビートを商業的に成功させた
カラオケブームの中歌の美味い下手じゃなくとにかく高い音が出れば持て囃されたw
みんなそれでこぞってカラオケの練習をしたw
ドキュンたちが車にでっかいウーハー積んでズンドコ鳴らしてたのも小室の影響が大きかったw
81 ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:05:40.34 ID:L8RZJPbr0
素朴なギモンだけど、コムロって昭和なのか?
82 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:05:41.27 ID:+yQg3OdQ0
はい、AKBのほうがすごいというおじさんたち全否定の結論で幕を閉じる
>>70
カラオケ行くためにみんな買ってたんだろ
知的障碍者層だな今で言えばw
10年前を見るだけでも池沼であふれかえってるジャップ
それくらいに池沼の定義って移り変わり激しいんだろうね
83 かかと落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:05:50.03 ID:uhsubA+v0
>>70
MP3が普及してなかった
84 栓抜き攻撃(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:06:16.61 ID:4JBXA3JW0
>>70
スマホ代が使える金削ってるんじゃないの?
85 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:06:54.39 ID:grma17cO0
わかりやすく例えると、
おニャン子クラブには敵わないけど、BaBeくらいには勝ってたかなって感じ
86 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:06:58.23 ID:PbZyB5uf0
役者以外で局の廊下で大名行列やってたのはこの人くらいじゃなかったかな
87 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:07:02.81 ID:STWgxz6L0
途中から手掛けるアーティストが増えて全く差別化が図られなくなった
更に小室に限らずJPOPの女性ボーカルは高音域偏重だったのが災いして、無個性の消費型になった

華原は今の方が遥かに安定してて上手い
当時のフラフラした音程が嘘のよう
88 目潰し(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:07:12.14 ID:ywmqqArV0
AKBとか売れ線にすらなれてないクソクソアンドクソな曲しかないじゃん
89 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:07:19.57 ID:+7a+zv9k0
小室の時代はまだiPodがなかったんだな(´・ω・`)
iPodが普及してからCDの売上どんどん落ちてた
90 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:07:28.30 ID:cHZ9Zy7m0
1人多分1枚ずつしかCDを買ってないのにあの売り上げ枚数だった
91 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:07:32.42 ID:+yQg3OdQ0
今も昔もカラオケ行くやつって知的障害児の見極め方として有効かもしれないな
92 タイガースープレックス(福井県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:07:53.37 ID:0wX5OH6h0
TRFとかは今のアイドルとかがカバーとかしてるからな
なかなかだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=BBBRcihElR0
93 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:08:47.18 ID:+yQg3OdQ0
いや、AKBは確実に進化してるね
昔の人間すべてを否定するレベルの売り上げだわ
今ここ超えられるやつらいないもん
ジャニーズも凄いね
やっぱ宗教化しないとダメなんだな
94 ストレッチプラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:08:49.57 ID:tS2+AzI10
小室の音楽は当時としては前衛的変調で音楽教育を受けてきた人ほど動揺してたかも
95 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:08:51.81 ID:cHZ9Zy7m0
AKBの名前はバンピーはほぼ知らないけどサムとかマークとか変な名前でも結構みんな知っていた
96 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:09:46.97 ID:+yQg3OdQ0
いやいや、昔はすべて否定されたよ
AKBが小室と戦ってたら1000万枚連発だったろ
97 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:09:55.55 ID:ri3eeb8L0
歌い手変えているだけで歌詞もメロディも引用ばっかなのにCD欲しいんか?
と、本当のことを言うと非国民扱いにハブられた時代
98 ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:09:56.44 ID:gFnIQKLY0
>>13
一緒にするなw

ピンクレディは、曲と振りを知らない子供がいないほどの国民的アイドル。

アイドル歌手とキャバ嬢ぐらい違うw
99 膝十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:09:59.46 ID:z/56FX2h0
>>91
お前の書いてる文章こそ池沼レベルだろ。
100 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:10:17.07 ID:VzkHq5+r0
>>70
パソコンやネットが普及してなかっただろ。
テレビ・ラジオ・CD以外の手段がなかった。
101 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:10:17.74 ID:9rCfx46R0
小室哲哉が作曲した楽曲の売上TOP20 オリコン調べ

1 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 229.6万枚 97/02/19
2 DEPARTURES globe 228.8万枚 96/01/01
3 WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント H Jungle With t 213.5万枚 95/03/15
4 恋しさと せつなさと 心強さと 篠原涼子 with t.komuro 202.1万枚 94/07/21
5 CRAZY GONNA CRAZY trf 158.7万枚 95/01/01
6 I’m proud 華原朋美 139.0万枚 96/03/06
7 Don’t wanna cry 安室奈美恵 139.0万枚 96/03/13
8 masquerade trf 138.9万枚 95/02/01
9 survival dAnce 〜no no cry more〜 trf 137.6万枚 94/05/25
10 Chase the Chance 安室奈美恵 136.2万枚 95/12/04
11 FACE globe 132.3万枚 97/01/15
12 Can’t Stop Fallin’in Love globe 131.6万枚 96/10/30
13 BOY MEETS GIRL trf 128.5万枚 94/06/22
14 GOING GOING HOMEH Jungle With t 126.0万枚 95/07/19
15 YOU ARE THE ONETK PRESENTS  こねっと 122.5万枚 97/01/01
16 You’re my sunshine 安室奈美恵 109.9万枚 96/06/05
17 a walk in the park 安室奈美恵 106.7万枚 96/11/27
18 OVERNIGHT SENSATION〜時代はあなたに委ねてる〜 trf 106.3万枚 95/03/08
19 Hate tell a lie 華原朋美 105.9万枚 97/04/23
20 I BELIEVE 華原朋美 102.8万枚 95/10/11
102 アイアンクロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:10:18.89 ID:Zx1p82x90
>>93
富山っておかしい奴しかいないんだなw
103 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:10:34.98 ID:+yQg3OdQ0
>>99
悔しくなったの?
さすがシンジャー
昭和って言ったら美空ひばりだべ
105 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:11:24.64 ID:+yQg3OdQ0
醜い醜い全体主義のなれの果てだったんだな小室
いやああああああああああああああ
kぃもちわるいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
106 ナガタロックII(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:11:52.05 ID:AcArst9z0
まあ、似た様なもんじゃあ。
ナイナイ始め、吉本芸人がこぞってステマをやったしなw
107 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:12:21.92 ID:VzkHq5+r0
>>92
TRFと同じ事務所
108 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:12:40.15 ID:+yQg3OdQ0
AKBのほうが凄いよ
小室の音楽って単純だし繰り返しだし
なんか日本語おかしいし
俺は認めないね
109 フロントネックロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:13:07.85 ID:F//Xkigs0
>>101
篠原涼子が歌を歌っていたなどとはすっかり忘れていた

ストUの主題歌だったか…
これもCD持ってたな
110 張り手(福島県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:13:17.02 ID:ryY3sklk0
まだ生きてたのか
111 ウエスタンラリアット(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:13:16.98 ID:1guq6lVQ0
AKBの歌は記憶に残らんが小室のは記憶には残ってるな
112 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:13:30.84 ID:+7a+zv9k0
>>101
ここら辺サビだけなら全部歌えるわ(´・ω・`)
113 フォーク攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:13:32.00 ID:6t4WyA3x0
むしろ小室はここから人生壊れて行ったんだろうなぁ
TMN時代見ると切なくなる
114 チキンウィングフェースロック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:13:45.84 ID:Q/46WBxe0
小室はタイアップ
AKBは握手券

どっちもどっち
115 ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:13:53.46 ID:gFnIQKLY0
AKBヲタが発狂してて楽しいw
116 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:13:58.08 ID:+yQg3OdQ0
そりゃネトウヨおじさんが若かったからだろ
ただの老いって言うんだよそれは
後AKBの音楽聞いてる時点でクズおじさん確定じゃんきもちわりーな
死ねよロリコン
117 フェイスロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:14:04.40 ID:2AF06yOT0
AKBは一部のヲタが騒いでる
小室ファミリーは国民が騒いでた
118 フェイスロック(千葉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:14:06.17 ID:deznTWev0
小室ファミリーがハワイで贅沢三昧な慰安旅行している特番見たっけなぁ
あの頃は捨てるほど金あったんだろうね
119 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:14:12.35 ID:oWmCF5cl0
良い悪いはともかく、事実としては
小室は曲が売れた。
AKBは握手券が売れた。
120 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:15:30.01 ID:+7a+zv9k0
>>114
ダイアップといっても売り込むじゃなくて
CMの曲を作って頂けますかという感じだったなw
当時の小室ドキュメンタリー見ると本当にすごいな
121 バーニングハンマー(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:15:33.03 ID:NaA32r2o0
ブームになり過ぎてそれに抵抗するために
逆に頑なに小室ファミリーの曲を流さないラジオ局が幾つもあった
122 不知火(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:15:35.91 ID:70NWVlg30
違うよ、全然違うよ。
123 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:15:47.54 ID:+yQg3OdQ0
小室信者って当時から気持ち悪いとしか思えなかった
だって不細工ばっかりだぜ?www
不細工が自分の不細工をごまかすためにやってたことなのwwwwwwwwwwwwwww

不細工が自分をごまかすためにやってただけなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

理解しろよ


不細工が
不細工を
ごまかすために
小室を利用していたに過ぎない

現実はただの不細工やがな
AKBと比較する時点でアホだろ
125 タイガースープレックス(福井県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:16:05.36 ID:0wX5OH6h0
>>101
すげー
当時そんな音楽興味のない俺でもなんかわかるなこれ
126 ニーリフト(茨城県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:16:22.73 ID:sY1jY8cI0
カラオケは結局携帯の通信費に食われて死んだ
ま、若い連中はいつの時代もコミニュケーションが大事なんだろうな
>>114
タイアップならAKBも変わらんだろ
ただ小室ファミリーは売女じゃなかった
この違いだけw
127 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:16:33.38 ID:+yQg3OdQ0
不細工が
不細工を
ごまかすために
小室を利用していたに過ぎない
128 キチンシンク(西日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:16:37.67 ID:cAdcSuj+O
会社でノートパソコン2台同時に設定してたら、
「小室哲哉みたい」って部長に言われてイミフだった。
129 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:17:25.47 ID:+yQg3OdQ0
今で言えばソシャゲーだな
不細工が作り、気持ち悪い絵柄にいい年した若者が食いつく

これが昔で言う小室だったわけだ

しかも気持ち悪いのにオタクという自覚がない

いやあ気持ち悪いわ

ジャップってマジで頭おかしい民族じゃねえのw
130 ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:18:09.70 ID:Wo1iJ/iF0
小室全盛期って今からちょうど二十年くらいまえなんだよな
だけど当時のチャート見てもあまり懐かしさってそれほどないんだよな
どれだけ今音楽産業が停滞しているのかわかる
今は小室のポジションにヤスタカがいるような感じか?
枠が出来上がっててそれにはまり込んでる感じ?
モー娘がAKB、オレンジレンジがgreeeen、yuiがmiwa
あとは相変わらずの連中が出してるCDを惰性で買い続けてる信者たちw
http://entamedata.web.fc2.com/music/music1994.html
http://entamedata.web.fc2.com/music/music1995.html
131 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:18:24.70 ID:+yQg3OdQ0
大勢がやっていればオタクじゃないってのはおかしいよな
俺からしてみたらなんか気持ち悪い民族、遺伝子が蛆虫みたいとしか思えないもん

おめーらだよジャップwww
132 セントーン(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:18:35.30 ID:GehD9Rbo0
>>1
小室ファミリーって90年代以降だから平成だろ
133 かかと落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:18:48.53 ID:uhsubA+v0
くせーから日本語使うなよ糞食いチョンコ
あとついでに地球から出ていってくれ
小室なんかより宇多田のインパクトのが凄かった あのアルバム売上記録は異常
135 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:19:10.53 ID:+yQg3OdQ0
不細工が
不細工を
ごまかすために
小室を利用していたに過ぎない
136 目潰し(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:20:08.53 ID:ywmqqArV0
あいつ念仏唱えだしちゃった
137 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:20:11.63 ID:+yQg3OdQ0
不細工が
音楽を聞き
気持ち悪い

思うんだが不細工もやりだすようになってその分野は衰退するんじゃね?
女のせいにしてるキモオタいるけれど一番の要因は不細工がいることだろ
138 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:20:40.69 ID:+7a+zv9k0
宇多田ヒカルは一発屋だからな
ファーストアルバムだけの人
700万枚も売れたんだよな、買ってないけどおまえらが買ってそう
>>101
化け物だな
140 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:21:04.87 ID:+yQg3OdQ0
不細工がやることによって

何かださい、何かキモイ、何かくさい

こういうイメージがつく

するとその分野はオタク産業となり衰退する

今の音楽がまさにそれだな

根本的原因見つけたわ
141 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:21:16.21 ID:STWgxz6L0
>>134
あのR&B歌姫ブームは宇多田、MISIA、かろうじて小柳ゆき、この三人以外全員消えたな
142 ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:21:16.24 ID:gFnIQKLY0
>>130
ミスチルと福山って同じぐらいから売れてるんだなw
143 足4の字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:21:51.45 ID:59WxN78K0
昭和はTMネットワーク

平成はTMN

だからな。
144 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:21:55.91 ID:+7a+zv9k0
>>141
倉木麻衣まだ生き残ってんだろ
145 ニーリフト(茨城県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:22:20.14 ID:sY1jY8cI0
>>109
篠原涼子はすごかった
歌に興味もなく芸能界も大嫌いの俺が、たまたま後ろでかかってた夜もヒッパレ
に出てきた瞬間、( ゚д゚)ハッ!として振り向いたくらい声は良かった
ただ安室がヒットしたのは未だにわからんよ
trfは時代に乗ったって気がするんだけどね
あの頃は山本太郎も普通だったなあ(白目
146 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:22:30.00 ID:+yQg3OdQ0
音楽によってあなたが手に入れたと思うものを挙げてください


腐った人間性、小さな人間性、勘違いした人間性

あのさ、ジャップってこれじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

きれいな言葉だらけの音楽で育っておいて世界一醜いゴミみたいな人種www

いやあ口だけ民族ってのがよくわかるよなあ

なあ!くそゴミジャップwww
147 スリーパーホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:22:54.31 ID:fCALyNcE0
恵子の声ってキンキンしててうざいんだよな

俺は軟式グローブが好きだった
148 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:23:32.89 ID:+yQg3OdQ0
音楽によってあなたが手に入れたと思うものを挙げてください


腐った人間性、小さな人間性、勘違いした人間性

あのさ、ジャップってこれじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

きれいな言葉だらけの音楽で育っておいて世界一醜いゴミみたいな人種www

いやあ口だけ民族ってのがよくわかるよなあ

なあ!くそゴミジャップwww
149 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:23:33.30 ID:lkTA0dBS0
スレタイのせいでkeikoのjpgなしか
150 ダイビングヘッドバット(空)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:23:44.36 ID:rgPV+UfK0
在富山が整形Bファンで草不可避w
151 シャイニングウィザード(禿)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:23:48.43 ID:zvMO9MwAi
AKBと比較するならおにゃんこだろ
152 TEKKAMAKI(青森県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:23:51.70 ID:GppnxUkT0
>>101
うーん、どの曲も大体サビは覚えてるなあ・・・・
今の時代の100万枚ソングでサビも何も出てこない曲ばかりなのと、何が違うんだろうなあ・・・・
153 ローリングソバット(庭)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:24:09.61 ID:da4XtX4Q0
小室ファミリーが銀蝿一家のシマを荒らした事はない。
154 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:24:11.82 ID:STWgxz6L0
>>144
あれは最初だけブームに便乗したR&Bモドキだったしな
すぐオーソドックスなJPOP路線に切り替えた
155 エクスプロイダー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:24:34.84 ID:UWQpOUb30
身体は健康って、麻痺は全然ない状態で脳だけがダメージ残ったの?
そんな事ってあるの?
156 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:24:51.73 ID:+yQg3OdQ0
それに比べてAKBファンは人徳に優れた人が多いよね
きれいな言葉で育ちおっさんになってもその心を忘れないピュアな人がファンやってる
157 逆落とし(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:24:55.71 ID:UQL+Ce1C0
1000年に1人とかいう美少女が売れ出してるが
これでAKBみたいなブサイクがアイドル面する流れが変わるといいと思ってる

俺はアイドルとか興味ないからどちらも応援したりしないが
とにかくAKBみたいなブサイクがテレビを占拠してる現状は吐き気がする

ブサイク女をアイドルと称してテレビに出すな
ぶっさいくな韓国男を「韓流スター」と称して持ち上げてたのと構造が全く同じなんだぞ
AKBにカネや労力をつぎ込んでる奴は目を覚ませ
158 ニーリフト(茨城県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:25:33.35 ID:sY1jY8cI0
>>156
AKBはチョン過ぎるだろ…
159 ジャンピングDDT(京都府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:25:35.47 ID:ImKgjHgp0
>>152
単純に数を聞いたか聞いてないかの差じゃないか
音楽番組の数がまず違うし、外出先で流れる回数も違う
160 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:25:37.56 ID:+yQg3OdQ0
>>152
おめーの加齢だよくっせーな不細工
161 ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:25:39.61 ID:Wo1iJ/iF0
>>142
凄い事にこの辺でチャートに入ってる曲ってその年代を
知ってる連中がほとんど知ってるんだよなw
最近の売れてる楽曲なんてあまり知らないのばかりだろ?
162 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:26:18.79 ID:STWgxz6L0
しかしhitomiって売れなかったよなぁ
LOVE 2000やSAMURAI DRIVEは小室じゃないし
163 アイアンクロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:26:30.23 ID:Zx1p82x90
>>152
今のミリオンは一部のヲタにしか売れてないからなw
AKBとかステマされすぎで見るのも嫌だわ
164 ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:26:36.49 ID:gFnIQKLY0
>>153
そもそも時代が違うw
165 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:27:03.66 ID:+yQg3OdQ0
>>157
本物は嫉妬がすごくて金にならないじゃん
勝手にやってろよ状態じゃないとダメ
それがAKB
ブスを集め不細工が集い

DOBUSUの嫉妬を一切買わない完ぺきな商法

さらにPもデブで不細工の王国

秋元が天才なんじゃない
あいつの存在が天才なんだ
166 タイガースープレックス(福井県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:27:27.53 ID:0wX5OH6h0
最近のがわからないって多いから
やっぱ音楽離れって起こってるんだろうな
167 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:27:45.04 ID:xyMs96fr0
>>141
この三人衆が出てきて、ルーズで薬が入っている様な変なダンスが流行り、ブラック系の音楽が一気勢力を塗り替え更にHippopに進化してツマラナイ物になってしまったよなあ。
168 逆落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:28:44.76 ID:jHaTLKeg0
脳機能障害か。。出歩くときはヘルメットみたいなのしてあるかないといけないのかな。
169 テキサスクローバーホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:29:05.51 ID:TlmPtZ/F0
AKBってオタクが大金払ってるだけで一般人には全く浸透してないよね
ただ握手券とかいう悪徳商法のせいでCDがチャート上位にランクインしてるからすごく見えるだけ
実際は人気なんて大して無いだろ
170 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:29:29.35 ID:+yQg3OdQ0
>>163
これこれ、俺が言いたいタイプのやつな
今ミリオン売るのはパチンコアイドルとEXILEくらいか ミスチルはアルバムはミリオン出したんだっけ
172 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:30:16.40 ID:+yQg3OdQ0
人気があるとかないではなく売り上げで語れよ汚物
173 閃光妖術(沖縄県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:30:52.96 ID:ZwAKcCla0
そりゃ毎月の支出の内訳にCD代ってのが入ってた時代だからな
174 ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:30:57.38 ID:gFnIQKLY0
>>169
世間的には顔と名前が一致する人間が3人いればいい程度の知名度だろうなw
175 逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:31:00.92 ID:GlO1MmVy0
平成26年ってやばすぎるな。まじで
176 アイアンクロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:31:02.35 ID:Zx1p82x90
>>170
お前チョントナミ運輸だろ?w

文体で分かるわ
AKBヲタだったとか笑えるなwww
177 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:31:25.40 ID:+yQg3OdQ0
>>176
おや?おやおやおや?
顔真っ赤丸出しwww
178 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:31:43.64 ID:VzkHq5+r0
>>171
179 パイルドライバー(茸)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:32:54.62 ID:r1Y2UpX70
アンチの方々は、なんだかんだで小室ファミリーのCDを買ってしまった人たち
故に騙された愚かな自分を思い出し、叩いているのです
騙された可愛そうな養分なのです
180 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:33:07.68 ID:+yQg3OdQ0
Zx1p82x90の火病開始!www
レスには何種類かあってな
釣るための文面とダメージを与えるための文面がある
今はこの二種類しか使っていないが釣る方で釣れました
181 セントーン(庭)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:33:08.81 ID:PhMR2djm0
EXILE並みって書けば理解できっか??
182 アイアンクロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:33:17.26 ID:Zx1p82x90
>>177
図星かw
トナミの推しメンは誰?
183 TEKKAMAKI(岐阜県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:33:30.76 ID:3i21w0130
どんどんファンがヲタク化というか、限定化されていく感じはあるなぁ
美空ひばり→山口百恵→松田聖子→おにゃん子→小室→AKB
多少のブレはあるけど、確実に、一般人から離れていっているというか。。
>>178 あージャニか 嵐くらいしか売れてないよな
185 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:34:03.76 ID:fzl+5TNX0
この小室が出て来たの
平成になってからだから
186 ジャンピングカラテキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:34:24.91 ID:lJ6zbS710
>>181
EXILEとかZOO再結成みたいなもんだろ
187 目潰し(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:34:43.38 ID:ywmqqArV0
キチガイ富山は賛同が得られないと面白くもない自虐に走る恥ずかしい奴
188 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:34:52.82 ID:fzl+5TNX0
>>183
おニャン子からおかしくなった
秋元康こいつがガン
189 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:34:54.87 ID:+yQg3OdQ0
>>182
気持ち悪い言葉知ってるな
不細工www
190 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:35:14.49 ID:Z76bHs0O0
BOOWY
尾崎豊
小室ファミリー

この3つは過大評価の代表格。

やまもも、せいこ、あきな、マッチと長い間
日本の音楽シーンを見てきてるけど
AKBがナンバー1だろね。
この機に及んでサザンやビーズ言うとるアホは死んだほうがいいよ
191 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:35:51.48 ID:fzl+5TNX0
>>190
日本の音楽でここが一番とか言ってる時点でお笑い
192 河津掛け(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:36:09.22 ID:JVOb0LHgO
大正生まれの俺からすれば裕次郎を越えたヤツはまだ見てないな
193 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:36:16.21 ID:+yQg3OdQ0
>>183
一般人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうバカに教えてやるよ


不細工の時点で何をしてもオタクだってもう説明したよな


お前ら不細工がオタク産業にしてその分野を完全につぶすんだよ


ジャップのオタは邪魔者なんだよ
194 ファイナルカット(兵庫県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:36:17.86 ID:xNQ5CNkI0
テレビ番組で『joy to the love』を5分で作ったとか言ってなかったか?
それがミリオンセールスになる。
売れる売れないは別にして、小室プロデュースなら話題にはなる。

浜田雅功や観月ありさ、内田有紀、篠原涼子やらが曲出して、歌手として売れた。
イマイチ冴えないアイドルグループの一員だった篠原涼子は歌手として開花した。

AKBはコアなファンが複数枚買うが、小室ファミリーには幅広くそれぞれファンがついてる。

歌番組にAKBが出てもせいぜい2曲だが、小室はアーティストがそれぞれ出演するので、たくさんプロデュース曲がかかる。
195 テキサスクローバーホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:36:27.71 ID:TlmPtZ/F0
軽い気持ちでこのスレに来たのに予想の48倍気持ち悪い奴が多くて後悔した
196 アトミックドロップ(茨城県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:36:49.94 ID:8HW4SOrY0
TMネットワークが売れ始めたのですら昭和の末期だな。
プロデュース業に本腰を入れたのは平成になってから。
197 エルボードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:37:00.07 ID:kRbQbBm5O
Youaretheone のサビが神だよな。安室→朋ちゃん→KEIKO
198 ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:37:15.39 ID:Wo1iJ/iF0
>>183
趣味、嗜好が細分化、多様化されていくのは仕方がない
199 ミッドナイトエクスプレス(長野県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:37:15.72 ID:WUPNNJvc0
預金通帳が表示しきれなくて9999999・・ってなってたんだってな
200 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:37:29.56 ID:+yQg3OdQ0
お前らジャップが
世界で何秘湯


何一つ!みとめられてねーのがその証明なんだよ


だせーの


きめーの


くせーの


わからねえのかボケカス!
201 逆落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:37:31.84 ID:jHaTLKeg0
おにゃんこは夕にゃんがおもしろかったんじゃなくて
とんねるずが司会してた夕にゃんがおもしろかった。
202 トペ スイシーダ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:37:38.89 ID:DRK1I0Oq0
>>192
東海林太郎とか居たじゃないの?
203 リキラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:38:22.06 ID:cBsWBml40
小室とつんくは天才だと思う。
よくあれだけの数の曲作れたよ
204 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:38:30.20 ID:+yQg3OdQ0
世界で何一つ認められてないキチガイ!
いい加減にしとけよ汚物やろう!
とっくに韓国に負けてんだよカス島土人
205 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:38:55.98 ID:Z76bHs0O0
AKBは敦子がいてこそ輝いてたんだよね。
優子では役不足
明子じゃ話にならんし。 敦子と優子が抜けた以上、解散だろうね
小室のプロデュースで一番名作は渡辺美里のやつ
207 ローリングソバット(庭)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:39:27.84 ID:da4XtX4Q0
なぜファミリーなのか?銀蝿一家のように小室連合、小室会でも良かっただろうに。ちなみに、俺は岩井小百合が好きだった。
208 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:39:57.54 ID:+yQg3OdQ0
まあまあ落ち着けよジャップ
お前らは奴隷カス島でオナニーしてるしか能がないからまあかわいそうだよな
まあ本当l、見てるだけでかわいそうになるなw
209 ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:40:10.14 ID:gFnIQKLY0
>>206
あぁーたしかにそうかもねw 俺も好きだわw
210 ダブルニードロップ(島根県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:40:25.39 ID:SaxU0jCX0
>>183
アイドルの中に小室を挟む事に違和感ない時点で意味がわからん
211 ニールキック(静岡県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:40:36.87 ID:FWtCDuSK0
ラジオつけても小室ファミリーの曲ばっかでゲップが出た
パフィーとかMY LITTLE LOVERがかかったらほっとしたわ
212 目潰し(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:40:40.51 ID:ywmqqArV0
>>205
あいつブサイクだったじゃん
213 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:40:45.79 ID:+yQg3OdQ0
奴隷カス島住人涙のスレ
214 アトミックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:41:08.00 ID:thESSkf/0
教室の後ろで休み時間のたびにtrfみたいなダンスしてやつがいたな
すげー迷惑だったの覚えてる
215 TEKKAMAKI(岐阜県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:41:18.63 ID:3i21w0130
>>202
ダークダックスみたいなのがまた流行って欲しいんだけど
無理だろうなぁ
216 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:41:35.47 ID:+yQg3OdQ0
>>212
そこに不細工が集えば興味ない奴からは失笑されるだろ
それが重要なんだよ
目障りに感じ始められたら終わりなんだよ
217 フェイスクラッシャー(栃木県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:41:49.41 ID:usOTGzj30
恋しさと せつなさと 心強さと

これ当時ヤバイぐらい売れなかったっけ?
218 イス攻撃(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:41:51.08 ID:YjIOVqCFO
バカ丸出しのスレだな
219 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:41:54.54 ID:Z76bHs0O0
60代 ひばり
50代 聖子ちゃん
40代 BOOWY
30代 ミスチル
20代 ?
10代 AKB

青春時代に輝いてたアーテストだろね  
220 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:42:08.07 ID:DtqoX31G0
どちらもしょせんポップスだよ
ただのポップスな
221 ジャンピングカラテキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:42:22.38 ID:lJ6zbS710
>>202
アドルフに告ぐで出てきたなw
似たような曲ばっかりでうんざりだった
223 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:42:28.10 ID:+yQg3OdQ0
ドブスに奇形が集う
これが商法としてなかなか優秀なんだよね
224 シャイニングウィザード(禿)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:42:36.06 ID:zvMO9MwAi
おにゃんこ以後モー娘。も含めアイドル好きってのは世間から気持ち悪いという目で見られてきたのに、それを無理矢理流行らせようとしてるのだから年齢が高くなるほど受け入れられないだろう
かといって若年層に受けているかどうかは不明だが
225 パロスペシャル(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:42:53.34 ID:JD634NI80
そうじゃなくて、それしかなかった
今も同じような状態に違いない
226 リキラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:43:01.57 ID:cBsWBml40
華原の曲も名曲ばかり
227 ボ ラギノール(鳥取県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:43:12.25 ID:I9rDRy3t0
どんなCD出してもミリオン出てたよな
今考えれば凄いわ
228 アイアンクロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:43:40.83 ID:Zx1p82x90
基地外トナミを誰もいじらなくなったんだなw
229 カーフブランディング(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:43:50.26 ID:7hXhLOpq0
>>101
今でも全部歌える恐ろしい
230 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:44:26.74 ID:+yQg3OdQ0
>>228
今日はどうも雑魚しかいないみたいだなw
なんというか心が弱いというか
一瞬で蒸発させてしまったw
飛ばしすぎてごめんな
もうこのスレは終わりだろう
231 急所攻撃(茨城県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:44:48.62 ID:E5xVYf320
しげひさと てるまさと いといしげさと
232 TEKKAMAKI(岐阜県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:45:24.68 ID:3i21w0130
>>210
美空ひばり→山口百恵→松田聖子→おにゃん子→Wink→モー娘。→AKB

こんな感じかね
Winkはなんか毛色が違うような気がしないでもない
233 ネックハンギングツリー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:45:29.66 ID:lQKqPDVD0
このころテレ東が音楽業界引っ張ってたのがウケる
234 アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:46:33.45 ID:EJ1nWF1u0
小室ファミリーはアーティストという体をとってはいたがアイドルの再利用だったものなぁ
235 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:46:47.46 ID:ajxjQQfC0
凄かった。
ただ、そのせいで今の音楽シーンが
メッキになったって言っても過言じゃない。
エイベが調子乗ってしまった。
236 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:46:47.67 ID:STWgxz6L0
しっかし安室だけは見事に流行を渡り歩いてるよな

アイドルグループから始まりソロになって当時流行ってたユーロビートのカバー
以降はR&B路線にラッパーとのコラボ、そしてKPOPも巻き込んだ

エイベサウンドに頼りきってた浜崎じゃ相手にならんよ
欽ちゃんファミリーの方がスゴかったよ
238 イス攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:46:59.62 ID:nStuFFJN0
>>215
少し違うけど、ゴスペラーズとかは一発屋だったしなあ。グリー系も流行って欲しいよね。
239 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:47:56.40 ID:+yQg3OdQ0
安室ってあのサルの中古だろ
いくらなんでもあれはないわ
あれの中古ってだけで吐き気する
だってあれそこらの貧乏人の子供だったらどうよ
気持ち悪い電波だろ
240 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:48:56.06 ID:STWgxz6L0
>>234
trf以外はそうかもね
そのままじゃ埋もれてた子をブランド化して売り出してた感はある
241 ローリングソバット(庭)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:50:00.82 ID:da4XtX4Q0
 ∧_∧
(・ω・`) 輝く白い恋の始まりはー♪とても遥かー遠く昔のことー♪
O┳O )
◎┻し━◎≡
242 ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:50:13.60 ID:Wo1iJ/iF0
>>239
言ってる意味はわからんがとにかく凄い自信だ
243 イス攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:50:32.48 ID:nStuFFJN0
>>221
晩年の方をリアルタイムで見たけど直立不動の歌唱法で昔と変わらない事に驚いたよ。もう90歳?近くなのに!
244 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:50:57.43 ID:ajxjQQfC0
今の素人を取りあえず売り出すみたいなのを決定付けた。
元はおにゃんこだろうけど、小室までは口パク、ここまで酷くなかった。
ジャニーズもアイドルも、みんなヘタでも歌ってた。
245 ジャーマンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:51:44.78 ID:exS11ZsK0
昭和のおじさんだけどそんな若い人の事はよくわからないな
246 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:52:19.17 ID:VzkHq5+r0
>>205
モー娘。の流れを追ってる気がする。
一般人でも知ってる初期メンバーを卒業させていってヲタが散会する。
個人的には高橋みなみが卒業したら終わりの始まりだと思う。
247 グロリア(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:52:22.79 ID:afEiceW/0
小室と比較すべきなのは秋元じゃなくてつんくだろ
TM時代からのファンだったが、全盛期の手抜き・流用っぷりが酷かったなあ
それでも売れちゃうんだから意味わからんかったが
248 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:53:42.67 ID:+yQg3OdQ0
猿顔で日焼けしただけの不細工
それがサム
>>242
俺が例えゾウリムシでも同じ意見を言うだろう
それほどまでに猿顔ジャップは劣った存在
まずはそれを自覚しろよ
249 ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:54:02.50 ID:/zCMe4yx0
かはらともみ、鈴木あみの
無理やり搾り出すような声が苦手だった
250 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:54:51.50 ID:+yQg3OdQ0
>>249
歌手「不細工の前で歌うのがとにかく苦手で苦痛で仕方がない」
251 足4の字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:55:06.16 ID:Dtk5iArr0
90年代の音楽をリアルに聞いてる人間からしたら
AKBの曲なんてはっきり言って聞くに値しない。
その他は面白いけど
252 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:55:53.67 ID:+yQg3OdQ0
>>251
演歌だらけの爺もお前と同じこと言ってたんだぜ

致命的に頭が悪いとこういうダメなおじさんが出来上がるよな
253 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:56:06.24 ID:VzkHq5+r0
>>249
trfもKEIKOもそんな感じだったでしょ。
元々キーが高い曲が多かったんじゃないの。
254 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:57:06.64 ID:+yQg3OdQ0
いやあ、時代は繰り返されるねえ
そしてゴミみたいなおやじはいつの時代も量産されるわけだw
255 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:57:31.00 ID:okQQkd5g0
小室はキーボード出身のくせに自分でベースラインまで作ってたから
こいつの曲はほんとクソばっかり
256 ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:57:45.48 ID:Wo1iJ/iF0
まあKポップが消え去ったことだけはよかったよなw
ここで全然話題にすらならないほどみんなの記憶からも消えているw
257 タイガースープレックス(福井県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:58:43.41 ID:0wX5OH6h0
昔が良かったっていう人はまあわからんでもないが
今も、色々と面白い音楽あるよ。
まあそれは自分で探さないとダメな時代になってしまったのかな?
258 エルボードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:58:44.11 ID:1bDijePIO
AKBはヘビーローテーションだけはいいな あれは売れるよ
259 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:58:51.23 ID:+yQg3OdQ0
>>256
そんでAKB?!www
BOAのほうがまだマシなんじゃねええのwwwwwwwww
260 足4の字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 18:59:38.39 ID:Dtk5iArr0
>>251
それは認めるよ
AKBとか今の音楽はまるで機械が歌ってるような錯覚がする。
っていうか口パクだからそう聞こえて当たり前か
261 グロリア(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:00:14.94 ID:afEiceW/0
日本のオンガクは昔から一個流行るとなんでもかんでも乗っかるルールだからねえ
フォークGSアイドルテクノポップビートパンクビーイング小室つんくエイベ系ときて今は多人数アイドル乱立かな
262 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:00:17.51 ID:+yQg3OdQ0
>>258
ぐぐったら下着姿の売春婦が踊ってた
さすがにないわ
ゲロ吐き掛けた
263 ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:00:21.23 ID:Wo1iJ/iF0
小室と比較ってなると今はやっぱりヤスタカだろ
ちょうどスタンスもプロデューサーって感じだけど自分の
ユニットもやってる
こいつの場合はテクノがメインだけどな
264 トペ コンヒーロ(東海地方)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:00:22.30 ID:N/A94M7+O
>>252
このスレ見てる人間は、
お前が一番あほだと思っているよ。
恥ずかしい奴だ…
265 TEKKAMAKI(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:00:29.57 ID:bezyUqVt0
AKBと比べるのは全盛モームスじゃねーの
>>251
AKBの曲はプロの仕事としてちゃんとしてる
もちろんつんくも

小室は全部クソ 特にベースライン
ベースがダメな曲は全部ダメ
267 フォーク攻撃(静岡県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:00:40.43 ID:Cwgh3v180
みんなおっぱいゆっさゆっささせながら踊ったもんさw
268 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:01:03.04 ID:+yQg3OdQ0
>>264
あらまーどうしましょう?
269 不知火(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:01:16.25 ID:IDs8sG9L0
小室って平成になってからでしょ
小室等と間違えてね?
270 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:01:38.64 ID:VzkHq5+r0
>>251
90年代がどうとか今がどうとかじゃなくて時代の空気感でしょ。
ミスチルもB'zも最近の曲なんて全然知らないし・・・
271 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:01:54.88 ID:+yQg3OdQ0
でもさ、今の若者って音楽はたしなみレベルでできるやつ作れるやつらだらけなんだけれど
お前らってたぶん作れないよね
272 閃光妖術(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:01:59.60 ID:OZhFUvSx0
>>266
みんな糞だろw
273 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:02:05.07 ID:okQQkd5g0
ヤスタカもキーボードDTM出身っていう小室と似た経歴だけど
ベースラインがしっかりしてる
何でか知らんが
274 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:02:13.30 ID:ajxjQQfC0
俺さ、去年嫁と一緒にトシちゃんのコンサート行ったんだよ。
あのトシちゃんですら、今でも踊って歌うんだよ。
知ってる曲なんか1曲あるかないかだったけど
俺マジでビックリしたもんな。いい意味でさ。
そう思うと、今の口パクだらけを見ると悲しいね。
275 チェーン攻撃(関西地方)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:02:28.87 ID:zbqxSF+S0
>>31
秋元は売り込み方が旨い
だから難度コケても蘇ってくる
小室は小室自身に商才がないんだよなぁ・・・
276 バズソーキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:02:32.56 ID:qohfj2H20
凄かった

って言いたいけど、実際小室ファミリーって誰だっけ?って名前が出てこない
trfとglobeと篠原くらいしか思い出せん
277 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:03:25.62 ID:EpeJXdC60
>>276
せめて安室ぐらいは思い出せよ。
278 エルボーバット(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:03:54.11 ID:gcbATnhW0
小室ファミリーは音楽メインだけど
AKBの音楽は握手券のおまけだろ

比較すんならキャバクラ辺りと比較しとけよ
279 エルボードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:04:01.20 ID:1bDijePIO
>>262 随分早いなw
280 タイガースープレックス(福井県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:04:21.21 ID:0wX5OH6h0
>>263
そういやPerfume好きなひとこのスレにいるのかな?
281 ファルコンアロー(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:04:22.94 ID:ZAi8KKg10
AKBと比べるのがいろいろ立つが無理だ
ファンの人に申し訳ないがAKBは糞すぎる
282 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:04:25.58 ID:STWgxz6L0
個人的に小室サウンドで受けつけなかった点は、本人によるコーラス
最後まで馴染めなかった
283 バズソーキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:04:31.15 ID:qohfj2H20
>>252
いや、年取ると演歌がよくなるんだよ
演歌?プッwってロックやヘビメタ聞いてたやつでも
年取るとなんかあのリズムが体に合うようになってくる
284 足4の字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:04:41.81 ID:Dtk5iArr0
>>276
あと浜ちゃんな
1曲ドカンと売れただけって感だが
285 閃光妖術(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:04:58.68 ID:q3Jo23S20
アムロって私生活で色々あり真っ直ぐいくと思ったとこで
木で言ったら節ができひん曲がった
286 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:05:35.57 ID:KtYqi9FW0
小室が凄かったのは丁度第二次ベビーブームの世代が20歳前後だった時に
売れてたから。ブームというのは結局人口の多い世代を中心に作られていく。
小室はそれにうまく乗っかった。
287 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:05:45.76 ID:+yQg3OdQ0
>>279
公式動画がドーン
再生開始でぬぎー!
ほうれい線ババアがドーン!
三半規管がボーン
大体15秒くらい
288 ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:05:51.74 ID:Wo1iJ/iF0
>>280
/
あれってアイドルを素材にした中身はガチのテクノだもんなw
289 ダイビングエルボードロップ(静岡県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:06:27.40 ID:julFyS4e0
出すCDが軒並み100万超えてたからな
もちろん握手券なんてなしに
290 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:06:47.26 ID:ajxjQQfC0
本当かどうか知らんけど、昔さチョンが安室を見て
「あんなに踊って歌えるわけないニダ!」って思ってたら
安室はマジで歌ってて、驚いたらしい。

そこからチョンは、踊って歌ってっていうタレントの育成を始めたが
一方日本は、口パクだらけになったと。
291名無しさん@涙目です。(静岡県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:07:17.88 ID:Y02mnsJd0
歌良くてもまともな女いなかったけどな 
292 キン肉バスター(西日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:07:58.87 ID:W6jIbA/h0
凄くて1番息の長かったのが安室とglobe
TRFは最初こそ凄かったけどすぐに上の陰に隠れた感じ
華原も鈴木あみは一瞬やったな。ほんま小室の名だけ売ってた
293 リバースネックブリーカー(東日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:08:11.60 ID:dzgkWQ490
歴代CD売上ランキング
http://amigo.lovepop.jp/oricon_s1.html

小室も凄いけど、時代が良かったな
ランキングの上位はほとんど90年代
294 セントーン(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:08:41.28 ID:GehD9Rbo0
>>219
百恵ちゃんとキャンディーズがいない
295 閃光妖術(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:08:51.32 ID:q3Jo23S20
というか、沖縄スクールが期待外れ
あの変なトラトラのグダグダのせい
296 ストレッチプラム(兵庫県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:08:57.25 ID:25BgZ3C80
昭和の末期、ビックリマンチョコというのがあった。
お菓子のチョコより、おまけのビックリマンシールに夢中になった。
やがて大人買いする者が現れ、チョコは食べずに捨て、シールだけ集める暴挙に。
今で例えるなら、AKBのCDを大量に買い、CDは捨てて、おまけの握手券を集めるのと同じ。
おまけ商法で売れてるAKBは、小室ファミリーの比較対象ではない。
297 セントーン(四国地方)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:08:58.12 ID:snMLSgvIO
>>276
華原朋美、観月ありさ
298 キャプチュード(西日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:09:39.99 ID:rMRP41tw0
YOSHIKIとV2なんてのもやってたな

まあとにかくすごい前奏のあとの♪あ〜の〜日〜の声でズコーって
299 閃光妖術(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:09:42.28 ID:YGZtntSq0
AKBと同じくオタクをターゲットにしたおニャン子と比べるならまだしも
300 セントーン(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:10:50.36 ID:GehD9Rbo0
>>296
>やがて大人買いする者が現れ、チョコは食べずに捨て、シールだけ集める暴挙に。

この手の元祖はライダースナックかな?
301 ドラゴンスリーパー(禿)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:11:48.13 ID:65JjAJ5Ai
AKBの何処がすごいのかわからんな。あんなのただ秋元の掌で踊らされてる連中にすぎない
302 足4の字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:11:54.41 ID:Dtk5iArr0
>>296
言われてみればほんどそんな感じ
ただ、お菓子のチョコは美味かったから都度食べてたけど
303 キャプチュード(西日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:12:08.85 ID:rMRP41tw0
若くてもニコ厨なら結構TM NETWORKを知ってるだろう
TANEMAKI NETWORK
304 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:12:36.62 ID:Z76bHs0O0
いと〜しさと
せつ〜なさを
兼ね備えてる
305 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:13:16.36 ID:ajxjQQfC0
男子!
306 栓抜き攻撃(西日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:13:23.82 ID:E+8Eazmp0
キャンディーズとかピンクレディの方がすごかった
307 閃光妖術(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:13:54.75 ID:q3Jo23S20
>>304
そのサビのせいで松本がそれが言いたかっただけを編み出した
308 ミッドナイトエクスプレス(茸)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:15:08.65 ID:yaUQ1Ty50
昭和も前半と後半で分けてくれ
309 腕ひしぎ十字固め(芋)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:16:09.28 ID:bQhUkZOD0
音楽学的には、いきなりサビから入ってそのままピークを迎えて終わる音楽は画期的らしい。
310 ストマッククロー(富山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:16:10.76 ID:+yQg3OdQ0
宗教患者大量でーす
AKBは一部の熱狂的ファンがいて一般人もそこそこわかる程度だけど
小室世代は一般人がかなりの割合で聴く音楽というポジションだった
比較としては初音ミク画像と、ぬこ画像みたいな感じ
小室ファミリー以外にも、アーティストが充実してて、正直あの頃の音楽の盛り上がりは面白かった
312 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:17:05.32 ID:STWgxz6L0
人間って、自分が多感だった時期に受けた衝撃が一番なんだよ
後に似たような出来事が起きても比較される最初の過去は美化して守られる
313 キャプチュード(西日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:17:14.15 ID:rMRP41tw0
♪よぉるぅをぅひぃきぃいさいているぅ〜

この背中がかゆくなる感
http://www.youtube.com/watch?v=GIVtLgSPNu8
314 ラダームーンサルト(東日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:17:43.15 ID:Tli5IMQOO
曲もアレンジも歌詞もクソしょぼかったよ。
小室=天才扱いの演出がウザかった。
315 キャプチュード(西日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:19:15.72 ID:rMRP41tw0
TM NETWORKのアルバム最高傑作はhumansystemでFA?
316 TEKKAMAKI(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:19:39.57 ID:bezyUqVt0
>>296
ビックリマンの箱買いは900円だったような
当時小1の俺の小遣い1000円でギリギリ買えたはず

AKBのCDと比べると可愛すぎるなw
317 エクスプロイダー(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:20:55.71 ID:bLvlIbpX0
小室は超音波系で耳が痛くなる感じ
AKBは耳も目もどうしていいか判らない感じ
その下のコスプレ自称アイドル見ると「アイドルも高齢化したな」と思う
318 ニーリフト(茨城県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:20:59.45 ID:sY1jY8cI0
反ヘイトスピーチ団体元代表=生活保護費を不正受給で韓国籍の男を逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397556966/

富山大変だ!在日が逮捕されたぞ!
319 閃光妖術(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:21:31.85 ID:q3Jo23S20
小村ファミリーは音域が出ればマシだったがことごとく外すから
320 ミドルキック(宮城県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:24:32.56 ID:nkZMC6p+0
電気グルーヴの石野卓球が小室のフェラーリに股間押しつけて「ここから腐るぞ」ってw
321 エルボードロップ(茸)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:24:36.21 ID:D30Z929m0
みんな同じメロディ
みんな同じ歌詞
322 アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:26:19.56 ID:EJ1nWF1u0
ところでいまだに小室から抜けられないアラサーもネットでは目立つ
323 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:26:56.67 ID:STWgxz6L0
小室本人に憧れてアーティストを目指した人は多かったが、
小室ファミリーが生んだアーティストはフォロワーを生まなかったよね
安室は十代憧れの存在になったけど、サウンド面での小室ではなくファッション等による部分も大きい
スピードやモー娘の方がアイドルやアーティストを目指す後進を多く生んだだろうな
>>312
それはある
映画や小説でもそうだけど、その時代に出したからこそ高く評価され、名作と語り継がれる場合がある
時代の世相によって大衆が求める芸術は変化するし、共感を得たもの勝ち
全部が全部そうじゃないけど時代に愛された系の名作は、今の人が見ると「何でコレが名作?」となったりする
325 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:28:11.20 ID:okQQkd5g0
>>314
そうそう ひどかったね
でもまあ、あの当時としては頑張ってたともいえるか
326 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:31:11.46 ID:VzkHq5+r0
>>316
普通は箱買いなんてできなかったけどな。
絶頂時は個数制限あっただろ。
人気のなかった初期や後期ならできたのかもしれんが・・・
327 トペ コンヒーロ(愛媛県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:31:31.68 ID:Zpb5DRy/0
売れすぎるってんで、globe専用レーベル立ち上げるくらいだからな
328 目潰し(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:32:18.34 ID:LQNpVuKu0
昔、中森明菜が明るく爽やかな歌を歌ってたんだぞ?
https://www.youtube.com/watch?v=OCrV8XmOESw
329 ラダームーンサルト(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:32:33.63 ID:zY5NYFb70
AKBよりはすごくない
330 トペ コンヒーロ(愛媛県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:33:31.99 ID:Zpb5DRy/0
ジュリアナ農協やユーロビでステマで売れまくれる事に速攻気がついたエイベックスが
満を持してステマってたしな
331 エクスプロイダー(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:33:38.40 ID:/boAXJGv0
>>236
安室は別格に凄いよな
未だにドームツアーとか余裕で集客できるし
女性ソロ歌手では一人勝ち状態で売れてるもんな
浜崎とか今何してるんだか・・・
332 リキラリアット(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:34:14.85 ID:EFdLB8GF0
>>293
>7  Tomorrow never knows
>12  名もなき詩
>32  Hello, Again〜昔からある場所〜
>37  シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜
>45  奇跡の地球

こうやってみると小室よりコバタケのほうがすげぇんじゃね?
まぁほとんどミスチルがらみだけど
333 ストレッチプラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:35:07.30 ID:tS2+AzI10
AKBもそろそろ音楽的に凄いことすべきだよ
まぁモーニング娘レベルでいいからさ
334 ハイキック(愛媛県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:35:30.77 ID:btA9HXQm0
ハマタの歌は今でもたまにカラオケで歌う
335 トペ コンヒーロ(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:35:41.33 ID:YpyCOk9f0
遊んで暮らす人生を10回繰り返しても
余裕なくらい資産持ってたはずなのに
今の凋落見ると切なくなるな
336 キャプチュード(西日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:38:08.56 ID:rMRP41tw0
wow war tonightのサビがカーマは気まぐれに似てるのをものまね番組でネタにされてた
337 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:38:31.72 ID:VzkHq5+r0
小室哲哉・織田哲郎・小林武史だっけ
338 チキンウィングフェースロック(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:38:39.68 ID:nfPKUJaO0
比べようがないんだけどな
あえて比べるなら、今の秋元と全盛期小室の対決ってことだろ?要するに
339 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:38:42.46 ID:0bbawc5R0
小室が平成w

初耳だな
340 閃光妖術(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:43:04.13 ID:q3Jo23S20
まあ、ヘモグロビンが時代の空気を運んできて微塵も思い出したく無いカーニバル
もう、しゃしゃり出てこないでよいよ
芋すぎる
341 膝靭帯固め(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:43:21.11 ID:VFlgz3Jl0
まずAKBとか凄くないよね糞だよね
342 エクスプロイダー(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:44:44.52 ID:/boAXJGv0
安室は売れてるけど小室には何の恩恵がないのが悲しいな
ただ売れてると言ってもAKBに4倍弱の差を付けられてるが・・・

■2013年 アーティスト別 トータルセールス額

*1 139.1億 嵐 
*2 130.0億 AKB48  
*3 *53.6億 B'z 
*4 *49.9億 ももいろクローバーZ 
*5 *44.1億 関ジャニ∞ 
*6 *43.5億 EXILE  
*7 *35.9億 安室奈美恵  
*8 *32.5億 Kis-My-Ft2  
*9 *32.3億 東方神起  
10 *28.9億 FUNKY MONKEY BABYS  
11 *27.2億 西野カナ  
12 *24.3億 NMB48  
13 *22.4億 BUMP OF CHICKEN  
14 *21.4億 三代目 J Soul Brothers  
15 *18.9億 いきものがかり  
16 *16.8億 SKE48  
17 *16.5億 Mr.Children  
18 *15.9億 Perfume
343 かかと落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:45:09.68 ID:IpuLOqpI0
小室哲哉は、大々的にプロデューサとして超大物になる前が
音楽の質がとても高かった。
trfの寒い夜だからとか、もう少し前のEasyDoDance書いてたあたり。

後の方は目に見えてカッコ悪い駄作が増えたけど、
あれって他の人間がほとんど創ったのかな?

ちなみに少し人気が落ち着いた頃のYOSHIKIとのユニットV2の
背徳の瞳が、ある意味日本史上最高に洗練された神曲。
344 バズソーキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:45:52.31 ID:qohfj2H20
>>326
3個か5個だったな
でももっと初期の5弾くらいまでは箱買いできた気がする
345 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:46:38.56 ID:STWgxz6L0
作曲する人間とそうでない人間を比較するのはちょっと違和感を覚える
曲作りの能力はそう簡単に時代の流れに合わせられるもんじゃない
だから一人の人間の作風が一度流行となって世間に浸透した結果飽きられてしまうと、二度目はなかなか来ない

秋元はあくまでも曲自体を生み出す人間ではなくて、それを選別する人間だから
346 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:47:00.29 ID:YY4zqEgC0
小室は普段と違う相手に曲書く方が良い曲作るんだよな。浜田のとか
数が多いのもあるが、コピペ言われつつもアンチでもない限り好きな曲が誰でもいくつかは有ったりするのが小室
AKBはヘビロテビギナーフラゲくらいだろ知られてるの。あとはAKBがなんか歌ってるくらいにしか認識されてないよ
347 河津落とし(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:47:26.72 ID:1bDijePIO
>>342 B'zも落ちぶれたな てかももクロってそんなに売れてんのかよ
348 ラダームーンサルト(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:47:30.62 ID:5QAuZBCK0
金もダイヤも〜
349 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:49:14.51 ID:YY4zqEgC0
>>343
trf好きだった
何故かglobeあんま興味なかったな
350 ブラディサンデー(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:49:44.33 ID:6313NlWr0
ところで、小室哲哉って誰?
オジサン達なら小室といえば小室等だw
えつ?金持ちかって?
たしか、お金儲けは下手だった。
所持金は六文銭しかなかった。
そういえば、いつも木枯らしが吹いていたっけ!
351 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:50:11.93 ID:2S0po3Ro0
>>18
dosってカバちゃんがいたとこ?
352 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:50:42.98 ID:bPiWKMwr0
>>342
AKBあんなにダブルミリオン連発してるとか言われてるのに
大して人気あるとも思えない嵐に負けてんのか
353 トペ コンヒーロ(愛媛県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:51:05.49 ID:Zpb5DRy/0
マセラティから覗く視線や、メルセデスからのカーテレフォン
 ↑
まさにバブル真っ只中て感じのキモさが逆に新しい様に思えてきた
354 ジャンピングカラテキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:51:39.49 ID:lJ6zbS710
>>343
あの日愛が始まったのは小室ファミリーより前じゃね
355 キャプチュード(兵庫県)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:52:46.72 ID:ryyQWevV0
一応音楽を売りにしていたからな
AKBは何が売りなのかまるでわからんが
356 カーフブランディング(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:54:44.65 ID:GpLXc41LO
あんなに曲作ってたのには薬物使用を疑う
ez do danceが20年前・・・俺もオッサンになるは
357 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 19:55:23.64 ID:STWgxz6L0
寒い夜だからとかI BELIEVE、古くはTMNのLove Trainみたいな曲は小室にしか作れないよな
モロにtrf路線だった伊秩のHIMのSHOOTING STARは良い線いってたけど
358 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:00:20.49 ID:Ub2aRLDT0
安室ひとりだけでも数倍すごいだろ。
359 クロイツラス(福岡県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:01:16.02 ID:6fRtKuyr0
AKBのCD持ってるやつなんてうちのクラスには誰もおらんわ
親世代はクラスメイトのほぼ全員が小室のCD持ってたって言ってた
360 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:02:35.47 ID:bPiWKMwr0
>>357
なわけねえだろ
小室も別に大したことはねえと思うよ
その証拠に最近テレビで放送してる懐かしのメロディみたいなので
出てくるのは6,7,80年代の音楽ばかりで90年代は全くと言っていいほど
出て来ない
それだけ需要がないってこと
90年代の曲はその当時流行ったってだけ後世に残るものではない
361 アトミックドロップ(新潟県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:03:24.22 ID:eHMsW1LL0
おじさんにそんなことを聞くもんじゃない!
362 ジャンピングカラテキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:03:29.97 ID:lJ6zbS710
>>359
CD売れた時代だしな カラオケ全盛期だし
363 稲妻レッグラリアット(山形県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:03:37.62 ID:2jnMt1bm0
TMや初期のtrfは好きだったけど華原やglobeはあんまり好きじゃなかったな
364 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:04:27.66 ID:ajxjQQfC0
ま、時代もあるからな。まだギリ、PC普及してなかったし
当時は遊びといえば、カラオケやボーリングやドライブだった。
だから車で音楽を聴くし、家でも聴く人は聴いてたしな。
365 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:04:51.90 ID:okQQkd5g0
今のお前らなら当時の小室よりマシなセンスだ
今ようつべで当時の小室サウンド聞いてみろ
まったくグルーヴしてないアホソングばっかりだぞ
ベースラインがクソだからだ
366 キングコングニードロップ(福岡県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:05:55.17 ID:/KTQqCSd0
AKBがどんなものか知らないから何とも言えんなあ
AKBって小室ファミリーよりすごいの
367 シャイニングウィザード(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:06:10.36 ID:STWgxz6L0
何を興奮してるのかしらんが、作風の話をしてるだけだ
量産される小室サウンドの中にも個性を見い出せるものは確かにあった
それが後世に残る名曲などとは言ってない
368 リキラリアット(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:07:14.36 ID:EFdLB8GF0
>>360
それってまだ90年代が懐メロってほど遠くに感じてないからじゃねえの
小室音楽以外にもスピッツとかジュディマリとかのバンドも全盛の時代だからな90年代って
369 魔神風車固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:07:20.90 ID:BUaOYEOp0
AKBって人気無いし誰も凄いと思ってないと思うぞ
370 トペ コンヒーロ(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:07:21.38 ID:dnfiKiZwO
安室、篠原が生き残ったからな
371 ラ ケブラーダ(東日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:07:59.55 ID:kOOlJ6S0O
最近の小室の曲だと北乃きいの「花束」て曲が小室らしくて良い曲だな
372 ツームストンパイルドライバー(九州地方)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:08:38.31 ID:4fGHc5+bO
当時は毛嫌いしてたけど
改めてfeel like dance聴いたらぶったまげた
373 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:08:49.86 ID:ciblIDJB0
AKBファミリー()
374 チキンウィングフェースロック(関西・東海)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:08:56.08 ID:7ZC2LCot0
まあそだな
375 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:09:14.68 ID:zFkENA3J0
マジレスすると、桜木ルイがすごかったな
376 超竜ボム(京都府)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:10:52.01 ID:E7h5s4qA0
あの頃は他にもいたからな。今いねえじゃん
ニート株式会社が生放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176070363
378 マシンガンチョップ(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:13:47.22 ID:KPy8jiCq0
EDMとしてはまぁまぁ良かったんじゃないの
379 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:14:04.09 ID:ciblIDJB0
いた秋元ファミリーか
同じじゃん
>>347
ビーズは初期の曲以外なんかツギハギっぽい歌が多い
380 ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:15:04.81 ID:Wo1iJ/iF0
>>347
シングルセールスさっぱりだけどDVDが売れてるんだよな
マー君がアメリカに行くときに持っていくものは?と聞かれて
ももクロのCDではなくDVDと言ったところが物語ってる
従来のシングルがヒットして人気っていうんでなくライブで
ファンを増やしているんだよな
381 レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:17:29.42 ID:Uivo0pEM0
付き合いで行くカラオケで歌うために好きでも無いのに何曲か覚えたな
382 魔神風車固め(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:17:47.70 ID:FY61w+qA0
小室って女運悪いな
383 ショルダーアームブリーカー(三重県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:17:57.33 ID:0bw1jGXl0
Jポップって奴の最盛期の中心にいた人だし小銭欲しい芸能人が寄ってたかってって感じだったし
時代は違うけど今とは規模が違ったな
ベースはTMN CLASSIXの1と2だったような気がするけど
ただどれも今聴くと打ち込みのドラムが哀愁を誘っちゃうな
384 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:18:09.15 ID:Q2l4RLGn0
若い人が小室の電子っぽい音(body feel何とかとか)聴いて
ものすごい古臭いって言ってたのが印象的だった。
歳をとったんだな
385 ファイヤーバードスプラッシュ(禿)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:19:16.50 ID:Eek86Mj2i
TM NETWORK、TMNは好きだったけど
小室ファミリーはそれほどでもなかったな。
386 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:20:05.46 ID:6dURfI050
>>41
キスディスティネイションを忘れるな!
387 張り手(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:20:10.57 ID:jOLOPAaT0
小室ファンに返るのを、コムラー返り
388 アキレス腱固め(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:21:48.63 ID:PlXvb6jp0
クリスマスパーティだかで、メンバーにその場で現金100万円プレゼントしたりしてたんだっけ
389 河津落とし(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:22:01.95 ID:qH8qnhPAO
握手券付けなくても100万枚ミリオン売れてた
390 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:24:09.90 ID:6dURfI050
これわ今でも聴ける
http://youtube.com/watch?v=GdeMOg2g-RA
小室ワールド全開やで!
391 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:24:28.35 ID:Q2l4RLGn0
小室は天才だと思うけど、
各アーティスト最初の数曲でそのアーティストへの楽曲のレベルがガクンと落ちる。
392 キングコングニードロップ(福岡県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:26:23.89 ID:/KTQqCSd0
AKBというのも作曲とかするの
393 ニーリフト(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:26:32.69 ID:f4YLHMKP0
AKBと聞くと思い浮かべるのは曲名ではなく先ず握手券
この時点でなんかおかしい
394 膝十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:26:55.68 ID:SJICcDuA0
終わってみてわかった
レベッカとかオフコースとか夢中になって聞いてるころは意識してなかった
今AKBにはまっている人もあとから10年ぐらいたってブームだったて気付くと思う
395 スターダストプレス(沖縄県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:27:14.92 ID:jjfN1EmL0
AKBは安室の妹分
初期のAKBは、アクターズ路線ぽい
http://www.youtube.com/watch?v=CVL8qSS8fF8
396 デンジャラスバックドロップ(新潟・東北)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:29:16.90 ID:Oxjq1VrOO
小室は、人間国宝なみの功績はある。
本当に天才。
才能に溺れたのは、まるでモーツァルトみたいだ。
397 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:29:36.86 ID:ajxjQQfC0
前に小室がハマタに「濱田さん、ミニアルバム出しませんか?」って
言ってて、ミニアルバムだとハマタの昔の曲まとめて出せるらしいんだ。
あれ、俺ちょっと欲しかったんだけどハマタ断ったなぁ・・
398 栓抜き攻撃(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:31:49.43 ID:EBZKijd20
小室が作った曲はミリオン連発だったからな。
イベントは今の方が華やかだとは思うが、CD売れ方は半端なかったな。
399 ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:32:52.95 ID:AyrjFMR0O
>>395
えー?
あんなに踊りがド下手なのに?
ないわー
400 キャプチュード(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:33:23.69 ID:6TvQd2au0
小室もゴースト使ってたからな
401 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:33:38.30 ID:1MaIZxQr0
90年代って小室の時代だったよな
今思えばAKBと同じごり押しだったけど確かに人気はあったしアンチもほとんどいなかった
402 河津掛け(長屋)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:34:52.98 ID:+DowWNbE0
ハマタに歌わせて1位とらせるレベルの才能
403 フェイスロック(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:35:52.91 ID:1amGqgNz0
グループサウンズの熱狂ぶりには足元にも及ばない。
404 ネックハンギングツリー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:36:09.38 ID:hcdwu/CJ0
時には起こせよムーブメン
405 トペ スイシーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:36:37.31 ID:l3Wa2nss0
TM NETWORKが日本の音楽界に残した功績は大きいな。
B'zもAccessもTM NETWORKが休止になった時にファンを奪い取ろうとしてできたユニットだしな。
そういう意味じゃ小室の影響はAKBなんてもんじゃないよ
406 レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:37:45.77 ID:N1NC32pz0
70s→フォーク
80s→ブルーハーツ
90s→小室
00s→ジャニ?
10s→AKB?
407 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:38:22.05 ID:h2Wz+jz30
Love again(global trance ver)
http://www.youtube.com/watch?v=S-zUZ4Da5hg
408 フランケンシュタイナー(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:38:47.02 ID:xoZ01xfd0
ちなみに、ゆとりニートどもに聞きたいんだけど
AKBってどこらへんが凄いの?
パンツ見せて踊って
有料握手会やってるだけでしょ?
409 チキンウィングフェースロック(東海地方)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:41:19.85 ID:EjzvqfnU0
>>394
頭悪そう
410 マスク剥ぎ(長野県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:42:31.90 ID:9ch5YLxw0
オジさんの周りには、小室の同じCDを2枚以上買っている奴はいなかったよ
411 トペ スイシーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:42:40.01 ID:l3Wa2nss0
小室は少なくとも日本の音楽シーンに影響を与えた。その後輩出しているアーチストにも影響しているものがいる。
AKBは音楽シーンには影響は与えてない。どちらか言うと広告業界への影響がでかい。故に他のアーチストにも全く影響は与えてない。
それだけ比較対象外ということだ
412 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:44:54.87 ID:Q2l4RLGn0
90年代は小室の時代かと言うとそうでもない。

90年代アーティスト別売上げ
1 B'z
2 Mr.Children
3 ZARD
4 CHAGE&ASKA
5 SMAP
6 安室奈美恵
7 ドリカム
8 大黒摩季
9 TRF
10 サザン
413 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:45:48.40 ID:Zv3rc13c0
はっきり言うとクズだったよ
414 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:46:25.58 ID:h2Wz+jz30
Stop! In the Name of Love -globe-
http://www.youtube.com/watch?v=Jyyw17U4iZ4
415 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:47:58.49 ID:5XZ/ec2h0
小室全盛期が凄かったのは、CDがすぐにミリオンどころかダブルミリオンくらいまで行ってた
それがシングルだけではなくアルバムもガンガン売れてた時代だったし
416 ビッグブーツ(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:49:20.32 ID:/WtxApqp0
>>405
B’zは1989年デビュー。ギター松本はTMのマスコットボーイ。
TMの休止は1994年だからその前から活動してるが、最初数作は
あまり人気ではなかった。
417 ダブルニードロップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:49:20.34 ID:qsTK6KG00
TMネットワークは昔の悪しきヲタクイメージが強くて、
バカにする奴が多数派だったから、ファンは抑圧に耐えて聞いていたイメージ

小室ファミリー世代は集団圧力で仲間外れにされたくなくて
カラオケを歌う為に無理して聞いている奴が多かったイメージ

小室の事を前者は今でも悪く言わないが、後者は黒歴史にしたがる
418 ジャンピングカラテキック(埼玉県【20:43 埼玉県震度1】)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:50:40.39 ID:lJ6zbS710
>>364
どんな人間でも行くであろうコンビニで繰り返し流れまくってたしな
バイト先で人こないとき有線のヒットチャート聴いてたわ
419 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:51:29.23 ID:Q2l4RLGn0
小室の歌詞って意味不明だったよな
働きすぎてたんじゃないのか
420 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:52:34.83 ID:H8VdgxWY0
コムロを告訴して金むしり取った奴って
タチ悪い詐欺師のやくざだって聞いたけどマジすか?
421 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:54:09.56 ID:h2Wz+jz30
Because I LOVE the NIGHT -globe- .
http://www.youtube.com/watch?v=r9rSASwrmuk
422 閃光妖術(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:54:10.01 ID:q3Jo23S20
機械仕掛けの時計を寄贈してからいっきに凋落した
423 マスク剥ぎ(長野県【20:43 長野県震度1】)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:55:47.05 ID:9ch5YLxw0
>>206
My Revolutionを初めて聞いた時は全身に鳥肌が立った。自分が若かったのと、当時にしては斬新だったからなぁ、懐かしい。
渡辺美里に楽曲を提供していた頃が全盛で、小室ファミリーが売れてた頃はすでに劣化していたが、まあそれは世の常だね。
小室と筒美京平
Jポップの双璧やな
425 超竜ボム(京都府)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:56:00.95 ID:E7h5s4qA0
>>405
TMN忘れてたわ。シティハンターで流れてたな。
アニメと音楽は密接やのに、AKBはそういう事しないな。

アニメオタクが確立されたからかなつうか最近はアニメから売れだすアーティスとか聞かないな。
棲み分けたのかな。オタクって文化の邪魔でしかないんだろうな。
426 トラースキック(岐阜県)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:57:39.07 ID:QxnnmMOa0
あの頃ってまだバブルの余韻が残ってたんだよな
シングルもアルバムも、すげー売れ捲くってた時代だったな
427 ジャーマンスープレックス(九州地方)@転載禁止:2014/04/15(火) 20:59:04.27 ID:kx+CXb2GO
オリコントップ5が小室って週あった気がする
428 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:00:04.36 ID:h2Wz+jz30
429 かかと落とし(埼玉県【20:43 埼玉県震度1】)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:00:31.63 ID:oGCiexLhI
数学オリンピック個人成績世界1位
史上最年少で公認会計士
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
マンチェスターユナイテッドでハットトリック香川
CL日本人最高成績内田
24連勝マー君
世界歴代最高点で金メダル羽生
U17女子サッカー世界一
戦後最年少で直木賞朝井
成人力調査でも世界トップクラスの学力
日本史上最高の美女佐々木希
日本史上最高の美男岡田将生
再生回数1億AKB
平均身長173


ユトリは神
430 フェイスクラッシャー(神奈川県【20:43 神奈川県震度2】)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:01:46.22 ID:RVU5SvVM0
あの時代も小室ウゼーって言ってた気がする俺
だからあの時代からすでに終了してた
431 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:02:00.23 ID:OMzFp+4v0
小室ファミリーの歌なんとなく分かってもAKBの歌全くわからない
432 急所攻撃(禿)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:02:11.92 ID:rQp4gwQQ0
小室?AKBと比べたら鼻くそ。
433 サッカーボールキック(香川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:02:16.60 ID:YtIdpbbv0
日本の小チンピラとつるんでるうちはよかったけど、なんか海外進出とか
言い出しておかしくなった気がする。

アメリカのメディア王だの香港のなんとかだのに関わったのが運のつき。
434 スターダストプレス(沖縄県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:02:38.47 ID:jjfN1EmL0
AKBは安室の妹分
AKBと少女時代は同期
http://www.youtube.com/watch?v=r2mt6e4ufJ4

小室さんはAKBの曲をつくりたいようだが、秋元さんからの
オファーはまだないらしい
435 張り手(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:03:52.19 ID:osuT4nMV0
なんだかんだいって、しゃぶしゃぶの量はakbより断然上な気はするね
436 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:04:05.17 ID:h2Wz+jz30
437 ラダームーンサルト(栃木県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:04:56.39 ID:8PbcL+rV0
小室?AKBと比べたら神レベルw
akbなんってゴミレベルだろ
438 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:04:57.91 ID:3ysTGLcD0
TRFも小室ファミリーだっけ?
AKB→知ってる奴はオタク
小室ファミリー→知らない奴がオタク
440 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:08:07.30 ID:1MaIZxQr0
>>420
音楽業界もやくざばっかだと思うけど
それを敵にまわして騙すやつってどういうやつらなんだろうな。裏社会はよくわからん
441 バズソーキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:08:41.41 ID:U4uyLoFL0
底辺の奴が聴いてたイメージ
442 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:09:24.44 ID:DK9yFG720
いかにも調子に乗っている感じだったけど、楽しそうだった。
小室哲哉と華原朋美でI'm Proudとか、はいはい、あんた達は幸せなんだろうねって雰囲気で。
AKBの子達は、疲れていて楽しそうに見えない
443 男色ドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:09:52.28 ID:O8KPrRAS0
>>405
ライブでレーザービーム使ったのはTMが初だったような
メジャー契約するときにPV作れと条件出したのも有名なような

今と違ってまちなかでうんざりするほど小室音楽が流れてたよ
いまは流行りの音楽、まちなかで聞かないもの
444 かかと落とし(北海道)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:11:14.69 ID:Xhpc2bIw0
マーク・パンサーは認めないが、パーク・マンサーとKOIKEは認める
445 タイガードライバー(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:12:00.44 ID:iL5vUQyDO
>>433
ああいうのって本人が失敗したってより、最初から金を巻き上げる前提で仕組まれたことなんじゃね?
そういう意味で紳助なんか恰好の標的に思えるんだが、今のところ無事なのは、吉本がちゃんとガードしてんのかなって思っちゃう。
446 イス攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:12:01.37 ID:kRbQbBm5O
愛しさと!切なさと!心強さと!の前の、テケンテンテンテン、テン♪を作れるのは小室だけ。
447 不知火(広島県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:12:04.70 ID:SCZLDWyD0
姑息なAKB商法しなくてもCDがミリオンでガンガン売れてたからな
448 垂直落下式DDT(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:12:35.59 ID:ip5+GuRW0
小室ファミリーの曲は嫌いだった

その後に出てきたエイベックス系の曲は好きだけど
449 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:12:45.41 ID:w+3CjwvI0
AKBなんて一般人は曲も個人名も知らないし
450 チキンウィングフェースロック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:13:46.79 ID:QdLGFwGK0
小室は声の高い女の子が好き
451 急所攻撃(禿)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:13:58.72 ID:rQp4gwQQ0
小室が、あのバブリーな時に稼いだ金額を、AKBは不況の1年で稼ぐ
小室?AKBに比べたらミジンコつか、鼻くそ耳くそ以下
452 ジャンピングパワーボム(福井県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:14:10.52 ID:82Bk4dUA0
CDが売れた時代と今の売れない時代を比較するのはフェアじゃないけど握手会なしでAKB並にCD売ってたからな
453 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:14:26.27 ID:h2Wz+jz30
454 アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:14:29.17 ID:zvmlPncVi
>>101
全部買ってるわw
当時から20年経ってるのに忘れてないんだから凄かったんだろうと思うよ
455 ミドルキック(宮城県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:14:53.62 ID:nkZMC6p+0
>>442
華原朋美がちょこっと浮気して、それに対する反省文として自ら書き上げて
華原に歌わせたのがのがHate tell a lieだっけw
それがミリオンいっちゃうんだから不思議な時代だよなぁw
456 チキンウィングフェースロック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:15:55.66 ID:QdLGFwGK0
>>442
ラブブレスの頃かな?
Mステでいちゃいちゃしてた記憶がある
あと篠原涼子と忌野清志郎がキスしまくりだったけど何なんだあいつら
457 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:18:40.21 ID:DK9yFG720
>>455,456
AKBの子達は、媚と競争と酷使で若いのに疲れて見える。
うらやましく見えないんじゃなかろうか?
458 トペ スイシーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:19:10.67 ID:l3Wa2nss0
>>416
TM NETWORKが1989年9月にリニューアルのため1年活動休止したのしってる?
その時にB'zはTMっぽいのやっちゃえってプロデューサに言われてBAD COMMUNICATIONだして大ブレイク。これ1989年10月。

ACCESSはその活動休止期間にデビューしようと準備をしたけどボーカルが見つからず気が付いたら活動再開で間に合わず。
ヤマハの契約社員としてサポートキーボディストやマニピュレーターやって、ボーカルみっかったから1992年にACCESSでデビュー
459 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:19:54.63 ID:XbZ/7kkB0
460 張り手(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:20:05.46 ID:bBwY/Ob10
小室ファミリーはけっこう広い世代に受けてたけどAKB は違うな
461 チキンウィングフェースロック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:21:03.50 ID:QdLGFwGK0
>>457
AKBのテレビジャックは凄まじいわ
あれはうざいが本人は大変そう
462 パロスペシャル(家)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:23:58.08 ID:grF0L5En0
>>458
あの頃のB'zは良かったなぁ
463 イス攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:24:11.23 ID:kRbQbBm5O
>>205
誰も突っ込んで無いけど明子って誰だよ
464 イス攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:27:09.44 ID:kRbQbBm5O
>>456
ベイベー。パーティを抜け出そう。脱走♪(タモリどっちらけ)
465 フェイスクラッシャー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:28:40.24 ID:RVU5SvVM0
>>456
あれ俺も当時たまたま見てたけど
すげー引いた
篠原涼子ってガチでジジコンなんだね
466 バズソーキック(青森県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:29:10.17 ID:BGzvHvUm0
紅白歌合戦の楽曲が小室だらけだった年があった。
467 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:29:22.31 ID:DK9yFG720
>>461
成功している人達がうらやましく見えないようでは、景気良くならないようなぁと
468 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:30:09.82 ID:h2Wz+jz30
469 ウエスタンラリアット(兵庫県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:31:30.49 ID:aESimZX10
小室系も歌下手なやつ多かったけどねー
なのに売れてるってのは今のAKBと一緒だったな
470 河津掛け(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:31:54.25 ID:TG3C/tWn0
小室ファミリーのCDはレンタルできるけど
AKB系は恥ずかしくてレンタルできない。
小室が売れたのはメディアミックスとかビッグイベントとかとにかくデカい資本がバックについてたから
別に小室じゃなくてもよかった
音楽的に語ることが皆無 でも真面目に仕事してた部分は評価する
いい奴なんだろう
472 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:35:16.67 ID:h2Wz+jz30
473 男色ドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:36:13.43 ID:O8KPrRAS0
>>471
海外のダンスミュージックの流行りを少し遅れて日本向に加工したのは評価したい
474 スリーパーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:38:42.26 ID:j8tMSkH70
もう右も左も小室ファミリーだったな
475 急所攻撃(禿)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:39:13.71 ID:rQp4gwQQ0
秋元と比べてもわかるが、小室はゴミクズ。なんか、上手いこと時代の流れに乗っただけ。秋元の凄いとこは時代を創った。
476 ストレッチプラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:39:40.26 ID:tS2+AzI10
ぜひとも小室とガッキーとの訳あり作曲家コンビを組んで新境地の音にチャレンジしてほしい
477 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:41:01.57 ID:h2Wz+jz30
478 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:41:26.89 ID:5mlNYaty0
小室のCDは俺でも1枚は買ったからなぁ…
479 リキラリアット(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:42:58.74 ID:BdYI7ida0
MXでおっさん歓喜アニメコンボ実況しましょう
22時 ドラゴンボールZ
22時30分 ガンダム
23時 ヤマト

MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 40298
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1397493904/
480 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:43:24.61 ID:DK9yFG720
小室哲哉はカラオケブームに、ちょっと高くて、歌うのが苦しいけど、歌えたらうれしいみたいな部分を曲に入れるとか、
当時ウケルための工夫をしていたと思う
481 フェイスクラッシャー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:43:52.27 ID:RVU5SvVM0
Zってあの連載に合わせてダラダラやってやがったクソかよ
懐かしいだけで楽しくもなんともない
482 張り手(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:44:27.57 ID:osuT4nMV0
ID:rQp4gwQQ0

これが豚ってやつか
483 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:50:33.11 ID:0bbawc5R0
頭数だけ揃えて下手な歌を歌わせて
パンツ見せしかしてない奴らが時代w

ゆとりの時代とやらはそういうモノらしいな
ソロになったらたちまち売れなくなり、あんた誰と呼ばれるAKBが時代w
484 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:55:00.46 ID:h2Wz+jz30
485 河津落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:56:28.90 ID:izTYXfLt0
当時はどこでも小室ファミリーの歌が流れていて、皆がその歌を口ずさんでた。
AKB?名前は知ってるけど歌はほとんど知らない。オタクが買い占めてるから
一般人じゃCDが買えないのかなww
486 キチンシンク(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:56:29.47 ID:hxAUxTuNO
そりゃ凄かったよ!信号待ちで隣に並んだワゴンRから確実にTKの曲が聞こえてウザかった
487 32文ロケット砲(沖縄県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:57:44.31 ID:DhEDXc750
おいおいパンチラ汚れアイドルが比べていい相手じゃないぞwwww
488 16文キック(岡山県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:57:49.55 ID:Jgwa0jPM0
AKBが凄いってどこの並行世界?
489 シューティングスタープレス(熊本県)@転載禁止:2014/04/15(火) 21:59:20.78 ID:mAuB1vYE0
昭和のおじさん達って昭和時代に青春を謳歌した世代だろ
加齢臭くせースレだなここ
490 エルボーバット(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:02:03.65 ID:iT2OrVR4O
>>1
小室ファミリーなんて良く知ってるね
リアタイでも知らんわ
491 頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:02:16.70 ID:W7RvT7Qn0
ふと口ずさんだ
♪恋しさと せつなさと 心強さと
の後に
♪ジャイアンツのジャイアンツの旗の下
が出てきて困惑した覚えがあるw
492 張り手(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:02:35.90 ID:0JP+Qvjf0
いまだに小室の曲のよさが分からない
無理な転調 やたらシンコペーションや裏打ちの多用
高音使いすぎで苦しげな歌
493 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:03:14.89 ID:DK9yFG720
>>488
AKB凄いじゃん。
CD、TV、雑誌とAKBがやってきたエンタメ業界はぺんぺん草も生えないぐらい衰退していっている。
自分も、週間プレイボーイとか、AKBがやたらと出てくるようになってから買わなくなった。
494 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:04:57.06 ID:DK9yFG720
>>492
だから女の子がカラオケで何回か練習して歌えるようになったら気持ちよかったわけでしょう
495 アキレス腱固め(岩手県)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:06:22.46 ID:n/1ZCqBO0
握手券とかのおまけがなくても、CMでちょっと流れた程度でも、いい曲なら数十万枚、すごくいい曲ならミリオンいくのが普通に売れた時代。
496 毒霧(大阪府)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:09:01.10 ID:GNcXMGoq0
TMNの頃から嫌いだったわー
497 アキレス腱固め(岩手県)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:10:44.90 ID:n/1ZCqBO0
多少異論はあるかもしれないが、オマケ関係なく一人一枚換算で売れた枚数が実力といってもいいんじゃない?
今はCD以外にフルコーラス手に入れられるし、売れた枚数が実力とは必ずしも言えないでしょ。
498 膝十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:13:06.11 ID:z/56FX2h0
小室を比べるのは中田ヤスタカだろう。
499 膝十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:14:08.73 ID:z/56FX2h0
小室と比べるのは中田ヤスタカだろう。
500 毒霧(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:28:03.29 ID:bGSfO7so0
ニルバーナはすごかったぞ
オザキが死んでカートがショットガンで頭をぶち抜いて
ロックもオレの青春も完全に終わったと思った
501 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:29:01.55 ID:pQ/AEhOD0
トリプルミリオンとか連発だからなぁ
比べものにならないだろ
502 急所攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:37:55.41 ID:mZoL0gBD0
小室ファミリーとAKBではセールスの方向性が違うから比較にならない
503 キングコングニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:38:50.29 ID:+23TSyb00
YOU ARE THE ONE〜♪
504 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:44:39.11 ID:DK9yFG720
昔のアイドルグループは、歌うまい担当がトラブルとイベントにならないといった脆弱性があったけど、AKBは誰かがかけてもなんとかなる冗長設計が徹底しているからトラブルに強い。フィールドリプレースメントも容易
505 ファイナルカット(西日本)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:46:56.95 ID:GHRQjuit0
AKBなんてすごくないっしょ
マスコミの持ち上げ方がすごいだけ
506 ウエスタンラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:48:20.18 ID:gR6Eok8O0
507 かかと落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:54:14.87 ID:IpuLOqpI0
island on your mind大好きな奴いるかな(^^♪
508 パイルドライバー(茸)@転載禁止:2014/04/15(火) 22:59:39.70 ID:r1Y2UpX70
>>507
いいですね
509 アキレス腱固め(岩手県)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:04:21.35 ID:n/1ZCqBO0
>>205
誰も突っ込んでないけど役不足…
510 ボ ラギノール(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:06:50.93 ID:4BGusCko0
煮え切らないメロディがどうにも好きになれなかったな。
なんであんなに売れてたのやら。
511名無しさん@涙目です。(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:07:22.11 ID:t1nqD44T0
>>509
力不足ってちゃんと正解を言ってやれよ
小室は何気に名曲がおおかったよ。
tohkoみたいに全然売れなかった人もいるけど。
513 キャプチュード(愛知県)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:12:38.78 ID:XobXnTnv0
小室ファミリーに比べたら、こないだまでの寒流なんて、ショボく見えるよ。
514 急所攻撃(愛媛県)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:17:22.51 ID:apc2n00p0
AKBより凄い歌手は数多くいるがAKB以下はあまりいないだろう
515 張り手(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:22:13.60 ID:0JP+Qvjf0
AKBと比較すべきなのはおにゃんこ倶楽部だろ
516 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:25:03.10 ID:/TMySEyw0
小室ファミリーは嫌いだったがAKBよりはすごかっただろ
握手券なしで曲売ったんだから
517 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:26:13.07 ID:0bbawc5R0
AKBが凄いとかいう奴は「役不足」の意味も知らないんだなw
知恵遅れだって事がよくわかる
518 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:27:17.59 ID:0bbawc5R0
握手券やパンチラしてヲタク受けだけするAKB(笑)
519 ボ ラギノール(新潟県)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:29:10.88 ID:gokMRHWO0
全盛期の小室のチカラを持ってしても売れなかった歌手がいたな
甲斐とか西野とか
520 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:29:23.50 ID:yNhaheFs0
グローブは実際いい曲結構あるけどな
521 バックドロップ(福岡県)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:32:02.73 ID:k05Q4tvq0
小室インチキエイベックソは昭和じゃなくて平成だろ
522 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:32:56.83 ID:651EQo5e0
流行っちゃいたが好きではなかった。
でもそれなりに好きな人間が居る理由はわかったし、
まぁそれなりのレベルのものを作り上げてた。

今のAKBのマスコミとの異常な結着ぶりと押し付け感、
そして中身の希薄さは正直気持ち悪い。
作られたブームというより、
無理にでもブームである事にし続けて金を回そうとしてる印象しかない。
523 トペ コンヒーロ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:40:36.55 ID:DqxLzaCc0
世の中の環境が音楽を流しまくってた時代だからイヤでも耳に入ってた
今は喫茶店入ろうがガソリンスタンドいようが居酒屋いようが
街中いようがインストか無音だろ
あの時代はそれら全てでJポップ流れてたし
524 レッドインク(岐阜県)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:42:51.57 ID:2gWHjGvb0
少なくともAKBと違って本物のブームだったのは間違いない
525 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:43:43.10 ID:DK9yFG720
AKBに荒らされていないのはアニソンぐらい?
526 パイルドライバー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:50:49.65 ID:WQrO2ZPo0
みくれいか?をこの間聴いてみたらどうしてCD出せたのか不思議なレベルだった
527 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/15(火) 23:56:22.06 ID:0bbawc5R0
小室なら必ず売れた訳じゃない
秋元だから必ず買うヲタは握手券かパンツ買うんだろwww
528 リバースパワースラム(東日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:02:06.07 ID:dzgkWQ490
529 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:05:34.37 ID:Uivo0pEM0
>>280
ノシ ピチカート→初期カプセル→Perfumeと来た
小室はTMNまでなら良かった
530 ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:06:40.41 ID:KXoGovf6O
>>519
甲斐よしひろ?

小室ファミリー企画物ユニットに何故か入っていたけど、
誰おまえ?感が半端無かった。
531 リバースパワースラム(東日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:08:29.06 ID:7UmD0Ri70
ohko - bad luck on love
https://www.youtube.com/watch?v=cnpKiOyQbak

こっちのほうが良かったわ
532 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:08:30.02 ID:QxpzYysP0
>>526
小室ってなんか下手な歌い手を敢えて好んで歌わせてたよな
若い女の微妙に狂った音程が好きなんだろうと思ってたけど
未来玲可は確かに下手すぎる
533 アイアンフィンガーフロムヘル(家)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:10:50.23 ID:JnP5xIsJ0
小室の曲はただの電子音
目覚まし時計とかわりゃしない
イラつく
534 アトミックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:25:29.07 ID:OlMe7rQy0
浜田の曲は今聞いても良い歌だと思う
535 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:26:25.96 ID:WSneoFvv0
小室:一過性のブーム
AKB:ずっと続いてる
536 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:34:23.97 ID:E69LkTd+0
>>252
オッサンなってから80年代の曲あさってるわ 
ガキの頃は何とも思わなかったけどいい曲いっぱいある 
可視だけとっても今の曲は小学生の作文だし

「会いたくて会いたくて震えてる〜♪」←勝手に震えてろよw
537 テキサスクローバーホールド(九州地方)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:37:54.78 ID:vhJ9b/Z1O
スィー スィー ないんてぃんぶるーす
538 エルボーバット(沖縄県)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:41:26.22 ID:j0p85+a50
>>90
これ
539 ラダームーンサルト(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:44:32.01 ID:AW9PQRgQ0
びーゆーえすえーあいけーゆー
えいちえーえむえーでぃーえー
540 ダイビングフットスタンプ(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:49:45.04 ID:zSPP5Iv5O
普通にレンタル屋がシングルのレンタル料で営業してた
541 ジャンピングエルボーアタック(家)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:56:19.08 ID:8L96rn7B0
当たり前田のクラッカーよ
542 ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 00:59:47.11 ID:ocQJSZ0j0
小室全盛の頃は、まだ世間が体力ある時期だったから
CDが売れるのはモチロンだが
大抵の若者は車を持ってた時代だから
ドライブ行っても小室。
飲み会なんて、毎週のように行ってたから
飲み会後に、当然のようにカラオケがあって
そこでも小室ミュージックが流れてた。
周囲を巻き込んでワイワイガヤガヤやってた時代だから
勢いが違ったね
543 トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:04:28.74 ID:8FzJ72cIO
小室ファミリーの曲はつまらないから買わなかった
>>484
この曲はほんと好き
545 ダイビングエルボードロップ(北陸地方)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:11:15.55 ID:TvuCUegu0
時代考証は無視できんけど数値が残っちゃってるからね
それも無茶苦茶なレベルで
音楽面で批判する奴が絶えないけど誰もアルバムの6曲目辺りの曲すら作れない
まあこれが現実だわな
546 ニーリフト(空)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:16:21.12 ID:98ZBgFXr0
Get Wild
愛しさと切なさと心強さと
Beyond the Time

有名どころのアニソンだけでもこれだけあるし、知名度としては上だと思うよ
547 ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:17:13.41 ID:b8XTA2nT0
>>523
うん、有線契約してる店は本当に無くなったな
有線てマジで息してんのかと思うくらい、街で音楽というものを一切聞かなくなった
それが一番デカいと思うね

まあ有線のチャートがこんなんじゃね・・・
http://ranking.cansystem.info/?k=rj
548 ニーリフト(栃木県)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:19:14.42 ID:7K8G1Mmh0
AKBみたいなごり押し感はほとんどなかった
実際に曲がよかった
549 ニーリフト(栃木県)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:22:33.21 ID:7K8G1Mmh0
小室の曲は一度聴いて小室の曲とわかる個性があったし、当時としては
最先端の曲調だった
AKBは全く曲に新鮮味が無いし、何がすごいかわからない
小室のグループにただの素人を何十人も集めたグループなど存在しない
売れたグループや歌手はみんな個性があった
550 ニーリフト(栃木県)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:24:22.11 ID:7K8G1Mmh0
AKBはポップスが不毛の時代だから出てこれた
90年代に出てきても見向きもされなかったのは確実
551 フロントネックロック(茨城県)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:30:24.71 ID:tcJdk6hO0
三国志で例えてくれ
552 腕ひしぎ十字固め(芋)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:32:54.27 ID:8FO3QQU60
ブームになったら、音がスカスカになってたな…小室の曲
553 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:36:06.02 ID:GReI0Kth0
小室に捨てられた後の華原朋美のぶっ壊れっぷりが凄かったな
554 キングコングラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:36:46.19 ID:e089M+BY0
なんか比べる対象が変だな。脚本家と俳優どっちが凄いって聞かれてる感じ
555 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:37:41.99 ID:KJkb1rVx0
AKBは不細工な娼婦集団で不潔で身の程を知らない。

この遊郭の数ダースは世間で欠陥の得る男たちによって支持されるだけ。
556 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:41:22.56 ID:TawzE2Hl0
AKBは人数が多すぎるし、しかも入れ替わる
曲もいろんな人が書いてるでしょ
そのせいか全体的にボンヤリとしていて、これといったイメージが掴みにくい
557 ドラゴンスリーパー(家)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:46:25.86 ID:MbE0+RH60
558 男色ドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:51:24.88 ID:NLcMBNR60
小室は平成以降だよ
実社会のバブル崩壊は91年だったが
音楽業界はその後に黄金時代を迎えた
CDの売り上げのマックスが97、8年だった
このあたりはダンスミュージックが一般化して音楽のジャンルが一気に多様化したのと重なる
しかし、音楽の進化はここで終わって、00年代以降は何も無い状態になる
個人的な好みと過去の遺産の焼き直しをやってるだけ
今の若い衆はそんな不毛な時代を生きてるわけだ
559 ドラゴンスリーパー(家)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:53:40.76 ID:MbE0+RH60
on the way to YOU -globe featuring KEIKO-
https://www.youtube.com/watch?v=NNrN9J1wOAo
560 マシンガンチョップ(東日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:57:51.09 ID:6qvPMKMq0
1996/04/15のオリコン
1位 週間14.7万 累計88.7万 安室奈美恵 Don't wanna cry
2位 週間12.0万 累計93.2万 華原朋美 I'm proud
3位 週間9.5万 累計27.7万 globe FREEDOM
4位 週間9.1万 累計23.0万 dos Baby baby baby
5位 週間7.3万 累計30.1万 trf Love & Peace Forever
ロイヤルストレートフラッシュ達成
561 膝十字固め(北海道)@転載禁止:2014/04/16(水) 01:59:22.02 ID:LZ4aeJhD0
音楽以外はAKBのほうが凄いよ
まぁ、小室ミュージックも頭が悪い人がよく聴いてたわ
562 マシンガンチョップ(東日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:05:41.38 ID:6qvPMKMq0
歌手が音楽以外が凄くてどうする
563 急所攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:06:21.81 ID:OfSA/uHX0
この手の話題になると、全部同じ曲に聞こえるとかサウンドがダサすぎとかのレスばっかで当時から小室なんて見向きもしないで敬遠してましたよって口ぶりだけど、お前も当時テープに録音してウォークマンで聞いたり小室ファミリーのCD買ってただろっていいたいわ
564 ムーンサルトプレス(東日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:08:38.70 ID:Dtr/xivLO
AKBは曲、人材、売り方全てがディスカウントショップのイメージ
565 ニールキック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:10:47.80 ID:uoXhF4RW0
何を持ってすごいとか比較してるがわからんが、CD売り上げ枚数と支持層はAKBより幅はあった。
少なくともジャニオタからは敵視されてない。
566 ナガタロックII(静岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:14:06.20 ID:d6jpoxJl0
とりあえず曲のクオリティが別次元
AKなんちゃらはあれ音楽ちゃうやろ
567 ネックハンギングツリー(群馬県)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:14:51.43 ID:RpiLvfXU0
小室>モー娘。>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AKB
568 張り手(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:16:10.49 ID:45crsOuHi
小室等ファミリー?
569 ラダームーンサルト(静岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:23:26.76 ID:JKw/WCWY0
確かに小室プロデュースなんて看板があればなんでも売れた印象があるな
その内3割位はミリオン行ってそう
でも音楽自体は酷いもんだわ。聴いた人の鼓膜痛めつけたいとしか思えないキンキン声ばっか
メロも中途半端にトランスやジャングル混ぜ込んだせいで単調になったしなあ
TMN時代で完全にネタ切れ起こしてた
570 シャイニングウィザード(西日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:28:22.88 ID:fCkjXgn+0
決定的な違いは男だけでなく女にも流行ってたあたりだな。だが今のとAKBほど嫌味は無かった。
571 リバースパワースラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:33:09.21 ID:hBD5676W0
大好きだった安室ちゃんがいきなり小室ファミリーになって
つまんない曲ばかり歌うようになってもうほんと恨んでます
572 河津落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:33:17.08 ID:1dBi6crbI
おニャン子に熱狂してたくせにAKBを批判するとか笑えるw
573 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:37:00.17 ID:wY+CRY4G0
CDの売上枚数とか時代が違うのになんの目安にもならないじゃん
今みたいにデータ化マルチメディア化されてないだけでなくレンタルCDからコピーする技術なんて一般人にはなかったんだろ?
574 トペ スイシーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:38:07.78 ID:SEZk8jl/0
>>571
小室ファミリーの前にも
愛してマスカットとか
ミスターUSAとかクソだっさい曲歌ってたけどな

まあ知ってる俺もどうかと思うが
575 頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:40:14.43 ID:VDcoC3TW0
一番面白いのはやっぱり華原朋美の曲
リリース順に聞いて行くと
朋ちゃんのお世辞にも上手くないけど
声のいいとこが映える様な展開と歌詞の曲達から
朋ちゃんに歌いこなせる訳ないだろうという
変な展開とどうでもいい歌詞の曲達ばかりになっていく
別れたの知ってる今だから言えるんでしょ?
と若者は言うかもしれないが
いやいや当時は
歌番組で朋ちゃんの新曲が披露されると
家庭や学校で「これもうヤバイよね…」という話題になった
B級アイドルが男の心を掴んだ事であっという間に歌姫になり
そしてあっという間に興味を失くされていく様を
お茶の間がリアルタイムで見せられていた
576 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:42:51.02 ID:P4ZSU2q30
第一期シルバースターズ(BOW WOW+小室の覆面バンド)
http://youtu.be/gA5WhcH7E2o

小室が売れる前だな。
BOW WOWも「V」OW WOWになる前。
そもそもAKBってヘキサゴンや野猿みたいなもんだろ
音楽的ブーム起こした小室とは全然と違うよ
578 ドラゴンスクリュー(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:56:40.48 ID:h22niKKJ0
AKBの方がぜんぜん凄いよ。






というのは錯覚でたぶんメディアも大衆もバカ化してんだろう。
579 キチンシンク(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:56:56.18 ID:p3k1ueEUO
小室の厨2なのかメンヘラなのか微妙な歌詞は好きだ
AKBは秋元な時点で無いわw
580 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 02:59:15.14 ID:ADt4y8nu0
はい
581 ウエスタンラリアット(山形県)@転載禁止:2014/04/16(水) 03:06:50.71 ID:VxrZXL0a0
>>571,574
安室(スーパーモンキーズ)は忍たま初代EDのダンシングジャンクが好きだ
582 パロスペシャル(千葉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 03:31:04.63 ID:3LVwd6FF0
http://www.dailymotion.com/video/xb6ovh_globe_fun

ほんっと腹黒ーブだなw
特にラッパーのヤツw
すごくはないけどバブルの終わりごろでしょうもない曲でも枚数が売れてたような気がするな
584 逆落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 04:23:35.13 ID:eit7z74q0
>>582
男二人の会話が最低だが
小室は金銭感覚がぶっ壊れてるにしても
マークの方はろくにリハもせずに
間違えまくったライブの直後に本当に最低www
あんまり最低な発言の連発のせいで
普通の事言ってるだけのケイコが
なんかすごくいい奴に見えてきた
585 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 04:33:02.20 ID:rZUxlk6x0
ガチの小室の才能だけを礎としたムーブメンとだからな…
当時はどれも同じ曲って批判されてたけど、批判してたのは
当時のおっさん、おばさん連中。あんなバリエーション豊かで
名曲ぞろいを生み出す能力、それを長く続け世に送り出す
持続力。あんな才能の塊は正直見たことない。

ともちゃんもそりゃ忘れられないわ…
586 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 04:34:39.99 ID:yrTicnQ50
AKBって宗教じゃん
587 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 04:35:37.18 ID:rZUxlk6x0
アムロちゃんもなんだかんだで、小室時代のヒット曲を
上回る曲、提供されてないんだからな…
いろんな人のハイライトがこいつの曲歌ってたとき…

おそろしいわ…
588 中年'sリフト(長屋)@転載禁止:2014/04/16(水) 04:38:15.52 ID:6u/q5Ngr0
ダウンタウンの浜ちゃんも小室ファミリー
589 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 04:42:56.20 ID:rZUxlk6x0
当時は音楽違法ダウンロードもない。
カラオケブーム。
娯楽が少なく音楽鑑賞はパイがでかかった。
音楽業界自体に勢いがあり多数の才能がそろってた。

そのなかでの小室の異常な才能。
もう、あんな時代はこない。
590 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 04:51:36.51 ID:rZUxlk6x0
篠原涼子は東京パフォーマンスドールでほとんどのメインボーカルやるほど
歌唱力は抜けてた。
アムロちゃんも、ガキの頃からとんでもないうまかった。

小室はボーカル選びに関してはかなりの性能厨だよ。自分のレベルに合わない
奴には適当な歌しか与えていなかった。

あっ、性能は見た目が一定レベル超えてる人ね。
青山テルマとかは、いくら歌うまくても却下。
591 ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 04:58:52.84 ID:Gg1WG0zz0
比較対象にならないと思うぞ?
音楽だけで勝負してたし、AKBみたいに同んなじCDを何枚も買ったりする奴もいなかったしな
592 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 05:01:48.63 ID:ynhFXpfj0
AKBはおニャン子クラブをまたリバイバルさせただけって印象だけど
小室は今までにない新しいムーブメントだったな。
どこみても小室ばっかでうんざりだったけどw
593 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 05:08:40.48 ID:l5GvZJLm0
AKBって人数多いから人気があるようなもんだよな
モー娘。の時も同じ事を思ったもんだ
594 ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 06:23:17.64 ID:yQGTG1vp0
AKBは信者が大量購入してるだけって感じで、しかもその信者ですら握手券目当てでCDはすぐにゴミとして処分する

つまり音楽としての価値は0で、これは信者ですら擁護できないレベルだろ
595 チキンウィングフェースロック(公衆電話)@転載禁止:2014/04/16(水) 06:33:47.50 ID:l3bL/3Rg0
ミュージックステーションで音痴晒してやめて行ったのいなかったっけ?
596 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 06:38:39.84 ID:bIOGk+J80
いま、結婚式のキャンドルサービスでAKBかけるやつ居るか?

当時は8割の結婚式でセリーヌディオンと「CAN YOU CELEBRATE?」が流されていた。
田舎の公民ホールだろうが東京の外資ホテルだろうが、それが当たり前。


圧倒的に小室ファミリーが上だろ。
597 カーフブランディング(中部地方)@転載禁止:2014/04/16(水) 06:41:04.97 ID:Qc7m0dHo0
そらフォーライフレコードとかいうレコード会社まで作ったからなぁ
井上陽水、吉田拓郎、泉谷しげる、長渕剛、坂本龍一、水谷豊、杏里
そうそうたるメンバーが揃ってたわな
598 レインメーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 06:41:27.41 ID:CmAdpjAM0
小室にあらずんば音楽にあらず
的な雰囲気が嫌で避けてた
599 キドクラッチ(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 06:45:06.65 ID:oHWTI9Xr0
PTA 光のネットワーク
600 バックドロップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 06:54:38.33 ID:eGWXK3n+0
フレンドシップは今でも聴く
601 ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:00:56.61 ID:mugrfynE0
小室 98SE
AKB iMac

なおさらわからんか
602 ニーリフト(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:05:26.41 ID:GAWPcSYZ0
なんでAKBと比較するのかがわからない。
603 トラースキック(秋田県)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:07:00.25 ID:ageJj5Kh0
ステマなくても売れた
604 不知火(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:09:47.75 ID:6B9BKpBA0
?ASAYANみてりゃリア充になれた
605 ストレッチプラム(静岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:11:34.83 ID:8ZsWtFWA0
シャブ抜けてからはからっきしダメだよな
606 マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:16:55.88 ID:DKSHOxvm0
>>601
AKBは、PC9821ぐらいだろw
今から思えば小室の楽曲はクズばかりだが
チャートを盛り上げた功績がある
今なんの曲が一位なんて若い人は関心あるの?
小室時代は高校生の半分以上は邦楽チャートの順位をチェックしてたと思うわ
608 リキラリアット(東日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:21:07.17 ID:B63hAcsZO
篠原涼子も小室の曲だった?
スト2のやつ
80年代はサザンが出てきてボウイが出てきて
若者が洋楽を取り入れたかっこいい曲をつくろうというエネルギーがあって
まだ使われてないネタがたくさんあって
90年台はそれをレコード会社が容姿のいいのを集めて戦略的にやった
で俺はすっかりザードとかの容姿に騙されてCDを買った
でもそれはそれで楽しかったしビーイングにはいい曲も多い
ほとんどが織田哲郎だけど
小室はあまり好きでなかった TM時代に比べればカスみたいだった
なにがいいたいのかというと後から振り返ると俺の青春だったなあということ
音楽にエネルギーがあった そう感じるのは俺がもうおっさんだということなんだな
610 キャプチュード(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:28:19.75 ID:vOifmjXr0
同じ100万枚売れた曲でも、CD持ってるやつの実人数はAKBの10倍くらいいただろうな。
611 マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:33:04.04 ID:DKSHOxvm0
>>609
サザンは70年代後半ですけどw
暴威は、バンドブームのきっかけを作り、90年代はダンスミュージックと歌謡曲の融合と言う小室世代
80年代のビーイング系、織田哲郎は確かに凄かったし、ZARDもよかった。
612 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:40:37.81 ID:rcaASCva0
AKBの歌はビックリマンのウエハースと同じジャンルだろ
613 アルゼンチンバックブリーカー(沖縄県)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:51:02.50 ID:k9Az5ttG0
小室→つんく→秋元→ヒャダイン
時代は変わっていく
614 マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:54:21.90 ID:DKSHOxvm0
>>613
そもそも、小室やつんくより秋元の方が先なんだがw

そのラインが百歩譲ってあるとしてもヒャダインとか一緒にすんなw

ももクロでメジャー入りしたつもりかもしれんが、世間的にな知名度は0と言っても過言ではないw
615 サソリ固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:54:59.76 ID:p6BScTr20
後ろからかすかに聞こえる小室ボイスが気持ち悪いって声がかき消される程すごかった
616 ジャンピングカラテキック(空)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:56:45.57 ID:0pFz6UbH0
華原朋美ヤリ捨てとか
既に人間的にクズな面見せてたから
617 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:57:24.69 ID:5ZPhp1Bw0
AKBってテレビ局必死、広告代理店必死の糞だからな 比較にならない
618 キチンシンク(西日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 07:59:05.73 ID:Ia+PHh6WO
AKBの方が宗教的で異常
昔はCD買うのも一人一枚
619 マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:07:19.01 ID:DKSHOxvm0
>>617
まぁ広告代理店とテレビ局が必死に宣伝してもこの程度しか売れず、世間的に浸透せず
一部の馬鹿ヲタのケツの毛までむしりと取るという悪徳商法で20年後には、黒歴史として葬り去られる存在だよw
620 リキラリアット(岡山県)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:13:46.23 ID:ayR29GE60
あー、朋ちゃんとkeikoが出たあたりで「貧弱キーボード討伐隊」組んだなあ鴨方で。
小室を殺すって言っただけで仲良くなれたってやっぱ時代を代表してたんだなあ…
621 ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:14:01.77 ID:mugrfynE0
>>611 その頃は日本の音楽聞いてなかったな、テレビから勝手に流れて来てたのくらいだ
622 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:24:42.18 ID:sY4rnkXb0
>>101
発売日に、普通の一般人に、CDを100万枚以上買わせたのは小室だけだろ
当時はカセットテープやMDに曲入れてたし、カラオケ行けば小室、CMもタイアップしてるのばかりで経済効果がハンパなかった
ミスチルやGLAY、ラルクあたりも小室がいなければこんなに売れなかっただろうな
623 キン肉バスター(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:28:10.96 ID:pq1rtXdD0
アウアウなん!
624 ジャンピングカラテキック(京都府)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:29:55.41 ID:a+WvjCJe0
90年代の小室は才能発揮させてたなぁ
今も現役なのにロクなヒットを出せてない、どうしてこうなった
625 TEKKAMAKI(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:30:13.37 ID:kNxHmqKt0
小室哲哉の全盛期は
通帳に桁が収まらないほど金もってたらしいな
626 マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:32:41.04 ID:DKSHOxvm0
>>622
それは過大評価しすぎw

それを言うなら、松任谷由美がいなければという事になるだろうなw
627 頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:39:03.33 ID:tA0HSjSM0
小室は曲が良くて売れてた
AKBはよく分からん
628 かかと落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:40:16.67 ID:BrHnXIZH0
ロシア人「マクドナルドは乞食の食い物だ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397473606/
629 ラダームーンサルト(庭)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:40:38.70 ID:oQUEL5zU0
浜田がうぉーうぉー言ってるだけの歌が200万枚売れる
このぐらいすごい
630 タイガースープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:48:53.92 ID:l0hT0Bwk0
>>625
秋豚康はもっと持ってるよ
税金で取られないように隠して
631 キドクラッチ(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:53:21.90 ID:gvN5N03W0
浜ちゃんの曲は名曲じゃない?
632 ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/16(水) 08:59:46.23 ID:n2LAJ5P8O
>>607
CDTV
633 ファイヤーバードスプラッシュ(家)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:00:14.71 ID:mnQFM0wc0
>>613
最後変なの入ってるぞwwww
634 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:01:01.41 ID:MjWW6JOh0
>>599
君とは仲良くなれそうだ
635 ジャンピングDDT(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:03:01.23 ID:9mANRulE0
すごかったよ
小室のスカシっぷりとかも
あんなのをイヤミも感じず見れた時代は恵まれていたのだろうね
しかもヒット曲よりトーコとか未来玲可とかのほうが完成度高い
長くやらせるつもりがなかったのかもしれないが。
636 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:04:44.65 ID:fJNo21A80
あれだけの絶頂から郊外デパート屋上の営業へ
凄いよな
>>627
小室の曲が良いとか、どこの底辺だよ…
638 膝靭帯固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:10:51.10 ID:YbCjFT220
口パクもだけど、
実際AKBの歌なんて誰が歌ってるのかさえ定かじゃないわけ。

そんなパフォーマー集団とちゃんと自分たちで音楽を完結させてる人間を
一緒にするほうがおかしい。
639 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:14:12.79 ID:fJNo21A80
AKBは実際は一万人くらいのコアなオタが頑張って回してる状態だろ
逆に考えると一万人でブームを維持してるわけで、凄いと言えば凄い
景品付きCDはチャートから除外される英米では起こりえない現象
640 エルボードロップ(禿)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:17:13.33 ID:vBP0T/4Bi
AKBとか現役メンバーで顔と名前知ってる奴おらんわ
641 ダイビングフットスタンプ(北海道)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:18:08.95 ID:Q3WsYeD40
最初の数曲は良くてもその後は出す度にだんだんつまらん曲になってくんだよな
オレはどれも同じような曲に思えて誰がどれ歌ってんだかいまいち区別つかんけど
だがこれだけは言える

小室は歌うな
642 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:21:31.08 ID:fJNo21A80
たった一万人のコア層を掴むことで、あたかも社会現象のように見せかける秋元の商売センスは凄い
チャートのカラクリを利用したまさに天才的詐欺師
643 キドクラッチ(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:29:48.56 ID:e8OL0Kfc0
軟式グローブとキンタローのどちらが面白いかでわかるだろ
644 トペ コンヒーロ(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:31:48.20 ID:+IAer0+o0
一人の購入枚数考えりゃ判るだろとw
645 ラ ケブラーダ(新潟県)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:41:11.39 ID:3HGJpOEZ0
休まず残ってるのはTRFだけか
646 オリンピック予選スラム(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:42:04.36 ID:p3k1ueEUO
>>643
そーだよ!アっホだよー!
647 レッドインク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:01:35.43 ID:gvlUc8yH0
むしろカラオケ全盛期だったな
648 ニールキック(愛媛県)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:05:41.65 ID:IdHH8SQ80
>>1
こういうスレ立てるのだいたい昭和のおっさん
649 ムーンサルトプレス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:10:52.16 ID:gcwl18LS0
興味ないし人気は知らんけど、AKBよりは歌がうまい
あくまでもAKBよりはな
650 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:11:23.77 ID:6swltEUv0
80年代中期〜90年代中期までの小室は天才だった

TMNETWORK(TMN)
渡辺美里(作曲参加)
trf初期
globe初期


この辺は名曲が多い
651 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:13:33.27 ID:rZUxlk6x0
>>635
トーコは歌唱力も、提供された楽曲もパーフェクトだった。
ただ…ただブスだった…
652 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:15:07.01 ID:rZUxlk6x0
>>637
正直、このスレに興味もってひらいて、
レスしてる時点でお里が知れるわ…
653 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:17:19.65 ID:rZUxlk6x0
>>641
小室は音楽の才能をすべて持っていた天才だった…
ただ…歌唱力をのぞいては…

ジュディマリのtakuyaも変態的ギターと作曲の天才だった…
ただ…歌唱力をのぞいては…
654 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:24:18.26 ID:6swltEUv0
小室のソロアルバム(イーティングブレックファスト)を
ウツ(TM時代)に歌わせてたら更にヒット確定だっただろう
655 マシンガンチョップ(群馬県)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:33:34.11 ID:y5h8wMTv0
小室ファミリーは芸能人に興味ないやつでも歌はほとんど知ってるって感じだったな
あとまさに芸能人!ってな感じで輝いてた
AKBはアイドルごっこしてる学生って感じ
歌も最新曲のサビも分からないほど知名度がない
>>27
なんでロックじゃないといかんのかw
だいたいロックとかださいし
えーけーびーは、音楽としてニーズがあるんじゃないと思うよ。人気はスゴいの認めるけど
AKBより凄かったんじゃないのか?
ファミリーでヒット出しまくってたんだから。

まずAKBと小室ファミリーは比べるジャンルが違うし。

ついでに日本の音楽を衰退させたのも逆にこいつだと思ってる。
659 チキンウィングフェースロック(禿)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:20:22.51 ID:Fpcsawgki
AKBが凄いみたいなスレタイだな
マイナスイメージでは凄いが
660 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:24:25.40 ID:rZUxlk6x0
>>657
でも、ポイントポイントでいい曲だしてくるのはさすがだよな。
いい曲っていうか、ああいうのが好きな層ってのは一定数いるって
ことなような気がする。アイドルっけがない時代には、ミクやら
アニソンが人気あったし。
661 膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:36:39.62 ID:k/9cORuB0
小室に影響されて
「俺には小室の様な音楽的才能が隠れてるかもしれない お前も夢を持て」って
俺に説教したN君はどうしてるだろうw
才能は隠れてたかも知れないけど、才能を見つける努力を全くしてなかったけどww
662 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 12:39:43.01 ID:K6viHWM60
trfのライブを見に行った時
真後ろにまだ男キャラだった時の
カバちゃんが腕組みしながらtrfのライブを
静かに見てたのは良い思い出
663 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 12:52:19.66 ID:lA+dpcVQ0
中山美穂や小泉今日子や宮沢りえなども小室哲哉に携わってたことがある。
特に小泉が意外。
664 サッカーボールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 12:56:01.22 ID:BRt2Wwzp0
小室やAKBに偏見は無いがピンクレディの勢いには敵わない 経済効果はわからないがメンバーの給料についてはピンクレディの激負け
665 エルボードロップ(鳥取県)@転載禁止:2014/04/16(水) 12:57:03.09 ID:ZSqUAuFR0
ブーム感は小室とかのほうが強かったけど
狂気というか洗脳はAKBのほうが強いよ
666 パロスペシャル(千葉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 13:03:14.51 ID:3LVwd6FF0
>>582
うまいこと言うなw
裏で何言ってても仕方ないけどこういう映像表に出すなよ。
667 サッカーボールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 13:05:57.15 ID:BRt2Wwzp0
ファンの狂気度はキャンディーズよりAKBが上で団結力はキャンディーズが上
668 河津掛け(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 13:07:03.34 ID:0uWQ8MBn0
パークマンサー何やってんだろ おもしろかったのに
669 パロスペシャル(千葉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 13:07:54.95 ID:3LVwd6FF0
軟式復活してたじゃねえか。
相方がぱっとしないから微妙だけどな
670 パロスペシャル(千葉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 13:11:15.75 ID:3LVwd6FF0
671 ジャンピングDDT(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 13:33:41.16 ID:PWyqeuQ30
>>1
全然
バカが変な声で歌って踊ってるだけだった
672 ウエスタンラリアット(山形県)@転載禁止:2014/04/16(水) 13:51:41.43 ID:VxrZXL0a0
>>654
何年か前、シティーハンターOPの小室の曲を鬱が歌ってCD出してたよね
でもやっぱり俺は小室の歌は小室の方が良いな、と思った
673 タイガードライバー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 13:55:18.88 ID:1vyOe7OF0
街中でかかってたねJPOPが
674 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 13:56:42.63 ID:lA+dpcVQ0
>>526&>>532
意外にも小島一慶が未来玲可を気に入っていて、一曲で終わったのを残念がってたようだ。

>>595
それが未来玲可。
675 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 13:58:47.54 ID:zMYLcjMi0
>>631
名曲のわけないだろ
676 バックドロップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:02:04.26 ID:eGWXK3n+0
たしかMr.マリックのアレも小室
677 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:03:42.52 ID:KbKpTJ0B0
おニャン子と比べるのが筋じゃない?
678 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:05:03.56 ID:A9CiUd5Y0
ファミリー全部合わせるならAKBより上だな
つーか方向性が全然違うだろ
679 中年'sリフト(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:19:51.66 ID:jVg4kboV0
うっとうしかった、地方のラジオなんかは反発して小室系以外を推薦曲として放送してた。
680 ドラゴンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:20:07.01 ID:KzA9PqlS0
小室の曲って全部同じようにしか聴こえないんだよな
681 アンクルホールド(広島県)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:25:10.88 ID:VqYAAd4r0
AKBなんかとは比べ物にならんだろ
AKBはそもそもインチキで水増ししてるし
682 膝十字固め(京都府)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:28:39.99 ID:OnvcmkUH0
AKBみたいな、倶楽部活動を見せられてる感はなかった
683 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:32:56.26 ID:hIAoWeLm0
>>41
篠原涼子のいとしさもめちゃくちゃ売れてた気がする
684 バックドロップ(山形県)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:39:19.52 ID:cbckIk9r0
はい
685 ラダームーンサルト(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:40:21.44 ID:TWvFtU+s0
及川恒平 四角佳子
686 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:40:23.14 ID:hIAoWeLm0
小室プロデュースでトーコってのがいたが何故デビューできてテレビに出てたのか全く謎だった
687 キドクラッチ(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:40:38.11 ID:e8OL0Kfc0
浜田の声が凄く良くて秘めた物をもってるとか言ってたけど
いつまで秘めとくの?
688 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:43:59.19 ID:KJkb1rVx0
AKBは日本音楽界の汚点だからそれに共感するブタ共は貴重な人生の時間をとにかく無意味な過ごし方をしているだけ。
689 垂直落下式DDT(千葉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:49:38.83 ID:M5FQDSp00
確かに売れていたな。町中にアムラーが溢れたからね。ただし、安室さんは
一人(バックダンサーがいない場合)だったから、200人以上在籍する
団体とは実力が違う。...って、持ち上げる割に、小室ファミのCD・ア
ルバムは一枚も買ってないなぁwww
690 リバースパワースラム(東日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:51:02.42 ID:7UmD0Ri70
>>590
tohko
691 バックドロップ(山形県)@転載禁止:2014/04/16(水) 14:56:46.96 ID:cbckIk9r0
>>654
未だに自分で歌ったことが悔やまれるな
692 サソリ固め(大分県)@転載禁止:2014/04/16(水) 15:17:59.74 ID:5pdG7Rck0
昭和てw
昭和なんてボーイとかユニコーンが活躍してた頃だろW
693 垂直落下式DDT(千葉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 15:18:02.08 ID:M5FQDSp00
おにゃん子の全盛期は知らんwつーか、部活で夕焼けニャンニャンの放送時
間に家にいなかったから。比べるなら、モー娘。(loveマシーンから数曲)
の期間じゃね?
694 膝十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 15:20:36.25 ID:1A7yZY2U0
でも俺未だに小室がセルフカバーして
歌詞もアンサーソングというか
男側の目線に書き換えるという余計な事してる
トゥシャイシャイボーイよく聞くよ
あの歌声の不安定さと歌詞の気持ち悪さが
他の追随を許さない
サビの
「A.NA.TA.TO!指を絡ませ〜
激しく優しく踊りたい〜」の所とか
お約束のラスト転調後のサビとか
もう何百回と聞いてるのに未だに毎回新鮮な鳥肌が走る
695 ジャンピングパワーボム(公衆電話)@転載禁止:2014/04/16(水) 15:31:37.05 ID:a/3JILyz0
どっちも大した事ないとか言ってる奴って何なら大した事あると思ってるの?
アンチはそこには絶対触れない糞虫ばかりだよな
696 膝十字固め(静岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 15:55:35.78 ID:kIcLBN+u0
DOSとかバナナラマ再生とか
697 ラダームーンサルト(空)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:00:25.63 ID:Fw2aPADq0
小室よりも売れた理由が解らないのがミスチル
698 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:02:43.12 ID:8QNNH9qJ0
ユニコーン→奥田民生→パフィー
699 16文キック(家)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:09:23.82 ID:McBzTemn0
そもそもAKBは一部のオッサン連中に支えられてるだけだから別に凄くない
700 ツームストンパイルドライバー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:13:09.37 ID:OA0EaPpT0
小室哲哉、小林武史、織田哲郎
90年代を支えたポップミュージシャン
701 栓抜き攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:13:12.37 ID:7aGkjRZB0
小室の音楽は大嫌いだったから終始無視してた
Bzも大嫌いだった
702 フォーク攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:14:19.78 ID:XU2vNIltO
AKBはごく一部の馬鹿が熱狂してるだけだが小室なんかは結構みんな聴いてたからな。AKB聴いてる奴なんて見たことねえよ。
703 栓抜き攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:14:41.68 ID:q8a/rs9aO
>>686
小室ファミリーの中で唯一歌が聴けるレベルだったろ…
あと歌詞がマークで笑える
704 キングコングラリアット(東日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:15:34.83 ID:0+RHR5Aj0
煩悩ガールズってのもいたな
705 エルボーバット(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:17:04.25 ID:eWJNCM0+0
AKBより凄かったけど、AKBよりアンチも多かった
706 ツームストンパイルドライバー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:23:40.93 ID:OA0EaPpT0
AKB48が90年代に活動してたならシングル1枚の売上300万枚はいってるな
707 閃光妖術(福岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:24:26.96 ID:uHVyiNyD0
小室とか邦楽をぶち壊しやがってとうらめしかっただけだ
708 ミドルキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:26:15.54 ID:c/awnKQM0
AKBなんてマスコミが持ち上げてるだけで
一般人はCDなんて買わないからw

枕営業の結果だろ、持ち上げてるのはwww
709 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:35:41.69 ID:Umoy6SY+0
安室奈美恵は小室プロデュースで糞化したけど離脱後に良くなって復活した
710 垂直落下式DDT(千葉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:44:30.39 ID:M5FQDSp00
アムラーとか、小(汚含む)ギャル文化の先駆けだからなぁ。AKBのファッシ
ョンとか、まだ文化の域には達してないし。。。
711 ファルコンアロー(秋田県)@転載禁止:2014/04/16(水) 16:58:07.12 ID:nnA1cLho0
二十年前のチャート以前も張ったけど、これ見て
誰もがわかると思うんだが日本の音楽シーンって
何も変わってないんだよなw
かえって退化してるともいえるw
http://entamedata.web.fc2.com/music/music1994.html
http://entamedata.web.fc2.com/music/music1995.html
そもそも本来なら二十年前に持て囃されたただの流行もの
に対して今のシーンのものを対比させることって全く
話にならないなずなんだけどね
どれだけ停滞してるかってことw
712 ミドルキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 17:00:56.69 ID:c/awnKQM0
AKBなんてバブル期のおニャン子の焼き直しに過ぎない
713 テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 17:01:57.42 ID:/mqouIpq0
小室の曲の何が凄いかって言うと、聞いた後に感動が何も残らないところ。
泣かせる部分も考えさせる部分もない。
環境ミュージックの帝王。
714 ファルコンアロー(秋田県)@転載禁止:2014/04/16(水) 17:19:18.27 ID:nnA1cLho0
二十年って言ったらスーパーファミコンから今はps4とか3ds、
パソコンとか携帯電話とかだと比べ物にならないくらい性能
やらコスパが飛躍的にあがってるんだけどなw
音楽はほとんど何も変わってないw
流行ものだから一番変化してるはずなんだけどなw
715 TEKKAMAKI(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 17:20:40.48 ID:tjBCVNYY0
同じくらいすごくない
716 フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 17:55:05.32 ID:O/iEtSCh0
ちなみに、ゆとりニートどもに聞きたいんだけど
AKBってどこらへんが凄いの?
パンツ見せて踊って
有料握手会やってるだけでしょ?
717 ジャストフェイスロック(富山県)@転載禁止:2014/04/16(水) 17:57:14.16 ID:QkWabxXz0
>>716
なにお前小室のパンツ見たかったのかよ
718 中年'sリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:16:15.27 ID:nVv23TIa0
秋元はAKBやおにゃんこみたいに、アイドルだろ
小室はTMネットワークから、ミュージシャン
比べるとするならヤスタカだろう
719 雪崩式ブレーンバスター(兵庫県)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:48:53.13 ID:/vGT2vqS0
AV1歩手前の落ち目のアイドルの再生機関として各事務所はありがたかっただろうな。安室はあのままだとたぶんバカ殿女中組になってたかもしれんしw
720 ときめきメモリアル(茸)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:54:10.40 ID:SxMnh6qQ0
個人的に好きな曲は数曲しかないけど、コミュニケーションツールとしての影響力が凄かったんじゃないか。
90年代のカラオケブームもあって。
老若男女どこかしらで聴いてるし、男女それぞれのボーカル曲があるから男女歌えるし、会社の呑み会でも使えるし、そういう曲が多い。
それに握手会とかの付加価値つけてなくても一応はあれだけの枚数を売ったんだからね。

AKBの曲を社会の場で使う強者男性もいるかも知らんが少数でしょ。
721 ときめきメモリアル(茸)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:54:59.83 ID:SxMnh6qQ0
>>27
好みの問題
722 ミドルキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:12:14.89 ID:c/awnKQM0
>>717
安室ちゃんのパンツなら考える
723 ウエスタンラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:26:44.65 ID:kg2gzkGU0
時代が違う。どっちも流行ってる。
724 河津落とし(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:31:35.57 ID:RaEjElRf0
>>686
歌はかなりうまかったと思うよ。
キー高い歌でも小室ファミリー特有の限界ギリギリで歌ってる感じがなくて、綺麗だったし。

とにかくヒットチャートがカラオケとともに小室ファミリーばっかだったなあ。
725 マスク剥ぎ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 20:06:45.49 ID:ZtOl4DTK0
子供心に90年代後半に、音楽がどんどん洗練されていって、
21世紀はさらにかっこ良くなっていくと信じて疑わなかったけど、
全然予想ハズレだったね。

AKBはあまり知らないけど、アイドルがどうっていうよりも、
21世紀に入ってヒットした曲に、V2の背徳の瞳と比べられるような
神曲が皆無な方が問題。
726 エルボーバット(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 20:34:39.41 ID:eWJNCM0+0
V2の背徳の瞳を出してくるとは・・・おぬしできるな!
727 マスク剥ぎ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 20:47:23.68 ID:ZtOl4DTK0
>>726
単純に洗練された曲や美しい曲、
または明朗で気分が良くなる曲、優しい曲が好きなだけだったりする。

でも世によく流行る曲を聞くと、あえて
粘着質でダサくて気分が落ち込む曲をこんなに聞く人が
多いのだろうと不思議になる。

21世紀に入って神曲がなかなか出ないのを見ると、
不景気・デフレが悪影響になってるのかな?
728 エルボーバット(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:12:18.10 ID:eWJNCM0+0
なんというか・・・衝撃的な曲だよな!
729 チェーン攻撃(島根県)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:14:15.65 ID:0JszsJD40
秋元と小室を比べたいんだろうが、基本作詞家と作曲家を比べる事に意味あんのか?
730 ヒップアタック(宮崎県)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:16:20.48 ID:kmbjyxPA0
背徳の瞳どんなのか聞いてみたらオカマがナヨナヨ歌ってるだけにしか聞こえなかった…
731 フォーク攻撃(茸)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:24:55.02 ID:PtlwvuMN0
小室さんって歌下手な子ばっか選んでたよね
なんでなんだろ
732 パイルドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:36:09.94 ID:OFI6V0/U0
背徳の瞳、シャウト、トゥーシャイシャイボーイ
これが小室歌唱三大名曲
次点が眠れない午前二時〜
733 膝靭帯固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:43:13.07 ID:YbCjFT220
天と地と、永遠と名づけてデイドリーム といったバラードもいい曲だよ。
734 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:50.37 ID:rZUxlk6x0
>>724
当時はまだビジュアルがついてきてないと
見向きも去れない時代だったからね。

最近でしょ?日本でそこまでビジュアルが重視されなくなってきたのって。
青山テルマとかw
735 閃光妖術(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:10:26.00 ID:THf5ktI40
>>734
その前も歌唱力やソングライターとしての力があれば
顔は問われなかったよ
2000年代になってから槇原敬之とか広瀬香美がデビュー出来たかって
絶対無理
736 中年'sリフト(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:24:30.68 ID:WTuzvxrN0
そもそも比べる対象が違うだろ
比べるならおにゃんこと比べろよ
737 ドラゴンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:29:32.44 ID:6cWGmvVS0
>>23
カラオケを意識した販売戦略というのは聞いたことがある。
738 キチンシンク(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:34:37.82 ID:U6ZMtpFF0
新年会でtrf全員に一千万ずつ配ったんだぞ
今そのまま返してくれるなら
腹踊りでもなんでもするだろ
739 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:04.27 ID:rZUxlk6x0
>>735
たしかに…
740 バックドロップ(群馬県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:05:04.59 ID:oZYANcCJ0
マキシシングルというのが主流になって
日本の音楽は死んだ
741 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:31.48 ID:Bh2fvNF40
AKBのメンバーは知られてるけど歌は流行ってないだろう
小室は歌が流行った
AKB48のが凄まじいよ。いとすさまじ。
743 超竜ボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:34.06 ID:nGYiQRpN0
昭和のおっさんだが、小室ファミリーというと
小室等と拓郎、泉谷あたりかな。
744 ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:14:50.47 ID:1F6rho1Q0
「○○事務所の人です。君も小室プロデュースでデビューしないか?」という口説き文句で
レッスン料を集金する詐欺師が出たくらい

いまだと「君もAKBに入らないか」になるのかな
745 ヒップアタック(北海道)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:20.92 ID:4bjjO3+u0
メロディ自体はワンパターンだがものすごい強引な転調を流行らせたな
746 アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:50.69 ID:p9Z6z9+00
小室は、色々とアーティストが分散してたからなあ
AKBは、それ以外の対抗馬がいないのがまずいわ
ずっと独走状態じゃん
747 ナガタロックII(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:31:50.46 ID:kJTOHZwR0
そもそもAKBがゴミ
748 シューティングスタープレス(福岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:39:27.33 ID:U9kI0CTY0
音楽をメロディで聞くやつか、歌詞で聞くやつかに別れる
楽器やってる奴は各パートも個別に聞いて楽しんだりもする
曲の雰囲気を感じて想像を膨らませる、歌詞で想像を膨らませる
キーが近い為歌ってたのしめる、先輩ボイスを探す
一人でも音楽は楽しめるからいいよね。
749 シューティングスタープレス(福岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:42:15.37 ID:U9kI0CTY0
小室→大衆文化
AKB→ファン文化

大衆文化だった時代は共通の話題としては便利だった、しかしながら本当のファンはそんなに居ないだろ
大衆文化もメリットデメリットあるね、同世代共通の話題ってのは悪くないものだよ、今の若者は何が共通の話題なの?
750 ダブルニードロップ(新潟県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:44:57.98 ID:g6Negpqx0
小室がいたおかげでアンチ的なバンド達もいっぱいいた
751 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:50:03.67 ID:am3R4DBX0
>>695
本当これ
自分が気に入ってる奴らを叩かれる事に怯えてるチキン野郎だからなw
752 エルボーバット(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:53:05.07 ID:eWJNCM0+0
>>695
売れてる曲を楽しめるという点では1978-1982あたりが良いと思う
753 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 00:16:38.39 ID:CxYSPQg90
なにが音楽ブーム巻き起こしただよ
それしか娯楽がなかった老害の思い出補正じゃねぇか
754 ファルコンアロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 00:20:20.29 ID:rXlIq5zb0
>>743
小室といえば哲哉な世代だけど拓郎はいいね
755 魔神風車固め(埼玉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 00:22:35.82 ID:416Qu5MK0
たぶん小室は国家予算くらい稼いでいた。
756 フロントネックロック(dion軍)@転載禁止:2014/04/17(木) 01:24:46.14 ID:iUgVodLQ0
Vapire Hunter D ってのがあったね。
757 ナガタロックII(家)@転載禁止:2014/04/17(木) 01:53:29.17 ID:kph3UMat0
globe - Can You Celebrate? (1997)
https://www.youtube.com/watch?v=I6j5WmduUWI
758 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 01:58:58.47 ID:HQFl5HyI0
>>209
お前の必死さに脱帽だわwwwwww
759 トラースキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/17(木) 02:03:49.29 ID:syWRf23l0
もと小室ファミリーで、結局嵐のカキタレからAVに転落して自殺したのいたな
正確には小室直接プロデュースじゃないほうだけど(コーコバヤシだかなんだか?L☆ISってやつ)
760 ジャストフェイスロック(芋)@転載禁止:2014/04/17(木) 02:14:40.34 ID:eRCNaK7e0
globeとかtrf以外でも
鈴木あみやらtohkoやら未来冷可とかhitomiとか華原とか名前挙げだしたら切り無いくらいで
常にヒット飛ばしてた。台湾でも小室は有名だったし。J-POPの基礎を作ったと言っても過言では無い。
アルバム曲も優秀だった。
761 ニールキック(栃木県)@転載禁止:2014/04/17(木) 02:26:29.05 ID:PXsCF3r10
昭和じゃねーよ。
まあ中学の頃だけど給食の時間に生徒や先生のリクエストする曲を放送で流せる日があって
小室ファミリー系の曲ばかりかかっていた。
たまに校長?が負けじとド演歌をセレクトしてたなW
762 ナガタロックII(家)@転載禁止:2014/04/17(木) 02:29:34.01 ID:kph3UMat0
763 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 03:00:42.77 ID:nNoiQPfk0
My RevolutionやGet Wildや50/50やSEVEN DAYS WARなどは昭和のヒット曲だったぞ。
764 ブラディサンデー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 03:01:52.99 ID:IXiA0ceo0
妙な英語つかうイメージしか無い
765 エクスプロイダー(大阪府)@転載禁止:2014/04/17(木) 03:08:58.30 ID:wbyI4jUx0
Feel Like danceは今でもたまに聴いてる
766 バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 03:10:57.84 ID:9g/n2CtX0
昭和じゃないとかレスみるけど聴いてた奴が昭和生まれってことだから突っ込むとこ間違えてんじゃない?
767 ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 03:16:45.74 ID:Je1KXLKa0
>>766
>聴いてた奴が昭和生まれ

それ言うならAKBリスナーのコア層なんて40代〜の中年のオッサンばっかじゃねえか
768 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 03:32:01.08 ID:IISyGgZj0
769 エクスプロイダー(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 04:58:00.87 ID:r9b8lk96O
>>694
コピペかよ!w
いや、マジでコピペ?
770 張り手(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 05:48:11.64 ID:H9qevv8V0
極論すると、街なかでヒットソングが流れてないわ
だから知ることもない
これが売上減少の原因じゃね?
771 栓抜き攻撃(群馬県)@転載禁止:2014/04/17(木) 06:08:08.67 ID:SYhtvx8l0
そもそもAKBは凄くないだろ
772 ドラゴンスクリュー(岐阜県)@転載禁止:2014/04/17(木) 06:10:57.07 ID:xWcCzuV50
あぁ、そりゃあもう世界を焼き尽くす勢いじゃったて
773 TEKKAMAKI(空)@転載禁止:2014/04/17(木) 06:59:38.10 ID:kph3UMat0
音楽的には小室の方が圧倒的に上だったな
AKBの音楽なんて聞くのに耐えきれないで途中で消しちゃうもん
774 ファイナルカット(北海道)@転載禁止:2014/04/17(木) 07:15:30.32 ID:ZIBuSc+x0
懐古厨ばっかだな
当時は小室なんてメチャクチャバカにされてたのに
775 超竜ボム(山形県)@転載禁止:2014/04/17(木) 07:23:14.94 ID:lXQeWqlJ0
個人的に秋元の最大のヒット曲はあずきちゃん
776 超竜ボム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 07:44:44.41 ID:Thzg1wJO0
いやナースエンジェルりりかSOSのOP
秋元康作詞小室哲哉作曲だぞ
777 スターダストプレス(茸)@転載禁止:2014/04/17(木) 07:51:24.04 ID:tWwSiqDR0
>>275
そりゃミュージシャンだもんよ。
商才のある画家、陶芸家がいないのと一緒。
778 スターダストプレス(茸)@転載禁止:2014/04/17(木) 07:52:10.78 ID:tWwSiqDR0
>>50
結婚は関係ないだろ。
779 スターダストプレス(茸)@転載禁止:2014/04/17(木) 07:53:35.89 ID:tWwSiqDR0
>>46
コピー顔コピー曲のテョンに言われたくない。
780 スターダストプレス(茸)@転載禁止:2014/04/17(木) 07:59:31.62 ID:tWwSiqDR0
>>41
あとはもう後半でネタ切れのなか、無理くり作ってたから完成度が低い。
小室の子供生んで速攻別れた人のアルバムなんて無理やりR&B風なだけで何の良さも無かった。
結構他にも沢山CD聴いてたけど、これだけだね。すぐ手放したの。
781 ミッドナイトエクスプレス(岡山県)@転載禁止:2014/04/17(木) 08:15:36.52 ID:KURj/D660
それ以前にはなかった新しいタイプの音楽を生み出したのは彼で最後だろう
それ以降に生まれたタイプは既存のもののアレンジとかリニューアルや異種交配だもんな

彼独特の明確な個性を持ったサウンドや
彼以前にはなかった当時としては異次元の転調とかコード展開は衝撃だった
TMの頃は好きだったけどCDバブルで調子に乗りまくった頃には萎えちゃったな
782 フェイスクラッシャー(秋田県)@転載禁止:2014/04/17(木) 08:44:10.19 ID:WedgGfyn0
AKBは音楽産業にキャバクラの商法を持ってきたのが
新しいってだけだからなw
小室は時代にマッチした売れる音楽を量産したという点
では功績があるだろ
基本みんな同じリフレインの似たような音楽をプロデューサー
という立場でいろんなのに割り振ったおかげでバリエーション
がいっぱいあるかのように思わせた
今小室に一番近いのはヤスタカだろ
ヤスタカは自分がプロデュースする素材そのものから
インスピレーションを得て作ってる点で才能は小室より
上だろうね
783 TEKKAMAKI(兵庫県)@転載禁止:2014/04/17(木) 08:58:00.46 ID:FZ3u+Vgh0
いまの中高生からすると宇多田やだんご3兄弟が生まれた頃の話か
784 ファイヤーボールスプラッシュ(長屋)@転載禁止:2014/04/17(木) 09:01:18.50 ID:FNboEs4S0
当時、俺の周りの友達はみんな
山崎まさよしとか斉藤和義とか、
アコースティックギターで歌い上げるタイプの歌を聞いていて
俺だけがtrfとかglobe聞いていて、
みんなで車で旅行に行く時、俺がtrfやglobeのCDを流してる時だけ
みんなが無言だった思い出がある。
785 ファイヤーボールスプラッシュ(長屋)@転載禁止:2014/04/17(木) 09:05:43.75 ID:FNboEs4S0
今の二十歳くらいの子たち、何の音楽聞いてるんだろ?

流石にAKBがほとんどってわけじゃないと思うんだが。
786 ビッグブーツ(dion軍)@転載禁止:2014/04/17(木) 09:50:27.77 ID:s5lwnBt90
>>782
素直に小室とヤスタカを比べとけば、みんな小室批判にムキになる事もないのに、
よりによってAKBだからな。そりゃあ、スレ荒れるわw
787 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 09:51:48.51 ID:XI7wCgUR0
ベクトル違うやろ・・・。
788 ビッグブーツ(dion軍)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:00:54.29 ID:s5lwnBt90
AKBって総合格闘技よりプロレス要素が強くすぎて、つまらんのよ。
789 ビッグブーツ(dion軍)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:01:48.63 ID:s5lwnBt90
AKBってプロレス要素が強くすぎて、つまらんのよ。
790 ローリングソバット(東京都)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:06:06.08 ID:5K0xtwYm0
>>582
KEIKOはいい人だな他の二人がクズすぎる
791 レッドインク(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:56.35 ID:VL+r87XU0
>>776
誰が歌ってんの?
792 レッドインク(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:27:16.74 ID:VL+r87XU0
>>749
ラインとか?
793 チキンウィングフェースロック(空)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:46:33.15 ID:vEddBMkx0
小室ブランドがにチョーシこいてた時期は間違いなくあった
794 スターダストプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:52:41.15 ID:OmysER/H0
小室ファミリーが一番調子のってたのは浜田ユニットが売れた時だな
CMで売れてすいませんって謝ってたがそれが逆に他のミュージシャンには嫌味にみえるくらい
最初の曲が売れまくって味をしめて何曲か出してた
ごーいんごーいんごーいんほーむって歌ってたわ
795 チキンウィングフェースロック(島根県)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:54:15.78 ID:M542EN6X0
>>743
小室ファミリーってフォーライフレコードだろ。小室等が社長なんだし。
今も社長かな?
796 栓抜き攻撃(群馬県)@転載禁止:2014/04/17(木) 11:56:49.41 ID:SYhtvx8l0
>>791
まりちゃんず
797 断崖式ニードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 12:57:12.34 ID:2PVvoiXP0
背徳の瞳は当初ボーカルは高見沢俊彦の予定だったと後年聞いて
本当に狂ってた時代だったんだなとしみじみ
798 アンクルホールド(福岡県)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:08:55.51 ID:gxMkwalK0
akbは、タレントなのかミュージシャンなのか分からんわ
小室ファミリーは、まだ歌は良いのもあったけどな
799 ファルコンアロー(庭)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:23:10.45 ID:CUw4gdc20
>>504
横文字使いたいだけだろワラ
800 ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:32:09.91 ID:xVyPMC9J0
まぁでも調子の乗り方はAKBの比じゃなかったな…小室ファミリーのほうが目障り度すごかった
801 カーフブランディング(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:39:02.20 ID:Uu6oz0ziO
小室の全盛はスピード2だっけ?
あれのテーマ曲依頼のときだろ
世界に行く勢いだったからな
802 オリンピック予選スラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:43:59.65 ID:baSH7LDc0
803 エクスプロイダー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:52:33.65 ID:Ej1R8NkLO
若いキャバ嬢に歌歌わせているようなもんだし
音楽としての価値は昔の方があったな
あっても読みたくないプロレスラーの本
〜ネクストステージ〜

曙太郎【第64代ちん毛コレクター】
アントニオ猪木【ちんこですかー‼︎】
齋藤彰俊【三沢の殺し方】
志賀賢太郎【ちん毛は燃やすべからず】
ジャイアント馬場【16文ちんこ】
ダンプ松本【ちん毛の染め方】
天龍源一郎【Mr.ちん毛大好き糞野郎】
藤原喜明【埋没ちんこの鬼】
三沢光晴【タラバガニみたいなちんこ】
室伏広治【ちん毛兄さん】
805 タイガースープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:00:57.41 ID:hd/tKbM90
あんまり思い入れ無いからたまたま聴いたのがそうだっただけかもしれないけど
小室のサウンドってなんか機材そのまんまって感じした
シンセ使い倒してないというか
え?まんま?みたいな
806 ボ ラギノール(東京都)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:06:08.33 ID:ZvYd+Kd10
一作品のアルバムの売上なんてAKBは足元にも及ばんだろ
当時の記録更新した
もしAKBがそれを超えたら逆立ちしながらションベンして町内回ってやらぁ
807 ランサルセ(茸)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:12:22.32 ID:Xbnsb68Z0
>>61
しゃーない。
テレビのドキュメンタリー見ても間に合わない〜って言ってたくらいだ。
音を詰める余裕なんて無いんだよ。
だから80年代の小室はまだよかった。
808 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:22:26.27 ID:Ti1boeA/0
>>805
シンセのプリセットを素のまま使うのが小室
メーカーでシンセのプリセット作ってたのが浅倉
809 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:45:30.56 ID:bmrG5On/0
小室直樹ってまだ生きてるのかな?
810 クロスヒールホールド(福島県)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:48:41.99 ID:m7IaonrM0
ネットがなかったからテレビ付けたら強制的に聞かされてた
811 トラースキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:53:20.59 ID:GlbwY3Gt0
FFでいうとFF5とFF13くらいの違いだな
812 ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載禁止:2014/04/17(木) 16:57:25.45 ID:sQuHJHxTI
カバちゃんぐらいだな生き残りは
813 ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 17:00:59.60 ID:MIDViZ7h0
>>766
AKB聴いてる奴が10代20代しかいないとでも思い込んでる馬鹿かよw
814 キチンシンク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 17:35:49.76 ID:M3obSGcC0
AKBなんて結局はオタクどもの支持だけのグループ
815 キドクラッチ(千葉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 18:06:34.22 ID:O2ducVAm0
人気や売れ方は一緒くらいと思うけど
ただ、握手券なしで売れてたってことなんだよなあ
AKBから握手券を抜けばゴミ箱行きのCDしか残らない
816 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/17(木) 18:36:45.39 ID:DiEYaZ8M0
>>203
この二人は絶対ゴーストおるやろww
817 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/17(木) 18:39:22.51 ID:DiEYaZ8M0
>>256
東方神起が好きでした…
818 セントーン(dion軍)@転載禁止:2014/04/17(木) 18:40:53.07 ID:vclLU04s0
久保コージが頑張ってた印象。
819 バックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 18:59:07.02 ID:KqUICnAF0
AKBとか鼻息で吹き飛ぶレベル
820 フォーク攻撃(岩手県)@転載禁止:2014/04/17(木) 19:05:43.89 ID:N7EMjUvu0
ブームならなくても小室の曲はすごい好きだった
これは単純に好みの問題だけど、未だにカバー曲とか
初めて聞く曲でも「お、この曲いいな俺好きだわ」って思うと
小室の曲だったりする
だから当時は曲の良さがみんなに受けてそれでブームが起きてると思ってたけど
お前らはただ単に流行ってるから聞いてただけなのね??
ばかじゃないの?
死ねばいいのに
すごいとか関係なく聞きたい曲聞けばいいだけなのに
AKBが流行ってるからからすごいとかすごくないとか何の意味もないし
821 足4の字固め(福岡県)@転載禁止:2014/04/17(木) 19:08:04.76 ID:d7IGVHFs0
曲の認知度が桁違いに違う
オマケ無しでもミリオン連発してた
822 ファイナルカット(北海道)@転載禁止:2014/04/17(木) 19:35:26.18 ID:ZIBuSc+x0
そう言えばプロデューサーと言う言葉を認知させたのは小室だった
823 キチンシンク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 19:52:49.05 ID:M3obSGcC0
そもそもファンでもない奴がAKBの事なんて知らないのが現実。
小室には批判も多かったけど一般大衆の支持は確かにあった。
824 バックドロップホールド(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/17(木) 19:55:30.84 ID:BrM1cHARi
小室の方が上に決まってるだろー
825 ドラゴンスープレックス(中国地方)@転載禁止:2014/04/17(木) 19:56:12.80 ID:FT6wb5RE0
90年代んpJ-POPは
誰や?お前らwwwwみたいなのでも数万は売れとったからな
826 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 20:33:50.16 ID:SMSBJXza0
>>256
韓流はアメリカアジアで盛んになってる
しかも普通に音源として評価され始めてる
827 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 20:51:07.33 ID:LBw8NGKC0
>>582
どんだけひどいこと言ってるかと思ったら、ただの冗談じゃねーか。
それより、このスレならマークが「一人5枚買えば・・・」って言うくだりの方を取り上げろよ。
冗談が現実になってるじゃねーか、AKBによってw
828 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 20:56:24.25 ID:avZiZp2f0
>>808
ああ、やっぱそうなんだ。たまたま聴いたのだけじゃないんだな。

当時小室がバーンと出てきた後、しばらくしてYMOフォロア−(電気Groove他)が出てきたけど
音の作り方が全然違ってびっくりした
829 フォーク攻撃(岩手県)@転載禁止:2014/04/17(木) 21:35:15.94 ID:N7EMjUvu0
>>808
小室曲のメロディのクオリティはそのままで
音色とかドラムのクオリティ上がれば更に良いのにね
でも、作り込みが中途半端でもそれでも小室っぽさがあるのはすごいともう
やすいカップラーメンでもそれなりに魅力があるみたいな
830 ナガタロックII(禿)@転載禁止:2014/04/17(木) 21:39:53.89 ID:qxbRb2a/i
おじさんのキッタネーセックスによって産まれた>1
831 フォーク攻撃(岩手県)@転載禁止:2014/04/17(木) 21:44:43.00 ID:N7EMjUvu0
でも、当時はヒットしてるCDは当然買うものっていう謎のステマが成功してた時期でもあるし
ナップスターもp2pも無かったからね
単純にCDが得れた数だけは比較するのは無意味

完璧にオワコンのCD市場でエロ抱き合わせでCD売りさばいて
「○○万枚売れました!」って
やってるのは恐ろしく滑稽だけどね
832 アキレス腱固め(東京都)@転載禁止:2014/04/17(木) 22:54:43.24 ID:1Cvwqvn00
トーコは小室じゃないんだが
833 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 23:12:44.48 ID:kDuSARoi0
ミリオンヒットとか言うマーケティングが大流行してた。
当時は誰もが本当に100万枚のCD、レコードの売上があると信じていた。
834 キドクラッチ(三重県)@転載禁止:2014/04/17(木) 23:46:03.25 ID:vE8MVzYp0
大蔵貢「女優を妾にしたのではない。妾を女優にしたのだ」
835 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/17(木) 23:53:50.70 ID:avZiZp2f0
つべで改めて聴いてみたけど
まあ良くも悪くも歌有りきのカラオケ伴奏って感じのサウンドだな

それを悪いとは言わないけど、俺はこういうのはいいや。
836 ボ ラギノール(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 00:26:44.30 ID:5NnHzwQM0
>>832
日向大介との共同プロデュースだから、一応小室ファミリー。
ふわふわふるるは小室曲だし。

ちなみに今年新曲出して、来月にライブもやるよ。
http://www.tohko105.com/
http://tohko.cocolog-nifty.com/
837 サソリ固め(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 04:30:40.65 ID:jIVS6F1L0
93年〜98年頃はとりあえず売れてる曲をツタヤで借りてくる感じだったので
その頃作ったカセットやMDには、別に好きでもなかった人の曲も入ってたりして
今になって聞きかえすと、ざっくばらんに色んな曲が入ってて楽しい
片付けしたときに一部カセットを捨ててしまったのを後悔してるわ
838 アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 04:34:39.43 ID:NIpXWiml0
カセットテープか・・・懐かしいな
839 足4の字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/18(金) 06:12:38.08 ID:m+rvcWXG0
>>838
なつかしいよな…カセットやMD見つけても
再生機がないってのが、ありがち。
840 タイガードライバー(福岡県)@転載禁止:2014/04/18(金) 09:26:38.95 ID:7xdELDqn0
こういう懐メロは思い出の呼び水として聞いたりはするな
今はあんまりない価値観だが、好き嫌いではなく みんな聞いてたし一位だから 耳に入ってきたし
カラオケの為に聞いていた時代 というかカラオケで歌われて覚えたりもしたね
841 ジャーマンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 09:32:01.80 ID:ntY0/CG20
小室全盛期で一番恥ずかしい出来事は甲斐よしひろが寄生したこと
あと結局レイブは来なかった
842 パロスペシャル(WiMAX)@転載禁止:2014/04/18(金) 09:45:34.79 ID:Kft8jjX00
小室がWIRE参加しても滑るだけだと思う。
卓球と小室でここまで差がつくとは。電気のメジャーデビューがTMNのB面てのも皮肉やの。
843 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 09:53:02.99 ID:NfRFhk6L0 BE:961799614-PLT(13001)

小室の曲はどれも同じ機械音にしか聞こえないからサビ以外は記憶に残らないといわれてた
しかも、サビは記憶に残っても思い出の曲にならない、口ずさめる歌じゃない
実力があった円谷優子がダメになったのは小室の曲に手を出したからだし
844 タイガースープレックス(愛知県)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:16:56.21 ID:LdZ8G0EU0
小室ファミリー(笑)と軽蔑しながらもCD買いまくってた
もちろん周りには内緒にして

そしたら案外周りでも買ってる奴がいたという・・・
845 かかと落とし(茸)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:32:57.43 ID:DCjgToK30
>>832
レーベルは当時思いっきり小室が関わってる事をアピールしてたが…。
846 スターダストプレス(山口県)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:40:24.21 ID:swXjc33i0
>>101
すげー
ほとんどぜんぶわかってしまう。
847 イス攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 12:32:32.63 ID:5xDhlwbM0
>>839
ラジカセはまだ売られてるけど、MDの録再・再生機器はもう中古を探すしかないからね。
848 ボマイェ(dion軍)@転載禁止
小室の曲は飽きない。今でも聞く。
色褪せない。
私生活はともかく、才能に溢れる人。
AKBは嫌いだけどいい曲も数曲ある。
ただ秋元はクソだし音楽を下衆な扱いにした人物。