中国人「世界経済の成長率が下がったのは日本が消費税率上げたから(怒)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バックドロップホールド(秋田県)@転載禁止

中国財政部の朱光耀副部長はG20財務相・中央銀行総裁会議で、今年の世界経済が低調であることの主な原因は「日本の経済成長が低いことにある」と主張した。新浪財経が伝えた。

 朱副部長は2014年の世界経済の成長率予想が3.7%から3.6%に引き下げられた主な原因は「日本経済の成長率予想が1.7%から1.4%に引き下げられたことが主な原因だ」と主張、
さらに、4月から日本で実施された消費税率の引き上げが経済成長率に与える影響の予測が甘いとし、IMFにも責任があると発言した。

 中国の簡易投稿サイト・微博で、朱副部長の発言が紹介されたところ、中国のネットユーザーからは意外にも朱副部長の発言に対する反発の声が多数寄せられた。

 世界経済の成長率予想が引き下げられたすべての責任を日本になすりつけるかのような発言に、「わが国では悪いことはすべて外国の責任になるんだ」、「1つの国の経済成長率が0.3%
下がったとしても、世界にこれだけの影響を与えるだろうか?」などといった批判の声が続々と寄せられた。

 また、「中国の成長率が低下したからと思っていたが、やはり日本鬼子のせいだったのか」、「小日本が世界経済に与える影響ってそんなに大きかったのか」などのコメントが寄せられたが、
いずれも日本の責任だけではないことを理解したうえで、皮肉を込めたコメントとみられる。

 多くの中国人ネットユーザーは朱副部長の発言を真に受けておらず、「責任はわが国にある」、「外国の経済を心配する前に自国のことを心配しろ」などのコメントが寄せられ、
 “お前が言うな”という趣旨の反論が殺到していた。(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2014&d=0413&f=business_0413_003.shtml
2 膝十字固め(静岡県)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:33:02.76 ID:M/UngCoU0
日本の影響力デカイなぁ
3 アトミックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:33:22.80 ID:kjTMX+up0
4 アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:34:03.85 ID:9aROisfPO
俺もそうかなー(中国潰しかな)とは思ったが、量的緩和批判してる中国が発言して良い内容ではないので
そのまま金融緩和を原資に消費し尽くして黙って死ね
5 ネックハンギングツリー(福岡県)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:34:28.21 ID:tLeZlrxx0
朗報 日本、2週間で世界経済に影響を与える
6 ストマッククロー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:35:10.38 ID:wQH2N8OY0
中国は日本鬼子に萌え豚にされちゃったのか
7 ミドルキック(岡山県)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:35:36.32 ID:8uSopvrn0
歴史認識じゃなくてこっちで圧力かければ良いのにw
8 ネックハンギングツリー(家)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:36:41.94 ID:M84f4wWy0
嫌儲民みたいなこと言うのな
9 ローリングソバット(芋)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:37:47.45 ID:42fe5XkQ0
中国経済は前からグダグダじゃないのか?
マジかよ消費税すげーな
11 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:41:12.63 ID:nEcNpTmF0
日本影響力あり杉ワロタ
12 ダイビングフットスタンプ(岡山県)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:41:23.70 ID:Zq4xT8zp0
中国正当化の魔法の言葉「日本が悪い」
13 アトミックドロップ(西日本)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:41:59.27 ID:RsQRtzxFO
なら、日本が消費税10%に上げたら世界が死ぬのかw
14 デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:42:02.14 ID:VkwLpwMd0
悪くなれば全部日本が悪い
ての、中共でも通用しなくなってるわけか
15 ニールキック(沖縄県)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:42:42.05 ID:c/cQRMj40
凄いなー
税率20%位になったら世界経済崩壊するんじゃない
16 ダイビングヘッドバット(新潟県)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:44:21.93 ID:utJKXzOR0
もうそんなに影響与えてんのかよ
17 栓抜き攻撃(四国地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:46:58.87 ID:o//Ymq/1O
消費税増税が悪い
もっと内外から叩け
18 膝靭帯固め(静岡県)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:48:11.09 ID:2qCrZVt+0
普通にアメリカのせいだろ それ以外にも中国がわがまま言わずにさっさど切り上げすれば良い
19 チェーン攻撃(関東地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:50:05.54 ID:n9I2bGfAO
日本スゲーな(鼻ホジ
20 ジャンピングカラテキック(北海道)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:51:01.65 ID:pybzMZD80
お前らが日本を攻撃したら世界経済は終わるってことだな
21 ハイキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:54:58.73 ID:EOj5wdWS0
ほう、僅か二週間でか
大日本帝国の血脈は流石だなw
22 ダイビングエルボードロップ(芋)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:55:07.03 ID:gnxJJQMK0
日本スゲー(棒
23 デンジャラスバックドロップ(京都府)@転載禁止:2014/04/13(日) 08:57:57.61 ID:8WwmXoS/0
日本のせいにし始めてることを考えれば
結構やばいのではないかな
24 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:01:50.97 ID:fd8csirP0
一理ある
世界3位の経済大国なんだから一応世界経済にも影響は出る
25 断崖式ニードロップ(山形県)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:03:44.40 ID:hxz7MCCK0
>>1
じゃあ無償の資金提供してくれよ
消費税増税で困っているんだからよ
26 ジャーマンスープレックス(関東地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:06:11.96 ID:F4G5VUWqO
>中国のネットユーザーからは意外にも朱副部長の発言に対する反発の声が多数寄せられた。

韓国よりはましだな
27 テキサスクローバーホールド(愛媛県)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:11:02.12 ID:d6Csrsaz0
やべぇw jap世界経済に影響与えすぎだろw
28 目潰し(家)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:11:52.64 ID:NvoAa57w0
じゃあ消費税元に戻そう
29 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:12:12.48 ID:sCLWyn4G0
最近の幼稚園児はもっと知的な判断しますけど?
30 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:12:50.22 ID:749ougKN0
>26
おいおい。
いくら中国人でもさすがにその比較は失礼ってもんだ。
おまえだって「昆虫よりはアタマいいんですね」と言われたら怒るだろ。
31 アンクルホールド(中部地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:13:42.21 ID:pxN9bcOy0
日本経済0.3%の影響が世界経済0.1%って1:3の関係?

民主なら0成長路線だから、-1.4%だから-0.5%影響するんか。
32 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:22:53.84 ID:gLUlVX2i0
経済大国になった中国には世界経済の成長の為に日本の経済を押し上げるように努力する事を要請する
33 アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:24:03.02 ID:9aROisfPO
IMF&ν即神奈川&経団連&財務省「日本の財政問題は、世界経済の懸念であり、むしろ消費増税で好景気!」

中共幹部「消費減以外の効果なんてないから、普通に下ブレリスク、世界経済にも影響」

どちらが正しいのか?
34 スターダストプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:27:00.54 ID:UE3OM2Bi0
中国って消費税がかかる物品が少ないんだっけ
35 稲妻レッグラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:29:03.44 ID:SAQ7xidf0
まあ日本の鈍化が足引っ張ったのはあると思う
消費税は関係ないけど
36 ナガタロックII(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:30:59.81 ID:912ewSuh0
世界3位の経済大国が消費税というセルフ経済制裁してるんだから
そりゃ影響あるわな
37 河津掛け(禿)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:42:00.13 ID:2ooSoGcfi
最初から嘘を指摘されてた中国経済が隠しきれなくなったかw
38 リバースパワースラム(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:55:04.69 ID:WOlvQAde0
一般家庭のおばちゃんたちが消費税分を節約したら世界経済に悪影響とかアホかと


普通に中国のバブルがはじけつつあるだけだろw
39 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:08:59.19 ID:il92eANF0
>>33
G20「協調緊縮なんてやめて良かったね、
    先進国は収支をそこまで気にせず緩和続けて、途上国は真面目にやれ」
これかと
40 トペ コンヒーロ(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:55:24.46 ID:rQ6ZFML10
成長エンジンのアジアが中国の軍事的脅威から軍事費増額しているのが原因だったりして。
41 16文キック(福岡県)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:02:03.27 ID:sVVRPbY+0
シャドーバンキング
42 アトミックドロップ(家)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:04:33.48 ID:hJvZ00aA0
じゃあ嫌がらせすんな
43 中年'sリフト(福岡県)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:05:59.54 ID:5tfuuw5L0
この発言は正しい
44 ボマイェ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:07:05.89 ID:BCpPLenw0
>>26
中国が韓国と組むメリットが分からなかったけど
韓国人の隣にいることで相対的に中国人をまともに見せるというメリットがあった
45 タイガースープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:07:40.06 ID:ZDFx7gRZ0
消費税上がったからなんかを買わなくなるって
普通はあんまりない話だよな
生活必需品は関係なく買うし車や家だって買う奴は買うもの
上がったから買わない!とか言ってる奴は
消費税が下がるまで買わないつもりなんだろうか
46 膝十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:26:39.53 ID:quUA4KEr0
草生えるwww
47 ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 16:51:49.50 ID:t1z31Ens0
>>1
既にバブルはじけてる分際で偉そうに抜かすなカス民族
死んでる中国を生きてるように見せかけるためにどれだけ
世界が奔走してると思ってるんだ 死ねマジで
48 ファルコンアロー(千葉県)@転載禁止:2014/04/13(日) 18:50:48.63 ID:J/F8kPSW0
日本経済に振り回される世界
49 ナガタロックII(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 18:53:38.88 ID:c0KKpZjz0
出た〜wwwニホンガーwwww
シナチョンは楽そうでいいなぁwwwww
50 フロントネックロック(愛知県)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:04:59.24 ID:EjUavKa/0
日本の経済に振り回されるくらいなら世界の経済は日本よりももっと駄目なんだろ、ばーか。
51 ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:08:11.47 ID:9aROisfPO
>>45
金が余ってるから、何処かしらに出かけたり何かしら買うんじゃなくて?
52 アトミックドロップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:10:30.17 ID:nHr+wjLz0
高度経済成長期前の日本より
貧しい人の割合は今の中国のほうが多いんだろうな
53 テキサスクローバーホールド(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:17:01.76 ID:52iXp3cDO
この意見は正当な意見。
なかなか鋭いな。
54 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:17:19.40 ID:sDWIwsqC0
日本は消費税(公務員)に食い潰されてしまうね
55 リバースパワースラム(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:26:34.35 ID:WOlvQAde0
>>45
誤差はたぶんレタス1個分が普段の買い物から減る程度なんで話題にならんが
レタス5000万個×30日で一ヶ月で15000万個のレタスの需要が減ってるとはおもうよ
56 リバースパワースラム(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:27:28.11 ID:WOlvQAde0
>>55計算間違えた
10億5000万個のレタスの需要が減る程度
57 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:33:06.52 ID:Bs0F1abg0
そらそうだろ
日本は輸入しまくってんだから
中国だけの話だけではない
>>45とか金のやり取りをしてないニートの発想
58 アトミックドロップ(大阪府)@転載禁止
>>57
中国の内需が弱いってだけだろ?
先進国なら自国か自国通貨圏で何とかできる
日本のデフレ20年で全世界が停滞したわけじゃない
日本は内需が強いから消費税が問題なんだし