【ν速写真部】世界最速の高速連写一眼カメラ発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リバースパワースラム(新潟県)@転載禁止
高速性能と高画質を小型・軽量ボディーに凝縮した
レンズ交換式アドバンストカメラ「Nikon 1 J4」を発売

株式会社ニコンイメージングジャパンは
新たな映像表現を提案するレンズ交換式アドバンストカメラ「Nikon 1(ワン)」のJシリーズの最新モデル
「Nikon 1 J4」を発売します。

「Nikon 1 J4」は、AF追従で世界最速※の約20コマ/秒の高速連続撮影を実現する優れた動体捕捉性能と
多彩な静止画および動画撮影機能を小型・軽量ボディーに凝縮させたモデルです。

http://www.nikon.co.jp/news/2014/0410_nikon1_01.htm



同じ約20コマ/秒のNikon 1 V3の連射がいかに早いかよくわかるグラフ
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_v3/img/features01/img_04.png
Nikon 1 V3・・・約20コマ/秒 ←超早い!

A社(C社)フラッグシップデジタル一眼レフカメラ・・・12コマ/秒
B社(N社)フラッグシップデジタル一眼レフカメラ・・・10コマ/秒
2 リバースパワースラム(神奈川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:35:50.02 ID:uVzuHpnF0
じぇ
3 かかと落とし(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:37:21.56 ID:U3b2f8zEi
センサーちいせぇんだよな
4 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:39:24.26 ID:JsXgBGwD0
そこまで連射速度はいらない
5 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:45:38.57 ID:kwDGhAt00
未だにD90だわ
6 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:10:56.49 ID:3H1onuS50
世界最高速の戦車です(※24)
みたいなものだろ
7 リキラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:12:00.43 ID:yxaJyghC0
ニコンはこのゴミシリーズをいつまで続けるつもりなんだ
8 アイアンクロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:14:04.19 ID:Y0wEx3ue0
レンズ交換式アドバンストカメラ

そんな言い方もあるんだね
9 フライングニールキック(庭)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:17:31.38 ID:cJeqghvZ0
いくら連写が速くても初回のAFが速くないと意味ないよね
主にレンズのせいだけどミラーレスはそこが糞
10 フライングニールキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:31:38.67 ID:srL+X+3m0
連写する奴の思考がわからない
ワンショットで決めろよ
連写していいのが取れてもただのラッキーで実力じゃないだろ
11 シャイニングウィザード(神奈川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:34:47.98 ID:bGSEDOVb0
電子シャッターだろ
12 シャイニングウィザード(神奈川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:35:21.81 ID:bGSEDOVb0
>>8
ニコンだけですw
13 ニールキック(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:36:58.39 ID:ByiCJFnUi
>>9
AFは位相差だし、ニコワンのレンズはフォーカス速度クソ速いぞ
14 ボマイェ(庭)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:56:44.05 ID:PE9dI1yj0
一眼レフと比べて連写が早いって言われても
15 エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:58:03.70 ID:Ae1Hh6mt0
>>10
「連写していいのが撮れるシーン」をちゃんと予想して撮らないとなんぼ連写してもゴミ量産なので結局はセンス
16 フロントネックロック(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:58:07.65 ID:jpovk0wO0
画質はおいておいて
この連写パワーは魅力的だなー
17 リバースパワースラム(新潟県)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:47:17.38 ID:Qh2RjCKV0
先程ある駅のホームで、EF70-200ISを装着したEOS-1D Xを三脚に乗せて
「俺はコンデジ使いの同年代とは違うぜ!」的なオーラを放つオッサンがいた。
自分はそいつの横に近づいて、PowerShot S3ISを取り出し、一眼みたく構えた。
案の定そいつはニタニタしながら俺のカメラを見つつ、連写で空シャッターを切ったり
意味無くライブビューしてみたり…と、明らかに俺のPowerShot S3ISを見下していた。
そして201系が間もなく到着という時、俺はPowerShot S3ISをしまい
バッグからGR-N1010付のNikon 1 V3+VR70-200/2.8Uを取り出し、秒間20コマの連写を敢行。
1D Xのオッサンは、あまりの衝撃にクチをポカーンと空けていた。
18 アトミックドロップ(三重県)@転載禁止:2014/04/10(木) 22:16:36.84 ID:1dKj0Gqc0
1インチセンサーやけど18.5mmのレンズ使えばすごく綺麗
19 ハイキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 22:21:48.93 ID:OeVpg/yD0
またステマスレですか?
20 TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 23:18:11.21 ID:VAbDVOu30
おいおい一眼で高速21連射のK20Dの方が上だろ

「高速連写」を利用すると、約21枚/秒の連写が可能になる。CMOSセンサーの電子シャッターを使った機能で、ピントは撮影1枚目に固定。記録画素数も160万画素になる

http://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/05/26/k20d_14.jpg
http://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/05/26/k20d_15.jpg
21 栓抜き攻撃(茨城県)@転載禁止:2014/04/10(木) 23:21:42.41 ID:IHIAc6ei0
>>20
すっげーツッパってんな
22 ファイナルカット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 23:22:26.34 ID:mwdyVXRO0
小センサーなら望遠が捗るよね(´・ω・`)。
でも、一インチって静止画よりも動画部門で活躍しそう(´・ω・`)。
23 リバースパワースラム(新潟県)@転載禁止:2014/04/10(木) 23:22:52.50 ID:Qh2RjCKV0
>>20
AF追従だよアニキ
24 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:06:31.86 ID:P2zxzToI0
v3と大差なくね
v4はやっぱファインダつけてくると予想
25 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:31:53.19 ID:tZFQpDId0
26 セントーン(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:37:43.76 ID:OYHbgG26O
写真が趣味です(キリッ
っていうわけではないから高級コンデジで十分なことに気付いた
何なんだ最近のコンデジの写りの良さは…
27 キングコングラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:43:09.29 ID:Lh8M21R+0
>>20
最近の電車ってこんなデザインなんだ・・・
田舎に戻って21年。
もう一回最新の電車が沢山走ってる都会で暮らしたい・・・
せつこ、分かってると思うが、ぺんたの電子シャッターはうんこだってステマだぞ(´・ω・`)。
Qの電子シャッターでもスカイツリーがハンパネー前衛ゲイ術の太陽の塔になる(´・ω・`)。
最近のは改善されたか知らんが(´・ω・`)。
29 フライングニールキック(北海道)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:53:54.35 ID:sUEWZKBW0
音を付けたらほとんど動画だな。
20fpsだろ。
30 バックドロップ(岡山県)@転載禁止:2014/04/11(金) 01:01:58.56 ID:KBizXjRK0
60fpsの1/3とかドン亀だな
31 腕ひしぎ十字固め(禿)@転載禁止:2014/04/11(金) 11:23:34.13 ID:LLkHQ9f7i
>>20
酷い電子シャッターだな
32 ダイビングヘッドバット(長屋)@転載禁止:2014/04/11(金) 11:28:12.55 ID:xbt2LfsS0
モータードライブ付きか
33 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止
>>20
動体に電子シャッター不向きだよね

でも音しないから便利!
静かな場所でシャッター音うるさいんじゃ!